1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2011/11/30(水) 19:13:26.12 ID:EUeZBEKe0 ニコンFXフォーマット採用。名機D700の後継機種。 そんなスレ 発表前なのでテンプレはここまで。このスレではD800の発表まで の待合室。発表されたら本気を出す。
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/30(水) 19:14:06.81 ID:EUeZBEKe0
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/30(水) 19:15:26.08 ID:EUeZBEKe0
発表まだだけどスレ立て乙←ポニーテールがどうのこうの しっかし発表ねぇな。ニコンは怠惰だbyJOBS
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/30(水) 21:46:28.88 ID:FE3J9mkhi
ニコンは12月上旬に各国でイベントを企画してるんでしょ? まだ先じゃん。
スピードライトの発表会と聞いて飛んできました
発表は12月6日です。 ソースは俺の妄想。
もうズコー疲れた
乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… 乙… かっ、勘違いしないでよね! 蛇が大移動してるだけなんだから!
まあ、来年の春まで待とうや。 それくらいの気持ちで待とうや。 何か、いい事あるだろ。
まさかまさかのしわす
元から 12月発表の3月販売開始ってばっちゃんが言ってた
>>13 そうなると多少の値下がりを待つとして、実際に買えるのは6月位か・・・
まだまだなげーなぁ。
30万前後なら3月に買うぜ YOYAKUしてやる!
いまのうちに24-70/F2.8買っておこうかな。 リニューアルないよね?
>同工場は、デジタル一眼レフカメラでは「D300S」、「D7000」、「D5100」、「D3100」を >生産しており、台数ベースではニコン全体の約92%を占める。 やはりD700がタイ製だとかいってる奴は嘘つきだな。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/01(木) 13:39:53.73 ID:wYXBu6zo0
不謹慎だが、次の3月には房総沖地震や東海沖地震が起きるかも、そして秋にはタイでまた洪水
Nikonは3ヶ月をニコワンで凌ぐのか?
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/01(木) 16:07:13.12 ID:ooClzX5K0
ヤッスイコンデジも売りまくって凌ぎますよ
ニコニャンまだ?
クーピーの2万のやつ欲しいっちゃ欲しい。
>>22 タイの洪水は
ダムに水を貯めていた
政府による人災だろ。
来年からは問題ない。
単に50年に一度の大雨だからこうなったが理由はいろいろある。 昨年雨不足で雨を溜めたい意識があった。 ダムで放水してももともと河の流れが凄く遅い。 上流に中国のダムが2つあるがそれをタイはコントロールできない。 タイに工場を置く以上 今後も洪水のリスクはある。
>>28 来年からは水を放水だろ。
もともと水は豊富。
ただ水力発電で稼ぎたかっただけ。
水を放水
なるほど今回の洪水は中国の嫌がらせだったのか。
報復で中国工場は撤廃しよう。
2008年のラオス洪水の問題で中国側ダムの大量放水の場合は24時間前に事前通報じゃなかったけ? まあ、国際河川におけるダム放水の通告忘れによる洪水被害拡大はよくある話だけどね 国際河川水路の非航行利用に関する国連条約も未発効だしこの辺難しいのよね。
>>34 つーか、なんで中国がタイのことを考えなならんのだ?
中国は水力発電のために
いつもダムを満水近くで維持したいだろ。
雨が降ればダムを守るために放水する。
当たり前のこと。
はいはい
こんなスレにまで中国人工作員とか混じってるのか
タイの場所もわからんのか。 地図で見れば川の上流に中国があるだろうが。
チャオプラヤー川って水源中国にあったっけ? ないだろ。
ジルコニアナントカの人涌かなくなったな。 ネタ切れか?
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/03(土) 20:43:16.34 ID:7QP2SwKc0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11387832/ KissX4、あのニコンD700に迫る高感度画質!
↑の検証実績により明らかにされたのは、
キヤノンAPS-Cの性能は、APS-CサイズですでにD700に迫る高感度である。
このX4の素子は1800万画素であり、フルサイズ面積に換算すると
1800万画素×2.6倍=4680万画素
答えは出た。
この素子を使ったフルサイズがでれば、高感度でD700を圧倒して凌ぎ、
4680万画素という圧倒的高画素数のカメラとなる。
キヤノン5D3がこのX4の素子ででれば、圧倒的高画素でも高感度がショボくないって
ことを結論づけられる。
高画素カメラ=高感度がダメってのは、等倍で見た話。過去の神話。
昔々は、そうだったかもしれんが、今の技術なら違うぞな。
高画素でも高感度は、凄いんだよ。X4や7Dが証明してしもた。
時代は、キヤノンだよ。 センサー自社生産できる強みは大きすぎる。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/04(日) 01:09:49.27 ID:LdXw9Lco0
で、ここがそのオオカミ少年スレってわけ?
ああいつになるんだ?
D4Xはいつだ?
年末商戦の忙しい時期に新商品発表なんかしたら買い控えが起きるから 年明けに発表なんだろうなぁ〜 あ〜あ
ニコンて一眼では年末商戦向けの商品全く用意できてないよな・・・ 洪水が無ければ違ったんだろうか
一眼はそれなりに枯れてからが本番だぜ
しょうがない、レンズでも買って気分を紛らわせるか・・・。
今日も少しだけ期待して13時を待ってみますか。
せめて18-300mmだけでも でないものか、、、
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/07(水) 14:03:58.82 ID:P0jsDLbs0
そのうち16-320mmという20倍ズーム作ってくれ。 本気の時以外は1本で済むわ
ルモー ニコンは来月写真雑誌の広告スペースを大量に買ったんだと じゃ来月だな
今月発表しないと雑誌の掲載に間に合わねぇっていう
ユーザーのみなさまへのお詫び広告クルー!
ついにフルサイズニコワンの登場か 胸熱
さらに新マウント登場か。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/07(水) 21:33:52.96 ID:f9+5hrDt0
発表するだけならSB-910と一緒にできただろ つまり発表は来年だ しかも10年、20年、30年先にもNikonがあれば新製品は出る
むしろボディはD700でまだまだいいから、早ぅFX用の新魚眼や135mmやら望遠マクロやら出して欲しい。
大きな広告でスピードライトの宣伝だろ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/07(水) 22:00:29.48 ID:f9+5hrDt0
確かにNikonのスピードライトは優秀だからな
SB-910は明らかにハイエンド機のお供として開発されてるよね。 やっぱ本体の発表が延期になって単独で出てきたと見るべきかと。
sb-900はD700と同時発売だったんだっけ?
D800の後にすぐにD900が出そうで怖い
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/08(木) 17:10:13.72 ID:GQ7C72Bg0
そのあとはD1000かな。
D900の噂は否定されてたろ。D800が3800万画素みたいだな。
D3x00の下に位置するD1000がどんなものかは見てみたいな。 OVFなし、EVF外付けでミラーボックスの空いたスペースにメカ突っ込んで小型化とかしたら面白いんだが。
>>68 いろんなスレに宣伝しまくりだな。
というか価格.COMで直接見た方がわかりやすいからイラネ。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/08(木) 21:47:36.83 ID:lltuPgt/0
デジタルが当たり前になれば、Dなんて使わなくなる
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/08(木) 21:54:57.89 ID:GQ7C72Bg0
フィルムが当たり前でもFだったぞ
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/08(木) 21:59:33.05 ID:lltuPgt/0
たしかになw
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/08(木) 22:00:05.07 ID:lltuPgt/0
>>71 って思うけど、フィルム以外に何もなかったからなw
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/08(木) 22:01:40.83 ID:vyJuWcvA0
写真乾板 青写真
ローパスなしはD800? D900? D4X?
>>71 そもそもFはフィルムのFじゃなかったし。
なんでその前はSだったんだ?
Syashin
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/09(金) 09:35:04.40 ID:cQuXRtTy0
じゃあ、DがデジタルのDだって言う根拠は?
D端子がデジタルだと思っていた時期が俺にもありました
デスティニーのDだときいたが。
ダメポのDだろ D端子は中途半端で ダメな規格だったなあ
DはドラマチックのD
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/09(金) 10:47:11.71 ID:7QbQeiGm0
空気よまずにマジレスしちやうと端子の形がDに似てるから。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/09(金) 10:54:41.39 ID:gTSczWaM0
ドヤ顔のD
デュアルコアじゃなくてデスクトップのDだったPentiumDみたいな物ですか?
デブP、お前このスレに何しにきてるんだよ? また母親殴ってD800を買うつもりか?
(:D) どや顔?
どどどど、童貞ちゃうわ!
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/09(金) 19:43:41.92 ID:cQuXRtTy0
Du したんですか、皆さん!
Datteネタがないんだもん。
赤い赤い 赤いグリップD800 ダブルスロット 命のメディア ファインダ視野率100% シャッター耐久 20万回 EXPEED 3に血が叫び 3600万画素でぶち当たる 敵は嫉妬のキヤノネット 戦う正義のニコンデジイチD800
懐かしいなw YouTubeはよ
頭文字D
前見たような
その素人くさいCGと編集で何が来たと。
カメラオタクも仮面ライダーオタクも一般人にとっては似たようなもんだろw
そもそも外観なんてどうでもいいしさ。
>>92 Nikonのカメラは好きなのに、ユーザーが気持ち悪い、と思ったネタだわ
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/11(日) 04:56:34.87 ID:DNyogCbj0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11387832/ KissX4、あのニコンD700に迫る高感度画質!
↑の検証実績により明らかにされたのは、
キヤノンAPS-Cの性能は、APS-CサイズですでにD700に迫る高感度である。
このX4の素子は1800万画素であり、フルサイズ面積に換算すると
1800万画素×2.6倍=4680万画素
答えは出た。
この素子を使ったフルサイズがでれば、高感度でD700を圧倒して凌ぎ、
4680万画素という圧倒的高画素数のカメラとなる。
キヤノン5D3がこのX4の素子ででれば、圧倒的高画素でも高感度がショボくないって
ことを結論づけられる。
高画素カメラ=高感度がダメってのは、等倍で見た話。過去の神話。
昔々は、そうだったかもしれんが、今の技術なら違うぞな。
高画素でも高感度は、凄いんだよ。X4や7Dが証明してしもた。
時代は、キヤノンだよ。 センサー自社生産できる強みは大きすぎる。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/11(日) 08:47:10.68 ID:DNyogCbj0
強み
来年のソメイヨシノには間に合わせてくれよ
被災したニコンの工場の復旧具合で遅れてるというよりも、ソニーの工場待ちなんだろう 次期モデルのイメージセンサーを作ってたであろうソニーのタイ工場が被災し、熊本で来年1月から作業開始すると先月半ばにニュースにでていた。 そしてNEX-7の発売がこの前あった。 契約上ニコンにもある程度は納入されるだろうが、ソニーも自社のモデルを優先的に生産するだろう。 4月に完全に元の生産量に戻るということだから、4月までは発売はなさそうに思う。 発表だけは1月末から2月頭にあるかもしれない。
てことはソニーセンサーではないと思われるD4が先か
発売が半年先でもいいからとりあえず発表してくれ
4月まで発売無しはありえん。 こないだの被災復旧発表からして1月発売が妥当でしょ。 さすがにD700ディスコン宣言しちゃってるのにそれはないと思う。
デジタル一眼カメラ以外の製品については、デジタルカメラの中核部品であるイメージセンサーも洪水の被害を受けている。
バンコク郊外のバンガディ工業団地にあるイメージセンサーの量産拠点
「ソニーデバイステクノロジータイランド」の工場が洪水で浸水したため、
イメージセンサーの後工程の生産ラインが停止している。
既に排水は始まっているものの、操業再開のめどは未定であることから、
熊本県内の工場で代替生産を準備している。
現在のところ、2012年初頭から少量の代替生産を始め、
4月には代替生産ラインを本格稼働させる予定だが、代替生産の規模については未定としている。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111208/1039494/?rt=nocnt
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/11(日) 22:24:59.23 ID:DNyogCbj0
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/11(日) 23:05:56.55 ID:Zil/KChQ0
ルネサス・・・
36MだとRAWの大きさってどれ位になるかね。 2年前に買ったPCじゃ処理できないかもな・・
Sonyのα99は24Mなのな
>>114 そのセンサーで透過ミラーじゃないNEX-7の画像が見たいな
実際D800 ってどれくらい軽くなるんだろうな。 D700見てると思うけど、FXシステムを組むための物理的なメカ自体が重量に反映さ れてること考えると削る部分って殆ど無いように思える。 筐体をチタンとかに変えれば大分軽減できるだろうけど、値段吹き飛んじゃうよね。 しかも視野率100%になったら思いペンタプリズムがでかくなるわけだし 軽くといってもたかが知れてる気がするが....
>>116 300と700比べた上で7000からどう変わるか考えれば一つの目安にはなるんじゃないの
>>116 マグネシウム合金の殻だけならすんごく軽い
重さは中身の鉄メカや電子部品や光学部品だと思う
重量はともかく、サイズは劇的に小さくなるようだね。 「ミラーボックスとプリズムのサイズ+αで済めばFX機だってかなり小さいはず」という 「ぼくのかんがえたさいきょうのカメラ」願望を着実に実現してくれてるニコン D7000のスペックも、発売当時は、多点AFと金属ボディと視野率100%で小型のカメラとか そんなスペックを妄想してる奴ワロスだったと思うが結局きちんと実現してしまったしな。
D7000は視野率の代償として倍率を犠牲にしてるじゃねえか。
でっていう
視野率100%バカは非常に有害というこった。
>>115 NEX-7はAPS-Cだろ…
α99は35mm 24M
D800と同じ36Mのフルサイズも用意してるみたいだけど、
メインは24Mってことは連射と感度を優先したんかね。
フルサイズNEXも出すみたいだけど24Mか36Mか不明。
EレンズだとAPS-Cクロップ。AアダプタにAレンズでフルサイズ記録っぽい。
で、何が言いたいかというと高感度24Mの方をD800に乗せてくれよと。
D800Sで出してくれないかな。
えー、イケメン+一眼レフとキモメン+一眼レフじゃぁ、 構えたときの印象がまるで違うじゃん
それ一眼レフ関係ないだろw イケメンは何持っててもイケメン キモメンは何も持って無くてもキモメン
イケメンは何持っても、何着ても、何やっても、誰と一緒にいても様になる
PENTAXのフルサイズもSonyの24Mになるんだそうだ。 D800だけ36M。Sonyにうまく騙されたんじゃないのか?w
ペンタってフルサイズのレンズあるん?
