キヤノンもう限界か?新製品ボロボロ、立ち直れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
衰退期に入ってきたな
メカ、センサー、ソフトウェア、レンズ・・・
全てに置いて抜かされてきたな。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:06:29.40 ID:kE67Y1lx0
Nikonのデジタルカメラ全般のメインのターゲットユーザーはWindowsユーザーに絞ってるんだよな。
D800なんて自作デスクトップのドザ機がメインで使われるのは用意に分かる話だ。
Nikonもビデオに力を入れて来たようだが、AppleはほぼNikonは無視。
Mac使いの動画編集はFinal Cut Proがメインな訳だが、Nikon機なんぞほぼ対応はされていない。
ttp://help.apple.com/finalcutpro/cameras/ja/
まぁ早い話しが自作ドザ機好きがNikon機にはまっちゃうんだよな。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:06:38.10 ID:/5t+bKJx0
これでエントリ機も死亡したら・・・
マジで終わりだな。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:12:36.18 ID:3WJARw4o0
なんでそこまで必死なんですか
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:19:53.71 ID:/uVgBRO+0
kiss X5とかS95とかヒットしてたんじゃないの?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:25:56.58 ID:nNot9Kpo0
>>2
何が言いたいのかわからないけど、なんか悔しいことでもあったのですか?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 01:47:29.40 ID:BM0r5/i30
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/01.jpg
これの星の黒い輪郭は何なの?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:00:53.12 ID:JueTXolb0
新製品が欲しいならD800買えばいいじゃん
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:50:40.71 ID:rVgP1BVc0
珍製品がほしいならEOS-5D3を買うべきだな
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 02:54:05.87 ID:mkZdq6N50
>>2
>AppleはほぼNikonは無視。

Apple純正のRAW現像アプリ「Aperture」の対応機種一覧ページ
http://www.apple.com/jp/aperture/specs/raw.html

アイコンがNikonのカメラなんだけどw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 09:50:27.00 ID:OaxuZ3zk0
キヤノンが終了でしょ。
鞍替えできないEFレンズ奴隷が残るだけ。

主力のデジタル一眼レフで負け
フラグシップコンデジS100はレンズ部に不具合があるのに、それを認めず売り続け
ノンレフレックスは未だに発表無し。

おいっ、御手洗。
お前は墓場にキヤノンも持って行けよ。早く氏ねwww
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 10:00:05.86 ID:6MvsM6tn0
キヤノンは雇用に対する態度が許せないので絶対買わない
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 10:51:31.34 ID:Aq5h7VKC0
キャノンは国内需要を減らしたいのだ
ヘンリーフォードの逆をやりたいのよ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 13:20:50.82 ID:456WC5hlP
マクドみたいな恥ずかしいコンピュータもどきを使ってるやつってまだ存在したんだ。
あんな、使っててイライラするものを後生大事に使い続けられるって感性が腐ってるとしか言いようがない。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:53:31.53 ID:OaxuZ3zk0
主力のデジタル一眼レフで負け
フラグシップコンデジS100はレンズ部に不具合があるのに、それを認めず売り続け
ノンレフレックスは未だに発表無し

誰が、こんなキヤノンにしたのか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 16:56:47.32 ID:Ms6DanRnO
そりゃ便所だろw

社員を座らせないだの、ゆっくり歩くと警報だの
そんな家畜扱いしてりゃ出来る奴から辞めていくのは道理だろ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:34:50.09 ID:TIWX0WV/0
低価格路線に行けよバカメーカーども
5Dmk2を7万で売ればKissも60Dも7Dも廃止して良いんだよ
コストを集中しないからしんどいんだろw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:47:46.04 ID:4rIh02KM0
それと気付かずにとどめを刺すのは便所。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 17:57:56.26 ID:KPoeHGJU0
ニコンとソニーの併用でいいかな。この二社は足りない部分を補完し合っていい関係だと思うね。
もうキヤノンには見切りつけたい。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 01:39:31.18 ID:a5TmQfKh0
けど、NEX7や5D3、D800Eの画質がゴミだからってSD1を買おうとはしないだろ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 09:36:06.82 ID:8XpNwe1q0
キヤノン社長 2009年度入社式での訓辞

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 12:23:28.30 ID:5M/8N3ykO
マジで言ったのそれ?
キヤノンの社長になったってだけで、神様に選ばれた気にでもなってるの?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 20:49:59.15 ID:uiTlh+pz0
言いそうではある
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:07:00.69 ID:a5TmQfKh0
>>21
御手洗氏ですか?

この訓示は基礎知識がないと真意が汲み取れないけど、
すごく社員愛?に溢れたことを言っている。

一口に言って資本主義思想なんだけど、
日本人は教育として資本主義を学ばないから色々と誤解しがちだよね。
興味がある人は『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』などの古典から、
資本主義という思想が結局どういう論理なのか学ぶのも良いと思う。

俺は御手洗氏がどういう人かよく知らなかったけど、
>>21の訓示に触れて尊敬すべき先人だと感動した。
しかし、日本の教育ではなぜ資本主義を教えないのだろうね?
現代の世の中で資本主義の知識がないと、色々と下らない勘違いをして、
無知故の勘違いで凄くつまらない気持ちにさせられたり、非常に損なんだが。

かくいう俺も、知識としてちゃんと資本主義思想を学んだのは30過ぎてからだけどさw
色々と胸に閊えていたものが晴れた。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:36:03.43 ID:S48ESeUl0
キヤノン幼稚園か
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:10:21.61 ID:t5zNOyMW0
御手洗ってワードで急に口調が変わって気持ち悪い
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:41:47.73 ID:1M9MxfTU0
>>24
>日本人は教育として資本主義を学ばない
兵隊はそんなことを知ってる必要はない。
黙って言われた通り黙々と働くだけで良い。
小人閑居為不善。下手の考え休むに似たり。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 00:44:32.48 ID:RycTMq8s0
>>24
俺の子供時代の学校の社会科のテストなんて、コルホーズとソフホーズの
詳しい定義を延々と書かせるようなものだったぞ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:02:23.10 ID:SZZt7KOb0
>>27
やっぱり、色々と勘違いしてるっぽいね。ま、いいけど。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:05:17.21 ID:SZZt7KOb0
>>28
まあ、それで学んだつもりならそれで良いんだと思う。
>>27が言っているように身の丈は人それぞれだろうからね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:28:22.66 ID:PzapTmqz0
>>24
逝ってよし
企業は国民のためにあるんだ
企業がその社会的責任を全て社外に放り出し国の財政に押しつけ、
当然出てくる負担減を指さして
「俺たち取締役の実績だよな」と勝手なことをホザいて
自分たちの賞与を膨大に膨らませた。
そのくせ大した製品は作っていない。。。
それがダメリカ経営学修士の実態だろ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:36:41.68 ID:sTvwd7Jb0
>>24 便所のアホの言葉に色々と胸に閊えていたものが晴れたとかいってるセンスを疑うわ
そんな入門書を知ったかぶりでひけらかしてアホか
そんなもんは高校レベルだ。遅くても大学1年の前期で得意げに言うレベルだ
小室直樹のカッパブックスで小学校で学んだわ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:39:45.72 ID:8AN2TW8n0
違うな。
道具を使うそれが人だ。
道具は生産活動、生産技術によって生みだされる。
人は道具によって精神を進化させた。人も物質であり産業革命以後の生産活動が近代精神を形成した。
モータリゼイションしかり、カメラも人の精神を進化、変容させる。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:47:07.94 ID:sTvwd7Jb0
http://www.review-school.jp/main/201112/post-68.html
キャノンはこういうドキュん企業だったのか
もうニコンを買うことにした
キャノン酒巻はえらそうなこと言ってるが生産性が低すぎる
欧米企業に比べて収益率が著しく低い。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 03:45:31.12 ID:t3v0uiop0
>>24
2009年なら社長は内田恒二でしょ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 05:09:42.81 ID:dFRFPoiT0
人間中心の企業への変革---キヤノン電子 酒巻 久氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070919/282319/

>もう1つの取り組みが「ピカ一運動」である。これは、4人が1チームになり、目標を決めて
>「世界一を目指す」ことで意識改革を促す運動。半年に一度、目標を達成したグループには
>表彰状と金一封を贈る。テーマ設定は自由で、遊びの範ちゅうでもかまわない。
>これまで「体脂肪率を1ケタにする」「会社で1日1万5000歩を歩く」など、さまざまなテーマが挙がった。

>中でも会社に貢献したのが、50代の女性チームが達成した「世界一、朝早く出社する」
>というテーマだった。通常の始業時間は朝8時だが、世界一早い出社時間を6時半と決め、
>1時間半早めることにした。

>主婦である彼女たちは、まず子供を2カ月かけて説得し、食事の支度などの問題をクリアして
>7時半に早めることに成功。次に夫を説得して7時に、最後に両親を説得して遂に目標を達成した。


パート主婦に家事放棄させて会社に貢献ってこれのどこが人間中心企業なのか全く理解できん
こんなDQNがキヤノン本社の生産本部長だったとは…
そらこんなことになるわな↓
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 05:26:32.81 ID:MuJ+jywo0
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 05:28:34.17 ID:MuJ+jywo0
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 10:45:27.09 ID:o8fAwsLYO
>>10
だから、QuickTimeもコンバーターも無いのか・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 10:47:07.10 ID:o8fAwsLYO
2009年度からだな。
7Dで嘘を付き、60Dで落胆させ、X5で笑い者になり、G1Xで接写出来ず、
この有り様
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 12:16:19.00 ID:CSPqOCQa0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< Canon Canon Canon!
                 \_/   \___________
                / │【◎】
             【◎】    ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<   白レンズだよっ!
5D3 だよ〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |   〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄    / /
                    ̄


42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 12:22:02.89 ID:1M9MxfTU0
>>36
>どこが人間中心企業なのか
高価な機械を使わず、安く使える人間を中心におくのだから
人間なら修理する必要もないし、壊しても産廃処理の必要もない。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 14:58:26.52 ID:FGhNRcCT0
ブラックまっしぐら
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 17:55:17.96 ID:5QZWDLWe0
カノンの技術開発が急に止まったのが、これで良く分かった。
技術者も、せわしなくて良いアイデアも浮かばないだろう。
要するに、トップに技術畑が居ないということだ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 18:55:36.47 ID:8AN2TW8n0
ニコンはV1という答えを出したからな。ソニーはセンサー技術でもリードしたし。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 19:48:18.30 ID:mN7egG/9O
ニコワンはちょっとどうかと思うが
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:00:13.47 ID:rSlC8O/A0
>>44
うん、この分野では「トップに技術畑が居ない」のは、やはり、致命的にダメ。
終わりの始まりかも・・・
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:05:21.93 ID:Qa2wGOHW0
今のトレンドは蒟蒻畑だよ。
自分の主張無く、ゆらりふわりと上や周りとぐにゃぐにゃ馴れ合いながら
相槌打てる奴しか上には上がれないし、トップには居られない。
どの日本企業も概ねそうなってるから、日本の製品が駄目になってるんだよ。
独自性がどんどん無くなって横並びがひどい。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:05:43.01 ID:XkYkL2TL0
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:11:29.86 ID:LF+c0lQu0
>21     >『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。

「起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いて」って異常な訓示だ。
起きあがれるだけの睡眠じゃ働けないだろ??
カンボジャのポルポトかよ!!?    人権無視で訴えろ!!
米なら1億わ取れるぜ?   一人1億だ。   こんな腐った会社とわ知らなかった。
ニコンわニコンで、客をなめたような横柄な態度だ。  許せない。
 
これからわキャノンニコンとも、ブラック企業として末永く不買と不評、人権侵害でやっつけよう。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:15:15.63 ID:1g9mrYcf0
>>36
一時間半早めたら、一時間半早く帰って構わないんだよな?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:18:45.00 ID:LF+c0lQu0
キャノンって会社は昔から、RPやR2000の頃からボデーは質悪かったよなーーーー
壊れやすい。   華奢。    早く壊れてくれ、といわんばかりの薄っぺらな材質。
マウントも薄っぺら。  RPよりもっと前に、レリーズ買ったらその場で2回も壊れた。
ありえない。    キャノンはその時から怪しかった。
三流会社として末永く評価しよう。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:14:42.90 ID:hfy6dCW80
D800はD700から100g軽くなったのに5Dmark3は5Dmark2から逆に50g重くなった。
重くなった理由って何だろう。技術力が落ちたのかな?
D800は100gも軽くなったってるけど、その何割かはマグネシウム合金の使用量
が減ったことによると考えられる。
そうするとその分部材費がコストダウンできているってことだ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 23:17:24.51 ID:JrdBTW2b0
7Dのユーザーが一日中マイクロフォーサーズのスレに張り付いて、
子供の運動会の徒競走を撮れるのは一眼レフだけだ、ミラーレスでは
撮れないと同じことばかり書き続けてさすがにウザい。

Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330460837/
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 09:37:40.07 ID:eDavsokJ0
>>51
何のための早出か。人より余計働くことが目的だ。
当然、帰りは3時間延長が筋ってもんだろ。
その心意気が他人から職を奪い、他社からシェアを奪い取り勝ち残るのだ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 22:52:28.85 ID:9PGxR9AU0
戦闘機に搭乗して撮影するとレーダー波だか強烈なGで動作しなくなるからな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 04:56:09.50 ID:KC5mOJg90

残念なことに常用感度の右下赤ノイズに続いて
また5D3の欠陥が見つかりました。
今度はかなり深刻です。

下のリンクの動画を見てください。
上部液晶パネルの照明ランプを点灯させると
AEセンサーに光が漏れて測光値が狂ってしまいます。
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37378

いま韓国ではこの件が大騒ぎになっています。
日本の皆さんの5D3は大丈夫ですか?


 
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 05:10:09.18 ID:S5zR5n1w0
CANONの海外駐在員の引き上げが明らかに加速してる。
人員削減は近いのかもしれない。
しかもそうなると優秀な人材すら流出して、技術ごと他社に引き抜かれる。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 05:48:24.43 ID:4Lc+ueGH0
なんだ在チョソが暴れてるだけか
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 05:56:45.24 ID:gOXgNAcfO
>>59
え?御手洗ってチョソンだったの?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 07:55:53.99 ID:4Lc+ueGH0
>>60
テラ糖質w
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 07:58:06.68 ID:oAwo2Hky0


  もれたっていいじゃないか

      きやのんだもの

               ふじを

 
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 08:24:37.17 ID:S8Ti5a+50
日本人より韓国人のほうが頭脳が優秀だということを自社のカメラで立証する
キヤノンって、いったい何なんだ?
まさか売国奴では?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 11:19:19.54 ID:iBCZZ4p10

【5D3光漏れ問題続報】
液晶パネルに強い光を当てるとAEセンサーまで届いてしまうとのこと
完全に詰んじゃったよオイ


379 名前: barrios [[email protected]] 投稿日: 2012/04/07(土) 11:07:29.71 ID:J9WiWloi0
 >>361

 この映像を見てください。
 パネルに外から強い光を当ててもAE狂っています。。

 http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387
 
 
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 13:36:51.69 ID:S8Ti5a+50
>>64
5D3はキヤノンの恥を超越して、日本の恥。
いま日本の低い技術力が、世界から嘲笑されている。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 17:06:21.45 ID:1bPP3zON0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


【Canon】EOS 5D MarkVで光が漏れる件【AEセンサー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1333742530/
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 19:15:22.36 ID:/pXjgoEx0
こんな明るい日差しでこんなにスローシャッター使うことって・・・
ニコンのレンズの件に似てそう。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 21:42:00.68 ID:9gzE3BNq0
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)
EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry  ←NEW
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37378
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」
http://2ch-ita.net/upfiles/file1834.png  http://2ch-ita.net/upfiles/file1835.png  http://2ch-ita.net/upfiles/file1868.jpg
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/interview/index.html

 by かんのん家 下丸子本店一同
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 22:44:39.54 ID:AXT9MeAL0
それでも今一番売れてるのはキャノンのIXY600Fあたりの機種だろ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 22:48:16.49 ID:S8Ti5a+50
>>68
キヤノン不祥事のオンパレード。その主役は・・・
http://ime.nu/2ch-ita.net/upfiles/file1869.jpg
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 22:59:52.70 ID:S8Ti5a+50
>>68
キヤノン不祥事のオンパレード。脇役もバッチリですぞ。
http://2ch-ita.net/upfiles/file1834.png
http://2ch-ita.net/upfiles/file1835.png
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 10:54:30.30 ID:lepE+kuu0

Canon rumorsでも現象確認
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
いよいよ世界的リコールか?
 
