1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 11:53:09.62 ID:xC8FvBxn0
格好だけなら全部アウト
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 11:58:57.06 ID:0Wc5RgvBI
カッコはNEX7だか、小さ過ぎるな
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 12:19:04.05 ID:wFFhHPv70
「さよなら」は誰に言う
「さよなら」はミラーにー
鏡の上がる時には「さらばミラー」と言おう
NEXにいいパンケーキが出ればなあ。
今の気持ちは、パナだな。
これ、何時もの日本メーカーの価格の叩きあいで共に疲弊する未来しか見えない
>>7 売れるとなればハイエナのように集って安売り合戦になるからね。
本来1年後に3万円になる一眼なんていらんのよ。
GH2,E-P3,NEX-7,X-pro1
これらを一番下のクラスとして、廃盤まで10万円以上を維持してラインナップは上に展開しないと。
メーカー自体がミラーレスはライトユーザー向けのブリッジカメラっていう固定概念に囚われてるから。
レンズ交換式ネオ一眼カメラ
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 01:33:42.29 ID:+FGjgyQx0
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 10:21:15.88 ID:xcuaFYSo0
>>K-01
それはミラーレスというにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 12:30:27.65 ID:+LOUo8hP0
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 20:36:14.29 ID:+LOUo8hP0
結局K-01が優勢なのか?
最近欲しいデジカメは決め打ちで通販してるから実店舗でデジカメ見ることが全くなかったんだけど
フィルターが急遽必要になりキタムラに行ってきた
ついでに最近の疑問を解消すべく一眼レフコーナーへ
えっ?デジタル一眼レフって未だにこんなにでかいの?
いや、前方投影面積こそ小さいけど体積がありすぎ
なんで皆こんなグリップが前後長があって厚いんだ?
OLYMPUSのE-410持ってて、それからすでに数年経ってるからもっと小さくなってると思ったら・・・
これならオリとパナのミラーレスが売れてるのが分かるけど
逆にPENTAXがKマウントミラーレスを出してきた意味は分からない
>>17 圧勝、圧勝、圧勝。
まだ2月になったばかりだけど、、、、、
今年のカメラ関係の賞は、K-01が総なめだろうな。
インパクトがハンバないっ。
>>17 圧勝だろうな。 それに一眼レフとレンズ共用で有ればあの形がベスト。
FFへの期待も出来る。
ださ
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:36:27.57 ID:4ukBQkpK0
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:40:07.47 ID:4ukBQkpK0
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 13:07:28.53 ID:X0vkSC8f0
K-01っていかにもデザインプロダクトとして
美術館のミュージアムショップにありそうなデザインだよね。
K-01ってそんなに凄いの?
見た目はカッコ悪いから買う気はないが
デザイン変えて販売しないかな・・・
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 13:30:03.65 ID:4ukBQkpK0
>>26 レンズの豊富さと高級レンズを使用した際の画質は圧倒的だろ。
デザインも可愛いし目立つ。
だけど、ミラーレス一番の魅力である大きさ薄さを犠牲するほど重要なことなのかな?
リコー傘下となり、そのリコーも大リストラ中だというのに、
今のペンタックスにミラーレス用のレンズラインナップを一から
構築するだけの体力があるとも思えん。
てか、すでに一から構築(してる最中の)したQがあるじゃん。
ペンタでは「ミラーレスはキワモノで」という方針があるんだよ。
Qしかり、K-01しかり。存在感が凄いだろ。
だから次も凄く期待してる。
他のメーカーじゃ、ぜったいに出来ないよ。
ペンタックスはカメラ界のシトロエンやアルファロメオになりたいのか?
>>31 Qはいいよ。
正にレンズ交換できるコンデジ。
俺が欲しかったカメラを作ってくれた。
地味に要望はあるんじゃないかな?
個性的なレンズをたくさん出して欲しい。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 18:15:08.93 ID:4ukBQkpK0
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 19:04:47.51 ID:4ukBQkpK0
>>33 今のシトロエンもアルファロメオも普通のメーカーじゃないか
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 20:28:09.02 ID:AqIW6mw20
アルファロメオは普通だけど、シトロエンはキワモノメーカーだな。DSシリーズ特にDS5とか最高。
>>39 でも今の乗用車は、FF、低Cdフォルム、皆シトロエンの亜流なんだよな。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 13:27:03.63 ID:H1hSdW2y0
>>28 小ささを求めてミラー無くすと言うより、
既存のマウントを継承しつつ、レンズの設計の自由度をとった感じだと思う。
とりあえず、対称型レンズをロードマップに入れてるところみても、
光学設計側に影響してまで薄くするつもりがないのでは?
ライカM9が最強ミラーレスだろ。K-01とか笑わせんな。
>>42 M9が最強?
話にならないよ。
Sinar-P3 w/eVolution 86Hの足元にも及ばない
やっとかよ
価格や大きさから一般人がいっぱい買ってもおかしく無いのにまだ五割かよw
値段や宣伝文句的には騙されやすい一般人受けするから8割いってても不思議じゃないんだがな
一般人でもミラーレスの中途半端感を否めないのかw
>>9 まだまだ過渡期で、コンデジ並みのペースでモデルチェンジするんだから、高いと誰も買わんだろ。
在庫処分しないと行けないってのに。
カメラに限らず定価で売れないから日本人がどんどんリストラされて、海外の安い労働力雇って
客はますます貧乏になって売れなくなってって泥沼だとは思うけど。
>>45 意外に早かったね。
年内には、6割とか7割まで行きそうだ。
仲間内のカメラ好きでも半分近くはミラーレス飼ってるぐらいだから、当然かもね。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 04:08:49.94 ID:k8LMCrGK0
>>49 カメラの何が好きかに寄るでしょ
その点で言えば、ここに来て操作性重視の機種が急に充実し出したから、サブカメラ需要が増えるかもね
NEX5使ってるけど、デジイチの中級機買ったらもっとキレイに撮れるの?
ニコンならD5100とかD7000あたり。レンズにもよるんだろうけど、センサーサイズ変わらなかったら、10万ていどの再投資するほどは変化はないのかね?
Eマウントはレンズが中々増えなくてな…。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 13:44:19.90 ID:Eg15s23M0
上に行けば行くほど性能以上に価格爆上げなのは何処の世界でも一緒デース。
53 :
51:2012/02/09(木) 14:54:52.66 ID:mUUsDSH40
>>52 だよなー。
ブログとかに載ってる作例見てて、爆発的にキレイになるわけじゃないんだって思ってたけど、聞いたら別の意見も出てくるのかなと。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 15:19:26.20 ID:Eg15s23M0
ブログはせいぜい1ファイル1Mとかしかアップできないべ?
ロダもうpできる最大サイズそんなに大きくないしよ
>>54 1M以上なんてモニターで見てる普通の人には全く意味が無い
56 :
51:2012/02/09(木) 16:01:34.05 ID:0Ly/5cwl0
>>54 オレへのレスかな?
flickrとかだと、オリジナルのファイルも見れたりするので、そういうサイトも見てるよ。
等倍にすると流石にキレイだなって思う。
だから普通の人は等倍なんかでみません
58 :
51:2012/02/09(木) 18:44:45.39 ID:HY2TbxqO0
>>57 前後の書き込みで分かると思うんだが…。
D5100の作例をブログで見てるぜ
↓
でもブログの画像じゃ小さくて判断できなくね?
↓
flickrで等倍見てるよ
という文脈ではないかと。普通の人が巨大な画像必要ないなんて当たり前のことは議論してない。
flickrで等倍見るためという、高価で特殊なカメラは
存在する意味は余り無さそうだ。
>>59 APS-C以上、例えばフルサイズのカメラとかに存在意義はないってこと?
>普通の人が巨大な画像必要ないなんて当たり前のこと
巨大な画像を必要とするのは、特殊な人って意味だろう。
普通の人はイラネってことだ。
>>61 そんな当たり前のことをわざわざ書くんだから何か理由か意図があると思ったんだが、そのままかよ。
そんな事言ったらコンデジで十分スマホで十分と言う事になるんだぞ。
何の為にミラーレスを買うのか?
ミラーレスは中途半端なんだよ
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 17:12:35.56 ID:BVvTHUmz0
そんな事言ったらコンデジで十分スマホで十分と言う事になるんだぞ。
何の為に一眼レフを買うのか?
古いデジカメしか持ってなくて新しいのを買おうと思ってたところミラーレス一眼を知る
レンズ交換できる、絞り優先・シャッター速度優先などなど色々選べる
写りもそこそこいける、RAWで撮って後でいじることもできる、サイズも割とコンパクト
マウントアダプター買えばオールドレンズも使える
こういうのがレンズキットで3万円台で買えるというんだから、
これは安くて楽しいオモチャ。
バカ向けキーワード
ミラーレス一眼(笑)
オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がオリンパのまるでダメな原因
孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」
祖父 「でもねオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「オリンパは昔、カメラや株やメモリーカードを買った大勢の人を5回もだまして見捨て、裏切って
ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」
大きくなったらきっといいお母さんになれるよ♪」
このようにして 今もなお終わること無く
オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ─ヽ / そして
________ /,/\ヾ\ / ママのお爺ちゃんが言ってた
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< オリンパという
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__| | | \´-`) / 丿/ \ めでたしめでたし
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
X-Pro1とNEX-7で考えてたけどやっぱNEXかなぁ。
目的はM型レンズの資産を使いたいのだが。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 02:46:37.58 ID:WLY9CSXP0
うむ。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 14:45:46.37 ID:tfMTiTQJ0
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 13:47:58.10 ID:zPyWF3SL0
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 13:55:45.61 ID:zPyWF3SL0
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 14:21:50.69 ID:zPyWF3SL0
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 15:34:41.77 ID:zPyWF3SL0
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 16:13:57.22 ID:zPyWF3SL0
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 17:14:35.23 ID:zPyWF3SL0
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 18:50:19.87 ID:zPyWF3SL0
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 19:44:06.93 ID:zPyWF3SL0
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 20:46:06.92 ID:zPyWF3SL0
ミラーレスって、ミニバンみたいなもんだな。
大衆のための実用品。
そのくせ「コンデジとは違う」なんて
所有者に勘違いさせるところもソックリ。
高級ミラーレスなんて
「スポーティ・ミニバン」「プレミアム・ミニバン」
だろ。結局。
スポーツカーでも高級車でもないのにね。
ニコワンの圧倒的ダサさはやベーなw
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 08:50:14.96 ID:ruSxIEpx0
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 14:01:21.80 ID:ruSxIEpx0
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 18:16:54.93 ID:ruSxIEpx0
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 23:12:55.50 ID:is+fe8Lp0
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 11:06:26.65 ID:CBfA8pmA0
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 11:41:53.97 ID:CBfA8pmA0
今日のNGIDっぽいな ID:eA5VWCs20
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 09:37:56.86 ID:Nt1yilPP0
K-01はでかすぎてミラーレスの意味がない。論外。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 13:13:13.05 ID:Nt1yilPP0
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 13:24:24.38 ID:Nt1yilPP0
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 14:41:50.50 ID:Nt1yilPP0
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 17:55:51.74 ID:CXQoFmSQ0
ペンタックスには工作員がたくさんいるのがわかって
失望した。
あんなに醜いカメラを作って工作員たのみのプロモーション。
メーカーとしてもう終わってる。
取り付けるカメラが無くなったミラーに写して、工作員が沢山いるように
見せ掛けているだけ。
日経新聞
ミラーレス一眼・戦国時代、厳選5機種の持ち味は
FUJIFILM X-Pro1
SONY NEX-7
Nikon 1 J1
PEN Lite E-PL3
ルミックス DMC-GF3
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 18:31:42.51 ID:f8GhW/N40
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 21:05:14.31 ID:f8GhW/N40
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 11:31:21.13 ID:oezoBGtZ0
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 14:46:49.60 ID:oezoBGtZ0
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 15:30:42.10 ID:oezoBGtZ0
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 16:08:53.90 ID:oezoBGtZ0
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 19:03:25.65 ID:id7vIba70
フルサイズがでれば、一眼レフやめてもいい
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 19:04:49.59 ID:oezoBGtZ0
そういえば、Eマウントって仕様上はフルサイズまでいけるんだっけ?
もしかしたらソニーが出すかもしれんが、当分無さそうな雰囲気だな。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 19:30:26.59 ID:oezoBGtZ0
>>98 LUMIXはGX1じゃないんだな、なんだか方向性がマチマチだなこの選別
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 09:45:33.42 ID:R2pLoyn90
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 10:04:01.40 ID:R2pLoyn90
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 10:19:04.83 ID:R2pLoyn90
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 12:25:45.41 ID:R2pLoyn90
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 12:33:06.10 ID:R2pLoyn90
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 12:47:17.23 ID:R2pLoyn90
パナのマイクロフォーサーズ一台欲しいな。
本体は中古安いから買い換えやすそうだし、しかしレンズ単品は高いな。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 13:29:02.03 ID:R2pLoyn90
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 13:51:55.65 ID:R2pLoyn90
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 15:12:40.01 ID:R2pLoyn90
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 16:09:17.59 ID:R2pLoyn90
いい加減にしとかんとpentax を NGワードにするぞw
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 16:56:43.68 ID:R2pLoyn90
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 17:15:25.69 ID:R2pLoyn90
ペンタのネガキャンになっとるなw
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 19:13:58.21 ID:R2pLoyn90
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 19:17:54.88 ID:R2pLoyn90
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 19:26:41.54 ID:R2pLoyn90
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 20:27:43.83 ID:R2pLoyn90
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 20:40:40.07 ID:R2pLoyn90
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 10:52:06.97 ID:+8+91B9J0
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 12:15:17.28 ID:+8+91B9J0
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 12:38:43.71 ID:+8+91B9J0
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 12:58:30.65 ID:+8+91B9J0
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 13:26:26.23 ID:+8+91B9J0
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 16:52:24.00 ID:+8+91B9J0
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 18:10:48.24 ID:+8+91B9J0
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:15:28.31 ID:+8+91B9J0
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 20:09:55.55 ID:+8+91B9J0
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 20:15:24.88 ID:+8+91B9J0
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 20:18:03.98 ID:+8+91B9J0
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 09:19:45.52 ID:8WzeZPnT0
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 11:31:24.75 ID:2usts4S30
ミラーレスは、沈同式レンズを主体にしないと、一眼レフと同様の
「デカイ」「重い」の壁にぶちあたるわな。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 11:59:40.54 ID:8WzeZPnT0
既存のKマウントが使えるのは良いね。
安くなったら買っちゃうかも。
フルサイズのミラーレス機早く
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 14:48:37.03 ID:8WzeZPnT0
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 15:20:14.62 ID:8WzeZPnT0
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 15:25:21.05 ID:8WzeZPnT0
ミラーレスがどうなるか知らないけど、さらば一眼レフは本当だね。
おれら仲間じゃ、ミラー一眼て呼んでるし。
さらば一眼レフって呼び方だね。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 08:36:35.53 ID:5hjowOb30
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 11:16:11.55 ID:5hjowOb30
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 19:34:43.63 ID:5hjowOb30
パナの新しいXとか言うレンズ見てきたけど小さいね。
旧レンズ中古で安くなると嬉しいな。
>>144 おまい天才だな
企画書を公正証書に認めて
愚かなメーカーに内容証明してやれよ
今のところフルサイズはライカM9だけですか?
>>1 カッコだけ見るとニコワンだけがダントツでダサいわ。
しかしキヤノンだけがミラーレス出してないんだな
一番レフに固執してるのか、NTTのようなウスノロ企業になったのか
何が理由かしらないけどキヤノンってミラーレスとかバカにしてるんだろうな
iPhoneをばかにしてたdocomoみたいに・・・
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 23:03:48.79 ID:Rz95pbjw0
G1Xあるからいいんじゃね?
キヤノンは、
BCNとか見てるとX5の不動っぷり半端ないから、
安心してるんじゃ・・・
K-01は実物見てデカサに驚愕・・・
J1カッコイイと思うんだけどな?
デザインだけで買っちゃったし。。
そう言えば、G1Xで思い出したんだけど、
ビックで触ってきたけど・・・
シャッターボタンやばくないか??
半押しの感覚が、無いに等しかったんだけどww
ソニーがフルサイズNEX出すって噂はあるけど、APS-Cサイズ用ですらレンズが微妙なのに、
フルサイズに使えるよなNEX用のコンパクトなレンズが作れるのかね?
作れたとしても現状じゃ交換できるレンズがAマウント用レンズをアダプター使って使うしかないし、それじゃミラーレスの意味がない気が・・・
まあTLMが嫌いなAマウントユーザーはMFのみと割り切って流れるかもだが。
K-01がダントツで違う方向向いてるのは分かる
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 09:04:05.46 ID:a7npPW2Z0
キヤノンもEFマウントのミラーレスの噂があるけどな
これからはAPSCで小型ミラーレスってのがマイナーになるんじゃね?
>>164 ???
マイクロフォーサーズでも使ってればいいんじゃないの?
