次スレないのに、1000埋めた責任を取らせていただきました
重複とかまた面倒なことしやがって・・・
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 02:17:33.47 ID:63wYjs740
ageるよ
αEマウントレンズとの区別しにくいからスレタイ変えてや
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 08:54:05.67 ID:WzTfpG8H0
回避あげ
>>6 Eの方が後出しなんだから、そっちが工夫するべきだった
こっちでいいの?
先に立った方を使い切ってから後に立った方を使う、これ2ちゃんのマナー。
スレタイが気に入らないとかテンプレが足りないなんかの住人の勝手な理由は無視されます。
だからと言って、勝手にスレタイ変えたり重複立てたりした人が許されるわけではありませんが。
反省しなさい。
んじゃこっちでいいんじゃないかな?
重複スレは、こっちが落ちたときの避難所ってことで。
馬鹿なの?
p2は相手すんな
重複スレは次スレとして再利用
が、一応はガイドライン上それとなく言われてることらしい。
とりあえず向こうがレス伸びてるから先に埋まるまで使ってもらってこっち使えばいい。
スレ番がずれちゃいますよ
こっちで行きましょう
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 00:56:58.46 ID:+8A5XGTwO
お薦めの広角ズームを教えてください。
解像するものを望んでます
sal1650単体売りは12/9か。楽しみだ。
ラインナップ素晴らしすぎワロタ
100-400 f/2.8ってどんだけの大きさになんだよw
φ150mm 長さ400mm 重さはマグ筐体で5kg前後かねぇ
200万円くらいか…
ハイエンドズームってGかな?
ハイエンドじゃないと思うが24-105/4Gとか出してほしい
ZA祭り期待しときます
全部神スペックだからすごい値段になりそうだぜ…
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 01:06:36.72 ID:mjElgvzP0
これ、予想じゃなくてただ欲しいモノの妄想を書き連ねただけだろww
DTの24mmくれよー
ホントにこれだけ出たら画期的だよね。既存を含めると
AF−Zeissのフルラインナップとして
他には無いシリーズになる
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 01:57:30.42 ID:yRvuuexhI
コシナツァイスのラインナップ全部AFで出して欲しいわ
マクロプラナー使いたい...
>>33 SONYからマクロプラナーが出ても写りは別物だぞ
馬鹿の一つ覚えだな
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 11:21:21.89 ID:Soh1qApf0
100-400/F2.8、こんなのソニーボディで使うヤツいるのかw
妄想にもほどがあるよね
SR2のは以前から出所不明のネタとして名前が出てたのを並べてるだけって印象
はじめてで28nmF2.8と100mmF3.5作って欲しいな。
今のプラ筐体なら収まりそうだ。
28nm…
とんでもなく広角だな
>>38 28mmははじめてレンズみたいなもんだったじゃないか
>>39 > 28nm…
> とんでもなく広角だな
後ろまで写りますか?
後のニッパチナノ誕生の瞬間である・・・
28nm=0.000028mm 180°に限りなく近い範囲?
>>45 可視光の波長の下限が400nmだから、
焦点距離28nmのレンズは可視光の光学レンズとしては成立しないと思われる
ちなみにフルサイズ用として最も画角が広いレンズに
「AI フィッシュアイニッコール 6mmF2.8S」があって
これが220度
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 23:45:29.70 ID:+CR3QmgmO
>>38 100mmはF2.8で発売してほしい。
30mm/F2.8マクロじゃだめか?
それより、初めての20mmから24mmくらいのレンズが欲しい
28mmF2.8をディスコンしたのだから、何らかのアクションがありそうで、期待大です。
ロッコール時代の光学系でいいから24mm出して欲しいぜ
>>49 Minolta時代にあったAF24mmF2.8の光学系はNewMD24mmF2.8と同じ
>>50 多分 MC W.Rokkorのことだと思われ
>>53 MC 24はライカにOEMされもので、ミノ版はその後、前2枚をひっくり返したようなものにリニューアル。αはそっちのはず。
>>50 AF24mmF2.8はリアフォーカスを採用。NewMDとは違うと思うが。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 23:49:56.73 ID:Ru54mRoTO
そうか、わかった。
>>48 28/1.8をGレンズで、28/2.8をはじめてレンズでたのむ。
ディスコンと新製品は何の関係もないのがまだ学習出来んのか?
望遠ズームっていうと70200のリニューアルかね。
70-200F4
欲しいな・・・・
>>59 α9Xiかと思ったw
何を好んで黒歴史を(ry
最近7xiを落札したぜ!
28-135がついてきた。ラッキーだった。
いくらで落としたの?
>>63 xiズームなら、最近の傾向を見るにむしろ早すぎた傑作と言えなくも・・・どうだろ?
でも、9xiも良いカメラよ?
xiシリーズは20年先取りして失敗した。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 09:34:34.23 ID:0aeMxhKY0
おれ、歴代9シリーズしか使ってないんだが、9xiだけは買ってないんだ。
75mmF1.8ぐらいの単を作って欲しいわ。
私は微妙にお金がないんです。
だからF4ズームとか、85mmF1.8とかを作って欲しいんです。
手ごろなランナップとフルサイズ向けの高級レンズの中間のラインナップ
自分がαユーザーで少数派なのは知っています。
あくまで微妙にお金がなくて高級レンズ買えないだけなのも承知の上、
他社に移れずグチグチ言ってるのも分かっています。
だからどうか85mmF1.8、F4ズームを作っておくんなまし
>>69 同意
プラナーは微妙に長くて使いにくいんだ
寄れないし
F1.8と言わずもうちょい明るいといいな
>>70 タクマ〜でもいっとけ。F4なら花団にあるだろ。
>>73 焦点距離が85mmより短いのが欲しいって話なんだから、90mmは逆だろ
じゃーシグマの70マクロでいいだろ
ちょっとぐらい頭を使え
>F1.8と言わずもうちょい明るいといいな
ケンコーやシグマは、なんでAPSで焦点距離が1.5倍に換算されるのを
フルサイズ換算の焦点距離にできる、0.67倍ワイコンを造らないんだろw
>>77 馬鹿デカイレンズになるから
ヒマワリみたいなワイコンになる
ヒマワリワイコン見てみたいなw
テレコンみたいな形でって事じゃね?
フルサイズ分の光束があるならレンズとボディの間に0.67倍にするレンズを入れてやれば…
でも、レンズごとに専用設計になっちゃうだろうな。
>>66 漏れの初めてAマウントは7xiだったんで9xiには嫉妬なのだw
ま、電動ズームは微妙な操作がやりにくいし、あれ、画角まで自動ってのは今のAマウントではやらないだろうな。
パナには昔のミノルタの技術者が移籍してたよな……
もうシグマは買わん
ほんとに買わん・・・
絞り異常がひどくて撮影にならんわ_| ̄|○
撮ってるうちに絞りがどんどん小さくなっていって
視野が暗くなるしAFも効かなくなるし
プレビューボタンを押すと“低確率”で直るけど
直るまでずっとガチャガチャやってるわけにもいかんし
どこか自己改造で直せないもんかな
どうせ保証なんてもう無いし
この件を自分で解決したイケメンもさすがにいないかね・・・
PENTAXにも電動ズームあったよね
PENTAX FA★ 80-200mm F2.8 ED(IF)とか
ミノ同様に廃れたけど
>>86 レンズ側の絞り連動リングが滑らなくなってる・・・?
その場合はマウントを外せばリング部が見えると思うんで、
そこに注意深く注油するか、外して掃除すればどうだろ。
注油の場合はミシン油で、グリスは厳禁。
>>86 しグマなんか買うからだよ。ヤクザなんだから
>>86 55以降の絞り異常の症状では?
保証期間関係なしにROM交換してくれるんじゃないかな。
古いレンズはアウト
「互換」を謳ってるなら本来あってはならない異常だし
古いから駄目というのも対処の姿勢としてどうなのか
個体差もあるということだから製造のバラつきともいえる?それも有りなの?と
ちなみに33/55で起きて、更に65/77でも起きたという、将来に不安を残す状態
時期的に現時点では対応してくれたレンズが将来外れることもありえる
久しぶりに新しいカメラを買う人はレンズまでという危険性がないとは言えない
>>88 誰か試みてる人がいればいいけど
どうなんだろう
シグマは博打だから
ROMを自己解析品から脱却しなければダメ
これがある以上、手を出すのはマニアだけにしておくほうがいい
でもAPSで使うなら8-16は魅力的
旧いシグマのサンニッパを持ってるけど、ボディの手ブレが作動しない。
こういうROMがらみの不具合はお手上げだね。
ZEN塗装の事もあるし、旧いシグマは実質的にほとんど価値が・・・・
まあ∞で使う天文用にはいい。保温カバーで包んじゃうのでベタベタでも可w
シグマの最近のレンズもZEN塗装なの?
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 11:30:56.48 ID:U6aIP7KO0
シグマの不具合、33/55でおきた絞りの不良と
77/65でおきたHSMの不良は微妙に出所が違うような気もするけれどね。
シグマレンズ、いくつかは所有しているけれど
大きな価格差もなく純正で同じ焦点域があるならば、純正のほうがやはり良いかなと最近思う。
フォーカスの迷い具合と言うか、使い勝手というか。
…でも魚眼は欲しい。
古いシグマは動いたとしてAFがめためただったり。サポートに電話したら絞ってくれと言われたよ。根本的にAFレンズは作った事ないし作れないメーカー。
>>97 >根本的にAFレンズは作った事ないし作れないメーカー。
つ シグマSDシリーズ
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 15:38:23.63 ID:6OV/sxp70
ビジュアル的には好きなんだけどな、シグマのレンズ
シグマはマクロがいいけど、ほかはなあ。
シグマはAO70-300が高コストパフォーマンス
8-16がAPS-C専用だけど超広角
70マクロが高画質で良かったな。
103 :
99:2011/12/08(木) 16:25:54.20 ID:6OV/sxp70
>サポートに電話したら絞ってくれと言われたよ。
それはそうなんだけど・・・
ちょっと笑ってしまったけど、でも実際そんな事を言われたら引くなw
85mmを購入予定なので少し心配だぜ。
>>101 SIGMAのAPO70-300とAPO無し70-300の両方持ってるけど、
APO有りと無しで大差なかったのはいい思い出w
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 20:15:08.91 ID:U6aIP7KO0
>>105 是非現行のDG OSとも比べてみてくれw
CFラベルの神は居なくなっちゃったのかな
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 06:44:15.32 ID:X3UaKAdC0
俺もCFラベルを心待ちにしている一人
CFラベル忘れてたw
画像適当に拾っってくればいいや・・。
これまでにα9xと共に4本のレンズが発表されることは分かっている。新型のハイエンド広角ズーム、ツァイス50mm F1.4SSM、ハイエンド望遠ズーム、そして500mm F4だ
a77キットレンズの16-50 2.8SSMみたいな無印SSMってシリーズ化されるのかなー?
DT限定
F値固定ズーム
ちょっと暗め単焦点
SSM
ソフトウェア補正前提
お値段お手頃
とかどんなもんだろ?
フルサイズで18-250mmなんてのは厳しいから、
DTは高倍率ズーム限定ってことで・・・・
あと50mmF1.0なんてのを出してくれるならDTでも仕方ないと割り切れる。
DTを使ってるユーザー層から考えるとそんなもん出しても売れないよ。
おまえは全世界のDTに盗聴器か発信機でもつけたのか?
フルサイズ機が今後出るかどうかすら分からないわけだが。
いや次世代9系の予定がある事は知ってるけどさ、それこそ「予定は未定にて以下略」。
フルサイズ機が出さないならフルサイズ用のレンズを新規で開発する必要はないだろうし。
コスト高を承知でフルサイズ機を出すのはレンズ資産を生かす以外の何ものでもないでしょ。
APSサイズでも高画質でボケのきれいなDTレンズが出るなら、
これ以上フルサイズ機を作る必然性がなくなる。
でもそんなDTレンズのラインナップができるまで何年かかるやら・・・
もう一機種くらいフルサイズを出す時間はあるかと。
111だけどフルサイズはGとZAに任せて(もちろんaps-cでも使えるわけだし)
DTでそこそこレンズみたいなシリーズでたら嬉しいなと。
DTの方が数でるだろうし。
ま、レンズに10万以上なかなか出せないびんぼーにんの妄想ですわ。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 16:20:29.25 ID:Kwz/VElQ0
このズーム全盛時代に、APS-C専用の単焦点レンズを充足させる必要はあまり感じない。
?
??
???
いつズーム全盛期になったんだよww
確かに、NCユーザーが安くてそこそこのレンズ・・ズームしか無い。
だな。単焦点は撒き餌だけで展開が無い。
m43に至っては安い・・・が無い。
いつの間にか単焦点遊びはSONYが最安?