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 04:42:45.27 ID:S53h0+nL0
   
         ____________
        / ___________\へ
      / /       \.\
     / /          \.\
   . |ノノ              | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/ 
     /     .)(   )(     |
 ., 、  |.     .  ^ ||^      ノ
 ヽ ヽ.. ヽ.,,_    ノ-==-ヽ   ノ     あ〜、確かに微量の光漏れは認められますが  
  .}.  >'´.-!.           /      直ちに健康に影響のあるものではございません
   |    −!\` ー一一一'´丿 \     http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9998.jpg  
  ノ    ,二!\ \__________/  /`丶、
. /\  /    \   /~ト、   /    l \


    
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 19:17:25.02 ID:jNusm4yB0
754月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ!:2012/04/11(水) 00:19:52.63 ID:f0MxXXct0
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 02:29:55.03 ID:Y8y6d+5o0
D4/D800で一気に10年は突き放されたからな
1DXは音沙汰無し、未完成の5D3を強行発売
ニコンショックの余波は凄まじい
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 05:16:35.00 ID:oUa7D0vm0


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドヤ顔ラーメン店主シリーズの続編マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  大分みかん |/


不具合だらけの、キャノンの情熱(笑)を凝縮した一台。
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/interview/index.html


78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 11:16:41.82 ID:oYw3b20p0
技術力じゃなくてマーケティング力で
売ってきたツケが一気に回ってきたって感じやね
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 12:04:52.71 ID:Y8y6d+5o0
カメラメーカー、特にハイエンドはニコンだけあれば必要にして十分
キャノンはコンデジと接吻だけ売ってろ
その方がカメラ業界の平和の為になる
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 14:44:13.50 ID:DTB9mEUB0
Canonファンボーイが甘いからね。

コンデジのフラグシップS100のレンズ鏡筒部に不具合があったときも
それを訴えていた俺が叩かれたからね。
鏡筒部に遊びがあって、カタカタ音が鳴り、その音が動画に録音されるって
シネマEOSを作るメーカーの製品とは思えない。
もう、キヤノン製品は絶対に買わないと決めたね。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 20:27:53.10 ID:Fp9Rm66M0
欠陥隠蔽中
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 00:27:58.82 ID:R4aW1HVp0
iPhotoでようやくRAW現像ができるようになったけど、RAWプラスJPEGの画像を見比べるとRAWの方だけがぼやけている。
どうしたんだろうなー?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 09:13:24.58 ID:olSvlIDE0
ちょっとオートボーイ買ってくる!
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 23:26:21.37 ID:Jr12NNWy0
いやはや
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 23:58:18.17 ID:FmhY34Xc0
4/19にニコンが大型発表
http://digicame-info.com/2012/04/419.html

ニコンショック第二波!
一眼レフの覇権はニコンが独占したが、今度はシネマをニコンが蹴散らすか?
キャノンの冬はこれからさらに厳しくなる
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 00:10:59.90 ID:M0Gl1NDy0
キスとかいう名前変えてほしい
あれで絶対かうきなくすわ
センサーはソニーから供給を受けろ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 00:26:05.48 ID:ttp+3iv00
キャノンみたいなゴミクズカスメーカーの製品なんかよく買う気になるなあ
低脳団塊アホオヤジの考えることはわからん
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 06:21:09.49 ID:JJE0QTo40
まあ観音のカメラは昔からゴミクズだったからな。
中身スカスカのハリボテだが、表面だけはハッタリで取り繕う代物。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 12:24:08.78 ID:xZP5N6ZA0
戦闘機に乗って撮影しようとすると電波障害だかで動かなくなるんでそ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 00:11:13.96 ID:KPFK9gjC0
電磁・・・・・・stop
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 01:55:18.16 ID:So8AnzP+0
4/19にニコンが大型発表

http://digicame-info.com/2012/04/419.html
5D3のライバル機、D3200が発表されるのは確定
24MP、ガラスペンタプリズムでキャノン60D以下の機種は壊滅
場合によっては5D3も撃沈される

5D3とD800の比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=AfA2mTMt0u8

静止画も動画もD800にボロ負け、もはや存在意義が微妙になってきた5D3
限りある地球資源、マグネシウムとレアメタルの無駄遣いでは?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 02:09:17.90 ID:a5ApJIABP
4/19にニコンが大型発表

★昏睡強盗容疑でニコン社員逮捕=女性に睡眠薬、着衣奪う―警視庁

・ホテルで女性に睡眠薬の入った飲み物を飲ませてわいせつな行為をし、服などを
 奪ったとして、警視庁巣鴨署が18日までに、昏睡(こんすい)強盗と準強制わいせつ
 容疑で、横浜市鶴見区佃野町、ニコン社員坂口一紀容疑者(48)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月23日夜〜24日深夜、東京都豊島区東池袋のホテルで、20代女性に
 睡眠薬の入った飲み物を飲ませ、わいせつな行為をして着衣を奪った疑い。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000067-jij-soci
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 03:11:02.36 ID:TgxVB84u0
ワロタw
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 05:40:00.64 ID:lzx/CBt70
原因はこれか
10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 14:51:31.22 ID:TEVuWC3B0
      ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
  /      )(   )(      |
  |         ^ ||^        | 経費削減で得たお金は全部ワシのもんだ。
  |       ノ-==-ヽ       |  おめーら従業員は黙って薄給で働いてりゃいいんだよ。
  丶               /
    ヽ ヽ       /   /
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 07:33:47.06 ID:Dgy4dLQY0
 
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

5D MarkV
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

D800    
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
 
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 09:54:02.84 ID:9j1OE68C0
キヤノン使ってるプロが加速度的に減っている悪寒・・・
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 10:26:41.28 ID:sNXlJ1r60
ここまでのキャノンの失態まとめ

・2011年
ペーパースペックモンスター、1DX発表
  →D4をぶつけられ、モックアップ完成前に撃沈

CINEMA(笑)の集大成、満を持してC300発表
  →Redとソニーの集中砲火を食らって終了

・2012年
C300発売
  →全然売れない

1DX発売延期
  →D4が先行し、プロ大量移行

5D3発表
  →発表時点でD800にボロ負け確定済み

5D3発売
  →D800に焦って試作品レベルの物を発売、不具合欠陥のオンパレード

1DX発売延期
  →もはやD4移行の促進グッズと化す

CINEMA(笑)第二弾発表
  →ソニー、ビクター、Red、BMDからボコボコにされる
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 16:44:22.76 ID:motuKZZM0
KISS X6がどうなるかだな。
キヤノンも高画素化にすべきか、ゆとりの高画質にすべきかで迷ってるならこうしろ。

X6 タイプT 2400万画素モデル
X6 タイプU 1800万画素モデル
X6 タイプV 1200万画素モデル
この3タイプで発売を期待。 
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 19:18:41.85 ID:tFli38R10
買わないんだけどねw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 20:55:44.37 ID:SlQqSUzJ0
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる   ←NEW
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5474.0
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5358.0

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」 by かんのん家 一同
101曲芸:2012/04/20(金) 22:07:00.16 ID:n1nBiYNzP
>>98
このくらい用意しようよ
X6 タイプT 2400万画素モデル (ブラック) X6 タイプU 1800万画素モデル (ブラック) X6 タイプV 1200万画素モデル (ブラック)
X6 タイプT 2400万画素モデル (シルバー) X6 タイプU 1800万画素モデル (シルバー) X6 タイプV 1200万画素モデル (シルバー)
X6 タイプT 2400万画素モデル (ホワイト) X6 タイプU 1800万画素モデル (ホワイト) X6 タイプV 1200万画素モデル (ホワイト)
X6 タイプT 2400万画素モデル (ピンク) X6 タイプU 1800万画素モデル (ピンク) X6 タイプV 1200万画素モデル (ピンク)
X6 タイプT 2400万画素モデル (レッド) X6 タイプU 1800万画素モデル (レッド) X6 タイプV 1200万画素モデル (レッド)
X6 タイプT 2400万画素モデル (グリーン) X6 タイプU 1800万画素モデル (グリーン) X6 タイプV 1200万画素モデル (グリーン)
X6 タイプT 2400万画素モデル (ブルー) X6 タイプU 1800万画素モデル (ブルー) X6 タイプV 1200万画素モデル (ブルー)
X6 タイプT 2400万画素モデル (ゴールド) X6 タイプU 1800万画素モデル (ゴールド) X6 タイプV 1200万画素モデル (ゴールド)
X6 タイプT 2400万画素モデル レンズキット(ブラック) X6 タイプU 1800万画素モデル レンズキット(ブラック) X6 タイプV 1200万画素モデル レンズキット(ブラック)
(以下略w
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 02:29:58.09 ID:3ICT+BZg0
カメラの不具合ならまだしも、腕が不具合のキヤノラーはどうしょもないよね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 02:50:13.49 ID:8uSgW0T50
>>102
キヤノラーって、なんかサラダ油みたい。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:21:25.66 ID:2t0XhHXk0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DV       5DU
  Overall Score    81        79      ← w
  Color Depth    24 bits      23.7 bits
  Dynamic Range  11.7 Evs    11.9 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   2293 ISO    1815 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon

 
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:32:20.97 ID:DvXTbhQC0
欠陥多すぎなんだよな
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:33:05.49 ID:NDTi4/4z0
G1Xは実験機ですよね。

ミラーレスで壮大にコケないために。

でもコケル?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:36:11.09 ID:DvXTbhQC0
コンデジのG1XでもAFがダメだからミラーレスは無理だろ
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 04:54:36.83 ID:MfXeBahs0
一見それだけ見ると素人はDXからX5までピッチ厳しくなっても変わらずに
きれいに見えるだろうが俺は騙されない。
モデルチェンジごとに、太い筆で絵を描いたように密度感のない描写になってきている。
特にX4以降が醜い。DXを久々見ると、まるで凝縮された密度のある描写だ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 04:58:43.43 ID:MfXeBahs0
キヤノン DX 綺麗
キヤノン X2 綺麗
キヤノン X3 ノイズ消しの影響か木の葉や草の細かな描写が油絵のようにベロンと塗りつぶしたようになる。
キヤノン X4 エッジ強調が醜くなる(エッジラインが太すぎ、エッジコントラスト上げてごまかす)
キヤノン X5 太いエッジ強調が依然醜い(色情報密度感がDXよりはるかに薄れ、まるで補間拡大したかのよう)
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 05:07:36.10 ID:MfXeBahs0
はっきり言うと
X5、60D、7DはコンデジのリコーGRUと同じ描写レベル。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 05:13:24.74 ID:MfXeBahs0
X5、60D、7D、5D3は太字フェルトペンで描いた絵
こりゃ、画素あっても意味ないぜ!

5D2、DX、X2のチューニングに戻したほうがいい。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 05:16:21.33 ID:MfXeBahs0
ただ、G1X、S100の高感度カラーノイズ除去技術だけは褒めてやるよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 05:41:38.76 ID:xf9sU1A+0
>>109
能書きはいいから実例見せろ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 06:33:12.09 ID:Xms0nFV30
>>113
「能書き」はキャノンの得意技。ペーパースペックだけは凄い。
だから、実例の必要はないんじゃね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:31:33.91 ID:C+2VM7XB0
そんなハリボテスペックで、どうやってTwoTopを保ててるのさ?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:53:24.97 ID:0AXSmvWQO
キャッシュバック5万円キャンペーン
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:34:31.69 ID:CC1BNwNm0
どこまで恥かけば気が済むの?
キヤノン
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:29:47.91 ID:ga2GzQ0z0

 これまずいよ!ノイズ出まくりのマークV、買う前に見ろよ!

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html


ひどすぎだ!このカメラ、証拠写真だ!
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 01:47:28.80 ID:0h9Jfuqw0
>>114
ペーパースペックならソニーも負けてはいない。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 06:49:56.60 ID:mEPhH6nQ0
はいはい
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 13:51:29.65 ID:jEOci7TE0
あまりにもニコンに大差をつけられ杉orz
キヤノンしっかり汁!
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 14:43:23.33 ID:wRnWbvaRO
安易に神様仏様の名前を使うから
観音様のたたりじゃ
しかもトップが便所とかバチ当たりもいいとこ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:16:27.69 ID:y4PyOCWF0
山田君 >>122 へ座布団10枚
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 23:11:30.59 ID:Lj/qxDTo0
涙ぽろぽろ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 14:47:38.44 ID:O4Dc1bwR0
Nikon D600
http://digicame-info.com/2012/04/1d600.html

実売20万以下のFX機が出ちゃうねw
今秋の一眼レフシェアはニコン80%その他30%になるだろうな
プロ機はほぼ100%ニコンになると見た
D3200ですら画質で軽々と5D3を凌駕してしまったから
続くD5200、D7100、D400、D600で一眼レフ市場はニコンの独壇場になる
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 14:50:09.94 ID:gnNIg0dZ0
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 16:37:10.46 ID:XjzzdhAm0
残念だけど、このメーカー
ポリシーとか感じられない。昔っから

なんでだろうね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 16:46:08.30 ID:MiWULraG0
肇氏のころまではあったよ>ポリシー
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 16:59:58.38 ID:s/PqjfU20
キヤノンがソロモンに還ってこれる日ってあるん?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 17:50:08.94 ID:TXtmc+Ko0
キヤノンにトドメの一撃か?!
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 18:01:09.73 ID:z3MHKDq9i
ニコンはSCで自社カメラの講習会をやっているよね?しかも無料

キャノンは今までそんな事していなかったんだけど、昨日キタムラに行ったら貼紙があって「キャノンSC カメラ講習会 開催!」って書いてあったから、「おぉ、キャノンも始めたのか!?」と思ったら、下に小さく「講習料3000円」って書いてあった、、、、

こういう細かい所で、メーカーが自社ユーザーをどう思ってるかよく分かるよね。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:22:00.83 ID:TXtmc+Ko0
>>131
お客様と見るか?
ただのカモと見るか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:31:47.87 ID:43EG+zXP0
甘いなw、鴨ネギ鍋だよ
カモにネギと鍋もかつがせるの
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 23:22:02.82 ID:MYb041fD0
楽しく騙してくれるなら悪い気はしない。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 01:15:56.65 ID:MpjeGUzo0
某○○○ニーランド商法ですか。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 12:44:02.44 ID:o5vjY5JT0
ガビーンorz
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 14:24:33.62 ID:SZ5DZ/Jz0
オールド4/3末期のオリンパスみたいに狂乱状態で不思議機種を乱発して沈んでくれないかな?