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 14:03:46.76 ID:a7npPW2Z0
ペンタックス K-01 DxOセンサースコアーに掲載
http://www.dmaniax.com/2012/04/01/pentax-k01-dxo/ ミラーレスカメラで2番目の成績
高感度に関してはミラーレスカメラで最良
これまでテストされたカメラ全体では17番目のスコア
ソニー製1600万画素センセーPentax K-5、Nikon D7000と同様に、ダイナミックレンジと色再現性ともに良い値を示している
K-5に対してダイナミックレンジが少し劣るが、これはK-5が14bitなのに対してK-01は12bitであることも要因
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 10:42:30.32 ID:PwXWJhBs0
専用マウントでフルサイズやってもあまり意味がないよなぁ
フルサイズの魅力の一つにオールドレンズ付けて遊べるってのがあるわけでして
アダプター付ければいいじゃん
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 23:10:15.90 ID:d+iGQA2oO
五万前後ぐらいで
人が良く撮れるカメラのオヌヌメありますか?
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 23:14:37.71 ID:O0qnXWh+0
>>173 安くなったGX1かGF3にオリンパスの45mm1.8をつけるとか。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 23:45:09.28 ID:PwXWJhBs0
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 00:38:46.73 ID:YCE3ljHu0
>>176 あの記事、ニコン1がレッド・ドット賞を受賞したと発表した前後に出ちゃったんだよね。
デザインの目利きが書いた記事じゃなかったってことだね。
>>177 記事を読んだけど、実際のアンケート結果をもとにして書いてるから、目利きとか関係ない。
受賞前のアンケートだから、より本音が出るはずだし。
せっかく受賞したけど、アンケート結果を見る限り、
デザインが売上げに貢献してないと判明したわけだね。
受賞したことをCMとかでガンガン宣伝すれば、再度アンケートで調べると、少しは変化があるかも。
ただ受賞とかに影響される(ありがたがる)人って、少ないんだよね。
受賞なんて、ただの飾り。3万円以下のカメラで70%を占める。
4万円以下にすれば90%。4万円を越えるカメラの人気などどうでも良い。
よし、御託並べる馬鹿はほっとこう。
BNPパリバって昨日ニュースで言ってたとこじゃんww
てか昨日のニュースだし
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 09:07:33.44 ID:YpdkrhkI0
ペンタックス K-01のローパスフィルターは1/3しか無い(Photo of the day) | YOUのデジタルマニアックス dmaniax.com
http://www.dmaniax.com/2012/04/08/pentax-k01-lowpass/ ◆デザインや使い心地について
良いデザインのカメラだ。デザインは文句なしに良い。
実際に実物を見て手にしてみたら「えーっ」でした、イイ
使ってみたら、これがじつに愉しい。これは予想外
気分が和らいでくる
いままでにまったく経験したことのない“写真を撮る愉しみ”がじわじわと出てくる
◆画質について
K-01について画質がどうのこうのなんて、マジめな顔して言ってる人は、あほ
描写性能はいい
解像描写力もかなり高い
シャープネスがやや強い
コントラストが少し高め
◆ローパスフィルターについて
K-01が解像描写力に優れている理由は ローパスフィルターをたった1枚しか使ってないから
通常、ローパスフィルターは2枚でワンセット。波長板が加わって3枚構成に
そのうち2枚を取り去って1枚だけの構成にしている
GXRにライカマウントが最強
いやいや、ニコンFマウントのスマートフォンが最強w
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 07:51:51.43 ID:TYAkUrHQ0
レンズを交換するつもりならミラーレスの機動性はほとんど意味ないのに
>>187 ニコンの場合は、一眼レフの販売量は40%減だな。
ミラーレスが好調とかでレンズ交換カメラ(w)としては
タイ水害の影響で25%減だと取り繕ってるがな。
●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5
●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5
●キャノンのコンデジよりセンサーが小さい、韓国製チョンセンサー搭載のキムチカメラ、それがOM-D E-M5
中途半端なんでいずれAPS-Cが薄型になったら消えるよ
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:58:58.48 ID:FCU7ENmz0
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 12:14:35.88 ID:j2YCHRAo0
もうすぐ登場のキャノンのミラーレス、「クラウド一眼」らしいね
また陳腐な…Wi-Fi契約すると2万円割引とか?
3Gでもついてんのかね?
妄想だか、旅行中の盗難とか損壊のリスク考えたら撮った先からネットにバックアップ取ってくれたりしたら便利かもな。
ホテルで毎回コピーする作業がなくなるのは助かるわ。
バッテリーが持つならだけど。
通信モジュールは大体電池食い。あと海外だと難しいかバカ高いんだろうな。
「クラウド一眼」つーとWebカメラの画像をただ保存するだけのイメージw
意外と、アンドロイド内蔵一眼だったりして
アプリ追加で機能アップとか
スマートフォンみたいなスマート一眼かも
キヤノストアでアプリを販売?
まあ、ないだろうけど
>>201 カメラに7インチモニター付けて
webやメール出来る様にします (`・ω・´) シャキーン
なんちて
防塵防滴なちょっとやそっとの雨ニモマケズなミラーレス機ってありますか?
>203
今はオリンパスだけ。そのうちパナからも出る。
結局om-dが一番売れてそうじゃん
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 03:35:46.73 ID:kwY3DGIg0
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 11:11:09.08 ID:Wr2HhPVs0
クラウド化
盗撮しても現行犯確定が難しくなるんじゃないのか
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 12:02:11.95 ID:kwY3DGIg0
クラウド
ロナウド
鈴木ウド
NEX F3買うは
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 03:45:55.67 ID:QleeVCN4i
NEX-5n買ったよ!
コンデジからだけど、思ったほど感動はなかった..
設定次第で画質よくなるのかな
そりゃ、画質を求めるならK-01
NEXはAマウントをつけてからが勝負
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 00:25:50.24 ID:VsUib8gCi
初心者なんで詳細を..
>>215 だからKマウントそのままのK-01が一番良い
>>217 ミラーレスのメリットが全くない機種はないわ〜
>>218は、ミラーレスのメリットをどれだけわかっているのかw
ほんと K-01&DA15 の組み合わせ最高だな
他社のミラーレスにはレンズ補正無しではまともな広角無いからなぁ…
>>220 補正キビキビしてるからDA15が活きるんだろ?
DA15の事ならあれは光学的にしっかり補正された評判の高いレンズだよ
他所の広角みたいな後掛け補正は要らないんじゃない?
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 11:21:19.68 ID:hYsGjogdI
今までiPhoneで写真撮ってて、nex-5買ったんだけど
とりあえずなにしたらいい?オススメの設定、使い方、オプションとか。。
まずはAマウントレンズとマウントアダプタを買う
まずはNEX-5の機種別スレに
>>223をコピペする
そして服を脱ぎます。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 16:02:19.88 ID:uccpcj570
急いで口で吸え
ほんとK-01って解像番長だね
とてもスッキリしている
さらに黄色のK-01は、インパクト番長でもあるよ
持っているだけで注目されるぞ
もう手放せない
持ち難番長
地方の小売店には全く流通してないし、
たしかに多くの消費者にとっては入手困難なのは事実
K-01 の高品質画像は限られた人だけが楽しめる
今時何でも通販で買えちゃうんだぜ
人の心は買えない(キリッ
実物も見ないで買えるのは、
よっぽど自分の判断力に自信がある人だけだよ
多くの消費者は溢れかえる情報に踊らされるだけ…
半分は店を買うようなもんで特に中古はそれに尽きる
新品の場合は一定の品質は保証され
万一の場合もメーカー保証が受けられれば
不便はかかっても最終的にはどうにかなる
ただブラックな業者の場合は
どう見ても一度誰かの手に渡った気配濃厚な「新品」が
届くことがあるとかないとか・・・
>>236 実店舗でも某スレ覗いたりするとわざわざ取り寄せしてもらったものを他の客に貸し出してるみたいだね
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 12:38:59.74 ID:E3uOCvbl0
そんなもんかねえ
240 :
CONTAX Nデジタルは写りが良すぎて売り切れだ!この野郎!:2012/07/08(日) 22:55:34.65 ID:ERoM6lmB0
K-01買うならK-5で良くネ?
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 08:24:47.86 ID:fsFT05RV0
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:47:35.51 ID:NB6Kxiwq0
ペンタのミラーレスってQでそ
K-01って何か別のジャンルのカメラだよね〜
ミラーボックス残ミラーレスイチガンとか
K-01だけは画質を諦めないでいいからね
でかいけどw
>>245 K-01は単に「フランジバックを含むマウント規格」にKマウントを流用しただけで
一般的なミラーレスと同じカテゴリーのカメラだろ。
ショートフランジバックの専用レンズシステムを開発するのが面倒だったんじゃね?
>>246 ショートフランジバックだと画質を諦める必要があるの?
だったらキヤノンもオリンパスもソニーも
アダプターでロングフランジバックの既存システムのレンズ使った方が高画質?
フランジバックが一眼レフと変わらないという話なのだが
キヤノンの何がどうしたって?
一眼レフがメイン商品だから、「今後はミラーレスを強力に推進」とは言えないだろ
これでPowerShot G1X が安くなれば嬉しい。
>>248 ミラーレスで、マウント面からセンサー面までの距離が長いと
設計の自由度が上がるから広角側で有利。
SONY NEX-5Nもしくはパナ DMC-G5(海外で発表)で迷ってる者です
メインはCANON機を使ってますが現在のがFHDで60pが出せなく連写性が悪いのと、気軽に持ち運べないのでミラーレスを購入したいと思いました
ですので、アダプターを購入してEFレンズを装着したいと考えております
普段からMFばかり使用してるので絞り(出来れば手ぶれ補正も)動けば問題はありません
AFを使う事に関しては何本かレンズの購入を考えてます
またファインダーは無ければ後付けでも構いません
何かアドバイスをくださったら嬉しいです
よろしくお願い致します
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 20:03:35.16 ID:6sDk2eAV0
>>255 と言う事は、既存の一眼レフのマウントのままミラーレス化したPとかががぜん有利?
>>257 ちょっと考えれば嘘だと言うことはすぐに分かる。
>>255 FBが長いことは、不利になっても有利に働くことはない。
長いBFが必要なら幾らでも延ばせる。
しかし、長いFBを短くすることは出来ない。
長いFBは焦点距離が短くなるほど不利になる。
FBが短くても画質に有利とは限らない
デジタルの場合、バックフォーカスが十分に確保されていないと
広角側ではセンサーへの入射角の影響で周辺画質が残念な事になるので
現状は後補正必須の設計しか出来ていない
っテレセントリック
大きいセンサーはなかなか裏面照射にならんねえ・・・
他の技術でカバーした方が合理的という方向かな
263 :
かす:2012/07/30(月) 16:05:54.68 ID:zUOCom/i0
>>252 負けると思ってるから今のうちに言い訳してる
>>261 だから、短いのを長くは出来ても、長いのを短くすることは出来んだろ?
マウントより沈み込んだ後玉にすることは不可能じゃないかもしれんが、
そんなんだったら最初からフランジバックが短い方が良い。
自由度が増すことと
それをどう活かすかは別の話だもんな
今時の大型センサーはバックフォーカスが短いとろくなことにならない
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 20:53:27.11 ID:O3dq6KZV0
んなわけあるか
バックフォーカスは好きなだけ長くできる
写りに問題が生じるとしたら
センサーサイズに対して無理にレンズを小さくした場合だけ
入射角の話とかせにゃならんの?
フォーサーズがセンサーサイズが小さい割に、
レンズが全然コンパクトにならなかったのも、
テレセントリックがどうのこうのでな。
フランジバックの短さはバックフォーカスの自由度を増すが、
一方でバックフォーカスを短くしたくない要素もあるからややこしい。
ライカ(他もあるだろうけど)はバックフォーカスの短いレンズ使用が前提だから、
センサーのマイクロレンズもそれ用にチューニングしてあるんだよね。
意地悪に言うとテレセントリック光学系には逆効果なわけだが。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 12:58:32.27 ID:hVsdN6pc0
フランジバック長くてうれしいことなんて何もないよ
あるとしたらミラーとかいろいろ入れやすくなることぐらい
それは既に了解事項と思う
望遠レンズに限り、レンズが少し短く(軽く)作れる
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 19:24:29.67 ID:YsTsjQRg0
ちなみに写りを落とせば好きなだけレンズは小さくできます
好きなだけって事はない。
物理的に限界は存在する。
ピンホール最強
>>276 軽くは出来るだろうけど、センサーからの長さは焦点距離とイコールにしかならんよな?
eos mのパンケーキレンズは薄そうだな
実物見てないけどw
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 10:33:32.64 ID:pnAsiX3H0
俺は最近の電気業界事情を考えてキヤノンの一眼を買ったよ
ニコンとソニーとキヤノンあたりなら
会社が無くなる可能性が最も低いのがキヤノンだからね
どっちもなくなる可能性はない
キヤノンもニコンも日本のメーカーでは勝ち組
相談者「透明人間にピントの合うデジカメを探してるんですけど」
回答者「それならニコンワンしかありません」
相談者「よかった、あるんですね」
回答者「ただしピントは合うんですが写りません」
相談者「えっ、どうしてですか」
回答者「透明人間だからです」
相談者「なるほどです」
回答者「納得していただけたようですね。なら、ホテルへ行きましょう」
相談者「はい」
現状のミラーレスはNEX一択といいたいが店頭で触った
感触としてはニコンのJ1がいい感じなんだよなぁ。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 22:44:46.45 ID:9Qo/HISt0
ミラーレスはいくら本体が薄くともレンズがでかいから一眼レフと同じくポケットには入らん
俺もそれでGF5がいいなと思うようになったよ。電動レンズってのはかなり盲点だった
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 22:53:32.39 ID:HWwMXpMf0
チン胴式にはできないの?
チン電式って言うのかな、パナのは
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 10:10:09.52 ID:2KTbdDM90
一眼レフと食い合わないように作ったニコン、
一眼レフ誘導が主目的?のキヤノン
両者の明暗がはっきりするのは数年後か
>>288 ニコンは、APS-C以上の新マウントでミラーレスを出すだろうね
数年後、どうなってるだろうか?
叩き売り規格のニコワン、信者頼みのEOS-M、元が負け規格のマイクロフォーサーズ、
高級おもちゃ感覚のQ、よくわからないNEX・・・
数年後にはどれも忘れ去られている気がする
レフの頃は良かったと爺合唱
>>291 爺いって、老眼で光学ファインダーの遠くの風景と表示される数値とか情報って、同時によみとれるのかな
いやーミラーレス軽いし、数値読み取れて助かるわーとか言いそう
んで、文字でかモードがつくようになる
>>292 ボタンとか文字を大きくした「らくらくミラーレス」とか出るかもね
いやマジでさ
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:53:37.41 ID:kCMi/DY40
>>296 ここに書き込んだ時点で「公知」になるから、すでに出願していない限り権利の主張はできないよ。
そもそも具体的な実現方法が書かれていないので特許として成立しない。
投影像はどちらも同じ距離にあるからジオプターさえ
合わせておけば問題ないはず
LVの場合は離しても見えにくいし近づけても駄目だから
爺はEVFの付かないミラーレスは買わない
>>287 失敗したら職を失うんだから保守的な選択をするのが当たり前。
>>288 一眼レフと食い合わないように作ったニコン、
一眼レフ誘導が主目的?のキヤノン
どちらも終末的な写真機屋の発想だな、二社揃って討死だね。
まぁビデオカメラとシンクロしてシステムを発展させてる皆が言う所の
クソニィの一人勝ちだな。
大体デジタル一眼レフなんて現状で、もう行き着くところまで行ってるでしょ
こんな大きな静止画像を何処に使う?ましてやミラーボックスが有るのなんて
邪魔なだけだわな。ペンタゴナルダハプリズムなんてガラスゴミ付
K−01は今のたたき売り状態なら買ってもいいカメラだよね。
ただKマウント直結が他のAPS−Cミラーレスの持つ魅力を一つ失う
結果になってる。ペンタックスもやっぱり写真機屋さんなんだね。
もっと動画にシフトした機体が欲しいな。
一眼レフと同じように使わせよう(あくまで写真機)と考えてるのは潰れる。
現状では(好きなメーカーじゃないがw)ソニーのみ勝ち組な気がする
ソニーのNEXもまだまだ使い勝手は不十分だけれどね。それでも他の
ミラーレスよりはまだいい。
ライカもM10で動画機能を入れるらしいが、ニコンもデジタルSP出して
くれないかな、動画機能に重点を置きながら。
K-01は、真のミラーレスだな!
一眼レフからミラーとっただけ
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 18:50:24.63 ID:vbcInYZy0
>>307 ふ、ふ、ふ、ふ、そんな事は何年も前にとっくにキャノンが実現してるぞ 5Dで
>>307 フルサイズだったらね・・・・・・・・・
ミラーとっただけじゃなく、プリズムもね・・
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 11:44:17.15 ID:/zVGQt+Z0
>>312 知らんかったわ、ホント アマチュア機の華々しいスタート・・・
さすが世界のCANONさん・・・
どっちかというとミラーロス(ロスト?)カメラでは・・・
アマチュア向け機 でない アマチュア機 だよね。
>>307 なんで、使えないプリズムやピントグラスや位相差AF素子を残すの?
