Fマウントの時代長いんでせっかくだから…
20〜35mmの単焦点でお願い
2
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 13:09:40.43 ID:8YDMudrV0
age
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 14:27:47.47 ID:yL4j7wJP0
Ai 28/2.8s
ぐぐれかす
終了
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 14:43:31.49 ID:yL4j7wJP0
あとボディを書かないと、オススメなんかわからん。
色とか抜けとか、解像がボディごとに違うから。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 15:39:49.51 ID:ZQow4HYm0
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 17:01:59.99 ID:Z2xLbxuA0
ニコンにかぎらず鉛含有量の多いレンズいっぱい持ってるけど
Ai 35/f2
Ai 28/2.8s
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 21:03:31.53 ID:8YDMudrV0
D7000です
UV-Nikkor105mmF4.5
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 22:46:01.34 ID:kVP6+vdg0
よく使うレンズ
Ai 105/2.5s
Ai 135/2s
Ai 85/1.4s
Ai 35/2.8s
PC 35/2.8
Ai 28/2
使わないレンズ
Ai 35/2s
N-N 28/3.5
Ai 28/2.8
時々使いたくなるレンズ
Auto 35/1.4(黄変)
Ai 135/3.5
ぎょぎょっと20
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 23:51:24.12 ID:sVJ0JNlB0
Auto Nikkor 50mm f2
6枚玉で6枚絞りのやっすいやつでもエェ写りしまっせ
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 23:56:32.51 ID:sVJ0JNlB0
あとは
Ai-s 35/f2
Ai-s 105/f2.5
Ai-s 180/f2.8
>1の希望と全然違ってごめんw
オート35/2.8S
色が青っぽくてクール、開放の味がたまらん、絞るとマイクロ並、隅々まで超解像
安い、品数豊富、鏡筒白部分がカコイイ
ここに書いてあるのってAF使える?
使えない
AF使える単焦点は設計やコーティングなど新しいほどデジ向きでは?
Ai連動ピン付いてる機種なら、古いレンズで遊ぶのも良し。
オートニッコール 2.8cm F3.5
マイクロニッコール55mm F3.5
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 18:14:09.76 ID:o0QZJGUv0
あげ
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 20:45:06.06 ID:RvE0+AOO0
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 15:33:47.02 ID:gFTS8Jn/0
zeissは高い
概出だとは思うが、1本なら
Ai28/f2.8sでしょ。
俺は街撮りならこの組み合わせで済ませる。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 14:46:36.11 ID:9qV91mK/0
ザ・カリカリ・ニッコールって感じ?
Auto Nikkor 35mmf2 Ai改 メタルフードを付けて使うのが吉
なんでみんな広角好きなん?素人か?
広角のプロなんじゃね?
1を良く読めよ
焦点距離は違うけど、50mmf1.2は面白いよー。
28mmはf2とf2.8両方もってるけど、素直な色に写るのはF2のほう。
f2.8mmのほうは青っぽく上がるのとコントラストが高いので好みでどうぞ〜。
それと、単焦点4本くらい持ってるけど、D7000で無限遠は無限大のマークの右の○の中心
付近でした。
買ったらテスト撮影して無限遠確かめるのをお勧めします。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 14:04:49.81 ID:CLhHn4HT0
中古で買いたいんだけど注意することとかってある?
Ai-s24mm/2,8
24は2,0も持ってるけど2,8のほうがよい。
中古はヘリコイドが固すぎず軽すぎないこと、絞り動作がスムーズなこと、絞り羽に油が染み出てないこと、そして何よりも後玉に傷や曇りがないこと。
黴が生えてないか見るのは当然。
35/1.4って、解放が柔らかくて好き
現代のレンズとは違っていいね
34 :
4月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ!:2012/04/02(月) 21:33:25.48 ID:uckkW6g+0
こいつまだやってたのかw
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 13:29:07.39 ID:QZVuOmJ50
28mmf1.8リニューアルされるらしいね
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 13:40:51.04 ID:QZVuOmJ50
リニューアルじゃなくて新設か
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 21:51:46.51 ID:W2buezZI0
age
39 :
写真家蜷川実花:2012/04/10(火) 23:23:18.89 ID:YadJgYns0
人生気合いっす!と言うブログアップしてます!写真か蜷川実花です、やっぱり写真を学ぶには
昔のカメラ、レンズがいいわ!私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて一流になったのよ。
初心者に優しいのは博多ゴゴー商会、カメラの大林、岡山アサノカメラ、チャンプ、極楽堂、早田カメラだわ!
さっぱり
42 :
写真家蜷川実花 :2012/04/13(金) 10:08:16.41 ID:BDDl+ML50
私はフランス観光大使なのよ!フランス製のアンジェニューがいいわ!エギザクタマウント最高だわ
アダプター買うなら名古屋トップカメラ三階、プロショップムサシがいいわ!
180mm f2.8s ED オススメ
開放から使えるしヤフオクで格安で買えるよ
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 11:06:37.19 ID:999kZZln0
Ai85/14
Ai35/14
Ai28/2.8
Ai24/28
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 15:20:26.88 ID:OvBfaUz30
オールドレンズで一番画質がいいって言われているやつってなんなの?
55mm3.5
43-86mm F3.5
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 15:57:29.21 ID:OvBfaUz30
APS-Cで換算50mm位のでは?
>>48 としたら、28mmか35mmと言う事になるけど、何だろうね。
俺も知りたい。と言うか欲しいw
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 16:44:10.20 ID:pIvfhnXb0
Nikkor-T 10.5cm f4
>>50 ちんこレンズだw
中学の時の英語の先生が写真好きで仲良くなってお家遊びにいったら、
それ持っててFMにつけて鏡筒をスコスコさするんで呆れ返ったことがある
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 11:25:48.81 ID:b3GM32+U0
NIKON品質で、三枚玉作ったらスゲーだろうな。広角じゃなく望遠で
しかしその辺りの単焦点はズームのおかげで全滅状態、わざわざ買う人はいないか
>>53 おもレンの400は3枚玉ではなく2群4枚のペッツバール型だよ。
まあ、トリプレットより性能は出ているが。
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 20:39:42.04 ID:BmKYxuFL0
あげ
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:09:58.99 ID:ygZoxFyG0
設計者として面白みがないから作らないんだろうか
デジタルより少し前、高級コンパクトが流行したころ
特殊硝材を使ったトリプレット機、NIKON AF600が大きな影響を与えたといわれてる
これは広角レンズだけど
Fマウントで一番性能が出やすい焦点距離ってどの位なんだろうね
昔使ってた記憶しかないけど、MF時代の35/2って写りが良かったよ。
これぞニッコールって感じでさ。
13mmF5.6聖杯とか画角世界一だったり6mm魚眼220度とか広角も強いしねぇ
D3出たときに8mm魚眼持ってってSCの窓から撮ったら道路の人影が確認できるほどでビックリしたし。こんどD800でやってみるつもり
35/2.8、35/2、35/1.4を持ってたけど
35/2は写りもいいし、扱いやすかったけどなぁ
解放ポヤポヤ絞るとカリカリのわかりやすいレンズだった
銀塩時代、しかも全部Ai改オートニッコールの話だがw
明日D3200発表
ここに書き込んだということは、昔のMFレンズとセット販売でも始めるのか?
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 12:34:10.09 ID:/zwjHeX90
D7000で使う20〜35mmだとすると...
実用派:
Ai28/2.8S - 寄れるし使いやすい
Ai20/2.8S - スナップならこっちも使いやすい画角。
個性派:
Ai24/2S - 開放が特徴的
気まぐれ派:
Ai35/2S - 時として2線ボケ
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:17:32.14 ID:UupEdf8r0
中望遠レンズって、素人目に理にかなってると思うんだけど
どう
>>65 中望遠は、人が注視した時の画角とかいわれてたと思う。
また、年齢mmの焦点距離が標準画角とかいう人もいるよね。
中望遠なら、結構な年になっちゃうけど。
超広角であるはずの子供が、道路に飛び出してくるのどうして
公園の脇の道に車止めて寝てるタクシーとかが死角という罠を作る
えてして抜け道で交通量が多かったりする
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:36:09.86 ID:ga2GzQ0z0
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 21:02:13.23 ID:4nl3gij90
非aiの105は名玉……。
を友人がもってたんだが……壞れて修理不能で……orz
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:16:06.12 ID:ga2GzQ0z0
f
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:25:10.10 ID:OYBBV4VQ0
クセノター型といって解像力に優れているようだ>105mm2.5
有名な前期型マイクロニッコールもクセノターだね
広角レンズとか、明るいレンズの断面図見ると複雑
それに比べ望遠レンズは、要を得ているような感じがしてなんだか好み
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:27:38.60 ID:OYBBV4VQ0
オルソコピックとかクセノターは組みたてが面倒とかで絶滅危惧種らしい
Ai Noct-Nikkor 58mm f/1.2
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:42:47.62 ID:OYBBV4VQ0
あー自分も調べたな、確か一番古い奴がそれ
レンズ選びで、ぐだぐだ言う必要なし
金があるんだったらノクトだよ
価値とは関係なく馬鹿高いだけに「これノクトだから」って言うだけ
説明不要だから凄いよw
だったらノクフいっとけ
82 :
わかりません:2012/04/25(水) 20:01:40.05 ID:Qq9OJOv/0
ウルトラマイクロニッコールは、10万円以上で取引されてるな
栃木ニコン T2.2 200mmなんて100万円以上する。。
ともに民生用じゃないけど
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 20:39:04.38 ID:saIpVP5/0
それで、オールドレンズの中で一番写りのいいのって結局何なの?