はじめてシリーズは狙いいいよな。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 03:05:34.37 ID:uHGVFmx7O
はじめてシリーズは、チャッチいからパスだろ。
ありゃないわ。
>>127 チャッチなα55とかには合うよ。そもそも俺はα230に付けて使ってるし〜。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 06:57:34.47 ID:dij6F+fw0
現状、ちゃちいカメラしか売ってないし、バランスが取れてるじゃんw
α900には合わん。レンズ側でAFMF変更など最低の仕様だ。くだらないことニコンの真似しやがって。
>>131 SAMレンズはDMFできない、という意味だろ。
DMFとか一人前の機能はα77からだな、妥協してα55
それ以前はファインダーで拡大できないので付いてるだけ
それくらい拡大表示は違う。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 12:47:06.71 ID:uHGVFmx7O
正直、超合金には興味がないので写る写真がまともなら「ちゃちい」とかどうでも良かったりします
カメラを眺めて満足している人には大事かも知れませんが
AF/MFボタン(ボディ側のAFクラッチ機構)は、α65にはないのね・・・。
多少の価格アップは良いから、エントリー含め全機種に搭載して欲しいなぁ。
古いレンズでも新しいレンズでもワンタッチでAFとMFが切り替えられるってのは
ありがたいのよね。
>>135 同意
初めてレンズは安っぽい外観だけど、撮れる画質は最高ってギャップが素敵な所w
俺様ルールが飛び交うスレになるわけですか
>>138 でもさ、初めてシリーズよりコスパのいいレンズって
直ぐには思いつかないなぁ、タムの55-200ぐらいかな?
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 22:22:33.39 ID:IrnUl2G40
>>135 俺は撮影している時の満足感も楽しいから
撮った写真がいくら良くても「ちゃちい」のはイヤだな。
グッ!ときて、ハッ!する目覚めるような結果なら最高だ。
OVF時代にはDMFって役に立つ機能だったんだろうけど
今特定のシベを狙うとかはEVFで拡大しちゃうからなぁ
マクロならフォーカスリングの回転角が大きいから
それなりに使えそうだけど、最初からMFでも無問題だし
動き回る子供向きじゃないし、キャンギャル撮り用とか?
35GとDT35比べてみろ。DT35の方が写りがいいんだぞ。
高くて高級感があっても無駄の典型的な例だ。
>>145 DT同士かフル同士で比べろよ(笑)
ミノの35Gと35F1.7とかさ
35Gはフルサイズで広角でボケを楽しむレンズだよ。
収差残して解像感をあえて抑えるなんて設計があり得た時代のレンズ。
まだ現行で使える事が奇跡と言ってもいい。
このレンズの味は広角の画角じゃないと魅力半減以下。
DTと比べるなんて、一流の寿司職人が握った寿司を
パック寿司と一緒に冷蔵庫で冷やして翌日に食べ比べるようなもんだ。
>>147 うまい事言うね
激しく同意なんだけど、荒れるぜ、その話題はw
収差の残し具合がフィルム時代の鑑賞サイズが基準になってるからね、
伸ばしても四ツ切くらいまでが普通だった時代。
誰でも気軽に全紙相当以上まで拡大できちゃう今の時代では
物足りないのも確かだと思うよ。
俺もその時代から持ってるからいいと言えるけど、今十何万も出して
買うかと言うと躊躇するね、用途が限定的すぎる。
>収差残して解像感をあえて抑えるなんて設計
してたわけないよ。解像感を押さえるのはコントラストを上げる為にあり得ない話しじゃないけど、
収差残すのはボケをファンタジックにする為にミノはいつもやってたこと。
その為に解像感押さえるってなんのため?
35/1.4なんて無理なスペックでそんな高性能なレンズはないんだよ。
ミノの35/2の方が解像度高いしボケも奇麗、
でもやっぱり35/1.4にはこれじゃないと撮れない写真がある。だから価値があるんだよ。
フルサイズ用のレンズをAPSで使うのは愚の骨頂。
>>151 インターネット時代じゃないからソースは出ないけど、雑誌でミノの中の人も言ってた確かな話だよ。
そうして独特の柔らかくて線が細い描写を作ってるんだってさ。
どちらでも自分の欲しいレンズを買えばいいと思いますが、とりあえずAPS-C用にSTFレンズと反射式レンズが欲しいです
>>147 35Gなんかを、まだ現行で使ってる事が奇跡と言ってもいい。
>>142 DT単よりコスパにいいレンズがなければ
DT単は最高じゃないのか?
逆に何がはじめてシリーズよりいいか聞きたいわ
ゆとりこわい
>>144 EVFで拡大出来るようになったからOVFでなくても良いというのならわかるが、
DMFとは何の関係もない。EVFで拡大したところでAFの精度が上がるわけでも
ないから君の言ってることは頓珍漢もいいとこだ。むしろEVFで拡大出来るから
ダイレクトにMF出来るDMFが活きてくるのだよ。
>>155 そういうのはコスパが最高なレンズって言うんだよ。
オレにとって最高のレンズは85ZA
>>157 NEX使うと従来のDMFが過去のものになったと感じる。
AFして、ピントリングをちょっと回すとMFに、
同時にピント位置の7倍拡大。
時代は変わった
>オレにとって最高のレンズは85ZA
やっぱ凄い? 欲しいけどとても手が出ないw
なのでシグマを購入予定だが、これすらも辛い・・・
851.4リミテッドを知らないなんて、不幸w
とか言ってみたい。
リミテッドとそうじゃない85mmの違いが判る奴がどれだけいるんだろうか・・・
>>160 ローン組んででも85/1.4ZAにすべし。人生一度しかないんだぞ。最高のものを味わえ。
>>160 カリカリが良いのならシグマで良いんじゃない
写真を撮りたいのなら85ZA
これを使わないのは、あまりにも勿体無い
>>163 162みたいな奴は、遠景を絞り開放で撮ったわけわからん比較しか知らないんだよw
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 18:51:06.03 ID:LJ0RVLdMO
カッコ悪いんだよな
カリカリ好きなのでシグマで良さそうだ。
一度ぐらいは「一番良い物を頼む!」とか言ってみたいけどw
安いから普通のミノルタの85/1.4買ったけど、やっぱ、ZAが気になるんだヨォ
開放の時stfのように被写体を浮き上がらせる効果が強いのがzaの方。少し絞ったら色味以外差はあまりない。
>>169 勝手から悩むのが吉
STFのMFはどうしても動きが少ないものでないとピンがむずいよ
ZAの魅力は逆光時の強さもあるからな
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 02:43:58.72 ID:udZaNtArO
ZAはソニーが作ってるんだろ?
>>174 こうして見ると、レンズって本当に自己満足の世界ですよね。
どのレンズも素晴らしいですが
違いはほんとに細部ですよね
ちなみに自分が持ってるのは中古で手に入れたGですが
プラナーと比べてフォーカスリングの操作性は悪い気がします
フルサイズの透過ミラー機がでたら、キタムラ中古の1万円前後のαレンズ買い漁るんだ…。
うお! デジカメinfoに丁度85mm単の比較インプレ出てるので超嬉しいわ。
なんて俺得な記事なんだw 安価ながらF2.8が大健闘してるなぁ。
光学系で5点満点中4点だったのは確かだったと言う事か。
それにしても純正F1.4はやっぱ強いかぁ・・・シグマは微妙な感じなのが残念だ。
だってシグマだし
このテストはポートレイトレンズの比較にはならんだろ
まあ風景にはどれがいいかというテストだな。
85ZAは素晴らしいけど流石にシグマと倍高いのは辛いなぁ。
シグマの周辺歪みはかなり酷いようだが、俺はAPSCでの使用だから問題ないのかな
初めてレンズの85がもう一段明るければ、飛びついてるのだがなぁ・・・
85/2.8が85/2だったら2万円台では買えないけどね。
定価8万円台で実売6万円台ってところか。
そこで100/2復活希望ですよ。
新設計でいいから。
どうせ新設計なら100SOFTと統合してくれないかな。
あれは100/2の口径がありながら2.8に抑えられていた。
デカくなるじゃないか。
100softは設計し直さなくても使えるレベルだと思うが…
100/2と100ソフトは結構方向性違うから合体させたらダメだよ。
コンゴトモ ヨロシク
オレサマ オマエ マルカジリ
シグマの50F1.4買った
純正の50F1.4と迷ったが、あのデカさに惚れたw
そのレンズもいつかは新カメラに対応されなくなるだろうけど
さすがにそこまで使い続けないか
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 03:23:10.19 ID:Kc4pF0zCO
>>192 小さいほうがいいと思うんだが。
あと、シグマは曇りがスゴいから5年くらいで終了と考えるべき
>>189 ミノの中の人が、100softが100/2の後続レンズと明言していたけどね
>>195 仮に営業的にそうだとしても内容違うよ。
ミノ社員より事情に詳しいID:z5mQcZ9s0が降臨
>>194 それは好みだよ俺はデカイ方がいい。
曇りももう10年以上使ってるシグまが何個もあるが、問題なし。使い方と管理だろ
でもピントはイマイチだぜ!調整出してもいつも無駄だからな!
事情に詳しいんじゃなくて撮ってみれば方向性が全然違うということ。
100/2は開放からあらゆる性能が優秀でまさにスタンダードなレンズ。ボケぎわの美しさは比類ない。
100ソフトは解像度などいくらか劣り開放でのわずかなソフト描写などがポートレートなんかにしっとりしたいい味を出す。ソフト0の時のボケ味は100/2みたいにいい訳でなく100マクロレベル。
両方持っててもキャラが違い使い分けられる。100/2は売れずにすぐディスコンになったから営業的には100mmはソフトでリベンジって事じゃない?
ソニーに出してほしいレンズ
100mmF2を75kで
100mmF2.8ソフトを70kで
28mmF1.8を80kで
20mmF2を100kで
DTはいらない。
100/2って85/1.4が買えない人のための定価6万円の安レンズだったんだぜ、信じられるか?
今や85/1.4が安いのがゴロゴロしてて100/2が高騰してんだからなw
まあそういうことだ。
100/2はリニューアルしてほしいな
コシナツァイス100/2マクロプラナーもZSあればアダプタ噛ませるんだが
買えない人のためというのは嘘
>>204 リニューアルってどういう風に改良して欲しい?
ロボに変形するとか・・
>>199 それがさ
ミノの中の人曰く
・100Softは設計段階からソフト量ゼロの性能は100/2を超える事を目的として作った
・100Softの解像度及びMTF曲線は100/2の同じF値での値を超えている
との事
>>209 さすがにそうはなっていない。目的は達成されなかったのかな。
100/2に幻想を抱いている人大杉
>>210 解像度及びMTF曲線で100/2>100Softと主張する客観的データをヨロ!
ありますよ。ちょっと待ってくださいね。(ry
今からry
解像度及びMTF曲線で100/2>100Softと言う情報ソースお持ちの方(ry
?
カタログじゃないけどMINOLTA LENS SPIRITSにソフトのMTF載ってる
>>217 212-214と併せて一連のネタだったんです
SIGMAの85mmはMTF見てもAPS-Cの範囲では平坦で、そこからすっと落ちるのね。
ぼけ味、周辺光量、口径食を改善するためだけに、
イメージサークル的にフルサイズに対応させてるけだけで、
実はAPS-Cでの利用を前提として設計してたり?
それはさておき、動体に吸い付くように細かくAFが動く印象の85mmSAMだけど、
SIGMAとZAはどんな感じですか?
>実はAPS-Cでの利用を前提として設計してたり?
でもそのわりにはあのデカさと重さだしなぁ・・
AFはかなり速いみたいね。
まあ、ポートレートにはニコンよりいいらしいからニコンの人は買えばいいんじゃないの?
αの人はシグマ買ったら失うものが大きいよ。
STF、売るわ・・・俺には使いこなせなかった
ポトレより花とか撮るのに向いてるんだろうね
>>224 ポートレート撮ろうとして使いこなせなかったんじゃない?
>>225 そうだす
マニュアルていうのと、人物と離れなきゃいけないからコミュニケーション取りにくくって。
とりあえず他にもいろいろ買ってプラナーと50/1.4買います
227 :
226:2011/12/19(月) 17:30:04.66 ID:tLTrUIbe0
間違えた
いろいろ売ってですわ
俺もSTFは苦手だな
俺の場合花だけどね
上手い人の写真を見ると益々凹むw
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 18:39:03.30 ID:bmERy/9MO
ミノルタ時代のレンズで聞きたいんですが、以下のレンズの解像度などの評価ってどうなんでしょうか?