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 15:52:28.00 ID:Jpy9Fffk0
>>292 ファインダー内表示など俺は見た事ないな。
像に集中してるからです。
ミラーレスだと確かに多少は表示見る余裕もあるよ。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 06:20:49.14 ID:d7WNpPei0
とは言うものの、俺はNEXしか持ってないけど文字小さいよねw
ちょww昼間触った時は電池残量58%、今触ったら38%なんだけど。何があったNEX www
じじい大変だな
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 08:39:32.04 ID:QNpwJHhj0
>>283 それを打ち破ったのがGX1でしょ? ズームで沈胴ってやつ。
ただパナはボディ内手振れ補正がないから、まだ買う気がしない。
それからレンズ交換式でニコ1みたいなフォーサーズ未満のセンサーサイズはありえないしな。
パナがボディ内手振れ補正で、沈胴ズーム三種出してくれれば、完全に一式買ってたな。
つーかオリンパの最初の標準ズームがチン胴式だったはずだが。
パナのは長かったよ。NEXのとほぼ同サイズ。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 09:01:55.95 ID:QNpwJHhj0
>>322 オリでパナの沈胴使えるのか・・・ありがとう。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 11:14:31.43 ID:kdIlXWYZ0
>>321 それからレンズ交換式でフォーサーズみたいなAPS-C未満のセンサーサイズはありえないしな。
昔の諺
天に向かって唾を吐く
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 17:09:55.11 ID:QNpwJHhj0
>>325 ソニーのNEX見ている限り、APS-Cだと画質で妥協するか
レンズ肥大化で機動性を捨てるかになるな。後者なら普通にAPS一眼でいい。
問題は、パナぐらいコンパクトボディの沈胴レンズ、ソニーのような手振れ+連射合成
これを両立している機種がない。だから買う気がしないのよ。
APS−Cで1600万画素位あって、その画質で妥協しない となると D4クラス
のフルサイズ機に行くんだね。
レンズ肥大化といってもフォーサーズのレンズとの差は昔の一眼レフ考えりゃたかが
知れてるよ、デジカメ用の沈胴のレンズなんて信用してないしな もともと
APS−C機で写真撮影なんて気はさらさら無い、写真も撮れるから位の気持ち
で使っている。
100年も寝なくてもフルサイズ・ミラーレスでたら、それで行こう・・
一眼レフのサブじゃなくて、一眼レフの代わりになるのなんて無い
NEX−5N、NEX−7、K−01、ならAPS−C一眼レフの代わりには
は十分なるぞ。 EOS−Mじゃ無理だろうが
APS-C一眼は存在意義ないな。フルサイズの代わりにはならんが。
でも一眼レフの代わりに買うなら、一眼レフ買っても金額的にあまりかわらねぇ。
画質も値段も同じならサイズの小さいミラーレスを選ぶわw
一眼はなんだかんだで本体が大きくて鞄に放り混むには邪魔なんだよね。特に厚み。
フルサイズに対するAPS−C APS−Cに対するm4/3
m4/3に対する1.0型 どれも代わりになる事は無い。其々の特質がある。
厚み? それこそ各サイズ似たり寄ったりじゃない?特にレンズ交換式は
重量ならわかる気もするけどな。 まぁそれでもフルサイズ一眼レフはダントツ
かもしれないが・・・・APS−Cだって同じ程度に鞄にゃ入らないぜ
EOS Kiss X6は133.1x99.8x78.8 mm
EOS M 108.6x66.5x32.3 mm
これが似たり寄ったり?
ふと思ったけどミラーレスしか使わないプロカメラマンって居るんだろうか
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 20:44:37.50 ID:Nq7QLKc30
フルサイズの普及、1インチの出現により、
APS-Cとm43はそれほど違いのないサイズ、表現の幅というのが誰の目にもわかってきた
そのわりには、システムのサイズが、
フルサイズ>APS-C>>m43≧1インチ>>コンデジ
なので、m43のバランスのよさが際立ってきた
フルサイズ画質のX-E1もよろしくね♪
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/09(火) 22:00:54.59 ID:bxf5z/U20
>>339 蛍のおじさんは現在はミラーレスが主力みたいだよ。
完全に移行したのかは、知らんがな!
>>342 ほう、なるほど。
仮に完全移行するとしたらレンズとか
外付けストロボとか大変なことになりそうだ
個人的には、Pentax Qを推したい
他のミラーレスが基本的にフォーサーズ、APS-C市場を食いに来ていたり、
コンデジと一眼の間っていうポジションを狙っているのに対して、
コイツだけはコンデジ市場に真正面から殴りこみをかけてるところを評価する
逆に、同社のK-01は激しくdisりたい
資産のあるKマウントに拘ったせいで、劣化型Kマウントエントリー機に成り下がってる
ミラーレスとしては画質が良いとかいうけど、あれじゃ、あえてミラーレスである必要無いだろうと
どうせデカくなるなら、手の届かない中判をミラーレス廉価化するくらいじゃないと
それか、単なるミラーレスじゃなくて、いっそ動画メインにしてKマウント用ハンディカムもどきにするとか、
もっと個性を出しても良かったんじゃないか
一眼レフの代わりとか関係なく小さすぎると構えにくい・・・・
NEX-7かF3くらいが丁度いい大きさだよな
>>340 マイクロフォーサーズ使うともうちょっとボケて欲しい事がある。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
親父にマイクロフォーサーズ買ってきてって頼んだら
マイケルJフォックス買ってきやがった
おかんにマイクロフォーサーズ欲しいって言ったら
マグロのおさしみ買ってきやがった
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 09:31:56.17 ID:ranY3lw40
妹にマイケルJフォックス買ってきてって頼んだら
マイクロフォーサーズ買ってきやがった
μ4/3は便利だよね。コンパクトなシステムでコンデジとは次元の違う写真が撮れるしね。
NEXはレンズがデカイから結局システムとして小型化できないから、あれならデジイチ
と変わらない。EOS Mは全然ダメでしょw
>>346 逆に言えば、それぐらいしか不満がないってこった。
まあマイクロフォーサーズはコンデジ以上一眼レフ未満としては
最高の規格かもしれぬ。逆をいえばそれまでの規格なんだけど
NEXシステムの最大の欠点はバランスの悪さ。
APSを活かすんなら一眼レスのが百倍ましだよ。
ペラペラボディーに大きなレンズ。
高性能センサーに流れるプール、じゃなかった周辺が流れるレンズ。
AFが遅いくせに無駄にカメラ内処理のおもちゃ機能満載。
まだそんな事言ってるのかw
まあ、準広角のくせに周辺が盛大に流れるプール、
じゃなかったEOS Mに比べたらw
コンバージョンの楽しみもあるしズームに焦点域がかかってないしな
薄型標準パワーズームで茶筒レンズはNEXでなくEF-Mレンズの代名詞に
ペラペラボディのおかげで予備ボディいれても荷物にならないし
グリップがしっかりしてるのでホールディングも問題なし
まともに機能する像面位相差AFで実用で役立つAFに進化
まあせいぜいいまのうちにホエとくことだな
行きがかり上仕方ないのかもしれないが、オリンパスもいつまでm4/3みたいな
玩具カメラに付き合うつもりだろう?
XDカードの時みたいに早く諦めれば良いのに
昔はペンサイズ一眼で頑張っていたメーカーだったのにね・・・・
フルサイズミラーレスとフルサイズ民生用ビデオはSonyが一番乗りだね
きっと・・・・
VG900出てたな
Lica M
M10でどうなるかだね。でも銀塩のMのスタイルは踏襲するんじゃないかな
どれだけ動画機能を上げても、時代遅れで高いだけの屑になるんでないかい?
道具としてのカメラでなく、 高級なアクセサリ、個人の経済力のシンボル
・ステータスとしてのカメラが必要な人は買えば良い。
ってかNEXはレンズに付ける電気屋製撮像素子ユニットで、カメラと同列に考えてはいけないのかも。
>>354 ほお。ペンタックスに16mm F2.8を作らせてみようじゃないか。同価格帯でな。
ペンタックス。
ぼってりボディに、売りは薄さ自慢の暗いリミテッドレンズ。ピントリングぐりぐり回って持つとこもないw
勿論バランスも悪い。
ソニー頼りの高性能センサー。
AFが遅いくせに無駄に多いカラバリで女・初心者を釣るおもちゃカメラ。
カメラ内デジタルフィルターの先駆けw
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 06:02:18.97 ID:0mnWP4xO0
ガラパゴスは、日本のおもてなしの心の究極の表現方法
必ずしもニーズはずしの自己満足ではない
そういう細やかな配慮が日本製品の優位性を形成してきた
新参の新興アジア勢やアメリカ産には基本的にそこが欠落
いまは負けに見えるが、最後の一打逆転は
他国が雑で不得意な
きめ細やかなサービス精神に基づいたモノづくり、サービスづくり
基本はお客様のため
愚直に日本製品の精神をぶれずに継続するべし
そこにこそ未来の突破口はある
外国の動きやトレンドにすべて合わせればいいわけではない
大東亜戦争を思い出せ、欧米列強のトレンドに安易に乗ったのが
敗戦と戦争責任の重い負の遺産をしょい込むことになった
今だけ浮かれてる新興勢力の流れに一喜一憂するべきでなく
なぜ、日本が後進エリアのアジアの中で一国だけ近代化に成功できたのか
見つめなおすべき
日本再生の原点は日本の近代化の精神の中にこそある
ぶれてはいけない 陽動作戦に踊らされるな 自己を見つめなおせ
おっと、ペンタックスレと思い込んでたぜw
>>351 > NEXはレンズがデカイから結局システムとして小型化できないから、あれならデジイチ
> と変わらない。
デジイチ画質ですからwデジイチと同サイズのセンサーでレンズだけ小さく作れたら魔法ですからw
110判マイクロフォーサーズですらボディ側電子補正に頼って必死でレンズ小型化してるんですからw
ただのフォーサーズの時は、あんなちっこいセンサーにも随分大きなマウントでしたよねw
見てよこのミラーに対するマウント径ww
http://imefix.info/20121011/491207/rare.jpeg 巨大マウント、巨大レンズ、それがフォーサーズの特徴とも言えますねw
そりゃこんだけ巨大なら周辺までバッチリっすよね(*^ー゚)b
>>354 NEXのコンセプトは「筒と板」。
フォーサーズ位マウントサイズにゆとりあったら学生でもまともなレンズ作れそう
と思うのは俺だけですか。
>>347 カーチャン「たけしー、朝食できたわよ」
たけし「何ぃ、これ。俺の嫌いなおかずじゃん!超ショック」
>>367 そんな学生は存在しない。妄想による幻影。
NEXを愛する信者にセンサー画質だけが命よ。
レンズ、関係ない
バランス、関係ない
写真、関係ない
>>370 >写真、関係ない
手段と目的が逆じゃないか。
373 :
351:2012/10/11(木) 09:33:36.16 ID:aFQtNPii0
>>366 一眼レフの4/3規格の話をいきなり持ち出したりして、頭がおかしいのかい?
ミラーレスのメリットはシステムの小型化だと俺は思うわけだ。俺はミラー
レスを買う際、NEXを第一候補にしてカメラ屋に行ったんだが、実物見て
萎えた。君の言う「筒と板」のバランスの悪さ、筒の大きさにがっかりした。
結局買ったのはGF3Wレンズキット。今はGX1Xに買い替えたけど、コンパクト
で便利だわ。
αもEVF第二世代になったし、そのうちミラーレスになるでしょ。そのときは
どちらのマウントが消滅するのかな?
EOSみたいにアダプターで完全連動しないからなあ
ソニーのことだからどっちも捨てて新マウントへ、って可能性も。
>>373 http://imefix.info/20121011/231210/rare.jpeg これを見てくれ。あんたが選んだマイクロフォーサーズの標準ズームも最初はでかかったんだよw
最近は小さくしてきたが、お得意の電子補正(これはE-P1の頃からかけてたからね)を強力にかけて
しのいでるんじゃないの?
あんまり補正かけると画質が劣化するよw
ま、あんたはそんなんでも満足なんだろうけど。
俺は粉飾画質のカメラなぞごめんだ。最初から 選 択 外 だわーw
フォーサーズマウントはニコンFマウントなんかと変わらん径だった。当然レンズもでかかった。
E-300等に付いてた最初の標準ズームは大きくて不評で後にコンパクトなU型が出たんじゃなかったかな。
フォーサーズでもマイクロでも同じ事してるw 学習能力がないw
しかし、写りは初代の方が良かったんじゃないか。
レンズ屋さんのシグマ山木社長もこう言っておられる。
「レンズという商品は、光学的な制約の中で作られている製品です。(中略)たとえば、ものすごく高い光学
性能を誇り、超小型・軽量で、さらに高倍率のズームレンズがあるなら、誰もが欲しがってくれるでしょう。
しかし、それは不可能です。必ず、どこかにトレードオフが存在します」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120922_561588.html マイクロフォーサーズの場合レンズ小型化の帳尻は電子補正で合わせてるんだろw
そもそもセンサーサイズが違うのに(フォーサーズはAPS-Cの6割の面積)「こっちの方がレンズ小さい。
ヤッター!」て喜ばれてもねw ご希望にそう品が見つかって良かったですねw
俺は、フォーサーズがマイクロフォーサーズのマウント径、
マイクロフォーサーズはもう一回り二回り小径で妥当だと思うよ。
>>376 だからさ、なんで4/3の話をしてんの?ミラーレスはコンパクトさとバーターで
DSLRより画質が落ちるのは当然織り込み済み。画質優先の時はD800持って
行くから。
そら高画質フルサイズ機と小型軽量ミラーレス機と
両方持っているのが一番だな。
俺は正直、マイクロ(選択外だけど)よりニコン1の方が魅力的に映るな。
オレンジや白のJ2、いいねw V1も白はあかんけどマット黒は何だかいい。
機械式シャッターの音もいい。
ただしあの別売りストロボはうんk(ry
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 14:17:05.00 ID:O8iUqyBh0
ニコワンはボディーでか過ぎ。
>>382 幅高さはあんなもんの方が持ち易い。
厚みはもう少し削ってもいいと思う。
V1、不格好だけど手に乗せると何だかニンマリしそうになるんだよ。
レンズがチープなのが残念だが。
V1のモノとしての魅力は、正直同社の一眼レフより上。
サイズ感や重みが(俺にとって)カメラらしいからかな。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 14:26:30.04 ID:O8iUqyBh0
持ちやすさとか言い出すけど、その昔ペンタの110一眼とかあったし、
一度小さいの出してからでないと説得力が無いとおもうけどなあ。
ソニーにOEM供給してもらってU10位(は無理か)の小さいのを出してからの話だね。
そうじゃないと小型化する技術力が無いって事になるなあ。
せっかく素子もレンズも小型化したのにボディーが弁当箱じゃあ
>>385 ニコンは小型化は苦手なんじゃないの。
一眼レフだって手ブレ補正非搭載なのに分厚いし。
フランジバックの差を差し引いてもEOSのがスマートだよね。
オート110だのU10サイズは商売にならんでしょ。切手みたいな液晶じゃ売れない。
マウントよりもね、小さいボディ作れるのはSONYだけですw
>>380 結局、小型化と画質はバーターである事実は変わらないから、自分が
どのレベルで納得するかだよね。ニコワンは超望遠が好きならありだと
思うけど、アダプタ付けてまでFマウントをニコワンで使いたいとは思わ
ないな。
マイクロフォーサーズも誤魔化し無しの画質なら良かったのにな(・∀・`)
>>388 レンズ毎の補正なんか、D800でも当たり前なんだけどね。
ただし、自分で切ったり調整したりできるけどな。補正が
嫌いな君にはデジカメは向いてないんじゃないの?