天体撮影用5Da
シネマに特化した5Dc
5Dフラッグシップ(謎)の5Ds
ビデオ専用CSマウントの5Dv
銀塩カメラの5Df

最後に40Ds MarkIIを出してカメラから撤退
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 15:49:44.45 ID:qr8DB2SO0
これ↓はどういうこと?

キヤノン「EOS 5D Mark III」用バッテリーグリップを発売延期
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120425_529284.html
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 16:07:15.55 ID:k3nl0+C3O
ハリウッドが俺にもっと輝けと囁いてる

フジオ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 16:08:47.63 ID:JxFfvE3g0
バテリーグリプから光が漏れるとかw
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 16:27:21.42 ID:mx8adkJM0
誉められたことが無いあほが

珍発明して頭の電球が光ると写真に悪影響を及ぼす

御手洗会長が懸念


142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 16:28:01.16 ID:mx8adkJM0
なにかひらめいちゃったようです
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 16:29:08.29 ID:mx8adkJM0
笑うなよみんな見てるんだ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 17:38:45.43 ID:JxFfvE3g0
フリスク喰いすぎたかorz
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 05:46:22.12 ID:zYIwqeyR0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335539677/l50
【話題】 社内業務 「紙ゼロに」 ソフトバンク孫社長が指示 「社内業務ではコピーなど一切許さない」★2
ソフトバンクグループが社内業務で紙を使わない「紙ゼロ」の取り組みを始めた。

主要各社の全社員約2万人に多機能端末「iPad(アイパッド)」や
多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を支給しており、これらを使えば
「紙は必要ない」と説明しているが、製紙業界の関係者などに波紋を広げている。

孫正義社長が「社内業務ではコピーなど一切許さない」と宣言。
紙でしか受け付けてもらえない省庁への提出物などを除き、4月末までに社内業務から紙を一掃するように指示した。

報道関係者らを対象にした決算発表会でも紙による資料配布はやめ、自社ホームページからダウンロードしてもらう方針。

孫社長は「役員会では半年前から紙ゼロ」といい、紙を使わないことで生産性が向上するという考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120427/biz12042719000052-n1.htm

前スレ(★1:2012/04/27(金) 19:11:01.41)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335521461/
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 10:53:26.14 ID:Y3E3CEqp0
もしかして、「髪ゼロ」も目指していたりして(´Д`。)
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 11:08:15.17 ID:JuvMggml0
孫には気をつけたほうがいいかも、単にじぶんに異を唱える人達に圧力かけてるだけでしょ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 12:04:55.39 ID:3qTM3WCD0
149写りが良すぎるコンタックスプラナー85f1.4が売り切れだ:2012/04/28(土) 12:41:40.95 ID:7zv8zo2K0
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 12:45:30.44 ID:6hIeYo5L0
>>128
あの頃はあまりパッとしないけど、面白い物作るメーカーと言うイメージがあったな。
今では中身がない名前だけで売ってるリクルートと同類の張りぼて企業に堕ちてしまった。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 13:09:19.99 ID:ASb1Qi1K0
>>109
レンズがダメなのかも知れないね
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 17:18:53.85 ID:6WQT18S90
センサーと画像処理のせいだと思いたい。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 18:45:50.35 ID:FHytQp5b0
キヤノンが危急存亡のときに
1D-Xの開発担当者で呑気に長期連休とるバカはいないよね?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 18:59:50.82 ID:m63xxBfQ0
どうせ、ジンバブエ辺りの激安下請けに設計から開発まで丸投げして
中国や韓国の激安下請けにパーツの製造を丸投げして大分の激安工員に組み立てさせるだけだろ
1DXの開発担当 (下請けにイチャモン付けるだけの簡単な仕事)は休みまくりだろ
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:44:09.75 ID:sydUDcLu0
>>154
それ、本当なの?

妄想?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 17:00:08.02 ID:ebL7LjIK0
ほんとかどうか製品見ればわかること
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 17:36:48.35 ID:sydUDcLu0
>>156
キチガイ?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 17:54:46.11 ID:61lNvG+F0
うんじぶんと違う人間はキチガイ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 21:44:54.32 ID:XSMXrzxG0
衰退期とは知らずに呑気に9連休を楽しんでいますか?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 21:54:28.72 ID:Omg/WmYw0
観音は会社自他が腐ってるからな
いい製品など作れるわけがない
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 09:47:56.24 ID:zQEVtyaj0
APSCでも24メガピクセルが多くなってきたからキヤノンもがんばらないと
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 09:48:44.10 ID:J4fMyz2U0
kissがベースで、その外装変えて製品作り分けてるだけだからね。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 10:00:40.84 ID:LRNXVK5e0
新しいエントリー&ミドル機でないよな
会社が動いてる感が全くしない
社内がじーさんだらけだから仕方ないのかね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 11:22:28.70 ID:zQEVtyaj0
社内でなんか起きてるんじゃないか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 11:24:31.28 ID:ekjgVrWR0
3割4割の利益率が見込めないから
ゴーサインが出ないんじゃないの?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 11:42:52.05 ID:aa1rQSGj0
ビックカメラ?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 13:34:07.23 ID:dHBh2k6O0
最近のキヤノンたるんでないか?
新製品開発の遅れと相次ぐ欠陥隠しは
みにくいビール腹を連想するが・・・
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 14:05:08.10 ID:xe7SyQSQ0
キヤノンがダメなのは、今春のIXY 1/3を見れば分かるじゃないか。これで画質も確保しようと
努力していたなら。イメージカラーともいえる黄み掛ったシルバーを用意していたなら。

相当売れる可能性が有っただけに、大事な所まで調達コストの方を優先させる開発姿勢は
支持出来ない。これが1万円程度で売るための機種なら文句はない。3万で売りたいなら、
3万で買わせるだけの魅力を持っている必要が有る。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 14:44:41.88 ID:0HdRZs8Y0
暴落EFレンズ
もはやゴミになるのは秒読み段階

■EF 24-70mm F2.8L USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.2024.2d70.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥117,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qEF.2024.2d70.20F2.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥81,925

■AF-S 24-70mm F2.8G
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.2024.2d70.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥116,246

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.2024.2d70.20F2.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥170,000
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 14:45:49.42 ID:0HdRZs8Y0
サンニッパが半額にwww
暴落は止まらないwww

■EF 300mm F2.8L IS USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥330,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201202-ot1-c11-vmode_0.html
¥153,905 ←半額www

■AF-S VR 300mm F2.8
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
・ニコンショック前
¥346,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥347,000
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 19:16:10.99 ID:FcKhs0rM0
S100買ったけど取説の紙質悪いな。
一通り読んだらベコベコになった。

大昔に買ったixyの取説は今でもしっかりしてるよ。

まあ、カメラが良ければいいんだけどさ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 20:44:52.15 ID:tM1XmkY90
>>171
取説は買ったときは読むけど、すぐにどこにしまったか忘れるから、ネットからダウンロードして読むことのほうが多いかな。
最近はたいていのメーカーが、ネットでダウンロードできるから、いちいち探す手間が省けて助かるよ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 21:39:22.76 ID:ww+GAcBO0
S100とかwwww
鏡筒部がカタカタする欠陥品にマニュアルは不要
製品ではなく産廃だよ。S100は
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 08:25:02.43 ID:v6dcaj5Qi
>>173
キヤノンのカメラの品質が低いのは同意するけれど、
そういう書き方してるとイイことないよ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 22:24:22.30 ID:oZ5v2MPH0
もうキヤノンのデジカメ流行ってないよ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 09:50:05.00 ID:S3GoX9Os0
この世に、理由のないものは、何ひとつない。
これほど、みんなから叩かれるのには、必ず理由がある。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 10:58:49.02 ID:bXptxFaI0
拝金 拝金 拝金
178キャノンに対する嫌がらせ:2012/05/08(火) 11:28:18.37 ID:rScv5wjO0

 キャノンの拝金主義が生んだ欠陥部分、光漏れ、バッテリー加熱の症状がこれ!

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2009/12/_3.html

これも買う前に見とけ!

 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 12:24:23.52 ID:MEdWlpphi
関係ないブログやサイトのアドレス貼ってる奴は追放できないのか?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 05:10:59.09 ID:UAcuQx/h0
ニコン攻勢はこれからが本番
ローエンドからミッドレンジにD5200、D7100、D400、D600を投入してくる
秋頃には一眼レフのシェアはニコン80%、その他20%位になるんじゃないかな
プロ機のシェアはほぼ100%になるだろうし

その他20%の中でもキャノンはソニーセンサー連合と戦わなければならない
盛者必衰とはまさにこの事
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 23:20:44.59 ID:Vg3aGdLU0
オリンピックの報道カメラはニコン一色だろうなwww
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 09:27:10.11 ID:IC+jzN1a0
ええ加減、キヤノン、しっかり千回!
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 10:52:06.10 ID:TsbcQVRo0
>>181
D4とかD800はフリーズしちゃうけど・・・・
大舞台でそんなカメラ使いたいと思うか?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 10:56:14.91 ID:mJeAJhY30
D800はバッファフルからの復帰が遅すぎてスポーツ撮りにはきつい
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 14:38:36.51 ID:YlvrKHbsi
D800でスポーツ撮りはないだろ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 06:00:03.56 ID:SxtyhcR30
まもなく、プロ機のシェアはニコンの独占になる。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 08:34:30.40 ID:Zr/nCDJCP
そうは、簡単じゃないと思う。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 09:00:28.04 ID:x0xxm9NM0
そうなる道筋は出来上がりつつあると思う。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 22:06:45.36 ID:+N/u+9xN0
1DXがコケなければ、ニコンへの移行組は減る。

オレもそうだが・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 21:27:07.67 ID:QLlgIjy90
ニコンがプロ用のビデオカメラ市場への参入
http://digicame-info.com/2012/05/post-377.html

スチルの次はシネマを潰します byニコン
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 08:47:31.51 ID:9/+FcXTA0
『キヤノンの敵は(ニコンではなく)キヤノンプロだった!!!』
いま驚愕の事実が明るみに…by月刊CAPA 2012.6
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 15:32:30.32 ID:OkSKmH9h0
現実逃避と言うか、Nikon逃避で『キヤノンの敵は(ニコンではなく)キヤノンプロだった!!!』
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 15:43:39.72 ID:9/+FcXTA0
それにしてもキヤノンで名前を売ったプロがニコンD3でキヤノン1D-X退治とは…orz
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 20:14:57.53 ID:pqxyGaNMO
あくまで傾向としてたが、キヤノンプロは写真が下手だから何でもカメラに求める。
そいつらの不満を聞いていたら開発の方向性を誤って、ボロボロになってしまったの。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 20:54:00.81 ID:9/+FcXTA0
キヤノン1D-Xの失敗は開発技術者のせいでなく我が儘なキヤノンプロのせいだったのか…orz
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 20:55:21.30 ID:MRVTh6KJ0
何このスレ
精神病ニコンヲタの隔離場所か?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 21:24:14.47 ID:LkObSjHUO
と、カスニートが申しております
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 21:54:22.87 ID:ZaUkBAaw0
フィードバックを大切にする事は大事だが、意見する奴の質も吟味した方がいいよな。
無料配布時代に機材貰ったのがきっかけでキヤノンに移行した連中は結構ばかばかしい主張をしてる奴が多いし。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 22:16:40.15 ID:0MIL/k6S0
>>194
>>198
はげどう

色盲のキヤノンプロに翻弄される惨めなエンジニア諸君の顔が見たいもんだ
200渋谷東急東横店の6月1日から始まる世界のカメラ市を中止しろ:2012/05/23(水) 22:43:45.01 ID:ZRZG2Uwj0

 キャノンはこのように不良が出るから駄目よ!買う前に見た方がいいよ!これだ!

 http://ameblo.jp/seiya--blog/entry-10595990095.html

 これもだ!http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 14:13:40.39 ID:4Xwp2vucO
ハイアマはもう、キヤノンもニコンも買うな。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 19:37:25.82 ID:lhGAqiFg0
>>201と世間から非難轟轟のキヤノンプロが捨て台詞を吐いておりますw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 20:08:33.82 ID:eIQtDqs60
5月下旬発売予定 BG-E11
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM
6月中旬発売予定 EOS-1D X
7月上旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM
10月発売予定 EOS-1D C
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 21:32:02.33 ID:SCvQQGk10
さっそくBG-E11が怪しいですねwww
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 21:32:48.35 ID:SCvQQGk10
おっと、ゴーヨンとロクヨンも怪しいなwww
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 22:43:44.63 ID:RoqNGYjR0
ホントいい加減に城代(怒
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 23:10:08.09 ID:c9coVVL+0
1D−Xに始まったキヤノンのドミノ倒しは5D3のBG−E11へ・・・?!
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 07:54:40.63 ID:uw91RaAj0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
7月上旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM
10月発売予定 EOS-1D C
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 07:59:16.29 ID:uw91RaAj0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
7月上旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 08:26:10.95 ID:gmEOpnex0
大切な事ではないから二度も言わなくていい
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 09:18:09.52 ID:uqhESsKO0
予定は未定 !
この名言を再認識するのは大切な事だ。
今後の人生の指針とするように。
繰り返そう、
予定は未定 !
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 09:39:28.89 ID:gmEOpnex0
じゃあもう一言

期待は失望の母である
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 19:08:05.49 ID:NAZnwLQ40
明後日あたりに5月下旬発売組の発売日が発表になっても、ぎりぎり感は否めん罠。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 07:16:32.32 ID:J4/b6c390
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。ただし供給不足で予約者全員に行き渡らない。

6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
7月上旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 07:08:46.94 ID:2aM9RuCH0
>>214
オリンピックイヤーに何やってんだろ
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 07:31:24.71 ID:VTcC1Oa60
kakakuでゴーヨン購入者が全然いなくて本当に発売されたのか疑惑が出てるね
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 22:10:23.26 ID:VSCBw+or0
・・・キャノンって会社が有ったなぁー
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 08:11:44.59 ID:sRbduUZq0
一部の高価なレンズを除き、絞り羽根の枚数が8枚のままなのをなんとかしてください。
絞り羽根の枚数を偶数で作るほうが、作りやすくて制御しやすいのは理解できるが、
メーカーの利益よりもボケ描写を重視すべきではないでしょうか?
奇数枚数がほとんどのニコンとミノルタ⇒ソニーを見習ってほしいです。
7枚のほうが8枚よりもボケがきれいで超えられない壁です。
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 08:16:20.76 ID:w5N5jwkg0
くっだらねーEOSマウント以前の200mmの絞り羽根はもっと多かったぞ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 15:17:44.76 ID:fv3iIVJn0
http://yaplog.jp/poko_9/

価格コムの秀吉(改名)

犬女にされぬよう注意!!

