【ここ】ここがダメかも!お前の写真 57【ダメ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 19:37:56.43 ID:39/fCwpp0
>>949
チンコ突っ込んでもいいですか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:18:38.81 ID:PNOdQx1X0
>>948
何というかオマエ剥けていないなw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:32:16.31 ID:1Jx1RuBZ0
ま、図鑑写真が撮りたいなら教本見てお作法通り
やればいーじゃんって話だわな

>>941が言いたいのはメッセージ性とかドラマ感(?)
があった方がツッコミ入れやすいって事で。

花に水滴つけてスプレー持った手を写り込ませるとかw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 21:43:34.45 ID:exQm6Z3x0
>>945
構図と言うか、一番は花の状態だなあ。
ポートレートがモデルの容姿でほぼ決まるのと同じで花も状態で決まるので。

生花店で買うのが一番なんだけど、高いので植物園で手抜きが多い。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 00:23:43.86 ID:A3AMMsY60
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 08:41:14.10 ID:12HuN+U70
>>956
おまいゴミ袋わざと入れてるだろww
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 09:34:58.89 ID:iwSIU79X0
現実で何が悪い
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 10:39:35.75 ID:R5z+SvDO0
>>956
ビニール袋も意味不明だけど
真ん中へんに無駄な空間が多すぎると思う
あとインプレー中ではないのか野手にも審判にも緊張感がない
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 20:13:13.08 ID:LKqDieKW0
>>959
ダレてる姿が面白かったと解釈
審判、野手、子供、全員野球なんて好きじゃないんだろ
みたいな雰囲気をだしつつ、茶化すゴミ袋・・・

コントラストを上げて暑くてタマラン的ダルさを表現するか、
さらに下げて白昼夢っぽくするか・・・

961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:09:02.05 ID:4i4fSXgK0

ファインダー覗けなくてピントずれてるけど色味がなんか気に入った。
http://multip.net/view/eckiNRaJBI
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:29:52.32 ID:QLILVjCO0
ゴミ袋と子供の格好が似ているってことじゃないのか
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:36:53.06 ID:R5z+SvDO0
>>961
右端のごちゃごちゃは切ってしまった方がいい
右上のと中央上の白飛び部分もできれば切りたい
(プラス補正してあちこち白飛びしてるのは完全に失敗)
いろいろな花が写っているが主役不在という印象を受ける

http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1920.jpg
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1919.jpg
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:02:45.55 ID:LKqDieKW0
>>962
なるほど。そう言われるとそうとしか
見えなくなってきた。
だとしたら手前のフェンスの下地面は
切っちゃっていいかな。

>>963
うまいんだけど、>>961の方が面白い・・・
チェーンの写りこみとか。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:11:46.91 ID:R5z+SvDO0
こんなことも出来るんだけどね
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1921.jpg
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:16:03.96 ID:LKqDieKW0
鉢を吊るすヤツ?
こーなっちゃうとなんで入れたの?って感じ。

967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:24:14.75 ID:QLILVjCO0
くやしいくやしいくやしい
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:09:01.22 ID:wCEe3sPX0
>>961と比較すると先生の作品はやっぱり別格に上手いと思う。
でも感覚的に>>961の方がなんかいいなって思うのはなんだろうね。
先生の作品は優等生すぎるのかなぁ?不思議。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:17:07.97 ID:2sHI6w3s0
>>961
色がひどい
彩度あげてる?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:18:11.94 ID:2sHI6w3s0
>>963
いつもながら面白みがない
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:54:23.16 ID:HZrbAYwA0
>>969-970
お前の撮った写真を上げてくれよw
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 23:54:47.43 ID:A3AMMsY60
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:00:04.65 ID:f98Ixgic0
先生なんだから、セオリーどおりの写真でいいんじゃね
奇を衒うくらいなら、ステレオタイプのほうが分かりやすい

>>956
上と下が窮屈に感じる
もうちょい低い位置から撮っったらよかったかも

>>961
ピントはずれ、低ダイナミックレンジの安っぽい写真
だけど、それが味と言われればそれまで
もっと寄るか背景ぼかしてスッキリさせたほうが
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 00:31:21.38 ID:oa44nUEK0
>>972
なんか好きだわ
975961:2012/07/25(水) 08:07:42.36 ID:uzzJFJXa0
コメントありがとうございました。
彩度はphotogeneのオート調整かけてたやつを貼ってしまってましたね。
たしかになかなかエグい。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 11:32:38.35 ID:oJLFPW+U0
わざわざ作例を挙げてまで派手に自爆するのが
最近のハヤリなんですかい?
977969:2012/07/25(水) 11:40:17.20 ID:oa44nUEK0
>>975
ハイライトの飛びと色がね。

被写体選びと構図は日常の素直な感動といい感じで好き
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 13:04:05.43 ID:P5f4Vu8f0
>>972
どうしても有名なコレと較べてしまう
それだけでめものすごく不利
http://doraku.asahi.com/special/beatles/img/060829_2_img_03.jpg
979滝親父:2012/07/25(水) 19:39:53.39 ID:JVbBdPoM0
「神々の黄昏」
C-PL、ND8、CF

http://uproda11.2ch-library.com/357807ASN/11357807.jpg
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 19:50:19.78 ID:oa44nUEK0
>>979
タイトル以外雰囲気いいと思うよ
モノクロは階調が生命線みたいに聞くけど黒潰れはどうなのかな
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:09:18.55 ID:CqFcH8BN0
神々は宿ってそうだが、黄昏てはいないな。
銀英伝の読みすぎか?

