,.zzZマママ7ゝ. 、
/イイVNNN/∧∨ム. 、 リ
/イイイVVVVV/∧∨レレムム、 も
/|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、 コ
/|/ \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、 っ
/|/ YY/ソ'´ ∠イイイN |
VN ∠イイイN. た
|/ \ イ/ ∠イイイN/ じ
N f==ミトル从 t-、_ \トトイNy、 い
|! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、 NNレ'´ ノ. ゃ
〈. 三ノ \”´彡 Y/〃/ な
{ / |// / . . な
ト、 f {_ ⌒ヽ |!_ノ. . . い
ヽ | / ゝY⌒''''`\ _,,..' !| . い
';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》 : : : : :/\ よ
/ .) ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|! \ と
/ ./_...- '''´ ';;; : . .. ̄ ノ: : : : : :/ || へ_ ね
_,/ .ノ __ ヾ;.: : : : : : : : : : : :/ /|
/ >'´__\ /⌒} | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´ / !
'´ / 、\\ノ |/⌒ヽ ̄ ̄ ,..ィ⌒ヽ,|
うめ
さくら
ふじ
しょうぶ
ききょう
ひまわり
きく8号
前スレ1000惜しかったな!
DA560、欲しいけどオレには色んな意味でヘビー過ぎる。
★200をペンQに付けて遊ぶ方を選ぶな。
にしてもシャッター内蔵は英断でしたな。
あとは焦点距離入力手振れ補正を入れてもらえれば・・・
100マクロが底値っぽいから買おうかなーと思ってたけど
XSもゴロゴロも気になる、久しぶりにうれしい辛さだ
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:05:16.30 ID:VXsVFKau0
DA50にカラバリ付いたら嬉しいけどさ…ないんじゃないかなぁ…結局K-01にカラバリなかったし
望遠が意外に長くまんま望遠鏡だったのでさすがに持ち歩けない
現実的な範囲として★200、60-250、300だったらどれがいいんだろうなぁ…
今年のCP+は盛り上がりそうだな
どこも新製品に力入れすぎだろ
>>16 価格は3万半ばってどこかで見たけど、
DA40リミは3万切ってるんだよなぁ
実際発売する時にはいくら位になるんだろうか
ロードマップの50mmは50/1.8(安)だったのか!!
焦点距離50mmでF値1.8はペンタで初めてだな
しかし入門者向けの(安)なら50mmより広角の方が先かなと思ったけど
Kマウントで安く作れる焦点距離だとどうしても35〜50mmくらいになっちゃうんだろうな
>>17 実売は3万切るよ。 キットレンズで購入したのもオクに出てくるだろうし。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:29:11.14 ID:VXsVFKau0
>>18 DA35mm安がFA35mmF2の薄暗版だったので
DA50mm安もFA50mmF1.7の薄暗版だと思われる
DA28 f3.2はまだですか
明日CP+で触ってくるお(m_m)
XSのクイックシフト有無と560の重さとか質感あたりのレポを頼む!
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:44:28.86 ID:Ztf7wOWF0
>>13 知識がなくても広角なのはわかる、うまくすれば魚眼まである
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 21:59:10.82 ID:VXsVFKau0
>>27 だから妄想は要らないって。素人が見ても魚眼は無い。
フランジバックにめり込んでるだけで、広角じゃないと思うぞ。
ガウス型の広角レンズはデジタルではテレセン問題で難しい。まして魚眼なんて。
>>22 わざわざF値0.1分黒枠入れてくるか?
それはあり得ない気がするけど
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:10:50.69 ID:VXsVFKau0
>>30 わざわざ暗くしているんじゃなくて安物として組み立て容易に再設計すると薄暗バージョンになるという事。
35mm安だってわざと暗くしたわけではないでしょ。
>>30 スペース優先で組んだら鏡筒のどこかで光学系が少しケラレて
成り行きで0.1減ったって感じでは?
(安)にするなら新規設計はしないかも
>>13 ・40mm以上なら DA40 XS みたいに、フランジバックに入り込まなくてもできる。よって、40mm以下。
・画像を見ると、第1レンズは“弱い”凸で、たぶんその裏は凹になってるレンズ。 このタイプは広角用。
・でもそんなに豪華なレンズじゃ無さそうなので、極端に短い焦点距離じゃない。
このあたりと、入り込み具合から想像するに、16〜20mm くらいの (従来DA40Limクラスの)中程度クラスじゃないかな?
もっと単純に距離目盛の感じからすると40mmくらいに思える…
ぱっと見は広角だけど目盛的には寄れないよな…
K-01と同時に40mmXS出すのにK-01専用で40mm出す意味はないではないですか
そうなんだよな。
そうなると20mm以下だけど最短撮影距離が40cmなのか?
21mmXSじゃね
その後70XSを出すと予想
21mmLimitedXSっぽく見える
距離目盛のみに注目すると
DA15/4は 1ー無限遠
FA20/2.8 2
カラスコ20/3.5 3
DA21/3.2 1.3
FA24/2 4
K・A24/2.8 2.2
K24/3.5 3
M・A28/2 3
M・A・F28/2.8 3
FA28/2.8 2
M28/3.5 3
FA31/1.8 2
M35/1.4 4.5
M・A35/2 4.5
FA35/2 2
DA35/2.8 0.5
M40/2.8
途中で書き込んでしまった・・・
もういいやめんどくさい
部品を使いまわしてる証拠(キリッ
どう見ても内側の形状違うじゃねーか
距離目盛って、ピントリングの回転角がどれくらいあるかによって変わるんじゃないの?
しかし、DAlimiはすでに小さいんだしK-01向けにはキットズームの方をリニューアルしたほうがいいと思うんだが
バックフォーカスが違うから全く同じ光学設計というわけでもないだろうし
前玉が15mmと似ていても焦点距離は違うかもね
確かに凄い小さいのかもしれないけど、40XSみたいなインパクトはないなぁ
K-01で欲しいのは広角だなあ。だから広角だろう。広角でお願いします。
>>46 そう
そしてピントリングの回転角をどれくらいにするかは被写界深度が大きく影響するわけ
被写界深度ってのはレンズの焦点距離とF値で決まるから
同メーカーの同スペックレンズであれば概ね同じ傾向にあると推測できるんじゃないかと思ったけど
AFか否か、その時代のAF精度、可動部の重量、最短撮影距離等の要素で全然変わるわな・・・
ただ、
1.構造的に広角寄りである
2.距離目盛的にDA15やDA21と同クラスのスペック(暗い広角)ではなさそう
3.サイズからして大口径超広角とも考えづらい
なので24〜28mmでF2.8〜3.5あたりじゃないの?って感じだな
>>42 40と21じゃ近すぎから15と思ったけど、
その様だな
ど素人がFA31とFA35で悩んでるんだけど、決定的な差を教えてエロい人
所持率が高そうで割とシビアなここだからこそ聞きたい
後々欲しくなるといわれている31mmと価格にしては十分過ぎるらしい35mm
部屋で撮れる単でボケが綺麗なのを探してる。
パッと見で作例を比べると素人目にも僅かに31の方が好みではあるんだけど、
値段相応のものかといえば、そこまですごいとも思えないんだけど…
過去ログ読んでもイマイチピンと来ない。でも後々欲しくなる程のものならいっそ買おうか悩んでる
31を薦める唸らせるようなレビューが欲しいです
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:46:35.29 ID:4KVl1/HJ0
560mmなんて超望遠単焦点を使いこなす腕が無いから、OEMでも良いからズームで出して欲しいわ。
>>54 中古で買って気に入らなければドナる。自分で使ってみないとやっぱわからんて。
>>55 俺はQにDFA100でいくぜ!
>>54 重量がだいぶ軽い。
フィルター径49mmは多くの他のKマウントレンズと共通。
FA35の利点な。
>>54 安い方を選ぶと高い方に未練が残る。
高い方を選ぶと安い方は気にならなくなる。
ぶっちゃけ今となってFA買うのはどうかと思うけど
>>54 むしろDA35安じゃだめなのかい?
人に勧めて貰わないと買えないような物は
無くても困らないんだぜ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:58:09.17 ID:dLMfj8GZ0
>>54 FA31が本場ベルギーのチョコ。FA35は明治のチョコ。
でも好みは人それぞれだよ。
豚に真珠、猫に小判。
価値を価値と気づかないのなら、高いのを買ったって無意味だよ。
でも、価値を価値と気づかないのは、決して「能力の欠如」ではないよ。
主観に優劣なんてない。主観はすべて。
むしろ、客観(他社の意見)に惑わされるほうが、劣った考え、稚拙な行いだよ。
劣等感、コンプレックスの塊だよ。
自分の主観に率直にね。
早速色んな意見をありがとう
取りあえずは子供が産まれるから部屋撮りをしまくりたいんです
新レンズで同じ位の型が出るのを待ってたら産まれてしまうので2つのうちと思いつつ
FAの柔らかい感じがDA35安では思えなかったのでその二つまでは絞ったんだけど
持ち歩きを考えればほぼFA35の方が気楽かなと思うんだけど、
価格コムのレビューで曖昧な感想の中でただただ盲目にそこまで絶賛するかという31
それが本当に言うほどのものならば買おうかと思ってまして…
ちょっとあそこのレビューだけでポチるには納得いかなくて。
まぁ実際、自分で感じるほかには無いですよね…
同じようにFA31を騙されたと思って買ってみたオレだが、
騙されたとは言わんが、値段ほどには思わなかった。
モチロンどシロートなので見る目がないだけだとは思うが。
結局FA35、FA31lim、DA35limと買って、一番使ってるのはDA35lim。
単純に、ドコまでも寄れる便利さが気に入ってる。
ただね、レンズ拭き拭きしてて圧倒的に楽しいのはFA31limだぁねw
よく出来た工芸製品って見てて楽しくなるのは男のサガってヤツなんだろうか
女性に言わせると馬鹿にしか見えないみたいだがw
>>54 スペック的には値段相応の差はない・・・というより、
FA31がちょっと高すぎに感じると思う。価格的にFA31>FA35でも別におかしくないのだけど
差がありすぎだと思う(ユーザー的な視点で)。
ただし、道楽だから一番上と呼ばれるヤツにはいってみたいというのも心情ww
>パッと見で作例を比べると素人目にも僅かに31の方が好み
画質的にはソノ程度です。程度は小さいけど、その少しのアドバンテージを求めると
価格が跳ね上がるのも事実。ソノ先を求めると他社マウントフル→中版デジタルと
なっていって指数関数的に価格が跳ね上がる。
画質はチョット上がって、つくりが金属でちょっとあがって・・・・・って辺りと、
現代的なレンズと違うベクトルを極めようとしたレンズにロマンを感じるなら
買っても良いかと。今風のが良ければDA35安の方が良いと思う(プラマウントに抵抗
があるけど)
>>54 >決定的な差
七宝焼き
アルミ削りだし
FA31を使ってはじめに感じたのは色のりの良さ。
解像比べばかりだと値段に見合わなかったりして迷うよね。
でも
>>58は真理だなぁ。
DA,FAリミの中ではFA43の写りが一番好き。
FA31の代わりはFA35,DA35でも出来るが
FA43の写りは他では真似できないんじゃないかなぁ。
いや、あえて間を取って35Limだ
FA43は七宝焼きがないのが残念だ
FA35mm持っていて普通にイイから他の35mmレンズが買いにくい
>>67 オレもFAリミの中だと43が好きだなぁ。
軟らかい感じが欲しいんだと一番向いてるかも。
室内だとちょっと長めかもしれないけど。
子供生まれるなら安くてよく映るFA35にしておいて欲しい気もする。
家族円満のために。稼げてる人ならFA31どうぞ。それなら迷わないと思うけど。
なんだかんだいっても経済的に余裕がないと夫婦って仲悪くなりやがるんだ。兄も妹も貧乏で離婚になったよ。俺は相手がいない。
3年くらい経ったら差額で家族旅行にでも行ってシャッターチャンスを増やすほうが子供にとってもいいだろ
価格差ほどの性能差はない
となれば、俺も差額分は被写体や嫁に使うべき時期だと思うなあ
今ふとFA77を見たら七宝焼がいつのまにか取れてたぜ…
FA31と35で悩んでる人はシグマの30/1.4でも良さそうな気がしないでもない。
周辺やらボケやら評判はアレだがFA31と比べて約1段明るいのは大きい。
成る程…
DAの方が近づけるならそれはそれでまた考え直さないといけないかも…
高くてもものがいいならそれにするよ!で以前FA77を買ってみたら、
ピントや構図がよければ腕関係無しに気に入った写真が撮れてたってのがあって、
ただどうにも距離がありすぎなのがネックで。
それでもこれが高級レンズってやつかと感動してたから、
31mmにもそれを求めたかったんだけどそうもイマイチ思えない感じがあって…
豚に真珠はまさにそうだなと思いつつ、皆の意見読み返してもう少し考えてみます
Σの30は寄れないのがストレスフル。
FA77気に入ったのならFA31も気に入るだろう。
それにしてもFA77は本来の画角で使えたらといつも思わずにはいられないな・・・
>>54 ヘンな話、31Limクラスだと外観の綺麗な中古を買って
納得行くまで試した後にオクに流せば
大して損しないどころか上手く行けば儲かるよ。
比較的新しい Made in JAPAN モデルが狙い目。
七宝焼きっているか?
要らないから気が付かなかったわw
もう手放しちゃったんだがLXとかだと
レンズの着脱ボタンと七宝焼がおなじ位置で付けやすいとかなんとか。
自分は気にした事もなかったがなw
Photozoneでチョイ調べて見たけど数値的にはそれ程差は無いね。10MPではあるけど
解像や湾曲に関しては35が同等か超えるかもって数字出てる。色収差は31の方が良い
ね。収差気にしないなら35は美味しいんじゃないかな。
FAリミはフルサイズで使ってこそ味が出る!!
どうせそう遠からずフルサイズ出るだろうから
今買ってAPS-Cでも楽しんでから
フルサイズで使って感動を新たにするというのもありじゃないか
フルサイズは出ないよ
フルサイズの645Dの方が先に出たりして
レンズも問題なく揃ってるし
645Dフルをミラーレスで出して、マウントアダプタ各種とクロップモード用意すれば、全てが解決するのにな。
DA560ってデジボーグよりちょっと高い位で勘弁してくんないのかな?定価で20万イカ位に抑えてくれないと買えないでゲソ。
Q+DA560+x1.4テレコン・・・胸が熱くなるな
>>13 ∞の手前が3mだからそんな大雑把なのは広角。妥当に28mm辺りだろうな。
明るさはF2.4〜2.8。
DA560って、構成は天体望遠鏡の 400 F4 + x1.4AFリアコンなのかな?
だとしたら近接は苦手そう。
☆じゃないのもその辺の制約だったりして。
CP+行く人、担当の人に天体望遠鏡超望遠シリーズが続くか聞いてみてください。
>>86 ボーグってさ77mm、ちゃちな鏡胴、AFなし、ヘリコイド無し 絞り無し、そんなので10万してるんだぞ?
定価20万とか投げ売りにもほどがあるだろ。
むしろKマウントを天体望遠鏡みたく使う奴って無いかな、
プリズムとアイピースが付けられる…
リレーレンズ入りならあるけどね。
倒立のままならボーグでできるハズ。
PHOTOHITOのFA31のシルバーの方にいるSeasideってやつがキモすぎる
DA560なんかよりも 300mm f2.8出してくれんかね。
値段的にも同じくらいだろうが、300mm f2.8の方が使い道多い。
ふと気づいたが、K-01の標準ズームって地味に新レンズ? 単にWRを抜いた廉価版かね?
失礼、K-mと同時に出た廉価版だな
K-rのやつだろう。
>>86 それは無理だよ。CANON 400mmF4 でも60万円だよ。
シグマの500mmF4.5 で40万弱だから。
狽フ50-500がテレ側F6.3で10万、F5.6なら1/3段階分明るいだけだしもう少し安くできないかな?
20万切ればいいなぁ、ムリカナ?
俺は20万切ると信じてる!
そして実はWR付きだと信じてる!
