1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2012/01/10(火) 00:46:16.24 ID:iLg5/6wK0
OVFサイコー!!
ファインダは素通し覗き窓なんだろうか
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 00:53:01.16 ID:KPY5DZx30
CanonアメリカではもうHPにあがってるが、日本は今日中にあがるのかねえ。
値段はいくらになるかね?
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 00:54:09.64 ID:b6+zUgvw0
久々に欲しいッ!!!て思えるコンデジが北。 オリンパスのC5050にデザインが似てるね〜。
これでローパスレスだったら何も言うことないんだけどな。二台買うわ。
自社の1800万画素センサーを面積2割くらい間引くと1430万画素 ハテ?
>>7 言われてみれば
そのクラスのが好きだった人には良い機種かもしれない
レンズの明るさは?
なんか外人もスペックみてベタ褒めしてるな 疑わしい目で見られてるくらいのほうが実際触ると良かったりするから 逆に怖いわ
いいぞいいぞ〜 G12値崩れして〜
サンプル画像みたけど、いいな
1/15でサンプル撮れるんだね 最近のレンズは凄いね
バッテリ容量少なすぎる
4/3素子って。思い切ったことを。
画素ピッチは7Dなどの18M CMOSとほぼ同じだね。そこにDIGIC5を持ってくるわけだから画質は期待できるかもね。
G12がゴミのようだ
これ、自前のAPS-Cをなんで使わなかったんだろう って思ったらアスペクト比が4:3なのか まさかミラーレスはmFTに参加で、パナGHみたいにちょいデカセンサーでマルチアスペクトとかする気か?
アドバンスがどうたらって意味が分からんのだけど レンズ交換出来るミラーレスってことでいいの?
これ自体はレンズ交換しないコンデジ
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 01:32:45.11 ID:KPY5DZx30
初値7万円台前半なら予約するが、海外800ドルなら、 日本の初値は8万だろうね
AFじーこじーこなのかな?
G12と同様に1年後3万なら買う
タッチAFは無しか。素早い測距点の選択には便利なんだけどな。
比較対象が間違ってるだろw
これはキタな デジPENドナドナしてくる 気になったんだけど、これのファインダーってピントの山掴めるのか?
>>31 素通しファインダーにピントの概念は無い。
このファインダー要るのか?
Gシリーズを名乗るからには必要なのではないかな。 俺は要らないけど。
>>32 やっぱそうか..構図の確認しか出来ないのね。
Optical (tunnel)って書いてあるね、ファインダー ただの覗き窓か …イラネ
>>35 おまけに近いと視差で構図の確認も満足にできないしね。
ファインダー普通に不要 電池がなくなりそうなとき液晶切って撮影枚数稼ぐための緊急用としてしか用途が思いつかない
1/1.7だと、適当に構図だけ見てれば、後はどの道被写界深度内に収まるでしょ。って割り切りできたけど。 1.5インチともなれば、そうもいかない。
春山だとファインダー無いと構図もとれん。
>>39 だよね。センサーが大きい弊害かw
つか感度変更のダイヤルは廃止しないで欲しかったな。
高感度耐性あるし。小絞りボケもAPS-C並許容ってことで、絞れば良いんだけどね。 AFがどこまで追従するか。
これだけでかいセンサーだと生産ラインも別だし、コストもかかってるんだろうな この機種だけで終わるのかどうか…
2003年頃までのハイエンドコンデジ時代なら売れただろうになー このスペックじゃクリポンフラッシュを使いまわしたいCanonユーザー以外は m4/3かNEX買われて終了だろw
もうコンデジとは呼べないぐらいでかくなったんだから レンズ交換式にした方がよかったんじゃないの?
ゲレンデも眩しくて液晶は全く見えんかったぞ。 老眼のオレには素通しでもファインダーがあると助かる。
>>47 そう言う事ね。納得。
この大きさでEVFなら神機なんだけどね。
スペックは良いのだが、作例は普通だよね。 従来と目立った違いが感じられない。HDRは進化してるかな? 普段、フォベオンを使っている人間には少々物足りない画質だ。 格好良いという理由だけで買ってしまう可能性はあるけども。
>>46 いや、キャノンのGやニコンのPは沈胴ズームだからこそ意味がある。
もともとデジ一のサブというポジショニングだからね。
この辺はミラーレスとか欲しがるアホアホ層とは無縁の系統だよ。
昨日ゲレンデでNEX5NとX1の液晶に苦戦したオレは、G1Xを早速アドラマカメラで予約した。 送料込みで844ドル、6.5K円だった。
こんだけ図体がでかいのなら単三4本にすりゃいいのにNB-10Lとか…
>>51 5NにEVFファインダーつければいいジャマイカ
マクロも超絶劣化してるな… コンデジなのに寄れないとか… G1X Normal: 1.3 ft. (40cm) - infinity (W), 4.3 ft. (1.3m) - infinity (T) Auto: 7.9 in. (20cm) - infinity (W), 2.8 ft. (85cm) - infinity (T) Macro: 7.9 in. - 2.3 ft. (20-70cm) (W), 2.8 ft. - 5.2 ft. (85cm - 1.6m) (T) G12 通常:5cm〜∞(W)/30cm〜∞(T) マクロ:1〜50cm(W)/30〜50cm(T)
>>52 5Nは日陰のゲレンデだとマニュアルでWBをとってもエラーになるのと、イマイチAFのピントが甘いから売却決定なのですわ。
それに、5Nはポケットに入らないから、ストラップで首から下げて、ウェアの内側に入れてたけど、転んだら肋骨折りそうで怖かったけど、G1Xはポケットに入るから安心だよ。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 03:06:07.11 ID:ZcgaJQI60
レンズ交換出来ないのがなんとも… F値も暗いし… 作例は結構良いだけに勿体ない。 この仕様でレンズ交換出来たら、検討してた。
AFの宣伝が何も見受けられないのが個人的に怖い。
>>54 5Nはピン甘いのか。作例みて?と思うときがあった謎がちょっと解けた。
使ってるヒトの意見はありがたい。
で、安くなってるG12ではやはり駄目?
>>57 ここまで暗いレンズで寄れもしないでレンズ交換不可ってデメリットばっかりが目立つわ
素子をでかくしたところで感度あげられるよーぐらいしかメリットがないし、
それならNEXやらPENの方が使い勝手がいいでしょこれ
生まれてくる時代を間違ったとしか思えないわー
いや、1.5インチとゆー素子サイズを考えれば、さほど暗くはないし、寄れない訳でもないが…。 コンデジ的な使い方をしようとすれば、非常に不便かもな。
GX1は意外とシルバーもカッコイイと思わん?
>>61 今までのGシリーズでできたことができなくなるのは大問題じゃね?
後継じゃない!別シリーズだ!(キリッ
とするなら、標準ズームレンズ縛りのコンパクトは罰ゲームじゃね?w
Gシリーズは画質それなりで何でもできるそこそこ小さなコンパクトってのがメリットだったのに
それを全部覆されても困るw
でX-Pro 1は35mmのレンズキットが$1300らしい。
$500の差なら画質だの撮影だのにこだわりがある人はX-Pro 1に行った方が幸せになれそうだw
G1Xは結局ターゲットが誰なのかよくわからんね。
まぁ動画は劣るけど、ニコワンのコンデジ版かな? レンズ交換を好む人とそんな面倒はしたくない人がいるだろうし、 交換とか興味ない人はこっちの方が良いのかもしれない ニコワン対抗というよりニコワン削りだな スチルならこっちの方が画質よいかも・・・まだよくわからないけどw
これまでのGシリーズを踏襲してそうだけど、なんかリモートケーブルに関する記述が見つからない もしかして使えなくなった。結構重宝してるんだけど…
すみません、自己解決です、リモコン使えるみたいですね
あw
ターゲットは俺だな。 ・他に一眼レフは持ってる。持ち運び用の良いカメラが欲しい。 ・バリアングル必要。 ・露出補正ダイヤル欲しい。 ・人差し指ダイヤル欲しい。 ・片手で一通りの操作ができると良い。 ・通勤カバンに突っ込みたいから、薄くしたい。 (俺の鞄の都合上、G1Xはセフセフ、mFTの薄くないキットレンズはアウト。) ・広角28mm、望遠100mmは欲しい。 ・子供撮りたいから、なるべく短いシャッター切りたい。 また、多少はボケさせたい。 (明るいレンズか大型センサー) ・レンズ交換めんどくさい。 これらが一通り何とかなるのがG1Xしか無い。
>>69 まあ、元々が一眼を持っている人か、
もしくはカメラは旅行カメラだけで良いって人向きのラインだからね。
ミラーレスとは真逆のベクトルにある製品だと思う。
在り来たりな言い方をすると『本格志向』だよね。
>>60 暗いったって、マイクロフォーサーズのキットレンズよりは明るいし、ズームレンジも広いぞ。
センサーも大きいからマイクロフォーサーズより感度上げられるだろうし。
ボケならAPS-Cの18-55mmキットよりボケるぞ。
ズーム操作の早さと、AFの精度と早さが気になるなぁ。 mFT程度早ければ十分なんだけど。
>>64 レンズが暗いのは感度あげて対処するとしてもマクロがなぁ
>>70 マクロが全く不要って人ならいいかもしれんけど、旅行とか行ったら
俺は食い物とか物とか撮りたくなっちゃうから寄れないのはキツイ
>>71 18-55のキットレンズって3.5-5.6くらいじゃねの?
ワイド端で半段明るいからってこのレンズは明るい!とかねえだろw
しかも交換不可でどーにもならんわけで
ターゲット層がm4/3やらNEXやらのキットレンズオンリーの人向けだとしても、
それならそれで値段がヒドイw
>>73 まぁ、マクロはまだ広角望遠それぞれがどれくらいまで寄れるかわからんし。
1cmマクロみたいなのはコンデジならではだから無理だろうけど。
望遠側で20cmまで寄れたらすごいね。
つーか最短撮影距離の20cmって、センサー面から?レンズ先端から?
一眼はセンサー面からを表記するのが一般的だけど、コンデジはレンズ先端からが一般的じゃん?
どっちなんだろ。
センサー面から20cmなら、料理撮るには十分だと思うけどなぁ。
デジイチのキットレンズでも25cmだし。
>>74 Gシリーズって、もともとそんなに明るさ追求したラインじゃないんだから、
ほぼそのままの明るさでセンサーを格段に大きくしたんだから、立派なもんだと思うけどな。
G1Xだけ特別扱いで一眼ルールで撮像面からの距離を表示しますね^^v ってことは無いだろw Gxxの後継って位置づけにしなければアリかもしれんけど、 後継だとすれば劣化部分がハンパないのが問題だわー。 しれっとG13出しそうな気もするけどw
スペックのFocusing Rangeの欄にManual Focusの記述がないってことは MFできないのかこれ?
>>77 俺は劣化部分よりメリットの方が大きく感じる。
少なくとも「ハンパない劣化」って程の劣化は感じないなぁ。
人それぞれ感じ方がずいぶん違うもんだね。
>>78 dpreviewの記事にはManual Focus表記あるよ
>>79 変わるんだねぇ。
俺からしたら撮影の自由度下がりすぎ
撮れない被写体増えすぎ
こんなに縛りが多いなら素子もレンズも好き放題自由に作れるレンズ固定のコンデジである必要性がない
つーかGxxでもでかいのに、サイズがもはやコンパクトじゃねえだろとw
NEXやらm4/3を横目で見すぎて迷走した結果にしか見えないわw
>>81 煽りじゃなくて、純粋に質問なんですけど、
マクロ以外に撮れなくなった被写体って何です?
あとマクロ以外に自由度下がった部分ってどこでしょ?
>>80 ほんとだ書いてあるね。公式よりこっちのほうが見やすいなw
ああ、レンズカバーとか、大きさとか重さとかは自由度下がってるか。
>>82 基本はマクロ関連だね
あとは未知数だけどパンフォーカス
素子がでかくなればなるだけ絞らなきゃならない
とするとTv下げなきゃならなくなる
でもこれは感度アップで相殺できるかもしれないから未知数
これ以外はボディサイズとかそんなもんじゃない?
マクロは特に後継機扱いならできないことが増えちゃダメでしょうにw
なんつーか、今までGxxやらコンデジのメリットとされてた部分をことごとく潰した感じ
上の方でも書いたけど、これが7,8年前の一眼がバカ高かった時代の
一眼代替ハイエンドコンパクトとしてならバカ売れしてただろうしいい機種だと思うよ
>>86 なるほど、ありがと。
自分はマクロはiPhone4Sか、iPhone4S+マクロレンズで撮ることがほとんどになってしまって、
G1Xのマクロ関連に余りデメリットを感じないんだろうね。
パンフォーカスは多分、センサーサイズ向上によって画質を保って感度あげられるので、
G12より絞れるだろうと思い込んでます。
自分のスタイルでは、逆に、被写界深度を浅くできることで表現の幅が広がったり、
高感度の強さで、暗めの飲み屋や夕暮れなんかでも手待ちで綺麗に撮れるなど、
今までのG12では撮れなかった写真が撮れて、活躍の場は増えるだろうと思ってる。
あくまでも自分のスタイルでは、ね。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 05:20:22.49 ID:X6ipy493O
でジオラマモードのボケの件は?
もう1個劣化部分を発見
撮影可能枚数がG12/370枚→G1X/250枚
これだと予備バッテリー必須やね
>>87 そのスタイルだとなおさらミラーレスと明るい単焦点の方がオヌヌメな気がしてならないw
>>84 あなたの使用用途からしたら最適と俺からしたら思うよ。
子供、かばん、ちょっとぼけ。完璧。
コンパクトなKISSや60Dでしょ、これ。
あなたでも一眼使わなくなるかもよ?
キヤノンとしても自社の一眼キラーだよね。よく出したな。
それだけライバルも多く「G13」じゃ生き残れないと踏んだわけだね。
出始めと59800円くらいに落ちてからじりじり売れると思うわ。
そんなことより、シャッター音はどーなるの? バカみたいにうるさいミラーレス並み? レンズシャッター?
しっかし、G1XだのGX1だの、ややこしいのう
>>90 ママカメとしてはいいかもね。
でもそこを狙うとしたら外装のデザインは1からやり直さないとだめだよねw
ママカメ欲しいヒトはそれこそお洒落なミラーレス系で。 そっちにデザイン振ると、G系のファンを取りこぼすやん。
人口は圧倒的に「ママカメ>Gファン」だと思われw
ママカメ向けにはミラーレスか何か作るのでしょう。 Gは俺たちおっさんの聖域。
高いデカイ重い、ごくごく一部のマニアにしか受けない特殊物でやってけるのかね 恐竜が絶滅前に無駄に巨大化したのと同じ運命のような
X100ですら爆発的ヒットだそうだからコイツならもっと売れるよ。
>>96 ミラーレスを出すのなら、Gをわざわざこんなサイズにする必要は無かったんじゃないかねぇ?
聖域にするなら、新シリーズにして50mm/35mm相当の明るい単焦点モデルなんかもラインアップすればいいw
>>97 スペック的にはSonyのDSC-R1を思い出すw
>>98 あれは35mm相当/F2でマクロも行けるのと、
デザインがレトロデザインだからおっさんホイホイになってるだけでしょ?
G1Xとは全く方向性が違うんじゃね?
X100はマクロ、いけないぜ? 使ったこと無いのかもしれないがあまり詳しくなさそうだな。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 06:15:30.88 ID:3YCFkHgz0
>>97 デカイっていったって、デジ一+キットレンズよりはるかに小さくて軽いし、
mFT+キットズーム(パナの薄いの除く)よりも薄い。
それでいて、ズームレンジはより広いし、ちょっと明るいし、
画質でもそれらに匹敵しそうなんだから、性能考えると小さいとも言えるんじゃね?
コンデジではなくて、レンズ固定式ミラーレスだからねぇ。
>>104 Gxxの系譜からすれば99.99%のユーザーがコンデジだと思ってたわけですがw
レンズ固定式ミラーレス…なのにメリットはゴミが入らないだけなら、
ほかのレンズ交換式ミラーレスを選んだ方がはるかにメリットがあるんじゃない?
>>105 他のミラーレスに対するメリットは
>>104 で書いたつもりだけど。
まぁ、デメリットもあるけどね、超かっこ悪いとか。
名前もっとかんがえられなかったのかな どのメーカーもGとSとXとNとDだけで使い回してるからわかり辛い G1 GX1 G1X GX100 X1 X100 X10 GとXと1だけでパッと思いつくだけでこんなに、、、 GXRとかもそっくりだしもうわけわかんねー。
GF3と14-42xの組み合わせよりは良さそう
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 06:55:42.84 ID:KPY5DZx30
スタイルは、ニコン1とかペンタQよりずっといい。 あとは、大型センサー+新エンジンの画質がどこまでいってるかだ。 寄りたい、広角足りない、重い、大きい、という人はS100でしょ。
>>107 インプレスの表記を見るとG1 Xだから、G1まで戻ったのかもなw
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 07:12:25.31 ID:RSuWT0zP0
改良されたG3Xまで待ってみる
>>103 やっぱりスペオタか。
実際その10cmまで寄った画像、みたこと無いだろ?
あれがマクロしてると言っちゃうんだからスペオタはラクなものだ。
>>113 35mm相当で10cmまで寄れるものと
28mm相当で20cmまでしか寄れないものなら
そりゃ前者をとるのが普通だろ
どれだけの大きさの違いがあるかわかってる?
>>114 だから・・・w
その寄った画像、どんな風に撮れているのか見たことあるのか?
っていう実際の話をしてるわけ。
スペックだけなら猿でも知ってるよw
普段一眼ばっかのおれからすると20cmまでよれるだけでも十分すぎる。 センサーサイズ考えろよ。 そもそもコンデジのマクロとか興味ねーわ
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 07:40:26.24 ID:KPY5DZx30
まあ、寄れるってだけなら1cmまで寄れるカメラが1万ちょっとで買えるんだしな。 菜切り包丁と刺身包丁は違うんだよ。
>>115 35mmの単玉マクロすら見たことない奴が絡んきてるのかよwワロタw
>>118 コンデジってのは画質を割り切ったオールラウンダーだと俺は勝手に思ってるしG12までは事実そうだったからなぁ
菜切り包丁の後継品が刺身包丁って言われても困るだろw
>>119 アホかw
お前よりずっと多くのマクロを持ってるよ。
お前がX100を使ったことが無いスペオタだという事が判明したからもういいよ。
レベルの低いスペオタであるお前から得るものは何一つ無い。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 07:57:54.39 ID:JqVB3BLI0
ミラーレスも1.5inで決定か?
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 07:57:57.38 ID:KPY5DZx30
>画質を割り切ったオールラウンダー そりゃどこのメーカーでも出してるんだよ キヤノンにもS100があるんだしね。 今度は画質に特化したコンパクトってことでしょうねえ まあ、狙いは5D2使いのサブあたりでしょう。 どうしてもマクロなら5D2+マクロレンズでいい。 まあ、なんにせよ、作例がでてからの話だね。 たぶん買う。
デジ一持ち歩くのメンドクセー時に使うカメラだろ。 マクロ性能なんかどうでもええわ。 $800て事は、定価98000くらいかな
>>120 お前がただのスペオタということがよくわかるレスだなw
>>122 なんでこれまでのGとの対比が突然5D2とマクロになるんだよw
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 08:04:06.73 ID:vFztxJE/O
>>117 それ一眼レフじゃないだろ。
いわゆる偽一眼と呼ばれているやつだ。
大丈夫か?(笑)
>>124 どのへんからスペオタだと分かったんだ?