標準ズームと便利ズーム以外はフルサイズでも使えるでしょ
>>129 やっぱりこの先、センサーを自社開発出来ないっていうハンデはめちゃめちゃ大きいよな・・・
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/13(火) 07:12:28.46 ID:4noJlONQ0
D800=36M D600=24M となるから、心配無用だ。
参考資料貼っとく。 レイリー限界によるフォーマット別画素数別小絞り限界F値表 ┏━━━━━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓ ┃画素数/限界F値? ?│12M ? ? │16M ? ? │24M ? ? │30M ? ? │50M ? ?┃ ┃645D ? ? ? │16.2 │14.1 │11.5 │10.3 │8.0 ? ? ? ? ┃ ┃フルサイズ │12.5 │10.9 │8.9 ? ? ? ? │7.9 ? ? ? ? │6.1 ? ? ? ? ┃ ┃APS-C ? ?│8.2 ? ? ? ? │7.1 ? ? ? ? │5.8 ? ? ? ? │5.2 ? ? ? ? │4.0 ? ? ? ? ┃ ┃FourThirds ? ? ? ? │6.4 ? ? ? ? │5.5 ? ? ? ? │4.5 ? ? ? ? │4.0 ? ? ? ? │3.1 ? ? ? ? ┃ ┃Nikon CX │4.6 ? ? ? ? │4.0 ? ? ? ? │3.2 ? ? ? ? │2.9 ? ? ? ? │2.3 ? ? ? ? ┃ ┃1/1.8型 │2.6 ? ? ? ? │2.2 ? ? ? ? │1.8 ? ? ? ? │1.6 ? ? ? ? │1.3 ? ? ? ? ┃ ┃1/2.3型 │2.3 ? ? ? ? │2.0 ? ? ? ? │1.6 ? ? ? ? │1.4 ? ? ? ? │1.1 ? ? ? ? ┃ ┗━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛ レイリー限界は1.22λFで計算、λは555nm緑色。 画素ピッチはセンサーサイズと画素数から逆算。レイリー限界=画素ピッチとしてF値を逆算。 レイリー限界は物理的限界だけど、突破する方法もある。でも当面はコレが限界かな。参考程度に。
ありゃ、文字化けした。
レイリー限界によるフォーマット別画素数別小絞り限界F値表 ┏━━━━━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓ ┃画素数/限界F値 ;│12M ; │16M ; │24M ; │30M ; │50M ;┃ ┃645D │16.2 │14.1 │11.5 │10.3 │8.0 ; ┃ ┃フルサイズ │12.5 │10.9 │8.9 │7.9 │6.1 ┃ ┃APS-C │8.2 │7.1 │5.8 │5.2 │4.0 ┃ ┃FourThirds │6.4 │5.5 │4.5 │4.0 ; │3.1 ┃ ┃Nikon CX │4.6 │4.0 │3.2 │2.9 ; │2.3 ┃ ┃1/1.8型 │2.6 │2.2 ; │1.8 │1.6 ; │1.3 ┃ ┃1/2.3型 │2.3 ; │2.0 │1.6 │1.4 │1.1 ; ┃ ┗━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
うぜえからやめろ
う〜ん、上手くいかんなー。 ごめんなさい。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/13(火) 08:45:55.80 ID:Qf9AEJ800
半角スペース2連続以上は無視される。 どうしても完成させたいなら、別板のAA練習スレにいくか、AAエディター使え
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/13(火) 09:26:28.04 ID:G3BKIf2L0
なんだかよくわかんないけど、純粋にパソコンに詳しい人はキモオタでも尊敬します
>>138 小絞り限界F値ってさ、
そのF値に達するまでは画素数分有効ってことだから、
それを理由に高画素化を否定することはできない。
もちろん、実用的な感度性能やダイナミックレンジを確保できるという
条件付きだけど。
フルサイズだと24Mぐらいがベストなのか?
レンズの解像力を発揮するには、開放から2段くらい絞れればそれで十分 コンデジはともかくフルサイズ36Mなら高画素化の恩恵は十分にある それに、高画素化して画素ピッチが小さくなったとしても 絞りが同じならセンサーに届く像も同じ 低画素数の方がシャープに写るわけではない
どんなに小絞りボケが起きようと、被写界深度が十分になるまでは絞らなきゃならないわけで・・・・ この計算ってローパスとかも考慮に入れてあるの?
>>146 で、その時には、最大画素数ではちょっとボケるので、
縮小して使うだけ。
ってことだよね。
>>147 印刷目的だからそのままでも印刷時に弱シャープかかるしそんなに問題ないかと
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/13(火) 21:28:21.07 ID:K8/81HFG0
高画素化すると絞れなくなるとか言ってるやつホントに馬鹿だよな 銀塩でもそんなこと言ってたんだろうか? いや、銀塩なんか知らないゆとり世代だな
CMOSの画素ピッチの狭さからくる回折のことだろ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/13(火) 22:03:40.65 ID:3D/KKrbs0
回折が出るから絞れないとか?なにそれw 絞らないとできない表現とかあるだろ。シャープネスだけが写真のすべてじゃない
次のDPPでは回折まで補正するらしいがニコンもするかもしれない。
フィルムの時でも絞れないレンズってのはあったしなあ
レンズの絞りによる回折は画素ピッチとは関係ねえよ。 解像が悪くて回折の影響が判別できなかったのが、判別できるように なっただけの話。 だから解像のピークの絞りから絞り込んだ状態でも、回折もわからないような 解像が悪いデジカメよりは、よっぽどシャープなんだよ。
>>150 受光面で回折するって話だろ
なんか聞いたことあるけどそれは実際にある現象なのか
>>152 小絞りボケって解像力も多少落ちるけど
それ以上に画面全体がモヤッとしてコントラストが落ちるんだよな
開放付近の諸収差による像の乱れよりは、比較的単純な補正で見栄えが改善する気がする
コンデジでは既にそういう画像処理も取り入れられてるのかもしれない
>>153 GNニッコールとかメディカルニッコールとか?
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/14(水) 11:52:49.49 ID:F9sEoKkv0
眼ディかるは繰り出すと勝手に絞ってくれるねえ、120mm
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/14(水) 12:01:26.39 ID:FL3G3zpQ0
>>151 とか言って、結局アンシャープマスクかけまくりのお前w
俺らよりずーーーーーっとカメラに詳しいソニーとニコンの技術者が「36Mがベスト」と判断したんだからD800には36Mがベストなんだろうよ。 ■一昔前 高画素=高画質→初心者の発想 ■現在 高画素=低画質→知識の浅いにわかオタの発想 つかD7000のセンサーをフルサイズ用にカットしてローパスレスにしただけのもんでしょ。 解像力増したD7000+EXPEED3でしょ、何も心配ないわ。
にわかがきたぞー!
そうよ私は蠍座の女
それ みかわ
じゃあ、ゼラチンの材料は?
にかわ
では、古墳から出て来る人型の焼き物は?
土偶!
>>166 おのれという奴は!社会科赤点だったろ
土偶というのは縄文文化の遺物
オレが言っているのは、古墳時代の遺物のこと
うぐぅ
懐かしすぎワロタw
(^◯◯^)ブヒブヒサーセンw ↑ アグー
36MだとJPGとRAWそれぞれどれ位のファイルサイズになるかな。 HDDも増やして置かないとあっという間に満タンになりそうだね。
今年の冬は暖かかったから、D800出てれば相当使ってただろうな 残念だ
ルミナリエ撮りたかったよ。
瑠彌ナリエちゃん
お! 他でかまして受けを取れるやりとりがある (。。) ((φ)) メモメモ
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/15(木) 22:36:57.01 ID:FRNtlzOx0
西暦2012年1月下旬までには 発売開始してもらいたいのう
もう今年は絶望的かな。
多分ニコンもデジカメウォッチにインタビューが載る。 デジタルカメラマガジンのインタビューも未発表の製品について聞けたそうだ。
フィルム時代に未発表だったあのシンクロコードの話がついに!?
セシウム取りすぎた 俺もうダメだ
来年の東海関東大地震には間に合わせてくれよ。震災のどさくさに紛れて歯医者の受付ボディーで殴るつもり。
日本語で
唐突なポエムなんだと思う
(俺の予感では)来年(起こるはず)の東海関東大地震には(新機種発売を)間に合わせてくれよ。震災のどさくさに紛れて(今通ってる)歯医者の受付(の子がムカつくから、新機種の)ボディーで殴るつもり。 だろ。犯罪予告。
天才チンパンジーがここまで日本語っぽいものを書ける、ってとこだろ
ローパスありと無しがでるのか?
nikonrumorsの↓の表記が気になるな。 > There will be two different D800 versions/models, one with the antialiasing filter removed
ローパス無しのほうが安いのかな。
もしローパスのかわりに映像エンジンでモアレを処理するなら逆に高くなるかもな。
LPFフリー機一択だわ。 LPFなんてついていたら36MPの意味ないし。 ライカ判36MPがちゃんと解像するならエントリーレベルのデジタルバックは全部駆逐されちゃうな。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/17(土) 22:35:09.00 ID:T8BzOShk0
LPFってなんですか?
LPFレスは使いにくそう。でも後処理で誤魔化せるかな? これで連射8fps出てくれればD300s後継は駆逐されたと思えるんだが・・・ まだ様子見かな。
早く出して!24Mくらいでお願いします。
>>194 Limited Premium Finderですよ
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 02:31:09.85 ID:cFBIq2Da0
超高速のLightning Plasma Forusを省略した機種の事だろ? そりゃフォーカスが遅くなるんだから使いにくくなるだろ
皆どっち買う?ローパス有りor無し。
ローパス無しは画質を確認してから考えないと現時点で判断できないよ。 星や風景しか撮らないなら良いかもしれないが それでもまずは確認しないと。 ローパス無しで全く問題ないのならわざわざ2種類売る必要はないんだから。
使いこなせないやつ用に出すんじゃないの?
カーテンとか服とかバッグとかモアレ出まくりだろ。壁やアスファルトも駄目だ。 使いこなせるかどうかというより ニコンがどういうモアレ除去のシステムを ローパスレスモデルに用意するかだな。 JPGを捨てるのか映像エンジンを強化して処理するのか。
モアレぐらい脳内で除去しろよ低脳
なぜ700の後継機種は800にするのだろう。 701,702,703 ・・・ と続けていけば、799までモデルチェンジできるのに。 そうすれば、「ニコンの700系は、ハイアマ向けフルサイズ機」というイメージも固まって、 ドイツ車の数字を使った系統分けみたいで、かっこいい。 ブランドイメージも良くなると思う。 800の次の900が出たら、その次のモデルはどうするのだろうか。 4桁シリーズはファミリー向け、みたいなイメージが固まっているので、900の次は1000 とはいかない。 ネーミング、困ると思う。
D1K、D2K、D3Kにすればいい
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 06:29:20.77 ID:fcGhN61Y0
教えていただけませんか? ローパスには、超高額なコストがかかる。 って、ことはローパルレスのD800方は、ずいぶんと安くなるであろうと予想できますか? 高価なローパス付のD800、または安価なローパスレスD800。 高価なローパスがないことによる弊害って、ソフトで軽減できるんでしょ? メリットもありそうで、安いD800の方が魅力ありそうだなあと。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 06:37:24.78 ID:FyqrRt030
>>207 無いから安いって訳じゃない。
ソフトでの処理だと色ノイズなんだかモアレなんだか区分けがつかないのでどうしても甘くなってしまう。
ソフト処理前提ならローパス有りの方が良いよ。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 06:56:48.13 ID:OY0nLp/jI
やはりローパス付のが、良さげな予感。 同じ値段だとしたら、ローパス付きだとお得な気持ちに なれる。
LPF無しのデジバックとかM9とか使ったことある人間じゃないとその良さわわからんだろうな。 たしかに,ビルの壁面とか屋根とかモアレが入るけどそんな細かいことが気にならなくらいシャープな絵になるからLPF付きの糞センサーなんて選択肢に入らんわ。
なぜ中判に行かないのかが分からん
中判のシステムが代替になると思ってる時点で…
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 11:20:15.04 ID:1LFYScO30
>>205 それだとわかりづらい
車みたいにネーミングを決めて(カローラとかクラウンとか)
形式番号だけ変える(AE86,AE92とか)
>>212 風景なら十分だろ
ISO200だって不要とか割り切れば
高感度は捨てて機動性の悪さや高価なことは努力で克服したとしても、 超広角・超望遠が限られているなどシステムの差はどうしようもない。
たった36MでLPF無しとか ありえんだろ。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 16:52:02.44 ID:ICaldIet0
ローパスフィルタってどういう仕組なんですか?
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 16:57:13.01 ID:Tpm7Kt5P0
222 :
sage :2011/12/18(日) 20:05:07.73 ID:fcGhN61Y0
同じ価格であるならば、ローパス付の方がお買い得ですよ。 ありゃ、必須アイテム。 ローパスレスのD800、もしローパス付きより安くなけりゃ、ボッタくりだと思います。 それ以外の仕様が同じであるならばです。 デジカメでコスト掛かってる部分だからね。ローパスってのは。
サンプル見たけど D800の高感度は6400まで問題なさそうだね
224 :
sage :2011/12/18(日) 21:17:30.82 ID:fcGhN61Y0
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/18(日) 21:49:32.67 ID:r6blnrli0
オレモサンプルミテミタイ・・・
226 :
sage :2011/12/18(日) 21:54:55.15 ID:fcGhN61Y0
サンプルは、みたら欲しくなるから、まだ見たくないです^^
高感度がどのくらいか気になるわぁ D4は金額的に買えないし・・・
むしろ高感度はどうでもいいわ。 秒間コマ数から言っても仮に高感度に強くてもスポーツ向きじゃないからね。 暗けりゃ三脚えばいいだけだし。 それより低感度で遠景撮ったときの実写が見たい。 つかそんなに高感度大事ならずっとD700とかD3S使えばいいだけだと思うんだけどね。
暗けりゃ三脚って被写体の動きは無視かよw
>>230 フリーズって叫べばいいよ
言うことをきかなきゃ引き金を引けばいい。
ちゃんと止まる。
コテのNG登録は楽でいいね
D3みたいに、高感度か画素数かって選択肢がありゃいいのにね。 ニッチすぎて無理だがな。
D800高画素に信憑性が出て来たな 後は半年か1年後ぐらいにD4ジュニアが出来たら完璧だな
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/19(月) 13:25:41.38 ID:Fc2LhcBP0
>>235 >D700後継機は多画素・高解像
D800は後継機扱いなんかw
D800はいいがD400はどうなったんだろ?
D800は超高感度で点光源に線ノイズが出るのを直してくれ。
!
w
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/19(月) 16:14:04.10 ID:d+Uw45rs0
D-801とD-801sで良いじゃない。
アッー! アッー!s
こりゃD800高画素に信憑性が出て来たってより、高画素は確実で 3600万画素ローパスレスに信憑性、ってところだな。
無圧縮HDMI出力とローパスモデル、GPSの扱いどうなのか程度で 3600万画素自体はもう間違いないだろ。
インタビューの そうきたかと思うような新製品 ってD800の下の 低画素エントリーのフルサイズD500?じゃないかな。 それとも単にD800のローパスレス機かD300sの後継のことなんだろうか。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 00:15:46.58 ID:j6293/pm0
サンプルだけだと高感度はISO3200でちょっと厳しくなる感じだな。 実質D7000とかと高感度性能は大差なさそうな印象。 問題は3600万画素の能力。 高画素かは忌み嫌われてるけど、ある程度はありだと思ってる。 ただこれはちょっとやり過ぎな感が否めないな。 正直2500万画素もあれば、フルサイズでも十分だし ファイルサイズが大きくなって、扱いにくくなる。 レンズも3600万画素まで解像するレンズがどれだけあるのだろうか?
素人の願望とかは割とどうでもいい機種だよね
レンズのリファインが無いから現行のレンズで3600万画素でも大丈夫って判断なんだろうな でも初心者がこれに28-300付けてボケボケですーとか価格に書き込むのが想像出来るなw これに合わせてF3.5-5.6で良いからキッチリ写るレンズ出して欲しいな
ナノクリなら大丈夫だろ
>>247 大いなる期待外れの意味で
「そうきたかと思うような新製品」と
ならなければよいが……
>>248 フルサイズの3,600万画素の画素ピッチはAPS-Cの1,600万画素の画素ピッチと同じ。
つまりAPS-C1,600万画素でちゃんと解像するレンズなら全てD800でもok。
F2.8のシリーズどころか大抵のレンズは全く問題無い。
>>248 に言ってるんじゃないか、気分を害さないで欲しいんだが、もういい加減「36Mだとレンズの解像が〜」とか「ファイルサイズがデカくなってメモリーが〜」とか「ハイスペックPCじゃないと〜」とかいう低レベルな話やめてくんねーかなぁ。
APS-C16Mですら解像出来ないレンズしか持って無かったとしても、PCが古かったとしても、高速大容量のメモリーが買えなかったとしても、そりゃお前の経済力の問題であってカメラの性能の問題じゃねーから!!
