【本音】キヤノンユーザーだけどD800が羨ましい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
俺が欲しかったのは5D3なんかじゃない。

風景で遠景が団子にならず木々の1本1本が解像するカメラ。

3000万画素超の高解像度カメラだ。

中判じゃだめなんだ。豊富なレンズ群を駆使したい。

正直に言うよ…

D800が羨ましい。。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:28:47.54 ID:gSt8e3T+0
      /:/: .: .:.:./ ..:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.\
    /:/:. .:.: .:.:.:./:. . :.: .:.:.:.:  :ヽ:. :.:.:.:.:.:ヽ:.:  ヽ
.   /:/:.:.:.:. :./:./:.: . : : :.:.:. . .:l :.:|:.:. : . :.:. :.V: :. :.i
  /:/:./:.:.:.:/://:./:. :. ..:. .:.:. :. ..l|:|:|:.:.. :.  :.:.:.l!: .:.:.:l
  |/1:l::.:. _|_l_小{:.::.:. .:.: .:.:.:.:.:.:.リ:}:}:.:.:....:|: ..:.:.:.l|:..:.:.:.|  ちょっと待って!
  |! |.:!:イl:.从{ 「!ト|、_:.:.:.:.:.:.:.イ:/:/ハ:|:.::|:.|: :.:.:.:.l|:.:.:.:.:|
  | !:|!::ハ:| | |ハ{!::.: /:`:7777厂リ「ハ}.:.:.:.:.:.リ:}:.:}:リ
  | |:|!:|:小z、__ハ::.:.|:.:./ /'/′  リ }':.:.::.:./:/:/:/.   今クソスレって気分じゃないから
    ハ{!::::ト`7i7i´ ヽ:{ノ /ミ、__ ,、/,/:/.:::./}::.:/:/
     ハ从 u   ,  ヽ   i7i7´ ノィ::.:/:/リ:イ/           _n
      ヽ{\   ,、_       フ:/ノ.ノ' /′  _.n、      ||「l
            iヽ. ‘ー`'    彡:':7:彡'′    / ノ !|     ||l |/ }
    /´: ̄::`ヽrミ --、‐__≦爪从:/{′     iノ´}/ !    rv|| | !
  /::.::.::.::.::.::.::.::.マト>` ー‐ァ^A{- ミ         / /_{,|/ }  | |丶 ヽ{
 /.:::::::..::.::.::.::.::.::.::.::トミ ___ {ハ.   ヽ.     /-' ィ 〈/ /   ノ { 、   !
./::::::::::::::..::.::.::.::.::.::.:∧ `     | i     l      | - '´ , i {  l   ヽi |
:::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::.|     j l/    |    {    i ' /  ノ    } ノ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:36:46.05 ID:ZG65kgMx0
ああ、正直3600万画素は羨ましいよ。
でも、ニコ爺と同族にはなりたくないからさ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:41:29.33 ID:8kOYVPKW0
            >>1=コイズ(本名しま)
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:46:01.12 ID:MlWUnnPp0
>>1
ネタスレとは言え、
俺達はずっと5D2が羨ましかったので、その気持ちは良く分かる。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 22:10:34.39 ID:J1Kv3g3k0
Fマウントの5D2が出てれば全ては丸く収まった



のか?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 22:12:32.72 ID:MlWUnnPp0
マウントを統一してくれれば、全てが丸く収まるのは確かだね。

少なくとも、ユーザーにとっては。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 12:27:26.03 ID:Gssn7VaWP
昔のPCみたいに互換機だせばいいんや
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 18:50:35.53 ID:RWtX/cV70
それにしても5D3スレは、荒らしがアホなのは当然だとしても、擁護もアホでキヤノンさまいい迷惑だな…
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 18:58:28.71 ID:VMrFc/I7O
しかしサンプル見せつけられたら余計D800欲しくなる。近々キヤノンから3600万画素機が出るとしてもD800みたいにバリバリ解像するんだろうか。mk3のポヤポヤ画像見ると心配なんだが。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 19:00:46.82 ID:VMrFc/I7O
ゴヒャー!sageるの忘れたすまん
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 19:36:07.37 ID:RWtX/cV70
>>10
今出てるコマーシャルフォトの記事でもそれについて触れられてて、画面で見るとモヤッとするけど、プリントするとしゃっきりというような話だったよ。
D800の3600万画素もそうだけど、印刷用途向けに振ってるってことなんじゃないかねえ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 05:14:31.08 ID:QYul6kDZ0
とりあえずあげる
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 05:58:29.40 ID:n6+0OKSc0
画素ピッチがないと高画素にしたからって画質が良くはならない
フルサイズでも2000万画素くらいがベストだよ
それよりも高感度を良くして欲しい
D3sでも人を撮る時はISO800以上は使いたくない
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 09:40:24.58 ID:fJmc1Dj90
○万画像がベスト!って主張に根拠があった試しがないねw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 09:52:47.31 ID:5I3zcFCx0
画素数はその時の各社のセンサー技術でベストが決まるからね。