ここしか聞くとこ無いかなと思ってます。全て父のお下がりで持ってますが、タムロンA16とともに気に入ってた35-105旧の絞りが壊れて、新たに買うか35-105新を使うか24-105等を代用で使い始めようか迷ってます。アドバイスお願いします
28-85/3.5-4.5旧
35-105/3.5-4.5旧
35-105/3.5-4.5新
24-85/3.5-4.5旧
24-105/3.5-4.5
35-70/4
>>229 ここの user ratings の数字(5点満点)が世界の評価。
4.4を越えるとまずまず。
>アドバイスお願いします
こういうこと2chで聞く奴はたとえアドバイスされても無駄って聞いた
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 19:19:55.37 ID:bmERy/9MO
>>231 ありがとうございます。
金かけずに楽しんでみます。
機種はオヤジのお古のα7Dとフィルムα7です。
使うのは35-105/3.5-4.5と100-200/4.5、24-85旧だけど35-105が一番多かったんです。
>>232 ドヤ顔で間違ったことを言えば指摘してくれるんだよな
>>233 標準ズームはAPS-Cとフィルムとを兼用しようと思うべからず。
7D用に18-55、7用に24-85か24-105をオススメ。
>>235 今まで35始まりで兼用できてるんだから一般論を押し付けるのはナンセンス。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 01:45:54.40 ID:rZ6RwCz5O
人物、子供撮りにはデジタルでも35-105/4.5は便利だよな。24-105よりシャープだと思うし、なんちゃってマクロも楽しい。
35-105でF2.8通しがあれば嬉しいんだがなぁ・・
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 04:00:35.14 ID:rZ6RwCz5O
>>238 シグマの50-150/2.8持ってるけど800gくらいの重量級。
35-105/3.5-4.5でいいよ。またはF4通し。
シグマの50-150mmF2.8II持っていてわりと快適ではある。
100mmマクロF2.8を買ったとすると、マクロ撮影以外の単焦点の魅力かぁ
悩む。
2470zどこで買おうかな??
マレーシアまじおすすめ
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 19:21:57.10 ID:4wDnoIfG0
タムで28-105/2.8があったよな。
アレを今の技術でリニューアルしたらいいのにね。
>>215 トンクス
100/2のF8に絞った時の回折の影響を受けたと思われる周辺部の落ち込み(特に同心円方向)
が気になる所ではあるが
開放から高解像度のレンズは大抵F8あたりでこうなるから仕方ないか
100/2.8Softの開放時とF8のMTF曲線は「MINOLTA LENS SPRIT」に載っているよ
アクセサリーカタログ見てたら85ZAのフードの値段にびびったw
85mm単の比較インプレ見るとシグマの四隅は不良品?と疑うぐらい酷いな。
自分はAPS-Cで使うつもりなので気にする事はないと思うが・・・
いっそAPS-C専用にして軽く安くしてくれたら最高なんだがw
反面85mmF2.8は全域で素晴らしいなぁ。
フルサイズ買う金ある奴はシグマの85mmなんて買わないという割り切った考え方でいいな
ヤフオクで85mmF1.4を色々なマウントでウォッチしていたが、
αAでだけシグマは安くしないと回転しないな。
それだけαAの85mmは優秀なんだろうけれど。
ただ、SAM85/F2.8は「SAMであること」ぐらいしか欠点が見つからない
本当にいいレンズだと思う。
1.4G持っているけれど、俺にとっては断然使いやすさ(最短60cm)といい
写り(F2.8前後の鮮鋭度)といいSAM85のほうが上だわ。
>>250 1.4がいらないんだったらいいんじゃない?
>>250 F2.8まで絞って使うなら85samで十分ってプロが言ってたよ
>>251,252
一応俺の85mm経験は、
ニコン85/F1.4D、85/F1.8D、コシナZeiss1.4/85ZFとミノ85/F1.4G、ソニSAM85。
ミノ185/F1.4Gは、F1.4〜F2くらいまでの鮮鋭度が良くない感じ。
俺基準では球面収差が補正されていなくて写りが気持ちよくないなぁ。
この点では、ニコンの1.4Dの方が開放からF2までは鮮鋭度が高い。
photozoneの評価は決して高くはないんだけれどね。
で、85SAMのポケットに入れられる小ささ、開放からの鮮鋭度の高さ、60cmの
最短撮影距離など、+1本のレンズにはもってこい。
ソニーに来て、一番のみっけもんはこのレンズだと思うくらいだ。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:10:44.29 ID:3R5D6gng0
(ドヤッ
>>253 話面白い説明上手
85SAMほしくなったよ
つうか買う
その調子で
70200Gの解説もお願いしたい
ポートレートでF2.8以下で撮る場合、お互いちょっとでも動くとピン外すから、
85mm2.8でいいのかもしれない。
>>255 じゃ調子に乗って。
70-200経験はニコン80-200F2.8D、VR70-200mmF2.8G、70-200mmF2.8G VR2、ソニーSSM70-200mmF2.8G
とにかくSSM70-200はボケが綺麗。うっとりしちゃう。
ニコンを長らく使っていたせいかボケの美しさというのがイマイチ分からなかったけれど、
SSM70-200G+α900で初めてボケの美しさというものを知った。
もちろんボケだけじゃなく開放から鮮鋭度は高いし、絞ればさらにくっきり写る。
なにより最短撮影距離も1.2mというのは、思っていた以上に便利であった。
沼の蓮を撮っていた時に足下に飛んできて留まったチョウトンボをアップで撮ったことが
一番の収穫か。その他にも1.5mでは色々制限があった故、花撮りなんかには使わなかった
70-200mmF2.8クラスレンズを、野山に持ち出し積極的に使うようになった。
これも最短1.2mの使い勝手と、ボケの美しさのため。
風景の切り取りから、マクロ的な写しまで。しかも特上のボケが付いてくるという「写り」に
関してはズームとしては文句の付けようもないレンズ。
ただ、残念ながらAFは遅いね…。
前にα900スレで動画アップしたことあったけれど、ニコンVR2は∞→最短→∞が1秒強で
動き、距離数値は目で追えないほど早いけれど、SSM70-200Gは余裕で目で追える。
時間も3秒くらい。
もちろんAFモーターの速さだけが動体追従能力ではないけれど、実地でも動体性能は
今2歩だった。
>>257 70-200いいなぁ
憧れる
蝶々アップしてよ。
>>257 おお さっそくサンクス
70200Gはリニューアルのはなしが
ソースなしでささやかれてるのが気になり
購入躊躇してたが
貯金はじめるかなあ
135ZAの出番減ったらどうしようw
>>253 なぜ85/1.4ZAが無い?
それを経験してから85SAMにした方がいいと思うな。
ミノルタとは開放の描写がかなり違うよ。あと色味と。
>>259 70200Gは出物も多いし、買ってもいいんじゃね?
ミノルタ望遠なら俺はHIGHSPEED 200/2.8が好きだが。AF速いし。
あれも最近安くなったよなあ。
>>258 HPでうpしているよ。蝶々じゃなくてチョウトンボっていうトンボね。
>>259 俺買ったのはレート\77の時$1,799 B&H通販だから、買い得感が半端無かった。
でも、今の値付けでもはるかに国内買いよりはお買い得だと思うよ。
>>260 金がつきてZAが買えなかったんだ…orz
>ただ、SAM85/F2.8は「SAMであること」ぐらいしか欠点が見つからない
個人的にはSAMよりF2.8な事が辛い。 屋内だとF2.8はかなり暗いので。
1.8か2.0ぐらいの欲しいなぁ・・・実売5万ぐらいで。
自分の用途だとそもそも屋内だと85mmは長い
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 04:10:35.32 ID:zZjx4PAnO
>>264 だから、キャノンみたいにツァイス1.4/50mmが欲しいわけ。
>>262 >HPでうpしているよ。蝶々じゃなくてチョウトンボっていうトンボね。
HP教えれ
見たいのはオレだけじやないかと
>>265 コシナの事か?それともF1.2のことか?
>>265 現行の50/1.4じゃ駄目なん? あれ、絞った時の解像力すごいよ
まあツァイス1.4/50が出るって噂もあるけど
>>269 現行の50/1.4はいいレンズですけどね。解像ならロッコール58/1.4の方が上だ。
×58/1.4
◯58/1.2
>>270 すまん。今帰省中で手元にない
コシナの1.4/50ならあるが。
>>271 ロッコールは解像すごいの多いよな。58/1.2は使ったことないので探すわ。
NEXならともかくαで使いにくいのが残念。
絞ればよほど酷いレンズじゃない限り
そこそこ解像して見える
問題は絞りを開けた時と逆光耐性
どうしてもヤシコンツァイスがいいなら、改造キットで割と簡単にAマウントにできるよ。EOSで使うよりファインダーが見やすくていいだろう。
>>269 確かに絞ると良いレンズ
開放は周辺部の非点収差が大きめなのが玉に瑕
時に夜景を撮ると点光源が歪むので良く判る
そういう意味で、ツアイスの50mmF1.4には期待する
>>278 知らなかったので参考になります
さんくす!
>278
おいらもこの前買って到着待ちっす
難易度はどうでしょう?
とりあえず28-85/3.3-4.0改造予定
ヤシコンはビスが弱々なので舐めないように注意。ジッポオイルなどでネジロックをゆるくして日本製の質のいい精密ドライバーでしっかり上から力を入れて回す。柄が長くなるべく太いのがいい。
という事をジャンクレンズで試しておいた方がいいんじゃない?ビスが外れたら難しいことは特に無い。
SRも始めたのね。写真に写ってる58mm以外は素人ではむずかしい。
レンズによって難易度がかなり違うはずだけど料金一律なのね。
これだけ出せる人ってどのくらいいるのかなー
しかしαをEOSに改造したり何でもかんでも改造すればいいってなんか嫌な会社だなー
勝手に改造か・・・絶望した!
正直、レンズ本体に加えてこれだけ出すならαツァイス買うわな……
287 :
280:2011/12/25(日) 12:38:16.39 ID:NuXJ//1I0
>281
レスさんくす
おっしゃる通りジャンクで練習してからトライしてみます
noctoの依頼も悪くない気はしてるけどどうだろうか?
>>287 この程度でROM付きマウントに交換してくれるのなら
ペンタのFA77mmF1.8あたりをやって欲しいなと思っている
ヤシコンの50mmF1.4は既に宮崎Opt.でMマウント改造している奴を
持っているのでパス
281さんの言うとおり。経験ないとナメる確率高いです。
ナメたら抜くのが大変。
ヤシコンAEもSRも各10数本ずつα化しましたが、
自信がないなら壊す前にやめてください。
旋盤で専用マウント作らないと実用性は低いです。
290 :
280:2012/01/03(火) 00:51:43.99 ID:Ejl53CcS0
280っす
皆さんのアドバイスもあってジャンクで練習したらナメました。
本番に思いっきり腰が引けましたがとりあえずジャンクをとことん言ってみようと思ってはいるんですがナメたねじってどうやって抜くのがいいんでしょう?
何にしても無駄にする覚悟を決めるかおとなしく諦めるか業者依頼ってとこで
281さん289さんのようなスキルを身につけねばですね・・・・・orz
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 01:50:55.28 ID:EzTm5rYf0
>>290 スキルというか腕力というかねw
押しつけが弱いかドライバーの径があってないとなめるよね。
なめたネジは貫通ドライバーがあれば叩いてネジ穴切り直して抜けるけど
精密ドライバーサイズのはあるのかな?
ヤスリでネジ穴削ってマイナスドライバーで抜いたこともあるな。
ネジ山がダメになったときはダイスでひと周り大きく切り直すとか(ちょっとと素人には無理)
よくまとまってる参考になりそうなサイトがあった
ttp://satoyan.jp/lanza_neji.html
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 06:40:53.54 ID:/wzKoiec0
ネジって通常、ロックタイトとかで緩まないよう固着されていると思う
それを溶かす薬剤があったような気がする
289です。
精密ドライバーにもサイズがあって。合わないのでやると確実にナメる。
合うサイズでも安物はプラスの溝の面が丸まってるとかあるので、
ちょっと高いの使わないと。
ナメたら1.4mmとか1.6mmのドリルをネジ頭のまん真ん中にぶち込んで貫通、
次にちょっと太めの2.0mmでネジ頭飛ばしてタップ切り直し。
私は最初にポケットトーチで炙ってから緩めるようにしてます。
ヤシコンとニコンはナメやすい、ってDIYスレかいとw
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 12:32:54.71 ID:/IUEfcIxO
ミノルタAF35ー80レンズカバー内臓の物の中玉のカビ取りたいのですが前から開けますか後ろから開けますか?
後ろから。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 14:52:07.17 ID:/IUEfcIxO
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 19:15:19.54 ID:dMIzNH1j0
後ろから前から gogo!
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 22:44:54.89 ID:/IUEfcIxO
トキナーのAF500refて基本αと同じですか?
全く違うしAFじゃない
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 23:37:07.20 ID:/IUEfcIxO
>>299 ありがとうございます
>>295 ばかウソツキ絞り羽全部落っこったしレンズ1個も取れなかった
>>300 すまんこ。レンズばらしで誰もが一度は通る道。
構造上後ろからばらしていかないと中玉にはアクセスできない。
ズームレンズのカムのレイアウトを正確に覚えとかないと大変なことになるし。
…表から届くのは運がよくて第二群の表面だけ。
撮影しながらバラさないと元に戻せなくなるお
まあある意味勉強になったんじゃね
突然だけど、皆さんは高額レンズを買うとき長期保証に加入していますか?