詳しく聞きたいね?
もちろん、詳しく説明できない
タダの負け台詞だと知った上で追い込みかけてるんだけどw
>>124 これでのGとは全然違うだろ。センサーサイズ見なよ。見た目と名前だけで判断してるの?
>>127 追い込まれるとID云々言い出すあたり、本当にスペオタなんだなw
予言通り、なんの論理的説明が無い負け台詞のみじゃんw
>>128 これまでのGとは違うね。
でもGの後継として出してんだよね。そこが問題。
G13も出すと言ってくれればいいだけなんだけどな
単にvs他メーカーミラーレスにしたいなら名称からはっきり変えてくれと思う
以下、バカは放置で
Gを懐かしむファンはある程度いれど、それじゃ商売にならねえってことでしょ ミラーレスの台頭でGの立ち位置は微妙を通り越しちゃってるんだから ここらで思い切って過去を切り捨てたってことなんだろ レンズ一体型コンデジのフラッグシップとしての立ち位置=Gシリーズって事で
>>132 そういうことだな。
マクロとパンフォーカス好きな130には可哀想だけど今までのGはもう終わったんだよ
パンフォーカスだっていけるでしょ。 G12より3段絞ってもいけそうなくらいの画素ピッチではないかな。
後継機でいままでできたことができなくなるんじゃ困るってだけで 別にマクロとパンフォーカスが好きってわけではないぞw Gだけ持って行ったときに何でもできる便利さが好きだっただけ。 G1Xで、バッテリーも変わるし、持ちも悪くなるしもう別メーカーのでもいいんだけどね クリポンフラッシュ使えねーから買い替えだなーとかもちょっと思うけど、 Gでフラッシュとかほとんど使ったためしないしw
>>134 スペック見てたらf16まで行けるね。
感度をあげても素子がでかい分有利だろうから
絞っても感度を上げりゃ似たようなTvで撮れるだろうし。
しれっと2QくらいにG13出たりしないよな
>>135 できなくなったことじゃなくて、できるようになったことに目を向けてみてもいいんじゃない?
MFTよりデカイ素子積んでるんだから、どう低く見積もってもISO800まではほぼノイズレス。
L版ならISO3200くらいまで余裕で常用できるのではないか?
コンデジ持っていく場所って結構室内多いと思うけど、今までより圧倒的に強くなってるはずよ
背面液晶が92万というのもぜいたくだよ 5D2と同じかな、これ。
ミラーレス機もこのセンサー載せてくるんだろなあ。
>>136 蒸し返すつもりはないんだけど、ワイド端のマクロ20cmはともかく
テレ端100mm強で85cmってのは、確かにひどいと俺も思うよw
テレマクロどころか、目の前の個物とか撮るときに寄れないって感じると思うな
>>138 買い足すカメラで複数持ち運べるならそれは大歓迎だけど、
感度は画質に目を瞑ったり、複数枚撮影しておいて、
あとからコンポジットでノイズを消すことはできるけど、
寄れないのはいかんともし難い。
20センチとは言わず、もう少し寄れるのならば
解像度が上がるからクロップでもとは思うけどねー
面倒いけどクローズアップレンズ使うとか。
画質に目をつぶれるならトリミングでいいじゃん。
G12に、フィルターアダプター常時つけっぱでプロテクター噛ましてた俺には 全然サイズアップした感もないな むしろ厚みの上では薄くなったようにすら感じる
感度こそどうにもならんだろ マクロはトリミングすれば済む事
>>142 テレ端のはマクロとは言えないレベルだから俺は見なかったことにしたw
その辺の標準レンズよりひどいものw
>>144 一眼のサブで、結局そうやってあれもこれもと
ゴテゴテ持ち歩いたり装備するのが嫌だからコンデジにするわけでw
ちょっと高級なコンデジとして1台だけ持つ人ならばクローズアップレンズ必須になりそう
>>146 豪傑過ぎてワロタw
個人的にパワーズームやめてX10みたいに胴鏡マニュアルズームにして欲しかったなあ
1.5インチセンサー バリアングルを考慮すると 実機はネットで単体写真見るより小さく感じそう
とにかく、 AFスピードがm4/3を超えてるかどうかが、一番気になる。
>>149 動画需要と沈胴式のコンパクトにこだわって、さらにこの素子サイズにすると
パワーズームにせざるを得ないんだろね
この素子サイズでマニュアルにするとSonyのDSC-R1みたいになる予感w
個人的には、コンデジレベルのマクロはiPhone4Sで十分。 もともと結構寄れるし、サードパーティからでてるマクロレンズ使えば、 レンズギリギリまで寄れて、肉眼では観察出来ない位の拡大撮影はできる。 写りも悪くないよ。
>>149 右手だけで一通りの操作ができるのが良いんですよ
「kissより速いAF」という下克上を、キヤノンがやるかどうか・・・
>>154 左手=ホールド&ズーム、右手=シャッターの方が良い
なんにせよ、やっとG10から買い替えしようって思える機種が出たな。
m4/3よりデカ素子で、F2.8はスゴいな。
DIGIC5は高感度強いんだろうけど F2.0-4.3は最低欲しかったなあ
パナの GX1が更なる小型化をして、 電動ズームがマクロ対応になって、更なる小型化をして、 そして、その次に出るキヤノンのG2Xが、値崩れしたら俺はその時に買う。
G9からの置き換えするためにずっと待ってたんだが、今回はG1X見送ってPanaのGX1買うかな。 それから秋のCanonのミラレスを待つわ。 G1Xがあの大きさであのセンサーだと、Canonのミラレスの立ち位置が難しくなりそうだけどな。
露骨にフジつぶしに来たな まさか同日発表とは・・・
こいつのセンサーってm4/3のGH2と同じサイズじゃないか? つまりm4/3でマルチアスペクト可能になるセンサーでオリンパスに外販されるんじゃなかろうか。 というか元々オリンパスが発注して作ったセンサーでコストダウンを兼ねて自社用に採用したのかも。 想像を飛躍させるとミラーレスはキヤノンはm4/3陣営に参加するのかもしれない。 現状のm4/3のミラーレスのシェアにキヤノンが加われば間違いなくミラーレスのスタンダードマウントとなれると思うんだけど。
G1X GX1 なんか紛らわしいんだけど
>>163 X-Pro1との同日発表が単なる偶然って、そりゃあありえんだろ
キヤノンの立場として、みすみすX-pro1の客を逃すと思うか?
1月10日からPMAが始まるんだから、 どのメーカーだって今日明日に色々と発表するだろ。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 10:00:35.55 ID:vFztxJE/O
>>164 んな粉飾メーカーの規格に乗っかるかよ(笑)
オリパナは、ニセイチ商法やってるメーカーであるし、
キヤノン的にはあり得ないだろう。
キヤノンはだいたい、 発表から約一ヶ月で発売だから、今回も2月発売だろうね。
値段は、量販店店頭で79,800の10%、通販で69,800かな。 そして三月に瞬間最大風速でそれぞれ1万円安くらいになって、 4月から少し値を戻して、夏に向かってダラダラ下降、 9月の決算期に49,800で、そろそろミラーレスのウワサが聞こえて、 ミラーレスが発表になると同時に瞬間最大風速39,800。 そして少し戻して44,800くらいで価格安定、そしてそのままフェードアウト。
X10買う前に発表してくれれば考えたんだけど 一体型はあれで一応は足りてるから安くなったらだな でもレンズが相変わらず明るさより倍率っぽいなぁ ここがダメだわニコキャノの高級コンデジは。 高倍率は別に用意してこのクラスは28-112mmF2.0-2.8(悪くても3.5) みたいなのにして欲しい。ここまでセンサーデカくなくてもいいからさ。 というかセンサーもボディも一回り小さくして欲しい。 俺の場合、カバンに入れる時点でもう一眼レフと変わらん。 上着のポケットに入らないとダメ。だからX10がギリギリ。
本当に大型センサー積んでくるとは思わんかったw
俺、海外からの渡航者相手をする仕事だが、アジア圏の中産階級にGシリーズ持ちが異様に多い。彼らの購買力なら一眼レフやミラーレスも十分買えるのに、判で押したようにG10〜12なの。 聞いてみたら、彼らの国では交換レンズの流通もまだ扱う店が少ないし、メンテを考慮するとGシリーズのようなのが理想なんだってさ。東南アジアの渡航者は「これなら鞄やポッケに入るから防犯にもなる」と。 国内ではニーズが殆どなさそうな分野だけど、ニコンが追随するように海外ではニーズが高いみたいだね。
>>55 一眼レフ用のキャップもこのスタイルになればいいのにな
今のはロゴ優先してるせいか使いにくくて仕方がない
ポケットに入れば置き引きや引ったくりの心配ないからね かと言ってポケットサイズは大抵レンズが糞過ぎる。 X10は絶妙なバランスだった。あのスペックをキヤノンが作るべき。
このスペックならS100やkissとの違いも明白だし キヤノンとしたらベストなポジションでしょう 小さいセンサーのカメラは基本的に画質が劣るし 購買層に初心者、特に女性が多い場合には レンズの売り上げも良くないから収益力もない 安易にレンズ交換式にしなかったのは正解だろ?
>>157 俺は最近使ってないが、愛用してたG9から買い換えたいと思えるGがやっと出て嬉しい。
俺には理想的Gだわ
大型素子で高感度、ボケとも良好
バリアンでウエストレベル撮影出来る
4倍ズーム
素通しでも光学ファインダー
ダイアル豊富で操作性良さそう
大型グリップあり
沈胴でそれなりにコンパクト
キヤノン製なことw
興味ないスペック
広角でマクロ撮っても歪みまくるからどうでもいいマクロ性能
レンズ交換出来ない スナップカメラだからレンズは交換しない
暗いF値 高感度は相当強そうだからOK
>オプションで、58mm径のフィルターアダプターFA-DC58Cを用意、 これは助かる。 おれの十数個のフィルターは全部58mmだから。 現在60DとG12(用のアダプター)で使用中。
G1Xってやっぱりゴルゴさんを怒らせないために名前変えたのかな? ってことは次機種は・・・G12→G1X→G14?
RECボタンのとこにマルチコントローラー付けてくれればよかったのに
滅多に使わない動画ボタンを何故か一等地に置きたがるよな
7Dとかよりも画質良かったら子供撮りスナップで7D持ち出さないようになりそう
>>181 G12でFA−DC58Bを使っているが、製品構造上の欠点があって
伸びた状態(望遠)でマニュアルフォーカスが使えないんだ
お宅も使っているならご存知かもしれないが
あの欠陥を改善しないとアダプターは使いものにならんかもしれんよ
オートフォーカスで使うにしても不安が残るからなー
ちなみに広角メインなら全くが問題ない
(Chuck W) - Closest comparison is to cameras like the 7D and 60D, because it uses the same pixel pitch. The G1X is actually lower noise than the 7D, because it's the latest generation of the DIGIC, the DIGIC 5. Can't speak to RAW because I haven't seen it, but the JPEGs and videos are definitely cleaner at any given ISO than the 7D's. I can speak to that personally because I tested it myself. by Dave Etchells 11:37 AM
撮像素子がデカくなるほど素通しファインダーの欠点があらわになるジレンマ。
昔発売されて動作モッサリで散々だったpro1思い出すなあ G1Xも画質は期待できるけど、他の部分は従来のGシリーズ流用で試験的に作った感が否めない これが売れて世代進んだら変わるだろうけど
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 11:59:22.58 ID:rV7iqjQD0
残念ながら、時代はもうマイクロフォーサーズからAPS-Cのミラーレス。
シャッター形式って発表されてる? フォーカルプレーン式か、レンズシャッターか。
試験的というより、フジつぶしの一貫だと思うが レンズ交換式を本気で考えているなら、こんなあっさりとした 形でセンサーサイズを公表しないだろうし
HDRって手持ち撮影OKになったの?
マイクロフォーサーズ陣営がコンバージョンレンズ出してるのはちょっと面白いよな。 折角のレンズ交換式なのにね。意味無し。 所詮ミラーレス買う層はレンズ購入しないんだろうな。
>>186 例のバネの強度問題の件ですね。
俺は見てくれの良さでアダプター着けてる。
あとは左手の支え用とかw
フィルターはフォギーやCPLが中心。
飲み会とかの場所だとカメラヲタっぽく見られるから
アダプターはつけない。
そう考えると、いろんな用途で撮影できるGシリーズって感じだね。
M43より若干大きめサイズ、でもAPSではない。 これはつまり「え?大型センサー?うちの基準だとこのサイズ以下はコンデジ用なんだけどw」っていう線引きアピールかな。
>>197 そのEOSとは違う、コンデジですがなにか?的なところは3:2じゃなくて4:3にしてるところに現れてる。一眼レフメーカーの意地だろう。
ミラーレスに関するコメントで、それなりの大きさのセンサーって言ってたけど このサイズになるんかな
>>199 このセンサー使うと思うよ。
っでなきゃ、わざわざ新しいセンサー作るわけないし。
ロット的にもね。
レンズ交換式は当分やらないと見ているけどどうかな やるならセンサーサイズは間違いなくこれでしょうけど X100が売れたのを見てレンズ交換式でなくてもいける ただAPS-CでやっちゃうとEOSと被るからこのサイズにした 同時発表のX-PRO1に間に合うようGシリーズの設計を流用
いかにキヤノン様でもX100が売れるのをみてからではこれは作れん あと流用ってなにが流用できるんだよ
>>202 同じ部品を使う事だけを「流用」って思ってる?
AF精度が不安だな コンデジのように一定の大きさの枠で捕えるのか、一眼のように点で捕えるのか センサーが小さいければある程度の範囲全部にピントが合ってるように見えるからいいけど 今回のセンサーだとピント外しが目立ってくるかもしれない
ミラーレスもこのセンサー使うんだろうな
スレタイがPanasonicGX1に見えたw
個人的な感想 良い点 ・画素ピッチがAPS-C一眼と同じなので高感度画質が期待できそう ・大きいセンサーの割にF2.8はよく頑張った ・沈胴レンズで他のミラーレスのような出っ張りが少ない ・液晶92万ドット 悪い点 ・534gは重すぎる。Kiss+キットレンズと200gしか違わない ・レンズがキャップで面倒臭い ・ストロボが飛び出る仕組み ・意味なしファインダー絶対にいらね ・被写界深度が浅い(コンデジの良さは適当に撮ってもピントが合うことなのに) ・電池が貧弱で撮影可能枚数が250枚しかないって薄型コンデジかよ 不安な点 ・AF精度(測距点が枠なのか点なのかによるが、意図しないところにピントが合ってしまわないか)
ん? >・レンズがキャップで面倒臭い これ決定事項?
え、レンズキャップだったのか 四角いからバリアあるのかと思った
えええーーー・・・・、うーん。
キヤノンコンパクトでレンズキャップってPro1以来久しぶりか?
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 13:45:36.99 ID:2y0punX/0
G1Xのフォントがださい
キャップにロゴかw けちつけるのもいろいろたいへんだw
ケチ付けるのが仕事な奴と趣味な奴が居るから大変だよね
これくらいセンサーが大きいとボケやすくなるの? おしえてエロい人
>>216 G12に搭載されている1/1.7インチセンサーに換算するとF0.9-1.9くらいのボケ量
なんかレンズでかくなるとレンズバリア内蔵しない奴多いよね あれがあると無いとじゃ気軽さが違うんだけど、技術的に困難でもあんの?
ファインダーは何とかできなかったのかな。 今のは本当に意味がない。外付けEVFの方がまだマシ。
どっかで観た年末のデータ集計では ミラーレス買っても、追加でレンズ買う客はほとんどいないって集計が出てたから この路線もあながち間違いじゃないとは思うな。 あと、このセンサーって今のAPS-Cと画素ピッチが同じってことは 従来あるLabで作れるってことだから、この微妙なAPS-Cとの寸法の差から言って かなりの量産/低価格が可能なセンサーなんだと思う。 やっぱりCANONミラーレスも期待しちゃうな。
>>219 レンズの直径が大きくなるからだろう。
バリアを格納するためには単純計算で前玉の2倍以上のサイズになってしまうから
前玉が小さいレンズでないと無理。
まぁ、いまのミラーレスはデザインも含めて 「いざとなったらレンズ交換も可能なコンデジ」 って感じだからな。 もうちょっと小型軽量化したEOS Kissがミラーレス化して再登場ってあたりが Canonらしくていいんじゃないかって気がする。
G12との比較写真みたけど、胴体の薄さから レンズを胴体内に極力入れない設計に見えるんだけど、 それはこのボディ設計をほぼそのまま流用する形で、マウントを追加するだけで ミラーレスが作れるって妄想はいかがでしょうか?
デザインが崩壊してるな、これ。 ロゴがなければアジア製のパクリ商品のようだ。
高さはフラッシュの位置がらみも大きいんじゃない? レンズがデカイから相当高くポップアップさせないと 蹴られるし。
さぁ次の問題は、ケースをどうするかだ。
写真で見てもイマイチよく分からないから実物待ちだけど、値が落ち着けば多分買ってしまうだろうな。
2段ダイヤルがダイヤカットに戻ったな。G12の縦だけのカットはダサかったもんな。
さすがキヤノン。絶対買う
そして買う買う持ち上げておいて梯子を外すんですねわかります。
旅行とか登山のお供にしたいわ。
しかし、日本発表来ないね
次は換算28-300の、運動会パパママ向け機が出たりして。 もちろんEVF付きで。
G12から買い換えようと思ってた人にとっては微妙だろうね センサーサイズ以外のスペック バッテリ撮影枚数 370枚→250枚 重さ(バッテリー、メモリーカード含) 401g→534g マクロ 1cm→20cm レンズキャップ式
キヤノンさんへ G12にDIGIC5を乗せただけのG13も"余裕"があればお願いしたいっ!!!!
>>240 G11からだけど、買い換えるよ
買い換えるっていうか、G11は車のダッシュボード用にする。
>>140 センサーで苦しんでるオリンパスあたりに供給したら量産効果出そうなんだけどな
フォーサーズ系の仲間割れ招いて消耗させたり…無理かなw
それ以前にキヤノンは基本的にセンサー外販しないか
俺はもう使ってないG9持ちだから値熟れしたら買う
飛び出るストロボは良い判断だな。 しまっておけば絶対に発光しないから、海外の美術館とかで安心して使える。 あとスイッチが機械式なのも良い。S100みたいに勝手に飛び出して、指で押さえたらエラーとかありえん。
パナ笑えるw レンズ交換式ミラーレスなのに、コンバージョンレンズ4セット発売w さすが家電屋は発想が柔軟だw
ひょっとして、次のKissはこのセンサー使用したミラーレスになるのでは? 今までも新しいの出るたびに下剋上とか騒がれてたけど、APS-Cより少し小さいこのセンサなら…。 ないですかね?