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 18:17:17.42 ID:hzSH8mfp0
レンズ側だけで無理に補正しようとすると、レンズはでかくなるし、陣笠歪曲のような見苦しい歪曲が残りがちになし
>>389 補正の助けを借りるのと
補正に頼るのとでは
全然違うw
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 19:38:30.55 ID:hzSH8mfp0
しかし、ニコ1って、m43の意義を補強するためにある感じだね
APS-Cのセンサーサイズが1.5倍程度なのに、ボディ、レンズがバカでかいのは周知だけど、
ずっとコンデジ寄りでセンサーサイズが半分のニコ1が、ボディ、レンズがたいして小さくないとか
人間工学的に適正な大きさってもんがあるでしょう。
実際問題としてQは成人男性の手には小さすぎるし。
しかし、m4/3って、フルサイズの意義を補強するためにある感じだね
フルサイズのセンサーサイズが4倍程度なのに、ボディ、レンズがセンサー比でバカでかいm4/3は周知だけど、
ずっとコンデジ寄りでセンサーサイズがフルサイズの1/4しかないm4/3が、ボディ、レンズがたいして小さくないとか
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 20:02:38.81 ID:hzSH8mfp0
大体ニコ1を出すと天につば吐く格好になるのよ。
m43のマウントがセンササイズに対し大きい? あれ? ニコ1は? とか、
m43がオート110よりかなりでかい?、
あれ? ニコ1は、センサーサイズが110の半分なのに、まだオート110よりデカいぞ、とか、
まあ、>人間工学的に適正な大きさってもんがあるでしょう。 なんだけどね
>>372 誰が書いたヨタ記事か知らんが、ミラーレス機の時点で一眼レフとは言わない
よな。レフ=レフレックス=ミラーですから。レフ機構を持たないカメラは
一眼ではあっても一眼レフとは言わない。 ってマジレスしちまった。
オジサン達の多くはNikon、Canonのフルサイズデジタル一眼レフを
愛してやまない。言わせてもらえば時代遅れのアナクロニズムだがな。
ミラーレスカメラが一部の俗称ってのは正しいかも 自社商品をこの名で
読んでるのはEOS M、オリンパス ペンライト等数社に限られてる
他はアドバンスドカメラとか小型デジタル一眼カメラ、レンズ交換式カメラ
とかマチマチな呼び名だね。
一番実態に即した呼び名なら レンズ交換式デジタル撮影機でしょう。
もちろんビデオカメラとは異なる、撮影の主体は動画、ついでに静止画像です。
JVCもレンズ交換出来ない形の似た機材を販売してました。
>>371 データーを楽しむんだよ。こんどのセンサーは最奥!みたいに。あほくさ
>>397 >数社に限られてる
単刀直入にいえば全社ってことね。
↑大きくてもAPS−Cどまりでそれは無い
>>400 上げた2社は確かに使ってるが他は自分は未確認だという意味
さらば一眼レフ、ってスレタイの割には誰も一眼レフから
おさらばする気ないんだな。俺も人のこと言えないけどね〜
個人的には、ミラーレスの躍進でμ4/3やAPS-Cが苦戦して、
フルサイズは生き残りそうだっていうのがよくわからない
むしろ大きくて取り回しの面倒なフルサイズこそ、ミラーレス化の恩恵にあずかれるのでは
小さくて手持ちでも容易に扱えるμ4/3とかの方が、光学ファインダで動体追い回すには便利だし
そういう棲み分けの方が自然だと思う
フルサイズは細々と生き残るかもしれない。 細々と
>>404 Eマウントのフルサイズ来るな。
ってのは置いておくとして、前ペンタが雑誌のインタビューに
大判カメラのミラーレス化考えてるって言ってたな。フランジバックから変えてくれなきゃほとんど意味ないが。
名前なんかどうでも良い。
ただのニックネーム、そんなの何でもない。
とにかく、ミラーレスのフルサイズだしてくれ、ソニーw
>>403 俺の場合はデジタル化したカメラでミラーボックス、ペンタゴナルダハプリズム
はいい加減にやめてくれってのが本音、フルサイズ一眼レフは過渡期の「あだ花」
だと考えてるから、はなから購入する気はない。(まぁ、金もないが)
>>408 K−01よりでかいからこそミラーレスにすべきなんだよ。
今後カメラから動画機能が消えて無くなるのなら別だが、背面のモニタが
左に開閉するのは「動画」では邪魔、上下方向に可動するタイプが使いやすいと
思ってるが ミラーボックス、ダハプリズムのファインダ系がど真ん中に居座る
現状のデジタル一眼レフはその可動モニターと干渉する。しかもレンズには不必要
なフランジバックを必要とするし、良いことが無い。
>>409 その過渡期というのはどれぐらいのスパンで見てらっしゃるのでしょうか。
あと5年?10年?20年?
はっきりとはなんとも、でも4K動画がホームユース機にのるのに
あとどれ位かかるんだろう。
流れとしては 静止画はカメラ、動画はシネカメラ → 静止画はカメラ、
動画はビデオカメラ と棲み分けてきた訳だけれど ビデオカメラについては
ライターみたいに二極分化で 100円物 か 高級品が残る現状でしょ
今の動画機能付きのデジタルカメラも欧州の関税の為せる技ならどちらとも
つかない撮影機は、すぐにでも生まれそうな気がするんだよね。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 10:28:48.49 ID:++pjlnrX0
ニコンの一眼使いだけどミラーレス買うわ。1ここでは評価がないけどオりのPM-1
ああ
NEXのパクりの。
一流は常に独創的な物を作り、二流は常に模倣する。
オリも落ちたよね。PENデジタルといいOMデジタルといい…
オリンパスのPM1買うならSONYのC3の方がイイ?
今ミラーレスを買うとしたらμ4/3の一択でしょ。レンズの数が全然違うしね。
>>417 何とも言えないね。E-PM1の方がデザイン自体の癖がなく俺は好きだけどw
ただ持ち辛いとかはあるかも知らん。昔のカメラもフラットだけどビニール革が貼られてたから。
ツルツルッテンなのはどうかと思う。
ダブルレンズを選ぶとして、NEXの広角パンケーキかオリの準広角パンケーキどちらが欲しいかで
選べばいいんでない?
>>418 何が「μ4/3の一択」だよwww そんなもん予算と用途で選択肢は色々っしょ。
金に余裕があればフジのアレが最良だと思う。画質にこだわる向きには。
>>420 ま、小型を突き詰めればQになるし、画質を突き詰め始めるとミラーレス
自体が選択肢から外れる。その中で、画質とシステムと物理的な大きさ
レンズの豊富さを考えるとμ4/3が一番だと思うけどね。
糞ニーであれ、キヤノンであれ、フジであれ、APS-Cミラーレスって選択は
今の時点では無いなぁ・・・
>>421 何で?X-Pro1はローパスレスでフルサイズデジイチに匹敵する画質なんすけどwwww
レンズも優秀だしw
大体自分から「ミラーレスを買うとしたら」と振っといて何で「画質を突き詰め始めると
ミラーレス自体が選択肢から外れる」なんて言っちゃってんの?w
フルサイズ+Lレンズが最強とお考えで?それともナノクリ?カールツァイス?
それとも中判デジ?
>>422 レンズが5本しかない時点で普通の人間には論外だな。しかも高いし。あれは
ミラーレスと言うよりプアマンズライカ狙いじゃないのかなぁ?
ま、画質にこだわれば現時点ではD800Eか645Dでしょ。もうすぐK-5Usも出るし
あえてレンズが不自由なシステムを選ぶメリットって無いわ。
>>427 μ4/3みたいにいっぱい売れたらいいのにね。がんばれよ。
X-Pro1もX-E1も写りは同じだ。
違いは主にファインダー。そしてX-E1の方が安くてコンパクト。
>>429 残念ですがあの様な投げ売り商法は致しませんのでw
粉飾決済で会社の危機でもないし、何より一流品を作っているという誇りがありますので。
>>431 それは詭弁。アンタの行為は意図的にに価格を低く見せようとした詐欺的行為。
あぼーんします。さいなら。
そしてフジフイルムは……
E-P1 2009年7月発売
E-P2 2009年12月発売
E-PL1 2010年3月発売
E-PL1s 2010年12月発売
E-PL2 2011年1月発売
E-P3 2011年7月発売
E-M5 2012年3月発売
かようなふざけた真似もしないでしょう。
>>433 アッハー。逃げてやんのw
ま、それが賢いよw
E-P1をご祝儀価格で買ってマイクロフォーサーズの船出を応援してくれた人々を
僅か5箇月で裏切り…
E-PL1の梃入れ機E-PL1sを(プラのマウントアダプタ付けて「フォーサーズ」用望遠ズームと
抱き合わせで)売り捌いた翌月に新型を出し…
さんざんE-P2から待たせたE-P3を出して8箇月もしたらおんなじ様な値段でもっといい物。
傍観者ながら阿漕だなあと思わずにいられない。
>>433 砂漠のダチョウは危機が迫ると「砂に顔を突っ込んで」安堵するらしいぜ。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 15:45:16.62 ID:++pjlnrX0
E-PM1ツインレンズで買うけど何色がいいんだぁ… フードも高いし
微妙な色が多いからなw白でいいんでない。
フードは、ズームには付いてなかったっけ?
なんか、買った人のブログ見たら別売りみたいねフードw
NEXの標準ズームには付いてるよん。逆に、広角パンケーキには別売りフードもなし。
まあ、広角にはあんまり意味がないんだけど…。しかも別売りコンバーターの土台でもあるしね。
フード付けてるとかえって面倒、ってんで純正フード存在しないんだろう。
オリンパ標準ズーム用フード定価4200円ワロタ。
市場価格3000円位か。プラスチックなのにねw
高いよね、フード。
マジかよ…。ガキの頃から俺何やっても一番でさ。張り合いがない。
「誰も俺を殺してはくれぬのだぁーっ!」by 鬼龍
419 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
420 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
421 あぼ〜ん [連鎖あぼ〜ん] あぼ〜ん
422 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
423 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
424 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
425 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
426 あぼ〜ん [連鎖あぼ〜ん] あぼ〜ん
427 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
428 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
429 あぼ〜ん [連鎖あぼ〜ん] あぼ〜ん
430 あぼ〜ん [連鎖あぼ〜ん] あぼ〜ん
431 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
432 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
433 あぼ〜ん [連鎖あぼ〜ん] あぼ〜ん
434 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
435 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
436 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
437 あぼ〜ん [NGID:HsklC1he0] あぼ〜ん
結局NEXが売れないのは普通じゃないからだとおもいます。
NEX7と望遠だと出前持ちスタイルになってしまいま。
"普通のカメラがほしい"って人だと、たしかにアレは買わないよな。
慣れだよそんなもん。
レンジファインダーカメラからしたら同じフォーマットなのに一眼レンズ巨大だしw
だったらもっといろんな形のカメラが出てきてもいいよな。ライフルみたいに方に固定
するとか、スリングショットみたいに手首で固定するとか、自転車のハンドルみたいな
形で両手で固定するとか。サムライとか8mmビデオみたいな縦型だっていいんだし。
ピストル型とかライター型とかビデオみたいなサムライとか筒型等々、
昔は色んなカメラがあったんだよ。ラジオ付きカメラとかw
NEX7はその昔の変なカメラの部類ですか?
いいえ最先端の、カメラ進化形です。
ソニーだからこそ作れた。
NEX7は思っていたより使いづらいです。
いまは使っていませんがフィルムのライカはぜんぜん撮りやすかった感じです。
違和感がないのです。
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 23:01:06.54 ID:wmjyUYvF0
なぜ、撮りやすかった、違和感がない物を、今は使ってないの?
使えば良いじゃん
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 23:13:10.69 ID:yaKfaZsn0
カマボコ板に茶筒唐突につけたような感じは、正直へんだよな
それでも、ソニーは奇抜なものを正しいと思い込ませる力があったんだよ。 昔は。
NEXの功績は大きいよ。もしNEXが現れてなかったら、
オリもパナも中途半端な大きさのボディのしか出してなかったんじゃ?
(レンズはおいといて)NEX-5が与えた影響は大きいと思う。
GF-1もE-PL1も今見るとデカいな〜って思っちゃうよ。
レンズ付けりゃ形勢逆転だけどなっ
> フィルムのライカはぜんぜん撮りやすかった感じです。
> 違和感がないのです。
アホじゃねーの。そりゃ機械式カメラなんて操作部がシャッターダイヤル、絞りだけだもの。
加えて露出計スイッチぐらいか。
AE機時代になって露出補正ダイヤルというものが加わったが、デジタルの多機能による
操作性の工夫とは全然次元が違うだろうに。
そもそもライカなんて1点測距なんだし、NEXだって中央1点AFにして「おライカ」と条件揃えれば
だいぶシンプルになるだろw
んで、ホワイトバランスは勿論オート、絞り優先なりシャッター優先にして露出補正するだけなら
NEX-7ならずとも下級機でフィルムカメラ並に楽チンだわ。十字キー一押しした指でダイヤル回転させるだけだから。
Mモードは使った事ないが、上記に毛の生えた程度の手間だろ。
>>456 その比較面白いな。
確かにそれだけ差があるとオリ&パナは考え直すだろうな。
NEXも沈胴式ズーム出すみたいだし勝負はこれからか。
でも、GF1くらいの大きさのほうが持ちやすい気がするのは俺だけか
マニアぶってNEX-7なんぞ買うから却って使いこなせず頭ちゃらんぽらんになってるんだろw
NEX-5、NEX-3、使い易いぜ。
まあ分かるよ。ライカなんぞ買う奴が高級機指向なのはねww
高級コンデジも大好きだろどうせw
>>459 > GF1くらいの大きさのほうが持ちやすい気がするのは俺だけか
GFにはあんまりいい印象持ってないが(デザインが好みでないんでw)持ち易い
大きさというのは当然あると思う。
手頃な大きさで、取って付けた様な醜いグリップ付いてないやつが俺的には理想かな。
ニコンのデジイチ持ってるが興味があってミラーレス買おうと思う。
E-PM1とj1どっちが面白い?
>>462 既存レンズで遊びたいならJ1。
それ以外はPM1。
>>456 現行機種同士で比較したらまた違うんじゃない?
G20はパンケーキとしては厚いしね。
E-PM1に17mmf2.8とかだと随分と小さいよ。
NEXは一度つかえばわかるがオタクが好むカタログ電子機器。
あれでまともな“写真”を撮りたいと思う?
付け加えるけどNEXが悪いってんじゃないよ。
趣味だし遊び方はいろいろだから何を楽しんでもいいんだから。
>>467 と言うよりはカメラ女子やレンズ交換式カメラ初心者向けだろ。
変にオタッキーが使うと不満が出る。
自称マニアよりはレンズにケチ付けないだけマウントアダプタ厨の方がマシという。
>>469 厚過ぎて問題外。
カメラ好きの俺だがあれ程「欲しくならない」カメラも珍しいw
ミラーレスっていうのは軽量コンパクトっていうのがウリなんだから、
K-01は方向性としては間違ってはいないけど、かなり難しいよな。
画質は二の次なんだよね
>>472 バブリーなパッケージングが問題だなあれは
EOS IX Eみたいな感じだったら全然違ったのに
>>472 説明なしにズーム付けたK-01を始めてみたら、NEXやNikon 1とかと同じカテゴリの製品にとても見えん
まあ、ミラー外した一眼レフそのものではあるが
Kレンズ用のミラーレスなんだろ。ミラーレスの意味を勘違いしてる。
ライカMの発売で
ミラーレスもフルサイズという流れが確定してしまった晩秋の今日この頃・・・
>>476 でも「ミラーレスならでは」という売りを見せられなかったのはK-01の失敗だよね
多くの会社は軽量コンパクトをミラーレスの売りにしてるけど、K-01は
既存ミラーレスに対してはレンズ数等の売りがあるけど、レフ機に対するミラーレスとしての売りがない
本当に「ミラー外しました、安くなりました」というだけの機種に見える
ただ電子化しただけじゃない、EVFの新しい使い道(それがどんなかは想像できなけど)提案するとか、
何かしらミラーレスならではっていう売りが欲しいところ
小さくして画質落とすなら大きいままでいい
縮小すれば差なんてわからないとか言うなら
コンデジでも使ってろ
K-01見てたら、ショートホープのキャッチフレーズ思い出した
『芯からずぶとい』
小さくなってないから
EOS MにアダブタつけてEFマウントレンズ付けたら、本家より小さなボデーで持ちにくいのにレンズまで長くなるんだから本末転倒な感じ
K-01の大きさはある意味正解だと思う、
QはアダブタつけてKマウントレンズつけても超望遠になるので望遠としては超コンパクトなのでメリットはある。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 15:09:59.27 ID:Br0e0MQy0
白クマにかまれた痕があるレンズってなんか格好よいねえ、
レンズが言っちゃってるから使えないけど
星野道夫のオオカミが咥えて行ったニコンF3を思い出した。
>>482 EOS Mの場合は、キャノン的にはあれでいいんだよ
1.安さとネームバリューで素人を釣る
2.レンズ不足からEFに手を出すように仕向ける
3.EFレンズ使うのにEOS Mじゃ不便なので一眼レフ買うように仕向ける
という戦略を考えた時、EOS Mのダメダメさはメーカにとってメリットとなる
安くねーしw
おまけに機能もねーしw
写真機屋は、ミラーレス一眼はサブカメラと考えてる。基本的な間違いだね。
永年の一眼レフ=フラグシップという思考から抜け出せないのね。
まぁ、消費者側の生き残り爺の思考も同じだから致し方ないか・・・・
↑完全に入門機の位置づけね、でもってデジタル一眼のランクで6位って
微妙な・・・・・
自分としては「期待外れ」って事は無かったな、最初から期待なんてして
なかったんだから。
ミラーレスのイメージ低下を目的に市場投入された機種か。
あのフラッシュ付けた格好のダサさはないわ。>EOS M
EOS Mはメーカの本気を感じないんだよね。後出しじゃんけんなのに
引き分け狙いみたいな、そんな中途半端感がある。。
ミラーレス市場に懐疑的だったんじゃね
とりあえず最小コストでミラーレス作ってみるか、みたいな。
だけれど、最少コスト?にしては上代が高いのな。
キャノンは殿様だからな。
V2面白いねw
なんか「昭和メカ」みたいな感じで、AF一眼レフ初期のような。
でも高さを除けばそんなにデカイってわけでもないんだよな。
とはいえ小型軽量路線のニコワンでこんなん出して売れるんだろうかw
ニコンもチョンマゲか、NEXは初代チョンマゲだから、これからのミラーレスはチョンマゲがトレンドだな
つぎは、ペンタK-02につきそう
最初から作り付けのと、とって付けのとではだいぶ違うと思うけどな。
トレンドで似たようなのを造っておくってだけのことだろ
売れれば残るし売れなければ消える
>>500 一部分NEXのパクリ(F3の出来損ないみたい)特に女には
受けなさそうですね。
シンプルな美しさを追求した外観 って、よくもぬけぬけと・・・
ネーミングも厭だなぁ、1なのか2なのかはっきりしろいてぇんだぁ・・ぁ?
>>506 そう言うしかなかった事情を察してやれw
>>502 ペンタはレフ機K-30で既にやらかしてる
幅広なのでちょんまげじゃなくリーゼントと言われてるけども
一眼レフとミラーレスが合体したカメラは出てこないの(´・ω・`)?