今のキヤノンのベストは2000万画素で、ニコンのベストは3000万画素と言う事だろう。

かつてニコンは1200万画素がベストと言われたのは懐かしい思い出。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 10:37:36.15 ID:n6+0OKSc0
>>16
どんな開発をしたというんだ?
画素ピッチを補うセンサーの工夫って何?
フォトダイオードやマイクロレンズ程度の改良では変わらんからなw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:11:33.09 ID:/vMM3Cf10

デジカメ板ではよく画素ピッチで高感度の良し悪しを語る人がいますね。
画素ピッチの広いほうが高感度はいいに決まってるって。
同じメーカー同士の比較なら正しいかもしれません。
でも、技術力の異なるメーカー同士で比較した場合、果たしてそうなんでしょうか?

5D3  ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9834.jpg

D800 ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9835.jpg

どうですか、みなさん。
上はフルサイズ2200万画素、下はフルサイズ3600万画素のカメラです。
画素ピッチのぜんぜん違うカメラの比較なのに、ノイズリダクションを切って
RAW現像すると、実はノイズレベルは同じくらいなんです。
当たり前ですが画素数の多いほうが解像に有利なのも見て取れますね。

しかも、この比較には、実はハンディがつけてあります。
同じライティング、同じISO感度、同じ絞り値、同じ画像の明るさですが、
実はシャッタースピードが違うんです。
上のカメラは1/800秒、下は1/1250秒、ISO感度にして2/3段の違いがあります。

すなわち、下のカメラのほうが実効感度が2/3段高いんですね。
上のカメラはもう2/3段、ISO10000に感度を上げて比較をしてあげないと
本当は公平な評価とは言えないんです。
つまり下のカメラのほうが、画素数が多くて画素ピッチが狭いにもかかわらず
なんと高感度性能はいいんですね。

単に画素ピッチだけで高感度性能は決まらない、真に重要なのはメーカーの
技術力だということが、みなさんお解かりいただけたでしょうか?
 
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:30:23.38 ID:tOk99ApPO
>>1
羨ましいなら買えば良いかと。
ニコンのは、センサーを供給するSONY次第で良かったり悪かったりが常なので、
今回のは良いのかもしれないし、そもそも、キヤノンかニコンなら問題は無い。

オリンパスやペンタックスを買え、と言われるならキツいけどね・・・
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:46:20.07 ID:n6+0OKSc0
>>18
誤魔化してるだけだし
そんなのチューニングしだい
どうみても5D3の方がまし
実写で大きく差が出るよ

チャートやスタジオのテストでは7DもD700の高感度も差が少なく見えるが、実写では圧倒的にD700の方がいいからね
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:52:40.42 ID:eS5ZxGmt0
>>18
5D2より2段以上良くなった高感度性能とか宣伝してるけど
ISO感度詐欺の上にNRで塗りつぶしただけかよ
どうりで公式サンプルの遠景がみんなモヤモヤだったわけだな
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 19:56:10.63 ID:n6+0OKSc0
>>21
NRをオフにすりゃいいだけ
NRなんてカメラで掛けたことはD700でも一度もないわ
かけなくてもノイズが少ないからね
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 21:27:43.11 ID:bD3Fowx10
>>18
そこらじゅうに貼ってるのか。
画素数スレからのコピペで済ます。

819 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 18:47:16.81 ID:TsO8d3El0
搭載しているソニー製センサーの出来が良いのかもしれんね。
要するに、ニコンは関係無い。
ただ、実効感度の話をすると基地オリ信者が涌くぞ。