ないよ
最低でも今年一年はミラーレスへの回答としてのG1Xなんだろうな 実際ミラーレスで交換レンズなんてそうそう需要無いだろうし キヤノン一眼ユーザーならそれこそスナップカメラだからレンズ交換する必要ないし、新規G1Xユーザーには一眼への導入に導きやすいだろうし 流石商売上手なキヤノンだことw
次のKissっていうか、一眼レフが徐々にEVFとの融合を果たして、理想の形を目指していく。 長い歴史の中で必然として残った一眼レフのシステムは比類ない万能性を持っていて軽視できるものではない。
ミラーレスを投入せず コンパクトをでかくしてkissをコンパクトにして ミラーレスの範囲もフォローするって事かな
100mm弱まではこいつに任せて一眼には中望遠レンズだけ付ける運用にしようかな・・・・ レンズ交換の手間とリスク減らせるし、望遠域いらない撮影はこれだけ持ち出せばいいしで楽だわぁ。
マクロの20cmってセンサーから? それならかなりすごいんだけど
>>252 それいいね。70-200の相棒に最適な予感。
マイクロフォーサーズよりも素子を意地でも大きくしたったという感じだなw
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 18:06:07.33 ID:vFztxJE/O
ていうか、コンデジもミラーレスだよん! というキヤノン流の皮肉かもね。さすが。
鏡胴部分のグリップは飾り?それともダイヤルになってるの?
一眼画質()
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 18:23:10.34 ID:1+e6V9QZO
露骨なフジフィルム潰しだな
ニコン潰しですよ?ニコン以外全社一丸となっての。
そうか?富士は富士で、昨日付けでミラーレスを海外発表してるよ 路線が違うな
フジつぶしとか言ってるヤツはアホ
象はいちいちアリンコのことを気にして歩いてないからな
フジつぶしにはならないだろうけどX100の売れ行きを見て大型センサーコンパクト発売を決断したのは確かだろうな。
ちなみに、G1XとX-PRO1買うならどっちにする? 両方はなしってことで
アスペクト比3:2で24mmスタートなら山用に即買いだったのに
キャノンと富士フイルムという時点でどっちにするか自動的に決まるでしょ
単純にミラーレスでもいい人がXPro1で、コンパクトじゃなきゃやだorXPro1は高すぎるって人がG1Xじゃないのかな
なんかセンサーサイズの割にレンズが小さい気がするよな。 そこに一抹の不安が
>>273 単純にミラーレスでもいい人ってどんな人?
AFが弱くてもいい人ってことか?
無茶言いなさんな これ以上デカイレンズ積んだらもうコンパクトでも何でも無くなるよ G1とかG2よりもデカクなる
本来ならレンズ交換式を持ってないフジがこういう機種を積極的にやっていくべきだったんだけどな。 単焦点のX100だけリリースして後は他がやってることの後追い(X10と予定のミラーレス)という体たらくだしなあ。
>>276 いやだからそこのバランスだよ。
レンズを優先するならもうちょっと小さいセンサーでもよかったのではないかと。
まあ画質を見てからじゃないと何とも言えんが。
富士フィルムはメイン市場を化粧品にシフトしてるからね Canonも副市場でプリンター出してるけど、交換インク以外はそうそう台数が売れるもんじゃない 気合いの入れ方が違うのは当然
>>279 それは確かにそうだな・・
カタログスペックだけ見るとムチャしやがって・・としか思えないもんな
神スペック
しかし、重いの、でかいの、寄れないのって変なのがいるねえ キヤノンはS100出してるし、 軽い小さいで寄れてオシャレってんならIXYってのが選び放題なんだがなあ 不思議だw
>>283 コアユーザー向けの市場を消し去らないでください
名前も似てるが、GX1のXズームキットと、 価格帯、重さ大きさがかぶるんだよな。 さらにいえばGF3よりも大きくて重い。どうしても比べてしまう。 G1Xのよいところ ダイヤルの数 バリアングル OVF GF3、GX1のよいところ レンズ交換の可能性 軽量小型 Xズームだけでなく、 20、12、25、45などの単焦点の評判がいいから、 持ち歩き的にはその魅力もあるんだよなあ。
こりゃオモチャにぴったりだな。 センサーでかいし良い夜景が取れそう。しかし重いねw
なんで外国の方が早いんだろうな 日本の会社なのに
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 19:47:25.66 ID:HKqN9otq0
シグマDPの方がコンパクトでいいなあ。 半分だろ?
>>286 さすがに評判の悪いパナソニックセンサーよりは暗部ノイズも高感度も良さそうだけど
f5.6でその四隅の流れっぷりはちょっと不安になるな… レンズ無理してるんだろうか?
>>289 でかいし重いよ
想定される使い方とか一切考慮せずに言うなら1DXだって「重くはない」
X100が好調だったから、ミラーレスで開発してた技術を投入して突っ込んできたんだろ。
X100が何時発売なのか知らないんだろうなw キャノンは開発に最低でも2年以上かける企業。
5D2とDP2x持ちだけど、G1 Xいいね! 本格撮影は5D2、本格撮影のサブにDP2x、家族旅行とかでの撮影はG1 Xって使い分けになりそうだ。 DPは一眼レフと同様のお作法で撮らないとなかなか良い絵が出てこないからな。 でも、今までミラーレスシステム購入を我慢してきたんでX-Pro1にも逝ってしまうそうでコワイw
富士フイルムはつい最近もホワイトディスク問題起こして 何のアナウンスもないような企業だからな その時点でありえない
画素ピッチが7Dと同じみたいな書き込みを見たような気がするけど、もしかして中央だけ使ってる?
キヤノンはネ申 キヤノンはネ申
>>297 そういうこと
だから売れなくても痛くない
>>286 四隅ひどいな
とくに左下と右下はかなりやばい
>>277 FUJIFILMは高倍率ズームのX-S1も出してるよ
君が知らないだけ
G1Xも魅力的なスペックのカメラだけど
先行するX10の2/3インチというのも
良いバランスが期待できるセンサーサイズ
同じ固定式の4倍ズームでも明るさではG1X上回っている
この状況を見てCanonoがFUJIFILMより積極的とは思わないな
G1Xを出した以上、Canonoのレンズ交換式はまだ先になりそうだし
テレコン出ますように
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 20:22:57.22 ID:1+e6V9QZO
フジのダメージは大きい
>>301 知ってるよ。
X-S1のスレで1キロのコンデジなんか売れんとバカしてた1人が俺だしw
X10なんてコンセプトがパナ(LX3)の3年遅れ。
唯一の不満はレンズだなあ。 28-85mm/F3.5-4.5にならんかったのか。 ミラーレスの単焦点と比べられるのを嫌ったのか、ちょっと無理したようなレンズスペック。
そういえば、デジカメスレって他のカテゴリみたいに 「IDにデジカメの名前が出たら強制的に買わせちゃうスレ」 とか無いのな。 年齢層が高いのかな。
売れ筋のkissとS,Gシリーズと共食いせずに 投げ売りミラーレスへの流出を食い止めるための苦肉の策って感じもする
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 21:10:13.77 ID:meXqpZe10
しかしデザインかっこ悪いなあ ただのガラス窓とっちゃえば多少かっこいいのに
フジはあいかわらずあか抜けないデザインだな・・・とだけ言っておく
>310 ちょっと待てw こっちのG1Xのデザインは文字がうるさい。全体の硬質感を安っぽくしちゃってる。 グリップのモデルネームだけでも取っ払えばだいぶおもちゃっぽさが減るのにね。
>>308 他社ミラーレスの購買層とG1Xのターゲットって違うと思うな。
EVFだった方がよかったと思う ソニーに売ってもらえばいいのに 素通しトンネルはマジで使えなさすぎる
一応ズームと連動するみたいだけどね プルーフも出るみたいだし買おうかな
なぁ、みんな。 レンズ交換式ミラーレス一眼じゃなくて失望してる声が多いが、ミラーレスなメリットってナニよ? 俺、マジで分からんよ。 俺はG1Xは欲しいけど、Panasonicとかは無理だわ。
誰も失望なんかしてないだろ そもそもだいぶ前からハイエンドコンパクトってアナウンスだったじゃん
>316 みんな、一眼レフがもっと小さく薄くなればいいなと思ってるだけ。 ミラーレスはそのための回答のひとつ。言い換えれば、贅沢な要望。
「光学ファインダーの存在」 ⇒⇒⇒ 「ライブビューの表示が遅い」 「オートフォーカス遅い」
これはミラーレスのため踏み台になる実験機であり コンデジの進化の行き止まり袋小路に突き当たった機種でしょ いい物みたいだけど今さら別にこれでなくてもという微妙な存在というか
四隅の流れがひどいんだけどレンズ設計無理した結果なんだろうな パナの沈胴ズーム並みの倍率にしとけばこんなに酷いことにはならなかったかも
PL1持ってたけど、録画ボタンをAFに設定できるんだよね。んで半押しはAEのみとか。 同じ事できればあの位置のボタンは一気に神格化
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 21:59:10.05 ID:8yN6RT2E0
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 22:00:45.65 ID:UBUV5z8A0
レンズバリアとGPSがほしい。。。
光学ファインダーは要らない
>>327 ほんとだ
なんでこんなになっちゃうの?
>>321 >これはミラーレスのため踏み台になる実験機であり
>コンデジの進化の行き止まり袋小路に突き当たった機種
いや、だとするとミラーレスが理想型ってことなの?
そんなにいいか、ミラーレス?
>>331 素子の大きさに対しバックフォーカスが短すぎる
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 22:24:36.02 ID:8yN6RT2E0
>>331 S40あたりのUAレンズもこんな感じだった
>>330 パナは元データはもっと酷い魚眼。カメラ内で作り換えてるだけ。
てか、他のカメラのサンプルも四隅(特に左上)が流れてない?
日本発表前からけっこうな騒ぎだねえ これ、売れますな
>>336 左下の機械みたいなのと右下の車の模型を見れば一目瞭然
他機種と比較にならないほどボケボケ
でも中央はG1Xが一番いいと思う
>>338 左下の機械ってカメラだよ・・・・
四隅が流れるなら判るが2線ボケするレンズって初めてみたよ。
>>332 いい悪いじゃなく、流れとしてそうなると
ついでに言うとEVFのミラーレスが本格的に普及して
ミラーばたばた方式の一眼レフも10年内に絶滅の運命はもう決まってると見える
右下の車よりも、左中央あたりの白い紙と左下のカメラが酷いわ。 このサンプルのG1X、片ボケの不良品じゃね?そうであってほしい。 そうでなかったらこのカメラは買えないわ。。
確かに片ボケっぽいな。
すげえな、日本じゃ発表もまだなのに しかも、カメラなんて星の数ほどあるのに・・・ 気になってしょうがねえのかw
米国キヤノンの白人お姉さんの画像とレイヤーで重ねてみたけど、 左下のクラシックカメラと、お姉さんのオッパイがちょうど同じくらいの位置だった。 だけどお姉さんのオッパイは綺麗に写ってる。 やっぱあのテスト画像がおかしいんじゃないかなぁ〜。
m43潰しにきたか
>>343 おお!すげええ!!って感じじゃなくて、ツッコミどころ満載って感じ
どーせレンズ交換なんかしないだろうからM4/3辺り考えてた人には 良さそう。湾曲なんてどーせ補正いれるんだろし。
補正でどうにかなるレベルなのかなぁ・・・
値段は、59,800 始まりと見た。
レンズ交換式ミラーレス1眼の交換レンズって売れてないんだろうね。 パナのルミックス用コンバージョンレンズが出るみたいだけど、 それが物語っているような・・・。 キヤノンも交換レンズがどの層に売れるかは、自社のEOSラインナップから、 ある程度は推測できるんだろうね。
F4固定がよなったなー
>>351 お姉さんのはほぼテレ端だった・・・。
夕暮れの海は大体ワイド端みたい。
でも同じく2線ボケはなし。近景と遠景で違うのかねぇ??
それにしても、あのボケはおかしいよ。廉価ズーム以下だし、コンデジでも見た事がない。
>>340 ミラレスって画質以外のボディ性能は一眼レフとは比べ物にならん位チャチだろw
交換レンズがあっても、色々試していくうちにボディに不満が出るから結局一眼レフに行くさ
パナのほうがレンズ交換できるし値段もこなれてるw わざわざ前の機種から退化したコンデジに意味あるの?
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/10(火) 23:29:37.25 ID:8yN6RT2E0
顧客の評価次第だろう、モノがダメなら大いに値下がる事もある
パナのGX1のズームキットが6万チョイだから、キヤノンG1Xが 59,800 でも何ら不思議じゃない。
オートフォーカス合焦スピードは、G12並みっぽい
>>340 >
>>332 >いい悪いじゃなく、流れとしてそうなると
本当にそうだろうか。ソニーαのEVFは確かに凄くてEVFの未来的な見え方に感動したけれど、あれに慣れてから普通の一眼レフOVF見たら、空気感とかまるで違って驚いた。EVFの100%視野率とか凄いけれど、OVFには勝てないと思った。
二重に出てくるレンズの繰り出し方が、片ボケで有名なフジFシリーズに似てる気がする これは見送りかも
ファインダーは完全にアナログな技術だから、眼球より高性能なレンズとセンサーが開発されて脳に電極埋め込むようになるまで無くならないんじゃないの
>>361 富士のアレはリトラクタブルレンズの遊びか何かでズレて
片ボケ出てたんじゃなかったっけ。
G1X動画見てもリトラクトしてるようには見えないんだが・・・
>>359 G12使ってるけど遅くてイライラするんで
それが本当なら確実に今回はスルーだな
G1Xの後継機に期待
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 00:12:34.79 ID:sLPo7uk80
中途半端。 逆にパンフォーカスがしにくくなったからねえ。 これ買うならデジイチ買うかな。
ん〜、スペック的にはフジのX10のほうが好きだな
>>360 ファインダーをただの窓と捉えるか、ピントあわせのデバイスと捉えるかでEVFの評価は変わってくるね。
俺は確実性こそがデジタルの意義と思っているから、OVFに固執するのも古いと思う。
もちろん、いろんな意味でEVFはまだまだこれからだろうけど。
にしても、近頃はどこもかしこも「X」なんだな。 気合を見せろ!売る気があるのか!みたいに上司が発破かけてるんだろうな。 で、開発はむしろダサいだろと思いながらX文字のインパクトを狙う。 その結果、モデル名がメーカー間で似たり寄ったりという過去にない異常事態だw
モデル名なんてどうでもいいっス
最近のデジカメって機能てんこ盛りのところは典型的な日本の電化製品だよな ボタンが多すぎて訳わかめ ショートカットボタンとかいらんし、動画ボタンはシャッターボタンで十分だし、 メニューボタンとファンクションボタンは統一すべきだし マニアックなユーザーのニーズに応えるために、安易にボタン増やし過ぎ 複雑すぎてボタンを減らしてくれって声は一般ユーザーだからアンケートにも答えないしメーカーに届かないんだよな
>>370 単に選択肢を間違ってるだけ
これはそういうカメラなんだから嫌ならIXYでも買えばいいのさ
そういう初心者のために 各メーカーおまかせ撮影モードも充実してるでしょ だからずっとそのモードだけ使えばいい
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 01:17:36.44 ID:aE3TgjlY0
>370 昔キヤノンはアップルコンピュータの代理店やっていたのにね。 (アップルマウスはボタン一個)
4/3より一回り大きいっていうからどのくらい大きいのかと思いきや、 縦横1mm程度しか大きくないのか ちょいデカなGH2のセンサーの存在とかも考えると、もうこれ4/3クラスのセンサーって言って良いのかね もしくは4/3コンデジ?
>>371 >>372 じゃ聞くけど、メニューボタンとファンクションボタンをちゃんと区別して使ってる?
何か設定変更したいときとりあえずどっちか適当に押すでしょ
押したボタンで合ってればそのまま操作するけど、違ってればもう1つのボタンを押すんじゃないか
要するに2つのボタンの違いを理解してないんだよ
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 01:27:11.80 ID:7/Tu5Wko0
コンデジでマイクロフォーサーズ超えたCCD積んでいるんだな。 期待大なのは、新エンジンDGIC5?あれはすげえ。
>>375 君にはIXYがいいと思うよ
32Sくらいのが
どっちか適当に押すでしょ って回りの10人くらいに聞いてみたら?
>>377 他人を貶すのが目的でそういうレスしてるのか?
どっちのボタンにどの機能が割り振られてるかを正確に記憶してる人なんて
ほとんどいないことくらい容易に想像できるでしょ
>>378 真面目に言ってるんだけどね
ボタンが複数あって何処に何があるかってわからないならわかるようになるまで使うか
わかんなきゃどっちかだけ覚えてそれだけ使うか そんなもんだろ
これを買う層でボタンを理解出来ない人の方が確実に少ないと思うが
むしろ君のとりあえず押してみて違ったから他のボタンをって発想自体なかったよ
一眼レフ使う時は100%全部把握してる、というか体が覚えとる Kiss程度にボタンが少ないと操作性が悪くて面倒だ Gは何世代も使ってないからよくわからんが、手になじむまで使うなら手が覚えるだろう ボタンが多いと操作性上がるのよ その分覚えることも増えるけどね 嫌な人はIXY使えば良いと思う 煽りじゃなくマジで だってそーいうニーズ向けの製品がIXYだろ Gクラスでボタン減らしたら、何もかもメニューから開くことになって、きっと面倒極まりないぞ
>378 えーとね・・一般的にはカメラっていろんなことができるけど、操作する項目って意外と限られてくるし、セッティングも絞られる。 だからいくつかのボタンを覚えておくだけでOKなんだよ。 まあ無駄に多すぎるメニュー項目はどうかと思うけど。
他機種ユーザーだけどボタン数に関しては非常に一般的な数だと思うよ。 コンデジというより一眼レフ機の操作に近いものを想定してるもんじゃ ないかな?録画ボタンはたしかに不要かもだけどさw
これで多いと言われたらたまらんわな
>>378 ついでに
俺はボタン少なくてメニューがやたらと深い方が理解出来ないよ
深いメニュー体系だと何処に何があるかさっぱりわからんし覚えるのも大変だから
ボタンのいいところは数あっても見りゃ何かってわかるから
だからNEXやニコワンなんかはやりたいことをするまでに時間がかかっていらいらするか
出来ないかで困ったりもしたな
G-11、G-12…G-1Xだよな。G二桁機のコードネームがそのまま製品名になった感じ。 どうせならG100とか3桁にしちゃえばとも思った。 書いておいてなんだが、隣のオヤジのほくろの数よりどーでもいいことだと思った。
>>382 録画ボタンは確かに妙に一等地を占拠してるなww
あそこはAF/AEロックに譲り渡すべきだ
Gユーザーならきっと多用するはず
もしボタンカスタマイズできるなら全て許せる
G-1X 1DX kissX K-X GXR GX200 DP1X DP2X GX1 X100 X-Pro1 XZ-1
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 02:39:41.81 ID:jGsG4EBV0
G1 Xな。
ど〜でもいいけどG1 Xだよ。キヤノンの表記は。
やっぱGとかXとかって強そうなんだろな BとかLとかUとかだとちょっと軟弱な感じ?