それよか高速なSDMかDCのが大事じゃね?
DA50mmまてんざ
560/56用のアストロトレーサーパッチはよ
お、配信北
ustはじまったな
オリンパスと言い間違えたりアストロレーサーって言ったり、どうなってんだこの人
>>108 申し訳ありません、ご要望のページを見つけることができませんでした。
うん。この写真家さんの話すごく聞きにくい
>>112 日本語部分まで全部コピーしてブラウザのアドレス欄に入れて移動
あ!
アッー!
え、ま、マクロ?
レンズの話誰かまとめて
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 12:44:13.31 ID:bHCh7Uhc0
645レンズの話?<マクロ
あっと驚く機能のレンズがたくさんだと…
DAにもなんかください
Qのロードマップの件はもっともだな…Kマウントも一時期ロードマップ消えてたし
K-01の話が出るまではKマウント終わるんじゃね?的な悲壮感が漂ってたしな
>>118 645の90mmのマクロみたい
それにあっと驚く機能が搭載しるみたい
12-24評判悪いって言ってた?
キミオちゃんw
>>122 広角レンズの評判が悪いって言ってた。
あと本人の妄想で★レンズが隠されてるいるかも(100-400とか)
★レンズの出す写真のハズレもあるのでそれの修正もしてくるとも。
多分21辺りの事を言ってるのかなぁ<評判悪
まあ、なんとなく妄想の余地のある話だったね
色々期待しちゃうぞ!?
キミオちゃん妄想激しすぎだから話半分どころかそれ以下で聞いていないとな。
12-24は光芒撮るような撮影は絵になるけど、普通に風景撮るにはたしかに力不足。
まぁ、デジタル初期のレンズだし。
ってか、Kマウントの話はたいしたことなかったな。
645もQもいまいち手を出す気ないし。いや645は金あれば出すけどさ。
また12-24と15で悩んで禿げそうだ、
確かに1224は古いから怖いなと14もそうだけど、
1235はよーって明日聞いてみよう
あっと驚く機能は全てのレンズに入っていくらしい。
なんだろ? まさかの電子絞り?
そいつぁ驚くなw
>>131 いい加減物理的な連動はなくしていかなきゃならないだろうな
コシナやタムロンに逃げられたのもそれが遠因だし
手ブレ補正だろ。去年もそんな話してたじゃん。
あと内蔵フィルター。
今年のペンタはゴロゴロだけで不作だな。
まぁ、去年もだが。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 13:30:30.02 ID:ARHw53XW0
>>128 「えっ そんなことしてくるのか」みたいな凄い機能つってたぞ、手ぶれ補正どころじゃないだろ
手振れ補正なんかでは驚かないもんな。
液晶電子絞り、液晶電子シャッターの両方を液晶で実現するのでは?
それに加えて像面位相差AFも実現するとか。
液晶の応答スピードは大丈夫だから、透過率の問題だけ。
そろそろ実現しても良さそうな時期。
レンズ内オートフォーカス機能付きレンズ
カメラ無い撮影機能付きレンズ
放射能を可視化する機能とか
液体レンズを使ったフォーカス機能。
レンズがまばたきして埃を落としてくれる。
>>139 レンズ内AF搭載だと、マウントアダプターでQに取り付けてもその機構が作動するなら、望遠最強レンズになるな。
さすがに無いだろうけど……。
28mm前後のレンズは2013年までは絶望的ってことでおk?
放射能含むはおかしな表現だな
放射線を出している
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 14:23:39.26 ID:s5zs+24o0
放射能を使って言うなら「放射能のあるレンズ」だね
昔アトムレンズ?と言うのが有った気がするな。 天体望遠鏡の接眼レンズだったと思うが。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 15:52:43.34 ID:Hti+owj20
>>146 携帯電話を携帯と呼ぶのはおかしいとか言い出すタイプの人?
VTRはビデオテープレコーダだろって言っちゃう人だろうな(´・ω・`)
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 16:00:45.29 ID:Hti+owj20
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 16:08:57.69 ID:s5zs+24o0
何も知らないとわかってる相手に
わざわざ突っ込むなんておかしいんじゃない?
>>153 補正レンズ付きのアダプタって基本的に人気ないでしょ
FA77使うんならEOS5DmkII(かその後継)のがいいんでない
DA40XSはQSFSアリなのか、誰か聞いないかえ?
広角待ちには厳しい冬になりそうだな
>>157 > ※ペンタックスリコーからの委託で一部製品の企画・設計を担当。
これで解決か
>>136 リコーのHPにあるカメラ全機種リストはどうなるんだろう。
個人的にはペンタの機種も加えた上で継続してほしいが
>>159 ペンタリコーのページに移動するだけだろ。 ブランドの切り替えをどうするかは解らないけど。
>>162 いや、それ書いたの俺だけど、真偽不明じゃないか。
CP+は現物触れないの?
>>162 俺は実物触ってないから真偽はわからんけど
32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/02/09(木) 17:36:16.92 ID:Ezv0ScKRP
CP+覗いて来た。個人的に気になった点…
・シルバーの部分の質感が安っぽい(金属感あまりなし)
・SRのエンブレムや40XSの銘板も安っぽい
・40XSはQSF非対応
・電子水準器なし
・白は艶消しで意外と悪くないかも?
黒予約するつもりだったけどもう少し考えよう…
>本年4月1日からは、デジタルカメラなどのコンシューマー向け事業
をペンタックスリコーに集約監視カメラ等はリコーPPMCへ。
ペンタックスリコーが行き詰まってもリコーPPMCは残るって手法か
ペンタックスリコー(元ペンタ社員)
リコーPPMC(元リコー社員)
※ペンタックスリコーからの委託で一部製品の企画・設計を担当。
こんな図式だろうね
XSはクイックシフトなしってことで、
小型化と円形絞りを取るか、質感とクイックシフトを取るかを迫られるのか
とりあえず実写での評価待ちが無難か
>>164 無いか。残念。
あとXSはSPコーティングありな。
ltdはSPコーティング無し。
>>165 主に業務用カメラを扱うのにPPMCの名称は変更しないのかねえ?
K-01はアストロトレーサー非対応なのか
ダメじゃん・・・
560f5.6の重さはどのくらいなんだ
3kgまでは許すがそれ以上だときついな
あと50万ぐらいでも構わないから開放から使えるのは絶対条件
>>170 天体望遠鏡て元々絞り無いんじゃないか?
天体望遠鏡として出すの確定だったんだ、、、afも無しなのかそれじゃ
DA560は去年特許に出てた分割式望遠レンズかな
>>172 違うでしょ
ベースが天体望遠鏡だから開放からベストの画質が得られる設計になっていると思われる
当然AFや絞りはあるはず
てっきりaf有りのプロミナーを想像してたよ
DA560の画像見ると、
ピント指標に被写界深度指標がある→絞りアリ
AF/MFスイッチがある。
>※ペンタックスリコーからの委託で一部製品の企画・設計を担当。
この1行が意味わからんなぁ。
人の移動は殆ど無いと思われるので(前から言われてるが給与格差がヒドイ、リコーは東電にも負けない高給企業)、
監視カメラ・一眼のレンズ開発部隊はペンタに残ると思うのだが、それだとペンタがわざわざリコーに委託する意味があるのかねぇ?
・・ってここまで書いて思ったけどGXRの企画設計までリコーで、それ以後はペンタってことだね多分。
あくまで「リコーからの委託」の形なわけねw
>あくまで「リコーからの委託」の形なわけねw
ああ逆に書いてしまったw 「ペンタからの委託」だなw
DA560は金環食までに出さんかな?
でかいNDフィルターいりそうだけど。
金環食撮るなら、ND10000と100000どちらがいいんだろ
>>177 もう一個のスイッチ何だろね。
フィルターは使えるとしたら後ろに使い方入れるタイプじゃないかね。
AF切り替えをレンズ側でやるってこと?どういう仕様になるんだろうなぁ
>>182 可能性高いのはフォーカスリミッターかな<もう一個のスイッチ
>>184 あーそうか丁度ピントリングの所だしな、
>>182 それよりむしろ緑ラインの前にあるつまみとゴムローレットの方が気になる
あそこから分割できそうに見えるんだけど
★55mm と★16-50mmってこのスレ的にどうなの?
どちらにしようか迷ってるんだけど・・・
ズバリ、迷う奴にはズームがお薦めです。
>>186 あそこにフィルターでもぶっこむのかね?
ゴムローレットはPLフィルター回転用とか…
>184
確かにリミッタが一番ありそうやね。
あとは天体用にインフで固定できるスイッチとか、
フォーカスリングを微動に切り替えるスイッチとか、
結露対策の内蔵ヒーターのスイッチ・・・・は電源無いからムリかw
いや、560mmって天体撮影に使える焦点距離なのかどうかも良く知らんけど、
天体望遠鏡の光学系、てウリだとすると何かソッチ系もありえるのかなぁと妄想
>>187 ★55はいいレンズ
ただ、待てるもんならDA50安待っても良いかもしれん
k-rにダブルズームのキットとタムロンの18-200があるんだが、5,6万程度出すなら何が幸せ?
広角、マクロ、魚眼欲しいお…
DA540の後ろのネジがフィルタ差し込む窓で、ゴムはPL回転用だろう。
超望遠ではよくある機構だ。
かすかに見えるもう一個のスイッチ?にしては出っ張ってるし丸いので、
ピントリングの微調整用じゃないかなと。
前側のネジが謎で、伸縮フードの固定用かとおもったけど、45度位置にラチェットがあるんだよな。
よくわからん。
こういう分割式のレンズって、分割したところからのホコリ対策とかどうなるの?
ただ穴が開いてるだけだったりしたら、現場やクルマの中で組み立てるとかはイヤだよな。
>>190 換算800mmぐらいってまあ定番
560mmF5.6だから105SDPと同じぐらいなんだろうね(対物100mmぐらい)
>>181 マルミの説明員に聞いたけど、ND100000。
CP+のマルミのブース中央に陣取っていたのがND100000だった。
前回は売り切れて迷惑かけたので、今年はそうならないようにします
と言われたよ。
ND10万、ライブビューならではだなぁ…
DA18-250をドナドナして18-135にしたら幸せになれるかな?
気付いたら望遠の時は55-300使ってるし望遠が短くなるのは良しとして
18-135はゴミレンズ
>>203 正直、未所持の単焦点一本買ったほうが幸せになれる
値段そこそこするわりに写りはそうでもないからそんなに幸せにはならん
のじゃないかな。その金で今度出るであろうDA50安を買うほうが幸せに
なれそうな気がする。広角欲しい人なら12-35かなんかでるぽいしソレ
待ってみては?
安夫さん、、、
>>204-206 マジか…写りは18-250と同程度でいいし軽量化&AF早くなるなら、と思ったんだが…
単はまた別で考えてるんだけど、旅行用のつけっぱ便利ズームが欲しいんだけど選択肢他にないよね?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 23:09:13.38 ID:acyfTYmO0
写りは18-250よりは格段にイイよ。
WRもあるし防塵防滴のカメラとの組み合わせなら旅行カメラにはぴったしカンカン。
>>208 俺はその両方もってるぞ。
18-250はめったにもちださなくなった・・・普段135以上欲しいシーンが少ないので。
でも、16-45と50-135のセットで出かけることが多くて、18-135の出番も少ない。
じゃぁ、何で買ったんだ、って(^^;
>>203と同じ事を考えたからなんだよなぁ・・・。
つけっぱズーム、というか、今日はレンズ一本しかもってけない(仕事などで)
という場合に俺が使う頻度でいうと、18-135に軍配。
50-135よりもAFが早く、キビキビしているのが良点。
広角端の画質は気にしないことにすれば、十分使えるのでは?
ここで書かれている事の1/3はあくまで個人の独断と偏見で
1/3は他社ユーザーからのネガティブなカキコ
そして1/3がまともなユーザーの書き込みなので気を付けて
DC積んでるのって18−135だけなんだよね。DC体験してみたいけど
18-135は買う気にならないから新レンズに期待。
>>208 画質同程度でAFや軽量化目的ならおそらく問題ないかと。
まぁそんな別次元ってほど早くなるもんでもないけどね。ちょい
早いかな?程度な気がする。
FA31に、もう一本単焦点を持ち歩くとしたら何を買いますか?
今、DA70を見ています。
DA FISH-EYE 10-17mmってどうなんだろう?
面白い写真撮れる?
>>215 どのレンズだって面白い写真なんか撮らないよ
撮影者のセンス次第だろ
おれは 18-135 便利に使ってるよ。
便利ズームとしてこれを持って、
他は単焦点を組み合わせて持ち歩けばほとんど困らないからね。
便利ズームとしては
普段使いの焦点範囲をカバーしてるし、写りは悪くないし、
AFも早いから、現状だとベストチョイスじゃない?
>>215 魚眼とマクロは何となく買ってもすぐに飽きて扱いに困るな。
はっきりした目的が無いのなら広角かF2以下の明るい単のがよさそう。
まぁ欲しいレンズ買うのが一番だな。
DA18-135は俺も及第点だなぁ。
問題は写りよりも寄れない点。DA18-55がわりと寄れるだけにそこが残念。
DCレンズってことで気になってたんだけど別次元というほど早くはないのか…
望遠側じゃなくて広角側のが良くないの?
18-55と比べても良くないならちょっと考えちゃうけど、寄れないだけならいいかな…
18-135は周辺の解像が悪いレンズ。
小型化のために、画質を犠牲にしてる。
悪いこといわんから、17-70にしとけ。
>>197 分割したところにキャップをかぶせておけばよいだけ。
BORG では基本分割だから当たり前。
これは、むしろマウントを変えられるように作ってあると考えた方が良さそう。
分割すればバックフォーカスも長くなるので、天体望遠鏡としても使えそう。
AF レンズ部分から外せばもっとなんでも出来る。
通称ペンタックスボーグ略してペンタボウ
560幾らになるんだろうなぁ
DA★300ですら躊躇してる財力の俺では絶対一括では買えない気がするけど
100SDUF IIがヨンヨンで定価33万だったからなぁ。
それに絞りやAF、テレコン1.4xとか付けたと考えると、、、
40万円弱だろうな、30万を切ることは絶対にない。
フローライトクラスの最高性能なら60万円も考えられないことはない。
105SDP(D=105mm,f=670mm,2000年)の45万円が基準じゃないかな
絞り、AF代で値上がりするか、望遠鏡より量産効果を見込んで安くしてくるか
☆を冠してないから最高性能では無いな。
ゴロゴロの使命はデジボーグキラーだろ( ´Д`)y━・~~
最も安い500mmにユーザー奪われてるのを挽回するためのレンズだと考えると20万程度でしょ
最高の性能を求める人向けなら★付きで出すだろうし
ボーグから硝子仕入れてるとか
スキーにk-5と18-135持ってった。
吹雪だったけど気にせず使ってやったぜw
レンズに雪が付着してどうにもならんかったけど・・・orz
それでも最初は躊躇するねw
もう今度は雨でも使ってやる!
貧乏だけど勇気を振り絞ってDA10-17ポチッたお。
緊張で死んでしまいそう
構造上防塵防滴にできないから★の銘を外したんじゃないかな
>>231 BORG 125SD は、ペンタックスオプトテック製だぞ。
DA560は分割式というか伸縮式だな
>>232 結局降雪・降雨時にまともに撮ろうと思ったら、防水だろうがなんだろうが、ケースなりバッグなりにしまわんと、レンズが汚れて仕方ないよな。
40XSが34800円で予約開始してるけど、あれでこの価格だったら3万切ったlim買った方がお得かなぁ
>>240 40Ltd -> SPコーティングなし QSFS あり 薄型 フード付き
40XS -> SPコーティングあり QSFS なし 超薄型 フードなし マークニューソンデザイン
いろいろ違うので自分の使い方に合う方を
軽くなるったって40limで十分軽いしな
光学系一緒なのが確定ならば値段こなれてる40limの方が良いかも
あんな径のちっこいレンズよく何万も出して買おうって気になるね。
一眼の交換レンズはやはり迫力がないと。
何のための一眼なんだか。
そもそもレンズちっこいと見た目がカッコワルイし。こずえ、涙が出ちゃう。
大きくたって 嵩張ったって
カメラに着ければ 平気なの
レンズがうなると 胸が弾むの
半押し “ピピ” レリーズ
ワントゥー スリーフォー 連写
(だけど涙が出ちゃう 被写体フィギュアだもん)
涙も汁も オタクファイトで
キーボード連打 叫びたい
カメオタ カメオタ No.1
カメオタ カメオタ No.1
そういえば、ロードマップは日本では公開しないのかね。新規レンズも具体的になってるというのに。
田中氏が会場で見せてるんだから、同じものをUPするだけでいいはずなんだが。
>>248 んな事したら余計な仕事増えるからじゃね?