価格コムに現れては スレ主をけなし 画像を盗んでいく奴

反論には即刻削除で応酬 画像は盗んで自分のブログで公開

京都か大津の教員か用務員という説が出てるが だれか知ってる人います?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 22:35:19.00 ID:834Bv9Hg0
【電気機器】キヤノン、株価格が09年7月以来の3千円割れ--JPモルガン、キヤノンを"成長限界"として2段階格下げ [06/04]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/04(月) 16:43:28.46 ID:???
【キヤノン株が連日の安値更新、09年7月以来の3000円割れ】

午前の株式市場でキヤノンは連日の年初来安値更新。2009年7月以来の
3000円割れとなった。世界的な景気減速や円高で収益悪化への懸念が出ている。

またJPモルガン証券は2日付リポートで、同社株のレーティングを「オーバー
ウエート」から「アンダーウエート」に2段階引き下げた。スマートフォンカメラ
市場拡大によるコンパクトカメラ事業縮小リスクや、米ヒューレット・パッカード
へのレーザープリンター売上げ横ばいリスクなどを挙げている。株価目標は5000円
から2500円に引き下げた。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85300K20120604

【キヤノン(7751) 成長限界。JPモルガン証券は「Overweight」→「Underweight」へと
2段階格下げ。】

JPモルガン証券は6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 19:27:19.44 ID:RSHLR4P00
JPモルガン証券は6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。

主力事業全てでリスクが顕在化しており、これらを吸収し、業績・株価を押し上げるには
自社株買いだけでは力不足。

世界景気回復や急速な円安転換がなければ今後業績は一桁成長を維持できようが、
ワーストケースを想定すれば中期的に減益トレンド入りも想定される。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 00:59:11.47 ID:ay1pdqxo0
>>222
>(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
>(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
ふむ…納得
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 23:25:00.13 ID:TKhagxbI0
給与削減しておいて、
「カメラはスマホから一眼にグレードアップしろ」なんて、
現在の日本人には無理な話。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 23:32:20.93 ID:ay1pdqxo0
トヨタもパナソニックもキヤノンも、
従業員が顧客でファンだと言う事を忘れちまったな

欧米のコンサルなんかの言う事に乗せられて失敗ばかり
で、つじつま合わせる為に従業員=顧客をスパッとカット

そのまえに無能な経営陣の報酬を100円にしろよw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 08:22:31.15 ID:5N/GFmMS0
トップの便所がスチルに御執心だからなあ・・・一眼は見捨てられていく可能性が高い
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 16:39:35.98 ID:xtwi7MFE0
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:07:45.65 ID:dHiAW0wG0
ニコンショック第3波到来!
http://nikonrumors.com/2012/06/13/some-fresh-nikon-d400-rumors.aspx/#more-40648

5D3はD800とD3200に潰され、Kiss6はD3200に潰されながら登場し、1-DXはD4とD400に潰され・・・
モグラ叩き状態ですねwww

次は4K機能搭載D800でシネマ潰しかな?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:13:49.14 ID:YkA9zPxe0
>>228
動画に特化させると、5D3みたいにボヤボヤにしないと駄目で、
スチルカメラとして使い物にならなくなるんじゃね?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:32:50.35 ID:dHiAW0wG0
>>229
例の300万のシネマと100万EOS対抗でビデオ一眼にすればいいだけでは?

D800(オールラウンダー)
D800E(中判対抗)
D800C(ムービー特化)

こんな感じで

40万位で出せばキャノンシネマ完全終了だな
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 21:40:09.15 ID:aRccwDCf0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。ただし供給不足で予約者全員に行き渡らない。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
7月上旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 07:01:24.34 ID:h5artyXy0
唯一評価されてたS100もRXに殺されたしな
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 23:05:41.68 ID:i8GL/0a10
18-180F2.8まだ?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 03:21:00.94 ID:94VPD+HT0
K-30スレにAAコピペしてネガキャン荒らししてるのって
ペンタアンチのキヤノネットなのかな。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 06:00:09.00 ID:K0xp1jZY0
>>230
>D800(オールラウンダー)
 低ISO真昼の風景専用w

>D800E(中判対抗)
 ザラモヤで中判には遠く及ばずw

>D800C(ムービー特化)
 出るといいねw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 09:20:28.61 ID:wCKq1ydV0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
7月上旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 22:24:36.08 ID:Q7H35+uY0
ジコジコDCモーターにSTMなんて名前を付けてさも凄そうに見せなきゃならない辺りにキャノンの限界が見えてるな
あ、ソニーがDCモーターレンズファインダーにSAMとか名乗らせてたか
家電屋と同レベルwww

次はパナお得意の大量の但し書き付き「世界最○」か?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 01:41:37.35 ID:TZInuuBti
X6iのゴムはボロボロ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 01:54:36.85 ID:uNn3CEJD0
もはや欠陥のデパート、いや欠陥の総合商社だな
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:33:12.90 ID:HfvK7PoR0
         平均年収              福利厚生
         2008年  2009年  2010年  2011年 寮 社宅 住補 家手  
キヤノン     811万  716万  752万  766万  × ×  ×  ×
ソニー      980万  865万  923万  951万  ○ ×  ×  ×
パナソニック  820万  756万  778万  791万  ○ ○  ×  ×
東芝       790万  745万  778万  798万  ○ ○  ○  ×
日立      755万   700万  750万  800万  ○ ○  ○  ○
富士通     843万  764万  788万  804万  ○ ×  ○  ○
NEC      764万  716万   698万  ----  ○ ○  ×  ×
三菱電機    792万  749万   749万  780万  ○ ○  ○  ○
シャープ    737万  677万   712万  706万  ○ ○  ×  ×
リコー      819万  714万  716万  712万  ○ ○  ×  ○
ニコン     840万   676万  758万  817万  ○ ×  ×  ×
オリンパス   747万   624万  679万  717万  ○ ○  ×  ×
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:23:46.38 ID:iPAldRwc0
家電製品 [デジカメ] “初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 37”

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 13:11:18.95 ID:R0THxKpY0 [5/6]
≫158
わかってないなあ
X6iのライブビューAはキヤノンの従来機よりは速いだけで現状で遅い部類であり
しかも非STMレンズ使用だとあいかわらず他社比較するのがつらい遅さ

そもそもブレとの戦いが初心者のテーマなら
ライブビューだのタッチシャッターなんてもってのほかだけどなw

165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 13:23:43.69 ID:VzL/5Mzo0 [5/5]
撮像センサーに位相差AFやらせるのは、伸びしろはあると思うけど「今後に期待」かな。
キヤノンが初めてって訳でもないから特許独占される心配もなさそうだ

≫163
≫165
それなのに「AF革命」と称して宣伝しているのはJAROに通報レベルだと思う

一般向け情報/ご相談はこちらへ|JARO 日本広告審査機構
http://www.jaro.or.jp/ippan/gosoudan/index.html

242コンタックスNデジタルは写りが良すぎて嫌い:2012/06/30(土) 11:27:54.19 ID:lnqVwXVn0
243名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:32:18.92 ID:ZXVdn1rv0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対
価格comの秀吉(改名)反対、犬女反対
価格comの秀吉(改名)反対、画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、ばかでインチキなブログ反対
価格comの秀吉(改名)反対、安レンズに安ボディ下手くそ写真反対
問題のブログ

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j

http://unkar.org/r/dcamera/1295698193
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 07:04:02.78 ID:Xia0i5Lf0
>>237
カメラ用のモータは基本DCモーターだろ。
普通ACモータなんか使わん。
超音波モーターはAC的かもな。
超音波モーターは寿命短いし、エネルギー効率が馬鹿低だからなぁ。
バッテリのこと考えればDCマグネットモーター一択だろう。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 07:21:46.00 ID:dj9cwm9I0
でもリング超音波モーターのおかげで
簡単な構造でA→Mへシームレスで移行できるわけだ。
246コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/01(日) 17:46:21.54 ID:oTPgABP90

 Canon製品はこうなるから駄目なんだ!買う前に見ろ!値下げだ!暴落だ!

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

 
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:07:05.19 ID:Xia0i5Lf0
大して使わないMFなんかどうでも良いだろ。
大部分はAFで間に合ってるのだから。
マニュアルの方が正確にピントを合わせらるものじゃない。
マニュアルのピンボケが多かったからAFが作られ
皆それに飛び付いたのだしね。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:38:59.27 ID:mUMaiUqu0
MFは昔ほど使わない。

でもAFエリア範囲外のものをピント合わせする時やAFが作動しなくなったときにMFできれば、
撮影でフイにするコマの割合が減ることもある。

249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 15:11:15.15 ID:Ltg8ovzS0
AFはまだ能力不足。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:04:28.72 ID:Y+Vby5lp0
Kiss X6i が欠陥で密かに全品回収になってる
発表なし
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:29:45.23 ID:NnxkmVda0
もしかして、CMOSセンサー設計に致命的なバグあったんかなあ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:35:48.21 ID:HuZhgeM50
>>250 またキヤノンの不祥事?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:23:17.71 ID:o7HlNE3O0
マイクロフォーサーズ参入決定したのか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:14:12.56 ID:ZFkAVn2J0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
9月中旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期、7月上旬発売予定の再延期)
10月発売予定 EOS-1D C
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:34:08.69 ID:2IAcymJg0


  何やってんの???
  キヤノンはヤを小文字にして詫びろ!!!!!!!!

256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 16:57:32.45 ID:E6cxnDIx0
>>255
金融のガラパゴスシステムが許しません。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:53:32.57 ID:8ePG8lsm0
デジタル一眼レフカメラ 「EOS Kiss X6i」 の一部で、外観部のラバー部材が短期間で白く変色する可能性があることが分かりました。
皮膚に付着した場合に、個人の体質や体調によっては、まれにアレルギー性皮膚反応(注)が出る、または同成分が付着した手で眼をこすったような場合に眼が赤くなるなどの症状が出る可能性があります
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:56:55.43 ID:8ePG8lsm0
それで全部回収してて市場にほとんど流通してなかったわけだね
TVCMはさすがに止めることはできんかったみたいだね
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:03:46.75 ID:BNJi/3Tz0
サンニッパが半額にwww
暴落は止まらないwww
■EF 300mm F2.8L IS USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥330,000
・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201202-ot1-c11-vmode_0.html
¥153,905 ←半額www

(参考)
■AF-S VR 300mm F2.8
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
・ニコンショック前
¥346,000
・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥347,000
260CONTAX Nデジタルは写りが良すぎて売り切れだ!この野郎!:2012/07/07(土) 21:49:43.55 ID:HqiANjUa0

 キャノン製品が暴落する理由がこれ!

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 08:11:49.73 ID:tyZ3j3aB0
>>257
とうとう触るとアレルギー症状が出るカメラを発売したのかよwwwwwwww
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 10:09:51.88 ID:fHRQ1lde0
>>257
>ラバーの製造委託先に問い合せるとともに、

こんな余計なのを付けるなよ・・・
キヤノンで全て作ってるわけじゃないのは買う側だってわかってるだろうけど
「キヤノンの名前で出す以上、ユーザーに対しての全責任はキヤノンが負う」って気概すらないのかよ(´・ω・`)
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 10:15:36.27 ID:1pJo61XI0
>>262
ちょ、ちょっとまって!
作った所に聞いてみるから!

・・ってorz
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 16:48:32.57 ID:AbhuEhZX0
>>262
>全責任はキヤノンが負う
うちはアッセンブルしているだけで
個々のパーツやコンポーネンツの不具合は
其々の製造者が責任を負うべきものと考えまつ。
当社も皆様御同様の被害者で御座いまつ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 21:48:06.98 ID:1pJo61XI0
>>264
いや、実際はもちろんその通りなんだけど、それを顧客に言うかって話なんだよなw
会社にいる典型的な駄目社員の言い訳そのものじゃんw
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 22:38:13.24 ID:mn2Ym5WO0
>>264
パーツの集合体にキヤノンってメーカー名入れてるわけだから
そりゃ通りませんてwww
パーツ毎に保証書ないだろw
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 23:08:59.30 ID:adXvQT/o0
アレルギーが出るような部品を採用した責任はキヤノンにもあるからな
でも、キヤノンは回収費用の全額を部品屋に請求するんだろう
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 03:15:12.35 ID:nZdQmcT30
>>267
そこは当然だ(実際は半額請求くらいが多い気がする)けどそんなのはユーザーの知ったこっちゃないし、
部品メーカーに落ち度があったんすよってカッコ悪い言い訳付けたプレスリリース出しちゃう(出せちゃう)のとは別の話だよ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 13:15:29.96 ID:I6M58z6y0
化学物質過敏症の面倒なんか見られん。全ては、自己責任、自己責任。
「特定の化学物質に接触し続けていると、後にわずかなその化学物質に接触するだけで、
頭痛などの症状が発症する状態が化学物質過敏症。」

「過去に多量の化学物質に曝露されたことで、体の耐性限界を越えてしまったこと。
ただ原因となる物質は、特定の物質ではなく、全ての化学物質が原因となる
可能性を有している。」

化学物質過敏症を発症した人が、その後異なる多種類の化学物質によっても
発症することを「多発性化学物質過敏症」といいます。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 18:47:57.81 ID:17L80vq10
毒グリップを子供がなめたら肝障害とか生殖機能障害とか起こるらしいぞ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:34:58.56 ID:EAYxmyEV0
!子供の手が届かないところに保管して下さい。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 02:00:21.48 ID:JEdQ5DRV0
欠陥とかなくても、カメラ舐めたら怪我するぜ(・`ω・´)
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 05:42:06.78 ID:Pr9DZyrp0
全品回収まで、新聞とかテレビで告知すべきだな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 05:44:31.19 ID:WAQ5qxr40
D800のAF問題リコール来たぞ

http://nikonrumors.com/2012/07/17/confirmed-nikon-has-a-fix-for-the-d800d800e-left-focusing-issue.aspx/

"Just got my D800E back from NPS.

The software then writes this somewhere in the camera’s ROM for future use."

全個体ROM書き換え
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 08:52:58.79 ID:LVlN5/iG0
>>238は知ってたのか?
製造工程の微妙な配合で危険物質ができるんだな。
これからも、、、今までもあったのか?