820 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 19:14:19.52 ID:TsO8d3El0
ちょっと画像を精査してるんだけど、
解像(要するに輝度やS/N)は、ほぼ同様なんだけど、
カラーノイズの粒子がD800の方がかなりデカい。これ何故なんだろうか。
画像処理の違いによるモノなのかね。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331979163852.jpg

821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 21:26:16.24 ID:bD3Fowx10
縮小処理して、再度拡大して補間してたりしてな、D800。
そうすると、なんとなくノイズは減って、カラーノイズの1個1個は大きくなる。
ベイヤー補間像であれば、少々縮小しても解像は変わらない。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 21:31:20.67 ID:h4bAJ61Z0
>>23
バカバカしいw
信者の妄想もここまでくると哀れだね…
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 21:43:55.82 ID:SOyu7bYe0
>>24
何信者だと考えてるんだ?
お前こそまるで基地外オリンパ並みの妄想力だな。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 21:51:34.84 ID:wWamlO380
>>25
ぷっw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 21:54:16.56 ID:sZeRErUd0
キャノネッツと闘う基地外オリンパ発狂クンかね?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 22:10:40.40 ID:ALuABeq20
>>23の続き

824 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/03/17(土) 21:56:53.81 ID:N3UmIlnn0
 >>823
 そんなことするメリットないだろjk
 バカなの?死ぬの?
 縮小した後で拡大補完なんかしたら解像だって絶対落ちるが
 右下ダイヤルの目盛を始め明らかにD800の方が解像してるよw


825 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/03/17(土) 21:58:34.26 ID:sZeRErUd0
 >>824
 >ベイヤー補間像であれば、少々縮小しても解像は変わらない。


826 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/03/17(土) 22:01:03.70 ID:N3UmIlnn0
 >>825
 それが大嘘だろ
 縮小した時に捨てた情報はどこに隠してあんだよwwww


以上で終了していました。本当にありry)
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 22:20:55.43 ID:PuQqJ77t0

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃5DMarkVちゃんは生まれつきCMOSセンサーや映像エンジンが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に地球の光をすべて受けとめ燃え尽きました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃5DMarkVちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      5DMarkVちゃん(享年0)
 
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 22:35:43.36 ID:jwD7na1F0
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 22:52:51.76 ID:aOqennG+0
>>28

831 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 22:27:38.33 ID:57CcBm2A0
あ、ごめんよく見たら
>http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331979163852.jpg
は等倍どうしの比較でした。

うーん、カラーノイズの粒が大きいようにも見えるし、目の錯覚のようにも思える。

833 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 22:37:23.34 ID:X7jozRFX0
1000万画素だとして、白黒1000万画素機とカラー1000万画素機とでは
解像力に差が当たり前にあるんだよ。

仮に、カラーには250万ピクセル分しか解像力が無いとすれば、
1000万画素に膨らませた画像を一旦縮小してから拡大して戻そうが、
250万画素以下に小さくしない限りは解像力としては、落ちない。

500万ピクセル分の解像力があるとすれば、500万画素ね。解る?お前。

834 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 22:40:43.16 ID:57CcBm2A0
そりゃねえ、センサーの特性を定量的に測ったわけでもなんでもないし。

http://king-fisher.cool.ne.jp/2008/0909.html
http://king-fisher.cool.ne.jp/2008/0914.html
とりあえずその記事見つけてきた。

NikonのRAWは昔から塗りつぶし傾向が強い。
塗りつぶすってのは大まかに言えばランダムで突発的な成分を消すってことだから、
周りのピクセルとの相関性が増すことになると思うけど。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 22:53:54.59 ID:/xPYI0hg0
>>30
基地害オリンパか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 15:18:02.40 ID:iYmtwZUD0
D700使ってるけど高画素機に興味ないから、5D3が羨ましいww
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 15:28:13.27 ID:JudYSFSC0
>>33
縦グリつけても秒6コマなのに?
RAWでバッファフルまでたった13コマなのに?
高感度性能D700より落ちるのに?
AE連動AFもないのに?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 15:37:04.92 ID:iYmtwZUD0
あくまで高画素じゃないって部分だけで、
14−24mmに惚れ込んでるからキヤノンにマウント移行とかは、
考えていないっすw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 18:01:27.85 ID:iTLqVaAc0
>>31