D800はプロやハイアマが使うカメラなんだから、買いもしねぇ乞食は黙ってろ。
>>253 APS-C域は行けていても、周辺までキッチリ行けてるレンズなんて希じゃない。
低レベルな話より他人を乞食なんていう教養のない奴は実に目障り。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 02:20:46.14 ID:tAPI5jpW0
>APS-C16Mですら解像出来ないレンズしか持って無かったとしても、PCが古かったとしても、高速大容量のメモリーが買えなかったとしても、そりゃお前の経済力の問題であってカメラの性能の問題じゃねーから!! 乞食に食らわす正論の一振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww デジカメインフォにも多いんだよなこういうのw
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 02:21:31.12 ID:tAPI5jpW0
タムロン A09 AF28-75mm F/2.8 絞り込みF4で、いいじゃん。
デジバックを常用している人間じゃないとわからんと思うが40Mピクセル前後を境に世界が変わるよ。 アンドレアス・グルスキーとかウォーリーをさがせ!とかGoogle Earthとかそれに近い感覚の新しい写真の楽しみ方が生まれる。 20MPクラスだと絶対にわからない世界。 12MPで十分とか言ってる奴は紙焼きが前提の老人だけ。
>>260 >デジバックを常用している人間じゃないとわからんと思うが40Mピクセル前後を境に世界が変わるよ。
D800の36MPは、それを味わわせてくれる可能性があるかな?
35mmフルサイズじゃなく、中判サイズデジバックでないと無理かな?
HDMIアウトプットっていうけどニコンをシネマ用途で映画関係者が使うのかな
外部モニターでピン合わせとか、画像の確認とか、今でもあるでそ
レンズの技術は世界最高峰だし、ソニー&Zeissの援軍もあるから シネマに参入も有り得るんじゃね? キャノンは孤立無援状態だし。
>>260 D800でそれが実現できるなら欲しいんだよなぁ
>260 そういう世界は否定しないが、モニタで拡大しないとあんま意味ないじゃん。 写真ってひとつの四角い枠の中の世界ってもんだとおもうが。それとも気に入った写真は全部全紙にしてるとか? あとPCの性能云々はいいが、ファイルサイズ3倍になったらやっぱり面倒な話だ。
モニターというものがあるのだから拡大という楽しみもあってもいいはずだ
>>266 デジタル画像をモニタで観察するのは当たり前だし
全部を紙焼きする必要もないし全紙の必要もないし
ファイルサイズも中判フィルムスキャンするのと大差ない
L版とか2Lぐらいにしかプリントしない記念写真でも 拡大してシャープだとちょっと嬉しいよね ラッキーパンチラがあるかもだしさw
>>266 ファイルサイズが三倍になったら、いよいよCaptureNX2 は 64bit 版が必要になるな。
32bit システムだと今でも結構カツカツ
ローパスレス機種向けの機能が入ったバージョンが出たりしないのかね
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 13:28:38.67 ID:J8z1IE+70
>267,268 やっぱこういう話のやり取りになっちゃうんだよなあ。 俺はデータの取り扱いのコストとそういう微小な部分を拡大する楽しみ方のバランスを考えると、36Mとかいらないんだよな。 ホントに高画素か高感度か、ユーザーが選べればいいんだよな。
通常感度の36Mモードと4画素混合で高感度の9Mモードがあればいいんじゃねの?
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 15:13:34.61 ID:GvXUDdsaI
わしも、買うなら安い方。 ローパスレス。 ローパスフィルターのメリットは、あるが値段が高いって言うデメリットがある。
6fpsくらい縦グリなしで出来るようにしてくれ…
>>273 仕事で写真撮る人の中には大きく伸ばせるカメラが欲しいって言うニーズがあって、
それをリーズナブルに実現した5D2が売れたんだから、その層に向けて出すってことだと思うけどね。
2chとかだと声がでかいから目立つけど、等倍でチェックするのが目的って人は少数派じゃないのかねえ
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 16:23:21.44 ID:tAPI5jpW0
>>277 >それをリーズナブルに実現した5D2が売れたんだから
ですよねえ
>>266 気に入った写真は全紙に伸ばしてる。
全紙にすると鑑賞位置が下がるから
あんまり画素数いらないよ。
600万画素のS5PROで十分。
>>279 それは構図によるじゃないかい
ウォーリーみたいなのも面白いではないか
ローパスフィルターのコストが一台につき10万円だとしたら。 うひょひょひょひょ〜〜〜〜〜! コストダウン素晴らしいじゃないか。 ローパスレス、楽しみ。
D3xでさえ撮像素子の部品代が約3万だぞ。 ローパスなんて数千円の世界だよ。
どっち買うん? ローパスあり?なし?
値段差が気になるけど、5万円くらい違うとローパスレスにいってしまいそうだ。
偽色やなんかの対処含め自分でも無理なく運用できるなら、同じ値段でもローパスレス行きたいっすー
ローパスレスでモアレがどの程度抑えられるかだよな s2pro使ってた時にスーツとかですぐモアレが出るのに苦労したから結構トラウマ 画素数増えるとモアレが出にくくなるっていうけどどういう事なの?
今時のコンデジは、ほぼ全てがLPFレス。 レンズがローパスフィルター。
出始め価格予想 D800 ローパス無し29万8千円 D800 ローパス付属34万5千円 こんなくらい?かな?
ローパスだけ、後付け出来たらいいのに。 取り外しとかも。
>>287 モアレはパターンの干渉で起きるけど、解像度が高くなるとモアレも細かくなる。
モアレが起きにくくなるというよりも肉眼で認識しにくくなるという感じ。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 21:04:27.12 ID:XikJPx3b0
目に見えるドットサイズは変わらないわけだが。
>>292 理解できていたらそんな質問は出ないわけだが。
そうか、おまえんちのモニターはドットサイズが変わっちゃったのか、失礼した。
>>287 レンズの解像力にも限界があって、天然ローパスになるという面もあるじゃない。
>>294 あほらし。
相手するだけ時間の無駄だな。
ネタならもっと面白く書き込んでね。
>>296 敗北宣言ありがとう。
モアレが細かくなったとしても、等倍は等倍なんです。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 21:38:31.90 ID:oPA54pIi0
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 21:40:57.01 ID:oPA54pIi0
>>297 等倍しか愛せない人は600万画素位のカメラでも使ってれば良いと思うんだが
>>291 ,295
ありがと
そうなると高画素化すればローパス要らなくなるし更にシャープになるんだな
中途半端に高画素化するよりかはおもいっきり上げたほうが良いんだな
3600万画素まで一気に上げたのもその辺りを考慮してのなのかね
>>297 こう言うバカが普通にいるから世の中楽しいなww
喜んで頂けて光栄です。
>>301 ローパス廃止するために高画素化したのか、高画素化したからローパス廃止してみるのもやってみよう、
となったのかは分からないが、モアレ対策として高画素化は一つのアプローチとして有効だね。
でも手振れやピンボケにもシビアになるし、そこまで見えないほうが写真を楽しむ上では精神衛生上
良いのかもしれないけどね。
ニコンの伝統通りド厚い水晶ローパス付けて来るに5億ジンバブエドル
>>304 >手振れやピンボケにもシビアになる
だから等倍で見た場合でしょ?
被写体を同じサイズで見た場合でもそうなるとでも?
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/20(火) 22:56:40.92 ID:h6exQQpC0
なんだろうか、この等倍を否定する風潮。
>>306 そう。等倍で見た場合ね。
例えば画面に同じ大きさで表示するなら今までと変わらない。
ただ解像度が上がったらその解像度の恩恵を受けたいというのは多くの人が思うことだし、
新製品が出てサンプル画像が出てきたら等倍でチェックして、あれやこれや言う人も出て
くるだろう。
何でもかんでも等倍で粗探しするようにチェックするのもどうかと思うが、等倍で見ないから
高解像度で解像しなかったりブレてて良いというのもどうかと思う。
つまり 「等倍でみない人は600万画素位のカメラでも使ってれば良いと思うんだが」
>>309 いやだからなんでそこまで等倍が必要なのってこと。
等倍で比べると今までより確実に歩留りが増えることになる。
でも同じサイズにすると前より解像しているはず。
なんでそれでそこまでシビアになる必要があるんだって意味。
>>305 今となっちゃジンバブエドルで5億も集められるかどうかの方が難しそうだな
因みに為替計算(レートは最後のデノミ後凍結?)すると1,000万円越えてるw
>>311 まぁ、等倍って言い方だと御幣があるかな。必ずしも1分の1じゃなくても良いわけで、例えば
トリミングって需要もあるよね。
D700出たときにDXにクロップしても1200万画素あればD300いらないのに、って意見も
ちらほら見かけた。
あとは、1200万画素あればA3ノビで困らないけど、もっと大きく出力したい人とかね。
大きく出力すれば観賞距離も遠くなるから必ずしも同じ印刷解像度が必要ではないけど、
どうせなら近くで見ても綺麗なのが良いとは思う人もいるだろう。
等倍観賞がMUSTの意見だと思われてるみたいだけど、俺はWANTだと思ってるよ。
人によってはMUSTかもしれないけどね。
そんなの人それぞれ。
趣味の世界で自分に必要ないからって他の人の必要性を否定するのは意味ない。
>>313 そうではなくて等倍で見るとピントやブレがシビアになり写真として駄目になるような書き込みが気になると言っているだけ。
ピントもブレもまったく同じなのになんで解像度の低いほうだとOKで解像度が高くなるとNGになるのかってこと。
なんだか変だと思わない?
まぁまぁみんなプリントして平等になろうぜ
>>314 写真が駄目になるなんて書いてないでしょう。
今までブレてないと思ったものが等倍で見るとブレているのが分かってしまうということ。
じゃあ見なきゃ良いってのもあるけど、ビュワーの表示倍率変えるだけで簡単に見えちゃうからね。
ブレやボケに対する感度が上がってしまって、かえってそっちが気になってしまう場合もあるということ。
シビアって書き方がちょっと不適当だったね。すまん。
カメラの高解像度化が進んだら三脚が今よりももっと売れるかもしれないね。
三脚メーカーが三脚有無の等倍切り出しの比較写真を出して差を見せつけたら、やっぱ三脚有り無しで
全然違うなって再認識してもらえるかも。
そっちは4800dpi廚と300dpiで余裕廚の 争いだったりするwww
ローパスフィルターがないとゴミ取りはどうするの?
ミラーショックは抑えて欲しいな D700みたいのだったら厳しそうだな
D700のミラーショックは酷いね。 バタバタとだらしない。
>>320 ローパス無くても、IRカットフィルターはあるから、
それを動かす。
645Dは、そうやってる。
>>324 260ではないが、
画素数が増えてもフィルムで言えば微粒子になるだけだからな
画面サイズが大きくなるのとは根本的に違うので、今の中判デジタルの代替にはならないはず
だがしかし、デジカメの場合またちょっと違う
フィルム時代のレンズがデジカメでも十分通用するのを考えると、
フィルムの35ミリは粒状性がボトルネックで、レンズの解像力を引き出せていなかった気がする
現代のデジタル用レンズはそれよりも更に進化している
24x36mmフォーマットで36Mは同サイズのフィルムでは不可能だった未知なる超高解像の世界、
従来の中判デジタルともフルサイズとも違った、新しい用途や価値が見い出されてくるのでは
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/21(水) 09:54:45.41 ID:OXitqnlW0
フィルムの時代から、レンズの解像度に関しては135の方が中判より上だよ。
中判デジタルの代替にならなくても、中判フイルムの代替になればそれでいいじゃんね
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/21(水) 11:04:40.34 ID:FsWqsPge0
安く高解像度のカメラが出ると貧乏な人が喜ぶんだ、レンズ買えるのかなぁ。
貧乏だがナノクリで良ければどうにか持ってる
ん?
因みにこれってどういう順で良いの? 1 高解像度FXセンサー(36MP級)+並解像度レンズ(キットよりちょっと良いズームレンズ級) 2 並解像度FXセンサー(24MP級)+並解像度解像度レンズ(キットよりちょっと良いズームレンズ級) 3 並解像度FXセンサー(24MP級)+高解像度レンズ(大口径単焦点級) 4 低解像度FXセンサー(12MP級)+高解像度レンズ(大口径単焦点級)
来たな!( *`ω´) =3
64bitきたか!PCも更新しなきゃいかんとか
目盛8GB、Q9550 7pro64bit で劇的に速くなった。 これなら、現行のPCでメモリ大目に積めば、3600万画素でも大丈夫ぽいなぁ。 年が明ければ、HDDも元通りに安くなるだろうし。
>>336 流通安定は第2四半期以降と本日の日経に出てるよ
もう少し我慢ですかねぇ〜
>>332 何で36Mを不利な条件前提で比較してんの?
条件も揃えず恣意的な選択肢だけ用意されてもね。
FX36M+高解像レンズ
FX24M+高解像レンズ
FX12M+高解像レンズ
これをリサイズして揃えて比べて違いがあるならその時点で36Mには価値があるんだよ。
おかしな条件つけて比較しても意味がない。
36M機にだって高解像レンズは付けられるし、12M機ユーザーが全員高解像レンズを使ってるわけじゃないんだから。
>>339 分かりきってるのは省いて聞いたんだけど?
^^;
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/21(水) 22:42:34.42 ID:FT3DKi/XI
ローパスフィルターのデメリットは、ズバリコスト
なんでローパスが超高価だと思い込んでる奴が沢山いるんだ? 部品代で言う「コスト高い」ってほんの僅かなもんだぞ。
部品の中でセンサーの次に高コストなのがローパスらしいよ。
>>346 だからD3xクラスでCMOS+ローパスのモジュール交換で部品代約3万。
>>347 高いカメラ買ってくれたユーザーを大切にするニコンだからこそ、修理代はバーゲン価格。
36Mともなると、RAWのファイルサイズはどれくらいのサイズになるの? 単純に12Mの3倍って考えておけばいいのかな。 1枚30MB以下に抑えて欲しい。
■D800スレ注意事項 ・PCが古いので36Mは嫌 ・メモリーカードの容量を食うので36Mは嫌 ・高いレンズ買わないといけないので36Mは嫌 ・三脚使いたく無いので36Mは嫌 こういう発言をする人はそもそもD800がターゲットとする層ではありません。 「D800は貧乏人や初心者の都合に合わせて開発しているわけではない」という事を理解して、分相応の機種のスレに移動しましょう。
>>351 D3xで約30M。30M以下は無いだろ。たぶん50Mくらす。
>>352 >・メモリーカードの容量を食うので36Mは嫌
>・三脚使いたく無いので36Mは嫌
この2つは別に金がないとか初心者とかとは関係ないと思うが。
まあ、そうだね金が無い人は画像サイズSで撮ればいいんだしねw
画素数増やすならバッファもっと増やしてよ…
非可逆圧縮RAWはないのかな?
非可逆ならjpegでいいじゃねえか
>>354 そもそも36Mが不要で、初心者でも貧乏でもないとしたらD4一択のはず
ここでそんなこと言うのはD700に縦グリで威張ってたような初心者しかいない
一桁機の下の出っ張りがイラネとか言って結局予定通り縦グリ装着して
D3より重くなっちゃいましたテヘとか
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/22(木) 10:19:29.69 ID:HJpwhSk/I
素人なら、ローパスレスで十分やろ!