276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 08:59:17.44 ID:YP8GVem50
農薬混ぜ込んでるんだから危険であたりまえ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:28:43.43 ID:kcrXz1oJ0
発注先が同じなら、毒が染み出るグリップは今後も使われるだろう。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 11:57:24.38 ID:cgNr6I840
・メカシャッター無し
・内臓ストロボ無し
・VR無し
・ピントリング無し
・像面位相差AF無し(ニコンが特許取得済)
・低画素
・ミラーレス史上最低のデザインとプラボディープラレンズ
・EVF無し
・バリアン無し
・無駄に巨大な標準暗黒ズーム

これは売れないwwww
断言出来るwwww

これが大ヒットする確率は五輪で白レンズの数が黒レンズを上回る確率に等しいwww
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 22:50:53.95 ID:Up1y5XLvO
いきなり何の話だ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:09:02.23 ID:t1zL9J2/0
ラテックスアレルギーでググれ ひどい場合は気道粘膜が腫れ上がって窒息して死ぬぞ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 01:22:43.11 ID:L0P1bPc20
こういう調子だと、またマウントを変えて巻き返しを図るんじゃないかな?
既に1回ならず2回も変えた前科があって、味を占めてるし。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 06:23:31.36 ID:ff76TJhR0
しかも定期的にマウント規格変更するつもりなので
どうせ変えるからとレンズ設計も本気で行わない
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 14:28:59.60 ID:t1zL9J2/0
>>281
電磁絞り撤廃かw
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 14:37:30.97 ID:3WXLWXaT0
ニコンにボコボコにされてカメラ事業がピンチなのにマウント変更なんかしたら自滅するだけだろw
まあ、放っておいても自滅するけどw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 18:05:42.04 ID:htP6vYQ10
X6iをバッファ削った上にペンタミラーにしちゃったのは致命的ミス
もうユーザーをナメてるとしか言いようがない
ペンタプリズムにしてバッファもちゃんと搭載して60Dは旧機種として値下げすればよかったのに欲張るからフルボッコにされる
X6iがあんな中途半端だからミラーレスとの違いも見出しにくい
キヤノンは出し惜しみのナメたことばかりやらないでペンタのK-30を見習うべきだな
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 21:09:16.89 ID:kgS/Uqpj0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
9月中旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期、7月上旬発売予定の再延期)
9月中旬発売予定 EOS M
10月発売予定 EOS-1D C
287早くも出たキャノン新製品のEOS Mの欠陥部分を暴露!:2012/07/25(水) 08:28:47.24 ID:PEoc+ZiC0
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 16:08:31.63 ID:DHlnd1nK0

 これだからキャノン製品は駄目!http://blog.livedoor.jp/hearts_and_minds/archives/1747218.html
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 17:41:47.65 ID:tnzBjakn0
>>281
シフトレンズが自動絞りで使えなくなるような改変は無いだろう
そう考えれば、結局は完全電子マウントだから基本の変更無いよ
ただ、絞りはハイブリッドにして、300mm以上は昔ながらのピン連動??
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 18:31:24.64 ID:N4eFRWkH0
超音波モーター絞りでも作ればいいんじゃねwwww
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 19:52:59.01 ID:5sJP7MHv0
>>290
モーター使う時点でだめだろう
それに超音波モーターって速いわけではなし
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 08:42:32.76 ID:af+bbNJW0
キヤノン、出来高3000万株超す、90年以来22年ぶり
 東証1部のキヤノン<7751.T>の1日の出来高が1990年4月以来約22年ぶりに3000万株を上回った。
25日引け後に12年12月期業績予想を引き下げ、嫌気売りが殺到。商いは継続的増えている。売買代金は
午後2時47分時点で約730億円と1位。
26日の株価は下方修正を嫌気し、一時前日比370円(13.8%)安の2308円まで売られた。その後
やや下げ渋り、同時刻の株価は232円安の2446円を付けている。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:21:19.71 ID:MRjZZJIV0
SEDに巨額の予算とリソースつぎ込んだ挙句失敗、推進した会長は責任取らない
次はシネマEOSに無駄金つぎ込む、周りの人も何も言えないんだろうな
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:44:42.21 ID:oNNNv/xV0
社員持株会にも責任があるだろ
ある意味株価が下がって責任を取ってるとも言えるがw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:57:48.35 ID:oD1bJLQS0
最近映画に夢中みたいだけど、写真は捨てたのかな?儲からない?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:56:13.74 ID:SJGFCMLq0
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 13:32:48.33 ID:6aCmIqN00
ロンドン真っ黒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ニコン9.9:キャノン0.1位の比率だな

キャノネッツざまあwwww
キャノネッツざまあwwww
キャノネッツざまあwwww
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 09:17:26.52 ID:wZROIr9r0

 >>288 明らかに欠陥だよ、それ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 20:09:48.38 ID:m/m1ZHxl0
■ Kissグリップに含まれている「ビス(N,N−ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛」は
アレルギー反応が軽度だから心配ない?

■ 危険有害性情報
飲み込むと有害
吸入すると生命に危険
軽度の皮膚刺激 <<<アレルギー?
強い眼刺激
遺伝性疾患のおそれ
生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
全身毒性の障害
神経系の障害のおそれ
呼吸器への刺激のおそれ
長期又は反復ばく露による肝臓の障害
長期又は反復ばく露による血液系、神経系、腎臓、副腎、膀胱の障害のおそれ
水生生物に非常に強い毒性
長期的影響により水生生物に非常に強い毒性

ttp://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/137-30-4.html
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 01:39:08.32 ID:HMFMR73B0
>>297
そんなには行ってないんじゃない? 自前でちゃんとしたカメラを買えない国の
報道陣に、宣伝のために無償で提供してるだろうし。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 09:22:00.29 ID:mKigT1U40
一眼レフ全機種→出るそばからニコンに叩き潰される
コンデジ→出るそばから家電屋に叩き潰される
シネマ→毎回発表した瞬間にソニーに叩き潰される
ミラーレス→発表時点で自滅
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 20:35:37.53 ID:NXcEK4fCO
残った道は大量の広告で馬鹿にKissを売るしか
いっぱい広告出してる所の買っとけば間違いないと信じ込んで
D3200やK-30と比較する事すらしない人間になら
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 21:25:04.60 ID:91O9hbl60
EOS用交換レンズ「EF40mm F2.8 STM」をご使用のお客さまへ
ttp://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120808ef40.html
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 19:09:37.05 ID:x5EKoVSJ0
また初期購入者をβテスターにしやがったw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 02:29:41.79 ID:vrTRFUjv0
五輪一眼シェア、どっちも勝利宣言 キヤノン・ニコン
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201208080471.html
http://outdoormac.blogspot.jp/2012/08/blog-post_5655.html?m=1

ニコン副社長
「6対4、会場によっては 7対3だった」
「8競技の会場の計64カ所のカメラ席を数えた結果」 ←きちんと真面目に数えたんだねぇ

キャノン広報担当
「我々が優勢だ」
「具体的な数字はお答えできない」 ←うは、超テキトーすぎwwwww
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 21:00:58.47 ID:htlqZF+k0
>>299
全身毒性のグリップってか
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 11:14:29.41 ID:RSqYStIr0
確かに製品に不安があるな。
発売延期に故障、ミラーレスの後追い劣化企画、、、何かある。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 19:44:17.34 ID:mZifoDeBO
何かあるといいが
単純に会社からまともなエンジニアが逃げた結果なら向こう5年は暗黒時代かね
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 09:02:18.78 ID:yzCc6yv20
もはやニコンとの差が広がり過ぎた
今から巻き返す難易度はオリンパスがオールドフォーサーズでニコンのシェアを超えるに等しい
まあ、カメラ業界の癌細胞キャノンが撤退しても誰も困らないしw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 12:04:17.64 ID:h4Y8Umcd0
九州の工場、根本から改善しないとだめだろ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 04:05:31.37 ID:f0BO9qnx0
キヤノン大分は不治の病
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 13:24:58.82 ID:W+xLK13G0
FXは22MP、DXは18MPの壁が超えられないキャノンw
24MPのD3200に18MPのX6iをぶつけてみたけど、勝負にならないキャノンw

キャノンの18MPって何年同じセンサー使ってんだ?
4年位?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 15:11:23.67 ID:TY0I0xXS0
馬鹿正直に開発費かけて高性能センサー作るより同じ部品使い続けた方が利ザヤ大きいし
現に結構儲かる位は売れてるから性能とかどうでもいいという判断なんじゃないか?w

314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 21:36:03.66 ID:hooNfl5F0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
9月中旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期、7月上旬発売予定の再延期)
以上9月6日発売決定。
9月中旬発売予定 EOS M
10月発売予定 EOS-1D C
10月下旬発売予定 EOS C500/C500PL
11月上旬発売予定 EOS C100
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 00:03:12.95 ID:TY0I0xXS0
出る出るって言っとけば比競合他社への牽制と嫌がらせにもなるし
実際に出荷しなくても「発売」と言っておけば品薄感を演出して高値を維持できるだろうし

そういう商売に目覚めちゃったんだよこの会社。人の集団としてどうかと思うよ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 00:20:54.91 ID:oySaHyL/0
ひまなんだな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 00:28:04.83 ID:JEBQZoZ+0
PowerShotが2機種用意されているらしいが、期待して良いのかな。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 09:18:50.67 ID:XVEiF++N0
期待だけは、していいかも
319 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 10:41:06.57 ID:sQou9gLC0
頑張ってくれ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 13:07:18.40 ID:qbmhny6g0
第二のシャープになるの確実な企業だよなw
デジカメしかない企業だし
プリンターなんて個人ではもうどんどん使わなくなってきてる。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 14:24:04.41 ID:G6qQb5y00
広告宣伝費、とくにメディアの情報操作に金が回せなくなったら一気に化けの皮が剥がれるな
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:09:05.36 ID:kZVIlTz00
PowerShotの新型は時期的にS100とSX40の後継機か?
どうせ、発表の時点でRX100とFZ200に負けてる機種なんだろ?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 22:57:43.82 ID:ypig4Uql0
センサー性能ランキング(上に行くほど高画質高性能)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings

1. Nikon D800E
2. Nikon D800
3. Phase One IQ180 Digital Back ← 525万円
4. Nikon D4
5. Phase One P65 Plus ← 619万
6. Nikon D3X
7. Phase One P40 Plus ← 346万
8. Pentax 645D
9. Nikon D3s
10. Pentax K-5
11. Nikon D3200 ←ニコン最安機
12. Canon EOS 5D Mark III ←キャノン最高性能w
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 15:13:19.17 ID:yWlNojzH0
はい!キャノン終了!
24MP、39点F8AF、実売20万!
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/index.htm

性能
D800>D600>>>>>>>>5D3

価格
5D3>>>>>>>>>D800>>D600

キャノネッツざまあwwwwww
キャノネッツざまあwwwwww
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 15:17:50.59 ID:8k6ob1nq0
お馬鹿さん、楽しいですか?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 21:27:53.06 ID:VQZzrfwK0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
9月中旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期、7月上旬発売予定の再延期)
以上9月6日発売決定。
9月29日発売予定 EOS M・ダブルレンズキット(9月中旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
10月中旬発売予定 EOS M・ボディー、EOS M・EF-M18-55 、EOS M・EF-M22(9月中旬発売予定の延期)
10月下旬発売予定 EOS C500/C500PL
11月上旬発売予定 EOS C100
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 02:19:28.40 ID:9aCFHtMKi
15000円切る勢いだからIXY3を買おうと思ってるのだがコンデジの秋モデルってこれだけ?
パワーショット2機種と430Fしか把握してないのだが・・・
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 02:22:10.36 ID:9aCFHtMKi
あ、IXYスレ見つけたのでそっち逝ってきます
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 04:01:25.01 ID:5EkxKlaR0
俺ニコ厨だけどキヤノンが頑張らないとニコンがサボるからキヤノン頑張れよ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 09:37:14.10 ID:Tk6LY0sp0
エプソンは9月20日にプリンタの新製品を出すけどキャノンは発表すらしていない
今年はプリンタの新製品を出さないのかw
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 21:04:58.71 ID:17sTeyvt0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
9月中旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期、7月上旬発売予定の再延期)
以上9月6日発売決定。
9月29日発売予定 EOS M・ダブルレンズキット(9月中旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
10月中旬発売予定 EOS M・ボディー、EOS M・EF-M18-55 、EOS M・EF-M22(9月中旬発売予定の延期)
10月下旬発売予定 EOS C500/C500PL
11月上旬発売予定 EOS C100
11月上旬発売予定 EOS 6D
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 21:11:27.75 ID:17sTeyvt0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
9月中旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期、7月上旬発売予定の再延期)
以上9月6日発売決定。
9月29日発売予定 EOS M・ダブルレンズキット(9月中旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
10月中旬発売予定 EOS M・ボディー、EOS M・EF-M18-55 、EOS M・EF-M22(9月中旬発売予定の延期)
10月下旬発売予定 EOS C500/C500PL
11月上旬発売予定 EOS C100
12月上旬発売予定 EOS 6D
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 09:33:46.13 ID:OSQrJS3v0
あ、こんなスレあったのか
とにかく今度の新製品
ソニー、キャノンのチャレンジングな製品見てると思いっきり物足りないな
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 12:50:50.29 ID:fWWDJgFT0
チャレンジがよい方向に行ったニコン
置きに行ったつまらないキヤノン
相変わらずの変態ソニー

三者三様でいいじゃんw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 12:58:24.83 ID:AqAXSnHq0
ソニーは今面白いね。
キヤノンのどこがチャレンジングなのか教えて欲しいwww
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 13:11:15.02 ID:OSQrJS3v0
うわ、スマン
コピペ間違ったわ全然意味通じない orz
>ソニー、キャノンのチャレンジングな製品見てると思いっきり物足りないな

じゃなく
ソニーやニコンのチャレンジングな製品見てるとキャノンは思いっきり物足りないな

って言いたかったんだわ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 13:14:27.93 ID:OSQrJS3v0
今秋のキャノンの製品見てると設計の部課長確実に首飛ぶだろコレ
普通にスペック調査して購入するまともなユーザなら選択しない。
買うのはよほどキャノン信者か
販売店のキャノンヘルパーにだまくらかされて買わされてしまうユーザだけだと思う
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 13:19:40.39 ID:OSQrJS3v0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560561.html
ここに紹介されてる製品はどれもRX100の前だとかすんでしまう。
センサがいかんともしがたいな。価格暴落は間違いない
来年からも安値シリーズでいくのかセンサ新規に載せ替えてRX100のライバルでやっていくのかがみもの
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 13:32:39.62 ID:BeWs2bCt0
キヤノンは客が買って役員と株主が悦びを得れるかを考える
ニコンは買った客が使う悦びを得れるかを考える
ソニーは製品の変態ぶりで客をいかに悶絶させるかを考えてる
オリンパ使ってる俺はソニーをチラ見しながらペンタックスに水ぶっかけてみたい
下らない事書き過ぎなのでカメラ屋行って財布の中身全部出してくる
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 13:35:44.15 ID:zoz69XEd0
>>339
ちょっと面白いなと思った。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 14:44:51.18 ID:cQJ+ervT0
ニコンは顧客の顔色をうかがってる。
キヤノンは上司の顔色をうかがっている。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 15:03:03.30 ID:djaftIFk0
そうだな〜
そにーのNEXは
ある意味本当に凄いと思う。カメラとしてどうのこうの以前に、APSを
こっちに持ってくるのか〜〜だよなあ。
2強でないから、思い切ってチャレンジが出来たんだろう。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 15:32:08.56 ID:GAJzGJ3+0
バリアングルなしのエントリーモデルはもう出さないですかね?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 15:38:30.88 ID:zoz69XEd0
>>341
おまいはいまいちだな
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 17:23:07.48 ID:0XGhDf+i0
ニコン、三冠王達成!
もはやライバルは中盤

センサー性能ランキング(上に行くほど高画質高性能)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings

1. Nikon D800E
2. Nikon D800
3. Nikon D600 *New*
4. Phase One IQ180 Digital Back ← 525万円
5. Nikon D4
6. Phase One P65 Plus ← 619万
7. Nikon D3X
8. Phase One P40 Plus ← 346万
9. Pentax 645D
10. Nikon D3s
11. Pentax K-5
12. Nikon D3200
13. Canon EOS 5D Mark III
14. Sony NEX-7
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 18:09:52.23 ID:OSQrJS3v0
Overall Scoreてプゲラレベルだな。
大体何をもって800を600より上位にしてんだ?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 18:10:57.69 ID:OSQrJS3v0
あと、どんなスコアか知らんが、
これ実測か?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 20:46:45.42 ID:loqk9WnC0
>>345
それは三冠王じゃなく上位独占でないの?
部門別だと1部門落としてるし。

>>347
この板で遊ぶならDxO位は知っといたほうがよろし。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 01:45:55.06 ID:ezzF82DF0
キヤノンはもうダメかもしれないね


350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 11:31:10.85 ID:RT5ZNdKY0
どーんといこうや!!

どーーーん!!