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331979163852.jpg

縮小処理して、再度拡大して補間してたりしてな、D800。
そうすると、なんとなくノイズは減って、カラーノイズの1個1個は大きくなる。
ベイヤー補間像であれば、少々縮小しても解像は変わらない。

500%拡大
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331995375570.jpg

カラーノイズを消せば、D800は負けるかもしれない。
ノイズでそれっぽく見せているだけ、とも言えるからね。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332051323035.jpg

JPEGからカラーノイズを消してみて、スカスカになるかとも思ったがそうでも無かった。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332052654527.jpg

少し、ゴツゴツはしてるかね、D800。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 18:03:23.12 ID:usWnQuMm0
>>36
それ貼った人は最初にカラーノイズ抜いたらD800はディティール消えるって疑ってたけど
カラーノイズ抜いてもD800はディティールがスカスカにならなかったって書いてあるんだが?
結局D800の方が解像してるって結果をなに得意気に貼ってんだかw
D800の勝ちだってことをわざわざPRしたいのかな?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 18:27:13.67 ID:lO48OvvG0
>>37
解像は良くはないね。D800
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 18:31:52.61 ID:zukxb3Hc0
そうかそうか^^^
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 19:16:05.91 ID:WejDNXXT0
>>36
ついに拡大しだしたか
500%って‥‥‥
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 21:11:23.05 ID:Q83wcgcd0
SD1でいいじゃん
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 21:28:48.39 ID:rNmxYiQ70
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 22:29:03.89 ID:BBEppIj/0
>>38
500%で拡大補間してるから一見解像感の差が小さくなってるだけだね
元画像の解像度のままなら明らかにD800が勝ってるよ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332076437274.jpg
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 23:24:38.34 ID:/Dxls2Lu0
ここはD800が羨ましいと思う、5D2を始めとするキヤノンユーザーの為のスレです。
5D3スレに本音を書くとキヤノン狂信者の反撃に遭いますのでマターリsage進行で行きましょう。
D800購入報告も歓迎します!
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 00:34:44.96 ID:4/1yhldk0
>>41
アマチュアはな
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 00:52:19.55 ID:C3OWt8mz0
>>40
拡大してハッキリ見せれば、お前の盲信の目も覚めるだろ?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 05:27:48.55 ID:0/07Q5aV0
D800の遠景解像凄まじい。
JPEG撮って出しですらこのクヲリティーだぜ・・・
圧倒的過ぎて言葉を失うよ・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/519/454/html/031.jpg.html
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 06:17:56.16 ID:5zcXkUoI0
D800サンプル 全然いいとは思わないけどなぁ。
レンズの収差などニコンレンズのあらがですぎ。
キヤノンの絵づくりはきれいで安心ができる。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 06:30:05.37 ID:AI4LjJdz0
>>18
5D3も実効感度詐欺だったんかよ…
画素ピッチ広くても全然ダメだな
ほんと今回はD800羨ましすぎる
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 23:35:20.18 ID:IQuuc97n0
RAW での 5DmkIII と D800 のセンサー高感度特性比較をしてみました.
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/blog/2012/03/20/3050/

作成手順を解説したので,追試可能です.どう判断するかは見た人に
おまかせしますが,キヤノンユーザの私は D800 がうらやましいです.
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 18:59:05.08 ID:w8R+5RnPO
5D3でもA4位のプリントなら充分なんだけどね。
D800の特大プリントを見てしまうと、ねー。
ていうか、ニコンのレンズってあんなに解像力あったのか。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 00:33:18.79 ID:hipnWrRD0
>>51
正直14-24/2.8が羨ましい
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 14:07:08.01 ID:74Vp6lYB0
キャノンユーザーの私が
ヤフオクですべてを売っぱらってニコンユーザーになる日が
きました。 5年間、、いままでありがとうキャノン。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 14:51:19.76 ID:ZqjFmoQg0
http://www.dcfever.com/news/readnews.php?id=6441
すげえ羨ましい…えおS…XD3…
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 17:11:21.28 ID:/EJRGpeC0
>>44
ここに本音を書いてもキヤノネッツが湧くと思うぞw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 00:24:02.87 ID:sUv5qvRI0
煽りじゃないけど、十数年キヤノン一眼使ってきて、今回ニコンにするよ。
たまたまカネなくて5d2売って7dにして、それでもカネなくて、今は何もない。
それで5d3とd800発表だろ?
こんかいは解像度以外の性能でも差がありすぎだろ?
レンズも売っぱらっててテレコンとストロボしか残ってないから決断した。
しかし、欠品中のd800が旅行があるので待てずにd7000をつなぎで買う。
5月には手に入れたいな、d800。