43-86は欲張らない2倍ズームで最短撮影距離も1.4mと無理してない
しかも3.5通しだから使いやすい、まさに銘玉の誉れ高いニッコールレンズですね
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 09:32:00.84 ID:8q8sZycZ0
俺は43−86初代、マルC、改の3本とも買ったけど、お世辞にも写りはいいとは言えない。
だけど使いやすいのとリバースマクロに便利なので長いこと使っていた。
>>84-85 「ひいきの引き倒し」にお気を付けなされ。
「オールドレンズの中で一番写りのいいの」
こんな漠然とした質問に答えが出せる訳ないじゃん、
みんなでヨンサンパーロク楽しもうぜ!
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 11:22:10.98 ID:8q8sZycZ0
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 12:00:08.90 ID:8q8sZycZ0
あいさー
>>86 リバースマクロかあ
その発想を忘れてた
これで死蔵してたリバースリングも喜ぶわ
92 :
わかりません:2012/04/26(木) 16:06:14.49 ID:WCg4IPbf0
色々なページを徘徊し実際に撮影された写真を見て気に入ったのを買ってみたんだけど
ai-s 105mm 2.5がよかった。えらく解像力があって微妙な凹凸が浮き上がってくる感じ
ニコン=解像力=クセノターだと勝手に解釈し旧型マイクロニッコール ais 3.5 55mmも買ってみた
こちらのマイクロは使いやすい画角だけど
自分の好みは前者かな
ピントあわせが楽しくなるぐらいインパクトがあるんで使ってみるといいよ
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 06:49:35.37 ID:9xjwNEjZ0
Ai-s50-300 F5.6 360-1200F11
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 20:08:44.35 ID:Ue/SP+Eh0
おまいら
>>1嫁
20〜35mmだとよ
おれだったら28mmF2.8だな
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 21:27:24.21 ID:3TNtlC1K0
あ
それ自分も奨められた。かなり丈夫で悪天候でも曇らないとか
Ai Nikkor 28mmF2.8sって現行品じゃね?自分も25年ぐらい前に買ったのをまだ使っているけど・・・。
絞りの油染みはお約束らしいね。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 14:04:24.57 ID:M6LedJet0
20~35mmf2.8って今のデジタル時代でも戦えますか?
それ買うなら今の16-35mmf4.0買った方がいいですか?
20-35mmf2.8なら逆光注意すればデジタルでもそこそこいけるよー。
>Ai Nikkor 28mmF2.8sって現行品じゃね?
つい昨日でたばかりのレンズで問題なく使える。
問題なのは嫁いできた嫁。
ワシにご飯を食べさせてくれんのだ(涙
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 23:27:57.01 ID:61lNvG+F0
いきなり頭突きして腹減った
スキンシップ攻撃
28mmF2.8s
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 22:40:24.95 ID:H864Sc4X0
>>102 寄れるし、抜けがよいし、
20〜35mm までの Ais F2.8 の中では、一番好きだな。
オレの知る限りでは デジタルでも D700 とかだと相性も良い。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 23:46:56.26 ID:0Zce14rh0
age
Ai20mmF3.5S:D700用
Ai以降の24mmF2.8:D700用
Ai28mmF2.8S:DXだとツライ
ニューニッコール以降の28mmF3.5:DXだとツライ。オートは寄れない。カリカリ系。
Ai35mmF1.4S:DXでもおk。開放でポヤポヤを楽しむレンズ
35mmF2:DXでもおk。Cオート以降で
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 18:35:45.24 ID:9DWfpLrm0
35ミリf1.4てぇと思い出すのは、このレンズをAi改造に出したら最小絞りがf22からf16になってしまったこと。
>>109 改造に出すときその事の説明は受けたのか?
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 16:24:23.58 ID:7ArrXLc/0
いいじゃん
どうせそんなに絞んないだろ
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 22:42:01.23 ID:DZCfSmmA0
ニッコールNオート35/f1.4は被曝するぞ
113 :
悪徳商人:2012/05/08(火) 02:37:33.13 ID:tywcShB/0
ニコンにアトムレンズあったんだ。ガラスの溶解を自社でやってるのでないって言われてたんだが
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 14:24:25.93 ID:Xmd6hPkH0
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:38:48.80 ID:HYntJCG40
前玉にランタンガラス、後玉にトリウムガラスを使ったIndustar 50mmはすげえんだな
紫外線に晒して黄色味を落としてまた使うってブログいくつもあるね
集光して火事にならないように気をつけて
ニッコールオート35mmf1.4は後玉表面をエアカウンターSで測ったら、8μSv/h位あったぞ。
ランタンはセーフだお >放射線ださね
うちにあるこれやばいな
Super Takumar 1:1.8/55 10216??
しぶいな
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:11:52.32 ID:SfRTb0cT0
わからん
もうからん
124 :
5月17日からの広島福屋百貨店広島駅前8階のカメラ市中止しろ:2012/05/12(土) 09:21:48.79 ID:eC+E6FGl0
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:26:17.98 ID:Hq/ppIhs0
age
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:47:38.62 ID:ynwXjTn90
28mmF2.8sって良さそう…
28mm 2.8Sは名玉って言われてるよ
俺も1本もってるけど、寄れるし解像するし持ってて損はない。
現行品はコーティングが違うらしいのでなるべく新しいロットのがいいらしいぞ。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 20:34:36.95 ID:ic5k12630
a
ho
105mm F4 ベローズ用マイクロニッコール−P
マイクロニッコール オート F3.5 55mm
ニッコール F1.4 35o(俺の手持ちのはAiで最少絞りはF16だな。)
GNニッコール 40mmなんてのもあったな。
>>124 動画の中のおっちゃん、汚物みたいに嫌われとるね。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 11:41:18.00 ID:ACVIZexw0
GNか
パンケーキブームの頃には持て囃されたが、今でも人気あるのかね?
まんまオールドテッサーだからなぁ。
もの凄く埃が入りやすいのと無限に湧き出る絞り油の持病がある。
GNで思い出したが、PCニッコール 28mm、35mmなんてのもあったね。
43−86ってズームとしてはあまり良い解像度じゃなかったような記憶が
それと、前玉が回転するんじゃなかったけ。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 09:55:43.75 ID:fi0BAVkC0
135/2S お勧め
よんさんぱーろくは写りの悪さを楽しむレンズだ
Aiになってこっそり改良されてしまった
だから通はオートニッコールのAi改を探すんだ
しかしもともと写りの悪いレンズだからわざわざAi改造されたのは希少
写りが悪いって評判の43-86をAPS-Cで使ったら
普通にきれいに写ってガッカリしたよ
写りが悪いというのは銀塩時代の言い伝えの産物なんだろうね
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 20:45:01.96 ID:H7G0WEWg0
43-86はヒゲがきれいなので置物にしてながめて楽しんでる
ばりばりオートニッコール
nipponkogaku銘ですけど…爪に穴もありませんw
リバースで楽しめばいいとおもうよー
「長焦点側で絞りF11以上に絞り込むとほぼ良好な画像」だそうな
1979年版カメラ・レンズ白書(カメラ毎日)
絞り込んでもダメダメなニッコールレンズこそ珍品中の珍品だと思う
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 21:05:21.86 ID:pfYqs3cJ0
写りが悪いと言っても715や925よりはずっといいぞ
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 21:07:51.63 ID:pfYqs3cJ0
ちなみに友人が持っていた925は使っているうちにガタガタになって遂に分界してしまったw
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 21:08:29.72 ID:pfYqs3cJ0
分界→分解
DXサイズで使うとフィルムのころとは大分違った印象になると思うんだけど
なぜか評価は昔のままなんだよね
本当にみんなは自分の目で判断してるのだろうか?それとも昔の雑誌記事を鵜呑みにしてるの?