>>388-389 や、わかってるけど発想的にはG-1Xなんじゃないかなと思った次第。
重ね重ねどーでもよくて申し訳ない。
>>379 >>384 自己矛盾してるじゃん
G1Xでファンクションボタンとメニューボタンを混同してしまう → おまえが覚えられないならこのカメラを使う資格ない。IXYでも使ってろボケ
NEXやニコワンでメニューボタンが複雑で使いこなせない → おれが覚えられないのはカメラが悪い。
いいなと思ったけど焦点距離は短いしF値は暗すぎるしどうしようもねえなキヤノンはww
日本発表はいつなんだよ 昨日は仏滅、今日は大安なんだが
発表直後にこれだけフルボッコになる機種も珍しいなw
え? 俺はすぐにも予約するけど・・・
3年前なら買ってただろうなあ。
あきらかにステマが紛れ込んで必死になってるのが笑えるw
レス見てたが、どこがフルボッコなんだ? これでフルボッコならSonyの一眼中級機のスレなんて・・・
>>396 無理やりすぎてワロタ。なんか必死やな。
液晶タッチじゃないんだ。あれフォーカス位置変えるのに便利なんだけどなー。
液晶タッチご希望の方はIXYへ行ってください。 こちらではぜったいに採用されませんから。
ステマとか言えば、かっちょいーと思ってるやつがまだいるんだ
F値暗過ぎ意見が結構あるけど、そんなに暗いか? 決して明かるくは無いけど、さほど暗くはかいでしょ。 センサーサイズにしては頑張ってる。 MFTのキットレンズなんて換算84mmでF5.6だし、 kissのキットレンズも換算88mmでF5.6じゃん。 先月発表されたオリのズームなんて換算100mmでF6.3だぞ(広角24mmだけど。) G1Xはこれらのレンズより実口径大きいからボケも大きいだろうし。 デカいセンサーで沈胴レンズなのに、この明るさをキープできたのは称賛したい。
ナニこのカメラ?誰得なの?
>>404 好評もそこそこあるんだからフルボッコじゃないだろ。
フルボッコってのはな、擁護意見が見られない位ボッコボコのことをいうんだよ
換算28mmスタートでf2.8はAPS-Cのキットレンズより明るい。 日本発表も近いだろうが、その前からこれだからね。 発表後はすごいことになるよw
自由に好き放題設計できるハイエンドコンデジをキットレンズと比べられてる時点でアウトだわなw
>自由に好き放題設計できるハイエンドコンデジ まったく意味不明だ ただ必死さだけは伝わってくるw
>>410 好きに設計できるとはいえ、物理的制約がある。
明かるくしようとすればレンズ径を大きくする必要があるし、
センサー小さくすれば見かけ上の明るさは稼げるが実口径を小さくせざるを得ない。
テレセン性の問題もある。
その制約のなかで、センサーサイズとレンズの口径、ズームレンジ、収納時のサイズを考えると、
称賛してもいいといいたい。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 09:02:06.58 ID:yY+bB1gH0
海外発表時点でこのアンチのファビョり発狂具合w これは売れるなw
しかし、デザインだけは何とかならなんもんかな? ひどく雑な印象なんだが。 フジのX-pro1より見た目の完成度が低い。
今さらドン引きだわ、キャノンやっちまったなw
>>415 デザインに関しては自分もそれ思った。
X-pro1とどうとか言うより、雑な感じした。
あと、
>>286 見て心配なのはレンズ(特に四隅)かな。
こればっかりは、もっとサンプル画像出てからの話だけど。
外観デザインはけっこういいと思うけど CANONはこれまで溶けて流れたような曲面を追及してたのから 平面と直線で角を立てたラインに変わった 今後こうなるのかわからないけど何か心境の変化でもあったんだろうか
>>419 直線的でシャープなのが最近のトレンドだからな。
でも下手にG12のルックスを踏襲してるからどんくさく見えるよな。
421 :
415 :2012/01/11(水) 09:46:32.46 ID:/TusS3Ks0
>>418 オレが「雑だな」と感じる点を列挙するなら
・ボディ向かって右側のストロボ周辺、ロゴの上の間延びしたスペース
・ストロボポップアップスイッチのいいかげんな仕上げ
・大型化してスペースがあるにもかかわらず2段積みになったダイヤル
・グリップ周りの直線的処理
・各ブラック仕上げ部分の不統一
他にも細かい未完成なところが「違和感」として多々ある。
G12までは好き嫌いを別にしてそれなりに仕上がってただけに・・・ちょっと変だな。
422 :
415 :2012/01/11(水) 09:50:17.92 ID:/TusS3Ks0
>>420 直線的だけどシャープじゃない。
これはモロにデザイナーの力量の問題なんだよな。
モックアップで十分なディスカッションができていないんだろね。
無駄な部分ってのは感じないけど、 角ばってるから馴染みにくそうだなぁとは思うね それも見てる内に段々と好印象に思えてきたけどw
この素っ気なさはニコンのP7100あたりと対照的だね。 シンプルなんだけど緊張感がない。悪く言えば手抜きっぽいんだ。 あちらはあちらでスイッチ周りの造形なんか 気持ち悪くなるほどのグロい凝り方なんだけど 「端から端まで一生懸命考えました」っていう迫力があって好感が持てる。
おまえら実物を手に取ってから講釈垂れろって 写真見て何が分かるんだよw
>>424 シンプルで手抜きっぽいといえば・・・w
>>425 すまん、3面図で仕上がりイメージを把握することについては
業務上得意なんだ。
あと、重量。
500ccの牛乳パックより重いってのも気になってる。
この直線的なボディデザインでこの重さじゃホールド感は悪そうだね。
重心位置にもよるけど・・・
抽出 ID:/TusS3Ks0 (5回) 何でそんなに必死なん? w
「G12と同じサイズで仕上げるつもりが、 なんだか入りきらなくていろんな所がちょっとずつ大きくなっちゃいました。」 って雰囲気を全体から感じるんだよな。
カメラなどの製品は手にした時の剛性感とか質感とか至近距離でのディテールの見え方とかが重要なんであって 写真で全体像撮った時のように大きく引いた状態での姿はそう重要では無い罠
>>429 購入対象として考えてるからさ。
デザインも上等であって欲しいと思うんだよ。で、ウザイ熱弁しちまった。許せ。
このシリーズはG7から全部持ってるよ。
画質とのトレードオフだな ちょっとオリの5050とか思い出したけどw キニシナイキニシナイ
PowerShot Pro2という名称で出せばいいのに
>>435 5050くらいの大きさが個人的に好きだわ
5050はCFと単三電池つかえるから500枚以上は撮れるだろうな。 こっちは250枚、、、、7Dの電池採用しろ
このカメラってコンデジ扱いみたいだけど パナソニックのミラーレス一眼と何が違うの? センサーサイズにしてもフォーサーズより大きいんだよね? 素人的にはこのカメラもミラーレスな一眼な気がするんだけど
レンズ一体型のミラーレス一眼ではないのかな?
一眼二眼って分け方したいなら、 エプソンとライカM以外のデジカメは全部一眼。
>>440 サイズが小さいからコンデジでいいんじゃね
>最短撮影距離が20cmじゃ、コンパクトとしての魅力がちょっと へええ、そうなのか 昔、けっこう苦労して買ったCONTAX T2ってのは「高級コンパクトの 嚆矢」なんていわれてたんだが、これ、最短撮影距離70cmだよ。 できないことだらけのカメラだったが、定価12万、たしか10万ぽっきり くらいで買ったなあ。 今でも年に1本くらい撮るけど、写りはやはりすごいよ。
これはセンサーが巨大なコンデジだろう つーことはG1 Xよりセンサーの小さいマイクロフォーサーズはレンズ交換式コンデジだよ、ウチの一眼レフと一緒にしないでくれってことを暗に言いたいんだよキヤノンはw
5050は超お気に入りのカメラだった 今でも大事に保管してる
>>439 未確認だけどEU対応では?>動画撮影時間
G1Xがよっぽど脅威みたいだな。他メーカーの雇われバイトがすげぇ沸いてるw
ほらフォーサーズと言えば例の基地外がいるし
単純に欲しいなぁ。 大きいって言ったって、 一眼に標準ズーム付けたよりは小さいし。 レンズ交換ってだけでメンドイしw
楽なのがいいよね
アスペクト3:2で24-70mm、光学ファインダー省いて電子水準器付きなら買ってた
キャノンのAPSCで1400万画素で 4倍ズームレンズを使った時、 どういう画質になるか皆さん知ってます?
マニュアルズームでないのが惜しい
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 16:56:31.47 ID:nGi1A0YE0
レンジファインダーはTTLじゃないから、一眼の一種ではないよ。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 17:40:22.35 ID:juiCFni70
レンジファインダー「距離計連動」ってのは、レンズの焦点合わせに連動して 覗き窓の中で二重像合致などの機構で距離あわせをするファインダー方式のこと。 「一眼」と一般に言われてるのは背面液晶ディジタルカメラ。
エ?w
果たしてこんな釣りがあり得るのだろうか
物凄く誤解を招く一文が入ってるな。 間違ってはいないけど。
一眼レフと一眼の違いが解っていれば問題ない。 って言うか、背面液晶でピントが確認できないデジカメなんて殆どないだろうけどね。
売り方が難しそうなカメラだな。
レンズを通した像を光学ファインダー或いは背面液晶で見ることのできるもの、ということなんだろうけど 今は各社が共通して使える「ブランド名」みたいなもんだな>一眼 コンデジとの違いは「一眼並みの機能」だと思うけど、 個人的にはレンズ交換式がまず第一で、 あとはAF速度やら連射機能その他いろいろで
あ、途中でw いろいろあるんだけど、 それらも最近は境目がよく分からなくなってきている・・ 分かりやすいのはレンズ交換式かどうかくらいだね
レンズ交換式は一眼に限ったものじゃないけど、 世間一般的に言ってそういうイメージかなと 3連投乙と
電子水準器付きだよね。 体売っても絶対買いたい。
不正競争防止法
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 19:17:46.38 ID:A1rDmavp0
キャノン嫌いですが、このカメラを上市するキャノン は格好いいと思った。キャノンは高級コンデジG1Xよ り小さいセンサー積んだカメラは全てコンデジ以下と 主張したいんだろう。この線引きは正しいか別として 頼れる学級委員みたいで、頬がポッとした。で、果た して自分はどんなレンズ交換ミラーレスを準備してる のか?楽しみ。 ところで、長いからNPBodyとかの呼び名にいないか?
電子水準なんてG12でもついてるよ
縦に長過ぎるんで、どうにも間延びしたデザインがなあ。 エッジも効かせ過ぎだし。 デザインさえまともだったら予約してでも買いたい製品なんだけど。
G10を初めて見たときの衝撃に比べれば大したことない。
デザインだめかな G12よりも道具っぽくて良いと思ったけど
革張りキットや吊り下げケースが出るよ。 キヤノンはこの手のメーカーに商売させる余地を与えた。 良心的だねw
丸っこいのが苦手な俺には丁度いい
エッジの張りはP7100に近くなったかな? なんとなく、丸いキャノン 角のニコンってイメージだった
デザインっていうより、光学ファインダ付けて大型センサーのっけて まずまずのズームってことだとこうなりますって形だよ。 デザインでまっぴらごめんってのはペンタQやニコン1でしょ。 あれはいけません。
フラッシュ格納部の中途半端な絞り具合とCanonロゴの位置 この辺かなり間延びした感じを受けるなあ。
EVFなら欲しかった
コンデジとか一眼とかミラーレスとかの区別がしにくくなってきたね。
そろそろ一眼って言葉要らないんじゃない?と思う 二眼カメラの時に二眼って使えばいいだけで
一眼レフに対して ミラーレス一眼って何でレフレス一眼じゃないの?
G1X ダイビング用カメラとしてすごくいいと思う。nex5nもいいけどハウジング高いし。
ついこの前に見た雑誌で 「ミラーレス機がレンズ交換式である必要はあるのか?」みたいなこと言ってるインタブー記事があったけど こんなに早くその言葉を実現したモノが出てくるとは思わんかった。
ぶっちゃけレンズ買ってもらって儲けようって皮算用で 本体を安くバラ撒いたのに キットレンズで満足しちゃってレンズ買ってくれないもんなw レンズ遊びなんて写真がちょこっときれいにとれればいい一般人にはまったく興味がないんだよな カメラメーカーはアホだと思う
ゴミみたいなレンズをキットレンズとか言って売りつけてるのがアホなんだと思われ。 一眼だから綺麗いボケる!とかいってAPS-CのF3.5-5.6とか。開放でも超接近しねえとろくにボケねえよw コンデジと大差ないじゃんって思われて、マクロもできねえ超望遠も撮れねえと使い勝手が悪くなるんだから、 そりゃレンズの買い足しなんかしねでコンデジに帰っていくっつーのw
ミラーレスはまだまだボディの完成度が低いからな 最近やっとこさレリーズタイムラグがマシになってきた程度だし ニコンも出したし、キヤノンも参入してくるだろうし、これからに期待
24mmからだったら買ってたな− S100に行くか
ポケットに入れて散歩したい人、被写体に寄りたい人、 カラオケボックスでのパーティーを撮りたい人、 旅行の記念アルバムを作りたい人・・・は、S100を買ってね。 EOSのサブに使いたい人、A3ノビ、半切以上によくプリントする人、 高感度撮影にも画質を求める人・・・は、G1Xを買ってね。 でもって、どっちも撮りたい人はふたつ買ってね。 ま、そんなとこでしょね。
後者はEOSでよさそう
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 21:51:41.80 ID:sLPo7uk80
>>486 しょせんデジカメだからね。
移り動向よりファッションでミラーレスが多い。
レンズにこだわっても、所詮マイクロのデジカメ。
アホかと。
>>485 まぁ、かつてネオ一眼ってものがあったんだけどね。
特にサイバーショットのR1はまさにレンズ固定式ミラーレス一眼。
ネオ一眼って今でもあるじゃん 富士のX−S1とか
>>495 やっぱ手で持ってるの見ると
そんなにでかく見えないなぁ
D4見て外人だから手でけーのかって納得してた。
昔はサイババーショットといえばちょっと高級路線だったんだが
500 :
名無し :2012/01/11(水) 22:31:29.27 ID:mp2rqKPB0
よし、買うぞ!
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 22:37:47.81 ID:sop4oZd60
レンズでかく見える
>>489 24mm厨はさっさと消えてね()
バイバイ素人
いや、24mmはある方が便利だろ 最近の標準Lズームも24mm始まりだし7Dと5D2のキットも24mm始まりじゃん 安くなったS95買うつもりだったけど、S100が24mmだからそっち買ったわ G1Xも買うつもりだけどな、早く実機を触ってみたいね
なんだ、G1Xって十分画質綺麗じゃん ローパスレスのAPS-Cセンサー+F4単焦点レンズ搭載のDP1と比べるとかアホかw 高感度ノイズ耐性・手振れ補正・バリアングル・ズームレンズとか 利便性にどれだけ差があると思ってんだw
24mmはある方が便利に1票! レンズ交換できないカメラでは広角側は重要 望遠側は高画素を活かしてトリミングでもなんとかなるが・・・
センサー大きいのに24mm始まりにしたら、 レンズまで大きくなりすぎて、レンズ交換できない馬鹿でかいコンデジになるじゃん。 売れないだろ。
G1Xはワイコンとか出すんじゃないの? レンズ固定式ならあり得ると思う。 それよりパナなんか交換レンズ用コンバージョンレンズを出すよwww さすが家電屋。何のためのレンズ交換式なのかと・・・。
S95スレでも散々やってた気がするが 「28mmより広い」くらいにしか捉えてないんなら 24mmって超広角は持て余すと思う。 極端に言うと魚眼レンズなんかは使いこなしが難しいけど 24mmもそれと同じような類い。
>>509 交換レンズが全然売れてねぇんだよ、言わせんなw
28mm始まりな分望遠に強くなるしな、現状のミラーレスよりは便利に使えそうだ
>>510 分かってんじゃねぇか、28mmじゃできない表現を24mmはできるから
それが欲しい奴が24mm始まりのレンズやカメラを買うんだよ
>>509 >何のためのレンズ交換式なのかと・・・。
その理屈だとテレコンも全否定しないとね。
俺の勘違いかもしくはその事実がなにか皆の不安を呼び覚ますものを 持っていて口をつぐませているのかわからないが 公式のサンプル1430万フルで使ってないよね
>>512 28mmでも歪曲ガーとか言うやつがゴロゴロいるんだぜ。
なのに24mmでもマトモに線がビシッと撮れると思ってる奴ばかりという不思議。
>>517 「レンズ交換式なんだから300mmと600mm両方持ち歩いて当然。テレコンなど本末転倒」
って言わないとスジが通らないってこと。
>>514 USサイトのサンプルはおまけにフォトショで加工(縮小?)してるな。
中国キヤノンのサイトにはフルサイズのサンプルが2枚あるけど。
フォーサーズより一回り大きいセンサーにしたのはAPS-Cでのトラウマがあったからなのか? 20Dの頃までは技術力でカバーしてたから画質のアドバンテージがあったけど、 30D、40Dでは他社より低画素で、50D、60D、7Dでは高画素にしたけどボケボケ画質で、 他社より一回り小さいAPS-Cセンサーがネックになった 今回大きめのセンサーにしたためレンズ設計に無理が生じて周辺画質が酷いことになってるってのが正直な印象
>>512 分かってんじゃねぇか、そういう特殊な表現に24mm使いたいなら
それ欲しい奴は24mm始まりの特殊レンズやカメラ買えよ
本当に人撮らねーのなオタクって、24mmとか非常に困るんですけど?歪むとかそれだけじゃない。
まぁお前には何言ってるのか意味分からんだろうけどな、人撮った事ねーだろうから。
まぁキヤノンやニコンはよく分かっててフラッグシップは28mmや35mmスタートに抑えてるけどな。
それ以下のS100やP300なんかはお前みたいなアホへのオモチャとして24mm与えてくれてる訳だからそっち買っとけよw
素人にアホみたいに画素画素言われてた時代が過ぎてさ、
今度は素人にアホみたいに広角広角言われる流れの中にあって、GとかP7100とかはカメラメーカーとしての良心の部分だからさ。
アホへのオモチャはアホの声に答えて画素どんどん上がっただろ?
でも高級機は画素上げんの踏み止まっただろ?