>そもそも36Mが不要で、初心者でも貧乏でもないとしたらD4一択のはず おいおい極端なハナシだなw >ここでそんなこと言うのはD700に縦グリで威張ってたような初心者しかいない >一桁機の下の出っ張りがイラネとか言って結局予定通り縦グリ装着して >D3より重くなっちゃいましたテヘとか 身近にそんなヤツがいたのか? ニコンはD800(仮)をどういう位置にとらえてるんだろうね。 俺は中級FX機だと思ってるんだが。
D800はスタジオ向けとも書かれてたりするけど、 それなら尚更内臓フラッシュいらん気がする。 高級レンズのほとんどでケラれるんだし。
仕事で撮る人はクリップオンのライティングは取材なんかでもけっこう使うから、コマンダーはデフォで欲しいでしょ
レンズは、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR みたいだな・・・
シンクロ接点のカバーはだいぶスマートになった印象だね
アイポイントと頭頂部の差を見るに相当小さいプリズム使ってそう。 恐怖の0.6x倍が来ちゃうか?
ファインダーは スペックより 見え味にこだわって欲しい。 色付きがなく、ピントがはっきり浮き上がって見える明るいやつplz
幅はどうか知らんが、高さはD700とあんまり変わってなさそうだな( ´・ω・`)
フラッシュまた付くんか、いらんのに
これからはHTML5だよな
D4、D400、D800、D7100 いよいよ
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/22(木) 20:23:55.65 ID:HJpwhSk/I
ローパスレスなら、安くなるよ!
D3200にも密かな期待を寄せる俺ガイル
ダルシムに燃やされとけ
竜巻旋風脚!
ヨガヨガ。
どういう流れなのか理解にだるしむわー
ここでインド人を右に
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/22(木) 23:12:50.86 ID:Mm0TTww50
だから、ローパス云々いうけど差がわからないなら気にする必要なし 値段がわかれば効果がわかるのか?典型的な消費者だなお前らは
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/23(金) 00:06:55.15 ID:/aLZCVYq0
F4みたいな扱いになるんだろうかD4
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/23(金) 00:28:15.97 ID:opKrqZBH0
今年中に発表しちゃいなよ
>>383 F4は、D4の65万〜70万の様に馬鹿高く無く、24万円だったよ。
ローパス付きのボケボケ画像なんてフルサイズだろうが豆粒センサーだろうが一緒だと思う。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/23(金) 10:34:12.21 ID:7SgqM+NYI
ローパス付きは高くて、買えない
D3100にも当たり前のようにローパスついてんのにそんなに高くなるものなの?
5D2がいまいち綺麗じゃないな 2400万画素の緻密さ感じられないんだけど レンズのせい?
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/23(金) 10:45:56.08 ID:qUa6RxAd0
3600万の力技で何とでもなる
>>391 一部機種はピントきてないって注意書きがあるよ
じゃあそのまま乗せるなよと
>>391 レンズも微妙だけど撮って出しだからというのが大きい
使っていない人は知らなくても無理はないけど5D2は撮って出しとRAW現像の画質の差が大きい
単純にファイルサイズで比較しても撮って出しはRAW現像を最高画質で保存した場合の約1/2しかない
そうなんだ それじゃこの記事まったくあてにならんな
5D2って2400万画素だったっけ?
2100Mじゃね?
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/23(金) 14:51:21.19 ID:VLR4lKY80
それは盛り過ぎ
撮ってだしの画質で使えない5DIIが報道のメインストリームになるわけなかったわけだ
>>399 撮って出しに配慮し始めたのは、1D4からだ。
5DIIがくさされるとすかさずフォロー D800のスレなのにw
じゃあ出てないD800ベタほめでもしろってのかよw
>>395 こういう企画では条件を揃えるために撮ってだしに統一するのは仕方ないかもしれないけど
LVでピントばっちり合わせてRAWで撮ってみないと本当の画質はわからないと思う
5D2に限らずどのカメラでもね
確かに5D2の撮って出しは酷いなw RAW現像でそのままストレートにJPEGにしたものと比較しても精細さが全く違う。 D800はどうなるかねぇ? これだけ画素数が多いと画像処理が高速でも圧縮率の高いJPEGを生成する気がする。 RAW撮り専用機かもね。
3600万画素が必要な撮影で使う訳だからraw使う人がほとんどでしょ ただ常に3600万画素が必要って訳じゃないからmRAWは欲しいな そういう時はD700使えば良いだけなんだけどさ
1/4の900万画素sRAWが欲しいな。 ビニングで高ISO性能はD3s並みとかだったら即買い
mRAWとかsRAWってキヤノンが先行してるよね。 LRとかの汎用RAW現像ソフトでは対応してないけど。 ニコンはどう纏めてくるかな?
mRAWはLR対応してないんだね NXで大量処理はキツいな LRが対応してくれる事を祈るしか無いな
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/23(金) 19:03:26.78 ID:FnzxuZyA0
mRAWとかsRAWって動画の副産物じゃないの? ピクセルスキップして保存。
>>386 カメラを比べるならレンズを全部同じにしてRAWを同じ現像ソフトで比べないと意味ないし
システムで比べるにしても、被写界深度が同じの比較もしないと…
ヤッつけ感がすごい…
>>411 画素読み出しをスキップするんじゃなくて
画素混合してんだよ
>>408 目的は不良画素の発生率に合わせて歩留り調整するためで、
動的切り替えはできなかったけど、
D1シリーズが1代目から10Mpix撮像素子だった。
なので当時でさえ、4画素センサまでのデータの合成技術は、
それなりに持っていたと思うよ。
1枚50MBのRAWか・・・ 俺が最初に買ったPCのHDDは340MBだったから6枚保存が限界。 1秒で使い切る。 それよりもメモリ12MBだから画像を開くことさえできない。 昔は凄い環境で仕事してたんだな。
最初に買ったPCのメモリは16KBだったなあ。 ストレージはテープw
>>416 ポケコン?MZ-80でも最低で20KByteはあったぞ。
MSXです
MSXとかミラーレスって半端な感じがあるよね…
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/24(土) 01:02:39.86 ID:JmoKmfNi0
ストロボ内蔵するならFP発光できるようにしてくれ。 それができなきゃいらね。
ストロボなんてコマンダー用のみで十分。
>>420 うん。だから、mRAWになると画質が上がることも。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/24(土) 13:42:54.95 ID:WEBg5WeR0
>>422 上がるとは言わない。
通常のRAWでも後処理でやれば同じだろ?
>>409 LRはキヤノンのsRAWとmRAWは対応してる。
>>423 それがキヤノンのある機種だと
RAWを縮小するより
mRAWのほうが画質がいいんだよねー
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/24(土) 21:00:32.73 ID:CP18VbjF0
>>425 キヤノンと比べると良いだけであって画質が上がるわけではない。
確かに普通の現像ソフトには縮小現像と言う概念が無いからな。 CNXには一応縮小機能は有るけどS/Nの改善度合いが特に良い訳でも無いし、 LRに至っては縮小は保存時にしか出来ないのでプレビューすら出来ないわな。
D800に備えてPCを慎重しようと思うんだけど、 RAW現像やビデヲ編集ようのPCに関するスレってありますか? 知ってる方教えてください。
↑いくら形態だからって誤変換大杉 Sandy Bridgeだっけ?第二世代のインテルCore i7のプロセッサにメモリ12MB、SSDのHDDで 最近ミニタワーPC買ったけど、NX2もフォトショCSもサクサク動く。 動画やゲームしないのでグラボをケチったが、BTOで8万円だった。 D800には最低限このくらいのPCないと、RAW現像は厳しいかも。
>>428 専用スレなんて必要ない
一番いいCPUにメモリ大量搭載でおk
ビデオ編集はGPU使うものもあるから
必要な場合はビデオカードも
あと、HDDからSSDに変えると読み込みが速くなる
>>429 >Core i7のプロセッサにメモリ12MB
メモリをかなりケチったな
36M恐れるに足らずだわ。 友人が645Dの56M位のRAWデータを送ってくれたんで、PDCUで現像してみた。 確かに現像・保存に20秒くらいはかかったが、当初思ったほどでもない。 うちのPCは2年前のPCでDUO CPU 2.93Ghz メモリ4GでWIN7 32bit。 D800を迎え入れる事ができそうだわ。
433 :
428 :2011/12/24(土) 23:08:51.77 ID:zAMUSbiE0
皆さんレスどうも ざっと調べたところソケットLGA1155のCore i7とチップセットZ68のマザー システムドライブはSSD というのが今の主流な感じですかね。 あと、メモリは12G?ビデオカードは2万くらいで探そうかと。 ケースはHDDの出し入れしやすいタイプがいいですね。 スレチなので、この話題はこのへんにしときます。 ありがとでした
D3のrawを16bit変換で現像すると毎回一こまのサイズが白ホリでも60MB以上だわ とはいえD800だと180MBあたりでスタートして、加工してレイヤー… おれも春までにHDDが安く戻ってくれば新調するわ。
iMacで良いんじゃね?
俺、iMac DVのストロベリー使ってる。 初期型と比べてDVはかなり進化してる。
>>433 こっちもそろそろまた組もうかと思ってるけど、そんな感じになると思う。
具体的な機種はショップの店員に相談して決めると、何かあったときに
話が通じやすくて便利。
筐体は星野のアルミが、鉄と比べて明らかによく冷えるけど、今は売ってないかな。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/25(日) 01:02:46.84 ID:YtHDfAIx0
>>434 ちなみにD3Xだと140MB超えるよ。
デジバックは800M超えてるぞ
3600万画素だったらD7000と略一緒の画素ピッチになるな。 眠い写真連発+ボケないんじゃないか?w
>>441 ???ボケない???
俺の頭がボケているためか理解できない
>>443 >画素ピッチ狭いとボケ量が減るよな?
その都市伝説は、はじめて聞いた
まぁ出ても無いD800の話題等都市伝説そのものなんだがなw
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/26(月) 00:02:21.07 ID:sJhtGsCc0
441 :名無し~3.EXE:2011/12/25(日) 19:52:46.79 ID:pZwPPVUn0 3600万画素だったらD7000と略一緒の画素ピッチになるな。 眠い写真連発+ボケないんじゃないか?w 優勝
名前から判断すると
>>441 は人工知能だったのかも
3600万画素を解像出来るレンズがNikonにあるか見物だな。 モヤモヤザラザラになるんじゃないか?ノイズ消しはNikonのお家芸。星迄消しちゃうからな。 これでD800が出なかったら大笑いだよ?
Canonと違っていっぱいあるだろ
>>450 フルサイズ3,600万画素を解像出来ないってことは、APS-C1,600万画素も解像出来ない。
要するに殆どのレンズは全然問題無い。
でも価格やデジカメinfoはにわかオタばっかりだから、また遠景の大気の霞を勘違いしたまま、レンズの解像限界が〜とか、画素ピッチが〜とかバカな事言うんだろうな。
中心部の美味しいトコだけ使うAPS-Cとフルサイズは根本的に違うって何回目? しかし、文句の多い人は、なんでフルサイズに拘るんだろね? 軽く小さいボディ、解像する小さく安いレンズ、ほどほどの画素数、連写‥‥‥ ならAPS-Cでシステム組めばよくね?って思う 高感度だってそれなりになってるし、文句読めば読むほどそう思うわ 35なんて概念いつまでも引っ張らなくたっていいだろうに 今の時代、フルサイズは中判的位置づけで、金も大きさも納得出来るユーザーだけが使えばいいよ
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/26(月) 06:56:17.73 ID:DZ+uPHO70
441 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 19:52:46.79 ID:pZwPPVUn0
3600万画素だったらD7000と略一緒の画素ピッチになるな。
眠い写真連発+ボケないんじゃないか?w
443 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 21:54:39.96 ID:pZwPPVUn0
>>442 画素ピッチ狭いとボケ量が減るよな?
★殿堂入り
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/26(月) 07:35:10.39 ID:DZ+uPHO70
5D2は其処に存在しない白点を写し込むから、
ニコン機では★が消えてる。なんて騒ぎになっただけだ。
星景を撮らずに、普通の夜景を撮れば、地上の星までもが沢山写りこむことが広まって以来
>>450 のような恥ずかしいことを言う人は居なくなったと思っていた。
うちのじいちゃんクモ真っ赤やで
まさか年末のこの時期に殿堂入りが現れるとは
Canon EOS 50D Part24
256 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2011/12/25(日) 10:15:20.08 ID:pZwPPVUn0
俺もsRAW2とRAWを比較した事あるけど、
sRAW2の方がノイズが少なくシャープで、ヌケが良く色の再現性もいいと思うんだけどな。
ただsRAW2のサイズ以上のプリントとかだとRAW(フル)しか道は無いだろうけど、そんなプリントする事ないしな。
>画質も画像サイズを除けば全く同一……と思っていましたが、意外と違いはありました。
>最も記録サイズの小さいsRAW2の画質が最もよく、次いでsRAW1、(フル)RAWの順です。
>(フル)RAWとsRAWとではミントの葉っぱのグリーンを見ても一目瞭然です。
>sRAW1とsRAW2との差は非常に微妙ですが、わずかにsRAW2の方がノイズが少なく、
>解像感が勝ります。DPPだけによる結果ではなく、ほかの現像ソフトでも試してみましたが、
>同様の特徴が現れました。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090924_317424.html
D800は5D Mark IIのパクリだよな。
>>457 >星景を撮らずに、普通の夜景を撮れば、
じゃあ星景撮ったらやっぱり駄目ってことじゃん
>>462 アレって
たった21メガの低画素カメラじゃなかったっけ?
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/26(月) 13:58:21.92 ID:nGe52LdZ0
5D2は優秀な一眼ビデオカメラです。キリッ わらい)
キヤノンが出していなければ、ニコンのフルサイズも出なかったんだから 少しはキヤノンに敬意を払うべきだろう。小僧ども。 ニコンはフルサイズ否定だったんだからな。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/26(月) 18:05:09.25 ID:x9uPvtXO0
なるほど、後のDムービーをパクった5D mk2の登場となるわけですね。
そして涙目でD800発表 それが実現するなら、結構な事じゃないか
結局、後出しじゃんけんで5D3の方が売れそうな気が・・・
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/26(月) 21:05:05.61 ID:VWhvWJ0+0
>>465 1200万画素のD700への皮肉だなw
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/26(月) 21:07:56.28 ID:VWhvWJ0+0
ニコン使いはフルイラネだったしなw 高画素イラネのD700使いが5D2批判かよw
批判なんかしてねえよ。ちゃんと写る5D2にちょっと焼きもち焼いてるだけだよ。 キビキビしたD700もまあいいけど。もっさり5D2もかわいい。
/:::::::::::::::/::::::::::::::::::/|:::::::i、:::::.. ヘ / ̄ ̄ ̄ /::::::::::::::/::::::::::::::::/ .|:::::::| ヽ:::::::::l、:i ./ ,'::::::::::::::::i:::::::::::::∠.__ !::::::,'_ ',::::::| i!/. 仕 も . /:::/:::::::::::::::::;r≠z、 /::::;f=z、` !:::,'// 方 | /:::/:::::::::/|::::::|弋ソ //弋ソ /:i/ i な | ,.':::::::::::::::/:`|::::::|\\\\\\./::::| | い. | /::::::::/:::::::::;r‐|::::::! __ ' /:::::::| | な | ,...:´//::::/:::r'"ヾ. j::::::|\ ´ ' _,.. イ |:::::;イ | あ /::/ /:::::i/´`\\!::::::! /i ̄l´::::::/ ,'::::/|| < /::/ ./::::::人. \i::::::j ,ノ/`i/ ./:::/ / \_____ /::/ /:::/ ヽ \::i'", -'"´ヘ. // . ,'::::/ // / ヾ'´ ./ } i:::/ / ノ/ 5D2 |// |/ / ,イ /'´ . / ヽヽ / .| / ,' i /| / i | | .| / | | | .∧ | | |/ ヽ ノ ,ノ ヽ | // `ヽ | / | ヽ// i i | . i |ー-'.i.,_ // ,.} >、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ | `ーi´|ー-..,,______,.! 、, `i、 /ヾ. | / ,∧ ヽ 月兄 |:;ゝ'`::、:`ー- ..,i´___,..-‐":;イ∨ . |::|::|:|:::::|`iーr-、:;;__;;;:::r::イ:|:::|:ヘ ぎ |::|:::||::::::|:::|::::|::::|::|:::|:|::|:/:::|::|:::|::ヘ っ
⊂(’Д’⊂⌒`つ ))) こそこそこそ
ニコンのWB黄色転びが、なおってくれれば良いがなー。
>>478 古いネタだなw
カメラマンのレビューだと
今はニコンの方が色かぶりが少ないんだけど。
480 :
478 :2011/12/27(火) 08:32:55.28 ID:BOZsDzIB0
>>479 そう?それが本当ならば凄く嬉しいいんだ。D800買う予定だから。
AWBの傾向と、ピクコンの発色がアンバー寄りなのを混同している人がいる気がする
D7000からAWBを見直した気がする D700とは明らかに違う 色合いはカラーチャートから動かせるんで地明かりのカスタム として入れとけば大抵速攻直せるし フォトショップ投げ縄ツールで部分指定も好きにしてって。
D7000から少し変わったね。 でも日陰などのWBは苦手なイメージ。
>>482 何でこれ違う焦点距離レンズでしかも違うF値で比較してる気になってるの??