特に落下・浸水など人災的な故障に対応しているショップが少なくて困っています。
ソニーストア以外でそういう保証やっている店があれば教えてください。
(通販または関西地方の実店舗で)
ソニーストアで買えばいいじゃん。
割引クーポンとか駆使すればそんなに高くないよ
おぎさくのSAL70300Gはいつまであの価格なの?
500REFが8万!?
高杉だろ、マジそんな上がってんの?
>>309 いま新品在庫持ってるならそんなもんだろ
あ、よく見たら新品の話か。
ソニー定価ナンボだっけ?
希望小売価格102,900円(税込)
24F2が高過ぎて手が出ない。せめて5万円なら、、、
焦点距離によって高価だったり廉価だったりするものなんだね。
>>314 24f2.8で我慢だね、もしくわ28f28か20F20
日本語が不自由な方ですね
>>314 シグマでもよければ、24mm/F1.8が4万。
近い焦点距離だと、30mm/F1.4が3.4万、28mm/F1.8が3万、20mm/F1.8が5万。
>>305 カメラの大林は?
落下水没保障オプションあるよ。
最安ではないけど、頑張ってると思う。
シグマはもういい・・・
シグマはでかすぎね
>>320 SONY
24mm/2.0 78.0x76.0mm 555g
35mm/1.4 69.0x76.0mm 560g
SIGMA
20mm/1.8 88.6x89.5mm 520g
24mm/1.8 83.6x82.5mm 485g
28mm/1.8 83.6x82.5mm 500g
30mm/1.4 72.0x58.5mm 360g
やっぱでかいな
でかすぎはいいすぎ
85zaか135zaで迷ってるんですが、135zaだと室内での子どもや嫁の写真とるのは難しいですか?バストより上をとる典型的なポートレートをとりたいのですが。カメラはα900です。
>>324 16-80、16-105、55-200とか70-300くらい持ってないの?
バカ発見
>>324 SAL70300Gで様子見ながら欲しい画角決めれば?
結論。どっちも買え。
329 :
324:2012/01/08(日) 21:18:46.15 ID:W80f5qZ20
>>325, 327
試せるレンズがあればいいんですが、残念ながら今は持っていません、
>>328 あるがとうございます、このサイト非常に助かります。
現実的に考えて85zaですね。
85zaは試しどりしたことがあるのですが、
135zaは試したことがなく、焦点が合ったところのシャッキリ感が85zaに対して
どれくらい差があるのか気になったので、135zaと迷っていました。
皆様、ありがとうございました。
>>329 ついで135はF1.8で若干暗い上に85より深度が浅いから室内は難しい
α900だと言ってるのをわかってない奴がいるな。
>>334 それは安いね
経緯は?
まあその時期に
よく手にはいったもんだね
>>334 一昨年、終了の案内聞いて慌てて尼で確保したのは7万弱だったから
去年で3万は超安いね
ホントは35/1.4Gを勧めたいシチュだけどなぁ。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 06:27:28.92 ID:wB53Hjp/O
>>294 それF5.6の糞レンズだろ。
35-105/4.5newの中古を買えば?
2kで買えるから
339 :
305:2012/01/09(月) 06:58:56.05 ID:GnlPUnYn0
昨日長期保証について質問した者です。
レスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
クレジット、動産保険、カメラの大林・・・なるほど、色々ありますね。
費用と必要性に照らし合わせじっくり検討したいと思います。
ちなみにレンズは35F14Gです。
ここの皆さんにとっては高額でないかもしれませんが、常用する予定なので。
35F1.4Gを高価じゃないとか言ってるのはネタか
別のレンズと勘違いしてる人だよ
まあ人それぞれだろうね
「10万!」と捉えるか「10万程度か」と捉えるかは
35/1.4Gは性能が悪いからやめた方がいいよ。
過去ログをみればわかる。
>>342 35Gが性能が悪いという
その理由を具体的に教えれ
貴方のいう性能が良いレンズと
その理由を具体的に教えれ
70200Gと35Gは
αレンズの双璧だと思うぞ
そして135STF
ZAレンズはおいといてね
いつもの人の釣り針だから、くいつくなよw
また、画像上げろ、とかバカとか糞とかで荒れるの?
やめてくれ
ローパス君が来るぞおおおおお
35/1.4Gの解像度の無さはガチ
糞レンスの代表
>>343 >35Gが性能が悪いという
>その理由を具体的に教えれ
公式のMTFみれば35Gがウンコだなんて一発でわかるけど、
残念ながら35mm大口径というか、35mmのレンズ自体がウンコしかないので
35Gウンコ一択
しかし、70200Gと35Gはαの買ってはいけないリストの筆頭、黒歴史だろ?
35/1.4Gはレフカメラ用35/1.4としては最高のレンズ。基本性能がイマイチなのは35/1.4というスペックのせい。嫌いなら2とか2.8とか使えばいい。
35/1.4Gを初心者が使ったらヤケドしますか?
DT35/1.8あたりにしておく方が無難ですか?
ていうかDT35ってかなり高画質じゃないのかな。
>>335-336 家族が量販店で最後の一本を見つけたんです
あまりにも有名すぎるので、だれもそこにデッドストックされてるとは思ってなかったんじゃないかと思います
おかげで値段がすごく下がっていて、5年保証も激安でつけられたという
>>343 こういう事言う奴は、デジオタでプリントしない奴か
ほしくても買えないから妬み書いている奴だって
ま、持っていれば悪いという言葉は出てこないだろうから
エアユザーだよ、他人の書き込みだけで物事を語るんだよ
こんな奴はいらないわ
>>348 MTF見ればウンコって、わろたww
MTF教の信者ってまだいるんだな
相変わらずエサが35Gだと爆釣ですね
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 14:43:34.22 ID:cro0tBHM0
>>351 ヤケドなんかしないから35は1.4Gにしたほうがいい
広角のボケはそれだけで面白いしヌケもいいから
ボケも抜けもDT35十分いいけどな。
360 :
343:2012/01/09(月) 15:21:07.03 ID:pIgg+sKc0
>>347 >>348 >>350 >>355 レスありがとう
純粋にαレンズ談義としてαレンズの話ができれば楽しい
35Gは万人に受け入れられないレンズなのかもしれないけれど、
もしも所有者で気に入らない人がいるのならば、
つまりがっかりした人ってことだけど、
その人の意見はきちんと聞きたい
マンセー意見や、
高いレンズでガッカリを受け入れたくない人の意見はちょっと違うもんね
繰り返すけど、俺は
35Gと70200Gはαレンズの最高傑作だと思ってる
APSで使うなら35/1.4はオススメしない、35/1.8があるから。
値段差だけの性能差がないというよりも、APSでは35/1.4の良さが半分も出ないから。
35/1.4の価値はチャートには出ない。
逆に言うとチャート的な評価をするなら「糞レンズ」というのも一理ある。
広角でF1.4という大口径であること、とろけるようにボケがいいこと。
この2点がハマる時にはハマる。
具体的に言えば、室内ポートレート「専用」レンズと言っても過言ではない。
広角のパースで屋内の情景を見せつつボケであくまで脇役とし、主役を引き立たせる。
これが出来るレンズは他にない。
こう使った時、その解像の「悪さ」さえ良い方に出る。
睫毛が「カリッ」ではなく「スッ」と伸びる。
大事な事だから二度言う。
これが出来るレンズは他にない。
こう使ってくれと言わんばかりに特化したチューニングをされたレンズ。
今ならカリカリに解像しても後処理で軽くソフトかければ簡単に似た効果は得られるから、
その点にあまり価値はなく、逆に失っているものの方が大きいけど、
それは銀塩時代に作られたレンズだから仕方ない。
しかし、このボケ味はカリカリレンズには再現できない、今でも価値はある。
ただまあ、ソニーになって定価上がって、それだけの価値があるかはちょっと苦しい。
よほど「好き」じゃないとオススメはしにくい。
同じ金出すならソニーツァイスの方がはっきりと高性能だ。
ミノルタのフィルム時代に中古で買って使い続けてる自分的には、
ミノルタ製の中古なら、今の価格でも入手も一考だと思う。
363 :
345:2012/01/09(月) 16:46:21.68 ID:8g78ESWU0
>>360 ミノルタ時代の35/1.4Gを持っているが、最初は使いこなしの難しいレンズだと思った。
ババ引いたかなあと。35/2の方が解像感が高くてはるかに使いやすかった。
解放ではボワッとしてる。
ところが、今は愛用しているよ。絞るとどんどん変化するし、難癖をうまく利用して使うおもしろいレンズと思う。
1635Zや135Zについて、誰も必死になって語らない
>>361-362みたいに必死になって語られるレンズが35G
特定のレンズを貶す一般的な理由なんかどこにもないが
特定のレンズを異様にマンセーする合理的な理由はある。
買った高価なレンズが、期待はずれだったことを認めたくない場合だ
必死なのはわかるが、逆効果としか言いようがない
365 :
343:2012/01/09(月) 17:34:45.44 ID:pIgg+sKc0
135ZAみたいのは素人でもわかりやすいレンズ。数値特性も良い。そんだけのこと。
35/1.4と35/2と両方持ってたけど解像度高くボケも綺麗なのは2。でもなんかいい写真が撮れるのは1.4。
ID:/xd2qKXV0 のように
MTFだけでレンズの性能を語るのはバカだな
369 :
361:2012/01/09(月) 19:14:27.70 ID:ieNea5GF0
「買った高価なレンズ」ったって、俺は昔6.5万で買ったし。
15年以上経った今でもそのまま使ってるんだから安いもんだ。
当時のお財布事情では確かに高価なレンズ買った気はしたけど、
同時に当時は誰もが認める神レンズだったんだよ。
4PWに伸ばしてその四隅をルーペで見て語るアホはいなかったしね。
>>366が言う「でもなんかいい写真が撮れるのは1.4」というのがこのレンズをよく表してる。
今新品で買えるのが奇跡のようなレンズだけど、
ソニーは今時の事情に合わせて新設計しろよって感じだな。
俺が書いてることをちゃんと読めばわかるが、
必死も何も、今これを買うのをオススメはしてないよ。
ポートレート撮るなら900と一緒に持っていて損はないレンズだけど、
子供写真もポートレートのうちとして、俺はそれ以外の最適な用途を思い付かない。
スナップにも使えるけど、わざわざそのために買うには高すぎるし、描写も特別良くはない。
35/2も中古はアホみたいに高いけどねw おまいらのせいだよw
今やそういう用途はAPS-Cを考えるべきだろう。
猫写真には合うけど、最近は高感度も良くなってるし、
対象が小さいぶん寄るからフル+F1.4の明るさもボケ量もそう必要とされない。
APS-Cでもじゅうぶんボケを生かして撮れる。
35mmF1.8のコスパはハンパないけど、α99はかなり良さそうだし
将来を見据えてフルサイズ対応にしておくのはアリかな・・
>>371系
DTレンズなら自動クロップされるから撮れることは撮れるね。
α99は自分も気になってるから、ミノの50mmF1.4の中古でも買おうかと…。
50F1.7は今でも通用するみたいね。
俺はシグマの50mmが気になってるが・・
>>373 通用って、、、
50mmの標準レンズの性能が良かったのは30年以上前のはなしだよ。
50mmF1.4 EX DG良いよ。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 22:46:48.73 ID:Tx0XOuZVO
先日中古のミノルタ100f2見たけど高価で買えなかった貧しい私にフルサイズでも使える比較的安価でポトレ向きなレンズを教えてください
>>376 本気で聞いてる?
85SAM
最高のCPでありながら
もともと破格の値段
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 22:59:09.55 ID:8fNJtaiO0
>>376 85mmF2.8だな
ボケ味も綺麗だしF4でも真円の絞りだしポトレに最適かと。
フィルター径が55mmだからポートレイヤーも使える。
だがα900使いながらレンズケチるのはどうかと思うぞ。
最近流行りの広角ポートレ―ト頑張ってる俺からはディスタゴン一押し
85SAMはタム90マクロと焦点距離がほぼ被るんだが
マクロあんま使わないし荷物にならないしで俺も凄い欲しい
35Gの話題
まともな意見が聞けてうれしい
俺はスナップにも使ってるけど
焦点距離が好ましいのが第一であって
最近では24Zにウエイトが移りつつもある
両方使ってみての後だし意見になるけど
もし24Zを先にもっていたら
35Gは入手しなかったかもしれない
24ZとSAL50F1.4の組み合わせで
でバランスが良いから
>>376 α900でかい85/2.8が使えるかどうかは君がSAMの使い勝手の悪さが気になるかどうかだ。
SAM以外だと100ソフトもそこそこ高いから中古のミノ100マクロが一番安いだろうな。もちろん比較すれば100/2,100ソフト,85/1.4の中で一番ポトレに向いてない。
>>376 ミノの85/1.4無印なんかどうだい?
安いのは3万程度であるでしょ。
昔、85/1.4が買えずに100/2を買った自分は複雑な気持ちだけどw
24zaでのポトレって、50や85で撮るポトレに比べてどこに魅力やアドバンテージを感じますか?