それと同じなんだよ。
オモチャはアホの声に答えて35mm、28mm、24mm、、と広角化が進んで来たが、このままでは使い物にならなくなっちまう。
Gもアホの声に答えて35mm→28mmと来たが、画素と同じでここらで踏み止まらないとな。
頼むよ、フラッグシップに特殊なオモチャ要素望まないでくれ。
もうSでさえ歪みまくってるからさ。
まぁ無理をなんとかしようとして技術が高まることもあるわけだし、 一概には言えないなぁw
>>286 のサンプル撮ったのが故障機であることを願うだけだ
スペックは立派だけど、あれでは買う気がおきないよ
>>521 まぁ落ち着いて、人はズームして撮れよw
キヤノンのミラーレスクラスのカメラで24mm〜が出たら喜んで買うさw
ガチ撮りは10-22と24-70持って行くが、スナップでは15-85が超便利だしな
沈胴ズームによる7Dや60Dのクロップなんだから。十分以上だと思うんだが。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 06:42:47.14 ID:Py7C8hat0
久しぶりに実機見ないでポチる機種登場 タイの洪水に助けられたw 個人的に非DSLRの論争ってのはこれで終了になるのが残念だ
今日あたり 発表こないかね
デザインが好みじゃないなー
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 07:57:29.84 ID:Q5iVCEDL0
>>480 G1Xよりセンサー小さいとコンデジ、がキャノンの主張でしょ。
>>373 むかしキヤノン ナビっていうのがあった
iPadはこれのパクリだよw
むしろPDAのパクリだろw
ズームして撮った際のF値はどれくらいになる?
コンデジより小さいセンサーでミラーレス一眼とか恥ずかしいこと言うなよってことだ レンズ交換式コンデジのパナオリ涙目だな
これにしろS100にしろ ボディサイズに対してセンサー大きくして糞レンズつけるのがキヤノン流なのか
そりゃまぁ、他の要素を差し置いて何よりも一番優先するのがボディサイズだからな 一眼並にデカかったら何の価値も無くなる
自分の思ったレベルの画が撮れるなら、コンデジだろうがデジイチだろうがどっちでもいい。 今はパナのG3がメインだけど、確かに俺の認識としてはレンズ交換式コンデジそのもの。 この大きさに慣れるとデカいデジイチは持ち出すのが億劫になる。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 10:28:13.72 ID:RzTZFvmN0
ううむ、レンズを交換したい欲求に駆られる
なんかトヨタのブレイドマスターみたい。 チンケシャーシに3.5Lなエンジンな所とか。
>レンズを交換したい欲求 これを「沼」といってだな キヤノンは一眼レフにこの「沼」を用意しているわけだ
>>538 レンズ交換の欲求を高めさせたところで、このセンサーを使ったミラーレスの発表だな。
明るいレンズや長めの望遠レンズがあれば買ってしまうだろw
レンズ交換したけりゃ、他社のミラーレスかX-pro1買うだろ
ミラーレスが出るまでの「つなぎ」? それともこれでお茶を濁してしばらく放置?w
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 11:20:21.85 ID:RzTZFvmN0
せっかくセンサでかいんだから中望遠域でもう少し明るければもっとボケるだろうにとか、ね コンデジよりはボケるんだけどさ
>中望遠域でもう少し明るければ もっとレンズがでかくなって重くなりますけどもね
スペ厨ってのは、光学的なこととかはまるで無視してケチつけるだけだからなw 理屈抜きに、ただただ願望垂れ流したり、感情先行で何かを否定したり…… ああ、女の思考と同じだな。
>>533 F値なんて気にするくらいなら仕様くらい読めるようにお勉強したまえ
それとズームなんていわずに焦点距離で語ろうね
548 :
インダストリア :2012/01/12(木) 11:26:32.02 ID:qOpijy1s0
ペンタックスにぼこられて涙目の狂信者の集まるスレはここですか(笑)
ボケエフェクトがデジカメ使用の至上命題になってるボケがいてるな。 作品作ってるような感覚にでもなるのかな? レンズ一体型のスナップカメラで被写界深度の浅さなんか優先しなくていいんだけどな。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 11:50:33.72 ID:RzTZFvmN0
あとは、センササイズのわりにレンズが小さいのが無理はないのか、気になるな その点ではXZ-1なんかと逆方向の感じだ
>>550 もっといっぱいサンプル出てからのお楽しみ
>>541 今年出るというミラーレス機にはこのサイズのセンサーが使われるのだろうか。
またマウントが増えるのか・・・w
>>554 屁理屈はいいから。
レンズ交換式の、いわゆる「ミラーレス」の話をしてんの
キヤノンの公式コメントを含めて。
>>556 ミラーは無いんだろうから、ミラーレスには違いないでしょ
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 12:42:04.79 ID:AUx2/qsyO
いわゆる「ミラーレス」って定義に、レンズ交換の項目が入ってるのはお前だけ。
細かいこたぁどうでもいいがな
そんな事言い出したら、コンデジなんて100%ミラーレスなんだが
>>562 センサー作れるサムスンがレンズ技術までGETしたら鬼に金棒なのにな。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 13:11:04.34 ID:VfbuN+0X0
会社まるごと買うと高くつく 弱った会社から、重要人物だけ引っこ抜く
そもそも「ミラーレス」を一眼と言ってしまったのが間違いだな あれはレンズ交換できるコンデジ コンデジと言ってしまうとチープになってしまうから無理やり高級感漂う「一眼」をくっつけた 混乱の元はそういうメーカーの「売らんが為の捻じ曲げ」が原因だな とは言え、最早後戻りはできないだろうから、 コンデジとの区別として「レンズ交換」や「一眼並みの機能」を基準にしなければならないのだろうけど、 その「機能」も区別するほど差がなくなってきている 結果、「レンズ交換」しか残らないんだなw もうひとつ解決策としては「一眼」や「コンデジ」という言葉を無くしてしまうことかな?
そもそも「一眼」ってのは、レフレックスカメラを区別するための いい方だったわけでね。 「一眼レフ」と「二眼レフ」の「レフ」がないカメラを呼ぶのに 「一眼」というのはおかしい。 まあ、さんざんいわれたことだけどもね。
大丈夫、世の中のほとんどの人は解決なんか求めていないから。
他スレでやれ
そういう「世の中の殆どの人達」が安心して買えるのは「きちんとした区別」があってこそなんだよね 売り場で最低の商品から最高の商品まで同じ売り文句だと、選びようが無いでしょ?
そこそこ大き目の存在感あるカメラを「一眼」って思ってる女の子多いよ G12見せたら一眼ですか?って言われたし
ま、G12にレンズフィルタアダプタ付けてたってのもあると思うけど
>>561 細かい事でごちゃごちゃ揉めるな死ねって事
そら言われるわw デカイレンズ=一眼ってふしがあるからな。
逆に言うとm4/3でパンケーキつけてたら 「それ、可愛いカメラですね」 「これ、一眼なんですよ〜」 「え〜〜」 ってのもあるし
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 13:41:48.21 ID:tsuEVwN10
分らないような奴には、区別してやったって意味がないし、 分る奴には詳しく説明してやったって意味が無い
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 13:41:58.29 ID:RzTZFvmN0
キヤノンが上級コンデジで自社センサー&独自サイズを使ったことで、 コンデジのセンサー2ライン体制(1/2.3と1/1.7)が終わったという感じがあるね ペンタQが1/2.3を採用したのも供給を考えると正解
パナのGF3はどう見てもレンズ交換式コンデジだしGH2はコンデジには見えないな いろいろと難しいw
>>576 キヤノンのアメリカ発表の新型のコンデジは1/3と1/2.3を使うようだが1/3のスペックは気合いが入ってる
S100の1/1.7は廃止しないだろうから将来的には1/2.3が消滅するんじゃないか
G1Xにしてもコン(パクト)デジという言葉に無理がある 細かく言うとハイエンドコンパクとデジカメで 確かに本格一眼レフと比べたら小さいけど 「コンパクト」が付くのはせいぜいポケットに入るサイズかと
>>580 コンデジというのはフィルムがまだ主流だったころに命名されたので、
今となってはデジタルの方が主流だから、
「コンパクトカメラ」でいいと思うんだけどな。
フィルムの方は「コンパクトフィルムカメラ」としておけばよい。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 13:49:50.09 ID:RzTZFvmN0
一体型は普通のデジカメだから、 コンパクトなのはコンデジでいいだろうが、 コンパクトでないのはただの「デジカメ」でいいんじゃないか ハイスペックなのは、ハイスペックデジカメ
ポケットカメラ コンパクトカメラ レンズ一体型カメラ レンズ交換式コンパクトカメラ レンズ交換式カメラ わけないほうがいいよ・・・・ ・・・・カメラ・・・・
バカみたいに細かい分類で講釈垂れてるヤツは死ね スレ違いだ
レンズ、センサー、AF、AE、その他の部品一つ一つに点数つけて評価すれば一番分かりやすいんだがな
楽しみにして見に来たら・・・どのジャンルだだのはどうでもいい。 この場合、わけないほうがいいよ・・・G1Xというカメラだもの。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 14:35:50.52 ID:wkEfcQJD0
>>581 35ミリコンパクトカメラより大きいコンデジは、往年のフジフィルムの260何とか位しか・・・
おれはキャノン画質(DIGIC画質?)が好きなので今までGシリーズを買って来た。 今回、センサーサイズが拡大したのは評価してるし(1画素あたりの光の量が増えるから)、 ボディをさほど大きくしなかったのも、手の小さい俺にはよかった。 デジカメにはバリアンがあれば、ペンタもEVFもいらない。(もちろんミラーも) ただ、この大きさでレンズ交換式が出たら迷うから、今は様子見かも。 横浜には触りに行くよ。触ったら欲しくなっちゃうかもな。(バルブだけ設定して欲しいのだけどね)
センササイズ的には殆ど一眼レフクラスなのに コンデジの体裁とってるから レスの大半がコンデジ風味の低脳ばかりで笑える 撮影倍率を無視して、寄れる寄れないとか、 撮像素子の大きさ無視してレンズが暗いとか さすがコンデジユーザー様って感じ
そうそう、分類の話 そもそもデジカメにはレンズと撮像素子と背面液晶+ボタン類+バッテリーがあれば写るから それ以外は”付き”にすればいいんだよ。 大きく、レンズ交換式と、一体型があって、 その中にミラー付き、ペンタプリズム付き、EVF付きがある。 あとは撮像素子の大きさの違い(大きいのは良く写るけど歩留まりが悪くて高いし、小さいのは安い)、 どこまでマニュアルが出来るか。 大きさは、人に依って(西洋人東洋人など)によって感覚が違うので、分類しない。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 17:30:22.10 ID:GK82fPOz0
>593 レンズ交換式 との対比は レンズ固定式 一体型との対比は 組立型 大きさについては、男性の衣料で、ワイシャツのポケットに入る大きさ、オーバーコートのポケットに入る大きさ ヒサの上の乗る大きさ、頑張れば一人で移動できる大きさ というのが装置での通り相場
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 17:44:36.11 ID:tsuEVwN10
>>ヒサの上の乗る大きさ、 おらの彼女位の大きさかな
中途半端なもの作ったんじゃないの
コンデジ最高画質だとしたら中途半端ではないな
レンズ一体型ならどんなに大きくてもコンパクトカメラを名乗れるのか
デカいデカい言うけど、 フィルム時代のズームつきコンパクトカメラと大差ないぞ?
決められた基準が無いからね フル一眼レフ機より小さければおkなんじゃないの?
>>578 16MP1/2.3素子の中央のみを使って10MP1/3inchとしてるんじゃないかとどこかで読んだ
キヤノンのズコーっぷりが久々に見れるなw 誰が買うんだこんなのww
これはデザインの無骨さからいくと建築現場の記録用あたりにしか売れなさそうだな 感度がいい分でその筋には重宝されるだろうw
防塵防滴は必要だろ
現場でもカメラ使っている身から言わせて貰うと デリケートなカメラは現場には合わないので業界からの需要は無いと思う 撮影する時にもそうだけど、保管時も実際かなり雑なもんだよ 防塵タイプか、水中対応の防水タイプ(必然的に防塵も兼ねる)じゃないと、すぐレンズにホコリが入りこんで困る 鏡筒に砂や木くずが混入する事もザラだから、できるだけ沈胴しないタイプが望まれる もしくは5000円程度の安物で壊れたらそれでポイ出来る程度のかどっちか
あと写真が作品じゃなくて記録用だから むしろボケない豆粒センサーの方が向いてたり
それはあるな パンフォーカスの方がいい場合の方が多いな、現場は
アンチがいくらディスっても売れてしまうキヤノン製カメラ、しかもNEWジャンルのこれはバカ売れ間違いなし。なんせキヤノン一眼ユーザーが買うからなw
>>610 一瞬欲しいと思ったが
レンズ交換式ミラーレスカメラ(なげーよw)
がEFレンズ使い回せそうな物言いだから
それ待ち
レンズがボトルネックか
これマクロどのくらい寄れるんだろ
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 20:00:57.78 ID:RzTZFvmN0
キヤノン一眼レフユーザーがサブとして買うのか マウントが二系統だとうざいのでレンズ固定でいいんだろう。
>>614 キャノンユーザーとかならフルサイズもデカイ一眼も持ってるから
この程度でも「ちっちゃい!」て言うひとが山ほどいるからね
バイクのツーリングに持っていくのに良さげな感じ。
私がこれを買わない理由発表会はこちらですか?
>>608-609 ごもっとも
ボケたら困るので絞り優先でしか撮ってません。
下手にPモードにするとカメラの判断でボカしやがるので
とりあえずG1Xは現場ではデリケート過ぎて不要
スレ違い失礼しました
>>618 そういえば現場仕様のカメラって最近わりと出てるよね
PENTAXかどこかが何かの認定(超あやふや)受けてたコンデジ
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 20:17:34.02 ID:Py7C8hat0
いろいろ不安はあるけどGシリーズ出してるキャノンが あえて出すんだからコンデジやミラーレスのキットレンズには 出せない絵を出してくれると信じたい
>>619 あるにはあるんだけど現場用って銘打ってるのは意外と高いんですよ
だから、マリンスポーツ用とかスポーツギアという扱いの物の方が安くて小型だったり。。
機能や画質もほとんど変わりません
これで防水だったら買ったのに・・・
AF速度やシャッター音(G12みたく消せる?)気になるな G12から買い替え考えると 重さ レンズキャップ式 バッテリ撮影可能枚数250枚が引っかかる
現場と言えば工事になってるのがワラタよw
次は「現場」の言葉尻ですか
ここで他人の言葉尻つかんで馬鹿にした覚えは無いけど、 カメラスレで現場っていったら撮影現場だろうに工事現場だからおかしかっただけだろw なにも馬鹿にしたわけじゃない 「俺の現場は工事現場なんだ!」と言い返してくれればおk! 優劣上下なんかない てかカメラマンなんて上品なもんじゃないw
どうでもいい
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 21:13:30.40 ID:38WOECFhI
自分が流れ読めてないだけなのに何でこの人えらそーなの?w
>>521 オモチャが嫌ならコンデジ買うなという正論が
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 21:31:43.35 ID:RzTZFvmN0
しかし、待望の大センサーコンデジなのに、あまりうれしい感じがしない
だってCanonのAPSC、ズームレンスってことで 画質がどのくらいなのかわかってるもの
センサーが大きくなればボディも大きくなりレンズに無理が大きくかかる。 それが実際に製品として証明されたからね。
そんなことは分かりきった上で、 その物理的な限界をどれだけエンジン他で補ってるかってことでしょ、 小型化を標榜するデジカメはどれも。
発売されて見たら、驚くような高画質だと思うね
実機など触ったことがない声の大きい奴ら しかし彼らはカタログスペックとわずかな枚数のインプレだけでそのカメラの全てを理解できる最強のユーザーだったのだ!!! なぜこうもギスギスするかな
実機見るまでも無く、今あるGX1との比較されたのがあったろ。 あんなバカでっかくなるとは、スペオタもビックリなんじゃねーかなぁ。 なにかっつーとセンサーを大きくとかほざいてたバカがこれで一掃されると嬉しい。
>>639 光学ファインダーやバリアングルなんかを考えるとGX1との差も納得の範囲だし、
それこそあのスペックをしてバカでかいと一蹴するのはそれこそ常識知らずじゃね?
むしろ小さすぎてレンズにきた物理的なしわ寄せをどこまで追い込んでるかって話なんだし、ズレてるぞw
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 22:41:16.25 ID:zF8CVA5z0
新年早々から失敗作を発表して、笑えるなぁ〜www
なんだかんだ言っても結局買うんだろ?
4万以下になったら考える
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 23:02:53.37 ID:hnoCdZXz0
コンテジ素人ユーザー写真はブレテいる、ピントがets 素人ユーザー向けだと APS-C素子搭載で、今度は全部ボケていると苦情がくるぞ。
その為の新型手ぶれ補正じゃないのか?
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 23:06:47.80 ID:Py7C8hat0
ミラーレスだと開放から2、3段絞った所が一番カリカリな印象だけど この機種がどうなるか
このカメラを片手におもちゃですって言えるほどお金持ちになりたいです。
なんだかんだでレンズ交換できない点以外は既存のミラーレスと比べて色々上回ってね? ミラーレスの標準レンズは大抵換算28-84mmの3倍でf3.5-5.6 G1Xは28-112の4倍でf2.8-5.8だから、同焦点距離ならG1Xの方が明るい ボディそのものは大きいが、沈胴式レンズだからそんなにかさ張らない 4段の手振れ補正+ハイブリッドISで間違い無く手振れ補正性能は最高クラス バリアングルも付いて利便性も高いし高感度耐性も良い 一眼レフでキヤノンの使ってるなら色合いの系統も同じだし、DPPも共用できる ニコンのNX2は別売、パナは簡易版シルピでマシだけどJPEG撮って出しと色合いが異なる オリンパスはRAW現像のみしかできない上にデュアルコアCPU非対応で超もっさり 望遠ズームレンズと交換できないのが1番のデメリットだろうけども どうせミラーレスは動き物に強くないしな 露出とWBのオート性能はG12の段階で上だしな
>>651 あのデザイン気にならないならキャノンユーザーや一眼ユーザーには
心強いガジェットになると思う
ちょっと散歩行くのに一眼レフとかなんかアホらしいし、これ一台で
3倍ズームまでできてマクロ撮影できれば何もイランて感じだろう
一般ユーザーさんも
どうせレンズ交換しない、3倍ズーム1本しか使ってないひとも多そうだしな
現行のコンデジでこれよりでかくて思いやつってあるっけ。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 23:23:51.75 ID:bS3asJXF0
素人向けにボケ苦情を解消するには2ッの方法しかない。 @レンズを暗くして焦点深度を深くする or A素子を小さくして焦点深度を深くする 逆にマニアからはボケ!の出具合が悪いと苦情がwww
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/12(木) 23:35:41.36 ID:RwMgFEVb0
>>654 逆にマニアからはボケ!の出具合が悪いと苦情が
ビデオカメラでもボケを要求するマニアが多かったが、
そんなものは家庭用ビデオカメラに無理。
元々撮像素子の大きな業務用カメラしか出来ないもの。
そこで、ビデオマニアはボケを求めて一眼デジ動画に流れていったからなあ。
くそぉ・・・ コンデジにHX9V新調したばかりなのに!!! なんつうものを発表してくれるんだ HX9Vはママンにでもくれてやるか
NEX5N売ってこれ買うわ。 沈胴レンズは携行しやすいし、スペックも問題なし。机上の理屈で企画したカメラじゃなくて、よく撮る人が上手にまとめた印象だね。 防水でもないのに工事現場監督用みたいなデザインは好きじゃないな。 この次のはヒルトンのロビーで構えても洒落て見えるってのを基準にして欲しいよ。
>>623 俺は買うかどうかはレスポンスとシャッター音がどうかだなあ。
撮影枚数はそういうバッテリーを搭載してきたということで諦めた。
ボケのある写真は美しいって単に老害ジジイによる価値観の押しつけでしょ 自称写真のプロだと名乗ってるやつらの 背景がボケボケでどこで写したかわからない写真を撮るためにわざわざ海外まで行ったりただの自己満じゃん
HX9Vと比べるようなカメラではないだろ
NEX7が出る前だったら欲しかったけどねぇ。 半年出るのが遅かったカメラだな。
写実主義派の人は、プロでもボケ系じゃないのメインで撮ってるよ
G1 X 1とXの間のスペースが気になる。 ジョブズならくっ付けさせてるぞ。
因果応報ってやつだからしょうがないねwww
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 00:02:05.20 ID:bL3B2s6F0
プロ機はスペースではなく-表現になる。
これ子供連れての旅行用にいいなあ。 一眼レフ担いでいくのがしんどいときが多いしね。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 00:09:14.75 ID:w4llO0Be0
>>631 きれいな姉ちゃんやな
上からかぶさるようにとってるんだろか。
そのままSEXしまくるな。
サンプルがハメ撮りかよww
G12より2回りくらいでかくなるんだっけか まあ一眼よりは小さいな
>>668 等倍でおっぱい見てたらほんのり勃起してきたわ
ナナオ買っといてよかったw
今は昔みたいに愛称とか付けないのね。 パワーショットとは別のシリーズで出せばよかったのにね。 ピッカリキャノンG1Xとか。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 00:37:36.17 ID:38AxyHlU0
どうせすぐにレンズ交換式が出るんだろ? こんなの買う奴の気が知れない
コンデジの癖にアフォーサーズよりセンサーでかいのか…
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 00:47:34.42 ID:ecDx6kP4O
キヤノンはこのセンサーサイズでミラーレス出すてことなの? キスとの住み分けとは言え4/3やニコワンよりは大きいとは言え キヤノンユーザーはこれで納得できるの?