昔の雑誌記事とはいうが、当時千葉大学工学部のテストがベース。
もちろん現在のデジカメなんか影も形も無い時代、レンズ現物は当時と変わらない
物だろうから後はそのレンズのイメージサークルの中でどの部分が使われるかって
事だよな。
中古レンズは素人や素人に近い修理業者の分解品や落下品があってオリジナルと画質が変わってるかもしれない
それに個体差もある
ブログの悪い評価は必ずしも正しいとは言えない
逆に評判の良いレンズは周りの評価に引っ張られる傾向がある
そう思って見るとそう見えてしまうのが人間の心理だから
はっきり言って、今のAPSC 4/3にくっつけて、欠点がモロ出する様な
ら、いくら、「尼康」でも売りには出さないよ、特に当時のニコンならなおさら
>>152 アサヒカメラは東大の小穴先生と弟子の小倉先生
カメラ毎日は千葉大の先生で名前忘れた
測定方法も違っていたけど基本はチャートの撮影
カメラ毎日のレンズ白書は古本で売ってるのを集めたことがあるけど
ハッセルのツァイスやライカのレンズの評価が低かったな
像面の湾曲の影響があって平面のチャートを撮ると周辺がメロメロになる
木村伊兵衛が「デッコマヒッコマ」と言って反論してたけどね
現実の被写体は平面じゃなくて出っ張ったり引っ込んだり
カメラ毎日のテストでは国産だとトプコンのレンズの評価も低かった
レンズ白書はバイブル扱いだったそうでトプコンがカメラから退却した原因という説もある
だけどトプコールのレンズはアサヒカメラの実写テストでは丸いものが丸く写ると高評価だった
解像力かMTFかということでトプコンのレンズはツァイスに近かったんだろうね
かつてのニッコールは解像力は高いが立体感に乏しい平面的な描写と言われたけど
カメラ毎日のテストで良い点になるように設計していたのかもしれない
当時のカメラメーカーのレンズ設計を間違った方向に導いたかもしれない
だってレンズ白書で評価が低いと売れなかったそうだから
>>155 ガウス系、レトロフォーカス系などの線の細いレンズは、立体感が出るが、解像感を感じない。
ポートレート向き。
テッサー、ビオゴン、テレフォト系など線の太いレンズは、解像感があるが、立体感が出ない。
鉄、飛行機、車向き、大伸ばし向き。
なんだけど、ニッコールは大伸ばしに耐えるレンズを目指していたから、カリカリが多かったといえるような
135mmf2
絞り環も金属製で重いけどボケがすき。
>>155 千葉大学工学部応用物理学教室 田村 稔 となってる。
トプコンについては元々コンシューマ向けカメラはあまり力入れてなかったよね。
国内で素人・家庭向けは相手にしてなかったと思う
ついでに言うと ライカ等と同様、ニコン・ニッコールレンズも全体的に評価
は低かったな。タクマー、キヤノンFD、ロッコールは比較的高評価だった。
レンズ白書もカメラの売れ行きにそれほど影響が出るほどの物じゃなかった
と思うよ。
レンズ白書の解像度チャート?って、フィルムの平面性に問題ありって結果がいくつもあったね
>>158 おお田村稔さんだったか思い出したぜ
毎日新聞のレンズ白書にインスパイアされたのが学研のレンズ本か
キヤノンレンズを誉めまくっていたのが印象に残ってる
>>160 ライカやニコンを買う人はレンズ白書なんか気にしないだろ
当時ニコンは値引きゼロで予約待ち状態だったとか
「家電批評」なんかと同じで初心者が影響を受けたのでは?
何だかんだでそうした昔の雑誌の評価を真に受けて
DXにもそのまま当てはめてしまっている節があるのも事実
そのクチコミをみた者が自分で確かめることもなく
尾ひれをつけてそのクチコミを流布させる思考停止の風評スパイラル
幽霊がいると思ってる人は幽霊が見えるんだ
高価なワインと言われてると旨く感じる
他人の受け売りじゃなくて信じるとそう思えてしまう
人間ってのはそういうふうに出来てる
それを打破できる人が新しいものを作り出すのよ
しかし他人と違うことを最初に言い出すと叩かれるのも事実
そもそもワインなんて美味くないからな
透明人間にピントが合うのは、世界中でニコワンだけだってさw
ニコンは軍用の光学機器作ったりしてたからな
過去形じゃなくて、現在進行形。
赤外線画像認識追尾とか・・・。
当時この雑誌でタクマーレンズが比較的高評価だったが、それでも
購入する気はにはならなかったよ。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 19:39:01.76 ID:GHE/F/o60
ニコンでツァイスってあんの?
スペイン人は新大陸の住人がビーズ玉を宝石のように求めることを発見した
彼らは本国で安いビーズを仕入れそれを高価な工芸品や金銀と交換した
それから数百年ドイツ人は日本の住人がツァイス玉を宝石のように求めることを発見した
彼らはコシナに依頼し安い・・・
コシナもツァイスの名前借りずとも
コシノンデラックスシリーズとか自前の名前にしてブランド使用料の分安く売ってほしいね
ツァイスという名前が付いてなきゃ買わないってのも恥ずかしい話だ
アパレルでよくある名前だけ借りて商品企画からデザインもみんな独自にやる
のと同じだったらそうだが、光学設計はどこのなんだろうか
ツァイス側の審査監修が入って重い丈夫な鏡筒にさせられてるとしたら
その縛りもなくなって華奢で軽い壊れたら買い換えてちょうだい仕様になりそう
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 09:28:52.20 ID:GXhScK1M0
日本が中国企業に生産委託する感覚だったのかな。
ツァイスが設計も製造も委託だろ
でも昔のツァイスの顕微鏡は偉大だった
科学装置には無関係かもしれないがボケ味まで考慮されていたから
それならツァイスイエナも委託だったのかな
東独の事情はよくわからない
ググればその辺の事情は山ほど書かれているよ、アホかw
ショットのガラス材じゃないんだろうなぁ ちょっと残念
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 22:38:57.64 ID:bLJJKR7j0
谷
古いのが好きなら
ロシアンレンズでも使ってオケよ
>>173 コシナブランドじゃT*コーティングにならんだろ。
コーティング技術を下請けに流出させるとは思えん。
レンズメーカー製レンズの何が嫌かと言えば、安い分だけコーティングが貧弱なことだ。
184 :
sage:2012/06/03(日) 22:02:29.30 ID:LWaIoxnZ0
写りいいか悪いかはよくわからんが、NEXで遊ぶためにオレが買ったレンズと理由
を書いておきます。ついでに当方、NEX買うまでニコン一眼用レンズ使用経験なしでした。
1.35mmF2(Sタイプより1世代前のAiニッコールってやつ)
同じ構成の光学系で比較的最近までAi-sタイプとして生産されていたこと、換算50mm付近と
無難に感じ「とりあえず最初の1本」として。
2.28mmF3.5(Ai化以前のやつで多層コーティングになってないやつ)
日本製レンズで本格的広角(=28mm)のレトロフォーカスレンズのはしり的製品なので興味あった。(安いし)
3.24mmF2.8(Ai化以前のやつで多層コーティングになったやつ)
28mmより単焦点(=いわゆる超広角域)のレトロフォーカスレンズのはしり的製品なので興味あった。(安かったし)
しかも明るさもF2.8で当時にしては感心!
本当は多層膜前のやつが欲しかったがなかったのでこれを買った。
4.マイクロ55mmF3.5(Ai化される直前のやつ。当方のは改造Ai化されていた。)
光学系が基本的にレンジファインダー機時代のレンズと同じということで興味あった。
オレの目利きでは細かい良し悪しはわからないというのがホンネだけど、マイクロはやっぱり
コントラスト,解像感良さげな印象。それから24mmは、同世代のスーパータクマー24mmF3.5と比べると
やはり当時のニコンはすごかったんだなと改めて感じた。(勿論ニコンといえば今も第一級ブランド
だろうけど:笑)
タクマーと比べて小型なのにF2.8でかつ、写りの方も周辺を比較すると明らかにニコンの方が良い
というのを感じたので。
当時のニコンはカタログ上のスペックは他社と同じでも1〜2割は競合品より高かった印象だけどやはり
それなりのものはやはりあったんだなあと改めて感じました。
う〜ん、古カメラ&レンズ漁りはやっぱり楽しいね。
(長文スンマせん)
わるいが、長すぎて読む気しない
いや、面白いというか興味深いよ。そういう観点のセレクトも有るのね。
187 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 07:44:58.86 ID:AX2GUAqY0
マイクロニッコールよりも 2.5 105mmの方がシャープに見えた
ピントが分かりやすくてMFが楽しくなる
そりゃ被写界深度が浅いからな
わざわざNEXでニコンのレンズを使う理由が知りたいんだけど?