DA 50mm F1.8が楽しみだなぁ。 他社の撒餌に負けないで欲しい。
フードもないし、すり鉢状になってないからLimitedより斜光に弱いかもな
SDMかDCだから接点保護でパッキンがついているだけだと思う
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 12:59:34.48 ID:bvhkReU70
DA50安いくらだろ?
FA31がアマゾンで妙に安いのだが何かあるのかな
そういうこと言ってると“撒き餌レンズなんだから1万以下にしないと売れない”クンが沸いてくるぞ
>>259 それ、前から居るバカ高校生じゃないの?w
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 13:16:31.81 ID:TtxZyocK0
>>255 35mm安と同じくらいてのは最低限のノルマ
後はキヤノンの50mm安 に対抗してドコまで下げられるかだね。
15000円切ってくれば合格じゃね?
キヤノンの撒き餌ってフィルム時代のレンズなんでしょ
ペンタックスの最高級レンズもフィルム時代のだけどなw
リミズームが気になるけど、実機はまだないのが残念。
DFA100マクロを半分に切った様なデザインかな?
F4通しだとデカいからF値はキットレンズ並かも。
>>265 FA20-35mmF4が245gだから、リミズームそんなにでかく重くは
ならないような気がします、20-40mmF4で300g位で画質が良ければ欲しい
軽ければDC化できるな
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 14:30:15.86 ID:bvhkReU70
安はまじ15000円以下にして欲しいね
DFA100マクロの小型化には驚いたけど
FA20-30ベースだと・・・あれは前玉が大きいので、どんな感じになるんだろ?
スリムにするとしたら前玉が広いラッパ型?
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 14:36:14.01 ID:TtxZyocK0
>>265 ★16-50F2.8、17-70F4と住み分けないといけないから18-55F3.5Limitedくらいを妄想。
>>271 どうせなら645Dで撮ればいいのにねw
>>273 特許情報だと分割式だね。
細い絞りリング(黒)の上のギザギザリングで分解できるはず。 ネジ勘合と書いてあったと思う。
右側は、延長リングだけ(絞りリンクは有り)。
35安も初値2万ちょっとだったしそんなところでしょ
>>276 F2.4と劣るスペックなのに他社(ニコン、ソニー)より特別安いわけじゃないんだぜw
50mmは他社並のF1.8なんだから下手するとニコンより高いかも。
24800以外になる気がしない。しばらく経ってから19800が妥当でしょ。
あの外見はDA35安気に入ってる俺には十分だけど、50mmはリケノン50mmF2とM50F1.4があるから
実際の写りに関するレビュー次第だなー。黒だけ出してもあまり売れなそうだよね、やっぱカラバリがないと。
>>279 最近何度か来てる荒らし
放置+NG登録が吉
で35mmの安レンズはどこのが一番性能いいんだよ(´・ω・`)
CANONもNIKONも写りは評判いいみたいね。SONYはよく知らないんだけど。
しかし、
>>281は他社のカメラも全部持ってるとか、これからボディ買うから教えて欲しいとかなんかね?
俺はPENTAXとCANONなんで、他社が〜〜は気にせず使ってるメーカーのレンズラインナップから
自分にとってバランスいいものを選ぶだけなんだけど。金がついてこないからCANONは24と50とズームのみだけど。
PENTAXは広角ズームに期待してる。
SONY DT 35mm F1.8 SAM
・描写
解像度は非常に高く、35mm/F1.4Gと同等以上との声がある(デジカメ板αレンズ総合スレッド46、レス番
915および962)。ボケの量や質も充分で、女性や子供や猫のポートレイト撮影には極めて高い適性がある。
色調は寒暖どちらかに寄っているということはなく、中庸。発色やコントラストも明確に強調されてはいない。
短所としては、絞り開放付近でのパープルフリンジ(輝度差が極めて大きい状態で、被写体の周囲に紫色の
輝線が発生する現象)が目立つとの指摘がある。
>>279 F2以下と以上とでは世界がちゃいまんねん。色んな意味でね(^ω^)
予想屋キミオちゃんの大胆予想では、
新しい★ズームは17-55で16-50のリベンジだっ!
って前川さんに振ってたけど、
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 17:45:10.34 ID:HVckjufPO
安いがウリのレンズはいらんからよく写るレンズがほしい
>>285 シャープネスは小さい方が良く、どの色の線も同じ所なら全体的に同じシャープネス、ばらけているようだったら例えば周辺がボケ気味になるとかの指標
色収差は青い所が収差なしで赤くなるほど酷くなる、これは例えば黒い画面で白いドットを撮した時に、RGBがズレる量。
周辺減光は中心に対してどの位光量が下がるか、最大減衰量が少ない方が良好。
歪曲収差は平面がどの程度歪むかの指標、フィッシュアイはむしろこれがでかくなるようになってる。
まあ、スペックも大事だけど実際に撮した時の味も有るので参考程度で良いんじゃ無いかな。
レンズロードマップにFA残すのならオプションでAPS-C向けのフードを発売して欲しいな。
★300と悩んだ末★60-250買ったた。届くのが楽しみだわ。
560mmF5.6,BORGみたいに前玉交換とかできるのかな。
オプションで800mmF5.6とかFL鏡筒とかになるとかだったら夢拡がりまくるのだが。
>>292 前玉の所にネジが有るから多分はずせると思う。
しかし、外してもそれ以上の玉じゃないと意味無いし、掃除しやすい位の意味しかないのでは?
>>291 60-250にした決め手は?
★200と★300と★60-250で悩んでるけどいまだ決定打がない
手持ちでガシガシ行ける★200いいよ〜。f2.8は魅力
子どもの運動会とかなら★60-250かなぁ。
★300は狙う被写体が決まっていればいいんじゃない?
>>294 「300mmが必要」と明確に感じているのでなければまずは★60-250かな。
自分の場合は勢いで先に★300買って、結局使い勝手の面でズームも欲しくなって★60-250を買い足した。
現在の使用率は60-250が8割、300が2割といったところ。画質はどちらも非常に満足。
297 :
295:2012/02/10(金) 18:43:20.28 ID:8s3zg0nS0
>>296 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
俺も同じく聞きたい。60-250に傾いてはいるが・・・
>>294 もちろん用途で決めた。主に屋外ポートレートで使うつもりだからね。競馬は取らないから300mmは要らんなーと
ポートレイトであんまり長玉は背景がでっかく写って不自然やん。
野外撮影会なんかは70-200がデフォ
購入後の情報ありがとう
手持ちでいきたいから選択肢がその3つなんだけどどれもトリミング前提なんだ…なんでよけいに悩む
55-300しか持ってないけど、200と300では違うような気がするけど、200と250、250と300はあんま変わらん気もするし
FA31が高くて手がでないなあと思っていたが、
考え方一つで実は安いことが分かった。
最安で95000円だが、マップカメラで売れば66000円。
つまり、実質29000円。
fA31を手にするのに、たった29000円が高いと言う奴はいないだろ。
これはもう買うしかないだろ。
さあ、買え。みんな買え。
★300と★60-250両方持ってるけど超解像するから★300の方が面白い。
被写体が懐の方にも寄ってくるスポーツとかなら★60-250だけど、
ただ遠くのものをできるだけ大きく狙いたいってんなら★300の方がオススメ。
俺の場合具体的には鳥撮り猫撮りなんだけどね。
突然ですが、広角のお勧めについて教えてください。
DA12-24とDA15、Σ10-20だとどれがおすすめでしょうか?カメラはK-5、風景、夜景が主目的です。
現保有レンズはキットの18-55、DA35lim、DA40、DA70、Σ70-300です。ご教示よろしくお願いします。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 20:28:50.28 ID:bvhkReU70
FA31は所有欲を満たすだけのレンズ
>>306 K-5+DA15で満足してる。小さいしフード内蔵で手軽。
だが他2本持ってないからなんとも。
風景夜景なら落ち着いて三脚に据えて撮るんでしょ?なら小型軽量お手軽とかあんま必要ないしね。
全部買って試して気に入らなかったの売っちゃえば。
>>300 背景ぼかすために使うのだろ、背景はっきりだとうるさいだろ
Σの8-16は選択肢にないの?けっこういい写りするよ。
四隅に置いた被写体がだいぶ角方向に引っ張られてデフォルメするという個性はあるが。
>>307 たった29000円で所有欲満たせるなら安いだろ。
買え。
ピンクのフィルターなんてあるんだ
チョーイカス!
シャッターボタンが口で上の2つのボタンが目の何かの生物に見えた
>>293 前のネジって伸縮するフードのロック用っぽくない?
小学生みたいなセンスだな。
でも用品メーカーあざと過ぎるぜ…。
色枠フィルターでカメラ女子とか釣ってさ。
レンズ性能落とすモンをw
>>319 E16/2.8用とかあるぞ
ただでさえ駄目なレンズなのにフィルターとは
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 21:59:28.02 ID:Up2YiDvs0
ポチってしまった〜〜!!!!! FA31を〜!
先週までDA35lim買う予定だったのに、完全に予算越えてるよ〜
何やってんだ俺は!
とりあえず今週末は炊事洗濯、風呂掃除などやっておこう。
>>322 GJ
売れば金になることを伝えちゃったほうがいいよ
>>321 て言うかパンケーキにフィルター……折角薄いのに厚み増すのかw
レンズ守る為なら、フジツボ型フードの方がええんでないかね。
>>323 複数メーカーが出してるようだね。
ところでカメラ屋でハ○バとエ○ミの汎用金属フード見てみたらまるきり同じ製品w
値段もほぼ同じw
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 22:16:43.76 ID:bvhkReU70
DA40薄キター
すまんpxで単位あってるの?
二段に伸縮するとは考えてなかったな。
確かにそんなふうに見えなくもないが・・・製品の参考写真はなぜフード側を縮めて撮影しているのかな?
全部伸ばした方が豪華に見えて有利なのではないかと思うんだが。
画像のドットを数えたんでね?
ペンタの天体望遠鏡持ってた俺にはフードがどの程度伸びるかすぐわかったぞw
鏡筒はシラネw
DA40でもアルミ削り出しの質感はない
>>322 ゲロする予定が無いなら、普段やら無いことは頼まれない限りやるな。
挙動不審ですぐにバレる。
>>334 俺、前からこの写真好きだわ。
写真ブログとかやってないの?
※ステマではありません
336 :
2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!:2012/02/11(土) 00:49:55.32 ID:44MFcZg00
337 :
306:2012/02/11(土) 00:53:01.81 ID:/69reHJo0
>>308,334
DA15、12-24どちらも良さそうで迷いますねー。
334さんの作品も素敵です。
どちらもお持ちの方のご意見を伺ってみたいのですが、いらっしゃいますか?
18-135を持ってる人に聞きたいんですが、18-55は使わなくなりました?
K-01の白を予約しようと思ったんですが、18-55も白がついてくると聞いて40とどっちにするか悩み中
>>340 両方使う。18-55は小さいし寄れる。
旅行に一本だけ持って行くなら18-135、近所のスナップなら18-55。
旅行に持っていくなら1770。
18135の写りの悪さで思い出を撮る気がしない。
ほんと18-135はボケが悪いよね
あれはそんなに写りが悪いの?
キットレンズと比べて色は派手な気がするけど
解像はどうなのよ
>>344 中央は及第点だが、周辺の解像がダメ過ぎる。
おかげで、1770を見直した。
周辺がダメ・・・サンプルは風景だと木々が甘くなっている気がしてたけど、気のせいじゃなかったのか。
うーん、風景メインだからイラネ。
17-70ってそんないいの?AL2系や★ズームと比べてどう?
>>346 そう!
周辺の木や枝がモヤモヤになっていて、俺もそこで欠点に気づいた。
1770が特別良いとは思わないが、標準ズームとして、ひどい欠点も見当たらない。
ペンタックスの他のズームは知らない。
アウトレット充実してるね
>>347 DA18-55WRは基本的に甘めなんだけど、絞ると見違えるくらいシャープになった。
写りがどうこうより、安価だし簡易防滴なので、野外調査や作業の記録で重宝した。
17-70は作例見る限りよさそうだけど、性能テストではキットレンズとSDM以外大差がないとある・・・
ほんとの所どうなのか判んないけど。
>>349 俺はガンレフの性能テスト以上の差を感じてるとだけ言っておく。
>>347 モヤモヤってお前、それアウトオブフォーカス部分じゃないの?
周辺なら別にいいだろう。
周辺までピリッとした絵欲しければ絞るか、トリミングすれば?^^
開放F値の暗いレンズがボケさせる事の出来ないように、周辺までクッキリなレンズは
周辺ボヤボヤにしたい時出来ないんだぞ。画質コントロールの幅の大きいレンズの方が
楽しいネ^^
DA17-70の話題になったので便乗。
DA16-45を持っている場合、それを売ってDA17-70を買うと描写的に幸せになりますか?
それとも望遠側が特に欲しくなければDA16-45を持ち続けるべきですか?
>>339 marumiかどこかに有った気がする。
自分でガラス抜いても良いし。
いやそこまでDA17-70の評価高かったかな?
DA16-45持ってる。→設計古いから新しいのほしいな
→DA17-70買う。→わざわざ買い替えるほどじゃなかった。やっぱ★かな?
→DA★16-50買う。→得手不得手あって使いどころが難しい。逆光弱えし。やっぱ標準ズームは汎用性だな。
→DA18-135WR買う。→AF速くてズーム域広くても出てくる絵がな。寄れるだけキットレンズの方がマシって言われた。
→DA18-55WR買う。→何これ小さくてそこそこ写るし寄れるしいいじゃん。これで広角側もっとあったらな。
→DA16-45買う。→あれ?
>>359 途中でシグマやタムロンも入るんじゃねw
俺は18-135手に入れたら18-55は全く使わなくなったな。
最短撮影距離もあんま気になったことない。大きく写したければズームすればいいからかな。
Σの30使ってたときは寄れないのがかなりストレスだったんだが。
>>359 DA★16-50ってほんとそんなかんじ。
でも18-135の絵が不満で18-55行ったらやっぱ絵は不満だろうよw
なんだかんだで★とかLimitedの作例みるとズームはちょっとね。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 11:37:49.60 ID:CfwYeFNK0
花撮りにマクロが欲しいのだけど
タムロン90とシグマ70ではどちらがおすすめ?
>>363 カリカリが好きならΣ色乗りやらボケが綺麗なのはタムロンかなあ。
作例見決めると良いかと。DFA100も良いけどね。
21,31,55,77,200でズーム使わない
>>363 自分はDFA100を勧めるなあ。
取り回しいいよー
ズームはシャッターチャンスや構図調整の幅が増えるからいいものなんだけどな。
FA31mmを購入するなら、日本製の中古と新品のベトナム製
どっちを選ぶ?
のちの売却時には古い日本製の方が値段はつくのかなぁと思いつつ…悩む所なんだ
フルサイズミラーレス計画の話またしてるね。。
85/2.8
251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/11(土) 14:02:52.13 ID:PscIgUES0
田中氏推測
90mmは今年中 こちらにもオモシロイ機能
28-50mm 広角ズーム
50-90mm 標準ズーム
90-180mm 望遠ズーム
28mmから180mmまで繋げようとしている
新しいレンズに何かを入れようとしている
Kマウント
高倍率
20-45mm limited zoom
17-55☆(16-50の代用)
田中氏「今、PENTAXは35mmフルサイズやりたそう。でも、そうなると企画中のものはチャラに。
35mm一眼フルサイズはやっちゃダメ。そんなもん売れない。皆さんプッシュしてください。35mmミラーレスをガンガン押して!!」
Qマウント
レンズラインナップをはやく出してよ、と。
28mm f1.8
48mmマクロ
80-200mm
28mm f1.8来るのか?