息してないだろwwww
>>675 営業はまず第一弾て言ってたよ
詳しくは知らんが出すだろうね。。
>>675 既存のレンズをどうするか じゃないか?
新マウントならこれで出すんだろうし
>>675 もちろんこのG1Xがミラーレスの原型になる
価格大きさ使い勝手とか消費者の反応をみるための実験だよ
ミラーレスが出たらみんなそっちでいいてことになって
こんなG○Xが数字を重ねてシリーズでずっと続くとはとても考えられない
冷蔵庫で2ヶ月寝かせた納豆食ってるが全然ダメだな。 発酵が進んでない上に一部硬くなってしまっている。 やっぱ常温で賞味期限後1,2週間くらい放置して、 白い粒状のカビが生えてきてからが美味い。
682 :
680 :2012/01/13(金) 01:01:41.00 ID:bAhyXw8r0
誤爆した。 責任とってG1Xの人柱になるわ。
ミラーレス一眼よりこっち買うねおれなら、ミラーレス買うやつなんてどうせレンズ交換なんかしないだろ、
これと同程度のズーム付けたらミラーレスは奥行きが3〜4cm大きくなるだろ? だったらG1Xと共存できるんじゃね?
>>684 いやまぁ古いレンズを付け替えるっていう楽しみはある
ただ写り考えたら新しいレンズのほうが簡単だし
作ってるのはキャノンだから安心感もある。これ一台でマクロからちょっとした
望遠までいけることを考えれば、他は必要ないだろう。
それこそコレ一台とイクシーの10倍ズームとかでもいい。
>>685 Trust me!
誤爆でスレ違いでアレだが、とりあえずやってみなよ。買ってすぐ食べるより美味いから。
G1Xは俺が欲しかったカメラに限りなく近いから、期待してるんだけど、
感度テスト画像の四隅が気になるなぁ。
あれが個体不良とか調整不足ならいいんだけど、
製品版であのクオリティなら購入をためらってしまう。
>>684 実際熱心にレンズ交換してるのはごく一部だろうね。
一眼レフに踏み込んで数年、既に50mm専用機。
使うかもと思って手元に置いてあるレンズに結構な埃がたまるレベル。
俺の弟は偽一眼の方だけど、20mm以外付けてるの見たことねぇ。
m4/3は気軽に買える程レンズ安くない。オリとか価格設定の感覚が殿様商売 なんだよね。カメラ始めたばっかの人間が差もよくわからんレンズにそんな 金突っ込むわけがない。 画質は未知数だけど、センサーのポテンシャル期待できるし、どーせ変えない ならズームレンズ固定にしちゃえってのは正解だとおもう。逆に交換式になったら 普通にeosでいいんじゃ?って感じる。
>>688 まああのセンサーサイズであのレンズの小ささだから歪曲とか周辺画質が悪いのは容易に想像できるわな。
小型化を目指したS95やS100がそうであるようにね。
もちろんもっとサンプルが出てこないと断定はできないけどさ。
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 02:56:31.98 ID:NCYro+fT0
レンズそのままでセンサーでかくして写り悪くならんのなら とっくに各メーカーやってるわな
お前らのいう「写り」って、周辺画質かノイズの話ばっかなのな。 で、どっちかが欠けてるカメラはそこばかりを徹底的に叩くw "作例"じゃなく、たまには"写真"撮ったら? 写真をさぁw 言ってる意味わかる?
お、おう
逆にレンズの端っこはあっちで勝手に切り取ってくれてもいいかも どうせセンサーデカいんだから端っこちょっと切ったっていいじゃん こっちが手作業でやるのはしんどいけど
>>693 周辺画質はあんま気にならんが
ノイズは気になる。ただこれはセンサーサイズで大方決まってる
てかレンズ口径は収差にもろに効いてくるからな。 正直期待できない
そうは言っても、テストサンプルの画像見たら無視できるレベルじゃないしなあ 撮ったのがたまたま不良品であることを願うだけだ もし正常品だとしたら8万円(ぐらいか?)だしてみんな買うの?
発売前から錆びついたダサいデザインって斬新だな もうこれ以上錆ないわけだからな。おれはこういうの好きだ
けど、
>>631 はワイド端で撮ってるけど周辺画質は悪くないと思う
樽型の歪みが若干出てるように見えなくもないけど、
この構図ならおっぱいが膨らんで見えるからむしろ一石二鳥だな
>>628 工事現場用のデジカメカテゴリーてのはデジカメ黎明期からあってオリンパスなんかはかなり本格的にやってる。
フジ、リコー、カシオなんかも参戦してデジカメ黎明期〜初期においては各家電量販でも専用コーナーがあったくらいメジャーなジャンルだぞ
>>687 >>689 ミラーレスに興味持つ人のほとんどがレンズ資産ない人達じゃないかな?
今までのレンズをミラーレスに付けても特徴である小さいっていうメリットがあまり見出せないし。
>>687 >>689 おれも一眼レフもってるけど、30mm専用でたまにあそびで90マクロつかうくらいだし。
>>704 サブに使いたいレンズがあるから
それを付ける小型ボディが欲しいんだが
>>706 それはミラーレスに興味持つ人の少数派じゃないのか?
サブでミラーレスは1番中途半端。それなら一眼のちっさいやつか、いいコンデジ持ってる方がいい。
>>707 そういう風に決めつけようとするのはよくない
実際のユーザー層のデータは知らないが、カメラ掲示版ではよく書き込みがあるくらいにはメジャーな遊びとして認知されてる>マウント遊び
サブカメラならではの選択肢が一つ少ないというのは仕方が無い
>>708 マウント遊びとかw金ないとできないよな。
おれが想像するに金あるじーちゃんが遊びで買うか、今までコンデジ使ってきたけど、綺麗な写真とってみたいしミラーレスってオシャレだよね!っていう20〜30代が主な購買層だと思う。プラス子供いる主婦か。なんだかんだターゲット広いな
まあどのメーカーも分かっているように 現時点でミラーレス人気を支えている層ってのは 最初に買ったキットレンズ以外に手を出さないのは事実だからな。 だったらマイクロフォーサーズやNEXあたりがかっさらっていった レンズ固定式のいわゆる高級コンデジってところに帰ってくる人も多いって算段でしょ。 センサーサイズがマイクロフォーサーズを上回るとなればね。
クソして寝ろよw
キットレンズ以外不要な層が、わざわざわずかなセンサーサイズによる写りの違いにこだわるか? 大きさ重さ見てくれの方がずっと重要だろ。 レンズ交換型を欲しいと言ってくる客は、 わざわざごつくてデカいレンズ固定のデカデジを買わない。 チラシの裏に書いておけw
>>713 わずかなセンサーサイズの差で1/1.7を買ってた層でマイクロフォーサーズやNEXに流れたの多いよ。
でも最初のキットレンズ以外には手を出さない。
これどのメーカーも共有してるちゃんとした市場調査の結果だからそこを否定されてもw
それは、ロクなレンズが無いからだろう ベース機が大した事ないから、高いかね払ってマウント変換する価値も無いし
キットレンズ以外手を出さないのはそのとおりだし、 デカイセンサのアドバンテージがユーザに伝わっているのも そのとおりだろう 具体的には、ボケ量と画質 じゃ、G1Xのレンズがキットレンズ相当程度かというとそうでもない。 かなり小口径 焦点距離で換算1.8-1.9倍 F2.8始まりってことは ボケ量でいうとフルサイズF5相当くらいから始まるズームだ 換算28mmでF5相当っていうと、結構パンフォーカス気味だ 要するに全然ボケない。つまりG1Xは「高画質低倍率ズームコンデジ」 の枠から一歩もでていない。マイクロみたいなパンフォーカスミラーレスとなら いい勝負するか?とおもいきや値段が倍くらい違うのでやっぱり 話にならない。 G1Xが4万円ならオリパナも縮み上がったろうが、8万円じゃ話にならん。 結局、Kissの牙城が崩されるのを極端に嫌った結果、 PenQやニコワンと同様のダメなカメラが1つ増えただけだった。 唯一の救いはレンズ交換システムにしなかったことくらいか?
>>716 28mmでボケとか語ってるお前がボケてるんだよ
>>715 う〜ん、何か違うな。
ロクなレンズとか言い出す層が支えているわけじゃないってことだよ。
あくまで現時点だし、今後OVF省略の本格的なミラーレスが出始めたらもちろん別だよ。
>>716 ボケ基準でフルサイズと比較してもw
価格だってまだ販売前だし4万ってw
無茶苦茶だなw
おまえらなんやかんや言って、買わない理由探してるだけだろ?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 09:49:56.75 ID:H5jlFLgk0
投げ売りで24800になったら買うよ〜
ミラーレスは結局パンケーキか明るい短焦点のレンズつけっぱなしのやつが多いだろ。 これはかなり中途半端だな。
センサがせっかく大きいのにボケも期待できないということで、メリットは感度か
>>717 一眼レフユーザなら24mmや28mmで
背景ボケを活かした撮影とか普通なんだけど
コンデジユーザ様にはハードル高かったかもね。
でもそういうことなんだよ。
G1Xは高画質コンデジであって、ミラーレスのように
一眼レフ的使い方はできない。
>>718 希望価格800ドルなら、国内価格はどう頑張っても6,7万でしょ?
一方投売りされまくりのGF2とか3万くらいじゃない?
全然勝負にならないよ。
エントリユーザがもっとも敏感なのは画質でもボケでもない
価格だ。
>>720 大正解
フォーサーズなんてキットレンズセットが3万代で投売りされてるのに、 「なんでレンズ一本が5万もするんだよw」って普通の人なら思うよな。
>>713 キットレンズ以外に手を出さない理由が
高いから、って人はかなり多いだろ。
綺麗な写真は撮りたいけど、5万も6万も出したく無い、出せない、って人。
レンズには金出せないけど機械になら出す、って一般人にはそこそこ受けるさ。
>>721 例えばだけど、M4/3のパンケーキはフルサイズ換算40mm
ボケ量でF3.5相当だ。
NEXの50/1.8は75mmで2.5相当のボケ量
一方のG1Xは28mmでもF5相当のボケ量
40mmや75mm相当まで繰り出したらF7や11相当に
なりかねない。あくまでボケ量ね。
背景をぼかして被写体を浮かび上がらせる
そういう素人が喜ぶ典型的な「一眼レフっぽいの画像」を
ミラーレスは撮ることができるがG1Xは撮れない。
レンズが小口径だから。小型軽量の代償だから当然だけど。
結果、あくまで高画質なパンフォーカス画像が撮れるだけになる。
そんなニッチにニーズしか満たせないのに8万はないだろ。普通。
>>723 言ってることが支離滅裂だよ。
価格だけを優先するようなエントリーユーザーを持ち出すならGF2すら高くて買わないよw
G1Xだって価格がこなれていくのは確かだし、
初値が6〜7万だったとして高すぎてお話にならないと一蹴するのは、
どんな伏線だよって思ってしまうなw
パンフォーカスで隅々までくっきりという用途もあるが、 それにしては、センササイズとレンズの大きさのバランスが
デザインが酷いから、なにも知らずに電気屋で説明受けて買う層(オリペンとかを買う女子)は買わなそうだよね。
>>726 もっと制約だらけでニッチ狙いのGRDだって成立してきたんだから分からんよw
>>725 そうやって上見て買うカメラじゃないよ。8万円だからね
3万の投げ売りマイクロに5万のレンズかってトントンじゃねーかw
G1Xはレンズが飛び出てない=ポケットに入る準一眼レフ級画質
+便利ズーム
であって、逆に言うとソレ以外一切なにもない。
ID:u9p4uhDS0のバカさは特筆ものだわな
>>727 3万のGF2は、下手すりゃハイエンドコンデジより安い
っていうとマイクロ狂信者と勘違いされそうだが
実際安いんだからしょうがないわな。
US価格800ドルと出てるものが4万5万で売られると
考えるほうが頭オカシイだろ。
投げ売り値下げが基準なら、そりゃどこまでも下がるから
なんとも言えんわな。ちなみにG1Xの先代はいくらまで下がった?
>>730 成立するかどうかは経営判断だからなんの興味もないけど
G1Xが、既存のミラーレスや一眼レフと殆ど競合しないことは
確かだよ。
4/3センサーと縦横1mmしか違わないし、実際PMA で「マイクロフォーサーズと近い大きさ」って、キヤノン自身が説明しているんだな これで独自マウント出すのかなあ パナGH シリーズはちょいデカセンサーだけど、このセンサーよりデカいんだっけ? まあ同じソニーセンサー使ってもソニー、ペンタックス、ニコンは別だけど
だんだんコンデジから「かさばるデジカメ」になっていくよ
一眼ほど大げさでなく、カバンの隅に入って、 ズームもそこそこ効いて、結構画質もイイ。 かなり良さげに思えるだけに、見た目をもう少し垢抜けさせてれば…とは思う。
>>733 いやいやw、G12だって初値6万が半値に落ちるんだぜ。
投売りどうこうよりデジタルもんなんだから仕方ないだろ。
G1Xだっていずれ5万だって切るようになるだろうしそこまで待つ奴も居るだろうね。
24800円になるまで買えない奴も居るみたいだけどw
うーん・・飽くまで広角パンフォーカスメインの小型機が欲しいならアリではあるのか パンフォーカスで撮ってると、ズームなんて構図整理用にちょい圧縮するくらいしか使わないからなぁ
G1Xのセンサーって縦はkiss x50とほぼ同じ寸法なんだね
キヤノンはコレの発売前に ミラーレスの使われ方を見てるとレンズ交換の意味がない といっていたから、てっきりソニーR1みたいのを出して 度肝を抜くのかとおもいきや、一眼より高価なだけのコンデジとか ちょっと笑えない
>>728 そういうことはもっとサンプル出てからね
>>737 値下がり率40%で底を打ってる
普通のデジイチと同じ値下がり傾向だね
つまり、初値がM4/3より高価なG1XはM4/3より安くならない
G1XはM4/3やNEXより選択できる表現の幅は圧倒的に狭いが
価格は高い
唯一の利点は薄くできてること、ではあるが、M4/3の
沈胴標準ズームがある現状でその価値は価格差ほどあるかね。
8万持った知人が小型軽量高画質カメラを探すというなら
G1Xは薦めない。GF2に沈胴ズームかNEXだ
コンデジなんかじゃなくて、レンズ交換できるミラーレスはいつ発売されるの?
>>742 「表現の幅が圧倒的に狭い」なんて断定から始まる時点で結論ありきじゃんw
つまり冷静に比較している体で全ては自分の思い通りに展開しているだけ。
価格も表現範囲もメリットデメリット全てね。
しかもこなれた製品と販売前の製品でやらかしちゃうんだから、
世の中そんな単純でわかりやすいならみんな苦労しないよねw
>>744 いや、だってスペックでてるんだから明白だよ
レンズ交換式なんだから、固定レンズかつ小口径のG1Xより
可能な表現の幅は、既存のミラーレスのが広いよ
(あ、PenQとかニコワンとかコンデジセンサは脇においといてねw)
もちろん、多少薄い(高さ方向にはミラーレスよりデカいが)という
メリットはあるが、果たして価格差ほどのメリットがそこにあるかね
俺がG1X買うとしたら、液晶が2軸で動くという点「だけ」だ
パナのGX1を買う気でいたけど、6万切る寸前にこれが北米で発表されたので 桜の季節までにこっちが6万台で買えるならこっちを買うかも。 レンズ一体型なのでパナ交換式の標準レンズより多少の画質のアドバンテージを期待している。 後は安定したキヤノンのWBだな。パナはちょっとアレだし。
センサでかくて、開放F2.8なら、感度、暗所性能は期待できるでしょ。 本体サイズあたりの感度で最強レベルかな。
>>745 そうやってスペックだけで片付くなら世の中楽だねw
それにさ、その表現幅とやらを広げるためにさらにカネも突っ込む必要があるし、
そもそもそこまではできない、レンズ交換や持ち運び面倒って人が多いわけでしょ。
お手軽にちょっと高画質は欲しいけどって層ね。
俺は別にG1Xを擁護するつもりもないけど興味は持ってる。
明白に劣るしメリットがないと断じる機種のスレに粘着するのは非生産的じゃね?w
>>749 ボケ量と画角、F値、センササイズ
この辺がはっきりすれば大枠みえてくるよ。
お前がバカだから何もわかってないだけ。
もちろん、解像だの歪曲だの収差だのってのはあるけど
あくまでオマケ要素だわな。あとからいくらでも修正できるし。
んで、ここは別にマンセースレでもない。
単に、客観的事実に基づいて両者を比較してるだけだが
それがそんなに不都合だとは知らなかったよ。君にとってw
>>750 分からないとか不都合とかマンセーじゃなくて、
何をどこまで求めるかってだけの話だよ。
それで興味を持つものもいれば、全くそうじゃない者も居る。
モノサシは人それぞれだから興味が無いのはいいけど、
だからっていつまでも興味がある連中を叩いても意味無いだろってだけ。
しかも販売前から。まあ言っても分からないんだろうな。
>>751 >何をどこまで求めるか
うん、だからいろんな条件をm43やNEXなどの代表的ミラーレスと比較してるだけ
値段を求める → G1Xのが高い
サイズを求める → G1Xのがデカイ (唯一薄さのみ沈胴ズームより数ミリ薄い)
センサ画質を求める → だいだい一緒
ボケ表現 → G1Xのが劣る
画角の範囲 → G1Xのが劣る
レンズ画質を求める → 不明(あの小さいレンズの段階で分かる人は大体わかるが)
というわけで、冷静かつ合理的に比較するなら
G1Xが選ばれる条件は極めて限られてくるわけ。
まぁ
>>751 にとってはいろいろ都合が悪いのかもしれんが
これは良し悪しじゃなくてただの客観的な事実。
2 > 1 と同じくらい単純かつ明白なのよ
おわかりかしら?