何かあるなら24zaを先に買ってみたいです。
>>380 >24ZとSAL50F1.4の組み合わせで
でバランスが良いから
まさにそれが俺だわ。
SAL50が手元にあって、中望遠は852.8でまぁなんとか
広角側も欲しいけど、35Gのあの描写であの値段はちょっと
風景も兼ねて1635Zにしたけど、如何せん所詮はズームだ
と思っていたところに24Zだから、まぁ飛びつく
35mm?まぁ絞り気味に撮ったと思って24のトリミングでいいやw
さっきまで色々調べてた俺にはタイムリーな話題で嬉しいw
85F2.8はホントに良いみたいね、もう少し明るければなぁ・・
でもF1.4勢に解像度で負けてないのが凄い。
35Gは価格性能比が悪すぎとか、光学設計がおかしいとか言われてるのね。
ミノ85F1.4Gも良さそうだな・・・気長に出物を待つかな。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/10(火) 01:53:08.38 ID:ugqRVydC0
>>384 画角が違う
まわりの情景とともに撮れるから作品の幅がめっちゃ広がる。
逆に言うと構図取りが画角が広くなるほど考えること多くなってムズイし、でもそれが楽しい、
http://photohito.com/user/gallery/3689/11052/slideshow/ ↑価格の24Zのポートレイト 俺はこういうの好き(ってか疑似夜景上手いな)
>>386 また85mmF1.8を3万で出せクン?^^
85mmでF2,8ってめっちゃ被写界深度浅いよ?解放から使えるし解放では収差でまくりF2.8ズームとは全然意味違うよ?
85mmでF1.8が欲しいと思った事は無いけど24mmでF1.4が欲しいと思う事はある(前はF2.8しかなかったから 今はディスタゴンあるからF2でもおk)
85mmF2.8で暗いって言ってる人は使ってない人がほとんどでしょ。たった2万強も払わないとか結局何も買わないでしょ。
なんかうるさそうなのが来たなw
でも最後の一行だけは同意
>>387のURLの人うまいねぇ
24mm一本でここまでいけるかぁ
参考になるわー
>85mmでF2,8ってめっちゃ被写界深度浅いよ
そうでもないよ
大阪城から始まって、只どこの神社だかは分からなかった。
それ見ちゃうとポートレートは24mmが基本って感じちゃうんだよね。
でもボケのいい24mmはまじでポートレート向き。
24でポトレは難しいぞ〜
人が撮ったの見ると簡単そうに見えるけどね。
でもま、難しさも楽しさだよね。
カメラは何使ってるの?
>>394 人が取ったの見ても全然簡単そうに見えないw
広角の苦労を一回でも味わっちゃうと、
値段とかそういうを別にして高嶺の華
ズームを24mm固定にして修行してみるかな
24ZAでのポトレは楽しいんだよなー。
背景は広がるし、写りは素晴らしいしでスゲー楽しい。
すげーな!緻密な感じで。
どうやったらあんなふうに撮れるんだ。
2470zの24でもできるかな?
NEXでContaxG45/2.0を使ってみると
SAL50/1.8が写りもボケも負けてないのにビックリ
再認識した。
>>387 ご覧頂きありがとうございます。
24F2の一番良い所は、歪が少ない点がポートレートに向いていると思います、後は皆さん言われる、柔らかい写りとボケ。シャドウ側の粘り。
撮り方は、モデルさんに対してキチンとレベルを出して撮る様にしてます。
プラナー50f1,4つけてみると更にビックリするぞ
photozoneで色々なレンズ見てきたが面白かったわ。
F11辺りが一番シャープになると聞いたが、実際にはF5.6〜F8がピークなのね。
50F1.4と50F1.8の比較だと開放側だと1.4の方がシャープだけど、絞っていくと逆転したり。
1855はシャープだと聞いてたが、18の時は全域でホントにシャープで驚いた。
1855と初めてレンズはホントに買い得なのが納得できたわ。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 19:46:40.84 ID:2/GzKifZ0
「うわっこの人プラナー50f1.4つけてる!びっくり!」
だと思う
糞レンズほど絞ったところが解像ピークになるんだよ
世の中には糞レンズしか存在しないということですね。わかります。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/11(水) 21:15:45.43 ID:2/GzKifZ0
なんだこのでっかい水筒みたいな不思議兵器は・・・
ゴーヨンいくらになるんだろうか
まぁどうせ俺には買えないだろうけど
NEXにフィットするよう銀色にしてるのか
最近ミノのロクヨンちょくちょく見かける。
SAL50F18が12800円だったので予備に注文してきた。
今使ってるのは中古9000円で買ったけど、この値段差なら飛びついてしまったw
予備に必要なほど使うレンズか?
まあお前が決める事では無いわな
>>401 ヤシコン改造して付けても、しょせんMMJやろ?プッ
ZAタイプでは?
M42のマウントアダプターなら楽チン
うちはそうしてる
ごめん、ZSですた
>>405 お前みたいなのを、デジオタの等倍糞って言うだな
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 11:00:58.46 ID:wpHcQ/6uO
>>400 写真見させていただきましたが上手いですね〜
疑似夜景等、露出はマニュアルで撮ってると思いますが、適正露出になるまで何枚位撮りますか?
自分は何枚も撮影してしまってモデルさんを待たせてしまうので、こんなライティングできないorz
ってか、擬似夜景って何度かでてきてるんだが
なんだそりゃ?
環境光露出落としたストロボ撮影のこと?
だったら、スポット測光なんかで被写体以外の背景の露出を出して
それをME設定、あとは、多分割測光の測光ポイントを被写体にあわせて
カメラ+ストロボ任せでそこそこ撮れるわな
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 12:20:49.27 ID:okiRKF5jO
自作自演にマジレスすんなよw
>>387 シグマ24F1.8とα900でポートレートやってるが参考になるな。このリンク
24ZAでもいいけど24mmの大口径単焦点は寄れるから 全身 バストアップ
顔アップ撮れるからお勧めだと僕も思います。ポートレートだと周辺描写はあんまり重視しない
からシグマの広角20 24 28F1.8はなかなか使えます。20mmも最近買いました。
中古だと3万弱で買えるのが良いです。
あとミノルタ85F1.4無印も愛用してますがこのレンズは中古相場安いのに
描写は凄くいいです。
シグマの広角3兄弟は、解像しなすぎる
だからポトレに向いているのかも?
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 14:50:49.36 ID:wyu7BRzh0
>>421 俺もディスタゴンの作例がかなり参考になったんだが、421のストロボ任せで撮った作例も良かったら見せてもらえん?
ミノの単は50も85も良いよねぇ。 機会があったらゲットしてみたい・・・・
70-200F2.8はα99?に合わせて出てくるのかな?
やっと買えそうなんだけど次が出たら泣いてしまうかも。
個人撮影会で使うのに1番適してるレンズばどれでしょう?
部屋の広さは8〜12畳位で、モデルの全身サイズからバストアップサイズ、局部のアップがバッチリ撮れるレンズは何がいいですか?
出来たらレンズ交換は時間が勿体無いのでしたくありません。
50-500
1855
70-200/2.8
ソニーストアのレンズ関連のキャンペーンってどれくらいの頻度で行われてる?
狙っているレンズが何本かあるけど、次のキャンペーンまで待つか
クーポンある今買うか迷ってる
>>420 撮り方は、予めマニュアルで背景の明るさ決めて、モデルさんに入って貰い、後は、マニュアルでストロボの、パワー合わせるだけなんでオートより意外と簡単です。
枚数は、5カットくらいです。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 18:52:49.14 ID:7RPkbP+d0
>>429 そんなの2470Zに決まってるだろ。
個撮なら見栄張るのも必要だからなw
レンズ見せびらかし大会ですもんね
>>436 サンクス。
秋頃かぁ。前回キャンペーンで買っておけばよかったと後悔。
ワイド5年無償って全商品対象かな?それとも指定レンズのみ?
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 19:51:04.21 ID:YhowOX6n0
>>439 去年のは全てのレンズが対象だったが、中々無い大盤振る舞い状態だった。
一昨年は、α55に16-80Zか70-300Gをセットにした製品が買えるキャンペーンだったと思う。
ついでに欲しいレンズは何?
>>440 去年のキャンペーンで期間短縮が発表された時
資金的な理由で後回しにするはずだったSAL70-300Gを慌ててIYHした
キャンペーンの1ヶ月前に50/2.8マクロもソニーストアで買ってるが、こちらは1月待てば5年保証になったと思うと悔やまれる
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 21:04:11.87 ID:N2trLXxl0
明日、ポートレートの撮影なんだけど
7D/sweetでこれはというカットは85f1.4とソフト
(レンズチェンジが面倒なので、Pのsmc-85f2.8かもしれん)にするつもりだけど
常用は28-70か28/f2.8か24-85とでどれがいいかのう?
24-85は707si+100-300Xiにくっついてたから買って初出しなのよ
テストに使うならいいけど、ある程度いいカットを作らないといけないのです
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 21:05:10.62 ID:N2trLXxl0
あれ、もしかして
ソニーレンズすれかい?
これりゃ?お呼びでない!?
>>442 使ったことないから分からんが、近寄れなくていいなら2870一択かと
勝負レンズが単なら押さえはズームが便利だろうし
>>442 24-85は安ズームとしてはいいけど28-70があるなら使わなくていいでしょ。
開放付近はそんなにいいわけじゃないし。広角側の絞った時の解像力は単並みだが。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 22:14:43.82 ID:N2trLXxl0
あ、24-85ってそんな良い訳じゃないんだ
極端に寄ることは無いと思うんだよね
28-70でいっか
sweetは液晶割れてるんで、α9も持って行きます
お礼にモデルの許可下りたら載せます って
既存のレンズしか無いんで比較も出来ないんで
24-85もこっそり持って行きます
2時間で2名(ソロx1、ソロx1+合わせ)なんで、レンズ変えるのは厳しいかな?
>>446 一応Gで金かかってるんだし、あとは用途次第でしょ。
風景だったらたぶん24-85の方が軽いしいいんじゃない。
香港は異常に安いから
香港だけの値上げであって欲しいね。
円高になる前の在庫がなくなれば、現在の為替相場に見合った価格にしないと厳しいというだけの話しじゃ?
>>421 初歩的な質問で申し訳ないのですが
me設定ってなんですか?
話の流れからいって「Manual Exposure」じゃねーの
多重露光かなんかの意味じゃなかったっけ
α変態レンズ3本
135STF
500ref
35G
この定義、どうだろうか?
べつにどうも
どこの誰がいつなにを根拠に決めたのか全くわからんな
>>457 35GよりAF MACRO ZOOM 3x-1x F1.7-2.8のほうが変態だろJK
今、売ってないレンズを挙げられてもな
団塊爺共はこれだから困る
単に自慢したい爺は死ねって事よ
そういや、ニコンD70とかキャノンのD30が出た頃の掲示板とか、
18mmが全然広角じゃない!とか、50mmF1.4の画角が変だとかの書き込みがよくあったんだね。
APS-Cを理解出来ない爺さんは大変だったな(´;ω;`)ブワッ
変態だったからこそ今売られてないんだろ。
100softの方が変態だと思う
キヤノンは30Dな
・・・
CANONに古いD30っていうのがあるんだよ
結婚式披露宴に50F1.4だけもっていこうと思うのですが、フラッシュを持っていません。
出来れば普段使うきかいがないので買いたくないのですが、F1.4だとフラッシュがなくてもとれるでしょうか?
>>469 50F1.4で撮影できます
ですがちょいと質問
ボディは何を使ってますか?
それにもよるけどフラッシュ便利ですよ
みんな止まってピースみたいな写真なら余裕。
被写界深度狭いから多少絞らなきゃならんけど
それなりに動いててISO 1600以上でもいいなら50 F1.4でもいいんでない?
473 :
345:2012/01/15(日) 19:37:25.27 ID:/qyvVFB70
>>461 今売ってるレンズで変態なのは、
28/2.8
35/1.4G
135 STF
じゃないのか?
みなさまありがとうございます。
α900なので高感度はややきついかもしれませんが、フラッシュは買わない方向でいきます。
>>474 俺も900で50の1.4で、結婚式は余裕だったよー
俺からするとさっさとフラッシュ買っちまえって感じ
>>476 使わない人にとっては無駄な買い物なんだよ
まあそりゃそうだ、俺はそんなこだわり無いからついな
フラッシュは連写出来ないからな
中古の5600HSあたりを買って、
撮り終わったらそのままオークションにながしゃ
1日2000円くらいのレンタルの感覚で使えるけどなw
>>473 35Gもってない自分の35Gの印象は
持ってる人だけがわかる
化け物レンズ
よって35Gは変態
135STFももってないけど
こちらは不便だがボケがすごいですよとの
評価と作例で一致しているので変態
28/2.8は興味ないのでわからない
失礼
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 20:34:57.66 ID:jVsGQBVG0
28f2.8は普通のレンズ
28-70よりはいい感じ
つか、ズームって両端しか使わなくね?