色について言ってるんだからいいんじゃね?
もうちょいお漏らししてよニコン
/:::::::::::::::/::::::::::::::::::/|:::::::i、:::::.. ヘ / ̄ ̄ ̄ /::::::::::::::/::::::::::::::::/ .|:::::::| ヽ:::::::::l、:i ./ ,'::::::::::::::::i:::::::::::::∠.__ !::::::,'_ ',::::::| i!/. 仕 も . /:::/:::::::::::::::::;r≠z、 /::::;f=z、` !:::,'// 方 | /:::/:::::::::/|::::::|弋ソ //弋ソ /:i/ i な | ,.':::::::::::::::/:`|::::::|\\\\\\./::::| | い. | /::::::::/:::::::::;r‐|::::::! __ ' /:::::::| | な | ,...:´//::::/:::r'"ヾ. j::::::|\ ´ ' _,.. イ |:::::;イ | あ /::/ /:::::i/´`\\!::::::! /i ̄l´::::::/ ,'::::/|| < /::/ ./::::::人. \i::::::j ,ノ/`i/ ./:::/ / \_____ /::/ /:::/ ヽ \::i'", -'"´ヘ. // . ,'::::/ // / ヾ'´ ./ } i:::/ / ノ/ ニコン |// |/ / ,イ /'´ . / ヽヽ / .| / ,' i /| / i | | .| / | | | .∧ | | |/ ヽ ノ ,ノ ヽ | // `ヽ | / | ヽ// i i | . i |ー-'.i.,_ // ,.} >、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ | `ーi´|ー-..,,______,.! 、, `i、 /ヾ. | / ,∧ ヽ 月兄 |:;ゝ'`::、:`ー- ..,i´___,..-‐":;イ∨ . |::|::|:|:::::|`iーr-、:;;__;;;:::r::イ:|:::|:ヘ ぎ |::|:::||::::::|:::|::::|::::|::|:::|:|::|:/:::|::|:::|::ヘ っ
色被りじゃなくて発色がおかしい。
>>490 AWBは青空が多いと黄色カブリだけど、緑が多いとマゼンダにかぶるので
WBをオフセットしても駄目と思う
WBをオフセットすると、手動でWB採取してもRGB値が均等にならなくなってしまい、
データ的も白が白じゃなくなって、あとあと変なことになる
自分は自然光なら晴天(5200K)固定か、
アンバーが強いと感じるときは色温度ちょっと下げて5000Kにしてる
>>492 後々のことを言うなら、RAWに対してWBは全く関係ないよ。
>>493 WBはRGB個別のアンプゲイン制御まで含んでいるから一概にそうとは言えない。
ある程度あわせとかないと駄目。
本当?なんらかの実験を行ったの?
ピクコンの脚色の問題であるものをWBでバランスとろうってのは全体の色に影響が出るので本来やるべきではない。
>>494 前にもそんな持論の人が居たけど、
ニコンの開発曰く、嘘だって言ってたよ。
>>499 D3&D300で黄色転びと騒がれていたのはもう何年前のことになるのかな。
結局ピクコンが主犯で決着がついた話題。
おれはニコンゴールドと呼んでいる 尿色とか失礼だろ。それファインダーだっけ
黄疸とかも言われてたなw それ以前は赤い赤いの大合唱だったんだって?
D800が年内にでていたら 福袋に入ってたのかなあ はあ〜
>>503 はいるわけないやん。
過去の福袋思い出してみなよ。
>>502 赤かったのはCanon
青かったのがNikon
>>482 キャノンのCG画像と比べたら、確かに黄色いかも
>>482 こういう画像を張る奴とか、DSCがどんなものかさっぱりわかってないんじゃないかと思う。
ニコンの福袋は毎年たいしたこと無いよな・・・。 家電量販系は型落ちだがなかなかなの入れてくるけど メーカーは原価計算でしか入れないからね。
D700はモデルの顔と服を別々に色調整しないと正確な色が出ないから面倒で5D2nに持ち替えた。5D2のカラーバランスは問題ない。 しかし操作系や解像感やAFはニコンの方が良いから、D800の発色に期待してる。次のピクコンがダメならニコンのレンズ全て売却か。勿体ないが。
>>513 別々にってたぶんいろいろ勘違いしてるな
正確な色目指したことがある人ならこんな寝言言わないよ。 撮影環境ごとに色見本の撮影と、必要ならカメラプロファイルを作成しなきゃならん。 なにより、光源が支配的。ぶっちゃけ5D2でもやること一緒じゃん? 「持ち替えました。5D2のカラーバランス問題ない」って、意味分からんわ。 5D2の発色が好きです! と言ってるだけにしか見えないよ。 そもそも物取りならともかく、モデル撮影で色の正確さを追求ってのも良くわからん。 良く見えるよう撮ってやれよー・・・
5D2のあのベッタリ塗り潰した白に酷いマゼンダ被りの画作りが正確な色とはとても思えないが、気色悪いフィギュアやらイベントコンパニオンの隠し撮りしかうpしない奴らが使ってんだから仕方ない。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 08:40:49.46 ID:cAUfTJFa0
>>517 原理上、紫って色でないはずなんだよね。
それが出てるってことはかなり塗り絵してるってことなんだよね。
AWBの正確さに関してはチャノンの独壇場。ニコンは3年くらい遅れてる。
正確さって、何を基準なんだw
>>519 でも、月刊カメラマンの評価だと
ニコンが上だよ。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 10:35:03.40 ID:cAUfTJFa0
>>519 何故AWBが必要かわかってる?
計測器的な正確さなら晴天固定で良いぞ。
>>515 服メーカーの仕事で白ホリのスタジオでモデル着用してストロボで撮ってんだけど、D700だと顔色が黄色く写るからカラーバランスで顔を基準に修正すると、服が赤っぽくなってクレームがくるんだよ。特に濃い紫色。
撮影毎にカラーチャート使用はしている。
服メーカーの仕事じゃなかったら、モデルの顔色が良く写ってりゃ服の色の正確さなんて気にならんのだが。
ニコンは黄色でマゼンタを塗りつぶしているから、肌の質感が透明感がないマネキン人形みたいになる。逆にキャノンはニコンほど塗りつぶしをしていないから蝋人形のような透明感が出る。
俺はアンチニコンじゃないよ。画のシャープさはニコンの方が好きだしね。
ただ、修正しきれないような個性の出し方は受け入れ難いよ。
どこかのスピーカーみたいな型番だな。
まあ、仕事なら一桁機使えってことですよ^^^
F4とかですか
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 11:53:38.69 ID:X8n6Cx350
D7000以降Nikon機のカラーはがらりと変わったが、それでもまだCANONには追いつかない。 D3S以外のNikon機撮って出しJPGはまず使い物にならない。
>>527 >D3S以外のNikon機撮って出しJPGはまず使い物にならない。
使い物にならないなら、出さなきゃ良いのに。メーカーの損になるだけでしょ。
Canonは色飽和が早過ぎて鮮やかな色彩表現では使い物にならない また色も正確とはとても言えない 東北の寒空が南国の青空に 東洋人の肌が欧米人に ウケがいいと言う点は同意できる
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 13:54:37.17 ID:1RaJO79H0
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 14:10:50.38 ID:r2JUrnm80
年末年始返上でネガキャンですかねw
キャノンの色が良い良いというし、見た感じそれなりに良いから D700他システムそろってるんだけど、ちょっと浮気して5D2のレンズキット買って見たんだよ 思ったほど万能じゃなかった、特に自分の撮影しようとする場面では色が濁ってる
>>530 そのブログと作例で見るとSProの赤外カットが甘いだけに見えるw
使うレンズにもよるんだけどねw 鼻からネガキャンで「使い物にならない…」って知らなさ過ぎw
きれいな瞬間 たのしい瞬間 その時々をいろいろ撮りたい。 いいカメラを使うと成功率があがる。 特別な1枚は頑張って処理して造るけど ほとんどRAW撮りの後からPCで微調整JPEG出ししてる。 みなさんのこだわりっぷりは勉強になる。
色とか使いやすさなんて関係ない。 ごっつい本体に、何だかよくわからない ボタンがゴチャゴチャいっぱいついてるのが良いんだよ。
>>535 そら、本当に気に入ったものを使いたいっていうのは、カメラに限ったことじゃないわな。
ただ……D700は、何をどう理屈をこねたところでプアマンズD3だが。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 21:53:43.19 ID:fkKPDgRU0
>>530 は?リンク先を読んだら、RAW現像次第でどうとでもなるって
普通は思うんだけど。
WBのチューニングの問題で、それがお気に召さないなら
他社の使ってれば良いのに…
若干黄色よりなのは間違いないけど、WBをややブルー寄りに
設定しておけば問題ない。
それにニコン機の色って不自然に彩度が濃くならないから
RAW現像する身から言えば、素材として扱い易い。
D700以前のニコン機はRAWで撮って全体のWBを変更すると赤や青が破綻する。 白を適正にすると全体の色が黄色や青に転ぶ。 RAW現像ソフトでカラーパレットを使って個々の色を補正しないと正確な色を再現するのは無理。
>5D2n 出たんか
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 22:13:57.68 ID:Mji+szfh0
RAWの段階ですでにNRかけて色もいじってるんだから無理だよ
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 22:22:39.22 ID:9KqSvlaF0
色が気に入らなきゃLR使えば良いじゃない
LR3で ニコンD3のNEFはl カラー設定ナチュラル 「オレンジ」の彩度だけやや落として明度を少しあげてやると結構好き
869 名前: ペンタ販売員 ◆K.29b6ujyc [sage] 投稿日: 2011/12/29(木) 21:34:07.94 ID:/0+34Sz80 俺は詐欺師扱いをされたのを覚えてるぜ! ニコンなら暴露しても首にはならんはず。 D800とV1のダブルレンズキットが1月19日 D4が2月2日発表するよ。 D800とD4は2016分割測光 D4の感度は100〜12800に4段拡張 V1のダブルはV1レンズキット発売時の価格に 5000円アップ ここまではニコン関連から聞けた。 基本的にソニーとニコンは出版社よりは早く判る。 勿論ペンタが一番判るけど首が飛ぶ。
色評価用AAAの蛍光灯でカラーチャートを撮影してた経験からすると、D700は DarkSkin、LightSkin、Purpleの彩度が狂いやすく、Bluish greenは色相が狂いやすい。 他はかなり正確に撮影できる。 面白いのはDarkSkinは彩度低めで色相が黄色側に倒れ、 LightSkinは彩度高めで色相は赤側に倒れてることが多い。 トーンカーブいじり回すタイプの人には嫌がられそうな写りなのは確か。 でも他所のカメラも大概どこか狂うので、撮って出しで色の正確さなんか語るだけ無駄ぽ。
>>542 アナログフィルタであってデジタル的なNRでは無いぞ。
なんで無知は何時まで経っても馬鹿なんだ?
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/29(木) 23:52:25.48 ID:fkKPDgRU0
>>547 542ではないけど、素朴な質問。
RAWとは言われてるけど、本当の生データではなくて
既にRAWの段階でノイズリダクションがかけられたりしてると聞いた事がある。
547の内容だと、デジタル処理はされてなくて
あくまでベースバンドの信号をアナログのフィルターをかけたりしているだけということ?
あともう一つ。アナログフィルタとデジタルフィルターだと、どう違ってくるか?
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 00:15:41.47 ID:E/o4rN2b0
547じゃないが、 ひとつ言えることは、RGGBの輝度情報を全部持ってることがrawのメリットであり rawであることの意味なので、輝度の外れ値を補正するような、 いわゆるNRで塗りつぶす作業はrawの後になるはず rawは基本的にA/D変換後のRGGB各素子の輝度情報であるはずなので、 本当の生データというのが何を指すのかイマイチ不明なのだが、 これを本当の生データと呼ばないならば、A/D変換前の電流値くらいしか 生データといえるものは思い当たらない ただ、ISO感度を上げるってのは、デジタルではgainを上げてるだけだから、 gainを上げることに伴って出てくるノイズ処理は 当然rawになる前にもやってるはずで、 それを指してrawの前のノイズリダクションと言っているのではないか? 知ったかするつもりはないので間違いがあったら訂正頼む
RAWが本当に生かどうかは、空間的な処理、すなわち、 1画素のデータを得るのに隣接する複数の画素のデータを利用する処理をしているかどうか で定義するのが良いのでは無いかと思うな。 例えばホワイトバランスをRAW記録の前に行なったり、データを14bitから12bitへ非直線に変換 するなどの処理を行っても、それは該当の1画素で簡潔する処理なので、生と言って良いと思う。 ちなみに、非可逆圧縮処理を行なうと隣接画素の類似性を利用して圧縮するため、 有る意味ローパスフィルタ的になり、ノイズ成分が減少する事も有り、厳密には生と言えないと思う。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 00:43:58.15 ID:4/gJFNMy0
海外に高額レンズを買いに行ってきます。
D800とD3Xだったらどっちが良い?
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 01:19:44.83 ID:T2C0u6Nj0
まだ出てないカメラとじゃ比べられないよ。
画素数が多いほど有利なのは645Dで証明された。 D3Xの用途に一桁ボディは不要。
645Dは高画素だけど結構 低密度なんだよね。 D800は高画素で高密度。実際の出力を見るまでわからんよ。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 05:16:34.58 ID:S7gB+nrd0
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 06:13:44.58 ID:9CCusPjm0
なに密度って?w RAWデータに密度なんかあるの?w
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 06:26:15.50 ID:wNbp3AIH0
>>549 少なくともニコンはRAWデータにNR かけてるよ。あと、アナログ段階でWB調整してるはず。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 06:42:28.81 ID:ANZ+S+qD0
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 07:01:48.13 ID:cdt2opmC0
画素ピッチならD2Hs最高ってハナシになってしまうけど本当にいいのかそれで
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 07:29:34.29 ID:ANZ+S+qD0
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 08:46:39.11 ID:HV0w9TCQ0
なんで流れ読めないの?バカなの?
だ、だれがピッチやねん
毛根のピッチなら負けないぜ(泣
モノとしてなら645Dが一番魅力的だ。 でもD800がきっちり解像してたらとたんに売れなくなるだろうな。
1月19日発表というのはわかった。 発売はいつなんだろうか?
>>560 データを4Mpで使うなら、D2Hだって悪くない。
当時のユーザーの現像スキルと現像ソフトの問題。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 13:21:34.55 ID:QjZ+NwXA0
発表は1月6日じゃないの?