比べてAFが遅いって言うけど、どうなんだろうねニコンって。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 01:28:00.83 ID:gwqUoW/y0
>>56
D8000は2400万画素みたいだぞ?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 09:32:58.11 ID:weirmpgZ0
>>56
AFは全体的にキャノンに一日の長有り(EFレンズの蓄積が大)だが,
ニコンでもリングタイプのAFモータなら遜色無い速さ。

まあ,ニコンはレンズ毎の差が非常に大きいから驚くかもな。
59 ◆NHi28FfuEI :2012/03/30(金) 10:44:19.38 ID:Wb9jkJqsP
40D、5D Mark II、1D Mark IVと使ってきたけれど、
今回、本当にD800が羨ましい。

ニコンはいい仕事したね。素直におめでとうと言いたい。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 12:56:51.02 ID:T94TUJOX0
写真を撮るのが好きな全ての人にもおめでとう、だよ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 16:00:22.39 ID:BAl4hmaW0
ああ、高画素のカメラ買えば自分の写真が上手くなると勘違いしてるバカには
そうだろうねw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 16:13:20.50 ID:SZ29ZPkF0
なに買ったって下手は下手、高画素関係ないじゃん

カチンと来て直情的に書いちゃったのかな? かな?w
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 16:20:56.91 ID:BAl4hmaW0
ううん、オマエみたいなバカからかって遊びたいの。もっと踊り狂って♪
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 01:17:35.11 ID:W9T8fjjj0
APSで2400万画素があるんだから、フル3600万は多画素でもないだろww
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 11:00:54.28 ID:3ek5Qw400
まあ1/2.3コンデジで1600万〜1800万って時代だから全然余裕の画素ピッチ()
レンズの解像度が追いつかないけど50%縮小すれば結構使える。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 15:46:43.17 ID:WT2l9jaC0
>>65
キヤノンの悪口はやめろ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 23:54:32.71 ID:GiTU53mU0
なんかこっちのスレはどんよりしてるね
d800のスレは、買った、入荷待ち、レンズどうするって話ばかりで楽しそう。

俺も乗り換えよかな
68 ◆NHi28FfuEI :2012/04/03(火) 09:51:35.53 ID:jL6mHwobP
>>67
ぜひ。使ってみた感想を教えてください。
中途半端にレンズを集めてしまうと、乗り換えられないので、
羨ましく思います。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 04:37:32.42 ID:Zd8EDnXC0

残念なことに常用感度の右下赤ノイズに続いて
また5D3の欠陥が見つかりました。
今度はかなり深刻です。

下のリンクの動画を見てください。
上部液晶パネルのの照明ランプを点灯させると
AEセンサーに光が漏れて測光値が狂ってしまいます。
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37378

いま韓国ではこの件が大騒ぎになっています。
日本の皆さんの5D3は大丈夫ですか?


 
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 11:18:40.22 ID:iBCZZ4p10

【5D3光漏れ問題続報】
液晶パネルに強い光を当てるとAEセンサーまで届いてしまうとのこと
完全に詰んじゃったよオイ


379 名前: barrios [[email protected]] 投稿日: 2012/04/07(土) 11:07:29.71 ID:J9WiWloi0
 >>361

 この映像を見てください。
 パネルに外から強い光を当ててもAE狂っています。。

 http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387
 
 
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 17:52:53.70 ID:itHghL2N0
>>70
かんのん屋の店員さんたちが今から徹夜で頑張るから
こんなの全然大丈夫
http://2ch-ita.net/upfiles/file1834.png
http://2ch-ita.net/upfiles/file1835.png
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/interview/index.html


ファームアップで簡単になおるよ!