上を向いて歩こう♪
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 12:37:57.71 ID:kdOZaW9r0
日航機ネタは不謹慎だからやめとけ
まあ、キャノンがタイタニック状態なのは間違い無いがw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 14:04:58.81 ID:S/wu5vjW0
今年は意欲的な新製品が多くてどのメーカーも今後が楽しみだと思う。

キャノン以外はね。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 16:19:17.41 ID:RIljxyqk0
ニコンの場合
量産試験をクリアしてから発表

キャノンの場合
モックアップが出来上がったら発表

発売日だけ決めて短期間で無理に開発するからこうなるんだよ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 16:29:22.37 ID:jj/0J78R0
>>353
ニコンも試作品だよなあ・・・

http://www.fujisan.co.jp/product/400/b/830143/

カメラマンからもFUCK YOU!ニコンの低性能AF

「ロンドン五輪で検証! 最新鋭機の実力」
   キヤノン EOS-1D X vs ニコン D4

オートフォーカス連写比較(補足精度・追従性)
Canon EOS-1DX 56枚中54枚合焦=96%

Nikon D4 52枚中44枚合焦点=84%

■判定
EOS-1DXの勝ち

ほぼパーフェクトな追従を見せてくれた1DX
AFの食いつきに関しては、D4が「ふにょ〜ん」という感じなのに対して、1DXは「スパッ」と言う感じで、
実に心地よく決まる。このあたりは写真では伝えにくいし、カタログスペックでも比較できない。
同じ条件で撮り比べてみて初めて分かる部分だ。もちろんD4もD3sから比較したら速くなってはいるのだが、
それ以上に1DXの敏捷さが印象に残った。

さて、この結果を元に世界最速の男を決める「男子100m決勝」にどちらの機材を持ち込んだかお分かりだろう。
当然EOS 1D Xだ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 17:16:50.98 ID:RIljxyqk0
↑金次第でどうとでも書いてくれる提灯記事を真に受ける莫迦Wwww
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 18:03:06.84 ID:gwFwt9iv0
インクジェットプリンタの新製品はまだかよw
エプソンはCMガンガン流してるんだが
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 12:41:28.24 ID:gBd+dRK80
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 03:07:29.24 ID:BZUA5A1I0
いざとなったrキヤノンにはニコン買収という力業があるんやで・・・
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 03:29:23.15 ID:tC9u8EPG0
三菱金曜会のニコンをどうやって買収すんねん・・・
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 09:17:14.40 ID:2r8JxL/Y0
さて、D600出たらキヤノンヘルパーからかって遊ぶか、D800の時みたくw
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 22:57:11.72 ID:GLIz5iLo0
キヤノンもニコンも好きな私には考えられんわ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 01:03:39.01 ID:mU+XnHAq0
ニコ爺の書き込み見てると、よっぽどニコンが不満なのがバレバレなんだよ。
他社気にしすぎ。
他社のアラを探すより、ニコンのいい所だけ見て我慢したらいいのに・・
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 02:47:05.29 ID:bQzamFZo0
キャノンも好きだけどMは大コケしそうだなあ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 02:56:22.93 ID:F0pGmXHp0
>>358
御手洗やるとなったら三菱グループ総出でキャノンたたきつぶす
つーか逆にキャノン買収したろか。
俺はマンナンバー・・・
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 05:38:54.83 ID:i36YURxm0
フルサイズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s04.jpg

m4/3↓ やっぱり全然ダメだなm4/3 大爆笑
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s05.jpg

プロが頑張って弱点カバーして撮ってもこれだけ背景がボケないんだから…
早く死ねよマイクロフォーサーズwwwwww
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 07:45:50.89 ID:d1B6qB6I0
>>362
散々暴れたくせに、いざ自分たちが旗色悪くなるとその物言い
まんまDQNのおこちゃまだなw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 08:01:13.27 ID:mU+XnHAq0
ん?
誰と間違えてるの? 
何も読めてないくせに他人をおこちゃま呼ばわりか・・・
どっちがDQNなんだか・・
普段はデジカメ板なんかに書き込まないよ。
スレタイ一覧見ただけでニコン使いがキチガイなのは
一目瞭然だよ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 08:22:52.52 ID:sMrRCACR0
>>366
暴れる奴と文句言う奴が同じと見てしまうのは2ちゃん中毒の典型的パターンだ。
どこのメーカーにも基地外がいるってのが現実だろうに。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 08:24:58.27 ID:d1B6qB6I0
そのまま返すよその言葉、お互い我慢しろってことですよw
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 09:31:26.33 ID:sMrRCACR0
二行目だけ読むな、一行目も読め。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 01:26:40.77 ID:ybisqeWw0
キヤノンいろいろ出しそうな悪寒

一眼  4600万画素と最軽量フルサイズの6D
ミラーレスもついに発売

コンデジではG1X 最強の写りだそうな
そしてSX50の光学50倍
             
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 01:58:35.86 ID:saKst0Fd0
キヤノンは製品よりサポートが先だろ。高いもの売ってんだから・・・
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 10:36:37.55 ID:PRtdyJmi0
ただ高画素でいいっていうなら作るんそんなに難しくないだろうけど
キヤノンの技術力だと高感度APS-C並、DR他社のAPS-C並、お値段最強のコレジャナイ機になりそう
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 20:24:43.13 ID:3Gb6MHIq0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1345204119/l50

プリンタの新製品が劣化してるらしい
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 20:32:43.66 ID:JK43Nroe0
目くそが鼻くそを笑う

目くそ=ニコン、鼻くそ=キヤノン
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 23:38:44.94 ID:jc+Yzaj60
粉飾ニセ1眼の
糞リンパス
パナ糞ニック

この場合の糞(クソ)は下痢便の意味
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 04:35:54.23 ID:Z+con41j0
EF135/2.8ソフトフォーカスがこっそりとカタログ落ちしてたな。

これで蓑・ペンタ・キヤノンが売り出してた純正ソフトレンズは全滅、か。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:49:18.36 ID:fwEQDQYj0
ソフトなんて画像処理でなんとでもなる。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 17:41:52.04 ID:JmPlGst80
>377
純正って、写りの悪いレンズをソフトレンズとか呼ぶ悪臭が終わったなら結構なことだ。

ベス単かタンバールで撮れや。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 09:43:07.98 ID:pmJEEARA0
綿飴現象って60Dと5D2ありましたが5D3では改善されてるのでしょうか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 21:59:58.51 ID:Gt7LxubkO
されてません
気にしないのが吉
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 02:15:57.48 ID:wQUXBasp0
7Dや50Dなどは内臓ストロボがフル発光すると次にシャッターがきれるまで5秒位かかっていました。これはコンデンサーに電気を蓄えるまでビシーと表示が出てカメラの機能が停止してしまいシャッターが切れない現象でこの点に長い間悩まされていました。
しかしNIKONのカメラは価格の安い機種でもこれらの現象は全くなくさすがNikonといった感じです。

内臓ストロボの性能が高いのでフル発光の状況でも全くストレスなくシャッターが切れる。(この面では以前の機種からNIKONカメラはストレスが無かった)
キャノンユーザーが一番辛い思いをしている内臓ストロボが発光しないためにシャッターが切れない(ビジー状態)に悩まされていましたがキャノンで撮影する限りこの悩みからは解消されることはなさそうですがD800ではまったくそのような状態にはなりませんでした。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 02:25:10.95 ID:b2zLemsU0
日経スペシャル 未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#section1

>2012年10月22日
>世界に羽ばたく!ニッポンの技術D"最後の砦!デジカメ"
>中国、韓国などの猛烈な追い上げに、日本の製造業は窮地に立たされているが、その中で、
>世界市場で勝ち続ける、最後の砦とも言える産業がある。デジタルカメラだ。廉価のコンパクト
>カメラからヘビーユーザー用のデジタル一眼レフカメラ、更にはその中間層を狙ったミラーレス
>などカメラのあらゆる分野で、日本企業が世界の上位を独占しているのだ。カメラは高度な
>技術の粋とも言われる。レンズなど光学技術、デジタル技術、センサー、精密な組み立てなど、
>外国企業がそう簡単には追いつけないレベルに達している。最近ではインドや中国などでも
>カメラユーザーが増え続けており、市場としても広がりを見せている。なぜカメラ分野で日本が
>世界一であり続けているのか?韓国勢、特にサムスンの追い上げは?デジタルの雄、ソニーと、
>一眼レフの雄・ニコンに密着し、沸騰する世界カメラ戦争と、世界一を維持し続ける戦略を検証する。

ソニーとニコンに密着だって
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 19:18:48.68 ID:86wuoe7o0
ソニーってTLMの影響で解像感がなくなるらしいですが、canonの綿飴現象とどっちが解像感がないのかわかる方いますか?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 19:34:00.66 ID:lu+PMRr60

ニコンは戦時中は立派な兵器産業の一員だったんだよね?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 20:28:31.76 ID:L/udkLBM0
戦時中もだが、今もだよ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 23:12:33.15 ID:oBH2U5670
アメリカのウェブサイトの製品情報見てみ。ライフルのスコープ売っとる
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 19:41:16.29 ID:lkeSbUvh0
Canon 5DMKIIIを好んで使用しているFrank DoorhofによるA99のレビュー。
http://www.frankdoorhof.com/site/2012/10/sony-alpha99-preview/

高ISOでのノイズは厳密な比較ではないが5DMKIIIとほぼ同等。
ダイナミックレンジは優秀で、暗部のリカバリーについては、
ほとんどぶっ飛ぶほど。LRによる暗部の復調は、5DMKIIIには
到達不可能。特に高ISOでセンサーの夢を叶えている。
・・・
サンプル多数。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 01:20:19.87 ID:YdtdXVnm0
5D3の三脚雌ネジは接着みたいですよ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 08:52:46.84 ID:JkK2+GIJ0
最近は構造用接着剤が自動車の骨格にも使われてる
おまえらが思う”接着剤”とレベルが違うぞw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 10:42:49.05 ID:yDuU3FdX0
>390
> おまえらが思う”接着剤”とレベルが違うぞw

接着剤を使う前提の設計がなされてるのならありだろうけどね。
ふつーの両面テープでレンズ内部品をテキトーに止めたり、接着剤でテキトーにミラーくっつけたりして、トラブル起こしまくってる会社だから信頼できん。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 10:53:34.94 ID:WYtBBYEQ0
三脚座みたいな荷重がかかる部分に接着剤は無いんでないの?
マジで?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 15:18:04.66 ID:AuvjuSz80
カーボン素材の接合は接着だよな
でもコストダウン優先で強度落ちる形状でやっちまうとか
塗布量の徹底品質管理や不良品の隠蔽や無視
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 19:52:42.03 ID:crj7PicW0
>>392
母材と接着剤の組み合わせや接着工程を正しく選定・施工すれば
母材より強度のある接着剤だってある。ただしこの場合は接着不良とかだろうね。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 13:23:02.94 ID:dOms9Qnw0
>394
そうなんだね。けっこう、接着工程を正しく選定、施工されないケースがある。
そのちょんぼを検査しずらいところが、接着工法の欠点の1つだろうね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 20:02:41.06 ID:0+POloSU0
[JCJ賞]

安田浩一「ネットと愛国」講談社4月18日刊

[受賞者] 安田 浩一

[受賞理由] 聞くに堪えない差別的な言葉を叫び、街頭活動を行う「在特会」
(在日特権を許さない市民の会)とは?その実態と闇を暴く。なぜネット右翼が
街に出て、民族差別を煽る怨嗟と憎悪の行動に走るのか。「うまくいかない人
たち」による「守られている側への攻撃」という”病巣”、ネットが媒介する
人間関係の脆弱性・無思想性が抉りだされる。今日本が抱える新しいタブー集団に
切り込み、若者の”潜在意識”を浮き彫りにした鮮烈なルポ。

http://jcj-daily.sakura.ne.jp/jcjsho12.htm

講談社ノンフィクション賞に安田、大鹿氏

第34回講談社ノンフィクション賞は20日、安田浩一さんの「ネットと愛国」(講談社)と大鹿靖明さんの
「メルトダウン」(同)に決まった。第28回講談社エッセイ賞は平松洋子さんの「野蛮な読書」(集英社)、
第28回講談社科学出版賞は大須賀健さんの「ゼロからわかるブラックホール」(講談社)。賞金は
各100万円。贈呈式は9月21日、東京・丸の内の東京会館で。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2004R_Q2A720C1CR8000/
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 00:57:11.56 ID:+lnqMG4W0
K-5Uスレが画像アップ祭りで盛り上がってる。
OM-DもD800も盛り上がった。

5D3はアップ少なめでずっと微妙だったし、X6iやミラーレスのMは沈黙しっ放し。

クズみたいなテストショットでも自慢したくなるようなセンサー進化がキヤノンはずっと無いね。
これは寂しい事だよ
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 11:45:42.04 ID:JIqxu2Mu0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 13:49:10.25 ID:qjSIuHxw0
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 13:49:42.62 ID:qjSIuHxw0
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 13:51:36.35 ID:JIqxu2Mu0
ちゃんと現状を書こうよ。
時の政権は他社にモチ代を確かに渡している。これが機密費かどうかは知らないが。
だが、読売、朝日、毎日は後日、官邸に返還している。その場で返さないのは儀礼的な意味合い。
で、まともに受け取っているのは産経。ちなみに、政府専用機の同行取材で他社はきちんとビジネスクラス相当の旅費を払ってる。
で、タダで連れてってもらっているのは産経。宮内庁の皇室取材も同じ。
国民の税金にたかって誤字脱字だらけの妄想記事ばかり掲載するんだから、もはやゴロツキ以外の何物でもない気がするが。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 23:54:04.95 ID:qjSIuHxw0
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=6937826/#6945809
そういえば、ネットの掲示板でメーカーへの苦情等が書き込まれたりしたときに、
その火消しの書き込みを行う会社があるらしい。
2007/11/05 11:20 [6945809]

ネット情報操作会社ガーラですね。
以前はウェブサイトに主要顧客キヤノンと堂々と書いてありましたが、
さすがに今は引っ込めちゃいましたね。
2007/11/05 16:39 [6946513]
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 00:51:35.11 ID:BRr2OlK40
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 06:57:24.93 ID:9GGfg0Ep0
>>402
モロですね。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 19:36:32.45 ID:M/QFeAJZ0
5月下旬発売予定 BG-E11 (4月下旬発売予定の延期)
5月下旬発売予定 EF500mm F4L IS II USM(2011年5月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
5月下旬発売予定 EF600mm F4L IS II USM(2011年6月発売予定の延期、2011年12月発売予定の再延期)
以上全て5月31日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月中旬発売予定 EOS-1D X (3月下旬発売予定の延期、4月下旬発売予定の再延期)
以上6月20日発売決定。しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。
6月発売予定 EF24mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
6月発売予定 EF28mm F2.8 IS USM (4月下旬発売予定の延期)
以上6月22日発売決定。
9月中旬発売予定 EF24-70mm F2.8L II USM (4月下旬発売予定の延期、7月上旬発売予定の再延期)
以上9月6日発売決定。
9月29日発売予定 EOS M・ダブルレンズキット(9月中旬発売予定の延期)
10月発売予定 EOS-1D C
10月中旬発売予定 EOS M・ボディー、EOS M・EF-M18-55 、EOS M・EF-M22(9月中旬発売予定の延期)
10月下旬発売予定 EOS C500/C500PL
11月上旬発売予定 EOS C100
12月上旬発売予定 EOS 6D
12月発売予定 EOS-1D C (10月発売予定の延期)
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 23:02:47.91 ID:QyKWd/if0
EOS-1D C wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 23:39:20.27 ID:6DzFc7AV0
どうしてcanonをkiyanonと読ませようとするのかいつも不思議でならない
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 00:09:47.97 ID:R5/0z7r60
>>407
東証とか全銀のシステムが対応していない。
(キャノンとかフィルム)
ガラパゴスどころではない化石システム
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 22:05:49.92 ID:RzlU1MVg0
cinemaEOSはやっぱ失敗だったんじゃないのか?
REDにやられ、そこにキヤノンの参戦で、
ソニーがブチ切れ展開で全方位展開で新型投入しまくりになっちまったぞ