>>753 確かに。
自分はストロボシステムがキヤノンだからってのが大きな理由。
>>752 いらないんだったら、買わなきゃいいじゃん。
そんだけ。
俺は即購入だけどな。 パナソニックはありえない。
>>756 自分も購入予定だが、決めるのはもうちょっとサンプル出てからかな
俺はオリンパスのEVF内臓OMライクミラーレスを見てからだな
>>755 ペンタのQに散々高い高いと噛み付いていた人達と同じレベルの話をしてるよな。
安くなったら欲しいってだけの話なんだろうけど。
>>752 えらい杓子定規やなあw
画質もまだわからんし、シャッター音やファインダー有無などのスペック、製品のデザイン、メーカーとか様々の要素で製品選びが決まる。
なんか感覚が幼いね。
あんたが推奨したGF2なんかシャッター音がうるさすぎて、道具としてスマートじゃない。
あんなのダブルレンズキット3万切っても眼中になかった。
NEXはボディとレンズとのアンバランスなんてお笑いレベル。欲しいと思ったことない。
ベターなものなんて人それぞれだよ。
ほとんど情報が出てないのに、あーだこーだダメ出ししてるバカって暇人なの? 一介の素人批評家のチラ裏なんて、何の価値もないんだが?スレ汚しするなよ
>>755 どこにも要らないなんて書いてないよ
>>760 だから、そういうニッチで主観的個人的なな基準を用いるなら
すきにすればいいじゃない。誰も興味持たないし、聞いてもいないから
果てしなくどうでもいいだけだから。
ただ単にその人限定の話題なんて、
比較も検討も他人には出来ないからね。
俺は単に客観的な事実を書いてるだけだよ。
これは主観に依存しないからね。
君にとってはひどく不都合な事実のようだけどw
>>761 レビューとかサンプル少ない時はこういうもの。
G1Xに限った話じゃないよ
>>762 あんだけ難癖付けて買う気なのか?w
おまえMだろ
>>764 かまってちゃんだからほっとけよ 何言ってもディスりたいんだろ NGしとけNG
>>762 どっちでもいいレベルのスペック項目に勝敗表つけて、それを見て「ああ、そうですか」と購入基準にするバカはいない。
お前の存在自体がニッチw
ここでgdgd言っても何も変らないのに粘着してるのは・・・ ・ステマだから ・アホの子だから ・貧乏人の僻み ・自分への説得 さてどれだろう
>>766 別にお前が購入基準にするかどうかなんて
誰も聞いちゃいないよ。単に比較しただけ。
まぁよっぽど都合が悪かったようだが、2chでいくら喚いても
事実は何も変わらない。
君はじっくりシャッター音(笑)を比べてればいい
ずばり貧乏人の僻み以外の何ものでもなさそう 資産に余裕があれば納得の行く他の機種を黙って買えばいいだけだし 余裕が無くても常識があれば、下位種なり型落ちを買えばいいだけだからね
>>764 買う気があるとも書いてないよ
それ以前の段階として色々比較してるだけ
キチガイ面白い
>>769 そう。知恵と時間は常に貧乏人の味方だ
金持ちは知恵も時間もかける必要はない。うらやましい限りだ。
>>772 なんだ、言い負かされて個人攻撃か
NEXとの比較ならもっと単純だよ
値段を求める → G1Xのが高い
サイズを求める → NEXのがレンズだけ長い
センサ画質を求める → G1Xのが劣る
ボケ表現 → G1Xのが劣る
画角の範囲 → G1Xのが劣る
レンズ画質を求める → 不明(あの小さいレンズの段階で分かる人は大体わかるが)
液晶可動 → G1Xのが優れる(2軸
>>768 いや、都合も何もw
まだパナのGX1と迷ってる段階なんでな。
まだくだらない比較表作ってんのかw
自分の欲しいものもわからんなら、サイバーショットでボケ機能使っとけ。
>>774 ただの事実を並べただけなのに、
ロクに反論もなくそこまで反応する段階で
もういろいろ見え透いちゃうから、やめたほうがいいですよ。
レンズが小さいということは、歪曲収差補正も入ってるのかな だとすればSシリーズを大センサ化して少し暗くした感じか
発表前からこれだ これは売れるなw
>>773 事実だけの比較だとすると
値段とサイズ、バリアングル液晶。それとフラッシュシステム。
この部分しか今はハッキリしてないけど、そのかなで考えると、
値段 もう少しこなれて来たら買おうかな
サイズ こんなもんでしょ、バリアン液晶の大きさを考えても妥当
液晶 文句無いわ
フラッシュ キヤノン純正システム持ってるからこれしかない
つー感じかな。画質とかレンズ特性とか今はまだサンプル町でしょ。
もっと言えばAF速度やら精度、メディアへの書き込み速度やら、
液晶の表示速度など気になる点はいくらでもある。
だけど、実機に触れない以上はわからんから仕方ないな。
コレの競合って。 ニコンの奴やろ?
アド一
今使ってるG11より画質良くなってるんなら、それだけでいいよ。
>>781 さすがに4倍近いセンサー積んでるんだから、画質は上がってるだろう
iso100だ実感出来なくても、800くらいで相当に差が出ると思う
>>707 一眼のちっさいのと言っても
KISSでもそれなりに大きいからね
機能と画質と質感はX50並でいいけど
一般的なミラーレス機くらいのサイズのが欲しい。
小さいパンケーキとか付けて散歩用にもできるし。
実際PL1持ってたけど、パナの20mm付けた大きさは許容範囲だった
おかげでS90の出番が激減。あるいはPL1のサブに。
入門一眼レフやミラーレスのキットズームより明るいし(実口径も大きい)、 それでいて沈胴レンズでそれらよりコンパクトに収まるんだから十分でしょ。 単焦点レンズと比較して暗いとか言ってる奴はズレてるよね。 Gってそういうコンセプトじゃないし。
>>778 値段800USD
フラッシュ内蔵
バリアングルも2軸で既定
はっきりしてないのはお前がなんもしらんだけだろ
AF速度も精度も所詮コントラストAFだ
静止物相手なら十分だろうが動体は無理
メディアの書き込みなんてみんないっしょだがねw
画質はセンササイズとレンズサイズ、それにズーム倍率で
大枠見える。大体マイクロの電動ズームと一緒だ
物理法則はそう簡単にネジ曲がらんからね。
実機がない以上、確定はしてないけど
ほとんどオチは見えてるよ
>>785 確定してねえとか逃げ売ってんじゃねえよアホ
>>786 アホに、逃げの「売り方」を教えてくれ。
G1XにAF速度なんか求めるなよ・・・ 山QがG12並って言ってるんだから、それくらいあればOK
>>786 はぁ?未確定を未確定ということの何が逃げなんだ?
キチガイおもしれぇ
まぁマンセー信者のためにG1Xのフォローをすると
以下のようになる。他のミラーレス比でね
・ボケ表現を積極的に用いた写真を撮らない
・両手合わせたくらいの「厚さ」で80mm以上120mm以下の望遠端が必要
・キヤノンストロボシステムを使う必要がある
・広角端は28mm以下を求めない
・2軸液晶が必要
・コンデジセンサ画質では満足できない
・数万の価格差は気にしない
こんな人向けなのがG1X 逆に言うとそれ以外の人には向いてない。
つーかテレマクロ85cmとか何のジョークなのコレ?
予言しといてやる、アメリカで大ヒットするよ
G1Xを家族のレクリエーションを撮る専用としてアドラマで予約した。 自分はミラーレスなんて持っていったら家族サービスに身が入らないから楽しめない。これくらい気が抜けたのがちょうど良いよ。
キヤノンお得意の、ユーザー人柱機じゃないか? 半年後には、レンズ交換式になってでるのだろうな
>>789 朝からのこのイライラ感はなんだろうと思ったら、かつてカカク掲示板で名を馳せた
カタログスペック解説のひろジャのレスを見つけた時と同じものだったw
この機種が何言われようが別にどうでもよかったんだけど。
>>794 >イライラ
見なければいいと思うよw
バカって面白い。自分の不快感を表に出すと誰かが
自分を幸せにしてくれるとでも思ってるのかね。
>>704 実際ミラーレス売ってると
「あ、これならレンズ付け替えなくていいんだ!」ていうニーズがある
意外とある。
問題は高くても5,6万で売られてるミラーレス買う客が コンデジに8万出すかってことだわな
>バカって面白い。自分の不快感を表に出すと誰かが >自分を幸せにしてくれるとでも思ってるのかね。 あとあれだ、自分がこれを買わない事によって企業には大ダメージを与える事ができるみたいな勘違いとかwwwwww
>>798 X10は6万円で、センサーサイズも比較的大きいってクラスで30万台だっけ?
蓋を開けて見ないと読めないね
>>785 何を言っているのかさっぱりわからん、
”フラッシュシステム”を持っていると言っているのだ。
内蔵フラッシュがどうのと言うことはどうでもいい。
あと書いてある事は全部自分自身の妄想ではないか。
妄想垂れ流しで恥ずかしくはないのか?
いや別にモニターの前でお前が顔をまっかにしてる姿とかに
萌えたりはしないからな、しないからな。
マニア専用カメラの臭いがきついよな
>>798 売れるかどうかと言うことは、瑣末なこと。
ユーザーには無関係な話だ。
>>802 ハイエンドコンデジなんて元からマニア向けだろう
サブとしてマニア向け
メインでなんちゃってマニアみたいな
>>803 ミラーレスを買うような人は単に風評に流されるタイプが多いから風評は無視できないだろう。
G1Xを買う人はすでにGシリーズ持ってる人だろうな。
そういえば初代G1を買ってからもう10年にもなるのか
周辺が・・・
しかし、完全に沈胴させてもフラットにならないのは頂けないな 初期のG1から使ってるが、完全沈胴でようやく完成形になったというのに・・ 今までのG12までのバランスが、最低限持ち運びやすい形状だ
ファッションでG持ち歩いている人も雑誌でみるし、G1Xを買うオサレ男子もいるんじゃまいか? まあ本当のオサレ男女ならローライフレックス持ちだろうが。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 19:36:14.79 ID:0yR63aMh0
50mm相当でそこそこ綺麗にボケた写真が撮れれば 個人的に非一眼のカメラ戦争ってのはこれで終結かな これと5Dの組み合わせってのがカメラ好きが辿り着く終着駅になりそう
っつうか、意味ないだろこれ、一眼のサブ機だぁ? サブになんかなるかよ、サブならKiss持てよ よっぽどいいぞ、こんなマニア専用機より
ファッションであえてG1Xは選ばないだろw 見た目だけならニッチなコレクター向けで終わるぞ。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 19:45:23.27 ID:kFsZYK4aO
爺がキタムラで買うぐらいしか思い付かん。
大センサのコンデジへの待望論は昔からあったので買う層はいるでしょう。
CESで大人気らしいし、少なくても海外では売れるだろうね。
>>812 60Dや5Dを首から下げつつKissも持ち歩くのか。
プロが現場で使うならまだしも趣味の写真撮影で一眼2台とかやってられんわw
専用機ってのは同意だけどね。
もうちょい他の層を取り込むための工夫があればなあ。
高画質1台目を検討してる人がこれにしよう!て思えるカメラではないね。
>>817 自分もやりたくはないと思うけど、そういう人は普通にいる。
G1Xも534gだからKiss下げているのとさほど変わらない。
534gか。上着ポケットに入れるにはきつい。
>>819 鏡筒部が出っ張ってるからポケットには入れにくいよ
重さの問題より、こっちが問題だと思う
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 20:10:14.49 ID:fb5MZrdl0
高さを押さえてEVFにしたら魅力出るかも。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 20:27:41.12 ID:MkoFWYqo0
>819 534gか。上着ポケットに入れるにはきつい。 同意。 FinePix X100は405gなので、G1Xのほうが重いな。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 20:29:36.16 ID:CpYujrP60
アホは買うと思う。 俺は買わない。 G12のコンデジ的絞り解放近くでもパンフォーカス効果が好きだから。 ボケは中途半端だから、ぼかしたいならデジイチ買う。
買わない俺、カッコイイ・・・
>>818 その普通ってのがどんなシーンで本人がどんな感覚なのか知らないけど
俺は「普通じゃなく気合いの入った時」にしかやらない。
数字的な重さがどうこうじゃなく、ジャマだもん。単純に。
GX1+電動ズームなんか大きさ的にギリギリOKかなと思うけど
m4/3もパナ機も、使ってみて悪い印象があるから購入に踏み切れてない。
レンズが固定なだけで同じようなカメラなら、サブ用にかなりソソられる。
>>798 出さない。まさかキャノンもこのダサイデザインで
一般客がつくとは思ってないだろう
>>818 重量もだけど、一眼レフ2台は体積的にしんどくない?
自分の場合はショルダーバッグ使ってるから、
G1X程度なら入れる余裕あるけどKissは無理だわ。
つか正直重量あんまり考えてなかったけどそんな重いのか。
いろいろ厳しいカメラだなあw
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 20:57:28.68 ID:nwBLuXwc0
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及
片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。
http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all
キャノンのがダサイと書いたけど ぱっと見た瞬間「使いやすそう」と思えるカメラで、しかし一般ウケはしないだろうという意味
>>824 そういう流されない人を目指すならこんなスレ気にしちゃダメw
>>830 流れに身を浸さないと、流れに逆らう快感が得られないんだろ
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:05:19.83 ID:/G28WkV20
オレは要らない宣言ってなんなの? いろんなカメラがあるんだから好きなの買ってろよw
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:08:11.04 ID:Kr56ifsd0
G1Xは予想上の初値なのに、 なんでMFTは底値で比較してるんだ? お前ら馬鹿なのか?
60D、いや、Kissでいいんじゃないか?
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:12:47.68 ID:Kr56ifsd0
来年の今頃を想像すると、 価格のこなれたG1Xと新製品のMFTの初値を比較して、 どうせレンズ交換しないのに、G1Xよりも高いくせにセンサーサイズの小さいインチキカメラなんて誰が買うんだ? って多分お前らは言ってるだろうな。
キヤノンとしては、ミラーレスユーザーの多くはレンズを交換しないと見て、そこを狙ったんだろうねえ。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:14:27.59 ID:C1sGgUQB0
センサーサイズはともかく、マウントとFBを決めかねてるんだろ。 大企業だから当然長々と揉めるだろ。
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:20:58.47 ID:CpYujrP60
だってさ。へたくそなお前らみたいなやつがG1X買ったらさあ マクロでのピントの浅さで難儀すると思うよ。 センサーサイズだけで買う馬鹿が続出して、結局ピントがあわな〜いとかで コンデジに戻るだろうw
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:21:59.67 ID:Kr56ifsd0
>>840 この機種をコンデジ以外の何だと思ってるんだ?www
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:22:18.75 ID:VqrHqutI0
>838 今更新規マウントなんてだしたら総スカンです。ソニーがEマウントを公開とか言ってるのですから 乗るべきです。Eマウントなら従前の殆どのマウントへのアダプタを光学系無しで作れます。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:22:19.07 ID:CpYujrP60
個人的にはハッセルCF100ミリにプロクサー0.5mの描写が好きだ。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:23:34.05 ID:C1sGgUQB0
>>840 ピントの浅さで難儀するくらい寄れないから心配すんな
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:23:59.97 ID:CpYujrP60
>>841 いわゆるコンデジより特殊だろうが。
手を焼かせんなよ腐れ外道が。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:26:28.74 ID:Kr56ifsd0
>>846 Focusing Range
Normal: 1.3 ft. (40cm) - infinity (W), 4.3 ft. (1.3m) - infinity (T)
Auto: 7.9 in. (20cm) - infinity (W), 2.8 ft. (85cm) - infinity (T)
Macro: 7.9 in. - 2.3 ft. (20-70cm) (W), 2.8 ft. - 5.2 ft. (85cm - 1.6m) (T)
>>831 それはもう常にその流れを気にしなければならないわけで、
流れに乗るよりもみっともないかとw
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:33:26.32 ID:C1sGgUQB0
>>850 もうちょっと調べてから書き込めよ
はずかしい
>>851 なんすかその、半チャーハン大盛りみたいなのw
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:35:05.20 ID:Kr56ifsd0
>>851 一眼レフよりも小さかったら
コン(パクト)デジ(タルカメラ)
なんだよ。
牛丼屋で並大盛りって言っちゃう感じ
このカメラは確実に馬鹿売れする
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:37:12.48 ID:C1sGgUQB0
分類は何でもいいけど、地味に邪魔なサイズだって事には変わりない。
中盛りかあw じゃあチューデジだねww って、結局またしてもkissじゃんかよwww
要はKissぐらいの画質なんでしょ?
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:40:42.41 ID:CpYujrP60
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 21:41:29.80 ID:C1sGgUQB0
>>860 キットレンズなら同じくらいだろうけど、
KissでもLレンズ付ければ圧倒的に上だよ。
フレンチキスってことですなw
フレンチ・キスを、唇が軽く触れるキスだとか勘違いしてるバカってたまにいるよね
フレンチキスの仕方 ベストアンサーに選ばれた回答 naomi15882000さん 私の元カレはフランス人でした。 キスが上手なので、カレのやり方を教えます。 当時私は18才、カレは19才です。 唇全体を包み軽く離す、唇を舐める、 唇を硬くして突く、唇を吸う、 唇をつけてそのまま中に入れないで唇を舐める、 下唇を口で挟んで引っ張るです。 いわゆるDキスは唇を吸いながら舌を入れます。 お互いの舌を絡ませて、お互いの唾液を吸います。 舌の先を唇でチュパチュパさせます。 それから・・・・ カレの舌が、私の前歯の裏の天井あたりの くすぐったいとこを、レロレロします。 私はそれで、じゅんじゅん濡れちゃう。 胸を揉まれながら、彼の舌に乗せて 唇を強く吸われます。 参考までに
俺が疲れているのか
ここまででかくて8万なら 5万でキスの標準ズームキット買うな と考えると 5万以下になってからが勝負か
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 22:13:23.16 ID:H3XqGW5P0
高級コンパクト 重量比較 GR DIGITAL W 190g < SigmaDP2X 260g < LeicaX1 286g < FujiX100 405g < CanonG1X 534g GRは素子が小さいから、比較にならないが、それ以外は、それなりに大きな素子なので、G1Xのヘヴィー級チャンピオン決定か?