むしろカラーで見たい。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:45:12.71 ID:w5YTnD370
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 20:53:28.82 ID:oa44nUEK0
>>982
オレは好き
緑と黄色色指定で明るさもうちょっとあげられないかな
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:13:24.94 ID:CqFcH8BN0
>>982
イイネ
影になってる下1/3はいらないかな
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:15:59.84 ID:w5YTnD370
>>983
レス有難う御座います
初心者なんでもう少し色味について勉強してみます

しかし、まともな緑写真が撮れてないですorz

若葉
http://uproda.2ch-library.com/556960BJW/lib556960.jpg
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:16:49.48 ID:w5YTnD370
>>984氏も有難うございます
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:33:28.18 ID:oa44nUEK0
>>985
素直な絵作りでめっちゃきれいだと思うけど
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 21:45:04.48 ID:3NiOTVJG0
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:51:06.71 ID:P5f4Vu8f0
>>979
写真は被写体でおおむね決まるという意味ではすごくいい絵だと思う
でも両端(特に右側)の真っ黒い部分は無駄じゃないの?

>>982
すごく上手いと思う
でも陸と空で二等分(はんぶんこ)はよくないね
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 21:58:28.04 ID:oa44nUEK0
>>988
構図はいいと思うけど
WB含めて色どうにかしよう
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:00:54.10 ID:CqFcH8BN0
>>985
圧縮しすぎ?
フォーサーズってこんな解像悪いのかね
デジタルになって色はどうとでもなるので
自分の好みで好きなようにしていいと思う・・

>>988
とはいえ目がチカチカする
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:04:10.75 ID:P5f4Vu8f0
>>988
完全に野生の個体なのか餌付けされたものなのかわからないが
前者であれば撮影が簡単でないことは想像できるけれど
残念ながら作品として他人に見せるレベルには達していない

遠いのはトリミングでなんとかしたとしても
耳が切れてしまってるのが辛い
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 22:47:46.33 ID:iV2KTwaT0
>>ID:P5f4Vu8f0

【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part9【4/3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1334057731/l50
も見てきたけどさ、そんなに自己主張したいんなら自分専用のスレでも立てなよ。
ここはともかく、あっちでは迷惑だわ。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 11:55:32.71 ID:UldNtABd0

ごちゃごちゃしすぎ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:00:26.20 ID:7Ga95y3V0
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 22:34:19.52 ID:9ZDQ0vfF0
>>995
かなりいいけど
とういうかオレには撮れない絵だけど
スポットっで色指定して赤っぽい色もう少し抑えた方がいいと思うよ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 12:15:04.29 ID:f4ylbJzr0
>>995
やっとどぎつい色をなんとか絵にしたようだが、、、、、もうひといきか、、、、

どぎつい色は彩度を上げれば簡単だが、それを美しいと感じる色にするのが重要。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:03:09.60 ID:h+v5q43o0
人生いろいろ、好みの色調もいろいろ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:37:04.27 ID:g3KwnQVC0

       ☆(       さあ行くんだ その顔をあげて 新しい風に 心を洗おう
      (⌒                     古い夢は 置いて行くがいい ふたたび始まる ドラマのために
     (;:⌒ 丿 ゚.・∴
   :;(⌒;,ノ;: ゚.☆・∴.
  ;:(' ;:ゾ';:'        ノノハヾヽヽ ノ(((☆ヽ ノノハ(((ゝ ノハヽ∝
   円           (‘∀‘ c川 (゚ ゥ ゚*ハレ ハo´ 。`ル と(^〈_^ *川
   l:::l  oノハ丶o ノノノノノハ ノハヽヽヽ  ノハヽヽ☆ ノハヽ☆ ∪ノフヘゞヽヽ
   l:::l  (・ 。.・*从 (‘<_‘|9||| (‘ l_‘祷ク (´◇`*从 リ`ー`*リレ  (´ヮ `*从
  〈::::〉  と._ )_  ⊂  ヽ____( ∪ ヽ____ と   ヽ___し   J___⊂   |_____   彡∫∵
   l:::l_¶_ll_|l0l|ー‐'l |.:l:.l.:.l.:.l::|:l:.l.:.l.:.l::||.:l:.l.:.l.:.l::||.:l:.l.:.l.:.l::|:l:.l.:.l.:.l::||.:l:.l.:.l.:.l::|l::|l::|凵 ≫ }}}∫ゞノ  ☆.∴・.゚○☆.∴・.゚○☆.∴
  (三三|二二|__| |.:l:.l.:.l.:.l::|:l:.l.:.l.:.l::||[Galaxy Express 999].l::||.:l:.l.:.l.:.l::|l::|l::|口 ≫}}∬∴彡   A never ending journey
巛looロ◎‐゙◎‐oo ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎◎◎≡3=3=3      A journey to the stars
 ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆
                         ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○ ゚.・∴.☆ ○
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 14:59:08.86 ID:LBnCNQqo0
>>997
こいつ頓珍漢なことを偉そうにw
どぎつい色は彩度を上げれば云々て書いてあるけど、普通は彩度の高い色をどぎついって言うだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。