>>372 Qだろ?換算28ミリだから5ミリ表記か、
もうちょっと広角が良いんだが
あのおっさんなんか胡散臭くて信じられないわ
何度オリって言いかけてるんだよ
>>187 不良品を見抜ける眼と、遠景でもMFでピン合わせる自信があるなら☆16-50
やっぱ中古って不良固体率は高くなるんだろうね
気に入らないから売っちゃうんだから
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 15:42:27.91 ID:+pLCEWDEO
中古は使うつもりならヤメときなよ
俺もダメなレンズは即返品。会社すぐ近くの店だから試させてもらうのもしばしば。
で、ダメなのが通販で売れたりするのを見ると複雑な気分だよ
安物買いのうんたらみたいなものだ
量販店で試して、ネット通販で一番安いとこで買うな
これはカメラに限らず、靴とかもそう
機械製品は俺もそうだけど
靴は足小さいから靴屋に買いに行く
同じメーカーでも木型違うと足に合わないし
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 16:45:49.27 ID:+pLCEWDEO
CP+に行ってきたよ
しかし、みんなすごい装備を持ってきてるよね?
あんな高いレンズをつけてても撮るものないじゃん
せいぜいお姉ちゃんなんだから単焦点1本とかでいいと思うんだが
そういう時はDA40かFA43あたりを1本のみで軽快に振り回すのが心意気ってやつだと思う。
イベント会場はDA21がいいと思う
>>371 ペンタの中でもフルサイズを一眼レフで出すかミラーレスで出すか迷い中なのかね?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 17:03:18.07 ID:mgPKzXWS0
>>384 フルサイズがミラーレスだったら嫌すぎるな。
せっかくのFA31タソが報われない。
他社の状況次第でマウント変えもあり得る。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 17:14:00.43 ID:+pLCEWDEO
ブースのお姉ちゃんならDA70とかじゃないのかな?
別に近寄っちゃダメとかはないみたいだから、マクロで至近距離からモデルのパーツ撮りにする猛者ぐらいいてほしいものだがw
冗談はさておき、他社のズームのバカでかさは馬鹿馬鹿しいよね
TPOに合わせて単の小型レンズを交換するのって合理的だと思う。
ペンタユーザーでよかったよ
やろうと思えばK-5のサイズでフルサイズってできるのかな?
マウントもフランジバックも同じだからミラーでかくしてペンタ部分大きくするだけでなんとかならない?
他社のは大きいけどフルサイズは魅力だから使ってしまう・・・・、ペンタも早く出すんだよ
もう10年もすればレンズ交換式カメラはほ
とんどフルサイズになってるような気がするよ
でその大半を占めるのがミラーレス
マウント径もフランジバックも似てるから、ニコンのフルサイズぐらいには出来るんじゃないの?
>>389 そんな10年後は嫌じゃ。
っていうか、キャノニコは中級機以上はフルサイズ一眼全盛で、
ペンタックスは変なデザインのミラーレスだけでやってそう。。
センサー大型化すればシャッターもミラーも大型化して重くなり、それを動かす動力も大型化して…
フルサイズのミラーレスもアリっちゃアリじゃないかな。
D800と同じ素子を使うなら、使い道は645Dと似てくるだろうから、
むしろミラーレスの方が助かるかもしれない。
ペンタの手になじむ小型のボディが好きなのででかくなるのは勘弁して欲しい
プリズムの形変えるとか、グラスファイバーみたいな過去には無かったもの使うとか出来ないのかな
10年後なんて生きている保証ないしな
半導体製造はそこまで進化しないかも?
もしかしたらサムソン辺り供給出来たりして
重さはともかく大きさはどうにもならないんじゃない?
センサーの歩留まりは確実に上がってるからフルサイズも安価に今のAPS-Cみたいな価格で出せるのかもしれない
そのころのハイエンドは連射重視のフルと画質重視の中版サイズへ移行していたりしてね
なんにしてもペンタは急げよな
SRがね。使い勝手的には小型軽量と同じくらい重要な性能と思うけど、周辺部材も含めて多分3倍くらいの重さのものを動かすパワーと電源考えると…
画素数はもうこれ以上いらんだろ
>>397 なら昔の二眼レフみたいに縦型を標準位置にして
今のグリップのほうにプリズムを内蔵するというのはどうだろうか
ソニーの新しいビデオカメラはセンサーからレンズまで光学系全部で手振れ補正するけど吊ってる状態だから殆ど電池消費しないらしい
やろうと思えばいくらでもできると思うんだけどどうなのだろう?レンズを動かすよりセンサーのが軽い様な気がするんだ
例えば35mm判1億画素になって、今までのレンズだと100ピクセル位の収差がとか
50ピクセル未満の線が写らないとかどうやってもブレたりAF合わないとかいって、
カメラもレンズも性能向上のために重厚長大化して高価になって、遂には誰も買わなくなって、
カメラ文化そのものが廃れてカメラメーカーも全滅、ってゆーのが最悪のシナリオ。
コレハタナカさんが昨日に続いてフルの話題口にしてんだから
ペンタからストップかかってないってことでしょ?
たぶん遠からずフルサイズ出すつもりがあるんじゃないかな
そういうのはフルサイズ以上が普及してからの話じゃない?
コンデジ並みにやることが無くなったら分からないでも無いけど
人の目は画素数だと800万画素相当らしいから案外頭打ちは早そうだし
>>392 センサーの食う電力だけが問題でシャッターやミラーは関係ないだろ
フィルム機はちっこち電池で動いていたんだから
それを考えるとフルサイズミラーレスは一眼レフより重くなりそう
ちっこちw
ちっこい電池です
フィルム時代にモードラやらストロボやら外付けしたように
カメラ本体から最低限以外の機能を追い出せばけっこう小型化できるんじゃないかな。
そういうカメラが欲しい。
>人の目は画素数だと800万画素相当らしい
馬鹿ですか?
フルの(妄想)話ができるのはむしろ
ないからだろ
>>410 白黒が判別できる桿体細胞が約1億で色を判別できる錐体細胞が約800万で800万画素相当だそうだ
>>409 背面モニターを専用電池を組み込んだ外付けオプションにすれば
だいぶ小型化できるんじゃないかな
三脚穴につけるバッテリーケースからバリアンが生えてるイメージ
モニター用のバッテリーがあがるとポストビューはできなくなるが
撮影は問題なく続行できるカメラ
>>413 あれは暗い所で働くらしいからカメラでいうと超高感度撮影みたいな物で綺麗さとかは分からんから省くのじゃね?
実質錐体細胞の800万画素が上限っぽいよ
>>405 実際に近い将来起きるんじゃないかと思うけどね。
使う側はちっとも高性能化しない、下手すると劣化してるのに機械はハードル上げまくる。
そのうち性能そこそこ値段激安のアジア家電メーカーにシェアを奪われ日本のメーカーは全滅さ。
全滅はしなくても、コアなファンに支えられて細々と名前だけ残る感じ。
>>415 じゃあ、ベイヤー配列のセンサーだと3200万画素相当ってことかい?
明暗検出の1億画素に相当する機能も別途必要か。
人間の視覚についてはCGのレンダリングに近いらしい
網膜の上げてくる荒い情報をもとに
まず図形認識をしてそこに強力な画素補完をかましたものを認識している
だから錐体細胞や桿体細胞の数には全然還元できないのだけれど
桿体細胞についてはRGBW画素システムのW画素にあたるんじゃないかな
桿体で輪郭、錐体で色って感じかね?
ようわからんがセンサーよりも補正処理チップであるところの脳みそ凄いってことなの?
桿体細胞約1億、錐体細胞約800万からのインプットを元に
描画すべき図形をデザインして
そのデザインに従って新たにレンダリングした
アウトプットが人間の視覚ってことだよ
>>419 そんな感じ
脳科学にそれほど詳しいわけじゃないが
例えば連写合成による超解像みたいなことは普通にやってるみたい
もちろん左右の目を利用した超解像もやってる
だからインプットの画素数とアウトプットの画素数は全然別もの
人間スゲーな!
そろそろ、スレタイ思い出そうか……
ぼくがかんがえたさいきょうのかめら!
攻殻のバトーさんみたいな義眼ができていてそれにペンタックスのレンズが使われている。そんな未来。
次のレンズが出るまでは、あんまり買い増すことは無さそうだからなぁ
使わないレンズドナドナして三脚に投資の方が良い気がしてきた
K-01を買うかどうかは専用レンズ次第だな。
22~26mm、f2.8未満なら逝かせていただきたいと思います。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 19:35:51.56 ID:+pLCEWDEO
人間のすごいところは都合が悪い部分の記憶はゴミ箱に入れてくれるところだ
使わないレンズ売るかなぁ
でもヤフオクとか面倒だしなぁ
ヤフオクはそこまで面倒じゃないぞ
>>430 落札者からクレーム来たり、恨まれたりしない?
どんな相手か分からないのに住所知らせるのは抵抗あるわ。
>>430 クレームは貰ったことないな
ネガティブな要素は出来る限り正直に書いて出品してるから
個人情報はお互い様なんで、その辺は信用することにしてる
レンズの手入れって、エアブロアーで埃飛ばして、ドライボックスに入れておく程度で充分?
指紋つけたり雨に当ててなければそれで充分
>>409 それが K-01 かと。
ストロボがついているので、もうちょい小さくはできるかもしれないが。
>>435 内臓EVFつけて背面液晶なくしたほうが薄くてすっきりしないだろうか
需要は少ないだろうが
>>435 K-01にはファインダーもバッテリーグリップもつかないようなので
それは違うと思う
あれはシステムカメラのベースボディではなく
レンズのみ交換できる大きなOptio
438 :
435:2012/02/11(土) 21:10:23.65 ID:e4Fd0ida0
>>438 そういうのはGXRさんに頼めばいいんじゃね?
>>438 むしろ俺はK-5のバッテリーを横にしてK-01のようにフラットにしてほしい
厚くてゴロっとしてるより多少でかくても薄いほうが保持しやすい。
DA 560(安) 熱烈希望
貧乏人がレンズ欲しがるなよ
>441
今出てるあれがDA560(安)だろ。
フル規格でやったらF5.6でも100万近くいくでしょ。
レンズが無きゃ写真撮れません(´・ω・`)
望遠レンズならイメージサークル余裕ありそうだけどなぁ。
ところでDA560、対物レンズ交換式はまぁその通りっぽかったけど、
マウント側のネジはなんなんだろうね。説明員に聞いても苦笑いするだけで
「この形態で出てくるとは限りません」て決まり文句以外、何にも
漏らしてくれないんだもんw
コミュニケーション下手なオレと違って聞き出せた人居たらおせーて
ドロップイン式のフィルターじゃないの
俺もフィルターに一票
なんかDA560は変な妄想含めて錯綜してるな
現行スレ読むだけで情報まとまりそうなんだけど
二個あるスイッチに関しては
・AF/MF切り替えスイッチ(
>>177予想)
・フォーカスリミッター(
>>184予想)
の二種類である可能性大
ネジ取付部分が三か所あるが根元から
・後部フィルター取付ネジ
・三脚座取付ネジ(これは間違いようがない)
・フード伸縮ネジ(
>>328)
の可能性大(分解可能と言う説も一部あり
>>174参考)
マウントにゴムパッキンがあるのでSDM/DCレンズである可能性大(
>>253-254)
こんなもんでFAでいいだろう
>>448 SDM/DCのくだりは、WRである可能性大、の間違いじゃないか?
例の特許を使った分割式のレンズだったらWRはないだろうな
あ、そなのか?
望遠レンズの後ろに入れるフィルタに良くある、差込み式みたい
な枠がなかったのでフィルター用という気はしなかったんだけれども。
対物側のネジは対物レンズ交換用と考えるほうがリーズナブルだと思う。
もフード用ならラッパの外側にあるそうなモンだし、そもそもあの展示ではフード付いてなかったし。
645マウントが出てくるに一票
対物レンズ交換はあの構造じゃ無理。あれはタダのフード伸縮。
なんでムリ?
唯の筒なんだから楽勝だとおもうけども。
真ん中のネジは、あのネジを緩めても三脚座取り外しは無理そうなので鏡筒伸縮(分割)だろう。
伸びるとしてもせいぜい10〜15cmだと思うが。
あと天体用途を考えると夜露対策のため実質的に防滴構造にするはず。でもWR銘はつけないと思う。
カメラ側のネジはただのカメラ回転だと思う。これもやはり天体用途を考慮してると思う。
>>454 精度的に有り得ない。
もしやるとしたら鏡筒の周囲3箇所にネジを仕込む必要あり。ただしその場合もユーザに糞みたいな苦労をかける。
天体望遠鏡は防滴なんかしないんじゃない?
フィールドスコープじゃないんだから
真ん中のネジはそれこそ回転用だと思う。
三脚座に直結してんだし。
それにネジ込み式で特許出してんでしょ?
それで光軸狂わない程度には加工精度出すんじゃないかな。
外に見えてるネジは脱落防止程度で。
て、オレは思うけどねー。
18-55のキットレンズと同じかそれ以上にコンパクトで
似たような標準ズームでオススメってありますか?
17-70のシグマはあるのですが重くて持ち歩くのがちょっと億劫で、
キットレンズ並に軽い、でももうちょい綺麗な物が欲しくて…
K-mとのキットレンズだったのですが
WRの同じ物に変えたら写りはもっと綺麗だったりするのでしょうか。
写りはキットと同じでQSFとWRがついてるのが18-55じゃない?
作りなんかはキットとはぜんぜん違うけど写りは同じ
>>457 単焦点使えばいいよ
キットレンズの画質のどのへんに不満があるにしろ
小さい軽いズームで高画質は無理
WRの18-55も写りは変らない
>>359 今更だけど16-50★ってそんなに悪いの??
一ヶ月前レンズ買ったら、銀粉みたいなチリがたくさん入ってたorz
忙しくて店で交換してもらう時間がなかった。
レンズ内清掃って、保証期間内でもお金かかるの?
無償だと嬉しいんだけど。
今日で札幌雪祭り終了か、行くとしたらレンズ何持ってくかな2本までで
保証期間内なら、タダでしょ。
>>462 K10DとDA16-45で十分だったわ。
あと持てるなら、魚眼がおもしろい。
>>460 自分で買って試してみたらいいんじゃないかな
>>464 そっか、大雪像とか広角必要かなって思ってた
じゃぁ魚眼と35Limでいってみる
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 00:54:11.94 ID:xlloH0xB0
>>457 18-55ではなくて普段の汎用的なレンズとして
タムロンのA16をK-5、K-7、K-rに使ってます。
ただしキットの18-55より重いけどね。
広角側1mm、F0.7の違いだけど意外に大きいよ。
実売価格も18-55と殆ど差はない。
似たようなスペックや価格でシグマの18-50もあるけど
俺はA16の方が好きだな。
>>468 昔の話になるけど、真駒内の自衛隊の会場と大通公園とススキノだと
雪像の大きさとか人通りの多さとか違ってくるから、ズームレンズが
あった方が便利だった
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 01:04:27.27 ID:mcvNDnGK0
ミラーレスのフルになるなら、いっそミニ645の形をした135Dにしてくれ
で、上面にも液晶がついてバリアングルになるとかw
>>471 >ミニ645の形をした135Dにしてくれ
俺もそれ欲しい!
>>471 135Dか・・・・・ その流れは考えんかった。
ゴクリ
>>460 ちょっと絞れば良く写るが、開放からガンガン使うつもりで買うと、
窓から投げ捨てたくなる。
最初から他社の
ケツを追ってないが
明るい単焦点が欲しければニコンみたいな流れになってきたな
またしてもペンタの残る道は
安い!
軽い!