                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  なおるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

 
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 10:58:13.57 ID:t0+U4+V00
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)
EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry  ←NEW
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37378
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」
http://2ch-ita.net/upfiles/file1834.png  http://2ch-ita.net/upfiles/file1835.png  http://2ch-ita.net/upfiles/file1869.jpg
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/interview/index.html

 by いちがんかめら かんのん家 一同
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 11:00:55.00 ID:alqf0TXs0

Canon rumorsでも現象確認
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
いよいよ世界的リコールに発展か?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 21:21:59.78 ID:bN99edHi0
         ____________
        / ___________\へ
      / /       \.\
     / /          \.\
   . |ノノ              | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/ 
     /     .)(   )(     |
 ., 、  |.     .  ^ ||^      ノ
 ヽ ヽ.. ヽ.,,_    ノ-==-ヽ   ノ     君たち光漏れとか細かいこと気にしすぎじゃないか
  .}.  >'´.-!.           /      これでも見て少し頭を冷やしなさい
   |    −!\` ー一一一'´丿 \     http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9998.jpg     
  ノ    ,二!\ \__________/  /`丶、
. /\  /    \   /~ト、   /    l \

 
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 21:57:18.66 ID:X6GvXzLW0
D800の売上げが一段落したころ、D800と同じボディを使って高感度と連写に振った2,000万画素機を、20〜25万程度の価格で出してきたら、二コン的には二度美味しいと思うんだ。

これは何となくやりそうな気がしてならない。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:46:50.42 ID:Ft3hcu/d0
バランスに振ったD800の廉価版とEOS 5D MarkVと、
どっちがマトモなカメラになるかだろうね。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:07:10.39 ID:0EAClnbU0
D4とD800は、この2機種でFXユーザーのニーズをカバーし得るニコン渾身の作だ。
安くなったD3・D700があるのに、改めて廉価版FXなんてハンパなもん出すワケ無かろう。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 07:47:36.91 ID:kQjRJ+xi0
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる   ←NEW
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5474.0
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5358.0

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」 by かんのん家 一同
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 10:46:28.13 ID:RByZ6Hh90
ニコンは他社の悪口ばかり書き込むからな
最低な企業だ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 12:17:21.26 ID:J6eoFMf00
キヤノンを高値で売り抜けて、
ニコンに買い換えて良かった。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 12:53:28.64 ID:ADQwJdcg0
2400万画素のソニーの新型センサーとエクスピードVを搭載して
D700の真の後継機を夏に出してもらいたい
これで5D3は完全に撃沈されること間違いなし
D4センサー搭載のD700後継機は必要ない
1600万画素はD4だけで十二分
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 14:13:08.85 ID:VdVZjshl0
ニコンだとレンズを買うお金がないから、SD1を買ってみた。
案外悪くないぞ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 00:42:19.28 ID:XoVhSv7h0
>>82
APSだろ。
5D3やD800とは違うカメラだぞ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 04:28:46.30 ID:ITrLLVd40

         ____________
        / ___________\へ
      / /       \.\
     / /          \.\
   . |ノノ              | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/ 
     /     .)(   )(     |
 ., 、  |.     .  ^ ||^      ノ
 ヽ ヽ.. ヽ.,,_    ノ-==-ヽ   ノ     あ〜、確かに微量の光漏れは認められますが  
  .}.  >'´.-!.           /      直ちに健康に影響のあるものではございません
   |    −!\` ー一一一'´丿 \     http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9998.jpg     
  ノ    ,二!\ \__________/  /`丶、
. /\  /    \   /~ト、   /    l \


   
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 06:31:15.76 ID:jkeMNSwGO
>>82
5D3やD800はフルサイズといって、端の画像が暗くなったり、流れたりするトイカメラの仲間だぞ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 07:57:22.02 ID:LgOnaxbu0
>>85
ちょ、おま!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 19:18:15.13 ID:jNusm4yB0
884月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ!:2012/04/12(木) 23:26:10.24 ID:0KzLEh8y0

 全くだ!キャノン不買だ!キャノンの欠陥部分だ!ここで暴露だ!