変態の定義次第だし
「ぼくのかんがえたさいきょうのへんたいれんず」が言いたいだけのやつが沸きすぎ
35Gってコストパフォーマンスが悪すぎだろw
これだから「ゆとり」はwww
設計が古いレンズは、とうの昔に開発費なんか回収できてるんだから
初めてレンズシリーズにしてだしゃ100倍売れるのになぁ
単Gはぼったくり過ぎ
a-9キタキタ
まーたやるのかw
こいつこの話題出るのずーーーっと待ってるんじゃないの
動物園のスレた動物がエサくれそうなとこに立ってるみたいな
じゃあ流れを変えるべく話題投下
85SAMの評判がすこぶる良いみたいだけど、タム90マクロから買い換えるだけの価値はあるかね?
あんまりマクロ域使わないから小型軽量な85SAMに惹かれつつもイマイチ踏み切れない
85SAMとタム90じゃ守備範囲が違う気がするがね
>>490 マクロ使わない、SAMでもいい、ならタムロンよりいいだろ。
>>490 マクロよりはAFは多少早くなるだろうね
俺は逆に85F28持ってるがmacro 100か90あたりが気になってる。
植物園とか行きたい。
花とか可愛く写したい(注:おっさん)
けど旅先じゃマクロより軽量な85F28だよね。。。
>>494 だからマクロが必要な100or90で
そうでないなら85/2.8のが全てにおいて勝ってるよ。
あ、SAMがあるか。
しかし、旅先で85mmってまぁずいぶんな割り切りだなカコイイ
タム90
寄れる 遅い 長い
(85との比較)
85/2.8
軽い 早い 小さい 安い
花の撮影が多い自分は90の装着率が高い。
85/1.4買うつもりでいたので画角確認するのに85/2.8を買ったけど
85/2.8より寄れない1.4は多分買わない。
それよりタム60とかシグマ150がきになるマクロスキー。
497 :
494:2012/01/16(月) 13:16:14.63 ID:r/GfTX550
>>495 広角寄りはNEX-5Nで間に合っちゃうので、最近はα55は85とか50だね。付け替えなしで画角変えれて便利だよ。どのレンズも安いしw
旅行なら万能に使えるDT35/1.8一択だな。
>>497 俺も900とNEXの二台運用だけど、君の逆で、
どっか行くときはどっちかしかもってかない派
なぜかって、カメラをスイッチするときのカメラの出し入れが
レンズ交換以上に面倒だから。
二台目をススっと出し入れできるバックとか
運搬方法ないかねー
2台とも首から掛けっ放しにしちゃいなYo
>>498 風景撮るのに良いのは何となくわかるんだけど、
旅先で少人数での記念撮影もDT35一本で間に合いますか?
>>500 右に一台左に一台
まぁ選択肢としてはあり得ると思うんだけど、
あんま現実的じゃないんだよね。
街中スナップや観光時には見た目的に論外だし
ちょっとしたハイキングでも2台ぶら下げると
ちょっと転んだりしたときとか、体勢くずしたとき
1台は面倒みれるが流石に2台は厳しい
結婚式やイベントカメラマンやるなら二台下げは
有効なんだろけど、こちとらアマチュアですし。
うまいこと2台運用できればなーとはおもっても
どうにもイマイチ
>>503 結婚式を撮るバイトをしてるが、2台は使っている
理由はレンズ交換する暇がないからで、
同じ機種で統一、違う機種にすると使いづらいからな
異機種の2台持ちなんて、アマのすることじゃない?
>>504 結婚式撮影バイトなんか、そのヘンのアマと変わらんよ
異機種であっても両方の操作に慣れてればいいだけなので
なんの問題もないけど、
実際にやってみて思ったのが、
結婚式みたいな限られた空間で限られた荷物で
撮影のためだけにと割りきって活動するなら
2台首から下げてもいいんだけど、そうでないなら
移動、運搬に問題がでるってお話。
>503
マジメに書くと自分の場合は
α55を肩からたすき掛けしていて
Gf1に超広角(オリ9-18)でハンドグリップ装着でバッグの中に入れてあるから
結構スッと取り出せるなぁ。
普通のカバンにモジュールケース?っての入れて
その中にGF1とα替レンズ1本。
>>506 それはよいチョイスだねぇ
NEXには超広角ズームないから真似しにくいけど。
508 :
494:2012/01/16(月) 15:41:16.46 ID:r/GfTX550
>>506 似た感じで、MEX-5NにE16+ワイコン(12)つけて、冬はコートのポケット、夏はウェストバッグに放り込んでる。
ズームじゃないが、12と16すぐに変えれるよ。
ワイコンには傷とかついたりするが、レンズキャップと思って気にしてないw
αは肩にかけて、場面によっては大きいメッセンジャーバッグに無造作に放り込んでるな。安いからできる技w
コテハン名乗らないでいいから
わざわざかみついてくる方がいきり立ってるんじゃないの?
え・・・いや、噛み付いてるのはどう見ても509・・・
>>508 俺もそう思って16とワイコン、魚コン用意したんだけど
超広角はズームじゃないとダメだったわw
パース感とかもう完全に想像の範囲外でみてみないと分からないから。
いや、修行不足なのはそうなんだけどね。
コンバータの前後キャップもかなり邪魔なんだよな。
でも君みたいに割り切ったほうがいいのかもなぁ、と思えた当たりありがたい。
しかし、ワイコンつけてポケットはきびしくねーか?モッコリしちゃって
α900で使える24mm始まりのズーム希望
なぜに24-105ディスコンしたんでしょうか
2470Zなんてデカイ重い高い周辺流れる望遠足りないとまぁいいことなしなんで
24−105の復活希望
フルサイズにつけるなら最強のお散歩レンズ
今でも新品求めてWEBをさまよっとります
勝手にさまよってそのまま帰ってくるな
パーフリ気にしない人なんだね
パーフリ、パーフリって
パーかお前?
パーフリ=○稲田の強姦サークル?
スーパーフリーは〜強姦部〜員〜
レイプのためならエンヤトットドッコイショ♪
パーフリって言う奴は強姦者なのか?
道理で納得したわ、おれの周りも変体ばかりだもん
何と戦ってるんだ?
フリッパーズが出てこないっていうね
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:59:35.19 ID:4d6i1SntO
みんなパープリン
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 23:54:55.03 ID:r7e6Ar/PO
αフォトでSAL70300G+α77で撮ったネコの舌ペロ画像を等倍鑑賞したが、びっくらこいちまったw
今まで他のレンズで等倍で見たらモヤモヤな残念画像ばっかりだったが、こんなに解像するのかよw
SAL70300Gは神だなw
>>522 いくらここの年齢層が高いと言っても、スーパースリーは難しいのではないかな。
らりほー らりほー
530 :
153:2012/01/19(木) 04:44:30.43 ID:Lj6rimXA0
α900に24-105って最強だね
ツァイスはデカイし重いし2875はSAMだし
なんでディスコンにしちゃうかなぁ
新型出るからに決まってるべ。アホか
>>531 24-105のことを言ってるんだと思う
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 12:30:50.13 ID:qNZ212/K0
24105ってそんなに良いのか。月末に海外通販で2470ZAか1635ZAか2875 (荻作)を買おうとしてたんだが。α55と700所持
1635にしろ。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 13:21:13.67 ID:qNZ212/K0
1635に傾いてます。所持レンズで一番短いのはΣ50だから実質75mmだし短いの欲しいんだ。
そこであえてミノルタ1735Gですよ
いや普通に1635ZAでいいとは思うけど
中古のミノルタ1735Gって10万ちかくすんべ?
一方輸入の1635は13,4万だよ。明らかに後者のがお得じゃね?
〜べ。って中居正広みたいな喋り方するの流行ってるのか?
関西在住だからさっぱりわからん。
それって重要な事なの?
>>537 無保証同士でさらに17-35Gに関しては修理出来るかどうかすら微妙だからな
アロハ900ならtamron sp 24-135mm最強
>>540 おまけに描写に関しては段違いで1635だからね
>>541 タムロン24-135って新品変えるんだっけか?
24-105が買えない今、24mmはじまりのお散歩ズームは
よっぽど酷くない限り大抵はありがたい
お散歩はAPS-Cでいいや、ってなっちゃった。
オレはα900に24-85がデフォなんだが、24-105って人気爆発なんだな............。
ちょっと探してみるかな
>>544 2875があると2485のありがたみはあまりないのよね
24-105の後継も出さずにディスコンにした理由がさっぱりわからん。
>>543 APSCはホントボケないんだよね。単焦点と割り切るにはNEXレンズねーし
APSC一眼レフなんぞ持ち出すならA900でいい。
900に24-85や24-105使うならAPSに1680Zの方が寄れて軽くて結果もいいんだよ…
で、今はさらにNEXにシフトしちゃって24Zでハァハァしてるw
スレ違いだけど、NEXに16mmからのズームが欲しいなぁ。
>>546 乗り換え乗り換えできてるから、そういう比較できないわー
1680Z使ってたときは暗黒すぎて使うのやめた。
便利ズームなら18-200とかのが合理的だし
というわけで、αEの18-200や50/1.8は歓迎なんだが
如何せんレンズがすくねぇ、でるのがおせぇで
とにかくに使いにくいわ
NEXで24Zだと換算36mmなんだよな、レンズとボディのバランスおかしいだろうけど、街撮り楽しそうだよなー
うーん、NEX7評判よかったら買いたいなぁ
1680Zが暗黒って、換算焦点距離は24-105より長いのに明るさ同じだぞ。
ボケ量の話ならそりゃひと絞りぶんくらい違うけどさ。
個人的には24mm画角が絶対欲しいから、NEXはそこが不満だなぁ。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:28:35.76 ID:5G40D9atO
一度ブラインドテストやらせてみたいな
ソニーはカメラ事業として時々意味わからん事やるよな
技術者サイドではない理解のない奴が勝手にやるんだろうけど。
これじゃ良い技術者も離れてくぞ
NEX7はα77とほぼ同じセンサーだろうし、ノイズと暗所問題で荒れる予感
俺もそれだけが辛くて900にしちゃったし
トランスルーセントじゃないから77よりいいでしょ
77はISO100から微妙にザラつくからなあ。大差ないと思う
機能性といいEVFといい、優れたカメラなんだが。なんでもっと煮詰めなかったのやら。
センサーが残念すぎる。確かに、メーカー自体がセンサーの使い方を分かってないみたい。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 18:35:01.54 ID:qNZ212/K0
1635ZAとα580を購入するよ。VISAの後からリボ使って。ありがとうございました。
リボはやめとけ〜
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 18:48:30.38 ID:zuwCLHMYO
お前らリボ神に変なこと言うなよ
リボ使ってくれる神様のおかげで今日も高還元
リボって情弱貧乏人がどんどん貧乏になるシステムだよな
ソーシャルゲーに近いものを感じる
>>549 同じ明るさで24105のがレンズ小さいし、900のがセンサ画質いいでしょ〜
ボケ量も多いしレンズも安いし小さく軽い
というわけで1680はないわ
NEXも24mm始まりズームほしいよなぁ 18-200はタムロンに任せて
1680のEバージョンが欲しいな 1855みるとかなり小さく出来るようだし期待大
ロードマップにあった「大口径高性能標準ズーム」とかマジゴミだからどうでもいい
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:09:20.05 ID:mPMPp70r0
ミノ24-105は、ボケは汚いしパープルフリンジも豪快に出て楽しいレンズだw
小型軽量だけが取り柄だったな。
単焦点はともかくズームレンズは基本的に新しいほうが優秀だからな……
>>564 とはいっても、1680は1.5倍引き伸ばしされるAPSC用だからなぁ
無駄にデカイし。
500/4なんて誰も買わないレンズつくっとらんで、
実用的なレンズを充実させてほしいね
しばらくは売上よくてウッハウハのEマウントに注力するんだろけど
それも遅きに失してる感アリアリだしなぁ
新型フルサイズAレンズもどうせA99とセットかその半年後くらいだろぅ?
なんつーか、ホントソニーの企画計畫屋って何も考えてないよなぁ
a-9ですから
>>561 900より軽くて小さいフルサイズボディがあればそうも言えるけどなぁ。
24-85も1680Zも900も700も550もNEXも持ってるとそういう選択になるって話でさ。
55や77は持ってないけど、NEX7は興味ある。
NEXは24Zの存在で俄然魅力出て来たよね。
>>542 基本は中古で。
ミノルタAF用は玉数少ないので見つけたら即ゲット。SPだけあって写りはいい!
35/1.4Gと24/2ZAで迷う。
子供が生まれるので画質が良い明るいレンズが欲しいけど、どっちがいいですかね?
ボディはα55です。
初めてレンズは安っぽいので生まれてくる子供に失礼な気がします。
ないない
>>568 NEXの24Zってゾナー?このスレ的にはディスタゴンかとおもてた
ゾナーは今のところ、魅力的な作例が見つけられてないからなー、ちょっと微妙
>>571 ありがとうございます。
明るい方がやっぱり良いのですね。
F1.4の画質はいかがでしょうか?