しか残っていないのだろうか。
安い、は既に過去のモノだな。残念ながら。
>>479 単焦点同士で比較すると、
ペンタックスはアルミ削りだしにしてる分20000円くらい高いじゃん。
趣味性とか言う有難くない特徴で生き残るしかないのか。
FA77Limは一番のお気に入りのレンズの一つだが
DAlimはちょっとコスパ的に微妙なのでいま一つ手がのびない
DA21mmlimitedは買った。DA15mmlimitedもいずれ買うかも。
FAlimitedにはない広角だから。
DA15mmをずっと買うたやめた音頭してるんだよ
Limじゃないラインナップでも小さい広角単出してほしい
単焦点はαも充実してるな。
ペンタは安くないし、性能もちょっとな感じがする・・・デザインは一番良いけど。
DA50安作ってるみたいだけどDA24mm安あたりも作ってくれたら嬉しい
DAリミはめっちゃ明るくないけど素人には使いこなしやすい明るさ
とりあえず開放で撮って置けば良いって感じの設計だわ
FA31って細長くて正直かっこ悪いよね。
FA43はあんなにカッコいいのに。
確かにカメラそのものが迷走しすぎで、ペンタに移ろうかと思ってるが
ペンタはレンズが少なくて難儀してる。 まぁシグマで補完できるから問題ないんだけど。
とりあえず新型50mmF1.8に期待してるけど。
ん、結局ペンタの取り柄ってなに?
>>489 α57は良さそうな雰囲気だ
>>490 Sigmaの24mmF1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO使ってるけど
ペンタックスのボディにはデカすぎてバランスが悪い…
>>491 光学ファインダーつきで一番小型軽量
好みもあるがデザインが良い
光学ファインダーにこだわってると駆逐されるんじゃないかな
ペンタのエントリーから入ってC.Nの上位機種に移ってるなw
645Dじゃなくてフルサイズ出してKマウントの受け皿出さないとペンタやばいと思う
K-5たんと臨終する
俺はαが光学ファインダーやめたからペンタに移ってきた。
もしペンタも光学ファインダーやめたら悲惨すぎる
CNには行きたくないよ
ソニーは新技術を積極的に使って、社風でもある他とはおなじことをやらない路線で
良いと思うけどね。最近のαはEVFを積んだり、小型ボディに可動液晶をつけたり
ミラーレスだけでなく一眼レフにも投資してるのは偉いと思う。
ニッチ狙いでこういう路線をとるメーカーはあっても、大手が本格的な先行投資を
してこのような方向で進むのはなかなかできることじゃないから(芽が出て大樹まで
育つとは思えないがw)。
>ん、結局ペンタの取り柄ってなに?
ペンタの絵作りの方向が好き。レンズはDAになってから線が太くなったが
それでもデジの中では繊細な方だし、色の載せ方も控えめで良い。
>>496 ペンタックスっていう社名自体光学ファインダー由来なんだから光学ファインダーやめるとかないだろう
>>496 キヤノンのバカでかいマウント穴とニコンのなで肩デザインは好きになれんなー
ペンタの取り柄か。
オレがペンタにしたのはフィルム⇒デジ移行期で、K100Dからなんだが、
その時の選択理由は、「オールドレンズの使い勝手が良い」ってコトだったな。
(手振れ補正とかフォーカスインジケータとかAEとか)
あとは、キヤノニコじゃない、てのが割と大きなポイントだったりもするw
他社がやらないことをやるつってもペンタとはベクトルが違うところが面白いな。
ここレンズスレだった…
Kマウント用GR28mm出ないカナー
503 :
469:2012/02/12(日) 03:02:20.20 ID:xlloH0xB0
>>499 俺と理由は似てるな。
まあ厳密にはフジも使ってたが。
でもこっちはSProシリーズがあったけど
ハード面では実質ニコンだしメリット薄いんだよな。
それでもS5Proの時は少し財布の紐が開きそうになったけどさw
ペンタはAPS-C・単焦点でコンパクトなシステムを組めるのがいいな。
ニコキャノは本気レンズはだいたいフルサイズだからAPS-Cのメリットを感じにくい。
>>494 フルサイズにステップアップする人なんて、
ごく一部なんだから、最悪切り捨てても問題ないレベルかと。
フルサイズ移行の流れは、どのメーカーも想定の範囲内みたいだが。
もし移行するシナリオになったとして、急に移行するものなの?
むしろ、移行期になったらCNでさえ・・・
レンズラインの刷新と機種変が同時に起こるだろうし、それを機にメーカーを変える人も出てくるんじゃない?
ペンタだってそういう流れに備えてフルの基礎研究はしてるでしょ。
フルサイズのネックは大きさ重さ。
個人的にはフルで望遠は使いたくないと思うくらい(レンズ重いし大きいし)。
その辺を使い分けたいと思う。
なので気合の入れた値段のフルはいらなくて力抜いたものでもいいと思うんだが・・・。
小型化∩安いのが得意なペンタには期待してしまうわけで・・・
α55 ファインダー視野率100%、倍率1.1倍
EOS 7D ファインダー視野率約100%、倍率1.0倍
7Dのファインダー像はフルサイズより一回り小さいが、α55はフルサイズ並。
加えて電子ファインダーは様々なメリットがある。少しのデメリットも。
タイムラグと残像ある時点で強烈なデメリットしか感じられない
ちなみに
K-5 ファインダー視野率約100%、倍率約0.92倍
だ。K-rときたら…。
まあ、ペンタミラー機の井戸底ファインダーよりはデメリットを踏まえても電子ファインダーの方がずっと良いよ。
>>509 夕方になるとファインダー像見えない、AFも合わない(特にペンタは)くせにww
ペンタプリズム機最高峰のEOS 7Dすらフルサイズ機よりファインダー像は一回り小さい、
K-5レベルだと二回り小さい、ペンタミラー機にいたってはフルサイズの半分位のちっささ。
しかも周辺にファインダーで見えない余分なものが写ってしまう。
7Dの撮像素子が一回り小さいことも知らない人の妄言か
覗き比べれば分かるよ。7Dはすげー。K-5、D7000はそれに比べれば見劣りする。
7Dは素抜けスクリーン気味だからちょっと覗くと明るくて良い気がするだろうね。
というか7DとK-5で悩む人なんかいないと思うんだが。
ええっ!?ペンタオタでなければ居るんでない?
何必死になってんの?
しかしAPS-C機のファインダー倍率に50mmレンズ使用時って
小さく書いてあるのはどうなんだろう。
フルサイズと比較するのなら35mmくらいの倍率を書いて欲しい気がする。
519 :
457:2012/02/12(日) 08:07:51.81 ID:N7clmsMq0
うーむ、WRでも写り同じなのですね…。
資料撮影が多いもので軽く、程良いズームが欲しかったのですが
やはり今より綺麗な物を求めるならばちょっと重いの我慢するか、
重さ優先で現状で我慢するか、なのですね。理解しました!
A16の作例とか見つつ、もうちょっと迷ってみます。
レスくれた方、ありがとうございます!!
>>519 k-mの頃のキットレンズと今のWR18-55はもう別物じゃないか?
ただ、写りは良くなったけどあえて買い替えるかは微妙。
使ったことあるけど7Dは所詮APS-Cだな。以上。
>>520 DA L 18-55とDA18-55II、DA18-55WRって、光学系は同じのはず。
違いは廉価(キット専)、標準、簡易防滴。
IIから光学系変わったんじゃなかったか
それはDA18-55無印からIIへの変更。
LとWRは、中身はIIだよ。
ペンタユーザーなのに単焦点スルーかよ。
まるで彼女できたのにキスで満足するようなもんだな。
きっと足腰弱いお爺さんなんだよ(´・ω・`)
>>519 18-55で不満な点がわかるとアドバイス貰いやすいかもよ
18−55は色乗りがいいなと思う。ペンタらしいというか。このレンズ好きだな。
シグマでは絶対でない色みたいな。
単焦点1本しか無いわ
>>528 分かる。
単や高級ズームに比べると、ちょっとモヤっとしているけど、色ノリは良いよ。
シグマの広角ズームに浮気したけど、軽さと色ノリで結局戻ったわ。
全体の均一さはDA17−70に負けるけど、色ノリはキットズームがコッテリしてる。
k-x、k-rよりK-5が良いと思うならK-5より5D2やD700のが良いと感じるぞw
すっぱい葡萄民が多すぎる、1度使えばぶっちゃけK-5より上記のフル機のが使用頻度上がる
重たくはなるけど複数のレンズの使い分けしなくてもいけるからシステムとしては軽くなるんだよ
フルサイズマウントでAPS-C縛りしてるよりm4/3のが割り切ってると思うよ
フル出さないならAPS-C専用マウントで新規設計するかフルサイズ出せといいたいね
色ノリの良いレンズは、ファインダー覗いた時にも色ノリが良いわけだよね?
まだデジタル二年ちょいの俺にはフルの余裕無いわ
フルがk-5ぐらいの大きさと重さなら考えるけど、ボディーだけで1kg+
レンズが重いと、身体が持たない、レンズ2本と3脚を持って歩くことを
考えるとかなりの重労働
K-5出た頃は、APS-Cでこれだけ写るならとK-5買ってた人も多かった気がする
ID:/pbpp4cK0=いつものアレな奴w
>>531 5Dと併用してるけど、メインはあくまでK-5なんだが
つか、フルだと複数のレンズの使い分けしなくてもいけるっていうのはどういう意味?
>>537 5Dは写りは別として機能としてはもう古いし安いから5D2に買い換えたら?
K-5も使いやすいけどレンズとかストロボのアクセサリーも含めてペンタがもう少しやる気出さないと移行しそう
単を何個も持ち歩くよりニッパチ1本で十分だったりするから楽だし軽いよ
単とズームの使い分け方は人によって様々だと思うけど
それはAPSとフルで変わるもんじゃないだろ
そもそも楽したい奴が買うマウントじゃねえだろここのは
>>541 スレを長く見てるけど
軽くて楽、小さくて楽という書き込みは多いよね
開発側もその辺を強調しているし
ただまあ一見スナップに特化したシステムっぽいけど
レンズラインナップはスナップを完全に否定しているという矛盾
スナップ用途での準広角って標準以上に需要あるのになw
派手な色に引き寄せられて買ってみたけど
DA35安じゃ屋外ポートレート撮りにくい・・・
DA50カラバリではよ出さんかい(´・ω・`)
>>508,510,512,514
早朝から壮大な逆ステマだったのか?
K-5はピントの山を掴みやすくするためにわざと
素通りスクリーンじゃないようにしていて
(素通りスクリーンだと少しずれても目が調整して
合っているように見えちゃうから)
そのためのトレードオフで少し暗いのだけどな。
だからMFするなら K-5 の圧勝。
それと、電子ビューファインダーは少なくともまだ画素数が荒くて
細かい部分がまともに見えない。知り合いは運動会で子供を写そうにも
並んでいる子達の顔がみんなドット絵になってて区別がつかず、
困ってたよ。
各種の情報が表示できたり、WBの様子が分かるのは良いけど、
少なくとも光学式を置き換えるにはまだまだだな。
まだカラバリで出るかどうかも分からんぞ
出たら嬉しいけど
>>539 単使い分けとズーム1本はAPS-Cとフルの問題じゃなくないか
ペンタにこれと言った標準ズームがないという意見ならわからなくもない。
ロードマップ出たからレンズには期待してる。新しいストロボ出せは完全に同意。
>>542 以前から準広角を連呼してる人いるけど、DA21が該当するんじゃないの?
プリズムorEVFのハイブリッドができたらいいなあ
とてつもなくデカくなりそうだが
★55をそのまま広角にした★28/1.4、★24/1.4お願いします。
>>548 気持ちはわかるがそんなに馬鹿でかくてお高いレンズは作らんだろな
>>543 ステッカーや塗料でペイントでデコデコさせればいいじゃん
どうせリセールバリューも期待できないチープなレンズなんだから今までの常識に囚われる必然性はない
>>546 明確な定義は無いが、21mmは普通広角とされるね
準広角と言っても差し支えは無いと思うよ
ちなみにフィルム時代のペンタには同画角の神レンズがあった
具体的には35mm判で言うところの35ー40mm
これがスナップでの定番だったわけね
もちろん定番だったのにはそれなりに理由があったわけ
銀塩コンパクトカメラのスタンダードでもあったし
一眼レフでは各社力の入ったレンズを提供していた
ペンタで言えばMF時代に35mmはランク別で併売もしていたし、別に40mmもあった
AF化に際して長く欠番になっていた時もユーザーや評論家(笑)から不満の声は途切れなかったし
満を持して発売されたFA35の完成度の高さは手放しで歓迎された
そしてFAには他に31mmと43mmもあり、用途が近く画角だけで言えば中々使い分けの難しい3本ではあるが
どれもそれぞれに評価が高かった
性能的には他社に劣るがコンパクトなボディと併せて、今に繋がる写りに妥協しない軽量小型(つまりスナップ)路線を確立したわけ
ここまで需要のあるレンジであるにも関わらず
現行では「小さいだけ」という残念な評価のDA21と
レンジから少し外れた「未だにデジタル最適化を施されていない」FA31しかない
・・・と、ここまで書けば理解してもらえるかな?
>>549 ★55の絞って風景撮りに使った時の解像感と描写が素晴らしいので、つい;
>>544 EVFはマグニファイア状態に出来るからピントは掴み易いと思うよ。
ピーキング情報とかも乗せていけばさらに楽になる。
遅延やら点滅やらまだ改善の余地は十分にあるけど未来的にずっと
OVFのままかといわれると何とも。k-01の後継とかでEVF仕様の中級機
とか本気でやってきたら面白いもの作ってくれそうだけどね。
★55が良いのはとってもよく分かる
ちょいと長いけどつけっぱなしにしたくなるよな
DA21持ってるのにDA35安買ったら良すぎて
>>550 DA21は持ってないから描写に関してのコメントはしないけど、賛否両論あるイメージ
「ふだんの街歩きに、旅行に、ぜひ持って行きたい広角レンズです。」
って言ってるんだから、スナップ用レンズとしてペンタは出してると思うし、スナップ全
否定のレンズラインナップというのは違うと思う。後はリミズームがどうなるか。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 13:25:19.57 ID:oFHrHbkq0
>>556 そばで微笑んでくれているだけで十分だよな
リミズームは薄くしてほしいわ。
店でパナのXレンズ見たけど
パナにあれだけ薄く作れるんだから、ペンタにも出来るはずだよ。
>>558 あれは後処理の賜物だから
光学技術だけであれは作れん
>>555 スナップ全否定というのは「スナップ用レンズが一本もない」という意味ではないよ
この期に及んでDA21という選択肢しか提示できていないという状況を指している
さらには40mmのバリエーション増やすとかねw
中望遠でのスナップには俺個人は非常に肯定的な立場なんだけど、まあ一般論としてね
「標準(35mm)は万能ではあるけれどスナップではちょっと窮屈な場面も多いよね」
これが共通認識
君や俺が中望遠でスナップサイコーとかスナップで300mmは広角(キリ とか、そういうのとは別の話
例えば新規マウントでスナップカメラを開発するとして、最初の一本はどうするか
普通「APSで40mm」じゃ企画は通らない。どころかんなこと言ったら次は会議から外されるくらいの暴論
常識的に考えれば広角か準広角か標準かでもめるわけ
そして次に大口径かそこそこで抑えるかでまたもめるわけ
ここでも「21mmならF3.2で十分でしょww」なんて言ったら上司から怒鳴られるだろうね
「F3.2に抑えれば徹底して各収差を排除しつつもパンケーキ並のコンパクト化が可能」なら別だが
まあ「21mmを常用レンズと位置づけるためにF2クラスは必須。もちろんコンパクトに」が普通だわな
MXのファインダは最高だ。異論は許さない。
>>558 画質を気にしなければいいレンズだと思います。
>>559 リコーと合併して画像処理も進歩するだろうけど・・・
・・・M43並に補正ありきになるのは抵抗があるかも
あのレンズはそんなに補正掛けてんだ?オリの沈胴式もそうなのかな?