5万切ることにはG2Xが出てるよ。
G2Xは350gでフラットになるんだね
サンプルの女性。酷くヌルヌルだ。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 22:25:59.42 ID:Kr56ifsd0
>>870 これはイイ!ワイ端も俺には全く問題ないね
十分な画質じゃないか!
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 22:29:43.07 ID:h5VQp9F30
>>872 2/3型 Canon PowerShot Pro1 約545g(本体のみ)
Fuji X-S1 905g
>>872 G1X以外は単焦点じゃないのか?
しかも、バッテリー、メモリカードの重さ有り無しも混ざってる。
ミラーレスにより立ち位置微妙になったGを刷新、ってことなんだろうが、 Gの名前にちょっと縛られちゃった感がするんだが、どうなんだろう? 光学ファインダーと言う名の覗き穴とバリアン取っ払って、 可能な限り小さくした方がインパクトあったんでね? ついでに色も真っ黒じゃなくてさ。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 22:41:20.33 ID:Kr56ifsd0
それだとSとの差別化が出来ないだろwww
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 22:45:01.08 ID:Su+cS8y30
G1X持ってる奴が居たら指を指して笑うよ おまえステマにやられちゃってんじゃねーよって
1.5インチセンサーっていう絶大な差別化要素があるじゃないかw 正直GF3とは言わなくてもGF2の大きさならm43キラーになりそうなんだが。 いやまあG1Xを特にdisってる訳じゃないので念のため。 これはこれで出して、そのうち小さいのも出すんだお、とかいうなら納得だし。 コレしか出さないならちと勿体ないような、Gの呪縛を感じるような。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 22:46:26.43 ID:Kr56ifsd0
ステマってのは、発売どころか国内発表もまだなのに、 勝手にG1Xは糞だって言ってるお前のような奴のことだろwww
>>886 ステマの仕事はこき下ろして持ち上げることです
ニコンはその逆に、持ち上げるだけとんでもなく高い所まで持ち上げられ、 発売と同時に一気にたたき落とされたけどね。
ニコンはユーザーに媚びないからな、付いてきたい奴は勝手に付いてこい路線
>>889 キムタクで必死にアピールしながら言うセリフじゃないなー
>>870 サンクス。初めて公式以外の写真が出てきたな。
見たトコ15.1mm(換算28mm)開放F4.0まででF2.8の写真ないけど、
これだけ写ればレンズ性能も十分だな。後は値段次第か・・・。
別に見た目も悪くないと思うけどなぁ。カメラはやっぱ黒だろ 性能も良さそうだし、発売日が待ち遠しいな
10も
素性はよさ気な感じだからRAWで撮ればかなりよくなりそうだな
AF速度やバッテリ容量の少なさ気にならないの?
>>897 AFは相変らず終わってるんだろうか・・・そこはちょっと気になる
どうせ買えないが
>>894 見落としてたか。ありがと。
ISO3200の画質ハンパないな。NEX-5Nよりいいんじゃないか?(No12)
>>870 思ってたよりずっと良い
もっといいレンズで撮ってみたいという欲求が出てくるのがナンだけど…
とてもこれがマイクロフォーサーズ12Mより画素ピッチが狭いとは思えないわ
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 23:34:15.75 ID:CpYujrP60
やっぱり銀塩は 丸くていい。
No12は望遠端、絞り開放のISO3200。これだけ映るのはオソロシス。
発売が楽しみだ
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/13(金) 23:53:12.28 ID:H3XqGW5P0
ここはプラハ。 ISO3200で写っている本棚にはフィリップ・K・ディックの『パーマー・エルドリッチのスリー・スティグマ』がある。 結構ハードなSFファンの書斎だ。
なにが結構ハードだ みさくらなんこつだって結構ハードだろが
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 00:08:52.07 ID:Xr0KVUU10
ISO3200の本棚に御桜軟骨を見つけられない俺がいる。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 00:09:51.17 ID:/WbDcRgy0
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 00:33:38.54 ID:7w6TeGN40
7〜8年前は2/3インチのハイエンドが10万くらいしたんだから ずいぶんと進歩したもんだよ。
そういやpro1って10万超えてたよね
初代G1を買った俺は感無量
AFはキスより早いのだろうかと考えてしまう反面 サブ用にとAF速度でキスを持つと、逆にサブ電子ダイヤル無いとかで不満が大きそう かと言ってサブ用に60DかDIGIC5の二桁機を・・・なんて考えると それは最早メインにも出来るんじゃないかと思いとどまり 50万超えの水中ハウジングを考えると現有資産を水中に持っていくことも間々ならず 結局G1X買ってしまいそうな気がするんだよなぁ キヤノンのコントラストAFが早ければこんな悩む必要は無いのに。
>>870 m43のキットレンズより少々良い写りって感じだね。
個人的には充分じゃないかと。
それにしても高感度パネェな。m43と同じくらいの素子サイズで
2段近くいいじゃねえか。
やっぱこのくらい素子サイズがあれば本来このぐらいの性能が順当だよね。
m43に参戦するとか素子提供してくれるとスゲイ嬉しいんだが…。
pro1といえばハコデスカ
>>870 11と12
並べて拡大しないと違いが分からないって…
>>872 光学ファインダーとバリアングル液晶が付いているから、スペック的にはパナのG3に近い印象が
あるな。G1Xから光学ファインダーとバリアングル液晶を省いた小型軽量モデルがG2Xとして出て
きても良さそうな気はする。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 06:10:02.63 ID:GBl3KmdX0
液晶モニタも無くしてEVFオンリーで出して欲しいくらい そこまでやれば究極のコンデジが作れる 映像はスマホに出力とか
今年出るであろう5D3とG1Xか、物入りな一年になりそうだ。
日本ではまだ発表さえされとらんではないか 発馬時期はいつ頃になるんやら
Gシリーズらしい絵作りで安心したよ。CP+が楽しみだわ。 資金の確保しないと。
スタートは8万程度かな 5万円台中頃で買いたいな 2月発売として梅雨頃にはこなれてるか
>>817 Kissもこいつも、大して代わらん重さでしょ?
こういうのをサブ機という発想が理解できん
一眼もってるんだから、レンズ変えればいいじゃん?
なんのためのレンズ交換式なんかなと思うわ
フィルム時代と違い、2台持つ意味も薄らいでいるし
G12は370枚撮れたのにこっちは250枚か
S100の3倍近い質量ってのもスゴイなぁ コンデジとして超えちゃいけない線を超えてしまったような・・・
バッテリーなんて、サードパーティの余分に持っていけばいいだけだから そう困るか?
>>922 オールマイティorその日の撮影用途に向いた1台 + マクロ用・即応用コンデジ
この2台の組み合わせは便利だよ
レンズ組み替えるより早くスイッチ出来る。
寸法だけ見れば、少しずつ大きくなっただけなんだけどね。
G12と比べてレンズキャップ式も含めて色々面倒が増えた
>>844 最大撮影倍率を無視して寄れる寄れないって。。。
さすがコンデジユーザーらしい。
1cmマクロ以外はマクロじゃないってか?
>>928 最近のユーザーは0cmマクロじゃないと認めないらしいですよ
撮影倍率が1以上じゃないとペンタはマクロって言わないんだっけかね。 コンデジみたいにすげー近く迄寄らないと写せないマクロは使い辛いから 要らないなあ。換算70とか100の奴ほしい。
>>922 >ボクは一眼レフを使ったことがありません
まで読んだ
クローズアップレンズ、ワイコン、テレコンは出しそうな気がする。
>>928 同じ光学設計のレンズなら
センサーが小さいだけ小さい被写体を写せる
距離も同じぶんだけ短くなる
って理屈知らない人もね
>>932 そしたらまた文句言うんだろうね、めんどくさいって。
ラインナップしてくれるだけで有難いのに。
でもコンバージョンレンズだしたら、本当にレンズ交換の必要性って何?ってなると思う。 パナが交換レンズ用のコンバージョンレンズを出すでしょ?あれがミラーレスの交換レンズ市場を物語っている思うね。 大半のユーザーはレンズなんか外しもしないんじゃ??
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 12:56:33.97 ID:lg91YeyU0
>寸法だけ見れば、少しずつ大きくなっただけなんだけどね。 直美だって麻友と比べれば、少しずつ大きいだけなんだよ。
cmosか
ハウジング用のワイコン頼むから出してくれ
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 14:55:06.72 ID:YOzN4jmu0
>>813 今年NPボディを発表するまでの繋ぎで開発したんだ
ろう。G13じゃなく1XだかGシリーズ最終モデル。
一般人はレンズ交換してみたいけど、実用では面倒と
しか思ってない。バカ売れしたらレンズ明るくした
G20を出すだろう。ニコン1の1.5倍の性能、レンズ交
換必要ありません、黒くてでかい玄人っぽいボデー、
流行遅れになった時に4万で買って使いたおす。2013
年夏位だろうが。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 14:59:36.56 ID:YOzN4jmu0
>>925 >レンズ組み替えるより早くスイッチ出来る。
それで写りも悪いくてもいいの?
まさかメインの機種よりこっちの方が写り良いことないよね?
それなら、メイン機がいらない事になるし
こういうのをサブ機でって、ここが理解できないんだよな
みんな写りはどうでもいいのって思う
写りはいいよ
>>941 のような下手はなに使ったってダメw
>>941 タイミング逃して撮りそこなうより100倍マシ
いや0は何倍しても1にすらならないから、そんな比じゃ済まない
つーか写りにはこだわってるだろ ただそれより「邪魔にならない大きさで」 ってのが優先順位高いんで。 逆に、じゃあKISSなら完璧なのか? メインより落ちるんなら駄目じゃないのか?って話にもなる。 極端に言えば、Lレンズ付けた1DXを3台も4台も持ってくのが確ってのが理屈だ。 でもそんな事やってられんって想像つくだろ? つまりはそういう事なんだよ。
KISS+キットレンズと同等以上の表現力があって、尚且つコンパクトで軽量・・・ という路線じゃないか?
そう。超コンパクトなkiss。 それで魅力を感じる人は買い。
やっと買いたいと思うコンデジ(って言ってもでかいがw)がでてきたな。 撮影旅行に5D2とDP持っていく変態だったが、普通の家族旅行とかではiPhoneで済ませてた。 家族旅行で一眼レフでレンズ交換やらやっていると家族から不評だったし・・・w これで家族と出かけるときも文句を言われずに納得できる写真が撮れそうだ。
先日X4売却したから5D2のサブにコレ欲しいなーと思ったけど 大きさと重さがちょっとネックだなー もう少し薄くてもう少し軽ければ・・・!
パナのLXも後継はセンサー大きくするという話だから、 それを見てからでもいいね。
あの…サブ機ってメイン機と一緒に持ち歩くこと前提な考え方なんでしょうか? だったら、kissの方がマシ(レンズ共用ですもんね)ってのも分かりますが、別々に運用すると考えると5D2と上手く補完し合うベストな機種だと思います。 私は女なので一度に沢山の機材は持ち歩けないし…サブ機ってそういうことですよね?^^;
一緒に持ち歩くかどうかってことより 気合入れる時に使う、よく使う、がメインで、 気楽に使う、補完的に使う、がサブって感じじゃないのかな。
m4/3と比べてみたけど格段に低ノイズだしディティールも結構残ってるな。 少し前のAPS-C一眼レフと同等レベルだね。
>>952 いや、サブってメインが使えない時の予備でしょ。
サブの定義なんて人それぞれだからw メインじゃないってことだけが共通。
一眼持ちもこっちが使用頻度多でメインになってしまう人が多数出現するはずw
やっぱり人それぞれですよね^^; 皆さん個々人の書き込みにはすごく共感できるのに、議論としてはまるで噛み合ってないなぁなんて思ってました。 私はG1xは絶対買いますo(^▽^)o なんか女の子には不評なデザインだろうって意見もありましたけど、写真好きな女の子は意外に好きな方向性だと思います☆ 私なんかは逆にパナソニックのカメラはあざと過ぎて持つのが恥ずかしいです^^;
960 :
名無し :2012/01/14(土) 18:23:59.63 ID:5kvnkICx0
そうそう、松下のってなんだかあざといんだよな。 すごくよくわかる感覚
>>959 うっせー、ヴォケ!
お散歩用にGF2+パンケもってる俺をバカにしとんか!
一眼レフはニコンだけど結構このデザインは好きだなw 是非買いたい。 ニコンもニコン1とか斜め上じゃなくてこんなの出せばいいのに・・・
>>957 いやいや、そうじゃなくってさ。
コンデジだろうが、一眼だろうが、その場に持って行って"主"として使うのがメインじゃない?
絶対にダメとは言わないけど、買う前から使用に優劣が付いているなんていう発想はおかしい。
パナのGX1は小さすぎて持ちにくいしFnボタンも押し難いんだよな。 GF1の大きさで良かったのに改悪してしまった。
ニコン1、CXは失敗でしょうな
>>961 さん
ごめんなさい!そういうつもりで書いたんじゃないんです( ; ; )
女の子が持つにはカワイコぶってるかなって恥ずかしさを感じてしまうだけで、男の人が持ってても違和感は感じないんです!
ごめんなさい!
>>959 噛みあってないっていうかさ
荒れるような口調で偉そうな事言うのがね。
「サブにm4/3買ったけど画質がダメで今はKissとの2台体制です
みんなはあの画質で満足できるの?」
みたいなのだったら、1意見として”議論”にはなるだろうけど
話の端々に「明らかにオマエ一眼持ってないだろw」ってのが滲みだしてるからね。
>>962 あれは「斜め下」と言っていいだろうw
別に煽るつもりも無いんだけど
キヤノンのミラーレスを待っている身からすると
キヤノンもあんなの出てきたらどうしようとgkbrの種で笑ってもいられない…
デザインがツボやな〜 これだけソリッドに仕上げられると買わざるを得ない
>>967 オレとヤらないか?
自慢じゃないが、テクはかなりある。
しかも、巨ちん。
G12でハメ撮りしよう。
>>969 いろいろと不備が多いけどw
兎に角、乙。
>963 そうそう、状況次第でメインは変わるよな。確かに。 おいらの場合G1Xが旅行のメインカメラになりそうだ。 サブはGR IV
>>971 さん
大きくても矮小センサーはイヤ、なんて返す流れなんでしょうか(T_T)
…正直、こういう書き込みがすごく怖いです(>_<)
あ、ニコンイチは触ってみた感じだとすごく使い易そうだったんですが、やっぱり、あざといなぁって。
スーツ着た眼鏡のカワイイ男の人が手にしてるのは良いなぁって思ったんですけど…バシャバシャとシャッター音もうるさくなかったし^^;
G1xはどーなのでしようね?
ねぇ、なんでCMOSになっちゃったの 私のCCD戻ってきてよ!
デジ一を常用してる俺らオタクに、 「シャッター音があざとくないですか?」 ってどんだけー 深い意味は無い
俺からすると、女がどんなカメラ持っていようがどうでもいいが、どんな写真を撮るかというのは気になる。
>>941 最初から狙ってる被写体以外は目にも入らんなら、本命一台だけ持っていけばいい
君は、バックアップ機を持つ意味を誤解してるようだが
絶対的な画質は本命に劣るに決まってるだろう。もし本命より優れてたら立場が逆転するわw
本命一台だけだと
あ〜これはレンズ交換なんてしてたら間に合わないな・・諦めるか・・って事があるだろうが
そういう残念なパターンを減らしてくれるのが、取り回しが楽なバックアップ機だ
単純な画質の話になると劣るバックアップも
美味しいシャッターチャンスを捕らえやすいので、デキとしては良い写真が撮れたりするもんだよ
G1Xは、そういう意味で見たバックアップとしてはG12より即応性は劣ると思う レンズキャップ式というのが頂けないな・・
そうか? フード付けてなければだけど、ツマミの片方に親指とか引っ掛けて 片側だけでもロックが外れれば全体も外れるよ。 キャップにはヒモ付けとけばいいし。 沈胴レンズなら、電源入れて伸びる間に外せると思う。
レンズキャップを外す手間・時間と、画質と、価格差を考慮して G12が勝るというのならG12を使えばいいじゃない。
まあ、安くなれば買いだな。 忘れた頃に5万切れば…その頃には新型kissが出てそうだが。
実際、女性のカメラ仲間がいるけど、たまにハッとする写真を撮るよな。 男には無い感性ってのが確実にあると思った。
こないだふと思ったんだけど 今「カメラ女子」とかいってる世代って 女子高生時代に写ルンです大流行してた世代?
>>984 ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?
>>984 さん
私は上京してからハマりだしたし年齢も…なので(>_<)
でも確かに田舎では写るんですでキャーキャー撮りあったりしてました☆
私はチェキが好きでしたよo(^▽^)o
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 20:30:43.68 ID:y1PtOCm70
伝染るんです の何が面白かったのかが未だに分からない。
>>984 もっと若いでしょw
5年くらい前はアマの女性カメラマンというと旦那若しくは本人が子供撮るために一眼レフ買ってそのまま写真が趣味になった
40-60代って感じの人が多かった。
若い子がいてもフラッグシップとか持っていて明らかに写真を仕事にしている感じだった。
最近は大学生くらいから30代くらいの女性がコンデジやミラーレス売り場じゃなくて普通に一眼レフのカメラ売り場にいるし、
観光地とかイベントでも初級機から中級機、ミラーレス持ちとバラエティに富んでいる。
むしろスマホとかで撮ってるのは若い男が多い印象。
いまはブログとかで自分の写真を公開する場があるからな、 若い娘がカメラに興味持つの、そういうのも関係あるかも 高性能なカメラで自分のブログを着飾りたいみたいな? きれいな写真が載ってるブログは目を引くしね
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 21:00:48.98 ID:lg91YeyU0
>979 逆さ撮りにはG12ってことですか
>>988 いや俺も30半ばだが
そういや写ルンです流行ってたのって俺が高校の頃だっけ?と思った。
俺は男子高みたいなもんだったから直接の実感無いんだけど。
で、パナのm4/3とか見てるのって同じくらいの歳っぽいかなと。
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 21:37:13.92 ID:7w6TeGN40
カメラ女子世代(十代後半から30代前半)は 多感な頃に、写ルンです→プリクラ→写メ のいずれかを通ってるから、キレイな写真を撮りたい欲求ってのは 男よりも強いかもしれんなあ。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 22:44:44.78 ID:5ovNVizW0
被写界深度が浅いことを活かせるなら買いだが、活かせないならG12あたりが無難。
ごめん、無難の意味がよくわからんわw
そもそもボカすことなんかどうでいい人のほうが圧倒的に多そうだし(笑)
>>996 うん、どうでもいいしそういうのはG1Xに求めていない。
ぼかすんだったら5Dmk2で撮る
ボカす、ボケ具合とか妙に拘る人いるよな
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/14(土) 23:12:01.27 ID:Y2zPoN+50
999だったら購入
1000??
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。