4KシネマEOS C500と同価格帯でグローバルシャッターだぞ
http://www.pronews.jp/news/1210311410.html
下にはBMCCみたいな20万強で買える本格シネマカム出てきちゃうし、キヤノン出だしから厳しすぎる。

安価なシネマレンズメーカーとして成功って道はあるが、プライド許さんだろうし
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 22:58:36.94 ID:Eiabk7sY0
>>409
まだ失敗とは言い切れない気がする。ただ、リンク先見たけど驚いた!!
システム全部自前だよね?EOSはその意味ではおんぶに抱っこで中途半端な気がする。
業界ではまだまだ?だけど少しずつ進化してるBM社は我々のようなPCおたく系とか
自主制作のドキュメンタリーとか、さらに進化してCSよりもっとチープな個人放送局
用とか(スマホと提供して新メディア放送が誕生とかあったりして...RED ONEの衝撃で
デジタルシネマに参入する大手増えたけど、画は難ありでもREDはなんとなくかっこいい。
電機もそうだけど精密、光学系メーカーも混沌としてきたようなきがする。この先どうなるんだろ?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 23:07:44.34 ID:ZmEgsiPi0
>>409
カメラは全く売れてないみたいだね
だが、PLマウントのズームレンズが想定外の大ヒットしたみたい
でも、カメラが売れるの前提にダンピングプライス設定しちゃったから利益率がとんでもなく悪いそうだ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 23:21:57.77 ID:ZmEgsiPi0
ソニーが本気でキャノン潰しに掛ったらキャノンなんか一瞬で消し飛ぶだろう
実際、ニコンが本気出したらD4から半年でキャノンからシェア奪還どころか逆転しちゃったし

色水屋稼業も先細りだしね
怖いのはキャノンが不採算部門のカメラ光学を売却して撤退する時
平気で半島企業に売り飛ばすのがキャノン
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 23:33:58.98 ID:Ga5NOCiN0
キミは漫画の読みすぎじゃないかなw
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 00:34:52.87 ID:4mwqt2lw0
CCDの時代はよかったなぁ(懐古)
CMOSの時代になってからみんな手をつけ始めて現状残ったのは
TCSの3社...でも一番生産数が多いモジュールは取られてしまって...
傾き始めてようやく再編の日本 起爆剤となるため混合しあう海外メーカー
斜陽=再編ではなく 発展=再編でやれないせこい考えの日本
デジカメも殴り合いでみんな傷を負ってる間に海外のだれかが先に
あばよ そこでいつまでもけんかしてなさい と抜かれる気がする。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 01:47:09.86 ID:/+DnwwLD0
得意の一眼レフも他社の新機種攻勢の前に押され気味。

そこで、他社のミラーレス機シェアの牙城を崩そうと後追いのミラーレス市場に殴りこんだ、キヤノン。

その反転攻勢第一章としてリリースされた、CANON EOS M。

しかし、その逆襲の一翼を担うには到底相応しくない性能。

高速像面位相差AF搭載などと言う触れ込みも、ふたを開けてみれば、
既存のEOS KissのコントラストAFより多少改良された程度で、
到底、高速AFなどと名乗るにはお粗末なものであった。

そしてそれは、SONY NEX-5R NEX6 の登場で益々顕在化することとなった。
 
みたらいくん。いまごろ、あわててもおそいんだよ。
   / ____________\へ
   / /   ∪    ∪\.\
 / /  ∪     ∪  .\.\
 | /     ∪        ヽ .|
 |ノノ  i|||         ∪  | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
 |∂/i||.| -=・=- | | -=・=- .| く∂|            うわっ…ワタクシの経営手腕、なさすぎ…?
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ/
 /  ∪   )(   )(     |   
 |         ^ ||^ .   ∪  |       
 | .U      | |  ̄ | |   U  |     
 丶.       l iエエ,i  ∪  /    
   ヽ ヽ∪      /   /
      ヽ _-----_ / 
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 16:31:24.85 ID:FzreOOt00
REDが価格下げちゃったよ
5K EPICが$19,000からだって

キヤノンは新規参入なのに高すぎるわ
PLマウントのレンズはともかく、ボディは全然売れてないんじゃないか?
わざわざシネマEOSを買う理由が全く見えない
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 16:40:27.48 ID:FzreOOt00
書き忘れ・・・$19,000って言ってもBrainだけの価格だから、新規で使えるようにするにはいろいろ買わないと駄目
駄目なんだけど、Brainだけの入れ替えやセンサーのアップグレードとか気が利いてるんだよな
日進月歩のデジタルシネじゃ、このシステムデザインは正しい

$30,000の「Cinema EOS C500」は使い捨てだろ、あのデザイン
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 23:14:00.01 ID:zY7rs+vP0
REDがいくら安くても、修理は国内で対応できないし
各国で国内サービスが対応するシネマEOSの優位性は揺るがないだろ

つうか機材はレンタルだから、プロダクションには関係ない。
いい画を出すカメラならなんでもいいわけだ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/06(火) 01:05:18.40 ID:X6KtglgS0
>>418
んなこと言い出したら、業務用ビデオカメラ市場で、キヤノソはクソニーに絶対に勝てんよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/06(火) 09:37:59.27 ID:MYcyKl7Ci
ソニーも安くて性能いいの出してきたしそれに合わせてREDも下げてきたね
キャノンはどうすんのかなぁ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/06(火) 09:39:41.42 ID:MYcyKl7Ci
>>418
大体代理店やらからレンタルなんだからちゃんとサポートもあるぞ
シネマカメラ個人で買う奴なんておらんだろ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/06(火) 14:37:12.82 ID:4KJE1TXH0
製作プロダクションは5D2自前で持ってるトコ多いよ。
ブロックノイズでるから合成編集には嫌われるけど、金無い仕事の救世主。
んで、これが当たったからシネマに行ったんだと思うが、買えないレベルになっちゃったから
顧客層、総入れ替えだよ。
一眼ボディとは別の、25万くらいのシネマボディ容易すりゃ、上のユーザーの買い替え需要もあったのになあ


それはそうと、D5200が出た。
ニコンはAPS-Cは24MPで行くんだな
キヤノンの次世代センサーに期待が掛かるなあ。D70か7D2でお披露目期待
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 05:18:04.55 ID:UsKehRLW0
http://megalodon.jp/2012-1020-1715-25/bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=6937826/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=6937826/#6945809

そういえば、ネットの掲示板でメーカーへの苦情等が書き込まれたりしたときに、
その火消しの書き込みを行う会社があるらしい。
2007/11/05 11:20 [6945809]

ネット情報操作会社ガーラですね。
以前はウェブサイトに主要顧客キヤノンと堂々と書いてありましたが、
さすがに今は引っ込めちゃいましたね。
2007/11/05 16:39 [6946513]
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 05:18:56.93 ID:UsKehRLW0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12146668/#12147953
ガーラの初心者バイトでしょ
キャンセルしたのにレビューしたり、買ってもないのに
売り払ったり・・・未熟者、工作はもっと巧くやらなきゃね

2010/11/01 11:54 [12147953]
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 11:19:42.03 ID:rmm4CpDD0
>>424
そのパンダ、中国人らしいな。
今はnikon-canonと言う名前でソニー辺りで活動中っぽいw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 23:34:48.35 ID:wmRSAahB0
6D、NTTXで既に在庫処分セール品に・・・orz
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 22:24:30.32 ID:U4FVKz/i0
16Kが出た時がシネマEOSの本領発揮とみている。
今は新規参入、マーケット調査の時期なんだろう。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 08:57:39.90 ID:dpStIOwJ0
D4に瞬殺され、ドラクエ並に延期を繰り返して自滅し、D3200に存在意義を否定された1DX
D800に瞬殺されてD600に息の根を止められた5D3
D3200に瞬殺されて毒グリップで自爆したX6i
発売と同時に自滅、もはや存在意義が不明のM
キャノンが放ったD600の販促グッズ6D
発売直前にソニーにボコられて撃沈したC500

あれ?
今年のカメラ全部コケてね?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 09:22:48.89 ID:Yu4rLzoH0
しかし業績はキヤノンの圧勝という
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 22:29:57.62 ID:aFdNO6wH0
【速報】canon株大暴落 前日比-10.82%
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1343267664/
1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 10:54:24.48 ID:KMpm6YDf0
【7751】 キヤノン (東証1部)
現在値 2,388円 前日比  -290 (-10.82%)


キヤノン純利益1%増、400億円下方修正 12年12月期

 キヤノンは25日、2012年12月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比1%増の2500億円にとどまるとの見通しを発表した。
従来予想は17%増の2900億円で、400億円の下方修正となる。欧州の景気減速で法人向けレーザープリンターが計画を下回り、
急激なユーロ安・円高も響く。欧州の債務不安の影響が有力企業の収益に色濃く表れ始めた。

 本業のもうけを示す営業利益の予想も3%増の3900億円と、従来予想から600億円下方修正した。営業利益の下方修正要因として
最も大きいのは販売量の減少。従来予想に比べ912億円の減益要因になる。特に欧州の金融不安の影響で「法人向け事務機など、
大型製品の収益見通しが厳しい」(田中稔三副社長)という。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDD250LO_25072012TJ0000

キヤノンの時価総額がソフトバンク下回る 終値ベースだと00年以来
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260D9_W2A720C1000000/
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 22:41:00.26 ID:uBnNEn8N0
久しぶりに婚礼スナップ撮影の応援に駆り出されて、都内のホテルの写場に行ったら、
そこの写場の機材かほとんどニコンに入れ替わっていて驚いたわ。
前はキヤノンばっかりで、ニコンを普段使っていた自分は、使いにくいの我慢してキヤノン使っていたのに・・・。
全面的にキヤノンからニコンに乗り換える途中らしい、詳しくは聞かなかったけど。
D800が何10台もあってワロタ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 22:37:55.28 ID:N44deDBQ0
キヤノンの商品企画ってバカだと思うよ。
写真とか活動写真とかについての教養が全くない。
ストロボで言えば、430EX2 580EX2 なんて改悪をやらかしたことが証明。

EOS Mだってヒドイものだ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 23:00:59.24 ID:by/kJAnq0
役員や株主へ献上する金が必要で
その商材がたまたまカメラな会社

と思えば腹も立つまい
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 09:48:40.25 ID:15yYoSQy0
>385

皇軍が負けたのはニコンの照準が出来損ないだったからです。
友軍である筈のドイツはツァイス製の照準を皇軍にはロクにくれなくて、ニコンはピーコする能力もなくて
ツァイスではハッキリ見える船影が、ニコンではまっ白にかすんで見えない。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 09:50:03.07 ID:15yYoSQy0
一眼レフの作例を本体説明ページにリンクしてる愚かしさ。これだけでもどうにかならないでしょうか。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 10:51:22.30 ID:gZqDetJk0
>>434
ツァイスじゃなきゃバルチック艦隊に先制攻撃浴びせるのも無理だっただろうなw
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 11:04:03.62 ID:15yYoSQy0
キヤノン アクセサリーカタログに誤りがあったって正誤表がWEBにありますが
あれで意味取れる人居るのでしょうか?
修正済みのを落として見比べてやっと間違いを訂正しましたが、意味は解らないママ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 11:33:21.99 ID:p2IDJxgaP
EOS 6Dに社運はすべてかかっていると思うし、6Dは売れると思うよ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 16:09:56.18 ID:15yYoSQy0
6Dもね。。。 ソフトで遠隔操作できるって言いながら、動画はダメってアホ仕様。
製品の企画や仕様を決めるセクションがアホバカです。
例えるなら、和食の板前に鮮人を起用する料理屋。上っ面はマネできても、根っこが無い。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 20:30:45.22 ID:p2IDJxgaP
>>439
どこの会社も大変ね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 20:13:44.92 ID:zBVNxMWU0
あまりにセンサー画素ピッチを細かくするとレンジが狭くなりますが、最近のソニー
センサーは無理をしなければ高感度時ノイズが増えるだけで、画素数を増やして
もDR的には問題ないらしく、高感度時ノイズは画像縮小すれば減りますので、
最近ですと徐々に画素数重視傾向になってきています。

トータルのセンサー性能では、他メーカーが明らかに追いつけない感じになってき
ましたので、基本的にはソニーセンサー機をお勧めしますが、これはこれでつまら
ないですので他のメーカーさんも頑張ってほしいところですね。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 17:32:45.30 ID:/tlf/co0O
6Dはマジックランタン待ちでいいや
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 02:14:46.32 ID:p117WTh+P
>>442
6Dはラインスキップだから、動画するなら5D3の方がいいよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 01:19:58.25 ID:0Qp7WxtO0
6Dはみんなが大好きな名前にするとか・・・
KISS・・そのまんまで上位機にヂープと設定
60D後継・・69で読みはシックスナイン
6D...ロクを英語読みするときのお約束のボケネタ(みんなが大好きな行為)
1DX・・・バツがつくのでいきなり離婚歴ありとか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 09:24:11.92 ID:iDCBeeBf0
フルサイズ大画素数化、ミラーレス、そして最大の稼ぎ頭コンデジすらも
全てにおいて遅れてるし、シェアも落ちてる

そもそも椅子のない工場とか、移民を導入とか、糞キヤノンの精神が腐ってる
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 18:22:36.14 ID:Cg+9Q/gf0
 
おまえのOM-D E-M5はボディーにヒビ割れだらけの欠陥品なんだって
ボーナス商戦クリスマス商戦は避けられて 「あぼ〜ん」 だなマイクロフォーサーズ

( ゚∀゚) キャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

          , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´    :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ  .::::::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::___  :::::::::::/  |
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 23:43:45.80 ID:LbQru1Mc0
2012全機種欠陥不具合グランドスラムおめでとう

1DX→F8AFが機能しない、露出計光線漏れ、設計ミスでAF-C時に測距点光らない、D3200より低性能なのにD3200より高い
5D3→露出計光線漏れ、四隅赤カブリ、D3200より低性能なのにD3200より高い
KissX6i→グリップから有害物質析出
6D→YouTubeアップロード機能が機能しない*New*
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 08:30:31.11 ID:sh8QZjgw0
>>244
USMのエネルギー効率は、非常に高い。
小さな力で強いトルクを生む事ができる。
もっとも、安物のセラミック使った安物USMは、何が起こるかなんて目に見えてる。
割れるってんだよ。
そりゃ変音も壊れもするって。にも拘らず、わざわざ安物にUSM載せたがるキヤノンは終わっている。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 09:58:16.44 ID:Kv+7CSCm0
>>447
1DXのは知らなかった・・マジかorz
買う決意固めてたんだが、最近ネットとご無沙汰だったからなあ。
やっぱ乗り換えるかな。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 15:05:04.69 ID:7Udz9Sd80
>>449
乗り換えたんだが、ニコンのほうが光学機器としての最低限の基本は押さえてあるね。
例えば、最近買った5本のGレンズでAF微調整が必要だったレンズが一本も無い。
キヤノンの時は新品LレンズでもAF微調整が必要なレンズが何本もあったから。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 19:20:57.00 ID:wiaTFi1Z0
6D→YouTubeアップロード機能が機能しない*New*

こんなの、スマホで十分だよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 19:37:21.55 ID:Xw4F4OKb0
>>450
どのスレでも同じ事書いてるなw
全部のキヤノンスレでアンチしてるの?キモチワル
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 19:45:25.21 ID:D7YNBkhy0
>>450
ニコンでも調節が必要になることはあるけど、調整で済めば話は簡単。
キヤノンのはバラツキが始末に負えないんだよね。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 19:59:25.78 ID:Kv+7CSCm0
>>450
レンズ買ったら調整って、当たり前にやってたけど、よく考えたらそれってどうなんだろって思うよな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 20:11:53.34 ID:4oR6XL1y0
「ちゃんと調節するのは、ピンボケになるのに気がついた人が買ったものだけにすれば十分」と
「普通のユーザーはどうせピンボケなんか気がつかないで、こんなもんだと思って使うに決まってる」と
口には出さないで態度で示し続けてきていると
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 21:52:44.87 ID:MhYRrvzCO
いつもF8〜F11くらいまで絞るので気付かなかったが
もしかすると俺のもズレてるのかな
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 18:07:04.37 ID:236JjL4d0
キヤノンカメラは全機種15位以下

1. Nikon D800E
2. Nikon D800
3. Nikon D600
4. Phase One IQ180 Digital Back ← 中判
5. Nikon D4
6. Sony α99
7. Phase One P65 Plus ← 中判
8. Nikon D3X
9. Phase One P40 Plus ← 中判
10. Pentax 645D ← 中判
11. Nikon D3s ← 4年前の旧機種
12. Pentax K-5IIs
13. Pentax K-5II
14. Pentax K-5
15. Nikon D3200

マーク3は古い技術を使い回しし、さほど進化していないカメラを値上げして発売。非難を浴びたにもかかわらず、その後の値下がりペースはスロー。
工場では2009年5月の時点でわざと不良品を出荷していることが東洋経済によって公にされて製造コストは低い。。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/44dfb22fc8e7ad2fba4e5ebd41f5e9fb/page/1/
キヤノンは今年も相次いで発売開始直後にリコールを発表し、未だにわざと不良品を出荷し続けているようです。
マーク3の利益率はキヤノン一眼レフカメラ全モデルで最大クラスではないか?