>>550 RAWデータって色(RGB)になってないだろう。
その画素で得られた電荷を数字で記録しているだけ。
RAWをゼロ設定(LR用語)で画面で見る段階で、ゼロ設定で現像されてる。
つまり、RAWを画像でみるには何らかの現像(jpeg化処理)が必要。
D4の方が先だろ。
>>570 RGGBの各サブピクセルで検出された電荷を記録してんじゃないの?
閲覧時に現像されるのは確かだけど、jpeg化処理ではなくビットマップ化だとおもうがな…。
>>570 正確にはベイヤー配列のデータをdemosaicする必要があるってことだね
アウトプットはjpegだろうがtiffだろうがなんでもいい
そいつはrawのwbとか言ってる時点でわかってないと思う
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 15:30:24.42 ID:v5ce4g9hi
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 15:54:47.79 ID:Cq/vmIPa0
NEFファイルの段階で既にNR掛かってるのはもう判ってることだけどね
勉強になるな
Nikon Rumorsがどうしたって?
たぶん574はRGB素子ごとに違うゲイン値を当ることをA/D変換前のホワイトバランスと言いたいんだろうが、 それがホワイトバランスと呼んで良い物かどうかは非常に疑問だ RAW現像時には(ざっくり言えば)白色点をどこに設定するかがずれるというだけの問題でしかない 実質的にはWBというより、階調情報を無駄にしないための措置と捉えるべきだと思う・・・
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 16:33:06.18 ID:iNkbGbF80
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 16:34:53.90 ID:iNkbGbF80
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 16:47:59.92 ID:1hLe+6So0
まるで処女崇拝のように生データをありがたがる風潮があるみたいだけど 現行のNikon機はほぼすべてRAWにNR掛かってるからね。 D700もヤラレちゃってるから。
そもそもCMOSの暗電流がうんたらかんたら。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 17:33:31.40 ID:6Wxi5QZU0
マジで原始1ピクセルをプリンターの1ドットとした出力が見てみたい。 階調が必要だから三色昇華型で。
>>570 >何らかの現像(jpeg化処理)が必要。
かわいそうな馬鹿。。。
>>584 プリントしても意味ないだろ
反射光で貧相にして喜べる訳が無い
ニコンのカメラ内ソフトウェアのノイズ処理に関しては、フランスのchristian.builという人が詳しい。
彼は、天体画像の現像プロセッサーも独自に開発している人でカメラのRAWのデータをデモザイクする
ソフトウェアを開発できる人。
このソフトウェアが有名。
http://astrosurf.com/buil/us/iris/iris.htm 一眼レフ用のRAWデータもこのようにしてデモザイク処理してる。
http://astrosurf.com/buil/iris/tutorial3/doc13_us.htm つまり、各メーカーのRAWデータが如何なるものかを良く判っている人の一人だというのは確か。
彼は、ニコンのD3を手に入れて計測し、このように判定した。
Nikon solved the problem of thermal signal by a digital processing of the RAW files (i.e. NEF files do not contain true raw data).
訳すと、
「ニコンのカメラは、D3においても本来の熱ノイズをデジタル処理してからRAWデータとしているので、NEFファイルは本当のRAWデータではない。」
これはつまりカメラ内ノイズリダクションのことを意味している。
>>589 A/D前にNRを掛けているんではなくノイズを徹底的に排除したと言っているだけ。
A/D後のNR処理は角トランジスタのレベル補正の事を言っているだけ。
んなのどこもやっとる。
ニコンの最近のレンズはカメラ内収差補正を前提に造られてる。 銀塩カメラや他社のカメラにアダプタ経由で付けると分りやすい。 ユーザーはそれをレンズの性能と勘違いしているからね。
>>591 自動倍率色収差補正の事か?
RAW撮りだとオフに出来るからやってみ。
ヒント:長秒時ノイズ低減
最近のカメラは知らんが、少なくとも D300, D300s では、 RAW データにも NR かかっていたはず。
CMOS使う以上仕方ない
じゃあ、キヤノンは何も処理してないの?
ID:ngr5h9r/0は処女崇拝かよ
>>601 阿呆って事だよ。
理解できないなら回線切って2年断食しろ。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 19:45:46.29 ID:ngr5h9r/0
年の瀬にこんなとこで喧嘩すんなw
あと一週間でなんか発表あるんだろ? ちんちんおっきしすぎて痛いくらいなんだけど、お前らそうでもないの?w
35ミリフルサイズは色んな所で無理してるよな。特にマウント径のギリギリなニコンは。 RAW記録の時点でNRかけてるから暗い星が消えるというのは有名な話。 裏面照射CMOSが積まれれば解決するのかな?
>>606 マウント径とNRの関係を論理的に説明してよ
ヴィネットコントロールの間違いじゃないのかな。 でもOFFにできるけどね。
>>606 まったく関係のない2つの話がニコイチになってまっせw
>>608 ヴィネットコントロールはデフォルトでオフだよ。
普通の人は気付かないと思うよ。
>>606 裏面照射なんて画素ピッチが狭いコンデジクラスの撮像素子に有効なだけであって
ピッチの大きな撮像素子には無意味。勉強しなおして来い。
ニコンのフルサイズが無理をしているというイメージは分かるな。 補正と解像を支持して、階調と発色を犠牲にしている感じ。
>>612 でもこのまま高画素化が進めば必要になってくるかもな・・・・
APS-Cの方が多くの点で勝っているのになんでフルサイズか? 機動性が必要なく高精細を求めるなら中判逝けばいいし。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 04:57:25.04 ID:xbBaF6WD0
>>614 現時点で画素ピッチ2um以下で有効と言われている。
そこまでなるには1億画素以上になる計算。
10年以上はそんな時代が来ない気がする。
>>615 APS-Cのほうが勝っている点なんて
本体とレンズを小さくできるってくらいしか思い浮かばないんだが?
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 09:08:49.73 ID:xbBaF6WD0
>>618 歩留まりを考えると量産品としての商品化は無理でしょう。
コンデジや携帯で使われている程度のピッチですから技術的な話ではなく如何に安く大量に作れるかですから。
高画素詰め込みコンデジの値段を知ってる? 1/2.33 1600万画素機が1万もしないで買えるんだよ。 センサーの単価なんて切り出しサイズで決まるだけだから。
APS-Cで撮れない写真撮ってる奴なんてここにはいないだろう。 それどころかコンデジでも撮れる写真ばかりじゃねえの? フルサイズなんて自己満足以外の何物でもないな。
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 09:38:51.37 ID:xbBaF6WD0
>>620 センサーが大きくなれば歩留まりが極端減ってくるんだよ。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 09:43:14.03 ID:xbBaF6WD0
>>621 クオリティーを求めてるのにコンデジで良いわけないと思うがね。
快適な移動手段としての高級車を求めてるのに移動できれば良いから軽で十分と言うレベルの話
デジタルの中判とフルサイズって見分けられんの?
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 09:51:21.80 ID:hf3Fbcot0
ブドマリガーなんて言ってると将来はないよ
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 10:17:37.31 ID:xbBaF6WD0
>>625 だから量産技術革新が必要だって言っているだけなんだが…。
そんで撮像素子メーカーはすでに取り組んでいるだろ。
それが実用的になるまでまだ時間が必要と言っているだけ。
>>621 例えば薄暗い聖堂内で手持ちストロボなしでポートレートを撮るとか。
>>624 デジカメは粒状感がないから画素数同じなら35ミリフィルムと645フィルムの差よりは小さいとは思うが、
基本的に画面サイズの差はレンズ性能や画素数で追い越せるようなもんじゃないから
>>621 一度使ってみなよ。FXの良さがすぐに分かるから。
>>630 中判レンズは暗いぞ。
俺みたいに使ってから
レスした方がいい。
>>632 同じ絞りで撮った場合の被写界深度だよ。
>>633 なんで同じ絞りにするんだよ。
大判はF32まで絞ることが多いし、
フォーマットによって
絞りはふつー変えね?
>>621 FXを使ったことないだろ。
そんなの軽自動車でも移動できる場所なのになんで○○乗ってんの?ってのと一緒だ。
>>634 もとの質問が「デジタルの中判とフルサイズって見分けられんの?」だから、
同じ絞りなら、明白に区別できるという回答なんだが、
なんか問題あるのか?
なに言ってんだ? APS-Cはスポーツカー、フルサイズはどんくさいアメ車だろ。 機動性が要求される35ミリの用途で性能が劣るばかりか重くてトロいフルサイズを使うなんて何の罰ゲームか。
なんだよ、コンデジって自分で言ってたところは今は完全否定か?
回答の内容としては
>>633 で合ってる。
>>634 は同程度の被写界深度を期待する撮影のしかたってことかな。
何れにせよ、ノイズ量や階調といった画質そのもので判別できるものではないのか…。
あと、
>>638 がなに言ってんだか理解できない。
>>640 中判を使う人の大半はそのフォーマットの大きさを生かした高精細な写真を撮るためであって、
被写界深度自体は135程度で良いってことでしょう。
135だってスタジオではF8くらいに絞ったりするし、風景ならなおさらだ。
大きなボケが欲しいから中判使っている人ってのは、俺のまわりでは全然聞かないな。
否定はしないけど。
>>638 D3とか、どんくさいんか?
それ以上速いのはカスタムになるが
>>641 なるほど、納得。
親父がMamiya7使ってたけど、ボケの大きさは殆ど気にしてなかったのはそういうことか。
>>638 フルサイズが重くてトロいなら、フイルム時代のカメラマンの腕は確かだったんだろうな。
まぁでもフルサイズに対する感覚ってのは、銀塩の頃から撮影してちあ人とデジタルになってから 手を出した人の間には大きな開きがあるからなぁ。 知らない人に言葉で何を言っても無理。 でもこだわりがないってのはそれはそれで自由な発想に繋がると思うよ。 技術的や工学的にFXの方が上だとしても、トータルバランスではAPS-Cの方が上って場合もあるからね。 車で言うなら街中で走る分にはコンパクトの方が取り回しが良いとか。 ただここであえてその話をするのは、単なる荒らしと一緒だしもうこれ以上はスルーした方が良いね。
まぁまぁ、言ってるのは撮影者を含めた機動性なんでしょ。
>>638 それでは、なんで機動性が最も必要なプロ用はフルサイズばかりなんですかね。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 12:55:03.20 ID:ry8VOV/K0
フルサイズが欲しくてたまりませんって素直に言えばいいのに。
3年前から使ってるよ
オイラは普段DX。 必要なときにFXを持ち出しているが。 ここの連中は使い分けが出来ないのかね。
D700使ってみて、ファインダーが見やすい。 D300もD70と比べて見やすかったが、さらに良くなった。 それだけでも価値はある。
>>637 高感度性能、レンズ本来の画角で使えると色々とあるが、
一番はやはり優越感であろうな。
アマ機のカメ爺をプロボディをぶら下げて押しのける快感といえば…
>>650 ここまでの流れで誰も使い分けが出来ていないと思う読解力が凄いね。
>>652 でも撮る写真はカメラ女子以下なんだよねw
普段はFXで24-70mm f/2.8。 必要な時に予備機としてDXにFX用35mm f/1.4。
デカイカメラをぶら下げていたら勝ちと思ったら大間違いだw 服装や髪型や顔つきがイケていない奴がデカイカメラを持っていたら、かえって危険で可哀想な奴に見られるぞ。 ましてや他人を押しのけるのが快感って言うような奴は、危険なオーラが出ているから、そんな奴が近くに来たら自分の子供を隠すわ。
お仕事の人はシャッター押してる様子で判るよ 通行の邪魔になる以外は周りなんか一切関係なしで集中してるし カメラ女子だって上手い人は上手い 性別関係ない
>654は自己紹介してるだけだから
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 15:32:57.21 ID:UGif7/yU0
>>654 勘違いしているようだが、カメラ女子は上手いぞ。
特に可愛い子ほど上手い。センスがいいから。
亀爺でカメラ女子に勝てるのはまずいないと思ったほうが良い。
>>659 いやカメラ女子は下手くそだろ。
亀爺は大半が下手くそで稀に上手い人が居る程度だが、カメラ女子は更に下手くそ率が上がる。
オシャレな女子の方がセンスがあるから良い写真を撮るなんてのは幻想も良いところ。
あいつ等は圧倒的に技術が足りないから幾らセンスがあってもそれを形に出来てない。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 15:42:43.63 ID:UGif7/yU0
>>656 支払い能力がない親の子供にカメラを壊されると非常に困るので
ぜひとも全力で隠していただきたい。
>服装や髪型や顔つき
この辺を重視した場面で使えるカメラは非常に少ない。
APS-C機は2種類、X100、X1、M8しかない。
フル機にいたっては、M9だけ。
ニコン・キャノンのDX機ではダメ。
あとはマイクロフォーサーズ機になるが、最近の不祥事でオリンパはダメ。
女子は自由作品限定だがな 商業ベース(時間厳守)だととたんに同じもの提供できないことが多い コックなんか男職場なのは体力差からきてる
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 15:45:15.62 ID:xRRYhPcM0
>>659 カメラ女子侮れないよね。
まず男と視点が違うし、メッセージが明確な写真が多い。
ちゃんとやってるカメラ女子ももちろんだけど
梅佳代みたいに、セオリーに拘らなくて
自分の感性とシャッターチャンスを優先して撮るタイプの
写真は俺は撮れないなと思う事が良くある。
>>661 そんな極端な話の振り方するとか詭弁というか頭逝ってんね・・・
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 15:54:02.84 ID:UGif7/yU0
>>664 やるなら、徹底的にね。それが基本。
服装や髪型や顔つきを重視するなら、当然カメラもそこを重視するべき。
カメラ女子を見たら良い。
ボディのカラーどころか、ストラップまで自分がよく着る服の色と
合わせたものを選んでいる。
ファッション性もある程度欲しいから、フル機は家に置いておいてDX機で
でも純正ストラップそのままで…なんてことをやっても、中途半端な写真を量産する
冴えないカメラ親父の出来上がりになるだけ。
>>665 何を勘違いしてるのか知らんが656は服装や髪型や顔つきがイケてる奴がデカイカメラを持ってても
危険で可愛そうにみられないっていってるんだぜ?
勘違いした上に「支払い能力がない親の子供にカメラを壊されると非常に困るので
ぜひとも全力で隠していただきたい。」 なんて言うお前が怖いわ
自分の事しか考えてないじゃないか
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 16:09:39.12 ID:UGif7/yU0
>>666 > 656は服装や髪型や顔つきがイケてる奴がデカイカメラを持ってても
> 危険で可愛そうにみられないっていってるんだぜ?
いや、違う。
>>656 の内容は容姿が悪い人間がデカいカメラを持っていたら危険というものだ。
容姿が良ければ大丈夫かどうかまでは、その書き込み内容からは読み取れない。
> 自分の事しか考えてないじゃないか
そういうことは、人通りの多い場所で三脚を広げる亀爺に言ってくれ。
年寄りのカメラマンは非常にマナーが悪い。
スレズレ過ぎ。話をD800に戻そうよ。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 16:14:29.63 ID:UGif7/yU0
>>667 そうくると思った。真意は656に聞いてみないと分からないね
個人的にはそこまでトータルパッケージにこだわらんくても問題ないよ
服装や髪型、顔つきがイケてれば挙動不審でもない限りはカメラ好き男子で話が終わる
ただ・・・実際には上記に該当する奴すら見たことないw
後者に関しては同意します。年寄りに限らずカメコはマナー悪い印象が付き気味だしね
早く年明けて発表来てくれ
>>661 渋谷でM9下げてる怪しいオヤジってお前だなw
ドイヒーな流れだな iPhoneでもカメラ女子でも良い写真は良いし、俺らと違って常にネットにアップして他人に見せる事意識してるわ、暇だし機動性あるから上手い人も多いよね ココとか価格とか、評価写真しかアップしねーしw ジジイとは好きな写真の方向が違うから否定したくなるのは分かるけど
五輪間に合わないんじゃないか?? キヤノンほくそ笑む??