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 08:50:47.67 ID:3eKu3fuW0
本当に知りたいのか?
半角全角混ぜて使うなし
>>189 NEX買うまでは、レンズ交換式カメラはペンタックス(Kマウント,M42マウント)+レンズ10数本とベッサ+L,Mレンズ
5本くらいという陣容で、L,Mレンズをデジで使うためにNEX買ったんだが、他マウントにも興味
出てしまいニコンの他、FDやらミノMDやらのアダプターと中古レンズを買ってしまった次第だす。
>>187 おぬしの言う105/F2.5はレンジファインダー時代と同じレンズ構成のやつですか?
実は次はそれを買おうと思ってるところです。
確かにものの本で見ると、どちらのタイプかはわからないけど105/F2.5は写りに
関し評判いいっすね!
おれD5000にNewNikkor105mmF2.5つけて遊んでる。面白いよ
NIKKOR50/2って安物レンズかな?
見方がイマイチわからないが、穴が開いてるからAi改じゃない?
グリスがしっかり効いてたから悩んだ末に買ったんだけど
まさかF2だからEシリーズじゃないだろうな?一応ゴム巻きローレットです
そもそもNIKKORと書いてあればシリーズEじゃないだろ。
自己解決しました
どうもAi改のようです
ニコンはF2が標準だったなんて驚きました
あの時代は、誰もがF2にあこがれたものさ
高くて買えなかったよ、F2は
今の感覚でD3Xとかペンタの中判みたいなもの?
それとも100万超える本物の中判デジみたいな感じ?
当時の大卒初任給が4.1万で、F2の定価は10万超え
てことはD4買う感じかな
F2よりFM2の方が高いんですけど
どうしてですか?
>>201 年式新しいだけ、露出計故障の不安が先の話だからだろ?価格的には、
FM3>露出計良好F2フォトミックやF2アイレベル>FM2>露出計不良F2 だろ
F2は完全機械式だからファインダーの露出計が死んでも全速シャッター切れるんだよな
よく露出計が壊れるって言うけど
何が原因で露出計は壊れるものなんだろうか?
外的な衝撃によるものなのか、内部配線の電子的なトラブルゆえか?
セレンやCdSなら経年劣化
SPDやGPDなら周辺回路(だいたいコンデンサ)の経年劣化
自然故障はこんなもんかな?
CdSは魚群探知機や感光センサに使われてるから、ハンダ付けが出来れば自力で治せる
セレンとSPDは無理
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 01:09:11.82 ID:hKCo7Sgi0
>>205 セレン光電池の寿命は気が遠くなるほど長い
半永久的と言ってもいい
古いセレン露出計が動かないのは、ほぼ間違いなく配線や基盤の劣化
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 15:56:16.12 ID:uccpcj570
>>204 フォトミックファインダーは受光素子が生きててもリング状の抵抗やブラシが磨り減ったら駄目になる
フォトミックはブラシ磨耗問題でリコールあったな
6ヶ月位で磨耗して使い物にならなくなるやつ
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 21:55:04.50 ID:juC2In3N0
脱線しまくりじゃん!?
レンズスレでは?
まじめに話したいならMFニッコールスレ行けばいいんだよな。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 21:14:55.97 ID:/AIgZE0n0
あげ
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 02:43:15.62 ID:JIMtyzQx0
あと、スジとコンニャク
大根とばくだん
シグマのAF28mmF1.8は沢山ありそうだ。
>>215 シグマは耐久性がアレだから、古い良タマなんてほとんどないよ。
ジャンクコーナーのワゴンには、山ほどあるが…
それも「使えるカビ玉・クモリ玉」でなく、ほとんどが壊れている部品取りレベルばかり。
シグマはベトベトだし、ニコンはスカスカだし
困っちゃうよね
80-200前後の望遠レンズで
一番コンパクトかつ軽量のニッコールレンズは何ですかね?
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 20:25:51.85 ID:X4S+d71l0
マウンテンニッコール
普通にAFの80-200のダブルズームキットレンズじゃねえの?
欲しけりゃオレのあげるよ
ズームニッコールオート80-200mmF4.5
ニコンのズームと言えばこれ。
>>221 異議なし!
43-86/3.5もあれば43mm〜200mmまでカバー出来る
43-86をDXで使うと普通に綺麗に写るw
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:07:08.98 ID:dbzTF78a0
あげ
__
/ _, ,_ヽ
/ (●) ..(● ((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
| ,-=‐ i ┌(┌ ^o^)┐ イカレタ スレダゼ ヒャッハー!!
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
誤爆スマソ
あげ
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 09:55:35.43 ID:g6zXnJlb0
ミスったww
あげ
230 :
コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/02(月) 09:29:56.49 ID:4ecEPwIU0
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 22:18:35.83 ID:qdyn+tZZ0
あっげえええええええええええええええええええええええ
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 22:54:48.12 ID:Gpm/sTTJ0
あげていい?
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 18:58:06.25 ID:lbG2ohNX0
いいよ
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 11:46:42.91 ID:3Pbazo6F0
お
NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=5.8cm って古いレンズ譲ってもらったけど
絞りで挙動が凄く変わる面白いレンズだね、コレw
Ai改造?マウントアダプタで他社カメラですか?
28-70 3.5-4.5D
刻印のデザインが煩いからバラしてアルコールにつけて塗装剥がし中
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:44:14.55 ID:F0PJt1Sd0
ai-s 20mm f3.5 ってのが大好き。形がかわゆい。
FXでもDXでも渋い画角。描写も悪くて素敵。
オススメの一品。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 07:18:15.11 ID:W1/65GS+0
フジヤカメラ…
ニコン MF一眼レンズ Ai-s 58/1.2 ノクト AB 225,750
コレクター用だな
このスレは板違いだから
カメラ板に行け
70-210F/4使いだけど
お前達の言う事真に受けて80-200/f.4買うぜ!
ところで、80-200のf4とf4.5で差はある?
>>243 一番違うのは…最短撮影距離
80-200mmF4.5 1.8m
Ai80-200mmF4S 1.2m
ありがd
今使っているのがシリーズEでマクロとはいいがたいが、倍率4倍近くまで寄せられるから80-200は悩ましい
80-200にもなんちゃってマクロ機能があれば良いのに
ということで、F4S目指して探してきます
そんなに寄りたいって花ならズームマイクロが便利
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 02:47:10.47 ID:P68BNWml0
>>238 同じの持ってるけど・・・
描写も悪くて素敵って・・・
そんなに描写悪いか?
ま、絞ってパンフォーカスがほとんどだからか。
3.5開放で使うことってほとんどないなあ。
5.6に絞ればちょっとは改善するだろうし
だいたい8までは絞ってるせいかなあ。
Ai-s 24mm F2は手放せないな。
盛大にバル切れしてるけど。w
20mmはUDが素敵なんだぜ
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 19:07:21.09 ID:jR6+4vvb0
あげ
Ai80-200mmF4.5(初期)持ってるけど、Ai80-200mmF4Sが安かったので思わずゲット。
4.5と比較すれば、4Sは開放だとフレアっぽさが大きいレンズですね。一段絞ればカッチリで問題なし
驚いたのは描写の違い。4.5と違って線が細いというか、繊細な描写をしてくれますね。
色味やコントラストもすごく現代的・・。気のせいかテレ端の解像度も上がっているように見えます。
安かったのでカビ玉かと思いましたが、あまり使用感のない良品でした。
あ、ちなみに前からある4.5と今回の4S、どちらも立てて置いてもズームリング落ちませんww
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 21:57:01.27 ID:9aM0Zyd50
あげ
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 00:32:58.71 ID:EzQyy8HS0
135F2s
50-300F4.5s
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 16:56:28.21 ID:um/5xikF0
28mmf/2.8sとかってどう?
PCニッコール
デジタル高画素時代には必要ないけど、動かしてて面白い
今の108-105と28mm/f2.8sじゃどっちが描写いいですか?