いよいよ、NEX−6, 5Rも参戦だね。
>>510 ソニーTMTがそれなんでないの?
ミラーはあるけどレフミラーじゃないし、でも明らかにミラーは存在するし
EVFや背面液晶、ショック無いのはミラーレスと同じとも言えるし
AF方式は一眼レフと同じとも言えるし、でも撮影中も機能するのは違うとも言えるし
>>511 オフィシャルサイトから早々と5Nが消えてて何だかしんみりした気分になったわ。
デジカメもアプリをDownloadの時代とは。
ウイルスとかに侵入されたりとかもあるのかね。
SDカード内の画像をネットにばら撒かれるとか
かんべんして欲しいのだが。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 12:10:34.34 ID:9rUBKDdz0
>>510 キャノンが既にだしてるよ、時々ミラーレスになるデジ一を
んな両性具有なものが
>>515 AndroidみたいなメジャーなOSって訳でもないし、
ウィルス作成者にも目を付けられないんじゃなかろうか
Eye-Fi買わなくてもWi-Fiで直接スマホに画像移動できるのだけはいいな
パナもコンデジでは採用してるのだからGX2辺りで採用せんだろうか
GH3につくんじゃなかったっけ
でGPSはスマホの使うって
というような記事をどこかで見たような気がするような
>>517 両性具有っていうより宦官じゃないか?w
>>520 スマホのGPSを使うのか。便利そうですね。
あとSNSへの投稿もできるとか、色々考えているんだな。
いっそのこと2chへの投稿もできるようになりませんかね。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 11:26:41.76 ID:p77H60bd0
いくら出だしでも、あんな事するといつまでも言われるねキヤノン
>>522 スマホに送れるんだから送った画像をTwitterに送ろうが2chアップローダーに送ろうが自由でしょ
NEXといいPENといい、カタログにあんなに金かけて大丈夫?と思っちゃう。
その点キャノンは賢いっすなww
キヤノンはタレントのギャラに金がかかる
そろそろ
ミラーレスの格付けよろ。
1位 宮崎あおい 超絶かわいい
2位 北川景子 かわいい
3位 木村カエラ まあかわいい
4位 木村拓哉 かわいくない
5位 マーク・ニューソン 誰?
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 15:34:26.68 ID:Ejwqcd3/0
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 15:51:05.91 ID:Ejwqcd3/0
ミラーレスの格付けって、やっぱセンサーサイズごとに分けるべきなのか?
NEXからQまでかなりサイズバラバラだし…
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 16:13:33.78 ID:Ejwqcd3/0
>>533 ミラーレス機のセンサーサイズ違い、まとめてよ。
頂上決戦とかスレタイに有る割に
格付けとかされてないから気になってた
>>531 その本なら著者自身の主張が新しい立場に移っちゃったからねぇ…
古典として参考にするならいいけどその本だけを盲目的に信奉しないほうがいいよw
エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために
http://www.amazon.co.jp/dp/4788509210 >◆魅惑的なものの方がうまくいく!◆ 楽しませてくれなければデザインじゃない!
>ロングセラー『誰のためのデザイン?』のノーマンが発想を一八〇度転換して、デザインの思想に新たな次元を切り開いた話題作です。
↑
俺はマーク・ニューソンという人はK-01の件で初めて知ったんだが、そこそこ著名で
こんなふざけたデザインもしてる人だったんだなw
手抜き過ぎだろうがよぉ・・・
>>535 自分(533じゃないが)の誠に勝手な言い分なんだが
ミラーレス機のセンサーサイズ
1 フルサイズ (FX)
2 APS-Cサイズ (DX)
でもって
他はレンズ交換式カメラのセンサーサイズ
1 マイクロフォーサーズ(4/3)
2 1型 (CX)
3 1/2.3型
↑ 見づらくてスマナイ。
マイクロフォーサーズには確か ミラー機一応存在してるが 存在理由希薄
だものな。こう区分したいという事。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 11:27:30.08 ID:PexQnJhF0
マイクロフォーサーズのミラー機の名前おすえろ
さらば一眼レフと銘打つところでレフ機による分類に駄連投。
何がしたいんだコイツは...
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 12:20:24.16 ID:oUMl9qzb0
マイクロじゃない奴は
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 12:33:34.76 ID:LI8xQ+jSO
>>546って理解力ないのか?
俺の屁理屈なんだが、レフ機の存在しない領域にあるミラー無しレンズ交換式
カメラは ミラーレス機って呼ばなくていいんじゃないか?って理屈。
レフ機による分類なんかしてないぜ。
マイクロフォーサーズについてはフォーサーズからの移行時にミラーボックスを
捨てる方向で開発が進んだはずだからこの分類に含めたいがな。
マイクロじゃないやつは・・・・ミラーレスの 3 でもいいか・・
>>549 arigato M4/3のレフ機ってなかったかも ですね。
フルサイズ はキヤノンに照会してね。 ソニーはこれからだと思うから。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 20:26:23.79 ID:PexQnJhF0
>>547 具体的に型番かいて御覧よ。
一機種で良いから。
ところで話は変わるが、何かというと「フォーサーズ陣営」って出てくるが
現状でも「陣営」って言えるか?
要はオリンパス、とpanaの二社だけだろ、海外ではどうなんだろ。
一時のSDカードに対するXDカードみたいに オリンパスが先に降りて
終わるんじゃないか?
センサーサイズはともかくフォーサーズマウントであって
マイクロフォーサーズでは無いな。 と言いたいんだろう。
マイクロのフランジバックにミラーが入るわけないじゃん。
どんだけド素人なのかと。
他はレンズ交換式カメラのセンサーサイズ
1 フォーサーズ(4/3)
2 1型 (CX)
3 1/2.3型
私の の書き間違いですね。
なぜ2だけずれる??
やっと理解!
EシリーズはEマウントだしね。
フォーサーズではあるけどマイクロフォーサーズではなかったね
「フォーサーズセンサー」のミラー機はあっても
「マイクロフォーサーズマウント」のミラー機は無いですごめんなさい。
センサーサイズの話の流れだったから、
頭がサイズで理解してた。
みんなすまんぬ。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 23:33:22.77 ID:PexQnJhF0
透明人間にピントが合うのは、Nikon 1だけ。
Jzlg
>>560 そうね、EマウントもEF−Mマウントもミラー機は存在しないね。
センサーサイズの話で行かないとミラーレス機はK−01だけになっちゃう。
一本のレンズで標準から広角まで対応していても、広角側はせいぜい27mmくらいまでだよね?
一部のメーカーが売ってるレンズは広角側は24mmまで対応してたりする。
そこで質問なんだがより広角24mmくらいで撮影をしたいとき、
・標準〜広角27mmまで対応したレンズ+ワイドコンバーターで擬似的に24mmを実現
・標準〜広角24mmまで対応したレンズで24mmを撮影
するのとではどちらに軍配が上がると思う?
後者に軍配が上がるとなると選択肢はオリンパスのPEN-3かSONYのNEX-5くらいしか無くなるんだわな。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 17:01:24.08 ID:Wrtj8Vt00
ワイコンなんて緊急用で画質は二の次
>>566 そうなのね・・・
となると広角狙いなら最初から広角に対応したレンズを装着しろってことね。
単焦点レンズでは無く、標準から広角まで倍率可変のレンズで広角側24mmまで対応した
レンズを用意しているミラーレスとなると現時点ではどんな機種が該当すると思う?
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 19:57:10.95 ID:uDWH5+Py0
現存のミラーレスは女性をターゲット
にしているイメージがあるが、知り合
いのカメラ好きの若い女性は、1人は
APS-Cではあるが一眼レフを持ってる
し、もう1人は一眼レフに興味津津。
2人ともコンデジはおろかミラーレスも
使いたくないという。
むしろ、体力の衰えた俺の様なおっさ
んの方がミラーレスに興味あるのかも。
ミラーレスは初心者か通が喜ぶ両極端な面を持っている。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 20:55:58.05 ID:LsaOlq1h0
マイクロフォーサーズが売れない最大の理由は
「ニセ1眼」 だって事実が
カメラに興味の無い層にまで広く知れわたり
マイクロフォーサーズ自体が格好悪くてダサいし
持ってる人も情報弱者で格好悪くてダサい人と思われてるから
誰でも「ダサい」と言われ後ろ指をさされて
笑い者になるのはイヤだからな
インチキ1眼商法をしてしまった悪影響がジワリジワリ影響してきてるよ
そのウソ宣伝に釣られ、乗せられ、だまされ、カモにされ
うっかり買ってしまった情報弱者と見られ
世間の冷たい目で見られ、笑われ、同情されるカッコ悪さ
●ニセ物1眼の詐欺広告をしていたうそつきメーカーだと世間にバレてるカメラを使うカッコ悪さ
●粉飾決算という犯罪を犯し経営トップが全員逮捕された会社のカメラを使うカッコ悪さ
●社長が「わが社のデジカメは負け組です」と言った会社のカメラを使うカッコ悪さ
こういうのは一般的な心理として嫌なのが普通
まして、客をダマすような宣伝を平然と繰り返すメーカーに対する
社会の怒りは何もしなくても自動的に醸成されていく
>>568 > NEXの16mm用は除く
( ´・ω・)ん?
最近カメラに興味を持ってミラーレス一眼を買ったんだが
なんで本体に手振れ補正ある奴が少ないんだ?
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 21:53:27.29 ID:uDWH5+Py0
>>572 NEXの16mm用はコンバーター用の後玉だと悪口を言われる位に、コンバータを付けても画質が落ちない、
て言うか、コンバータを付けた方が画質が良いと言う、一寸変わったレンズなんですよね。
ああ、そういう理由があるのかthx
しかし手触れ補正無しとか初心者には無理っす
まあ、そのおかげでほとんど機種選びに迷わずに済んだけど
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 22:15:47.95 ID:uDWH5+Py0
換算24mmに手ぶれ欲しいとか・・・・・
まあ、無いよりあった方がよいかも知れんが。
NEXは色々と裏技、表かも、があるからなあ、
まあ、もう買っちゃったんならなにを言っても
>>575 なんと、ワイコンを付けっぱなしにしたほうが画質が良くなると・・・
これからミラーレスカメラを買うならNIKONのV2かSONYのNEX-6どちらがおすすめですか?
NEX-6に一票
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 00:01:16.44 ID:3o3cmvLm0
NEX16mmはワイコンの画質が良いのではなく16mm単体の写りが悪いだけ
オマエラね
一眼レンズの価値が無くなるんたよね、ミラレス化が進むと
ゴミクズ以下になるのよ、高い金出して買ったレンズが
解る?この辛さが
カメラが生きてる限りレンズも使えるんだし、マウントアダプタで使うこともできる
撮ってきた写真までパーになるわけじゃないし、値段の問題など些細なものじゃないか
>>584 確かに使えるよ
でも、実際は最近のミラレスのレンズの方が性能では上じゃん
性能的にマイクロ43にはまったく勝てないのが事実だし
オワタ
オールドレンズの世界は殆ど知らないんだけど、
プレミアついたりすることってあるの?
>>586 だいぶ古いので、キノプラズマートのレンズとかLレンズ並に高いし、
最近でも、ペンタの銘玉FA☆85mmは新品7万強だったのが中古10万強になってる
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 09:47:53.56 ID:SnlY7QLo0
ハッセルの80mmなんて一番古い6枚玉の方が人気があるし、
オリンピアゾナーも古い方がボケが綺麗だしねえ。
>>585 もし書いている事が本気だとしたら。
何レンズをお持ちか知らないが、 M43に勝てないなんて
何をやってきたのかしらん?
>>573 本体に手振れ補正を載せた例 Pentax K-01
まぁあんな格好になる。
↑
>>579にはお奨めなんだがな。
NEX系なら5Nか5Rにしたら良いかと。
>>591 K-01の場合は、手振れ補正よりもフランジバックの問題と、
フランジバックの厚みを用いたデザインによるところが大きいんじゃない?
ペンタの一眼レフはマウント部と電池部以外はちゃんと窪んでる(薄い)し、
素子が小さいとはいえ、Qにもボディ側手振れ補正付いてる
現状ベストはニコワン。デカくていいならNEX
画質を気にしないならベストはニコワン。画質重視ならNEX
まともレンズの無いNEXがなんで画質重視なの?
まともなレンズが一個だけある。
画質の定義がノイズなんだろ
昔の画素数厨と同じだな
>>596 過去数十年に作られた無数のレンズがあるじゃないか>NEX
ソニー製の純正レンズってあるの?使ってないけど。
ニコワンは大衆路線としては成功かもね。レンズも高くないし
大衆路線かなんか知らんが、そのサイズでレンズ交換の意味がなぁ・・・
ミラーレスの中でもNEXシリーズが全体的に値段が高いのはなぜ?
レンズセットで8万円台とかかなり高い気がする。
OlympusのPENシリーズとかだとレンズセットでも3〜5万円台で買えたりするわけだし。
>>604 それも最初は高い値付けなんだけど、あっという間に下がる(下げる)不思議
入門機では次機種投入前後をのぞけば、発売後数ヶ月後の価格は、
実力=許される価格ということ
>>604 笑かすなよ。ペンこそ高いだろ。E-P系なんてレンズキットで初値二桁万円だろw
腹イテー(^Д^)
そもそも豆センサーとAPS-C比較すんな。バカなの?
お前APS-Cデジイチとフルサイズデジイチを同列で比較するか?
NEXがもうすこしまともだったら、、、、とおもう。
>>607 良かったね。今ではフジもキャノンも選択できるよ。
NEX厨房の醜い必死をみなくてすむのに、、、
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/15(木) 14:00:32.94 ID:me4oe5t40
さらば青春の光
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/15(木) 15:02:28.48 ID:wQ0vLTn+0
あの頃、俺とお前は
デジPENは最初、可動モニタで騙されかかったが 撮像素子の小さい
フォーサーズ(今となってはだが)に例のコンニャク動画に気が付いて最初に
除外したよ。そのくせ他と比べて高いとあっちゃね。
昔銀塩のペンサイズ出してた会社がAPS−Cをやらないなんて。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/15(木) 22:34:54.88 ID:m2S5Up7x0
醜い必死
>>605 NEXってそんなにすぐ下がったっけ?
>>606 E-P3は無駄に高いのは認めるわ。
発売から1年経ってあの高値は理解できん。
ただP3と大して変わらないPL3は結構安いよ。
今日量販店でNEXの5Rと6を見に行ってきたんだけどさ、
レンズキットでそれぞれ9万円と10万円だったよ。
レンズ込みであの軽さ、薄さを実現したことは賞賛に値すると思うけど
9万円と10万円ってどうよ(´・ω・`)?
買う人いる( ´・ω・)?
PL5は可動モニターのせいで無駄に分厚い
PM3はボタンやダイヤルが少ない
惜しいなぁ
>>615 > PM3はボタンやダイヤルが少ない
PM2?
確かにダイヤルは無くなっていたけどあれってどういう時に重宝するの?
絞りとかシャッタースピードとかは十字キーで変えられるわけだし
Nikon1 V2 ボディー9万についてはどう思うんだ?え?
ちなみに価格コムでは
ボディー
V2 \76,774
NEX-5R \66,130
NEX-6 \78,880
標準ズームレンズキット
V2 \84,571
NEX-5R \78,785
NEX-6 \91,629
需要と供給のバランスじゃね
みんなどうせ出始めの頃は買わないじゃんw
っ学習
>>614 買うよ
ミラーレス買おうと思ってるが、どう考えてもNEXしか選択肢が残らない
本命は6だがファインダー諦めて5Rにするか、デザインの良い7にするか迷い中
ガンレフは過去。ミラーレスは未来だからだ。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 23:35:30.53 ID:ESG+4vgU0
>>621 ボディの材質は気にならないのかい?6だとほぼプラスチックだけど。
Nikon1とかEOSMとかNEXとかQとか
産廃ステマスレかここは
ミラーレス3位以下メーカーの頂上決戦。か?
そういえば、最近テレビでハンバーガーチェーン頂上決戦やってたな。
一位はモスバーガーで、二位あたりに大差でロッテリアがきてた。
あ、もちろんマクドナルドはそもそもエントリーすらしてなかったけどね。断ったんだろうな。
産廃?すぐ投げ売りされる某マイクロの事かな?
>>625 モス一位は納得の結果だけど、
フレッシュネスあたりが二位にならないあたり、調査も何もしてないんじゃないの?
冬に金属筐体を触ると冷たいよな。
人造皮革でも貼ろうかな。
一眼7DとビデオHF11持ってるんだが、今度関東から西日本に3歳児連れて電車で旅行する。
いままでどおりこの二台プラス交換レンズを持ち歩くのはちと辛い。ベビカと着替えとかの荷物もあるし。
一眼とフルHDムービーの機能を兼ね備えてコンパクトな一台で済むカメラは現行ではいったい
どれがベストなんですかね?パナのGF5とかかな?
>>629 2万円くらいのコンデジが一番いいよ
8ギガ程度のSDカード入れて予備のバッテリー1個持って移動しろよ
>>628 冷たくて良いのじゃないか、内部で発熱するのだから。30分は
関税だけの問題じゃ無いからな。
MASAKA43じゃ無いだろうな
>>629 レンズ交換しないならRX-100でOK
GF5+電動ズームでRX-100に勝ってる要素が見当たらない
各社ミラーレスカメラの性能を比較しているんだけど奇妙な一致に気がついた。
どこのメーカーのモデルも動画撮影モード時の最長録画時間は29分。
動画サイズにして2GBまでという制約があることに。
メディアの容量なんてGBが当たり前になりつつある今、この制限ってなんで課してるんだろうか?