>>674 そうは言うけど、そのタイプは感性だのみなんで3年くらい続けてみてると頭打ちでマンネリがひどい。
最初はおっと思ってもたいていそれっきり。
伸び続けているひとなんて見たことが無いからいてもほんの一握りだろうね。
お前らおめでとう
一方、石井は起き上がれず。リングに倒れたまま、2011年の年越しを迎えた。
明けオメ。 ついに年を越してしまったが、期待しているぞ。
事代呂
じょーろ?
明けましておまんこ
>>676 お前自体、2ちゃんから卒業してない、白髪の生えたピーターパンだろ
写真が取れないから、頼まれのしないのにしゃしゃり出て、評論家ごっこで上から目線を楽しむ、ある意味一番うぜータイプ
下手な写真は見なければいいが、掲示板だと誰彼かまわずしゃシャリ出てきて、お前みたいなくその役にも立たないやつの文章を読まされるのは苦痛だわ
>>683 悔しかったら少しはうまくなればどう?
伸びないもんだから続けないでやめちゃう奴多いんだよね。
方向性が違うとかなんとかつまんね言い訳だけは得意のようだが。
冬休みで一気にレベルが下がったね。 NRで的外れな事を言い合っていたほうが良かったぞwww
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/02(月) 00:24:51.36 ID:5Pk+h+IC0
カメラ腐女子来る
688 :
674 :2012/01/02(月) 00:58:53.88 ID:d7HCQ2lh0
>>676 まーねー
写真女子の撮るの同じのばっかだし、見てて飽きるのはそうなんだけど、ネット含めたデジタル写真を一番たのしんでるのってあいつらだとは思うわ
ここにいる俺含めてフルサイズに拘ってるのは、銀塩ひっぱってたり、写真とはこうだってのかあって、使い方も写真の見方も頭硬いと思う
最近はカリカリに絞った写真ばっか撮ってるし、俺もw
フルサイズ持ってる人って大抵APS-Cも持ってて使い分けてると思うけどな。 広角マクロなんかはコンデジの方が使い勝手良い場合多いね。 寄れる広角としてディスタゴン2.8/25を重宝してたけど最近はLX5使う機会の方が多いや。
>>688 カメラ趣味って多様だからね。
他人の評価はともかく、自己満足の範囲でも表現したいように写真を撮れる人と、
撮れた写真を自己表現と勘違いしている人が居る。
>>689 広角マクロってアングル的に撮影姿勢が厳しい場合も多いし、
寄ると深度浅くなるから結局絞るしだったりで、
コンデジの方が楽だったりするね。
だからそういうのはせめて写真撮影板でやれって。 デジカメ板、それも特定機種スレでやるこっちゃねーだろ。 そんなんだからカメオタは空気読めねー、人の迷惑顧みない迷惑な奴ら、って言われんだよ。
>>692 写真撮影版では、自分たちの技量の無さが丸わかりになるから、こういうところで玄人ぶって見せるわけです。
と、テクなしカメラ爺がほざいてます
もっと気軽にうぷすればいいんだよ。 俺は撮影板でうぷしまくりだよ。
>>695 俺はメインの被写体の板がデジカメ板にあるw
>>690 フォーマットサイズって大きいほど表現の幅があるんだよ。
かといって中判って話になると、システム的な制約とか逆に表現の幅が狭くなる
要素もある。
一般的には135システムの中で一番大きなフォーマットが表現の幅としては
一番大きい。
つまり縦横36oの正方素子最強か
なんで撮像素子を正方形にしないんだろな? クロップで対応すりゃ縦グリップもいらなくなるし、 デジタルで長方形にこだわる意味が分からんちん
長方形のほうがプリントしやすいじゃん
もうめんどくさいから正17角形でいいよ
>>699 一枚のから切り出せるセンサーの数が減ってコスト高になる、そもそもクイックリターンミラーの関係で出来ない。
短辺にあわせればいいじゃん
>>699 36x36なら大抵は現在のレンズで問題なくカバーできるわけだから、
どう考えても正方形の方が便利でいいよな。
あ、36x36じゃダメか。。 まあ兎に角イメージサークルを最大限に利用できる正方形がいいってこと。
ミラー部分のかけた正方形で喜んでろ阿呆
イメージサークルに合わせた円形センサーが最強
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/03(火) 21:51:34.80 ID:Fx/q5TmL0
>>709 どうするも何も無いだろ。
花形は花形。
蹴られるじゃん
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/03(火) 22:01:53.12 ID:Fx/q5TmL0
円形とかセンサー作るのに効率悪いから出来ないけどなw
>>709 オプションで角形正方形フード出せば解決。
イメージサークルに相当する丸をまず書いて、 内接する四角を書いてみれば簡単にわかることだが、 まず正方形で撮ってあとでそれを長方形にトリミングすると、 最初から長方形で撮るよりも大分小さくなってしまう 従ってこの案は却下 円に内接する正方形よりも大きな正方形にすればこの問題は解決するが、 そうすると四隅が解像しなくなって正方形の意味が無いので却下 結果、円形のセンサーしか残らないが、丸いミラーとか意味不明なので却下 結局長方形だけ残りましたとさ
>>706 数年前に銀塩ハッセル用にリーフから36mm角の正方形センサー積んだデジバッグが出ていたけどね。
XY座標系しかない画像データをどうやって円形に処理すんだよ ベクトル画像が読み出せる新型センサーでも作るのか?
別に配列は碁盤の目のベイヤーで良くね? 端っこの三角の部分は切り捨て あとミラーは円形である必要ない気がするが マウントとフランジバックさえ守られていればいいんでしょ?だめなのかな
>>719 いいや。それでおけ。
でも、ミラーがデカくなる分だけ
フランジバックは長くなるかもな〜
>>711 理想のセンサー形状の話してんのになんで現実のフードの話してんの?
馬鹿なの?
>>721 現実を見ずに理想だけ話してもダメだろ、ゴキブリwwww
ヒント IDコロコロ
>>722 はぁ?
フード形状変えるだけの話だろボケ。
>>719 ミラー円形は冗談に決まってるだろうw
ただ、普通に考えればわかるように、イメージサークルをカバーする
円形のミラーを用意して、それを視野率100%(笑)で一眼レフにしようとしたら、
ミラーは円形もしくは円に外接する正方形ってことになるわな
まあ一眼レフで考えるのがそもそもの間違いなんだよねw
円形のセンサーね、失礼w
正方形なら最大で30mm角だな。 マウント周りを考えれば、28mm角が妥当な感じ。 だとしたら、36×24の方が良いんじゃない。
>>728 28mm角だと、
面積は36×24の方が1.1倍大きい。
糖化ミラーか珍獣ミラーレスだろjk
>>721 何が「理想」だ。妄想を並べ立ててる暇があったら、66を使え。
まあでも正方形センサーはミラーを考えると現実的じゃないが、ポートレートみたいに 縦構図を多用する人用にグリップやスイッチ類を90度レイアウト変えた機種が あってもいいな。
>>732 とっくの昔に縦位置グリップというものが発明されておるが?
後から縦位置に変えたいとか逆ない?
>>734 トリミングしたら良くない?
トリミングしたら画素数が減ってしまうだろって意見が出ると思うけど
撮影時に縦位置の構図を思いつかなかった時点で
縦位置である必然性がその写真には大概の場合はない。
縦位置にした所で500万画素ぐらいは残るんだし
通常の用途なら十分でしょ。
ミラーなんか無くしてしまえば解決
>>726 どうでもいいことだけど、ミラーは楕円ね
ファインダースクリーンに正方形のマスキングすれば縦横意識せず撮れるね
ミラーレス化すれば出来るっちゃ出来るけど、 「横に構えたまま縦位置撮影の比率で撮れます、ただしセンサーが大きくなるので(仮に)5万円高くなります、光学ファインダーもやめます(もしくはミラーが入らないのでマウント変えます)」 となった時に、売れるかどうかっていう問題がある。 つか売れないでしょ。
ハッセルに慣れてりゃ正方形のほうが楽なんだがな
正方形だとトリミングで捨てる部分が出てくるから、十字型にすべきだな。
捨てるとは限らない。 というか正方形好きだからこその希望。 縦位置専用機も魅力だが、グリップを取り外して そのままカメラ底部に付けられるようにするなら現実的。
ニコンは正方形のは出しません ブロニカが出してくれるのを待ちなさい
構図ブラケット機能付けたらいいよ 後で合成して縦長にもパノラマにも出来る奴
そもそも66は 縦横の切り替えが出来ない二眼レフで トリミング前提で 縦でも横でも645にできるように生まれたんだっけ?
ここはD800のスレです。D800の話をしてください。
ところでD800が36Mローパスレス、5D3が25M従来型って噂がでてるけど、 25Mセンサーと36Mローパスレスとどっちが希望よ?
>>748 今後の可能性を体験してみると言う意味では36Mローパスレスですね。
失敗する可能性もあるけど、デジタル部分の影響が増えているから
D2Hのようなことにはならないと思う。
希望としては25Mセンサーでローパスレスかな。 ただし、画素数が増えたからと言っても 一概に高感度が駄目になるとも言い切れないので ISO3200程度まで常用出来るなら 36Mでもいいかな。 とりあえずは絵を見てみないとなんとも言えない。
画素数増えたらPCの新調も考えないと
D7000と同等以上の高感度耐性を維持できるなら、かなり使えると思う。 D7000と同等なボディの質感は止めて貰いたいが。
ボディはペコペコでかまわん!
用途的に1600が常用出来ればオッケーかな 5D2ぐらいのノイズレベルまでは持っていくと思うよ
D7000の素子を大きくしたようなものと考えると5D2レベルは厳しいかもね。 でもD7000程度まで頑張ってくれたら言うことなし。
D700はファインダーに絶望して買わなかったけど、D800も酷そうなのが何とも言えない。
D3S並とまでは望まないが、D700と同等のシャドウ側SN比があるといいなぁ。 ボディはD700くらいのしっかり感を維持してほしい。 あと、シャッター音はおとなしくていい。 どうだすごいだろう?とばかりに、これ見よがしに偉そうな音がするカメラは品がない。
>>755 ISO LO側設定ISO50があるのだから、ノイズレベル低いのじゃないかな?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/04(水) 21:24:27.76 ID:BoXyscLU0
でかすぎ重すぎ。FXってだけなんだから もう少し持ち歩きやすくなって欲しい
小さいFXも有っていいと思うけどそれがD800じゃなくてもいい
EVF でもいいから、D7000 並みのサイズにしてくれ。 連写は 8fps で許す。
むしろHVFにしてくれ
ミラーレスのフルサイズあっていいと思うけどな ホールとかシャッター音が気になるとこで使えるじゃん それにコンパクトに出来るなら散歩カメラに丁度いいし
35mm版ではレンズのこと考えるとコンパクトと言ってもたかがしれてるからなぁ
単焦点付ければよろし
>>765 Fマウントを維持するならあまりコンパクトにはできないでしょ。
(マウントアダプターを使ったとしても)
逆にFマウントを維持しないならフルサイズの意味が無い。
フルサイズはAPS-Cよりも高感度画質で優れているけど、それは既存のマウントを維持して
レンズ資産を継承できる前提だね。
そこを断ち切ったら、そこまでして手に入れるものではないよ。
コンタックスがやって失敗してる。
マウントの互換性を捨てて高感度に特化するならセンサーサイズから考え直してベストバランスを
探るべきだと思う。
そこそこ安かったら買うよ。 新マウントのフルサイズミラーレス
コンタックスは当時でも他のAPSサイズに高感度では負けてたろ マイクロレンズ取っちゃったんだから あのての一点突破型のカメラは毎度成功しない ハマったときは・・・なんていってもそうならないことの方が多いから 結局扱いにくいって結論になるんだから
>>770 ごめんね。ちょっと書き方が悪かった。
コンタックスの場合は高感度は関係ないよ。
要は互換性というかレンズ資産を破棄してまでフルサイズ一眼を求めるユーザーは少ないということ。
コンタックスではみんな付いてこなかった。
フルサイズでミラーレスを考えるなら35Tiみたいなコンパクト路線だね。
マウントを考えなくて良いぶん小型化できるし最適化できる。
ミラーレスでコンパクト好きな人ってパンケーキ付けっぱなしの人もかなりいる。
ニコンはそれはやりたくないと思うけどね。
ミラーレスでもMマウントレンズを見るに、単焦点なら十分な小型化が出来るはずで、 M9はさほどボディの小型化に拘ってないと思うけど、フルサイズセンサーまで入るNEXみたいなボディにMマウントレンズなら、 理論上NEX-5NやNEX-7+Mマウントレンズのサイズでフルサイズミラーレスは出来てしまう訳よね。 周辺の色かぶりとかはNEXのセンサーが他社レンズの為に設計されてないだけで、フランジバックは決定的な問題じゃないし。 現にM9やGXRはMマウントレンズ前提で色かぶりを直してきたから。 そういうボディもレンズも小型化したフルサイズミラーレスをソニーやニコンやキヤノンがやっても良い訳だし。 まあそれはさておき、上の方の話題だと俺はD800は36Mローパスレス指示だわ。 基本三脚使うから高解像度に振ってくれた方がありがたい。 つかこのクラスのカメラを「実際に買う」人で三脚は面倒だから手持ちの為に高感度、なんて人居るのかね。ちょっと感覚的に信じられないんだが。 撮影地でもD700や5D2の人なんて皆三脚持ってるし。 まあどうしても三脚使えない被写体もあるだろうけど、人物とかはそもそも十分光回ってないと高感度ノイズ以前に写真として綺麗じゃないし。 どちらかと言うと、外人はクソ高いカメラ持ってても三脚使わない人が多い印象があるわ。
>>つかこのクラスのカメラを「実際に買う」人で三脚は面倒だから手持ちの為に高感度、なんて人居るのかね。ちょっと感覚的に信じられないんだが。 >>撮影地でもD700や5D2の人なんて皆三脚持ってるし。 ここ突っ込みどころですね。 荒れるので以下スルーでいきましょう。
自分はこうだ、他人は変発言は荒れる。
被写体は俺様が撮影するもの以外に存在しない教の方ですか
D800だったら恐らくミラーショックもたいしたことないし,VRレンズもあるから三脚なしでも結構な歩留まりになるんじゃないかと期待する。 ただ,三脚が必須なカメラや被写体もあるよね。 寧ろ,アンチ三脚厨の存在が鬱陶しくてしょうが無い。
ただ,三脚なんか立ててらんない被写体もあるよね。 寧ろ,三脚厨の存在が鬱陶しくてしょうが無い。 同じですねw ケースバイケースってことでFA
>>768 ミラー=新マウント
と限定すると、可能性を捨てることになるよ。
LV専用にすれば、重いペンタ部分が不要になるし、電子部分もその気になれば小型化出来る。
D3100からペンタ部分なくなったFX機ぐらいいつでも出せる。
コストもそこそこ合うだろう。
ネックはFXの価値とDXのバランス。
四脚こそ至高。 二脚や逆関節、タンク使う奴らは負け犬。
>>768 ミラーが無くなれば、バックフォーカスの短いレンズも作れるし、
広角は小さく出来る。
画像素子の入力がそのまま見られるEVFこそが正しい姿
>>782 >画像素子の入力がそのまま見られる
EVFのことはあまり詳しくないんですけどたとえばNEX7とかだとEVFも2400万画素あるんですか?