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/26(月) 23:13:30.58 ID:8ipyHdfK0
そういえば28mm/f2.8sってDXだと微妙なんですか?
現行のDX35mm/f1.8と比べるとどっちがいいですか?
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 22:11:07.86 ID:JPC0T8yo0
たいして画質よくない気がするんだけど、なんか28/2.8Dが気に入ってる。
ベンチマーク的には真ん中番長らしいけど。
オールドニッコールの広角から中望遠までは当たりが多いと思っている。
望遠はどれもパリッとしないからあまり好みではないが、
その当時の望遠はどれもモヤがかかるような解像で好きじゃないな。
望遠だけは今のほうが格段にいいと思うが、
誰か望遠でいいのあったら教えてくれ。
「オールドニッコール」ってーのがどの辺さすのか分からんけど
手持ちのAi-s135mm/2.8,Ai-s180mm/2.8,Ai-s200mm/4,Ai-s80-200mm/4 は
惚れ惚れする良い写り。
Ai-s180mm/2.8 ×
Ai-s180mm/2.8ED ○
マクロ(マイクロ)はええよ。55とか105とか
MFマイクロニッコールはどれもいいね。
◎micro 55/3.5
◎Nikkor-P 105/4(ベローズ用)
が特にお気に入り。
55mmはF2.8よりF3.5のほうがキレる。
F3.5でもAutoより後期のAiのほうがより解像する気がする。
Nikkor-P 105/4(ベローズ用)
プリセットでF32まで絞り込むとアイリスが丸くなるやつだな。
>>264 えっそうなの?
と思って手持ちの調べたらキレイなまんまるになった。
F32まで絞り込んだことないから気が付かなかった(笑)
>>265 釣られてみる・・・・
五角形、六角形だと光の回析で画像が悪化するので絞りの羽を多くしてるの。
オート絞りでないから出来るのね。
×回析
○回折
>>266 昔のレンズは開放絞りの必要ないから絞り羽根の枚数多くていいよな
誤変換だったか、
>>268 昔のレンズといっても、一眼レフ用だから、基本開放絞りの必要ない訳じゃないが
まぁベローズ専用レンズだからね。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 14:16:03.87 ID:E7psIPXz0
>>260-261 昭和50年代、Sマウントの180ミリが突然気になって東京〜横浜の中古店を歩き回って
ようやく見つけたら、¥400,000という値段がついていて、・・・諦めた。
Sマウントの18cmってレフボックス用だっけ?あのシリーズは13.5cm/4以外は珍品だからなー
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 10:12:51.07 ID:mVd5OTq30
そ。
18cm1:2.5 25cm1:4 35cm1:4.5 50cm1:5はレフボックス仕様。
Fに使うにはN→Fリングをレフボックスの代わりに装着。
縦横位置変換のための回転機構があるものとないものの2種類があった。
なおライカLマウント超望遠レンズのためのL→Fリング、
S,L,C,E用の13.5cm1:3.5用フォーカシングアダプターも存在した。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 02:04:00.93 ID:fX4Q8LVo0
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 02:05:41.30 ID:fX4Q8LVo0
>>248 バルサム切れのレンズなんてゴミ以外の何物でもないだろ
>>274 しかし、昼間撮影なら問題無いんだよ
夜・・・うっ光芒が破綻し取る
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 17:00:55.36 ID:5Oymm/LE0
>>275 んー、ニコンFマニュアルには135mmF3.5と書いてある。
写真の絞り環も3.5の刻み文字が映り込んでいる。
ふっるいレンズ使えるなんてコスパ最高や!って思ったらけっこうするんだな…
Canonの8000円の撒き餌レンズくらいな値段で買えると思ってたわ単焦点レンズ
>>278 50mm/F1.4の非Aiなら3kくらいからあるぞ。
55mm/F3.5マイクロも5kあれば余裕。
>>277 すまん、ベローズニッコールQ13.5cm/4だと思ってた
>>279 おおありがとう!
昔のレンズはAFは使えないよね?全部MF?
>>278 コレクターアイテムでなければ、安いの多いよ。1万円弱なら、オート〜νニッコール〜Aiの
24mmF2.8、28mmF3.5、35mmF2/2.8、50mmF2、マイクロ55mmF3.5、105mmF2.5、135mmF2.8/3.5、200mmF4とかね。
オールドニッコールの広角はデジとの相性が悪いと言われるが、カリカリでないフワっとした写りを楽しむものと考えよう。
それでも、逆光弱し君の単層コートよりCオート以降が無難。
オートは古いし重い(し、寄れない)から、ジャラヘリの外観にこだわらなければνニッコール以降が無難。
特にオートの135mmF2.8や200F4なんかムダに重いから、νかAiを探すかED180mmにした方がシアワセ。
後からどんなボディを購入するかわからないから、非AiよりはAiかAi改が無難。
いい材料を使っているから他社よりクモリやブツブツ発生が少ないと言われているオールドニッコールでも、
Ai以前のタマは、よく見ると薄いクモリや周辺にブツブツがある?タマ玉が目立ってきてる。
数千円とはいえ、急がずいいタマを探しませう。
>>282 ありがとうございますw
まさかこんなに教えてもらえるとは
あとはコメ兵、ヤフオク、ハードオフとかで探してみます
特に人物用に単焦点が欲しかったので
24mmF2.8、28mmF3.5、35mmF2/2.8、50mmF2、マイクロ55mmF3.5
このあたりで狙ってみます。良い球にめぐり逢えますように
>>282 まてっ
オート135mmF2.8はレンズ構成がすばらしいんだぜ
105mmと同じで改良ゾナー型だから被写体が浮き上がって見える
あと、24mmf2.8は某塾系連中が荒らしているのでヤフオクでは今年の落札ベース価格といわれる1万3000円が最安値落札状態で
送料を入れると軽く1万4000円超えて酷いモノです
ショップだと、同じ品質のが1万8000円程度で買えるとか値段差なさ過ぎなんだよな
>283 28mmF3.5とマイクロ55mmF3.5(と135mmF3.5とマイクロ105mmF4)は、
毛穴まで写るから、女の人を撮っちゃいけないカリカリ系レンズですよ。
ポートレートなら
FXだと、高い85mmを避けて、28mmF2.8、50mmF2、105mmF2.5
85mm相当が好きなら、DXで24mm、マイクロ55mmF2.8(良ダマは2万するけど)、105mmF2.5の組み合わせだね。
28mmF2.8について、Ai-S良ダマは2万以上、νやAiはポートレート以外で使うと糞ダマ呼ばわりされている。
>>284 オート135mmF2.8はすばらしかったのか…スマン。
でも、モードラ付F3を持ち歩いていた若い頃のような体力がないニコ爺だし…
105mmF2.5はAi改CオートとAiを持ってるし…
オート135mmF2.8は買い増ししなくていいや。重ねてスマン。
オールド系レンズになるほどツァイス系レンズモドキが安く買えるし
85mmもD以前ならツァイス系レンズ構成で絵が浮き上がるとか
レンズ構成から見ていっても面白いよ
ただし、解像感はそれなり
なので
>>285 さんの書かれた事にほぼ同意
Ai-s以前のレンズになるとヤスリで削る必要が出たり大変だからね
削ったら当然ながらショップは引き取らない(それ以前に、古いレンズそのものがショップでは0円引き取り対象)
FXで24/2はどの世代も周辺が流れちゃうのでおすすめできない
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 21:08:32.13 ID:HxwsbnhD0
80年前後に出たAi Nikkorと思われる28mm2.8を使ってるんだけど、
これを現行の2.8Sか2.8Dに変えるのはどうかな。
画角は28mmが気に入ってるんだけど(D7000使用)、描写性能とか向上してるなら変えたいなーと。
その向上具合にもよるんだけど。とりあえずゴースト、フレアは味だと思ってます。
>>288 Ai 28/2.8 : 7群7枚、最短30cm
Ais 28/2.8 8群8枚、最短20cm
AF 28/2.8D 6群6枚、最短25cm
あなたならどっち?