あとミラーレスを使って長時間動画撮影をさせる方法って何か無い?
たとえばHDMIケーブルでパソコンのキャプチャカード経由で録画させることで
この制約を突破する方法とか(屋内限定だけど)。
そういうことができる機種があったら知りたい。
636 :
629:2012/11/18(日) 01:05:24.39 ID:2Layv2PR0
>>630 >>634 ありがとうございます。最初で最後の宮島・広島観光はRX-100で勝負するかな。
でも動画AFが良くなったKISSx6iが気になったりしています。(でかいけどビデオカメラ
が不要に) AFがもう少し早けりゃEOSMで良かったんですが・・・でもRXが現実的だな。
ほんと子持ち旅行は苦行ですね。高尾山常時だっこ登山もきつかったな・・
>>635 ググれば、解かるよ
30分越えについては欧州の関税率で高税率のビデオ機材と判定されない
ために29分50秒とかで打ち切る機能を付けてる。
キヤノン機等、ディスクシステム上の制約のある物もあるらしい。
最後に機体の発熱から作動を打ち切る12分の壁とかも働くみたいだね。
撮像素子よりもSDとかのメディアからの熱だったりするらしい。
ミラーレスは小型だから、最後の熱の問題が影響がでかい。
AFの作動状態で差が出たりもする様だから一定な話じゃないし
カメラその物の機能に係る話だから、連続録画は限界がある。
長い動画を撮るならビデオカメラ・デジタルシネカメラでという事かな。
ちなみに、NEX−5Nでは条件悪いと15分程度で熱からの保護機能が
働いて動かなくなるね
>>637 > 30分越えについては欧州の関税率で高税率のビデオ機材と判定されない
> ために29分50秒とかで打ち切る機能を付けてる。
おお知らんかった、政治的な理由だったか・・・
でもここは日本であって欧州に気兼ねする必要は無いと思うんだが。
同じ型番じゃまずいって言うなら欧州向けのカメラはちょこっと型番変えてやればいいわけで
↑そう思うが、現実問題として大型の撮像素子を持つ機種だと税金の区分
の問題で無く、発熱の方で連続撮影に限界が出るんだろうね。
JVCの(生産完了機種)GC−PX1みたいに撮像素子小さければ何とか
なるのかな。(NEXがパクったとかいう、サムソンのミラーレスよりこっちの方が古いのかな?)
GC−PX10とかはビデオ扱いだったのだろうか。
↑レンズがコニカミノルタって事はハイブリッドカメラの発想は同じ根っこ
かね?
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 12:53:02.63 ID:+RH51Y0Q0
今まで中判フィルムカメラを使っていたプロカメラマンが
35mmライカ判フルサイズ一眼レフの画質は中判フィルムカメラを完全に超えたと発言し
次々に中判フィルムカメラに替えて35mmライカ判フルサイズ一眼レフを使って仕事を始めている
その事実を見た一般の中判フィルムカメラユーザーも
次々に中判フィルムカメラに替えて35mmライカ判フルサイズ一眼レフを使い始めている
この流れだけでもフルサイズ一眼レフの売り上げ台数は爆発的に伸びそうだ
フルサイズデジタル一眼が中判フィルムカメラの画質を越えたというのはカメラ雑誌の記事にもよく書いてある
もちん各社の高性能レンズ+ボディーで撮った場合に限るわけでキットレンズみたいな安物レンズではダメだが
フルサイズデジタル一眼が中判フィルムカメラの画質を越えたという事実はプロの世界でも広くコンセンサスが得られている
しかし
マイクロフォーサーズが中判フィルムカメラの画質を越えたという記事はいまだかつて一度も見たことが無い
どの出版社もいくら詐欺師m4/3メーカーから広告費をもらってもさすがにそこまで恥ずかしい御用記事は書けないわな
X-E1にするかNEX-6にするか悩むな
レンズは手持ちのRFレンズ用
GXR A12だとコンタGが使えないし
>>643 俺もX-E1と,NEX5か6シリーズで悩んでる
画質の好み X-E1>NEX-6
ボディ質感 X-E1>NEX-6
使いやすさ NEX-6>X-E1
LR対応 NEX-6>X-E1
更にNEX用マウントアダプターを一通り持ってるだけに
決めきれない
両方買えば、いいじゃない。楽しみ2倍じゃない。
経済も活気付くじゃない。
2つの道は歩けないが、2つの物は買える。
ならばどちらも味わわにゃ損でっせ。
至言ではあるがカメラコレクターじゃないから
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 17:02:28.33 ID:iUNEma960
カメラコレクターじゃなくて画像コレクターに成ったと思えば良いのさ
八艘の癲癇
>>640 > ↑そう思うが、現実問題として大型の撮像素子を持つ機種だと税金の区分
> の問題で無く、発熱の方で連続撮影に限界が出るんだろうね。
でもさ、29分撮影して自動的に終了して、すぐさま次の29分動画撮影できるわけだから
熱の問題はあまり関係無いんじゃない?
>>649 だから、29分50秒とかで1ファイルを打ち切るのは税金逃れなのでほぼ切れ目なしに
次ファイルを作るのだよね。
だが熱対策で打ち切りの機構が働く場合のはもっと分数が短いし、その後しばらくは
撮影出来なくなるから。つまり関係が無いと思うのなら実際にフルサイズ機とかAPSC機
で連続撮影30分超えられるか否か、30分超えてどこまで行けるのか試してごらんよ。
>29分撮影して自動的に終了して、すぐさま次の29分動画撮影できるわけだから
というと29+29で 58分って訳には通常ならないのだよ。
>>629 GF5+ X14−42 + 20/1.7 でいいよ。この2個のレンズは、常にかたっぽを
ズボンのポッケに入れておける大きさ。
特に20mmは、室内子供撮りには必携かつコンデジには絶対撮れない画作りを
この大きさで実現出来る唯一のフォーマットだろう。
RX-100は、GF5みたいな0.09秒AFとか秒間4枚撮りとか無理。
「ウィ・・ピピッ カシュ ・・・暗転・・PV ・・カメラ復帰」
みたいな感じでもろコンデジだよ。値段も4万くらいするし。
必死だなw
事実だよ。
>>629 ハッハ。もうでかいデジタル1眼レフから足を洗うべき時だね、パパ。
ていうか3歳児でベビーカーって必要なものなん?
自分が戦ってる間、子供をいれておく物が必要だろう、jk
拝一刀乙
フォーサーズを終焉させたメーカーが、いつまでマイクロフォーサーズを
続けるか見定めてみましょうや。
はっきり言って、すでにマイクロフォーサーズも単なるお荷物でしょう?
とか言って 釣ってみる・・・・
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 16:32:47.17 ID:QvdFwm8u0
Eマウントの超望遠が欲しいわ
ソニーよ、テレ端600mmF5.6相当のを出してくれ
でないとオリンパス(かパナ)に行くしかない
18-200のでかさから考えると、
600mm相当の望遠ズームを付けたんじゃNEXボディーの三脚穴が壊れないかボディーが拉げないかい?
望遠ならαのものそのまんまでOKでしょ
それなら α 使うだろ
>>665 それで良いのじゃないか? NEXで何故600mmを?
アホなんじゃろ
BORG
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/26(月) 12:22:53.87 ID:Mwecu0oX0
>>662 行けば〜〜〜。誰も止めないし。
まじめな話、高感度が必要ない超望遠なら深度が深く取れるM4/3も良いと思うけど。
道具なんて、使いかた次第、使う人次第なんだから。
何となく思うんだけど、APS-Cのミラーレスって単焦点専用で使うと幸せになれる気がする
販売ランキングを見てると、一眼レフってニコンとキヤノンだけになった感じだね。
ソニーは一眼レフじゃなくなったし、ペンタックスは上位にいないし。
この先、どうなるんだろね。
この先?当然光学ファインダーなんて廃れてゆくよ。
昔の最先端(一眼レフ)もやがて旧式になり淘汰されるのが常。
旅行のついでに写真を撮りたい→ミラーレス
写真を撮りに旅行に行きたい→一眼レフ
俺の中だとこんな感じの用途だ
海外→ミラーレス
国内→デジ1
こんな感じ、海外行ったことないけど
>>674 俺は少し違うな。
旅行のついでに写真を撮りたい→スマホ
写真を撮りに旅行に行きたい→ミラーレス
重くて大きいから旅行には持って行かない→一眼レフ
ミラーレスは種類が増え、画質も良くなった。
普段の撮影でも、一眼レフの稼働率は低下気味なんだよな。
最後にモニターで眺めるだけなら→携帯のカメラ+ミラーレス+コンデジ
最後に大きくプリントして眺めるなら→携帯のカメラ+ミラーレス+コンデジ
最後に大きくプリントして展示するなら→携帯のカメラ+ミラーレス+コンデジ
旅行でも散歩でも暇つぶしでもカメラは選ばない。
ミラーレスはレンズを選べるので信頼できるレンズを付けるけど。
「さらばミラーレス」じゃないんだぞスレタイw
残念ながら一眼レフは廃れていくのは確実。もう誰にも止められない。
かつて一眼レフがRF機を淘汰していったのと同じ流れだ。
RF機に比べ一眼レフには欠点もあるが、それを上回る利点のためRF機は駆逐された。
SLRに比べライブビュー機には欠点もあるが、それを上回る利点でSLRを駆逐するだろう。
今更
みんなが想像してたより、ミラーレスの普及が速くないかい?
台湾では既に5割を超え、日本でも5割弱、欧米でもシェアが毎年上がってる。
あと5年もすれば、世界シェアでも5割を超えるのは確実だろう。
10年後は、どうなるかな?
一眼レフの新製品が、年間3台程度(ニコンとキヤノンのみ)しか出なくなる気がする。
> 10年後は、どうなるかな?
> 一眼レフの新製品が、年間3台程度(ニコンとキヤノンのみ)しか出なくなる気がする。
ニコンが数年に一度出すだけになるだろう。
俺もニコンだけになると思う。
5年前、俺がデジカメ板で「デジタル時代になんでミラーなんて必要なん?」ってレスしたら
レス番が真っ赤っかになるほどみんなからフルぼっこにされたっけ(´ω`)・・・
ニコンだけになるってことは、、、、、、
キヤノンが最後に出す一眼レフが8年後ぐらいで、10年後の時点では、それを細々と売り続けるって感じか。
売り続けてるって言うより、表向きは続けてますぐらいの感じなのかな。
>>685 確かに5年前なら、そういう雰囲気あったよな。
あんたには見る目があったってことで、いいんじゃないの。
最初のミラーレスG1が発売されたのは、2008年10月だから、まだ4年しか経ってない。
こんな短期間でシェアが5割近くまで行くなんて、誰も予想できなかっただろうに。
まあ4割程度に達したのが、ミラーレス登場から3年ぐらいだから凄いよ。
今は少し足踏み状態だから、あと1年か2年で一気に大きな波が来るのかな。
楽しみでもあり、怖くもあるね。
>>685 今でも居るよ、光学ファインダで無いとタイムラグがあるから駄目だって言う
輩が。光学のレフボックスだって露光の瞬間は見えなくなってるくせになぁ。
タイムラグが嫌なら昔の一眼レフにもあったスポーツファインダでも使えば
いいんだ。あれなら切れ目なし時間差なしで、枠の外側まで見えてるわ
そんなこと言うのに限って三脚立てて風景だったりする。
10年後か・・・・・・。
日本のカメラメーカー自体がニコンとキヤノンしか残ってないんじゃないの?
690 :
629:2012/11/27(火) 23:31:12.47 ID:eN+9XNHO0
>>629です。
ごめん流れにかなり逆らってるけどKISS X6Iにしちゃったw
おすすめのをいろいろ弄り倒したんんですが、7Dとの重さの違いにクラっと来てしまい・・
GF5もAF激速でいいんですが、買ったらどうせレンズ沼に嵌るので、マウントを替えるのは
あとあと金がかかり過ぎるかと。
まあ、そのうちコンデジパワーショットG9の後継としてミラーレスを買うことにはなると思いますが。
>>682 一眼レフの売り上げが落ちてるのならそのとおりだろうけど、
微増だからね。
ミラーレスと一眼は共存していくだろうな。
まあ、一眼レフもEVF化でミラーが無くなる可能性は
あるけど。
>>691 一眼レフからミラーがなくなったら、もう一眼レフじゃないじゃんw
ところで、ミラーレスや一眼レフのシェアを集計するとき、ソニーのTLM機はどうしてるんだろう?
ミラーレスでも、一眼レフでもないよね。
マウントから考えると、一眼レフ側に集計されてるのかなあ。
じゃあ、一眼レフ側のシェアって、TLM機の分だけ水増しされてるってこと?
>>691 もう1つ思い出した。
国内の一眼レフの販売台数って、確か2年前ぐらいにだけど、
月間台数が前年同月比より下回ってた期間が1年以上続いてたよ。
いったん下がったんだよね。
それから今は微増してるみたいだけど、落ちる前よりは売れてないんじゃないの?
どうなんだろ。
>>692 ミラーレスかと訊かれたらNO
一眼レフかと訊かれてもNO
ノンレフレックスかと訊かれたらYES
ミラーレスって言葉自体、例外を許してしまうからダメなんじゃないかと思われる
もしくは、RF等を引っ括めて「その他レンズ交換式」として纏めるか
RFのデジカメがあるかどうかはさて置いて
むしろ将来的にレンズ交換式カメラの中で「光学ファインダー式」が特殊となる可能性が高い。
「ミラーレス」なんて呼ばれてる今は「IXYデジタル」みたいなもので銀塩に対してデジタルだったが
もうデジタルが本流になってただの「IXY」になった様にミラーレスも間違いなく近い将来の本流だよ。
>>692 集計している組織によって、違ってると思う
一眼レフかミラーレスかの区分けなんて、あと10年ぐらいの価値しかない
レンズ交換式としては、一眼レフがマイナーになって、大部分がミラーレスになるのだから
歴史の切り替わりを集計として記録するって意味はあるな
EVF化
像面AFセンサー化
省エネ化
フォーカルプレンシャッター廃止
大きな流れは変わらん
過渡期でgdgd言ったところで
銀塩時代の形を引きずり過ぎなんだよね
もっとデジタル奈良ではのスタイルにしても良いと思う
コンデジだけどニコンの回転するやつはアイデアは良いと思う
たとえば手ぶれしにくいようにライフル型のカメラにするとか
レンズも全て破棄して新技術で作れば良い
ピストル型カメラとか昔あったんだぜ…
こないだ、そいつが中古屋で70万円の値札が付いててたまげたぜw
>>700 >ライフル型のカメラ
shotっていうからね
でも被写体にはなりたくないw
カメラ構えるたびおまわりさんこいつですっていわれるのもアレだww
いわゆるミラーレス機はミラーボックスをなくしてショートフランジバックにした
カメラだからEVF化してミラーなくしたらミラーレスなんて話にはならない
はずなんだけどね。
どこのグレネードランチャーだ
フルサイズでミラーレスってそう言うことだよね。APS−Cと同じく
新しい交換レンズ群が必要になる。(アダプタ挟む一時しのぎは効くかな)
それでも静止画・動画ともに新しいデジタル撮影機システムが望まれる。
「一眼」という言葉を使いたくて編み出した言葉がミラーレス
「一眼レフ」の擬態のイメージ借用と言っていい
>いわゆるミラーレス機はミラーボックスをなくして・・・
と言うのは厳密には違うかもね。
「ミラー、ミラーボックス、ペンタゴナルダハプリズム レス」 だからね
たとえ固定のハーフミラーでもそれが光学式ファインダにつながるなら一眼レフ
で良いが、ミラー自体がTLMみたいに光学ファインダには結びつかないものは、
レフ機じゃ無いかもな。呼び名はレンズ交換式カメラが良いのだろうね
「一眼レフ」の擬態のイメージ借用 じゃなくて P○n○みたいな
完全擬態も
一眼レフが隆盛を極めた時代は、ニコンF発売あたりから数えたなら
半世紀強ぐらいの期間だったわけか
>>708 TLMは
>>699の流れをある意味先取りしてる
つかTLMすら像面AFまでの繋ぎっぽい
むしろ早いとこ可動部分を省きたかったんだろな
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 10:56:03.33 ID:ka2EEdYD0
4/3より大きい1.5型センサーを載せた高級コンデジ
マクロ撮影できないけどレンズ交換出来ません
なかなか正直でよろしい
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 12:28:31.61 ID:ORk3Ralq0
マイクロフォーサーズは
オリパナの社員と家族親戚が
勤務査定でリストラを免れるために自腹を切って出血しながら泣く泣く買う
悪名高き
「 自 爆 営 業 カ メ ラ 」
一般のユーザーは 「負け組」 カメラなんて見向きもしない
マイクロフォーサーズなんて 「負け組」 カメラを持ってるだけで恥ずかしいからね
負け組なんて思わないよ、APS−Cだってフルサイズであったって
似たり寄ったりだと思ってる。現状でどのサイズも一長一短だと思う。
うまく使えればそれがベストだな。
規格がどうなろうが残した写真次第
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 21:41:26.87 ID:xGD7eVKU0
>>713 それだと、ヤフオクにもっと安く大量にマイクロフォーサーズが出回ってもよさそうなもんだが
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 21:46:16.31 ID:ZmcA+0u60
ヤフオクで売ったのがバレたら即リストラ
んなに暇な管理職いねーよ。
お前らに本当の未来を教えてやるよ。
2年後ぐらいには、デジタル一眼レフは全部フルサイズになってるぞ。
ニコンやキヤノンのエントリーまでフルサイズだ。
5万円以下でフルサイズが買えるようになったら、マイクロ何とかなんて買う馬鹿いねえよ。
国内でも一眼レフのシェアが9割以上になってミラーレス撃沈だ。
フルサイズ一眼レフの凄さは、2年後に爆発だな。
がはは。笑いが止まらんぜ。
フルサイズセンサーの生産能力を10倍位にする必要があるから
それは無い。
構造上レフ機はコンパクト化が非常に困難
構造上ミラーレスのほうが低コスト
機構の違いからいって、連写や手ブレ耐性はミラーレスのほうが有利
AFが主流となった今ではレフ機の明確なメリットはファインダの応答速度(光速)くらい
電子部品の性能は飛躍的に向上していく
と考えれば、むしろレフ機が駆逐されると思われる
もちろん、撮り味など趣味的な側面でレフ機の方が楽しいという人は多いだろうけど、
今でもフィルム派がいるのと同じようなもので、駆逐されていくだろう
ところで、ミラーレス一眼って言葉はおかしいよね
コンデジだって携帯電話のカメラだってミラーレス一眼じゃん
なんか釈然としねえ
根掘り葉掘りの葉掘りと同じくらい釈然としねえ
コンデジだよなw
レンズ交換式コンパクトデジタルカメラです。
一眼レフ
レンズ交換式コンデジ
コンデジ
この分類か
↑レンズ交換式デジタルカメラ じゃないか?