>>574 オレは35mmは持っていない
85F1.4と50f1.4には満足
>>568 もっててもそういう選択肢にならんなぁ
>>570 50/1.8買って残りは子供の為に使え
>50mmは室内では狭いと聞いたのですが
レンズ1本も持ってないの?
室内、子供、APS-CならSAL35F18しかないだろ……
外装なんかより写りだぞ
>>577 狭くない
とういうか赤ん坊かなり小さいだろ
24Z買う金あるばら50F14か50F18と35F18二本買えば、
35/1.8と50/1.4買って予算の残りは子供の(ry
みなさまありがとうございます。
見た目がどうかな〜と思ったのですが
やはり、はじめてレンズがいいのですね。
35F18と50F18にします。2本買っても充分お釣りがきますね。
>>576 ボケ量以外でメリットあるかなぁ。
自分はズームにボケ量なんて求めないし、俺の24-85がハズレなのかコントラスト薄いわガッチリしないわ…
>>583 α900のがセンサ画質がいいことだねぇ
ボディ込の重量もA900+24105 と A77+1680って差ないべ
ボケ表現いらないなら、一眼レフ自体いらんわー
>>570 900持ちの意見だが・・・
24ZAの方が使えるし万人向けだ、買えるなら買っておけ。
明るさにこだわるなら、子供が走りまわるまでは50/1.4で充分、安くてボケも綺麗だ。
ビデオカメラ買う予算も考えておけよ。
赤ん坊の動画なんて長くて5分、たいてい2分以内だったからビデオカメラは要らないと思う
A16+SAL50F14でイインジャマイカ?
>>584 ごめん24-105でボケ表現しようって発想がない。
そういうの求める時は24/2、35/1.4、50/1.4、85/1.4あたり使うよ。
はじめてシリーズの1.8で十分
35/1.8は値段考えると神レンズなんだけど、いかんせんAPS-Cなんた。
α77+50/1.4,16-50/2.8,70-300G
これで子供写してる
だ。
>>587 12歳、8歳、4歳の三人の子持ちなんだが、上の子と末っ子じゃ、機材も隔世の感が有るよw
>>590 うーん、トロトロのボケボケだけがボケ表現じゃないんだよねぇ
んで、レンズ交換面倒だからズーム使うんだよ。
単焦点4本とか鼻で笑う所だ。
フットワークとか手軽さのが重要なシーンなんて
掃いて捨てるほどあるからね
ズームでもF2.8とかそりゃあればいいけど
2470であのデカさだから、24105のF4前後ってのは大健闘だよ。
APSCのズームは、1.5倍解像させるためかどうかしらんが、
なぜかどう頑張ってもF2.8通しが精々とあって、
フルより全然ボケがすくないから、万能ズームこそフルサイズって感じ
わかったわかった。あんたはそう思うしあんたにとっちゃそれが真実なんだろ。それでいいよ。
単焦点もズームもどっちも便利だし状況に応じて使いわけりゃいい話だろうに。
>>599 あたりまえだろ?単に俺は俺の感想をかいてるだけ
なぜかお前が必死に噛み付いてるのが面白いから
1つずつ回答してるけど
なんか君の柔らかい部分に刺さっちゃったかな?w
>>597 >
>>590 >うーん、トロトロのボケボケだけがボケ表現じゃないんだよねぇ
24Zや35Gを出してる時点で自明だと思ってた。
ボケ表現はピンの来てるとこの繊細さがあってこそと思うから、やっぱ単焦点じゃないと満足行かないなぁ、個人的には。
>>598 無味無臭でつまらんと言われてたレンズが株を上げたよなぁw
個人的には好きなレンズだけどね、付き合いもいちばん長い方だし。
>>601 >自明
お前にとってだけね。
だから、「だけじゃないんだよねぇ」って世の中の広さを説明してあげてんの
>ボケ表現はピンの来てるとこの繊細さがあってこそ
そ。それが1.5倍に引き伸ばされるAPSCだとむずかしさなんだよ。
例えば1680ZAって40本でMTFだしてるじゃん?あれってフルサイズなら
30本で評価すればいい解像力なんだよね。
暗黒1680の40本が描くMTFのラインと安物28-75の30本が描くMTFのライン
くらべると、フルサイズのが、より解像しやすいし、よりボケやすいってのが
一目瞭然でわかる。
というわけで万能ズームこそフルサイズ最大の利点だとおもうんだよね。
>>600 545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/01/19(木) 16:49:43.02 ID:RQeEJB6D0
>>544 2875があると2485のありがたみはあまりないのよね
24-105の後継も出さずにディスコンにした理由がさっぱりわからん。
>>543 APSCはホントボケないんだよね。単焦点と割り切るにはNEXレンズねーし
APSC一眼レフなんぞ持ち出すならA900でいい。
>>603 547 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/01/19(木) 16:57:44.87 ID:RQeEJB6D0
>>546 乗り換え乗り換えできてるから、そういう比較できないわー
1680Z使ってたときは暗黒すぎて使うのやめた。
便利ズームなら18-200とかのが合理的だし
というわけで、αEの18-200や50/1.8は歓迎なんだが
如何せんレンズがすくねぇ、でるのがおせぇで
とにかくに使いにくいわ
>>600 うん、その通り
>単焦点4本とか鼻で笑う所だ
だの
>世の中の広さを説明してあげてんの
だの
あんたの傲慢さにカチンときたんだよ。我ながら子供だねえ。
>>600 噛み付いてるのお前じゃん
ID:RQeEJB6D0
>>606 >我ながら子供だねえ
まったくだね。つまらない煽りに煽られて冷静さを失うなんて
みっともないったらない。
>>606みたいなアホレスしてるあたり
まだまだ自覚が足りないようだけど。
お前らそんなやつの相手するとかアホだな
a-9だもの、やっと本性現した
油断した。キチガイくんだったか。
あぼーんして俺も去ろう。すまんかった。
もうちょいマシな24始まりのお手軽ズームがあればとは思うけど、
24-85や24-105を持ち上げるのはないわぁ、個人的には。
フルのボケも24Mの解像感もぜんぜん生かせないもの。
>>561 大口径高性能標準ズーム(笑)
何それ?
>>612 もちあげてなんかいないんだがなぁ
他に選択肢がないから、そっから選ぶだけだわな。
フルのボケは、センササイズとレンズ焦点距離や口径から一意に決まるので
生かせないってのはお前が馬鹿なだけ。24Mが活かせるかどうかは
計測したこと無いから知らないけど、それはお前もいっしょだよなw
24-120/F4出ればねえ…。
α99出るときになんらかのアクションありそうだけど
俺はA09で十分だw
昨今のソニーみてると、そういう求め安い便利ズームは作らないと思う
α33/55ディスコンで後継機の噂はないし、出てくるのは高級レンズの噂ばかり
αは販売単価引き上げてハイアマ向け、それ以外エントリーはみんなNEX集約なんじゃないかな
初めてレンズは無視かよ
初めてレンズ良いよな。 でも↓こういうの見るとがっかりする。 安っぽいんじゃなくて実際に安いんだがw
>初めてレンズは安っぽいので生まれてくる子供に失礼な気がします。
初めてレンズは単焦点入門用みたいなもんだからな。
問題は、現時点でαマウントのエントリーモデルを生産していないことだな。
今後初めてレンズを使いたければ中級機を買いな!ヒャッハー!!
>>620 お前の子供は何様だ?って言いたくなるなw
高いレンズで安っぽく撮る方がよっぽど失礼だろう。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 11:59:13.60 ID:C+HI+GaZ0
子供の写真だったらフィルムでも撮っておいたほうがいいぞ。
DTじゃなくてフル対応のレンズも買っとけ!
>>625 愛子をキレイに撮りたいんだ。
俺は殿下だぞ、皇太子ナルさまだ。
お召し列車の中でも撮りまくるぞ。
雅子がオリンパスユーザーなのは知っていたが、殿下はソニーユーザーだったとはw
本日発売のデジタルカメラマガジンみた?
70-300Gのあまりの高評価記事に驚くぞ
>>630 もちろん分かっててカキコんだんだよw
EOS 5D MarkIIとEF24-105mm F4L IS USMだよな。
2年連続愛子さまの運動会はこの組み合わせ。
フルサイズで標準ズーム、画角的に愛子さまを撮りたいというより、運動会自体を撮りたいのかね。
殿下、とりあえず望遠レンズを買いなはれ。
定価で買うのかな?
>>624 中級機にはじめてレンズ装着したらアカンのか!
と言いたいが、確かにα55のパンフにははじめてレンズのページがあるけど
77のカタログには載ってないな。SONYは77には非推奨なのか・・・。
>>635 スキー用品だと問屋を呼んでた
広間に商品並べて、その中から気に入った物を選んでもらう
支払いは後で宮内庁がするんだけど、確か定価だったと思う
カメラもそうだとしたら、さぞ壮観だろうな
ところで、所有しているミノ24-105ですが、ピントリングが回らなくなってしまいました。
修理したらいかほどかかりそうでしょうか?
あと窓口はケンコーでおk?
>>637 宮内庁の小役人はバックリベートでホクホクか・・・
>>637 スキー用品だとファッション性とかあるから実物見るんだろうと思う。
伝え聞く噂では、やんごとなき息子二人はカメラはそこそこ詳しいらしいから
カタログ注文しちゃうんじゃないかな。
定価購入か、その辺はちゃんとしているんだな〜w
>>638 ケンコーでOKだが、中古探した方が安そうだ。
>>640 何がちゃんとしてるんだ。それ税金だろ。
ちゃんと最安値で買ってもらわないといかん。
官公庁はあんまりひどい値切りすると「圧力かけてる」って言われたりするんだよ
まぁ定価で買っても(自称事情通に)文句言われることはあるけど・・・
>>643 胡散臭い最安ショップも皇室から注文入ったらびびるだろうなw
官公庁は普通入札だろ。そこでしか作れない自称皇室御用達のような
もの以外。
そりゃ大きな買い物は入札だけど何から何まで入札なんてやってないよ。
どう考えてもそんなヒマ無い。
ヤフオクで入札する皇太子さま…
>>646 実際はある日突然宮内庁から電話がかかってくるんだよ
向こうは何が欲しいかしか言わないんだけど
こっちが気を利かせていろいろしなきゃならないからメンドクサイ
チョートクが昔、やんごとない次男の人がいまよりも気楽な立場だった頃、
高輪の中古カメラ店にたまに来てカメラを物色してたと店員から聞かされ、
次男の人が触っていったカメラを自分も触らせてもらったって話を
うれしそうにエッセイで書いてたなw
>>649 取り引きを開始したら送り先が宮内庁宛てでビビる出品者
一般の官公庁と宮内庁とでは違うだろう
>>650がたぶん正しい
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 17:26:40.07 ID:aOtrGqOMi
税金の公費と、大昔に市民から搾取した残り金が、私費として有ることになっているはず。
皇室の資産って三種の神器と何億だかの金だけじゃなかったかな?
>>655 都市伝説間に受けすぎだろ
三種の神器でggr
全国にある皇室美林とか皇居もそうだが
想像を絶する不動産餅
>>636 α77のカタログにはDT30/2.8Macroで撮った作例が載ってる
非推奨だったら50/2.8Macroで同じ絵撮ってたと思う
そのα55のパンフ作った時にDT30/2.8 Mが未発売だったつー
>>656 皇室経済法第7条で三種の神器などの皇位と共に伝わるべき由緒ある
ものは天皇が受け継ぐように決められている。都市伝説じゃないのだよ。
ちなみにご料地はすべて国の資産で皇室の資産ではない。
スレ違いになるのでこれで最後にするけど、あの家が絡むと何もかもがホントに面倒くさいんだ
万が一不良品があったら担当は切腹モノだし
大学院で通ってた大学の新校舎完成記念に皇太子が植樹して帰ったんだけど
嬉しくてしょうがない大学はご丁寧に玄関の脇にコンクリートで囲って飾っておいた
ところがコンクリートで囲ってしまったのが良くなかったのか、記念樹が見る見る元気なくなって行く
結局一年の半分は園芸業者の所でリハビリして、その間そこには「記念樹療養中」の立て札が
しかも療養から帰ってくる度に枝振りが変わってるのは誰もが気付いてたけど、誰もが口に出せなかった
その大学は現在その校舎閉じて都心に帰ってくる予定なんだけど、あの木はどうしてるんだろう
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 20:24:46.96 ID:JN9vwb18O
ミノルタの電子接点の2個くらい多いAFxiてのはα55で使えますか?
使える。現に使ってるし
今までは描写イマイチだし電池食うしイラネと思ってたが、動画撮る時はすっごく便利です。電動ズームはいい!
ミノルタ、コニカミノルタ時代のαマウントレンズは原則として全部使えるはず
DT16-50/2.8とミノ28-70/2,8Gは口径同じだがDTの花形フードはGに付く?