>>560 俺も未だに40mmで出すのが信じられない
ミラーレスと同時に出たレンズがDA40XSなのは
フルサイズミラーレスが出た時にそのまま使えるからだよ
>>560 ああ、そういう「普通」を求めるならキャノンとかあるから。
そうじゃないからペンタはまだ生きてる。
DA40mmって40mmならあの薄さにできるってコンセプトで作ったんじゃなかったか?
CやNと同じ土俵でやっても負けるだけだもんなぁ
リコーとくっついたから今なら何とかなるかもしれないけど
>>560 禿同。
奥行きがある場所で遠近感をなくして撮るには良いけど、記念写真や概観には不向きだよね。
旅行でよく撮るカメラって、たいていは準広角・・・ケータイもコンパクト機も使い捨てカメラも。
>>562 そんなにクソ画質なの?
見た目のインパクトは相当あったけど
クソ画質って訳でもないよ
ただ、35安とかFA50で単焦点画質スゲーと思って次手に買うと、モヤモヤするかもなぁ
まあ、K-01専用ならかなり無茶やった薄型ズーム作れるかもね
>まあ一般論としてね
>「標準(35mm)は万能ではあるけれどスナップではちょっと窮屈な場面も多いよね」
>これが共通認識
え? 35ミリとしても換算50ミリとしてもスナップレンズの代表じゃん。
木村伊兵衛、ブレッソン、藤原新也とそうそうたるメンツがスナップで
使ってきてるんだから「共通認識」つうのは??
古くさいとか言うのならまだわかるがなあ。
フォーサーズの2社が換算40ミリにスナップ用レンズを揃えているわけだし
換算35ミリが人の目の見え方に近くて〜て聞いてたけど、
ここをこう撮りたいって思うと35mmでバッチリなんだよ。
35単買って使って見て実感したわ。
その時の見た目だから実際に使用者が実感しないと難しい
ズームでも可能だが意識してないと
風景、スナップには換算45mmが一番スッキリした絵が撮れるわ。
付けっぱなしにするならFA31、DA35リミ、DA35、DA40くらいがちょうどいいね
ズーム時代になる前は、新聞社の写真記者は35mmレンズを標準にしていたと聞いたことがある
高いA31を除くと21mmの次がいきなり35mmだからなあ。
24か28の手ごろな単が欲しいわ。
ああ、FA31だった。
換算35〜50mm、APS-Cだとおよそ23〜30mmの間がすっぽり抜けてるんだよね。
24mmとか28mmとか銀塩でもよくある焦点距離で、24mmにはF2とF2.8、
28mmはF2,F2.8,F3.5と揃ってたこともあったのに、今はいずれも全滅。
大口径でも普通のでもいいから単一本欲しいよなあってところを
リミテッドという名のズーム一本で済ませちゃえ感が最近出てきてちょっと嫌になってきた。
>>561 MXいいよね。オリのOM-DみたいなやつでMX-D、LX-Dとかあったら買うわ。
ただし光学ファインダーに限る。
>>550 横レスだけどものすごく同感です!
スナップ定番の換算35-40mmの単焦点欲しい!!
FA31はデジタルでも気に入ってるけどね(と言っても主に5D2だが)
>>565 あれは単に薄くできる焦点距離ってだけじゃないか? 確かにフルで使えるけど
X01用めり込みレンズは28mmくらいでフルでも使えるようにするんじゃないかなと予想してるけど
>>577 そのda21単がズームより暗いってのもどうなのかと・・・
多分31リミを越える28mmが出来ないと無理
次世代28リミと28安の二本立てが理想だが
現実的には31リミ継続28XS安になるかどうか…
とにかく31リミでの稼ぎを守りたいだけだろうな
FA31は減価償却もとっくに終わって、単価も高い。
利益率が凄そうだもんな。
最近安くなってきたから、卸値少し下げたみたいだね。
やっぱり広角〜標準のラインナップに不満なのは自分だけじゃなかったんだな
ロードマップも正直かなりガッカリ
何故か知らんが、どうしてもこのレンジの単焦点を出したくないというなら
FA31&43や過去レンズ使うからフルサイズ出してくれと本当いつも思う
>>583 現実的には、ロードマップに影もない以上当分出ないと考えるのが当たり前。
夢を語るのはいいけど、「ボクのかんがえたレンズ」くらいにしておかない?
28単が無いのはFA31のせいだとして(違うと思うけどなw)
24単が無いのはなぜなんだぜ?
Qの標準単は47mm相当でK-01のも60mm相当。じっくり撮り用の標準域ってとこか。
40mm相当辺りより広めのスナップ用途はコンデジやケータイに奪われ済みという判断だろうか?
それはそれで説得力ある気もするw
01は出したけど、もちろんユーザのステップアップは
考慮してまへん。。アクセもソフトも放置です。
でもリミテッドは沢山買ってね。
K5か645以上をお望みなら他社へ行ってください。
APSCで潤わない限り、それより上は目指せない。
それがペンタの答え(想像)
結局CP+では01以外の新しいKマウントレンズの発表が無かったので
この秋にズームの★レンズが新しくなるかも疑問
そして写りは悪いのにあの高い価格設定は止めて欲しいが
DA21 lim.持ってるが、ほとんどつけっ放しなくらい気に入ってる。
DA35 lim. FA43 lim.と持ってるが、DA21が1番使いやすい。
画角もサイズも最高のレンズです。
ボケも充分得られるし、画質も不満がない。
なんで、DA21 lim.が叩かれてるのかいまいち分からない。
>なんで、DA21 lim.が叩かれてるのかいまいち分からない。
「ダメを持論」にしてる2〜3人が信仰のように叩いて、その尻馬に乗るのが
数人出れば、巨大サイトといえど「その意見に染まっている」ように見えるってだけ。
ネット世論とリアルの結果が大きく違うことは、これまで何度も証明されていることだし
まして狭いジャンルのさらに特定のスレの、そのまた固有のことがらについてのコトなんて
水たまりに石を投げ込んだようなもんで、水面の波紋が大きく見えるってだけ。
>>590 DA★ズームは2013以降の予定のはず
レンズ買わずに三脚にしよ
>>592 でも価格コムの評価も、DA21だけ低めだよね。
ちょっと価格コム見てみたら、レンズの満足度ランキングに
PENTAXのレンズが10位以内に5本も入ってた。
>>596 みんなペンタックスが好きなんだなって、
同じペンタ使いとしてニヤっとしちゃうよね。
必要なのは、FA18mm f1.8Limitedだ!
125000円までなら出す。
>>592 DA21は単なのに歪曲が大きくて解像感もイマイチだし
そんなに明るくないから叩かれてるんじゃないか?
これだけ言うとアンチになっちゃうけど
使いやすい画角でそれなりに寄れるし
歪曲も広角っぽくて直線撮らなければ許容範囲で
暗い分小さく収まったっていう絶妙なバランスのレンズだと思う。
自分も愛用してるわ。
最近ほとんどDA21Lim使ってないけど、K-01+DA21Limで
スナップ専用機にしてみたいと思ってる
俺はサブのk-rにつけっぱなし<DA21
散歩用にはこれ以上ないレンズだと思ってる
>>598 まぁそこはLimitedではなくGRだろうな。
>>580 賛同サンクス。
ただ光学ファインダ縛りだとミラーがフルサイズサイズじゃないと明るさが足りないので、結局フルサイズ一眼レフを待たざるを得ないのだ。
18〜270mm?
20〜45mm? 100〜400mm?
12〜25mm?
17〜55mm?
DA21人気だね。アタリハズレあるんかね?
俺には普段使いには広すぎて使いにくかった。ほんの少しだけ。歪みも気になった。
あんまりシャッキリはしてなくて色も薄いつうかなんか気に入らなかった。
一番気に入らなかったのはキャップ外すとフードも外れそうになるとこだったが。
DA35リミ+DA15の組み合わせがいい気がしてきた
オレはDA21苦手だ。
K10Dの頃買ったんだが、どうにも線が太くて解像感に欠けてたんだよ
歪みも大きいから、広角っぽさ(パースペクティブ?)を出したい時は良いけど、
普段使いにはしにくくて。
今は補正機能もあるから再評価すべきなんだろうけど、当時の印象が残ってて
なんか手が伸びないんだ。
CP+で新しいレンズとK-5の組み合わせで撮らして貰った(∩´∀`)∩
ええね。40薄?
35limと魚眼もって雪祭り行ってきたけど寒すぎ
あと魚眼は難しいねまともに見れるの撮れなかった
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:20:35.42 ID:5hRHsCgn0
40代で若禿げの俺に喧嘩を売ってるのか
>>611 20前半でハゲ始めてる奴disってんの?
*istDS2でDA16-45つかってるんだけど、旅行とかのときにもうちょっと望遠が欲しいなぁってことがよくあるのね
で、そろそろ本体も買い換えたいしK-5のDA18-135セットでも買おうかと思ったんだけどちょっと迷い中
今日ビックカメラに行ったら18-135キットはなくて18-55がついてて、あれはあれでかなり寄れて楽しい
18-135キット買うのと18-55キットにDA50-200 or DA55-300だったらどれがいいだろうか
他に使ってるレンズはFA28/F2.8、FA35/F2、A50/F1.2、TAMRON 90mm/F2.5(52BB)ってところ
FA28-70/F4とかA50/F1.7も持ってるけど最近使ってないなぁ
あと、ヘリコイド接写リングとかマクロテレプラスMC7とかも持ってる
うん40薄
もはや薄すぎて付けにくかったw
緊張して変なトコにピントあったISO400位の写真で良かったらうpするよ
あとk-01は生で見ると結構良い
操作性も悪くなかったし、背面液晶もK-5よりは綺麗
AFが早かったら欲しくなってたかな
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/12(日) 21:34:51.11 ID:UkptT3Rb0
40薄と40リミは写り同じなんか?
円形絞りだからボケの形が違うんじゃない?
DA40は購入後1ヶ月はダメダメレンズ。使い続けていくと良さが分かってくるレンズ。
AF早かったらってことは遅かったのか
あちゃー
>>618 拡大表示なしでK-5より早い印象ではある
他メーカミラーレスのコントラストAFは専用レンズありきだし、こんなもんだろ
ピーキング表示もできるし
620の話は誤解がありそうだから
補足すると
k-5でLV使うよりは早いよって意味だと思う(あってるよね?)
担当の人曰く40薄はliitedと同じ光学系みたい
QSF無くしてさらに薄くしただけですって言ってた
ちなみにk-5と40mm薄はAF神速で恐ろしい軽さでした
でもライブビューで爆速っていうのも
他所含めて無いんだが・・・
>>561 そうかな?
MEスーパーやLXの方が良くないか?
そう言いながら、銀塩のメインはMXでサブにMZ-3だけど。
40薄ってDA40リミとは違うものですか?
>>624 ちゃんとさん付なのは好感が持てる
俺もミクさんとデートしたいお・・・
>>627 必ずしも向いてない
撮りたい絵によっては、マクロレンズのほうがいいかもよ
>>627 小物の種類と撮り方によるから
キットレンズで撮ってみて何が不満か書いた方が分かりやすいかも。
レンズ以外に気を使った場合がいい事も多いし
>>624 フィギュア撮りなのに、寄れないレンズ使ってるんだね。
屋外で撮っているし割と普通な気もする。
一覧みると魚眼も使ってるみたい。
そのままレンズ名も表示されるならいいのに
キットレンズは18-135かな
ISOってのが高いとザラザラな画像になる
ISOってのを下げると、真っ暗になるから絞りを開放してシャッターを長く押す?
するとブレる
今日使ってみて覚えたのここまで
三脚で固定して、照明当てるのが一番なのかね
衝動買いで一眼買ったけど、オーバースペックだわ
とりあえず緑位置で撮っとけ
>>634 使ってれば慣れるよ。
とりあえずレンズを望遠側にして床なりテーブルに置いて
ダイヤルを緑の四角に合わせて
レンズの先端から30cmほどの場所にモノを置いて
2秒タイマーにセットしてピントを合わせてそっとシャッターを押すんだ。
>>610 寄れないとね
近寄れないんでしょ、今年は崩れたのもあってもっと規制有ったのかな
DA21の画角って世界で一番使われた画角だと思うがね。
使いにくいって単なる思い込み。
思い込みっつーか個人差だろ。
>>626 レンズのガラスは一緒だけど、絞りが円形。フードは付いてない。
Da21ミリに他社の金属フードつけてるやついる? ニコンのHN-2とか、かっこいいんじゃねえかと思ってるんだが、ステップアップリングもいるな。
>>544 > 知り合いは運動会で子供を写そうにも
> 並んでいる子達の顔がみんなドット絵になってて区別がつかず、
> 困ってたよ。
これは流石にネオ1眼(高倍率ズームコンデジ)のEFVの話だろww
ネオ1眼でも最近のフジX-S1のはだいぶいいね。
前玉ちっこいのに広がった浅いフードとか笑わせんなよw
DA21ミリにニコンのHN-2、はっきり言ってあげましょう、全く無意味です。
せめてフィルター枠4枚重ねぐらいがいいと思うぞ。DA21リミには。
>>639 >>560みたいな写真集を見ないとかスナップフォトの歴史を知らない奴が「使いにくい」って
いつも書き込んでる。
>>650 これ、最短撮影距離だよ。無限遠だとツライチ。
コンデジみたいなレンズw
こんなでかいマウント径いらんがなw
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 11:26:56.03 ID:cUqxTQvM0
今更、広角★単でもだされたらロードマップで出ないの確認して
しょうがないので先週末FA31買った俺が憤死する。
>>653 そんなすぐには出ないし、出始めはちょい高いだろうから容赦無くFA31を使い倒すべき
★レンズが必ずしもいいとは限らないしな。
>>623 俺もMX使いだが、ファインダーはLXの方が良いと思う。
LX級のファインダーがデジタルに付いてたら感激すると思う。
>>653 先週買ってまだFA31の魅力を感じきれてないなら新しい★でも出たら
そっち行った方がいいんじゃないかな
ヤフオクで落札物が手元に届いたその日にもうオークションに乗せてる奴がいる
転売ではないと書いてるけどさすがに入札する気にはなれないな…
やはりオクは自己責任とはいえ、不安は大きいな。新品を買おう。
>>660 専門店でメンテナンスしてもらっています
3ヶ月保証付き!
6ヶ月保証付き!
☆マーク♪マーク付き
これらは全部カメラ屋の中古で並んでいたモノの転売
桜も入れて必ず購入額より上がるようにしたり、希望の価格にならない場合は入札者を全部消して途中終了
本当にこれらなんとかならんかな
>>660 「届くのに10日かかる」
→これは手元に物が無くて、落札されてから欧米からぽちって来るからな
デジカメじゃあまり見ないけど自転車関係多い
663 :
653:2012/02/13(月) 16:36:09.09 ID:cUqxTQvM0
>>653 通販で買ったからまだ手元に来てないのですよ。
お気に入りのレンズになることを願うよ。
とりあえず到着待ってる間に、汎用メタルフードと保護リングも買って
フード延長化の準備は整ってるぜ!
664 :
653:2012/02/13(月) 16:47:43.22 ID:cUqxTQvM0
FA31とFA35って、写りでそんなに違うの?
f1.8になって、絞りが円形ってところ以外に何か差はあるの?
値段が違う
レンズ枚数が違う
外装が違う
画角もちがうね。収差も違うぽい。
でも作例見て気にならないなら安い方でいいんじゃない?
>>665さんにはDA35(安)あたりがぴったりなんじゃないかな
リミ三本揃えれば気にならないわな
ヌケのいい立体感のある写真が好きなんだけど、
正直この2本だと画質の違いが分からない。
自分にはFA35が良さそうだ。
FA31って円形絞りじゃないよね?
FA31でいい作例探しても、本当にさっぱり見つからないんだよな・・・
みんなレンズ買って満足しちゃってるからだよ。
立体感のある写真なんて凄いな。
モノラルスピーカーで音に広がりがある感じか。
無理無理w
ヌケのいい立体感のある写真とやらの見本を見してくれないか。
興味ある。
なるほど立体感のある奥さんだな。
>>639 > DA21の画角って世界で一番使われた画角だと思うがね。
へえ、興味あるなあ。一体どんな根拠があるんです?
