Panasonic LUMIX DMC-GX1 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無CCDさん@画素いっぱい
今日はちょっと趣向を変えて、GX1にFマウントアダプター経由で
手持ちのNikkorレンズを付けて遊んでみた。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323837464121.jpg

使ってみた感想

・焦点距離がちょうど2倍になるので、実用上も精神衛生上も良い。
 50mmがちょうど100mm、200mmがちょうど400mmになる。

・周辺部分が1/4ずつトリミングでカットされるので、古い設計の
 レンズでも思いのほか破綻がない。

・GX1のUIが素晴らしい。十字キー左押し一発でMFアシストモード。
 狙った場所にカーソル枠を持って行き中央のOKボタンを押すと、
 選んだ場所が等倍拡大鑑賞状態。必要であればダイヤル回して
 拡大率を選ぶこともできる。

GX1での等倍鑑賞のピント精度は絶大。以前はD700で同じレンズを
使っていたので断言できるが、Ai50mmF1.2Sの官能的なピントリングを
微かに回しただけで液晶上でピントの変化が見えるので、光学
ファインダーのマット面とは比較にならない精度でピント合わせができる。
というか、白と黒の間の微妙な色収差までばっちり見える。
一眼レフカメラと違って位相差検出センサーと撮像センサーのピント誤差
も原理的に発生しないので、確認したピントが完全に撮影データに反映
される。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 13:53:47.48 ID:hNxa6ODv0
このカメラ、正直度の層をターゲットにしてるのかサッパリ分からん。
ハイアマチュア狙いとは言ってもニッチな層はこんなおもちゃ買わないしな、
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 13:55:07.99 ID:3YvgGEAy0
マイクロフォーサーズは初代G1からNikkorを含むオールドレンズを
付けて遊ぶ人たちが結構いたので、細かいフィードバックの積み重ね
があるんだろうね。

COSINAのNokton25mmF0.95のようなフォーサーズ公認のメカニカル
レンズもあるので、いわゆる「非CPUレンズ」を付けたときの不安定さ
や画質への悪影響もない。

GX1は(というかG1からのマイクロフォーサーズ機は)ファインダー像に
シャッター速度の効果を正確に反映させるプレビューモードがあるので、
絞りとシャッター速度を変えながら液晶ファインダーで噴水の水の
粒子感を確認しながら撮影するといった芸当も背面のボタンを2回押す
だけで可能。

MFレンズを付けてマウントアダプターで遊ぶには、非常に良いボディ
だと思う。