NEXにしても言うほどコンパクトじゃない。
純粋ミラーレスのK−01とかもあるし、EOS M E−X1 等も
コンパクトとは言わないだろ。
>>719 フルサイズの問題は値段以上にでかさと重さが大きいけどな
レンズ含めてマイクロ何とかくらいになるなら俺も買いたい
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 19:20:27.25 ID:WpJImO9/0
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 20:07:09.17 ID:T3z6ctTf0
ジャケットやコートのポケットにスッポリ入る4/3は重宝してる
偽一眼だろうが呼び方はなんでも構わんけど
用途に合った道具だから満足してる
もちろん「ここ一番」の時にはフルサイズ使いますよ
一眼レフの全モデルがフルサイズセンサー採用でも、ミラーレスを駆逐できなかった場合は、
フルサイズより広いセンサーを全モデルで採用すればいいだけのこと。
まあ実際センサー面積なんて気にしてるのはオタだけだからなー
他人のカメラと比較するだけの悲しい人間だもんな、オタって。
旅行したり友達と楽しく撮影してるオバさんの方がよほど豊かな人生だよ。
ライフスタイルや撮影スタイルに合った機材を選んでれば良いだけなのに。
ん、この旅行写真、もっと写り良くならないかな?から始まるんだよ。
銀塩の時代と違ってカメラ側がスタイルを消費者に合わせ過ぎ、コンデジ
主流だから仕方ないか。
で、製品の更新・開発のタイミングが短いから、新製品とか言っても
何のことは無い、プロトタイプを売りに出してるような物で、出た途端に
問題発生だ、良い例が・・・だよな。
画質はレンズだよ。
大昔からカメラの命はレンズ。
大昔はフイルム一緒だからレンズだけの性能だったけど
いまはボディが重要だね
大判のデジカメが出ないのが、その証拠
設計と製造の技術革新が進んで、マイクロ4/3でも商業メディアの写真を
十分に撮れるようになって、フルサイズがオーバースペックになる日が来るかもな。
銀塩で135が中心になって、デジでもD3あたりから銀塩中判と十分な交換性が
得られるようになっていったから。
それとも過去資産があるのでフルサイズが(コスト比で)画質番長のままかな。
画素ピッチが狭くなってもノイズの影響がでない新技術でも
ないかぎり・・・って無理か
>>725 一眼レフ
一眼レフレス(α、K-01)
レンズ交換式コンデジ
コンデジ
レンズがいいと写りがいい、階調が豊か、解像する、隅々まで気持ちいい
センサーがいいとノイズが少ない
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 15:31:48.14 ID:/vu3JRrT0
初ミラーレスでルミックスのGX1ってどう?
分類は
レンズ交換カメラ(一眼レフ、ミラーレス
コンデジ
の2つ
コンデジのフルオートしか使ったことないのならGF5のほうがよい。
GF5にできなくてGX1にだけ可能という機能はほとんど無いよ。
一眼のサブとか高級コンパクトを使ってるのならGX1は超バーゲンプライスなので
即買いすべき。
>>739 レンズ交換式コンデジ の具体的機種は pentax Q10 ?
コンデジってコンパクトデジタルカメラだから分類は
レンズ交換カメラ(一眼レフ、ミラーレス)
非交換カメラ(レンズ交換できないコンデジ、あればレンズ交換できない巨大デジカメ)
の2つ
┌─────────┐ ┌────────┐
|レンズ交換出来る? ├-Yes→|ミラーは付いてる?├Yes→一眼レフ(D800・5D3・K-5IIs)
└───┬─────┘ └───┬────┘
No └No→ミラーレス一眼(GH2・EM-5・V2・Q10)
↓
┌──────────┐ ┌───────────┐
|ボディサイズは小さい?├-Yes→|センサーサイズは小さい?├Yes→コンデジ(P310・S110・TZ30)
└───┬──────┘ └──────┬────┘
No No
↓ ↓
ネオ一眼(P510・FZ200・SX50) ダイコン(RX1・RX100)
細分化しては分類の意味がなくなる
なぜなら分類方法は切り分ける部分で無数に存在できてしまう
RX1、RX100はレンズ交換出来ないコンデジ
>>746 ダイコン?聞いた事ないけど
その位置はハコデスカでしょ
NEX5のAF速度は5D2と比べて同等くらいありますか?
AFがバッチリならミラーレスに完全移行も考えてるのですが
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 16:04:17.51 ID:FJb+zI1G0
おまえのOM-D E-M5は欠陥品なんだって
クリスマス商戦は 「あぼ〜ん」 だなマイクロフォーサーズ
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´ :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ .::::::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::___ :::::::::::/ |
>>744 E-PL,E-PM,GF,NEXの3と5かな。
コンセプトがレンズ交換式コンデジ。
Qは小さいだけで一眼レフと同じUIだから違うね。
UI:ユーザーインターフェース
ファインダー内表示ならともかく、ファインダそのものをUIとは言わんだろ.
おいおい、ユーザーが見たり操作する部分は全部UIに含まれるぞ。
パソコンであれば、マウスやキーボードもUIの一部。
カメラなら、ファインダー、ボタン、ダイヤル、アイセンサーなどもUIの一部だよ。
すべてユーザーとのインターフェースだからね。
ディスプレイ表示を伴う機器では、一般にユーザーインターフェースと言えば
753のような狭義で語るのが当たり前。
あんたの列挙してるようなハード面での触感やタッチ感覚、トラベルの大小などを
含むようなこととはユーザーインターフェースに含めず
(たとえば業務用複合機のカタログの記述など)分けている。
そうだとすると今度はオリンパス機のE-M5とかE-P3が除外されてるのがおかしい
レンズ命!
あああああ
SONY α NEX-C3とPENTAX K-01のどっち買うか決まらねええええ
デザインはどちらも好きだ
画質だけを視点に置いた時どっちがいいかな?
後押ししてくれ・・・
画質はレンズで決まる!
液晶固定式ミラーレスなんて微妙過ぎだろ…
バリアングルで手振れ補正付きのAPS-Cミラーレスがあればいいんだけどなあ
心配性なので手振れ補正がどうしても欲しい
レンズ内手振れ補正の場合、レンズの選択肢が限られてしまうし
オリンパでも買ってろ。センサーも良くなったし、何の不満がある?
会社が・・・不安
>>756 E-M5やE-P3の操作系をコンデジ同等とは普通考えないだろう。
ミラーレスで評価が高い機種はどれも触った感じ、なんかクセがあるね。主観だけど。
普通にミラーある一眼のほうが自然でええわ。
あっそう太郎。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 16:31:03.09 ID:LjaH8+Gp0
世界市場でも国内市場でもどんな業界でも
トップ1〜3社しか生き残れない
この法則は世界のビジネス界の常識である
ということで
デジカメ国内6社の世界販売ランキング2012(一部推計)を見てみると
1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 ニコン
4位 フジフィルム
5位 パナソニック
6位 オリンパス
【結論】
オリンパスとパナソニックは
今すぐデジカメ市場から撤退しないと
経営失敗の傷口を広げ赤字の出血がひどくなり
経営難がますます深刻化し会社がますます傾き
デジカメ市場から撤退先延ばしすればするほど
将来より大規模なリストラを迫られるだけ
デジカメ部門のリストラだけで済めばいいが
メンツと意地でもたもたしていると会社自体がリストラしかねない
掛け値なしにブッちぎり世界一だったサンヨーは生き残れなかったがなw
> 2位 ソニー
どさくさに
会社が少しずつ沈没しているのに信者はカメラに夢中
>>767 >普通にミラーある一眼のほうが自然でええわ。 って言うかだね、
「一眼」ってミラーがあるから言えるのかもね。
ミラーレスで(EVF)+モニタだとしたら、「一眼」でなくて「レンズ交換式カメラ」で
良いよな。「二眼レフ」「一眼レフ」で一つの言葉であって、なぜに「一眼」のみを一人歩
きさせる? パナとかオリの陰謀じゃないかな。
>>770 掛け値なしにブッちぎり世界一だったサンヨー nn、何の?
サンヨーのコンデジなんかあまり触った事ないがな。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 07:55:24.77 ID:dg3jIz6t0
フルサイズでまだ視野率100パーじゃないのがあるんだね
レンズ補正がデフォとなった今、補正結果も確認したいし、
ミラーレス一眼は作画意図を最初からより正確に確認できるのがいいね
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 09:32:16.63 ID:bavduP+g0
>>776の粘着オリンパ信者は
光学ファインダー方式の一眼レフでも
背面モニターのライブビューが標準装備になっている
という最近の事実を知らない老人丸出しの書込み
α99
αは最早一眼レフに非ず
ライブビュー常用じゃAFの不自由な劣化ミラーレスじゃないですかー
劣化ミラーレスじゃない。
大きくて重いっていう、ありがたみがあるよ。
ところで電子ビューファインダーってスカウター型にすれば捗ると思う
覗き込まなくてよくなれば、撮影の方向の自由度が増すし
まあ、バーチャルボーイ見たく売れないだろうけどw
>>782 バリアンの思想を極限まで発展させるとそうなるよね
ソニーは既にヘッドマウントディスプレイ持ってるんだし、
連携させれば色々と面白いことが出来るんじゃないかと思う
国産コンデジでサンヨー製でないのは、キヤノンとリコーぐらいしかなかった時期があったな。
SONYが本格的にDSCを出す直前ぐらい。
fujifilm とか カシオ とか?
どうもスレチっぽいな。
オート110の再来やな
TV CMが効いているみたいだな
>>788 Nikon1はあれ凄くいい機種だと思うけど玄人好みのシンプルさというかで、
多くの人に訴えかけるような強みには欠けると思うんだ
ソニーは本体とレンズのサイズ比が極端すぎて、見栄えが非常によろしくない
ハイテク機器オタには受けるだろうけど一般受けしないと思うんだ
キヤノンとパナはネームバリュー以外何もないと思うんだ
個人的に現在ミラーレスの大本命はオリンパスと思うけど、OM-Dはちと高すぎるし、
PENはもっと原作忠実なデザインに出来なかったのか、何故素子を縦に配置しなかったのかと
カメラ女子の影響で
NEX多め
>>793 その画像から何が言いたいのかサツパリぱりぱりだわ。
内部がプラだよプギャーって言いたいだけだろう。e-m5もあるのに。
そういうことか。
そんな事言ったらなあ、オリンパスは
レンズの筒だってプラスチックで
作っているんだぜ。
ローエンドだしな
家電は長く使えん。
キヤノンはともかく パナはネームバリュー??
そういえばオリンパスは昔は金属製に拘ってた様だが、最近はとんと・・・
だね。最近のカメラは中も外も金属の比率は少ないな。NEXもスカスカだよ
ね。性能的に数年と持たないから仕方ないか。
近年のエンプラは優秀だからとくに金属に拘る必要はないな。
PENの句
プラカメに 板金被せ 十万円
それどこもやってるから
過去に遡って調べる知恵はないのか
NEXが売れているとしても見かける機会がすくない。
女子は携帯やコンデジを除くと m4/3が多い。稀に一眼女子もみかける。
男子も携帯やコンデジを除くと m4/3が多い。稀に一眼レフもみかける。
NEX持ちは持ち出さないのか、持ちだしても鞄の中か。
イベント会場の男は一眼レフが多い、稀にNEXも見かける。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 15:00:05.15 ID:C8R65ril0
で、その 子 ってのは何歳位までが 子 なのかな。
当方50代のAKB好きキモオタのデブですが、子で良いのでしょうか。
人前で見せるんなら NEXは買わないよ、小さくて見映えしないもん。
アクセサリー代わりに首からぶら下げるには微妙に重いし、色数がな・・・
デジタル一眼レフと違って武器の代わりにもなりそうにないし。
チタン外装で高級志向だったコンタックスTシリーズもプラカメに薄っぺらい
チタン被せただけだったんだよな…。末期は投げ売りされててこんな値段で
大丈夫なんかと思ったが後に分解画像見て納得した。
ライカブランドやニコンのチタン外装高級コンパクトも造りは同様だろうな。
カメオタは騙し易いw
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 05:24:57.96 ID:P+TMkyQJ0
デジカメの販売台数が1000万台に満たない弱小下位メーカーの3社
オリンパス、リコー、カシオ
独自の機能と付加価値を持つリコーとカシオは去年の赤字から一転脱却し赤字を解消できたが
問題はオリンパスで際立って苦戦が続き毎年の赤字で業績がますます悪化している
オリンパスの最大の問題は
デジカメ販売で価格競争に巻き込まれた特徴の無い外部委託製造OEMコンデジの比率が90%もあること
特徴の無い外部委託製造OEMコンデジはスマホに喰われて今や壊滅状態だが
次の収益の柱となるべき高級機は
オリンパスの場合センサーが小さく高価格では売れない中途半端な製品しかないのが致命的
さりとて、今更フルサイズ一眼レフに参入しても市場は取れないよな、
中途半端でなくても、結局マイクロフォーサーズと心中だね。
なんで早目にAPS−Cにも戦線拡大しなかったんだろうね。レンズ
サイズ的にもあれが一番PENサイズなのに。
NEXがレンズで失敗したはなしだね。
どうかな、AFのズームとなるとペンサイズ作れるかな
NEXのキットレンズも暗いしな。
この感じは逆に俺は好きなんだがな、今の自分の使い方はこんなレンズ
要らないんだが、見てて気持ちいいぜ
Sony DSC-F505 DSC-F55V JVC GC-PX1 銀塩時代の京セラ サムライとか
今まで、ほとんど失敗かもしれないが
デジタルの映像を求めるこの現状は、新しいカメラの形が生まれても良いの
じゃないかな?
感性のちがい
ペンタの645Dとか、ミラーレスに発展しないかな?
連投しちゃうけど、NEX−5系統見てると 昔あったコンバーチブルホースマン
ってのを思い出すな。あれは最後はそうだいにぶっこけちまったけれどね。
オリンパスPENは、単なるセンサー大きいコンデジの上位版みたいなイメージになっちゃったからなあ
昔のPENみたく一眼レフ化して、世界最小デジタル一眼レフ目指しても良かったし、
センサー縦配置にして縦撮りカメラにしてもPENらしさが出て面白かったのに
フルサイズとか逆にコンデジとかとセンサーサイズ比較すると、ほとんどNEXとm4/3は同じおおきさ。
NEXが大きいと言えばm4/3も大きい。NEXが小さいと言えばm4/3もちいさいかもね。
>>823 APS-Cセンサーとフォーサーズセンサーの面積比はざっと10:6。
10も6も変わらないとお前は主張するのか?
>>823の言い分はそうじゃないだろう・・
APS−Cとフルサイズの面積比はもっとかけ離れるってことは
中でも距離的に近いのはAPS−Cとm4/3て事実だよ。
全く同じ働きの機械物で物理的大小があるのだから変りがあるのは解ってると
思うよ。
それでもそれをベースにした
実際の商品としてのNEX、PEN、J1はほぼ同じサイズだから
間違った話じゃない。
身長が2mある人間からしたら、160センチだろうが、170センチだろうが小さい
としか見えないだろうし、140センチの人からは160も170も同じ位でかいって事だな。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 11:07:54.87 ID:Fq6oGT0l0
8x10に比べたらどれも極小
だから焦ってんだよ。フルの奴がm43がどーのこーの言わんだろ。
だいたい騒いでるのはNEXとかAPSCの連中。
↑ほうほう、APSCの連中も別に焦る必要は何処にも無いがな・・・
その割にネクソユーザーのファビョリ様は異常。
真実が怖いNEXの信者
M4/3厨はデジカメ板最大のウソつき
なんでNEX信者は必死になるのか。バランスの良いまともレンズが無いから。許してやってください。
>>832 オリンパナのローカルフォーマットを掴んじまった人を気の毒に
思ってあげて許したりいな。
>>822 >オリンパスPENは、単なるセンサー大きいコンデジの上位版
ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよこういうので
↑俺もそう思うは、まともなカメラメーカーはオリ以外どこも手を出さないで
良いよm4/3なんて
あ、家電屋は別だぜ・・・現状でパナのGHだけは・・・
キヤノンはレンズ固定で出した
にもかかわらず、手を出してるオリってまともなカメラ屋じゃない訳ね。
?838
renzukotei<>m4/3 ??