今年6月の株主総会で「デジタルカメラの利益率が改善した」と発言。キヤノンは利益の為であれば不良品をわざと出荷しても良いと考えており、
少なくともそれを3年半続け、改めるつもりも無いことをキヤノン自身の行動と発言と第三者による取材で明らかになりました。
「利益の為であれば汚い商売は許される」それがキヤノンの企業倫理らしい。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 21:28:06.73 ID:ZSF0DEyD0
こらあああああああああキヤノンようw
大体言った通りに出来たのに、糞ヒンジのせいで真上までしか向かないで
自撮りで画面見えない仕様とかふざけんあwww
http://www.engadget.com/2013/01/07/canon-powershot-n-hands-on/
今すぐヒンジ変えて、完全に180度レンズ側まで向くようにして発売しないと売れんぞごるあw
https://www.youtube.com/watch?v=lolhdVLMyHs
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 04:42:48.41 ID:5F3jGggW0
キヤノン5D2=カワサキZZR1100
キヤノン5D3=カワサキZZR1200=腰抜け劣化モデル
評価がそっくり
そして
ニコンD800=スズキGSX1300Rハヤブサ

しかしその後カワサキはZZR1400で鬼と化した。
キヤノンは化けられるか・・それとも腰抜けのままこれで終わるのか。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 05:52:41.08 ID:PEmrqZMX0
カワサキか・・・・・
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 06:43:58.64 ID:Fq3zBcwxP
2012年の販売台数シェアは、キヤノンが52.9%、ニコンが34.8%
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 07:00:02.81 ID:8egaitpSP
>>461
新製品がイマイチでも、Canonが売れるんだからすごいね。
今までのレンズ資産で乗り換えが困難なのかな。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 10:42:07.96 ID:gF2fwI/a0
 これだからキャノンは売れない!こうやって不良になるから。買う前に見ろ!

 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 19:29:16.61 ID:Fq3zBcwxP
>>462
2011はキヤノン46.3%、ニコン39.2%
その差が広がっている
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 00:05:35.70 ID:Km+zi/Ch0
2012年上半期はキヤノンがシェア59.8%、ニコンが28.8%。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20120725-OYT8T01007.htm

タイ洪水の影響で広がったシェア差を挽回できなかった。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 16:15:01.72 ID:mKeVwC850
新型APSーC機がことごとく18Mセンサーだな

高感度と画素ピッチのトレードの話なんてとっくに過去の話だし
他社は高画素化してローパス外して解像感上げてるなかで、マジで厳しいぞ
映像エンジン頼りの高感度jpgはボケるしさ

ほんと大丈夫か?キヤノン
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 20:27:59.37 ID:spfSF0MU0
年末に5D3買ったんだけど、今まで「うぉ〜っつ!!」となるような写真が撮れてない。
腕のせいでしょうか?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 21:28:02.30 ID:mKeVwC850
間違いなく腕のせいです
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 22:52:40.90 ID:7vFM4DW90
「うぉ〜っつ!!」と叫びながら撮りなさい  (ー人ー) なもなもなも〜〜〜
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 23:53:30.04 ID:8QgVS2Ee0
>>466
画質を犠牲にひたすら高画素にしたかと思えば
他社が両立できるようになった今になって画素数据え置き・・・
いつもやることが周回遅れ。
売れ行きだけは良いけど、やってることは完全なフォロワーですな。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 00:04:44.35 ID:lbEDNTJbP
>>470
 画質犠牲にって言うがフルサイズで無理な事はしてないだろ。
5Dで500万〜600万画素、5D2と5D3が800万画素クラスのAPS機と同等の
ピッチだよ。フルサイズでは40Dや50Dの画質では出さないと言う意思
でもある。その部分でニコンが今回は先に出してきたってだけの事。
5D〜5D2時代のニコン大惨敗考えれば、今のキヤノンの足踏みなんて、
まだまだでしょ。むしろ不気味かもね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 00:12:00.32 ID:esvny0eu0
5Dの頃はまだしも、5D2の頃はニコンが負けていると感じたことはないがね。
その5Dの頃も、D200と同列の二桁Dでは全く太刀打ちできなかったから、
価格が格上の5Dを持ち出してきて勝ったとか言っていただけで、
同レベルの機種同士での優劣を考えたら、実際のところキヤノンがニコンに勝っていた時期って殆ど無いんじゃないかと思う。
もっとも、5Dの頃はフルサイズというアドバンテージがあったので有利に進んでいたのは間違いないけどね。
ただ、その中でも、Fマウントではフルサイズは不可能とか、
はじめて35mmフルサイズを開発したのはキヤノンだ!とか、
コダック機をアーアーアーキコエナイして叫んでいたのは異常なほど滑稽だったがねw
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:21:44.98 ID:FpgolBwqP
>>472
D200しか作れず、D2Xなんていう無残なAPSプロ機しかないニコンの前に
フルサイズ中級機をどーんと出されちゃったから、後藤ちゃんもちょっと
気の毒だった。高感度画質、画素数の面で、5D、1D2N、1Ds2に
D200、D2H、D2Xじゃまるで太刀打ちできんかった。悲惨だった。

・・・で、D3でようやく5D以上の高感度達成。D700に続くんだけど、正直
出すのが遅かった。D700は、少々不幸なフルサイズだった感がある。
それに対しては5D2をぶつけてきた。5D2はボディ性能こそ劣るものの、
高画素化と高感度を両立、更に高画質動画サポートでフルサイズ動画へ
先陣を切った。D700に画質と動画で差をつけてる。D700はニコンとしても
成功した機種とは言い難い状況だった、悪いカメラじゃないけどタイミングだな。
但し、プロ機は1D3で失敗し、ニコンに傾き始めた頃。APS-Hに拘ったのが敗因。
1D4で少し挽回したけど、D3に及ばずキヤノンがAPS-H廃止する要因にもなった。
5D2まではキヤノンが画質をリードして、ここで一息する代わりにMK3で
ようやくボディ性能を上げた。ニコンはここでセンサーとボディ両方に注力して
一気に差をつけようとD800を出してきた。D800は業界へのインパクトと言う意味
では久しぶりにニコンがキヤノンへ打ち返した機種。但し、MK3が悪くはない。
バランス的には、MK3は非常に取れてる使いやすいカメラ。5Dシリーズの続けて
きた業界へのインパクトが無いってだけ。この差にすぎない。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:32:24.41 ID:esvny0eu0
>>473
うわ
ニコ爺でもないのに、な、なんか点火しちゃったみたいでごめんねw
ニコンへのコンプレックスはよくわかったけど、そこまでになってるのになんでマウントチェンジしないの?
と思うけど、あまり触れたくないから、これからもキヤノンで頑張ってね、と言う事で^^
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:39:47.58 ID:QAr6exo40
正直、ニコ爺からしても、今のキヤノンの有様は、勝ったとか、ざまあwwとか、ではなく、もはや同情を禁じえないレベル。本能的に励ましたくなると言うか。
信者の質が低すぎて中の人のモチベーションが駄々下がりという与太話は本当だったのかもしれん。
PowerShotNはよさげだから元気出せよ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:51:18.12 ID:NPNkSK3f0
5D2って実はLPFレスだったから評価高かったんよな

フルだからLPFまともに入れられなかっただけなんだけどw
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:53:25.64 ID:FpgolBwqP
>>475
D800と5D3が出そろった当初はそう思った事もあったけど、実使用をした
感じとしては、丁度良いかぁぐらいになったよ。
実際D800で欲しいなと思うのは画素数だけだけど、それが欲しくなる
場面が1年で数回。そのレベルなら、欲しくなった時にレンタルすれば
OKなわけで、通常使用では画素数はそこまで必要無いな。
俺はニコ爺と違って否定はしないよ。ニコ爺はニコンさえあればOK
なんだろうけど。(笑)D800はイイカメラだけど、システム変更してまで
使うかと言えばNoだし、MK3のボディ性能は必要十分で良かったってとこ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 01:57:09.98 ID:FpgolBwqP
>>476
いや初代よりは厚くしたんだよ、アレでも。初代はモアレがかなり出た
からね。5D2と5D3は全く同じLPFを使ってる。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 07:24:23.10 ID:65SUX2MEP
>>477
ボディより、レンズ自体はNの圧勝じゃない?
D800Eはローパスレスで撮りたいときに必須だし、12-24mmの広角レンズは対抗馬ないし、
Cを選ぶ理由が不明。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 08:24:52.66 ID:QAr6exo40
>>477
ん?
少し前まではどうせ撮るなら高画素のほうが余裕があるし現像も潰しが利くとか言っていたのはそっちじゃんw
そしてその前は高感度に強い方がシャッターチャンスに強いとも言ってたしw

5Dの頃はコウガソガー
5D2の頃はガソスウガー
で、現在は
バランスガー(笑)

で、挙句の果てにはニコ爺はカメラがあればOKとか言う中傷に逃げてしまうと。
否定しないよ、と言いながら全否定するって、無茶苦茶陰湿だよね。
キヤノン信者って中国や韓国人と酷似してるのがある意味凄い。

まともなキヤノンユーザーが一番迷惑してるんじゃない?
貴方みたいなのに自己主張されちゃったら。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 08:50:02.00 ID:2bYH9ckr0
>>475
実際のところ2行目は(ry
応援するのはいいんだけど、他社を貶めて応援した気になってるようなのは迷惑。
これは昔からそうだけど。
カタログスペック至上主義に走った責任はあるけど。
そういったメーカーには>>477みたいなのが集まってくる。
スペックで勝った負けたって言うのが一番楽だからね。
他社の迷惑を考えずに言わせてもらえれば、
マウントチェンジして他に行ってくれないかなと切に思う。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 13:28:17.96 ID:FpgolBwqP
>>481
5D3の騒ぎ見てると、ニコ爺こそスペヲタの塊って見えるけど?
画素数だの、DxOだので大騒ぎしてたのは君たちですよ?
自分は棚に上げて他人批判なんて、朝鮮人みたいな連中だな。w
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 16:05:54.61 ID:2bYH9ckr0
>>482
自分の敵は全部ニコ爺か。
そんなにニコンに劣等感感じてるならニコンにマウントチェンジすればいいのに。
ニコンユーザーには超迷惑だろうけど。
金がなくてできないのなら、自分の能のなさを呪え。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 16:13:03.96 ID:qGmCQavY0
お前らにホントの信者力ってヤツを教えてやるよ
どうだ、この攻撃力


APS@動体野郎 (2013年3月23日 00:06)

なかなか噂が安定しませんね。
まあ、噂はそんなものですが。

ローパスモデルですが、現時点ではキヤノンからの登場は期待薄と思います。
偽色の発生確率が「(限りなく)0%」となるのが絶対条件でしょう。

大企業は弱点を毛嫌いするものです。「ローパスモデルがいつまで経っても出ないなあ」と嘆くマニアの声より、「偽色が出た、欠陥製品!」と騒ぐクレーマー対策の方がはるかに肝心です。
これがアメリカだったらどうでしょう?例えば医療分野で「撮影画像に偽色が発生して重大な疾病を見逃した」等と騒ぎとなり、大弁護士団が形成され裁判沙汰になれば、企業生命を左右しかねない結末を招きかねません。
これは極めて大げさな妄想ですが、過去には東芝がFDDの欠陥で1000億円の損害を被りましたし、全くあり得ない話では無いでしょう。

過去にも色々叩かれ、企業イメージの低下を招いた経緯を踏まえれば、ごく僅かでもリスクを抱えるローパスモデルの登場は、簡単にGOサインは出さないでしょう。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:35:22.97 ID:FpgolBwqP
>>483
あの惨状を知ってるのにそう言えるニコ爺って本気で基地外なの?
自分の反省はまるでないんだな。嫌悪感すら感じるぜ。w
劣等?そんなもん微塵もないよ。何度も言うけど、自分のスタイル
に合ったカメラを使うだけ。しかし、アレだけスレをめちゃくちゃに
してたのに、ソレかよ・・・w
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:18:09.60 ID:cUUp5DYt0
       / ̄ ̄\ 落ち着けよFpgolBwqP
    /   _ノ  \   2bYH9ckr0はキヤノンユーザーか中の人っぽいだろ
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__    全部ニコ爺の謀略なんだ!!1!
.     |        /::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\ fつuu    ニコ爺が成りすましているに決まってる!!!!
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |  |   |    に、に、ニコ爺め!!!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 00:29:47.44 ID:J8j5r2Ji0
FpgolBwqPってキヤノンを擁護しているつもりなのかな?
バカに取り憑かれたら大迷惑といういい見本だなぁ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 00:54:12.56 ID:272s7IQuP
>>467
キヤノンはどーでもよくて、どっちかというとスレ荒らしまくって
大迷惑だったニコ爺一味への苦情。w
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 01:00:35.31 ID:J8j5r2Ji0
>>488
さすが精神異常者は、凄い写真が撮れない理由を指摘するにも一味違うんだな
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 09:05:15.47 ID:W5g70OyzP
写真は仕事ではなく、大部分の人が趣味だから、訴訟がどうのと考えるメーカーには魅力感じないなあ。
ローパスレスは絶対条件だから、他社を期待しようっと。
>
> ローパスモデルですが、現時点ではキヤノンからの登場は期待薄と思います。
> 偽色の発生確率が「(限りなく)0%」となるのが絶対条件でしょう。
>
491名無CCDさん@画素いっぱい
いまさら非キヤノンユーザーを騙って誰か信じてくれるとでも思ってんのかねw
真に受けてくれるのは精神カウンセラーの先生くらいだろ。