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 22:20:36.35 ID:HxwsbnhD0
>>289 すみません最短くらいしか理解できません…。
枚数てのはどう見たらいいんでしょう。
>>290 写り全体
枚数よりもソノレンズがどの傾向の絵を出すか同系列のレンズ構成と比較検討すれば分かるみたいらしいけど
広角レンズは枚数多いからオレにはよく分からん
85mmは135mmだとツァイス系のどの系列に属するかで被写体が浮き上がる度合いとか色のなめらかさ分かるのだが・・・
292 :
289:2012/12/27(木) 06:21:50.61 ID:7MDdSwuq0
>>290 ごめん、言葉が少なすぎた。
画質の違いはほとんどないだろうし、
(少なくともオレには見分けがつかない)
気分によって使い分けるのがいいんじゃないかな。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 07:48:06.74 ID:xNpJ42l90
>>290です。
>>291 レンズ構成からはさっぱり…。
>>292 違いないですか。ならAi-Sにする必要もないかな。
AFがほしければDってくらいですかね。
被写体が浮き上がる ってどんな感じなんでしょう?実例の写真
有りますかね。
もう消えとるwww
>296
まだあるよ。懐かしいなぁ
東京拘置所で薬でラリラリにさせられちゃってるひとね。
何の薬処方されてんだろ?
うむ、見えないね。
300mmF2
俺も、気になるなあ
>>1だけどまだ買ってない
35mmあたりの単焦点だとやっぱり35mm/f2がいいかね
>>303 どうせならAi-S 35mm/f1.4は?
開放のボケ味はなかなかだと思う。
35mm/f2も優等生だと思うけど、おもしろみに欠ける。
個人的見解だけどね。
>>303 >>304 俺もAi-S 35/1.4を推すよ。
絞りによって性格が変わるのを楽しめる。
絞ってシャープなのも良いし、開放のほんわかした感じもまた良い。
信じられないぐらいコンパクトだから嵩張らないし。
フィルター径52mmでよく設計できたなって思うよ。
>>305 開放での柔らかい写りが、いいよね。
俺も好き。
マジか
ちょっとf1.4も気になってきたわ
オレも気になって、ヤフオクとJカメラで Ai-S 35/1.4 見てきた。
オクが30〜50k、Jカメラは同程度のヤツが+10kってとこだね。
オクでポチろうかな(´・ω・`)
あ、ゴメ、今は手放してるからww
開放ゆるゆる、1段絞ったところから別物なくらいフツーに写り、2段絞るとバキバキ
ってのが35/1.4と55/1.2の共通した印象
これって中古でも問題ないよね
312 :
305:2013/02/15(金) 15:38:24.56 ID:j6trxeCoP
>>309 手放してるんかい!
もったいない…(´・ω・`)
うちではD700との組み合わせで現役です。
>>306 この開放は格別ですね。
これでハイキーで撮るとほんわかさ倍増で良い雰囲気です。
>>310 ちょっと55/1.2探してくる!
>>312 さも持ってるかのような口ぶりで(´・ω・`)スマソ
今はあんまし広角使わなくなったんで。
ほんと、開放のふんわり感は格別だね。
やべ、マジで買い戻そうかなww
>>311 Auto時代のヤツはトリウムだっけ?放射性物質が入ってて
黄色く変色してるのが多いけど、Ai-Sなら大丈夫。
35mm/f1.4G買ったらAi-s買う意味ないよね
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 21:17:59.37 ID:XI5a2lZj0
24mmとかだと何がおすすめ?
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 02:24:45.04 ID:NTKisLVZ0
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!
●このスレの書込みの99%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。
■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな。
Auto Nikkor 35mm f2 のボケ味サイコー
もうファインダーちょっと覗いた時点で他のレンズとは違う
>>314 35mm f/1.4Gか35/1.4Gって書きなさい。小文字fは焦点距離の記号。なぜスラッシュがそこに入るのか自分で考えれ。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 13:16:54.82 ID:8oKWldF80
>>317 プラシーボ、あんた滅茶苦茶効きそうだなw
悲しいかな35/2は、他社との比較でクラス最悪だもんな…
西川先生()の愛用レンズじゃ…
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 11:17:00.86 ID:8OsffDnJ0
AF MICRO NIKKOR 55mm f/2.8S
180/2.8をキタムラで取り寄せ中なんだけど、
中古レンズって、どこをチェックしたら良いの??
いちおうD700持っていって撮らせてもらうけど。
>>323 無限遠
片ボケ
フォーカスリング、絞りリングのスムーズさ
カビ(LEDライト持っていく)
後玉のキズ
他に何かあったかいな?
ホコリの多いものは、カビと見分けが付かないので、手を出さない方がイイと思う。
もし、違和感があったら気兼ねせず、キャンセルする。
落下したレンズは外から分からないので。
後出しで済まんが
最小絞りにセットしてプレビューボタンあるいはシャッターを切って動作に粘りがないか
絞羽根に油がしみてないか
絞羽根がきちんと正多角形になってるか 型崩れしてるのは光条が汚く写る
326 :
323:2013/05/22(水) 10:09:03.66 ID:tmPn2FJ90
>>324,325
ありがとう!
ライト持って行くのは思いつかなかった。
チェック項目いろいろあるんだね、勉強になりました。
Ai-s80-200mm/4 は今のデジタルで良い感じに写りますかね。
以前 70-210 mm f/4-5.6 Dを持ってたんだけど
DXの55-200VRに敵わない感じだったので手放した。逆光耐性は仕方ないとして、
55-200VRと同等レベルであれば欲しいんだけど。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 08:50:31.37 ID:Sj3mcmRe0
ニコンはもうFマウントでパンケーキは出さないつもりなのかね。
45Pを改良してほしいわ
>>327 Ai-s80-200/4は良いレンズですよ。デジタルでも色再現含め結構現代風の繊細な描写してくれます。
Ai80-200/4.5とは描写も違います(/4.5はオールドレンズっぽい太めの線ですかね?)
/4.5はギリギリ開放から使える感じですが/4sは開放だとユルフワな感じです。
1段絞れば問題ないと自分は感じます。
55-200のようなコッテリ系な色乗りではありませんが、描写は素直でニュートラルな印象。
70-210とは別物と考えて頂いて良いとは思います・・・・が、
何をして同等レベルか、良い感じかは本人次第だと思います。
私が55-200、70-210、80-200/4sの中から持ち出すならAi80-200/4sですね。
昔憧れたプロズームってのもありますし。
もっとも70-300があればそっちのが便利なのでそれ付けていきますがww
>>329 ありがとうございます、たいへーん参考になりました!
そして中野で安く綺麗な出物があったので、ゲットしてまいりました。
D600で試していますが、F5.6で隅まできっちりの画質ですね。これは良いものです。
三脚必須ですが、風景撮りなので、問題なしです。
Ai-S NIKKOR 28mm F2.8 シャープネスさは非常に良かったが、デジカメには合うんだろうか?
センサがFXじゃないと駄目そうな気がする。
>>331 画角を気にしなければ合わないという事もないと思います。
あとはセンサー表面の反射によるフレアやらの耐性くらいじゃないでしょうか?
Ai50mm/1.4なんかはセンサーからの乱反射の影響を受けるのか開放付近はフィルム以上に
ユルイ画像になる気がします。勿論絞ればカッチリコッチリのイチヨンを愉しめますがw
総じてフィルム時代に定評のあったレンズはデジタルでも評判を落とさない気がします。
Ais時代くらいですと現代でも十分通用する描写しますし、かといって等倍で比較するのも
無粋だと思います。
現在の価格からすると十二分に遊べるレンズ。そういう認識で良いかと?
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:QRz7PfS70
AiAF 28/2.8Dなら持ってた。手放して後悔してる。今度また新品で買うかも。
端っこで色収差見えるけど、いまどきなら現像ソフトで治るし。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rzq82cnz0
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4Hiu42sA0
D300でAi-S 28mm F2.8の中古を試写させてもらって、隣にあったAi 28mm F2を買いました。
AiAF 28mm F2.8Dが写りは良いと思うけどね‥
最短撮影距離が魅力ならAi-S NIKKOR 28mm F2.8だろうけど
∞ならAiAF 28mm F2.8D > Ai 28mm F2 > Ai-S 28mm F2.8 かな?