 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

 http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 23:40:59.21 ID:Df7+iktw0
>85 おれもそう思う。
誰かD800の16mmフィッシュアイでパンフォーカスの作例見せて。
DXの10mmに勝てる?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 23:49:08.31 ID:27L9l+yl0
5d2で室内30せんちから1mに寄って3脚で女性を撮ると
全くかいぞうしない
ぼけまくり
くっきりモードにしてもピント合うのはごく一部
実質200万画素数以下。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 12:05:25.06 ID:6G2n+Wf40
乗り換えてD800使ってみたいけどニコンのナノクリって高いのね
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 12:08:53.90 ID:z/KfFGLi0
いまやニコンは、売れっ子プロのステイタスシンボルだからねw
93 ◆NHi28FfuEI :2012/04/13(金) 13:13:56.05 ID:UR92pJ9pP
>>92
なんかさ、プロに対して劣等感持ちすぎなんじゃないの?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 15:10:03.27 ID:jW26yNVH0
ついにコンデジで2000万画素到達 CCDサンプル価格は2300円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334291140/

D800信者に朗報だぞw
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 21:04:14.53 ID:opYnXoHn0
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる   ←NEW
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5474.0
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5358.0

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」 by かんのん家 一同  
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 00:00:13.97 ID:/n56WcrO0
4/19にニコンが大型発表
http://digicame-info.com/2012/04/419.html

ニコンショック第二波!
一眼レフの覇権はニコンが独占したが、今度はシネマをニコンが蹴散らすか?
キャノンの冬はこれからさらに厳しくなる
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 09:51:18.40 ID:BEL26fH50
SIGMAに訴訟で負けて倒産の発表とかかなw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 09:25:07.11 ID:YiEDJeNi0
可夢偉が優勝したら勢いで乗り換えてやるわ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 19:49:46.21 ID:YiEDJeNi0
しばらくキヤノンにお世話になるか
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 07:29:24.78 ID:GL/tnFCV0
 
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

5D MarkV
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

D800
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
 
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 07:30:35.29 ID:Dgy4dLQY0
もうダメだキヤノン…
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:28:01.50 ID:suC2Cpr70
カメラ雑誌見たら、やっぱりD800がいいみたいだ
今まで遊んだキヤノンセット売ってくるわ
正直なところ、調整とかAFとかがチョット苦だったんだよね
あは
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:07:29.77 ID:bnoREV9G0
今回はニコンに軍配が上がったが
カメラの進歩もまた、日進月歩どころか秒進分歩の世界。
D800/Eの高性能も、優位でいられるのは僅かな時間でしかない。

キヤノンはニコンを越える新機種を開発し、ニコンはキヤノンに
この差を縮められない様に邁進して欲しい。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 03:09:29.02 ID:nLdbdmMs0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DU       5DV
  Overall Score    79        81      ← w
  Color Depth    23.7 bits      24 bits
  Dynamic Range  11.9 Evs    11.7 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   1815 ISO    2293 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
 
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:49:59.38 ID:+chyKeGw0
羨ましい病が治らないのでついに無印800買った。5D2は当面処分せずに置いておくけど。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 14:17:58.69 ID:7/r2Pr0l0
D800の、価格.comの最安値はびっくりするほど変動しないね
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 19:21:49.55 ID:W8XQu3bZ0
価格コムの秀吉(改名)画像持ち帰り盗作
犬女製造ブログ
実はオウム信者だったという真実
こいつはひどいぞ
京都の大学で教員やってるらしいが
精神がおかしくなって価格コムの5D3か800Eで毒を書き込む

http://yaplog.jp/poko_9/
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 22:27:51.30 ID:GbzVWQ190
君らまだキャノンなの?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 00:41:56.90 ID:Xy7see4R0
まさかwwww違うに決まってんでしょwwwww
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 18:58:12.59 ID:dD6SINhcO
sage
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 19:29:47.22 ID:RK4HQsZmO
誰が何と言おうと5D3よりD800の方が良い。

と云う思い込みが大切なのに、ここの板の奴等ときたらw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 19:52:20.33 ID:eVaZ99zB0
工作活動


ニコ厨死ね

113名無CCDさん@画素いっぱい :2012/06/28(木) 00:03:53.83 ID:VYhWev6+0
5D3の動画機能はAFが働かないと、どっかに書いてあったけど本当ですか?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 10:27:11.45 ID:Vw9xw3nn0
それはどうがなー
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 18:51:55.05 ID:PB75pRrm0
Nikonって変な企業です。