ないよ
石川はしないよ
>>783 24mpを等倍で全体を鑑賞できるモニタも普及してないんだから
気にするな。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 11:14:49.61 ID:Fc+4j/hJ0
ようやく、正しそうなD4スペックがでてきた。まだ100%ではないだろうけど。 これはD4とD800両方購入組がでてきそうだ。
>>782 そのまみ見られると言うのならむしろOVF。
動体撮影では顕著。
みんな小さくしてるから逆にデカいミラーレス作ればいい 液晶が7インチぐらいでネットにもつなげられるようなの
尾瀬の木道で三脚立ててるニコ爺らの厚顔無恥ぶりをみるにつけ 休祝日の日中は木道内三脚禁止にしろと今後もいいつづける。
>>777 そうそう。
三脚はブレ防止のためだけじゃないんだよね。
むしろ、落ち着いて構図を検討できるのが大きい。
俺は尾瀬で三脚立てまくり。
邪魔にならないよう周りを見るけどね。
混雑時に通路に三脚立てている連中を見かけるがあれは非常識極まりないな。 苦情が多くなれば使用禁止になってしまうかもな。
三脚には精神を安定させる作用があります。
アンチ三脚厨の写真って大雑把で適当な写真が本当に多いわ。 ああ,だから三脚が要らないのね…って写真のオンパレード。 昔流行った匠の何とかってブログのアンチ三脚厨ブロガーの写真なんて目も当てられない状態のを懐かしく思い出す今日この頃。
ここで三脚使いの達人
>>794 さんの繊細で非の打ち所のない作品をご覧ください。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 13:04:33.29 ID:aKJapSgV0
混雑してる所で三脚使ってる奴等と通勤電車内で新聞読んでいる奴等はイメージが被る どちらも恐縮どころか偉そうにしてる 迷惑掛けてるのに何でなんだろう?
おれは人ごみに犬連れてくるヤツがイヤだな あと、車椅子マークのスペースに車駐めるやつ
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 13:28:32.25 ID:aKJapSgV0
>>797 気を使って小さく畳んだりしてるが基本的に邪魔。
気を使うならやめろ
まーだやってんのw だからケースバイケースでいいじゃん。 人もクルマも来ないところで動かないもの撮るなら、三脚使って最高の構図を狙えばいい。 でもなー、尾瀬でもどこでもいいけど、景勝地で狙い通りの構図の場所が、往来の迷惑のかからない所とは限らないよね。 そんな所で落ち着いて三脚立てて水平とってファインダー見てとかするのかね。 あと某匠とか引き合いに出すとかw
いっそ高いカメラは三脚内臓にしろよ、もうw
三脚の脚で、草花を踏もうが湿原に入ろうが、お構いなしの人もいるからな。 ファインダーの中しか見えてない。
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 14:11:46.13 ID:73MB/R+10
でも高画素フルでは三脚必須だよ。じゃなきゃ別のジャンルのカメラがいい。
5Dが発売された当初も、そういわれたんだよな。懐かしい。
>>803 機材じゃなくて場所と撮影目的でしょ。
本来は三脚があったほうが良くても立てると迷惑の掛かる場合もあるんだし。
>>794 お前の同類・アメリカのネット三脚厨からブーイングを浴びてるken rockwellもデジタル一眼では三脚に頼らないで撮る
ようにしようといってますがw
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:12:34.41 ID:73MB/R+10
>>805 そんな所そんな撮影目的そんな撮影方法だったら高画素フルは無駄にファイル大きいだけで大したお作品にならないと思うぞ。
K-5+DA単焦点一択だよ、その場合。
>>805 機材によるとところは大きいよ。
例えば,ハッセルVに高画素数デジバックの組み合わせとかだと1/125より遅い幕速では手振連発なので三脚ほぼ必須みたいなことはザラだよね。
D800に限って言えば恐らく用途によると思われるが…
アンチ三脚厨って結局はまともなフレーミングの習慣がないとか,高画素数の機材の使用経験が無いとか,結局狭い世界しか知らないってことなんだと思う。
>>807 >K-5+DA単焦点一択だよ、その場合。
またまたご冗談をw
場合によって機材を使い分けるもよしって事だよ。
あとAPS-C高画素機とD800の36MPはほぼ同等なんだがね。
なのにAPS-Cを薦めるお前は・・・
>>808 結局さ等倍でみると手振れが目立つだけであって低画素(?)にリサイズすれば
結局手振れは目立たないわけで。
機材を持ち帰るよりリサイズしたほうが賢くないか?
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:34:01.83 ID:73MB/R+10
ヒント 単焦点を手ぶれ補正で
ポートレイトや報道写真を三脚で撮る奴
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:40:20.71 ID:73MB/R+10
本来は三脚があったほうが良くても立てると迷惑の掛かる場合 の話なんだけど。
>>810 リサイズするならそもそも低画素機で十分じゃないかw
>>812 スタジオなどのライティングセット下でのポートレイト撮影なら三脚はデフォだろ。
報道は知らんが。
まあでも三脚を使わないとまともな写真を撮れないとニコンが考えているなら D800なんてパッケージングは無いわけで。。。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:50:35.42 ID:C830lnbb0
三脚使ってる俺すげーって話しでしょ、要約すると。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:51:54.61 ID:73MB/R+10
>>815 そうかな?
D700ならその考えも分からんことはないが。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:52:13.55 ID:otUpMG1X0
> 三脚使わないとまともな写真撮れない シノゴの話ですか?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:52:14.64 ID:0CjHKh+D0
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 15:54:49.14 ID:73MB/R+10
この話を続けるなら、まず、出発時に三脚を持って出るかどうかから決めないとな。
>>811 それならペンタのフルサイズ待つという手もある。
D800は、3600万画素ではフィルムの中判67の代わりには成りませんかね?それとも十分成りうるでしょうかね?
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 16:23:27.44 ID:73MB/R+10
>>823 画素数だけでいうと、6×9フィルムをハイアマ用フィルムスキャナで普通にスキャンすると5510万画素だな。
だが、だからどうという話ではない。
もっと解像度の高いスキャナを使えばもっと高画素だな フィルム自体の記録密度とか解像度がどうなのかは知らんけど
よし、俺が結論出してやるよ 三脚は自分入れた家族写真撮る時以外必要なし、どうだ!!!!!!!!!!!!!
>>814 だからおまえさんが三脚使って撮った繊細な写真アップしてみろよwww
で、明日発表なのか?
俺は三脚はケースバイケースで必ずも必要とは思ってないな。 だけど三脚使ったお前の写真出してみろなんて厨房臭い事は言わない。 そんな切り返しはm4/3やエントリー機のスレだけで沢山だ。 写真出してみろという書き込みが出ると一気にスレのレベルが下がるし興ざめだ。
レベルが下がる(下がった)件、激しく同意。
60MP(P65+)の超高画質画像が結構あるんだが全てお仕事用なので外には出せません。 D700とかD3Xの糞画質とは次元が違うのだよ…とは言っておくw
三脚と親友になる。 一日に風景写真を取れるチャンスは2回だけです。 日の出前と日没後のマジックアワーだけです。薄暗い中での撮影となりますので、 プロの風景撮影に手持ち撮影はありません。三脚と親友になるようにしましょう。
>>828 記者発表D4だけみたいだな
一般人には10日らしいなorz
>>833 そういう変な啓蒙を真に受けて勘違いした奴らが迷惑なんだよ。
地面は踏み固める、邪魔な枝は折る等々でマナー最悪。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 18:59:30.86 ID:1ZWyGQjZ0
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 19:03:18.58 ID:0CjHKh+D0
>>832 だったら糞画質なこのカメラに興味ないだろ?
なんで絡んできてんの?
>>830 ,831
要は口だけ達者な爺ということを認めたわけだ、自分のちんこのばして三脚やってろw
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 19:10:27.02 ID:Na5MsUSx0
>>832 糞画質って。
開発してる人間に謝れよ。
君では一生作れないものなんだから。
>>838 ん?誰かと勘違いしてない?
俺は三脚必須と言っている人じゃないんだが。
三脚に限らず一般的な話しね。
写真出せなんて粗探ししたい奴が言う台詞だな。
たしかに詐欺師に事実を証明するものをだしてみろといって 素直に出す奴は居ないよな。 言いくるめて煙に巻くのがその筋のプロというもの。
興ざめになるとか言ってるけど、エキサイトしてすぐレス返しちゃうのが、高血圧
>>840 下手な爺の三脚談義聞かせてくれよお〜
確かにスレのレベが下がってるなあ こりゃあ興ざめだわ
>>839 D700とかD3Xはどう見てもデジバック比で糞画質だろ。
モヤモヤのボケボケの糞カメラじゃんw
D800がローパスレスの36MPだったらデジバック並の画質に軽快なハンドリングが出来るバランスの良いカメラになる可能性がある。
そろそろ「板違い、撮影板でやれよっ!」 ていつものキレ芸人が登場する頃だな。
脚板でヤレ!
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 20:40:32.70 ID:Na5MsUSx0
お、小さいのが釣れたか。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 20:51:33.48 ID:1uPYA9chO
なんだ。基地外オリンパにでも荒らされてるのか?
初値は、いくらだ?? 30くらいかな。
お前らミラーショックでどれほど画質落としてるのかさえ理解せずにD800なんて買おうとしてんの?バカなの? ×三脚は仕方なく使う物 ○手持ち撮影は仕方なくする事 夜景とか室内とかそんなレベルの問題じゃねーから。 使える場所なら全て三脚撮影だ。日中でも。 ミラーアップして撮るだけで解像感が違う。 使っちゃいけない場所で使えとか、人に迷惑かけてでも使えって事じゃないからな。 解像感を上げたいなら、使える場所・使える被写体なら全て三脚使え。 三脚使える状況で手持ちとかアホの極み。お前のそのカメラ三脚使うだけで明日から一気に画質向上間違い無しだ!
>>851 そりゃ真実だし、皆わかっちゃいるが、三脚使う手間と画質を天秤にかけるわけだろ。
常に三脚使用とか何の修行だよ。
ミラーショックで500万画素ぐらいに 画質が落ちるって どこかの雑誌で読んだな〜
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 21:39:01.89 ID:1uPYA9chO
だからミラーアップってのがあるわけで。 まぁ、何事も便利が勝る。 D700とD3は三流メーカー製センサーであることが致命的。 ローパス設計が特に悪すぎる。 D3X同様にソニー製センサーになるんだから それだけでD800を待望するのは必然だろ。
これからの一眼レフは三脚標準装備がトレンドだな ミラーショックでブレないように底に分厚い鉛板も付けて 手持ちで支えられない位重くても三脚あるから大丈夫
三脚ネタシツコイな
>>853 あんな記事、その環境を書いてないと意味なよな。
安物の三脚でエレベータを伸ばし切ればブレブレは当然。
1/6か1/10にはD4がまず発表されそうだね。 1600万画素くらいで、IS0102400まで対応する高感度モデルみたい。 位置付けとしてはD3sの後継機か。 あのでかく重くなる縦グリ標準装備がなければ、選んでいたかも。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 21:52:44.08 ID:OQ4obJ8B0
>>858 リークだと
- ニコンD4は大幅に軽いボディになるだろう
ひょっとしたらすごい軽いD4かもしれないよ
軽いとぶれやすくなっちゃう
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/05(木) 22:22:37.52 ID:617neX6I0
>>862 ゴリラポッド付けて、頭に固定すればおけw
D700スレでは結露ネタ、D800では三脚ネタ。 一人がネタにやたらしがみついてるんだろうけど、老害ってやだね。
ですね。
モアレってそんなに目立つもんかね。
解像度の低いレンズをローパスとして使えば解決
偽色はモアレの一種でしょ 色モアレとも言うぞ
迷い 迷わされて カーニバル
個人的に北ウイングの方が好きです
少なくとも在来のNikonのFX一眼には露出ディレーモードというレリーズ制御があり、 いちいちミラーアップしなくても、ミラーアップ1秒後にシャッターが動作するモードがある。 FX機においてミラーショックによる画質への影響が大きいのは誰でも知ってるので、 三脚で撮影する時は当たり前の設定なんだが....
ナウなヤングのぼくにも分かる話題でおながいしますm(_ _)m
アモーレだよ
って
誰か突っ込まんかい
>>874 最近の子は、DVDで古めの曲歌いこんでる猛者もおるで
http://www.kenrockwell.com/tech/digital-killed-my-tripod.htm 三脚は放り投げて、いい写真撮ろうぜ!by Ken Rockwell(風景写真家兼ハリウッド映画作成業)
Hang onto your tripod if you're shooting a real camera like a
Hasselblad, Gandolfi, Linhof, Silvestri, Horseman, Tachihara,
Gilde, Seitz, Sinar or even a Wisner, Wista or Mamiya, but toss
it if you're shooting a popular digital SLR.
ハッセルブラッドやガンドルフ、など本物のカメラ使う人間ならともかく、
(アマチュアのおもちゃ)の一眼レフ使う君は、三脚は放り投げようw
If you love your tripod then don't let me poop in your ice cream;
まあ、君が三脚オタなら、おれにアイスクリーム投げつけるなよ!
*デジ一で風景とってる連中は、所詮アマチュアの風景写真家ごっこなんだから、 それなら三脚にとらわれずおもろい写真撮ろうぜというのが、この人の主張 サイト全部読むと、要は、 プロの風景写真は大判銀塩・最低限中版銀塩で撮るもん、風景では、デジタル一 眼はまだおもちゃだよといってるわけで
で?
f.64にゾッコンの俺は 三脚を立てまくるお
D800の続報はまだ?
>>877 貴殿の長く無意味な人生では、2007年はつい最近のことでしょうが
このスレでは5年も前のデジカメの話など誰もしておりません。
また映像を売る側の提灯記事を引用するのも馬鹿の証明としか言い様がありません。
>>882 >また映像を売る側の提灯記事を引用
ハリウッドでは銀塩が今現在も主体です。デジタルをやたら誇張している連中は、メーカーに雇われたプロだから気をつけろとこの大将
警告しているよw
アマチュアの写真なんか自己満足の世界なんだから好きにさせてくれ大将。
昼ごはんは餃子の大将だな
将軍様!
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/06(金) 13:26:54.34 ID:xMNWU37R0
>>883 >ハリウッドでは銀塩が今現在も主体です。
まじでか
2年前に幸運にも半年ほどハリウッドで映像の仕事する機会があって
周りも自分も完全にデジタル一辺倒だったから
「やっぱりアメリカさんは進んどりますな!」と思い込んでた…
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/06(金) 13:34:25.88 ID:Rig4hN3H0
>>888 ヨタ話を信じちゃいけないよw
そもそもメーカーが銀塩に力入れてないし
コダックのフィルムだと8mmは絶滅、16mm絶滅秒読み状態だしな。
つーか絶滅したも同然だろ。 645Dどうするんだろ。
D4のスペックはすごいのだろうが 風景撮りの俺には何の魅力もない。 D800に期待するぜ。
>>891 イーストマン・コダックなら身売りという選択肢もあると思うけど、
何故か破産検討みたいだね
そもそも、D800がそのスペックで出る前に、D4xがその手の高画素スペックで出るんじゃない?
D800の噂スペック(36MPセンサーで秒4コマ)とかが実売33万円前後で出ちゃったら、 D4xは売れなくなるっしょ。
D4Xを5000万画素で出せば問題無い
D4xは出さねーだろ。売れないし。
キャノンが高画素機から手を引いたのは技術的限界のせいだろ ガラ空きの高画素機市場を独占出来るチャンス到来 既存ニコンユーザから見れば中判のシステムを揃えるより安上がりだし
ただそれはD700ユーザーが期待していたものとはずれているね 5D2からD800よりも、5D3の内容次第ではD700からそちらに流れる人の方が多そう
画素数と高感度だけ取ってみれば D4の方がスペック的にはD700の後継に近いんだよな。 ローパスありなしよりも、高感度優先のフルサイズエントリー機と 高解像度優先の高画素ローパスレスのフルサイズミドル〜エントリー機を 用意した方が良かったと思う。
動画はいらない