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EDC3qK1e0
Ai 28mm F2、色収差に目をつぶれば特に問題ない気がするわ
玉数あんまり見かけないから評価されてないだけのような気がする
200mm F4が1000円であったので使い道ないのに買ってしもた
>>337 俺も何年か前に買ったけどほぼ使っていない。180/2.8Dも持っているのでほとんどこっち。。
マクロだったら使い道もあるんだけどね
>>336 そうなんだよね、タマ数が少ないから開放の評価が不明なんだよね。
アサカメ的な評価だと、開放イマイチ、暗所撮影で明るいファインダーが必要な人以外、
F2.8まで絞って使うならF2.8を買っとけ…だよね。
35mmF1.4のような開放が魅力的なクセ玉的要素があるのかどうか知りたいよね。
NHKのトトリってドラマ、番宣でカメラがチラチラ写ってたので録画しといたの見た
D800Eにオートニッコールつけてたり、それを死体と一緒に崖から落としても液晶画面にクラック入る程度で普通に使えちゃってたり
てかD800Eの液晶割って撮影するってすごいな
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 09:24:18.40 ID:mf8keDDg0
中古のニッコールは絞りがリングと連動してないのが結構あるから、
レンズ内部や外観だけでなく、絞りリングを回して
絞り羽根がきちんと動いてるかの確認をお忘れなく。
>>343 この前見たらC-AutoのAi改で10超え
28-45てどーよ
歪曲ないって聞いてるんだけど
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 01:31:16.11 ID:GENKzfrgI
>>342 おれの50mm 1.8 ちゃんもその病に
>>343 オートなんか一部の稀少品を除き数千円。
極初期のチックマーク入り10.5cmは高いだろうけど。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 10:19:45.86 ID:GGqsBSFm0
八王子に創業40年の時代に取り残されたような中古カメラ店があり、
古いボディーやニッコールの状態の良いのが結構ある。
価格は少々高めだが、店主がカメラ好きなので
マニアックなパーツや用品なども多々在庫してる。
こないだ久しぶりに覗いたらF2の箱付き未使用品や
AI-s80-200f4の箱付き未使用品とかあったよ。
10kとかか。thx
>>346 油で固着しちゃうのかね
それともどっかひん曲がってひっかかちゃうとか
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 22:16:35.48 ID:umsRQ/qOI
ということで50mmのおすすめってあります?
Ai50/1.8-sを一本逝っといたら。
そのうえで余裕ができたら初期5.8cm/1.4を探せばよい。
25-50てマジいいの?
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 12:17:21.43 ID:bMOhYV7j0
58/1.4Gは、風景(遠景)はクッキリ、ポートレートはふわっと。
距離で味をかえる。すごいじゃないか
ニコンF時代初期の S nikkor 5.8cm/1.4も絞るとカチッ、開けるとフワッのよいレンズでした。
その後の50mm/1,4は開放付近のこのフワッはありませんでした。
357 :
↑:2013/11/10(日) 16:28:51.26 ID:W4NlXtr50
105mmF1.8
びっくりするで
開放はとろとろでピンなし
5.6で細胞まで判別できるレベルのシャープさ
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 09:19:50.56 ID:kBmNH4bs0
ニッコール史上最強のレンズは、NIKKOR-H 18cm F2.5
入手極めて困難
もっとレアなのあるだろ
超亀だが
>>324 ED180/2.8とか,いくつかのレンズは鏡銅の熱収縮の影響を考えてMFでもあえて「オーバーインフ」するように作ってある
星撮り御用達のレンズだし,野外で冷やされても大丈夫なようにってことだ
∞行きすぎてるとかいってクレームつけるなよ
>>360 EDガラスは温度によって屈折率が変化するから
マージン持たせてるんでしょ。
寒い戸外で大口径ED望遠を長時間ガイドする時なんか、みるみるピントがズレていくから大変だった。
現場で機材を据えてコンディション最高!なんて時はテンションも上がって一刻も早く撮り始めたいのだけど、
ピント合せの詰めが甘いせいで上りを見て大後悔という失敗を何度くりかえしたことか。
リサイクルショップでAi24mmf2.8と35mmF2を各4900円で確保した。
チリ少程度で不具合無しで24mmはD2Xで36mm相当で使えてスナップに丁度いいわ。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 16:28:29.98 ID:b6glDo240
今、30年ぶりくらいでNikkor-H 28mmF3.5Ai改を出してみた。
動作はちゃんとしてるが、黴が・・・・・・
Ai-S 85/2買ってみようかな
D800Eに50mm 1.4Gつけて撮ってます。他のレンズはまだ何も買ってません。父親が、未使用に近い綺麗な古いレンズを捨てようとしてたので引き取ることにしました。S.C. Auto 50mm 1.4と、H Auto 28mm 3.5と記載があります。使い物になりますでしょうか?
367 :
366:2014/02/21(金) 11:11:07.54 ID:dIPC88xY0
Ai改造はされておりました。
それくらい使って自分で判断しろよ
自慢したいだけなんだろ、察してやれよ。
Auto の50mmと、Gの50mmの 比較画像うpすればみんな喜ぶよ
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 00:17:45.15 ID:XEoJoHYa0
カビありヘリコイドがスカスカのAi-S ED300/2.8が\15kだったので
思わず衝動買いしちゃったけど、OHに出したらいくらかかるやら…
>>372 ヘリコイド周りOHなら自分でやった方がいいです
もしくは町中の修理出来るショップ
ニコンへ出すのなら技術料10800円+材料費諸々
多分 1万3000円位
普通の修理受け付けているショップだと6000円位でやってくれるかと
ニコンで修理してもらえるなら安心なんだけど、なにぶん古いレンズですからね
とりあえず駄目もとで見積もりだけでもしてもらいます、ありがとうございます
>>374 みつもりもなにも
上に書いたそのままになると思うよ
必ず商品1つ毎に1万800円取られる
例えばレンズ2個だと最低でも
2 x 10,800円
3個4個5個だと・・・
いいな328、俺も欲しいけれど使用頻度が低そうで躊躇しちゃうよw
377 :
372:2014/07/23(水) 20:56:21.84 ID:cwso+cHT0
ニコンにOH拒否られますたw
ニコン本体は駄目でも、他にニコン機材のメンテナンスを
している会社がいくつかある。
キィートスでくぐって
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 13:08:51.86 ID:C8/Z2Tm60
ニコンウコン
nikkor 28,50,135の三本。お勧めは28mmf2.8、難点は安くない。
キタムラで良品なら22K円位だ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1409375356385.jpg カメラは参考程度で、薦めない。しかしながらこれらのレンズを使いこなすカメラは現時点でこれだけ。
DF散歩用なら28mm〜35mmがよろしいかと。少し絞ればピンとはいい加減で良い
135mmはまだ使うチャンスがないので、性能不明。
>>380 突然何を言い出しているんだ
単焦点だと一番バランス良いのは24mm/F2.8だろうに
オレは多少ぼけても20mmが欲しいけどな
28mmなら28-75mm/F2.8で十分
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 09:03:25.97 ID:e03Oc87j0
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
音楽賞金旅人長崎仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車近代JCBふなぶっしゅポロラーメン
保険王宿題アゴロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券大学幹事長少年
35mm位の広角を探していたが、35mmでは平凡だし28mmの評判が良かったので28mmにしました。
24mmは28mmの次の候補だったので見送りとなった。
28mmは皆さんの評判どおりの玉でした。上記3本は36MPでも十分解像します。
現在は鉛ガラスが使えないので中古しかありませんが。
24mmF2.8は建築物には向かないけど、個人的にはかなり素晴らしいと思うわ。
オクで一万くらいで買えてあの描写力なら大満足。
どの世代の24mmを言ってるのか分からんが
Auto24mm/2.8は・・・いまいちだぞ
387-388 以前、AUTO24mmで撮影した小倉城を貼った人ですか?
もしかして、下関転勤時にお世話になったムラヤカメラの店主さんだったりして
>>380のレンズ。iso200、ss1/250、f8位だと思う。
135mm、f3.5は少々暗いな。映りは良いと思うし、この色はまさにソニーカラーでしょう。
つかぬ事を聞きますが、ニッコールのMFレンズの無限遠は∞の少し前ですか。
変だなと思いながらマウントアダプターの厚さを測ってみたが、計算と合っているし。
パナの使用例でもその様だし。
レンズによるとしか
また新手の釣り餌かね
と言う事は「その様なレンズもある」と言うことですね。
面倒なときに∞に合わせて撮った写真の解像感がなかったのはその為か。
了解しました。サンクス
>>398 異常分散ガラス(ニコンでいうところのEDガラス)は
温度により屈折率が変わるんで
これを使ったレンズはオーバーインフになってる。
EDガラスを使っていないレンズだとオーバーインフってことないと思われ。
散々使ったんだけどMFのED180/2.8もオーバーinf仕様だっけ?
大昔のフォーカシングユニット併用のED望遠もそうなのかな?