ニコン不買か 新宿ニコンサロン「慰安婦」写真展2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339094902/

もちろん、ニコ爺も病気です。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 07:01:36.67 ID:PCeKKCLW0
キヤノンのスレ見ると、
ニコ爺って、日本人に粘着している韓国人みたいな感じだよな。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 11:31:07.65 ID:3NPtfHtK0
嫌韓を煽ってるのがコリアンなんだからネトウヨも半島寄りってことだしワケわからんねw
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 11:36:57.96 ID:QC9ftik50
ま、2000万画素で困る事って、ほとんどない
ビル看板でもそれ以上の高解像度は必要ない
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 12:52:18.07 ID:BePmncs+0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DU       5DV
  Overall Score    79        81      ← w
  Color Depth    23.7 bits      24 bits
  Dynamic Range  11.9 Evs    11.7 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   1815 ISO    2293 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 22:32:36.10 ID:z+iWMZWL0
今日、5DMk2からD800に乗り換え

5DMk2いままでありがとう
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 19:40:02.38 ID:8EXYhTgc0
ああ、やっちゃったな
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 21:00:01.33 ID:EC5JHUGP0
極めて真っ当な乗り換えだ。
多画素志向のユーザーにとってmk3などアウトオブ眼中
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 15:29:45.76 ID:h2nyW3IO0
>>18
2:55〜注目
http://www.youtube.com/watch?v=kgQE_celpt8&feature=youtube_gdata_player
明らかに5d3の方が綺麗なんだが?
12800、25600どうよ?
圧倒的に負けてるぞ?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:23:17.89 ID:OXSCFv320
>>123
静止画と動画は切り離して考えろよ。

5D3は動画の解像度までリサイズするときに画素混合(Pixel binnig)という方式を取っているのが、
一方、D800はラインスキッピングという方式取っている。

動画における高感度耐性の違いは、上記に述べた動画にする時の方式の違いによるものが非常に大きく、
センサー性能を定量的に測ろうとするには、その動画はまったくもって適さない。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:35:22.66 ID:nldG1lGD0
>>124
動画技術はキヤノン一強って事?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 01:37:47.83 ID:oZkOzJGy0
>>125
他にも要素は有る。

これからは、SONYの方が強くなるんじゃないかえ?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 13:33:41.73 ID:3l+KiwW00
>>126
ソニーには期待してない
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 12:05:16.27 ID:jPFBnFVv0
カメラはともかく、キャノンは魚眼ズームがあるのが羨ましい
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 23:42:38.29 ID:hbfBfPt5i
出っ歯イラネ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 10:58:48.65 ID:DUhuF4Nj0
1 投稿者: (125.14.163.66) : 2012年01月31日 14:29
内田さんは大番頭。
やっぱり同族経営会社は創業家の所有物。
トヨタ、シグマ、サントリー・・・

2 投稿者: (182.249.241.142) : 2012年01月31日 17:22
そして日本は企業統治の封建社会。
景気がよくならない最大の原因。

3 投稿者: (124.44.187.131) : 2012年01月31日 20:45
便所が逆流したのか。

4 投稿者: (58.1.174.237) : 2012年01月31日 23:16
御手洗冨士夫帝国の完成!
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 10:47:30.87 ID:40JRBKJL0
>>18
>単に画素ピッチだけで高感度性能は決まらない、真に重要なのはメーカーの
技術力だということが、みなさんお解かりいただけたでしょうか?

おまえの言うとおりなんだけど、D1と比べたらもっと簡単に判るんでないか?
266万画素だからな。D1は。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 10:55:42.77 ID:40JRBKJL0
>>126
昔、京セラのサムライっていうカメラがあったんだけど、あのスタイルなら
動画にもしっくりくるような気がする。

現状ではスチル向けのボディースタイルで動画を撮るのは難しいと思うぞ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 17:00:01.86 ID:DawREnAd0
羨ましい
俺のEFレンズ群を同程度スペックのニッコールと交換してくれ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 01:35:36.24 ID:ThUq2Aol0
D800kボディで2400万画素 秒8コマ機を出してください、ニコン様。
キヤノンは全治3年の重体になりますよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい
>>133
交換なら中古どうしだろうから
売って中古で揃えたらいいじゃない