>>648 >>560はスナップにおいて準広角や標準のほうが中望遠より一般的だと書いているんですよ
写真集とかスナップフォトの歴史以前の問題ですね
そして21mmの画角を否定する内容のレスはこのスレ及び過去数十スレまで遡っても、おそらく無かったと思います
一言で言うなら、今のあなたは「見えない敵と戦っている」状態ですね
個人的には
小さいことを免罪符に、歪曲収差が酷く解像感に欠けた暗い常用単焦点があっても良いとは思います
ただしそれは「選択肢として」であって
あくまで王道のレンズがあることを前提としたものです
「ペンタックスに王道は必要ない。王道を求める人間はペンタックスを選ばない。」
などと言う人をたまに見かけますが、カメラの造りを見てもレンズのラインナップを見ても
しっかりと王道は押さえていますよね。どこからどう見ても。
ただ二点、大口径標準単焦点と準広角単焦点を持たないことを除いては。
PENTAXは修羅の道(´・ω・`)
>>679 写ルンですのレンズが32mmだからじゃね?
DA21で歪曲はともかく解像感に欠いたっていう評価はあまり聞いたことがないような
なにを根拠に解像感がないと言ってるんでしょう?
標準画角の単焦点は俺も欲しいし、それが明るければもっといいなとも思うけど、
何度も何度も同じスレの中で主張されるとさすがにウザイ。
>>683 複数人が同じ感想を持ってるんだから繰り返し同じようなレスが出るのは仕方ない
K-5スレから拾って来た。拾ってこなくてもみんな見たことあるだろうけど。
519 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/02/13(月) 21:10:25.00 ID:PZmMe4KQ0
iyh友の会会長のDA21の記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/05/4143.html 極周辺以外は開放からも切れて(600万画素機での評価な点が今のに比べるとどうかわからんが)、
歪みも周辺減光もそれなりにあり、ピント少しでも外すと甘いってさ。あとフードも緩めw
だいたい、多くの評価と一致してんじゃね?
難しそうなレンズだ。つか俺的には難物だった。使いこなしてる方々は羨ましくもある。
つまり、解像が悪いと言ってる人はピント外してるだけってことか
1000万画素オーバーに対応できてない可能性もないわけじゃないけど
>>685 他のDAレンズと同様にコントラストが高くクッキリして見えるけど取り立てて「切れて」なんて言うほどじゃないでしょ
比較対象は18ー55T型(出る前か?)やFAJズーム辺りじゃないの?
"21mmという常用広角単焦点、しかも口径比で無理をしていない設計"
ちょっとでもレンズに造詣のある人間であればそれなりの描写を期待してしまうよ
DAリミの中で最も需要の高い画角でありながら、DAリミの中で唯一描写に不満を持たれるレンズだね
これは当時も今も変わらない評価でしょ
DA21とDA18-135はクソクソ言われた後、言うほど悪く無いよとフォローが必ず付くな。使い方とか撮った写真の見方でも変わるんだろーなー。
そんな俺もDA21好き。言われてるダメな所も俺には味だわ。
ここは基本的にレンズ鑑賞原理主義者しかいないからなw
写真撮るよりレンズ眺めてニヤニヤしたり2chで騒いでるのさ
>>688 銀塩時代は当然のように充実してた24-28-35-40辺りの単焦点が
ちゃんと揃ってたら、DA21も小さい割によく写るいいレンズと
至極素直な評価だけになってたんだろうけどな
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 01:03:07.57 ID:bq688Frj0
18-135は旅行限定だから気にしない
近所で決めズームは16-45&50-135 単限定なら21・30・55かな
フルならもちろん20・31・43・77・85・80-200・300あれば充分
重さとかはさておき、結局画質面で全く叩かれないペンタレンズってあるのか?
AFがアフォで正しく評価されないレンズたちかわいそす
コントラストAFならピンずれ関係なしだな
現行品だと、200/2.8、300/4、60-250、35mmの3本、DFAの2本、12-24、50/1.4、70/2.4、43/1.9
あたりはあんまり叩かれてないイメージが
>>694 DFA50、DA*55、DA70、DFA100WR、DA*300
画質ならDA*60-250だな
ズームすると馬が発情したみたいになるけど
31も叩くところないだろ
なぜかアンチがいるが
上に挙げられた物もパープルフリンジが気になるものは多いな。
画質はさておき、WRズームはどれも良いコンセプトだと思う。
安い、丈夫、軽い、気兼ねなく使える。
距離指標があるので近接撮影が多い人には助かる。
そして、知人に配ったりブログで使ったり、この手のスナップでは十分満足して貰える画質。
photozoneの評価は35より31のが高いな
価格差ほどの差はないかもしれないが、数値上は31のが良いのは間違いないと思うけど
好みの問題もあってどっちが上とかじゃないから、各自好きなレンズ使えばいいんだよ
DA21を使いこなせるかどうかが上級者かどうかの試金石
自己満足の世界なんだし、好きなレンズで好きなように撮ればええ
DA50の発売って夏過ぎかねぇ。すっごい楽しみなんだけど。
K-r後継機と同じくらいに発売だろうな
やっぱカラバリかな
そこで24mmあたりの無印レンズがほしいわけですよ(´・ω・`)
弘法筆を
高坊女を選ばず。いや選びたい。
選びたかった…。
31は高いレンズ買ったのがうれしいのかしょーもない写真UPするやつ多くて作例探ししてて萎えるんだよね。
で、実際に人の借りて使ってみてもなんか普通というか、そのへんに転がってるAレンズとかMレンズに似た描写。
フルタイムマニュアルもできないし内蔵フードも邪魔なだけだし。
ただ画角がにくいんだよな、注目せざるを得ない。
国産単焦点レンズなんて昔から優秀なんだから、Limitedだからと言って劇的に変わる訳ないべ。
そもそもブロガーの作例なんて大半が自己満足だべ。
車だって高性能でも乗りこなせる奴は一握りだべ。
趣味とはそういうもんだべ。
わしらはロマンに財布をはたくのじゃー!
そういえばDA35安の写真ってさぶろだに殆ど無いな
>>718 おっ、そうかい?
帰ったら上げでおくわ
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 12:20:06.75 ID:mGj2kC+L0
DA50安15000円で頼むわ
↑イボイボしたカエルのアップ。苦手な人は要注意。
良く撮れてるね。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 12:37:38.72 ID:5dGLUJPkO
FA31って素晴らしい作例を見たことない
素晴らしいものがあっても、その人の腕とセンスによるものばかり。
画角は標準並だけどきっちり水平垂直=直線にならんから、どこで使えばいいか用途もわからん
むしろDA14でサブロダ探すと、
それはそれはアレを使う兵と言う事で素晴らしい物ばかりで怖れ入谷の鬼子母神
FAはどれも色収差が大きいよね。
FAに限らずペンタのレンズは色収差が多めのイメージ
そもそもFA31自体が77とかみたいな個性あるレンズでもないから腕やセンス
で決まるってのも判らんではない。自分の印象は見たまんま撮れるレンズだ
しね。FA31が「気合い」の部分に影響してるのもあるんじゃない?w
>>724 AF時にピントリング回らないからガッっとホールドできていい感じなんだよね
21mm相当の画角を使いこなすには相当センスを要するけど
報道写真みたいなのを目指してるズーム好きとしては、
ロードマップにある★16-85が楽しみでしょうがない
とりあえずDA50は今年予定か
よっぽど値段が高くない限りは買う
Qのロードマップは見やすいな
★55あるけどAFとろいからDA50良いかもしらぬ
荒っぽく使い潰すようなレンズも欲しいなぁ
DA50のデザインを見る限り35安と同等くらいの値段なんだろうけど
あそこまで同じ外観にしたってことは今後も「安」シリーズを出し続けるつもりなのかな?
70安とか100安とか出たら嬉しい。
気楽に使えて軽いことこそペンタの正義。それ以上は求めないw
現行製品も円形絞りに順次置き換えてって欲しい
絞りかえるだけでもレンズ設計的に何か問題とかあるのかな
俺あんまりボカして撮ったりしないし、円形絞りより
綺麗な光芒が出る正多角形の絞りが欲しいな。
点光源をぼかしたとき六角形になるのがすごく好き
あと六角形のフレアとか
わざとフレアとかゴースト出すのも楽しい
50安を狙ってる人はすでにFA持ちだったりするの?
アレはアレでけっこう好きだけどな。
>>739 俺はDA50/1.4持ってるからDA50はパス。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 15:27:36.70 ID:YshsrCKJ0
>>729 ロードマップでは正確な数字がわからないようにグラデーション帯で表現されているのに
★16-85mmだと断定するのはドコ情報?
あの帯見るとLimitedズームはズーム比が二倍以下のようにも見える。
24-35mmってトコか。
DA50安がFA50F1.7のリメイクだったら絶対に買う。
あれは銘玉だった、開放からボケもFA50F1.4ほど暴れないし。
発売されても結局DA50よりFA50F1.4のほうが良かったってオチでないことを祈る
746 :
742:2012/02/14(火) 15:57:38.33 ID:YuS2Dacr0
FA35/2とDA35/2.4の関係を考えると、DA50/1.8はFA50/1.4のマイチェンでしょ?
DA35/2.4はカラバリにやられて買ったけど、DA50は買わない。
多分w
>>743 きみおちゃんがCP+で新★は広角17mmスタートって口滑らせてたけど
まあ本当かどうかわからんね
>>764 FA35とDA35安は前玉の大きさ同じで中に有効径をF2.4に制限するわっぱ入ってる。
しかし新DA50F1.8の前玉の大きさはFA50F1.4とぜんぜん違う
=別物
>>748 駄50F1.8は、かつてのA(M)50F2の焼き直しじゃないのかなぁ。
DA50、新設計だったら買ってしまうかもなぁ。FA50/1.7持ってるけど。
FA50とかFA35ってDA置き換えでディスコンになるのかな?
FAJシリーズともどもロードマップに載ってない。
(FA Limitedは載ってる。)
FA50は初値から1万も値上がりしてるからディスコンしちまえよと思う
コーティングも変わるんでしよ?
SPコートは別として、良く言われるコッテリDAハイコントラスト
>>753 それはレンズ構成の問題じゃない?
いくつかFAレンズがマイチェンでDA化されてるけど、コーティングでそんなに色乗りに違いは出てないと思う
>>754 DA★200/2.8はコーティングで結構変わった印象
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
どっちが300-500mmの範囲で画質がいいですか?
総合的に見てどっちがお買い得ですか?
560mm出るまで待ちきれんわ
ここのスレタイを三回ほど音読してみましょう
>>757 そこらへんの領域ならどっちもおなじようなもの
しょせんは超望遠便利ズームなど間に合わせにすぎない
どうしても要るんなら安い方の150-500買っておけ
>>756 そうなのか
FA35とDA35安、FA100マクロとDFA100マクロは似たような写りだったからコーティング変わっても大差ないと思ってたわ
デートの時に彼女を撮るためのレンズとして、
FA31とFA43で迷ってるんだけど、
デートの邪魔にならない小ささと軽さでは43なんだよね。
でもテーブルの向こうの彼女を撮るには画角が31の方がいいんだよなあ。
43をフルサイズで使えたら最高なのに。
彼女はこれから作るんですけどね。
>>759,760
どもありがと
買わない気持ちが大きくなった。。。
>>744 中の人がそうだって言ってたよ。
F1.8だけど、コーティングは最新になる。
>>742 DA50/1.4なんて見たこと無いわw
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 18:39:27.88 ID:mGj2kC+L0
俺の様な童貞にはDA21安が希望
リケノン50mmf2のリメイクだったら、面白いのに。
DA50mmF1.8楽しみだよね・・・どんな出来になるのやら。
おまえら(安)好きだな。
俺は多少高くてもアルミ外装+QSFで出してほしいが。
俺もQSFS付きの50mmが欲しかった
まあそういうのを求めるならDA*55買えってことなんだろうが
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:09:38.09 ID:9kR7U6bw0
プラ外装でも良いけどQSFSは欲しい
DA50、QSFSなしって情報あったっけ?
>>772 有ると言う話も無いと言う話も無くないか
おいら、絞り環も欲しい……
安レンズなんかどうでもいい。
いつまでもリニューアルしないなら、
FA31リミのAPS-C用フードくらい出して欲しい。
コンパクトなフジツボならキャップもそのまま使えていいだろうに・・・
>>775 FA31にフジツボつけたら激しくダサい予感
>>775 DFA645レンズにはちゃんと645D用とフルサイズ645用の両フードあるのにな
フルサイズはやらずAPS-Cと心中するという覚悟があるようには見えん
フードの追加やコーティングの改良くらいすぐ出来そうなものなのにな。
今だに保証期間過ぎると壊れるSDMとかさ、レンズに関しては特に改良改修する気がないのが不思議。
FA50/1.7ってM50/1.7やA50/1.7とは光学系違うの?
DA50にフード付けて欲しいなぁ。
別売りでもせめてバヨネット式で。
日曜の某イベントでフィギュア撮ってたら50-135が欲しくなってきた。
1年前ここで薦められた100マクロが結構使いやすかったが、やはりズームが便利か。
人も撮りやすそうだしなぁ。
DA☆50-135ってネガティブな話題聞かないよね。
★50-135は光源入れるとフレアがみたいな話でてなかったかなあ。
みんなそんなにフルサイズ用の現行レンズディスコンにしたいのか
>>781 さんくす。俺の記憶どおりだったらしい。
M50/1.7持ってる俺はDA50/1.8不要かなー。
18-135 F2.8が出ればサイコー
18-135を17-70にいれかえるか悩んでる俺登場
四隅の流れが気になっており
阿蘇に旅行に行くので風景で幸せになりたいorz
DA15 を追加でどう?
>>787 12-24もってるので微妙なのです(泣)
うーん背中をおしてほしいぜシクシク
フィルター着けれないの許せるならDA10-17魚眼行こうぜ
テレ側なら超広角レンズっぽく使えるよ
あと阿蘇山だとしたら超望遠とかで火口を写すのも面白いかもね、ガスっちゃうと駄目だけど
>>789 ガスった時には必殺ヘリ遊覧でしんできます(上空からも見えへんで〜)
しかし、貧乏でなければ速攻買うんですが旅行資金で死亡中orz
今回はあきらめて旅先で贅沢しろや!に1票。
>>790 1回しか行ったこと無いけど1時間ぐらい粘ってたらガス注意報が解除されて見られたよ
大きなカルデラ見るだけでも凄いし楽しんできてね
次はDA31安でお願いします
FA50mmの作例みても惹かれなかった…DA50mmにオラ期待してるだよ!!楽しみだよハァハァ
ついでにDA300安もお願いします
D FA マクロ 50mm F2.8 WRはまだかいな?
100とデザイン揃えたい
そして阿蘇で大雨に見舞われたID:lxtPGAtS0は
WR便利ズームを手放した愚かさを嘆くのであった・・・
というか阿蘇に行くなら初夏に行けよ
マクロ100mmが欲しいけど新レンズの正式発表まで一応我慢してる
けどそろそろ限界だよ、価格だけでも早く発表してくれー
>>800 100マクロの代替になる様な新レンズなんて出ないだろ
そんなの待ってるって事は、つまりマクロなんて必要ないって事だよ・・・
レンズの代替物じゃなくてお金のほうが問題なんだよ…
>>800 ロードマップ見ての通り
マクロ欲しいなら今のを買っちゃえ
>794
同意。
APS-Cでの標準より少し広めの画角で大口径の単焦点が欲しいね。
とはいえ、Limitedの「味」のある光学系よりは、精確精密に輪郭を拾う★系の描写をする単焦点がいいな。
こういうことを言うと「お前はCGでも撮りたいのか」と言われそうだけれど、
それなりにシャープな準標準単焦点レンズは一本欲しいね。
この時期阿蘇は凍結とか大丈夫なのかとちょい考えたけどまぁ調べてるだろ
うからいいか。CP+で出てたレンズやらはいつ頃発売なんだろねえ。
高倍率もちょい気になってるんだけど。
D FAの評判がそこそこいいのは知ってるけど、どうせAF使わないしマニュアルレンズでいいんじゃね?と思ってしまった
50~80前後でいいマクロレンズないですか
Exifに絞り載るのはAレンズからでしたっけ
DFAとか以外ならZeissのMakro-planar50辺りを無くなる前に買っておいたら?