>>840 パワショG1Xのセンサーサイズ見てみそ
1.5型センサーでしょ? 838はキヤノンが正解を出したと言いたいの?
それともキヤノンだってオリの仲間に入ったと言いたいの?どっち?
1.5型でコンデジ作ったキヤノンは正解・・・・だよね。
今更m4/3に用は無いものね
そもそも4/3は一眼レフの規格で
劣勢だからm4/3で巻き返しを図った
キヤノンがm4/3に同調する理由などない
G1Xがm4/3を牽制する役にあったかは知らんが
結果的にそういう側面を持ったのは確かと言える
キヤノンはまだEOS Mをおくびにも出してなかったし
俺、レス書いてて気が付いたんだが、どうやら心の奥底でオリンパスを
恨んでるみたいだ。
その昔、オリンパスPenD3が最初
(普通のフィルムで倍撮れるんよ・・で現像代プリント代が半分の画質
でありながら当然倍かかるのね。)
その次、オリンパスC21(200万画素、スマートメディア)
(信じられないような電池喰い、しかも電池一個が36枚撮りフィルム程
の値段でさ、サンヨーのエネループが後に出るまでほとんど使い物にならない)
その次は例のXDカードで見捨てられて、
この不信感はかなり拭えないな。m4/3だって、パナに寄り掛かって商売してる
苦しくなれば直ぐに見捨てるんだろう? って感じかな。
そうそう、例のコンニャク動画も書き忘れてるがな。
PenD3はそれでもすごく良いカメラだったよ。今中古屋さん見ても
ほとんどお目にかかれない。
俺のペンEFはよう写ったぞ。サービス判で見る限りな。
たまーにEE-S使うぞ
昔ジャンクで拾った奴だが
>>844 オリンパスのユーザー裏切り行為は確かに問題があるが、
あんたの書いてる内容はほぼ言いがかりだな。
そうだね、自分で選んで買ってるからね。
今回買ったのも最初はPenと比較して迷ってたし・・・はは
NEXにまともレンズが無いばっかりに必死になる。
NEXのレンズって、ライカMとかコンタックスGとか、NIKONにM42とか他社から大量に出てるんだけど、何の話してんのかな?
イミフメー
それを「NEXのレンズ」って言う?
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 00:08:17.92 ID:TsGWAN2Z0
と言う事は、家のハッセル、キエフ、M42、エキザクタ、キャノンFD系、ミノルタMF/SR系等は全部ニコンのレンズってことだね。
もちろん全てあだぷたーでNEXのレンズでもある。
>>856 てことは同時にm4/3のレンズでもあるということか。
>>856 さらに加えると、
同時にニコワンやペンタQのレンズでもあるってことだよな。
じゃあ、既存カメラの中で一番レンズが多いのは、
Dマウントまで使えるペンタQってことなんだ。
あれ?
頂上決まっちゃった?
↑いかに在庫処分したかのレース結果か?
多分ニコンの首位はこの次も変わらないね。 V2のたたき売り・・・
下半身からこんな物がでた まで読んだ
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 12:51:03.11 ID:MIFCHANt0
シグマがミラーレスに参入する日も近そうだ。
8日からのCES (Consumer Electronics Show)に期待!
>>866 製品名は「シグマリオン」って噂だよな
凄く楽しみ
ケンコーのCマウント・ミラーレス機はどうなったよ?
>>867 シグマリオン。
そういう名前のWinCE端末なかったっけ?
ドコモでそんなノートPCもどきがあったな
シグマリオンシリーズは、「コンパクトでスマートな筐体」、
「最新の性能」、そして「リーズナブルな価格」と三拍子揃ってる。
破産してブランドだけ残った負け組みゾンビ企業のポラロイド参入で
m4/3は
負け組デジカメ弱小メーカーの掃き溜め規格確定だな
J1のパクリ感
受光面、2/3"ぐらいしかなさそう
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 13:52:45.39 ID:13X0jxJi0
今日の日経MJの2面のトップ「売れ筋これだ」にデカデカと
「ペンタックス首位」の見出しが躍っててビビった
BCNのミラーレス12月の月間集計でQが首位、Q10が8位
日経無線と実験?
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 14:32:50.87 ID:13X0jxJi0
毎年「日経ヒット商品番付」を発表している日経流通新聞のことだよ
マイケル・ジョーダンかとオモタ
>>878 そもそも、レンズ交換できるだけのコンデジ。言わば高級コンデジの類だ。
コンデジの中で数えると、大した数は出ていないよ。ミラーレスなんて。
「KING OF POP」マイケルかと(ry
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 09:59:13.67 ID:crrhCJ5I0
ニコワン迷走しすぎだろw
ボディどかどか出してどうするんだよ。初期のオリみたいだな
J1が爆安だったからS1は大抵のコンデジ並みの
値段を狙ってるんじゃね
自分では買わないけどコンセプトはありだと思う
>>882 の言うとおり 1/2.3型でレンズ交換なんてお笑い種だよ、悔しいって
思う奴なんか、そうそう居ないと思うよ。
都合のいい事ばっかり言ってる奴らだな
福袋番長の発言は威勢がいいからね。
コストコでも山積みして売ってたのには笑った。
>>888 あんなものが売れて悔しいってやつは結構居るみたいだけどね。
ペンタはQシリーズが結構売れてるけどレフ機が売れてないみたいで
早く新機種投入したほうがいいんじゃねみたいな・・・
Qは一回りでかいセンサー載っけたのが本命なんだろう?
間に合わせの小型センサー機買わされた人可哀相。
最初から完成させて世に出せよと。
>>892 K-30はキワモノデザインだしK-5Uは小改良機だからな。
K-01にいたっては…言うまい。
まあ流れ的に時間の問題ではある
後発でもミラーレスの世界なら勝算ありだからな
>>895 Mが使えないって、フランジバックの関係?
だったらほとんど意味無いな。
日本メーカーがフルサイズでモタモタしてる間に、
サムスンとかコダックとか参入とか面白そう。。。。
>>898 サムスンはそのうちやるかもしれんが
コダックは存亡の危機状態でもはや無理
ぢゃ、エプソンがトップをきって、
Mマウントでフルサイズ・ミラーレス!
レンジファインダーを省いて、意外と早期に再参入も??
ライカM「・・・」
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 20:31:43.42 ID:Cv6DClE+0
ウォン安で低価格攻勢かけられたらサムスンでも手を出していたかもしれんw
>>894 K-30使ってるけど、言うほどもキワモノだとは思わないよ。
変な色のを使わなければね。
俺のは黒。
とは言えあのデザインを気に入ってるわけではないけど、性能的には不満はない。
>>903 右肩液晶があればブルーを買っていたんだがな。
>>906 見事に投売りランキングになっちゃってるんだよな。
景気が回復しないワケだ。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 12:05:45.46 ID:1rNCstWP0
レンズ交換したい人は一眼レフ買ってるってことだよな。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 18:55:40.61 ID:gv9DjM400
ミラーレス一眼買おうと思ってます。
入門用みたいな安いのでいいんだけど教えていただけませんか?
底辺血栓
>>910 一眼レフとタメを張れる画質が欲しい→NEX,K-01(NEXはコンパクトで小さくて軽いがレンズがまだ少ない、K-01はボディ内手振れ補正あり、若干大きい)
一眼に準じる画質とコンパクトさを両立させたい→オリンパス、パナソニックのミラーレス一眼(レンズそこそこある、オリンパスはボディ内手振れ補正)
画質よりもコンパクト最優先→Q,ニコンワン
K-01のあのボディは使い物にならん。
内部の性能以前に、純粋に持ちにくい。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 22:10:12.12 ID:gv9DjM400
>>911 CMでよく見ますね
今度電気屋で見てきます!
>>913 そうですよねすいません。
2〜3万であったらうれしいです。
>>914 詳しく教えていただいてありがとうございます。
コンパクトさに関してはあまり重要視していません。
大きくてもかまわないので、画質や使い勝手、それとなにより値段ですね・・・
レンズだけでも何万もするんでなかなか手が出しにくいです・・・
大きさにこだわらないならK-01が一番コスパいいと思うよ
一眼のエントリー機と変わらないセンサーサイズで手振れ補正とフラッシュ付きだし
単焦点メイン使うつもりなら特にボディ内手振れ補正がありがたいよ
シグマの30mmF1.4を一緒に買うと最高にお得だと思う
まぁ何にせよ、店頭で手にとって試して見た方がいい
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 22:46:56.67 ID:gv9DjM400
>>917 K-01ググってきました。
大きいみたいですけどいいですね。
3万で買えるって書いてあったんですけど、これってレンズとボディセットで3万てことでしょうか?
それとも別々にカメラ3万、レンズ何万という風にかかるんでしょうか?
こういうカメラって買ったことないので分かんないです・・・
よくカメラスレで上げられているニコイチっていうのは、どの機種を指すんですか?
Nikon 1の中でもV1V2J1たくさんありますが、Nikon 1全ての事を言うんでしょうか?
>>919 全部だよ。
区別する必要があれば個別の機種名で。
故障した2台から1台の動作可能なモノを作り出した
粗悪な中古品だから手を出さないほうがいいよ。
>>918 ボディ:本体のみ
レンズキット:レンズがセットになってる(普通は単焦点レンズ)
ズームレンズキット:ズームレンズがセットになってる
ちなみにボディの最安値よりもレンズキットの方が安いことはたまに良くある
どこのメーカーも標準で付いてくるズームレンズはハッキリ言って微妙だから
(というか高性能なのを付けたら別売りのレンズ売れないしね)
別にレンズを買うことをおススメする
K-01だったらレンズキットの方に付いてくる薄型レンズは結構使えるけど、
2,3万の単焦点レンズを買うだけでも全然違う
NEX-5NDの中古で、使用感なしの状態良いのを見つけた
30000で買いかな?
>>925 おお、買いか
NEXシリーズは今まで気にした事なかったけど、安いなら買ってみるか
ちなみに状態良のNDは普通はいくらくらいするの?
安くても3.5kぐらい
ボディのみAランクでも2.6k
自分は昨年の夏少し過ぎたあたりで50k+α位で購入したが現在も新品
で49k位みたいだよね。5Rと比べてあまり型落ち感はないから、程度が
良ければやはり買いかな。
周辺機器全て揃ってる訳ではないけど、最低限のはあるし本体の状態はなかなか良い
パンケーキは使うか分からんけど使わなかったら売ればいいか
買うことにしたどうも!
ごめん桁間違えた。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/19(土) 15:48:41.28 ID:4bjscej30
>>922 ありがとうございます!
K-01を検討したいと思います。
今度電気屋で値段や大きさなどいろいろと見てきます。
今はレンズを他に買う余裕はないので、レンズキットを買ってしばらくしたら購入したいと思います。
NEXというカメラは、女はともかく男はNEXにベタ惚れした者だけ使って欲しいねェ。
安いからとユーザーになる奴うぜぇ。
× 安いから
○ 安かったから
まあ例外で福袋組はようこそ。
NEXは信者が気持ち悪いのが難点だな
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 11:05:47.52 ID:0QnB2tdD0
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 12:54:37.93 ID:k5mI932I0
OLYMPUS PEN Lite E-PL1ってやつが1万以下だったんだけど、買う価値ある?
>>936 ボディのみならだいたい相場ぐらい。レンズ付きなら安いかな。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 13:52:36.23 ID:k5mI932I0
>>937 相場か・・・
どのレンズが使えるか教えてほしい
スレタイに反して底辺争いな件
仕方ないかも、この時期大物買いたくないw 多分端境期だろ・・・
日常的にオリンピックの報道するわけ?
報道にニコキャノ以外使われるわけないだろwww
どんだけ世の中しらないんだよ
それコピペだからレスしたら負け
オリンピックとか報道とか
なんか関係あんのか
自社のAPS-Cまで薙ぎ払ってるお笑いコピペか
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 01:11:06.57 ID:3kGi9QBc0
仕事でミラーレス使うカメラマンなんているのか?
写真雑誌パラパラ見ていると、
OM-Dの作例は多いよね。
「OM-D」って言うのやめてくれるかな。あんなのOMでも何でもないよ。
そもそも何が悲しくて110判センサー機にOMなんだよ。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 09:15:47.23 ID:3B4GHgBW0
蛍アザラシおじさんとか昆虫髭おじさんとか、使ってるねえ。
キモいよ、君
>>951 Penで既に始まっていること
過去にすがるしかないオリの事情を察してやれ
↑せめて、昔のPenサイズ判センサー機にしてほしいよな。
オリンパスには意地が無いのかねカメラ屋の・・・
>>955 その時代の標準の半分のサイズを使って画質以外の利点をとってるものだから
いまAPS-C使って作るほうがpenらしくないでしょ
APS-Cセンサー縦位置配置で昔のPen用レンズが使えたら面白かろうが
そんな層がオリンパスを支える程いるわけもなくw
↑だ・・な
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 20:31:54.62 ID:Uk7Gkru80
>>951 俺はその名前聞いたとき
とうとうフルサイズのOMマウント機、
つまりはデジタルOM-1が出るのだと狂喜乱舞したぜー
勿論、そんなものは幻だったわけだけどw
マイクロフォーサーズだった時点で選択肢になかったということで
現在の頂上はなにになるんですか?
GH-3かOM-Dでは
レンズ次第だけど
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:17:16.38 ID:+ljOi0H40
ゴミの頂上決戦か!
α99,35mm限定でRX-1,開発はしてるはずのNEX-9が出ればそれが加わる
他にフルサイズが出てこないと確定しそうだ
ただペンタのKマウントは、作ろうと思えば、出来なくはないな
>>949 アラーキーみたいなカメラマンとしての地位のある人じゃなければミラーレス使うのは許されないんだろうな…
ステータスを引き合いに出してる時点で負け
α99もRX-1をミラーレスに含むのならライカMだって
マミヤ/フェーズワンだってミラーレスじゃね?
TTLでファインダー光学系へ導くミラーを除いたのと
最初からないのくらい区別しろや
一眼レフのEVF化はm4/3と経緯こそ違うが
技術的にはミラーレスには違いないな
>>968 あのクラスの大御所に対して、機材でケチを付ける人は
さすがにいないだろうからなぁ、、、
EVF化=ミラーレスってのもなんかなぁ・・
ミラーレスってか、 「ミラーレス一眼」と呼ばれる1タイプの形態を
有するカメラだからね・・・
K-01
ミラーレス機ってセンサー前のシャッターが常に開いてるけど、
レンズを太陽光に向けると、センサーを痛めることはあるの?
ある
機種によるのだろうが
絞りを絞り込んで保護したりするな
それで間に合わない時は知らん
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 16:45:05.12 ID:PufAg1B90
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。
●●絶対に自演キチガうそつきオリンパの相手をしてはいけません
>>974 うん、K−01ね。ミラーレス機に入れたいよね。だけどα99みたいに
EVF化したデジタル一眼と区別出来ない領域なんだよね。デジタル一眼レフ
とレンズ共用だし、これをミラーレス機にいれるとα99とかもミラーレスに
なっちまうな。
どっちにせよ頂上とは言えない
>>979 小型化を狙ってミラーボックスを廃したレンズ交換式
またはコンデジをレンズ交換式にしたもの
いわゆる「ミラーレス」はそんなところだろうけど
しかし「ミラーを省く」という語義をそのまま当て嵌めると
SLRをベースにEVF化したのも入ってくるんだよね・・・
そして長期的には一眼レフもEVF化の流れだろうし・・・
ところでライカMはどうなるんだろう?w
今ある姿だけを見れば「ミラーレス」に近いんだが
元々RFで「ミラーを省いた」ものではないw
もう写真を撮る道具は要らない。4k越えのでかい画像なんて紙とかに出力
しても、日常的には用途が無い。モニターで見るにも日常レベルじゃデカいし
たかが静止画の撮影の為に高額なカメラ買う気もしない。(一部の人を除いて)
今までの「カメラ」自体が時代遅れな代物じゃないの?そいつの頂点が
デジタルSLR機だろ。
そうだね、じゃあこの板からサヨウナラ
明日は牛丼だな
やったねパパ明日は食中毒だ!
今日は牛丼なのか?
此処は「写真機」の板なのですか?984さん?
結局、俺がもってる
K-01が勝者なんやな
なぜそうなる
この流れから考えると、
黄色のK-01を首からぶら下げて、牛丼を食べてる奴が一番の勝者だなw
K-01にΣ30mmF1.4の組み合わせがコスパ最強過ぎてぶっちぎり優勝だと思う
APS-Cなのがいいし、手振れ補正のおかげで手持ち夜景余裕だし
こないだのファームアップでまたAF早くなったみたいだな
まあギュンギュンうるさいだろうけど…