手元にあるやつだと
500レフはEDじゃないけど思いっきり行き過ぎる
レフレックスは二度反射して光路が折りたたまれてるのでヘリコイド可動部分の熱膨張が2倍になって効いて来るからオーバーインフになってるんだと思うよ
後群に専用フィルターつけるタイプは、もしフィルターが無くともインフが出るようにするためにも
オーバーインフにしてあるとC社のエンジニアに聞いた事あるよ
収差に影響出ないの?と聞いたら、厳密にはあるけれど長焦点では影響が少ないだとさ
>>403 手元にあるAuto180/2.8はオーバーインフじゃない
>>403 初めて買ったEDレンズがこれだった。なつかしいなあ。
当時の望遠は前玉にED1枚入っただけで倍くらいの値段になって
半端無いプレミアム感があったものだけど、いまどきのニッコールは
EDもASも当たり前になっちゃった。
>>403 それは組み立ての失敗でしょう。カチット止まった所で無限遠にピントが合っていれば問題ない。
オバーインフはカチット止まる所より前で無限遠にピントが合って、止まった所は行き過ぎてしまった状態のレンズです。
AFレンズは全てオーバーインフですが、全てですのでそんな表現はしない。
風景や星を撮る時はオーバーインフは非常に困る。何とかせねば。
星やってた人間としては何も困らない、つうか気温に合わせ微調整は普通の事
一応ED300/2.8とか、あてにはしないけどクリックストップ位置を調整するリングとか付いてたぞ?
一体どのレベルのレンズで悩んでいるの?
>>403 そのレンズは
指標位置を止める場所がネジであらかじめそういう位置に決まってるだけだから
話の流れては全く関係ない
>>409 >話の流れては全く関係ない
間違い
正しくは
話の流れとは全く関係ない
ちなみにウチにある180mmF2.8も全く同じ位置
というか
どうしてそう間違い誘導しちゃうん?
>>407 要するに、こういうことですか?
・
>>403画像のED180/2.8Sは組み立て不良の個体である
・ ED180/2.8Sの距離リングはオーバーインフ仕様ではない
>>409-410 鏡銅に固定された距離指標の黒点や黒筋、さらに絞り値指標(ED180/2.8Sの場合は白丸)は、
いずれも12時(0度)の位置にあるのがふつうだと思う。
俺には両名ともが、目からウロコの大誤解をしているとしか思えないんだが。
>>411 ED180mmMFを無限遠まで回しきると無限遠にフォーカス合うんだが
無限で合焦したらダメなのか?
>>412 望遠レンズになると鏡筒が大きいんで熱収縮の影響が出ちゃう
だから無限遠は少し余裕を持たせてるのが普通
>>412 ED180/2.8は手元にないので
>>403画像の他の個体画像も探してみたけど、
どうやらこのレンズの距離リングは∞をちょっと越えたとこまで回る仕様みたいだよ。
AFレンズの多くも同じ仕様だよね。
こういう仕様をオーバーインフと呼ぶことがあるということと、何らかの理由による
オーバーインフという不具合は別の話だ。
広角〜中望遠あたりの(オーバーインフ仕様ではない)ニッコールは、距離リングを
回しきったところで∞と指標が合致して、なおかつ実際に無限遠に合焦している
(ように見える)のが正常な状態だ。
ところがオーバーインフ仕様のED180/2.8の距離リングを回しきると∞を越えて止まる。
光学ファインダー像より無限遠出しの容易なデジカメの拡大LVで合焦像を得たとしても、
もしその状態で星像など無限遠に合焦しているなら、レンズとボディのどちらか、
あるいは両方ともが狂ってる可能性が高いことになるよ。
レンズ組み立ての際に無限遠位置で当たりが来るように調節するんじゃなかったか
その精度問題を回避するためでもあるだろうね
レンズの∞は無限遠からの平行光線を生成できるコリメータで調整することになってるそうだけど、
近年は素人による分解カビとり清掃メンテが横行してて、そういうイワク玉がしれっとオクに出回ってたり
するから面倒なのよねーと修理屋がぼやいてた。
ネジやカニ目のアタリを一瞥しただけで、アマチュアが不適切な工具を下手に使ったなと分かるらしい。
50ミリくらいまでなら多少ズレていても気づかれないことも多いし、誰もが星像を撮るわけでもないからなあ。
>>417 昔から素人修理はあったし
中古中心のカメラ屋だと玉キズを研磨してごまかすなんてのがしょっちゅうあったぞ
カメラ屋云々いうなら
やっては行けない事を至極当たり前にやっているカメラ屋の悪行を問題にするべき
EDの180/2.8は大昔に新品で買ったときからヘリコイドがやや固めの個体だった。
135/2のヘリコイドも固めだったなあ。どちらも描写は文句無しだけど、
あの重量とあいまってあまり活用したような記憶がないわ。
使い込んでいけばヘリコイドもやがて緩くなってくるんだろうけどね。
俺もオク画像などで∞より回るレンズをあれこれ探してみたけど、距離ヘリコイドを半端に繰り出した
状態の写真を載せてる人がちらほらいる。はあ?これは一体何の意味があるんだろう?
もしかしてこの状態で固着してる難有り品ということなのか?と余計なことを考えてしまう。
マイクロなら最短まで問題なく繰り出せますという意味合いにもとれなくもないけど、
保管する場合でも持ち歩く際でも、繰り出したままというのは特別な理由がない限りありえない。
出品画像にしても適当な中間で止めてるとどうにも美しくないから、カタログ写真どおりに
∞方向に回しきって絞りは5.6!というのが正しいNIKKORの佇まいじゃないかと思う。
オーバーインフ仕様でIFのED300とかED400とか、ヘリコイドはスカスカですと付記してる
人もいるけど、あれは元々からそうだよね?
MFマイクロ200/4はED使ってないせいか∞ストップだった
IFだから距離リングはスコスコ軽いタイプ
女子ポートレートに使ったらボケが汚くて凹んだわ
AFマイクロ200/4は今度ディスコンだって?
422 :
カメラのキタムラ高知堺町は買い取り価格が高いから潰す!:2014/10/08(水) 11:09:50.49 ID:65BwDNFH0
AiAF80-200/2.8ED Dで子供の
運動会撮ってきた。
良いわ〜このレンズ。
気に入った。
そのレンズが古いとか言われちゃうのかよ…
newじゃないから、約20年前。
十分古くないかな?
AF80-200/2.8 ED 1987-
AF80-200/2.8 D ED 1992-
AF80-200/2.8 D ED New 1997- ここまで光学設計は基本同一、機構が距離エンコーダ入れたり直進やめたり
AF-S80-200/2.8 D IF-ED 1998- で光学設計が変わったっぽい
光学設計的にはかなり古いことになるね
F4でもらったNiceShotでいちおしのレンズだったのが懐かしい
AF80-200/2.8 D ED Newってまだ作ってるんだね驚いた
こんな古い光学設計なのに相当自信があるんだな
新しい物は必ずしも良なるか?
Ai50mm1.2sをD800に付けて使ってたら、隣で撮影してた知らない人に
「ビンテージレンズ、イイですね〜」って言われちゃったよ。
まだ現行品で新品も買えるのに‥
久しぶりにAiS55マクロ出してみたら、ヘリコイド激重+絞り固着病が再発しますた('A`)
10年近く前に上記症状で新宿サービスに出したんだけど、私の保管方法が悪いのか、ハズレ個体なのか...
× AiS55マクロ
○ AiS55マイクロ
適当に使ってやるのが一番のメンテナンス。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 13:07:26.80 ID:qcFLqOnD0
あ
け
437 :
【大吉】 【1997円】 :2015/01/01(木) 17:20:44.52 ID:1cLp1Opd0
ま
た
んぐっ
まだ現行で手に入るが
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
の解像度の高さはダントツ。
ここで聞いいいのか判らない位、初心者なんですが、父親から下記機種を手に入れたんだけど価値的にどうなんでしょ?
本体 F90X 裏蓋ベトベト
レンズ AF NIKKOR 18-35mm
1:3.5-4.5D
AF NIKKOR 28-70mm 1:3.5-4.5D
本体は電池を入らたら作動はしてました。
レンズは外見は綺麗そうです
オークションで売れます?
俺なら買わない
最落なし1円スタートで出品してみりゃいーじゃん
ここで聞くより試すのが手っ取り早いだろ
本体500〜1500円、レンズ500〜1000円弱くらいかな。
F90は好きな人もいるから上手くいけばもっと上がるかもしれんが。
塾生が手を出してきそうではあるな。
ジャンクのニコマートに付いてきた1959年製ニッコールSの3.5cmf/2.8が意外に良い映りをするので
気に入っている。
Dfにつけて梅祭りとってたら3人組のニコ爺が寄ってきてしげしげと眺めていた。
組品をレンズキャップボディキャップつけてばら売りすればいいかも知んないのにやろうとしないもんだよね