>>807 ペンタじゃなくてもいいならシグマ70じゃね
>>786 私は18-135も12-24も17-70も持っているけれど、17-70はお勧め。
18-135ほどは流れないよ。
もっと高画質を・・・となれば単焦点しか無いけど、私の場合旅の記録にはもっぱら17-70。
>>807 「A☆マクロ200ミリF4」
なんてどうだい?
>>810 あの流れを始めてみたときは、
うわっ・・ってなったわ。
1770買うか、★16-85まで待つか迷う。
>>782 うい。フレアというよりゴースト。
せっかく撮り鉄にちょうどいい焦点距離なのに、
ヘッドライトを構図に入れられないとか、どんな地獄だよ……orz
>>808 たっけえw
ディスコンだしこれからさらに値段上がるかもとは思うが…買えないなぁ
>>811 200…換算300のマクロってなんの用途に使うんだろう…
というかAマクロの50~80ってA50だけなのか…見たことないや
>>813 シグマの50-150Uいつ出るんだろ?
CP+で出てたのかなあ
ZKマクロプラナーってフジヤあたりで特価じゃなかったか
50-150のU型ってペンタでは出てなかったのか。
結構好きなレンズだわ。
ペンタ用もあったはず
すでにディスコンだけど
>>818 あれ?次はV型になるのか?
ディスコン前は各所で特価だったなあ
>>788 DA12-24とDA15は性格ぜんぜん違うから両方持ってて損はないよ。
マクロプラナーはマクロレンズなのに等倍じゃないのがちょっと嫌
まぁ、価格も手が出せるもんじゃないけど
1年後くらいにDA12-24は安くなる可能性があるから、いま買うならDA15だな
DA12-24,安くなる安くなると言われ続け早数年。
>>822 >マクロプラナーはマクロレンズなのに等倍じゃないのがちょっと嫌
50mmで等倍なんて、自分が影になるから使い辛いだけだわな。
>>824 何年かで見たら高くなってね?
買おうか悩んでもう半年…
悩み過ぎて先に魚眼買っちまったけど
K-01専用のめり込め型レンズ、どのロードマップにも出てないあたりペンタの中でもKマウントと呼ぶのは違和感があるんだろうな。
旅行に携帯するならDA15。12-24は写りは良いけど重い。
一眼レフな時点で重い。退場。
★60-250、★300を常用するようになって、少々の重さは全く気にならなくなった・・・
DA21mm F3.2(140g)+K-5(740g、電池・メディア込。以下同)=880g
DA21mm F3.2(140g)+K-r(598g)=738g
E16mm F2.8(67g)+NEX-7(350g)=417g
E16mm F2.8(67g)+NEX-5N(269g)=336g
結論:旅にはミラーレス!
NEXであれ14mm付けたマイクロであれミラーレスなら首から掛けてても疲れ知らず!
>>832 マクロとテレズームが出たら旅行はQの独壇場だと思う。
他のミラーレスはレンズがかさばるから。。
DA21mm+K-5の880gなんて休日スナップ撮り歩きでもぐったりするわ(・∀・)
K-rいいよK-r。
ミラーレスはもっと素敵。
>>834 許容範囲は人それぞれだけどコンデジだからね(^_^;)
コンデジまで含めたら選択肢いっぱいあるお。
K-01もいじってみたい気はする
多分そっちに回せる予算が有るならレンズ買うけど
>>784 コーティングが違うから、買う意味は有ると思う。
FA50/1.4,A50/1.7,M50/1.7x2,K55/1.8,T系55/1.8x4の俺もDA50/1.8は欲しい。
NEXには35mm換算で28〜35くらいのパンケーキレンズが欲しい
個人的には高級コンデジならフジフイルムX10がいいなあ(・∇・)
>>836 Qはレンズ交換のできるコンデジだから、ちょっと特殊なんだよね。
俺は一度使ってから、K-5とQの間のGF1が半端になって出番がなくなってしまったよ。
Xレンズでも買うかな。。
一体型とレンズ交換、それぞれコンデジセンサーからAPSCセンサーまで揃ってるから、今の人は自分にあったの選べて幸せだね。
このスレ的に言うと、はやくQのテレズームが出て欲しい。
で、01や02と同じくらい使ってて満足いく画質であって欲しいな。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 09:39:19.55 ID:TyvTunaI0
>>833 ところがミラーレスは「電池切れ」が厄介なんですな
元々予備バッテリー持ち歩かない習慣で、結婚式披露宴で内蔵ストロボをパカパカ焚きまくってたら
序盤の2時間弱で「電池切れ」が訪れました・泣
ストロボってそんなに電池使わないイメージだけどな。
それよりも背面液晶の輝度下げればかなり持つ
ミラーレス買うならm4/3とQかな。Qは超望遠目的だけど。
重さ気にするってかただの散歩ならX10で充分
WDを除けば5〜6年前のAPSレンズキットよか良い写りする。
>>831 Σ50-500常用してるからたまに★300持ってくと軽く感じるw
あれK-5スレでしかNGしとらへんのに
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 12:05:09.22 ID:9sDRWHoV0
自分DA35安はスプレーで色を塗りカラバリを楽しんでます
散歩用でも画質は落としたくなくてGXR買った
>>848 あんだけバリエーションがあるのに、それで飽きたらず塗ったとは。
ちなみに何色?
ミラーレスはGF3白ダブルキット買った。安っすいんだよw
>>832 NEX7+E16mm軽くていいな
でもE16mmは手ぶれ補正がないのがイタイ
>>852 その16ミリ評価よくない。だがゾナー24/1.8は頗るいいみたい。高いけどw
E16mmって結構前から色々言われてるような
あっステマか!
誰かSamyang 24mm f1.4 ED AS UMC買った人いる?
どこで買えるの?
12-35は結局出そうもなく、12-28も来年以降っぽいので、なんだかDA15が急激に欲しくなってきた
DA15と手持ちのFA35で2本体制・・・
でもさ、今はシグマの17-70使ってるから、きっと望遠も欲しくなると思うんだよ
で、多分DA70辺りを買い足しちゃうんだな
3本体制で満足・・・と思いきや、今度は17-70は寄れたよなぁ、とか考えて、
無意識のうちに手持ちのFA35がDA35マクロに変わってるのさ
きっとそうなっちゃう気がするのさ・・・
>>857 欧州は販売中。
米はB&Hとかでpre-orderになってた。
>>858 そこまで見えているなら迷うことはない。ただ突き進め。
DA15・35limi・70体制は至高。FA31とか77で組み合わせるのは究極。
>>861 3本体制には、FA31がでかくて重いなあ
俺は21、31、77体制が多い。
864 :
103:2012/02/15(水) 20:22:37.03 ID:lQiFSqDA0
至高 VS 究極
残念ながらミラーレスが似合うのはイケメンだけだから。ブサは大人しく一眼レフ持っとけすげー似合うからw
>>863 21と31って画角近いけど、どういうふうに使い分けてる?
50mm『| ´・3`・)。oO(暇)』
今21と35安だわ困ったわ
21と55だな
35limiと★300
>>866 換算32mmと47.5mm
全然近くねーだろ
それ以上に重さ違いすぎだろわろすw
重さは関係ないだろ
>>871 それほどでもないのか、今35mmもってて15か21で悩んでたところなんだ。
21使いやすそうだし、悩む
>>858 ペンタ販売員が12-35って言ってるんだからロードマップのあれは12-35なんだろ
>>874 もっと基本から覚えた方がいいんじゃないのか
>>874 標準ズームを持ってるんならワイ端からテレ端までステップズームしながら
被写体を同じ大きさに撮って画角による背景の写る範囲や遠近感のつき方を
くらべてみるといい
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 21:28:48.51 ID:9sDRWHoV0
DA50安じゃなくDA60安とかにして欲しい
伝統の50mm/f1.4はついに途絶えるのか・・
ペンタの絵作りの基本になってるとか聞いたがデジタル時代になってそれも関係なくなったか
>>880 CP+の時、DA50F1.8はそれを引き継ぐと説明員が言ってたぞ。
光学系は同じでなんらかの加減で少し暗くなるということ?
FA35とDA35安の関係のように
>>882 そんな感じのニュアンスだね
傾向はFA50みたいな感じを期待して下さいとは言っていた
ただしフードとマウントはまだ極秘事項という事で教えてもらえなかった。
>>881 やっぱりディスコンなのか
QSFS化したDFA50/1.4待っていたけどなくなる前にFA50買っておくか
>>876 そうだね。まだ一眼レフ初心者なんで、勉強します。
>>877 変身ありがと。
うん、やってみるよ。
K5買って、初めて交換レンズ買おうと思うんだけど、アドバイス下さい。
まずスポーツ観戦で選手やらを撮りたいんだけど、どんなのがいいのでしょうか?
値段も手頃なDA55-300なんてどうかなと思ってます。
それと、風景やスナップなど撮りたくて、キットレンズの代わりにずっと付けておくようなレンズが欲しいんだけど、皆さんはどんなものを選んでいますか?
887 :
800:2012/02/15(水) 21:59:10.87 ID:QY7tYtXu0
100マクロぽちったぞ、これで誰にもチキンだなんていわせない!
DA55-300とDA35安で。
>>886 スポーツ観戦ならサンヨンがいいんじゃないの
できればキヤノニコの上位機種の方がいいと思うけど。
>>886 どういうスポーツをどういうふうに写したいかにもよるかと
場合によってはシグマの120-400や150-500を推奨するし
<<886
お金のないうちはDA21にDA55-300。
お金持ちならFA31に★の望遠レンズ。
>>886 望遠はDA55-300でいいと思う。風景やスナップでつけっぱなしのときはDA21。
DA21は使いやすさで買う人が多いよね。
不満も多いけど。
スポーツを55-300ってAF速度的にきつくないか。
FA31メインでDA15は常にお供、他気分でDA10-17かFA43かDA55かFA77か。
31と15で殆ど済んじゃうのでDA21の出番が無かったってのもある。すぐ売った理由には。
897 :
886:2012/02/15(水) 22:38:20.68 ID:sPvTxmzJ0
皆さんありがとうございます。
主に野球観戦で、遠くからでもバッターボックスやベンチを狙いたいと思っています。
DA21良さそうですね。でも不満も多いのか。
DA35は値段が手頃でいいですね。
常用レンズは上の2つとDA35マクロリミテッドを候補に考えていました。マクロリミテッド買えるなら、35安は下位互換と考えていいのでしょうか?
スポーツの種類による
DA55-300って、DAL55-300のオークションの値段見ると考えてしまう。
Σ70ー300APOも評判いいし...
でも、やっぱりこれらはK-r用だよね。K-5ならDA★60-250逝きたいところ。
250で足りなきゃBIGMAだねぇ。
900 :
306:2012/02/15(水) 22:47:32.81 ID:zQIjUq1U0
DA15と12-24ではどちらが?
15mmを買うか21mmを買うか悩んでたけど
広角はサブ機にGRD4を買うというのもありな気がしてきた
DA15と12-24は両方買うのがベスト
>>886 DA35安は下位互換ってほど下位でもないので難しい。味付けの違うレンズなんで
ソレはそれで楽しめるかと。風景をメインに撮るなら21や12-24なんてのもいいかと。
35はスナップ向けかな。
>>901 12-24先に買って様子見て欲しくなったら15追加かなあ。
広角ズームの噂もあるんでちょい様子見るのも良いかもだけど、桜の季節までに
出ると良いなあ。
>>901 GRDは普段使いにもできるから良いよね。
俺も考えてる。
( ゚д゚)ホスィ…
ゴロゴロ出たら球場に持って行ってみたいわ
DA35安つけっぱで寄りたい時はKenkoクローズアップレンズAC No.2つけてる
908 :
306:2012/02/15(水) 23:25:25.36 ID:zQIjUq1U0
同じ15mmで撮るならDA15の方が12-24より明らかに良いですか?
>>908 自分は絞りの形しか違いが分からんわ…
12-24の派手な光芒は好きだった。
15limの小ささは便利。
今は15limとシグマの8-16が残った。
300じゃ足りないよ。せいぜい体育館向き。
>>908 両方使ったことないから良いか悪いかはわからんが
DA15mmは小さいしフィルター径(キャップの大きさ)がDA35Lim DA40Lim DA70Limと同じ49mmなので
取っ替え引っ替えするときに捗るかと
大きくてもいいなら12-24でいいんじゃね
DA35 limiの方が FA35やDA35安より
大概の場合、ボケきれいじゃない?
背景との距離で変わったりするけどさ。
後ろw
誤爆
・FA31lim
・マクロプラナー50
・ディスタゴン35
・ディスタゴン28
・K-5
のどれを買おうか迷ってるのだけど、誰か背中を教えてください。
ちなみに手持ちの機材は
・FA43lim
・DA35lim
・ノクトン58
・k-x
・MZ-3
です。
また似たような焦点距離のものばっかりにするのね
FA77limとかは駄目なのか?
>>916 それだけの遍歴があるのならK-5でバシバシ撮る事も無さそうだし似てるレンズも多いし旅行費にでもしたら?
安い海外ツアーとかお勧めしとく
うおお我慢できずについにDA70買ってしまった。
もう完全に物欲のために買った。
これでDAリミ三姉妹揃ったよーちゃんと使わなくちゃ。
嬉しかったので駄書き込みすみません。わくわく。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 00:51:02.16 ID:6S6awUKb0
ピーキング機能の付いたK-01ならマニュアルでもピント合わせが楽だろ
>>920 DA70はいいですよね。ポートレートに最高です。自分もlimitedの中では一番気に入って使ってます。
>>916 自分もFA77とかは良さそうに思うけど、その中からだと28かマクロ50なあ。
撮れる幅広げる方向に買っちゃうから。
ディスタゴン21とか欲しくなるけどタッカイんだよねえ。
>>916 私の機材にかなり近いな
まずはK-5を買うべきじゃないかと。
うちの機材は今これ
・カラスコ20
・FA31lim
・ディスタゴン35
・DA35lim
・FA43lim
・ノクトン58
・DA70
・タム90
・k-x
・K-5
・MX
シグマ30mmF1.4を買ったんだが
開放F1.4で使うと光量低下でF2と明るさがさほど大差ない事に気が付いた
1/200秒F1.4 1/200秒F2 1/100秒F2.8と試してみたところ、
F1.4が気持ち明るいくらいでほとんど明るさが変わらなかった
これだったら実質的な明るさ的には大差ないし
周辺までバッチリ写るらしい31mmF1.8に乗り換えようかなぁと思うんだが
このレンズの開放ってどの程度光量低下するかな
1/200秒F2と1/100秒F2.8でどの程度明るさが違うか気になる
今までF2よりも明るいレンズを使った事が無かったので
この現象が開放F1.4という大口径故のものなのか、
このレンズ特有のものなのかわからない 誰か教えてくれ
ちなみのペンタの40mmF2.8は1/100秒F2.8と、1/50秒F4の画像では
前者の方が光量低下で少し暗くなったのに対して、
タムロンA16では1/100秒F2.8も1/50秒F4も明るさはほぼ同じだし
AFNIKKOR35mmF2では1/200F2も1/100秒F2.8も明るさはほぼ同じだった
ってわけで31mmF1.8の開放はどの程度光量低下するのか気になってます
なんかわかりにくい文章ですいませんw
>>930 f値が小さいほど明るく写ると思ってるんじゃねw
露出補正みたいに
いるいる。ブログで時々見掛けるよ。
「単焦点買った。やっぱり明るく写る」ってw
暖かく見守ってやろう
何の趣味でも初心者の頃はありがちだろ
FA31とFA77はいいよ
>>928-929 は露出係数を理解してるっぽいから大丈夫だろ。
可能性としては、
センサーの集光性能の問題で、あまり光束が広いとレンズの光を全部センサーが拾えないってのと、
絞り制御は1/3段くらい狂ってもおかしくないってことだ。