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 22:50:39.95 ID:JN9vwb18O
>>665-667親切にありがとう_(._.)_
28-105f3.5ー4.5てのがあったので買ってみたいです
α55ではどうやって電動ズームしますか?
zeissなんかいらんから28/F2と35/F2を出しやがれ
ソニー、AマウントからEマウントに全面移行するみたいだな。三年後には無くなるか・・・
素敵なレンズだよな〜もう手に入らんのが悔やまれる。
とりあえず最初のデジイチにα200買った自分は24の2.8買おうと思ってるんだけど、新旧の機能的な違いって調光だけだよね?
晴天下のスナップが主用途なら旧の方が安くていいのかなと思って…
NEWは円形絞りだよ
あと24/2.8は開放だとかなりひどい。
ただ、1段絞るだけで激変する。実質f4スタートだなありゃ。
脳内情報だろ
>>668 多分だけど、バヨ爪の数が違って付かないかと。
トキワカメラという大阪のカメラ店のHPで
DT11-18mm F4.5-5.6 SAL1118 がメーカー生産完了となっているけど
そんな話聞いたことありますか?(SONY公式では生産完了の記述なし)
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 14:52:13.12 ID:9XYjqV+a0
>>681 去年から(高性能?)広角ズームの噂があるからディスコンの可能性はあるかも
684 :
673:2012/01/23(月) 19:08:00.09 ID:Oif3TITtO
>>674 貴重な話をありがとう、まぁF4まででもあのクリアでこってりした写りなら全然優良物件だよね。
今週末にでも買ってくるわ!
新製品が出るとか関係ないよ、ソニーの場合。
そういやちょっと前に
香港で50/1.4ディスコン?てなルモアあったよね
あの時はついにリニューアルかZAか!
と勝手にワクワクしたが、何もなかった
トランスルーセントミラー内臓のマウントアダプター出したって言うのはAマウントからEマウントへ移行する準備と考えれば納得できるな。
もう、Aマウントは用無しって事だろw
>>687 そうだとしたらレンズがんばって集める
70200G高いなあw
>>673 単だと思って使うとがっかりするかもよ
ボケを活用するようなレンズじゃないから
その画角をカバーする24-50/4あたりでも十分だよ
寄れるし明るいし周辺解像力は確かに24/2.8の方が
上なんだけど同じ絞りと距離ならあまり差が無い
>>687 そのヨタ話が本当だとすると・・・
Aマウントユーザー→他メーカーへ移行
Eマウントに乗り換えると目論んだソニーは涙目→Eマウントも含めて
スチルカメラから撤退
となって何も良いことはないな。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:18:17.12 ID:yb1m05N10
>>686 50mm F1.2/1.4は特許が出ているから
開発中なのはほぼ間違いない
ソニーは全てのAマウントをトランスルーセントミラーにするつもりだから。α900の後継機種もな。
トランスルーセントミラー内蔵のマウントアダプターがあればNEXもαも違いが無い。
Aマウントにこだわる必要がどこにある?
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 22:49:19.58 ID:i8UDLH6H0
ボディ手ぶれ補正が無かったら、Aマウント選ばなかった。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 23:02:39.42 ID:A2SF8pa5O
5NにLA-EA2付けてEVF付けてAマウントレンズ付けててると
もう55でいいじゃんてなるよ
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 23:12:54.54 ID:/jGyXpt40
だからα55を生産中止にしたんだな。
フルサイズでもライブビューってなんか贅沢ダヨネ
そろそろF2シリーズあたりを復活させてくれないと、
はじめてレンズかG/Zeissかの2択を迫られる展開になりそうじゃね?
最初に決めた生産数売ったら終わりなだけだよ、ソニーが思ったより売れたら早く終わるだけの話だ。
>>665 なるほど、xiズームは駄目イメージしかなかったが、デジキャパ2月号に電動ズームの特集で動画での優位性を解説してた。
チョット中古発掘してみようかな。
Aマウントアダプターは、NEXユーザーをAマウントに引き込むための道具だと思ったが。
位相差AFの速さが実感できるからね。
>>702 実際には将来Aマウントから撤退した時の救済措置だね。
Aマウントレンズ資産を無駄にしないための。
>>703 そのころにはLA-EA2がディスコンになってるというオチがついてこそソニーって感じ
フルサイズのほうが利益率高いし、趣味の道具として無くならないよ。
エントリー機はEマウントだけになるかもしれないけど。
>>705 しかし、その趣味全開なα900はディスコンになったわけだが。
α99(仮)が出るらしいんだから良いじゃない
使用感タップリ、前玉キズ、中玉カビありのAF 100/2.8 softが
ジャンクで17kであったんだけど、保護する価値ありかな?
自分でばらして清掃できないなら、高い価値なし
倍ちょいでこの前キタムラにあったような?
いぜんメーカーでの修理代は多分1.5万と言われた。
グラインダーとパフだな
135Z欲しいなぁ〜
でも高いなぁ〜;;
でも、それだけの価値はある。
俺も買うときは高いと思ったが、今は買ってよかったと思ってる。
85プラと135ゾナ
どっちが感動するかな
α900に使用するつもりだけど
135ゾナーはカミソリ
85プラナーは二度楽しめる味わい
方向は間逆である、
玄人はプラナーを好む傾向にある
デジオタはゾナーを好む傾向にある
悩むのはゾナーとSTFだよなぁ
両方は買えない
ゾナー重いしでかいし買ってもあまり
持ち出さないような気もするんだよね
>>717 MFとAF可能の差もある
どうしてもMFオンリーは出番が減る傾向にある
ゾナー買ったらそんな事は言わなくなるってw
STFも、プラナーもだけどね
>>719 その三つ持ってるけどプラナーが一番使いやすい
なんかSTFは背景にだけソフトンをかけた感じだね
Sonnerの方は100macroやらほかのレンズで似たような効果はだせないこともないから
悩むのならSTFの方がよさげな気も
>>721 その公式の基本作例の蝶の左の枝、2線ボケなんだよね
2線ボケが無いって直ぐ下で言ってるけど
前ボケに細い枝が入ると出易いのは持ってる人は知ってる
ゾナーとSTFって夜景で使うとどんな点光源ボケになるのか
ぐぐってみる限りサンプル少ないなー
まぁ夜景に向いた画角じゃないけど
>>717 両方持ってるけど、ゾナーの方がはるかに稼働率が高いよ。
>>701 遅レスだけど、手持ちの35-200xiをα77で試した所、ズームするとピントずれるので動画には向きませんでした(;^^)
キヤニコに比べるとラインナップが物足りないなぁ・・・と思ってたが
ペンタックスのレンズ調べてみたら、αは恵まれてるのを実感した。
特に初めてレンズはビンボ人には有難い。
初めてレンズはたしかに安くていいが、
それなら買えるのを貧乏なんて言う奴は本当の貧乏を知らないんだ
はじめてれんずでも新品が買えるっていいなあ。
俺はミノルタのヤフオク中古ジャンクを修理やらニコイチやらにして使ってるよ・・・。
貧乏は悲しい。
別に悲しくも何でもないよ。
それを楽しんだ人の勝ち。
>>729 中古の見極めすら出来ないので
基本新品を無理して買うしかない
俺にはジャンクをなんとか出来る
729が羨ましい
禿同
ニコイチなんてやってみたい
広角ズームを今買うなら何がベター?
他の手持ちレンズは16-80ZAと70-300Gと50/2.8マクロ。α55で使用
>>733 それだけ持っているなら、画角的にはDT11-18位か?
正直な所、超広角がいらないなら単焦点を増やしてみることを勧める。
24ZAは超楽しいぜ。
24mmで使いたいなら、Filmのαを増やせば良いだけだしw
Σ8-16オススメ
>>736 dクス やっぱりこう写るんですよね
これってF8くらいまで絞って遠景を撮るとT値の変化で
何か変わったりするのですか?
ボケの出ない写真ならどの道関係ないのかな
もう一つは最短に近い被写体をそれなりに絞って撮る時
T値ってやはり1〜1.5段くらい+にするんですか?
F8 [T11]とか
>>736 作例見るとやっぱり欲しくなるなぁSTF
持ってる人も使用頻度はそう高くないのかもしれないけど
αユーザーで持ってないのはもったいないよね
今ははじめてレンズがやっとの財力だけどいつか絶対買おう
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 02:19:27.09 ID:SKTainSs0
STFで蝶野正洋を撮ってみたい
>>740 おいてめぇバカヤロー!!朝から電車内で吹いただろ!!エーーッ!!wwww
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 10:20:31.41 ID:8lNEw6Qn0
STF・・・・蝶野の代名詞的な関節技
クロス式STF
原型STF
STS
FTS
wikiより
奪い取ったSTFで馳の頭かち割ってから返してくれるだろう
武藤(グレートムタ)を忘れてもらっちゃ困るぜ
>>746 プロの居ないメーカーのレンズってことか
>>731 >>732 アテクシがニコイチにしたレンズは75-300初期型です。
中玉まで分解する必要がなかったので何とかなりました。
焦点距離を検出する接点部品の破損に留意すれば、前玉、外装の交換くらいはいけます。
壊すつもりで買って分解して、やっぱり壊れた(接点部品)ので、仕方なくもういっちょ程度の悪いジャンクを買って組み上げたというのが本当の所。
精度的にどうなのかはわかりませんが、写るからまあいっかwとしています。
いかにそのプロセスそのものが好きなんだろうけど
高々良品4000円のレンズのジャンクあさって
ばらして組み上げるまでのコスト
>>750 なかなか良品4000円では探せませんでしたよ?
そんな値段で売っている所があるなら、是非ご紹介願いたいものです。
お、初期型でだったか、失礼しました。
7000円なら横浜の平沼橋下の質屋にケース付き美品があって
それが初値だったから交渉すれば4000円になるかも
>>752 やっぱり安くてもそのくらいが相場でしょうね。
アテクシの田舎近辺では運良く見つけても諭吉1匹以上連れて行かねばならんでしょうて。
ヤフオクなんぞでも良品だとアンダー諭吉は期待出来ませんでしたわ。
ちなみにジャンク2個の合計金額は約6,000円というところです。
こういう奴が「はじめてレンズすら買えなくて」
と言っていないことを願う。
WBSで見たけどでか過ぎだなw
あのサイズならα55と変わらんw
まあ、APS-CであのサイズのNEXシリーズが変なのであって、密度高めようとしなかったらああなるでそ
NEXの前にはm4/3もニコワンも「無駄にでかく重い」という評になる現実
おい朝っぱらの山手線内にα77+7000G付けて乗ってる奴が居たぞ。
何撮るんだろう
うはwww超々望遠www
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 09:02:01.75 ID:+s83tIBzI
ソニー24105の出ものをみつけたんだが、来たるべきα99用に確保しとくべきか悩むなあ。
フルサイズ機出たら相場上がりそうじゃない?
私は900購入前に確保をしたのですが、
タムの28-75/2.8を買ってからは55で使ってます
α99までまたなくともオジサンが保護してあげるよ
どこに有ったのか教えなさい
標準ズームはレンズキットが出るんじゃね?
単焦点は値上がり必至でやばいと思うw
>>761 うは、今気づいた。
俺の70300Gをうっぱらってくる
>>765 900の時はレンズキットって出たっけ?
ま、99ではキット出る可能性あるし、出るとすればどんなズームレンズだろ?
>>767 900の時は出てないけど77でわざわざ2.8通しを用意したりしてるし
現状でまともな標準ズームがない状況があるから
24105のSSM化したのとか出してくるんじゃない?
最低でもSAL2875とか言われたらアレだけどw
あぁ、850のキットレンズがSAL2875だw
>>767-768 キットとしてのズームレンズは24015ほど幅広いものにはならないんじゃないかな?
【参考】
α55/65・・・SAL1855
α77・・・SAL1650
NEX7・・・SEL1855
>>771 α700:16-105,16-80(限定)
「キットレンズ」なんて出ねぇだろ
標準レンズと同時発売で店側がセット販売はあるかもしれんがな
ソニーストアから臨時のAV10%OFFクーポン届いたけど
既に持ってる他の割引クーポンと併用不可だったでござる・・・(´・ω・`)
SLT-A99VK
SLT-A99V
SAL35F14G
SAL50F14
SAL85F14Z
85Z欲しい・・
あれはいいものだ
50/1.4と85/1.4なら、
シグマの50mm F1.4 EX DG HSMや、
85mm F1.4 EX DG HSMもコスパかなり良いぞ。
>>778 シグマはデカイし重いしピント狂ってること多いから論外だべ。
ソニー純生50マクロ意外と写りいいよね。
じ・・じゅんなま?
>シグマの50mm F1.4 EX DG HSMや85mm F1.4 EX DG HSMもコスパかなり良いぞ。
シグマの85F1.4は周辺は歪むけど中央の解像度は凄いよね。
でも50の方はMTF見ると中央は良いけど周辺があんまりなんだよなぁ・・・
でも評判は良いから不思議だ。 50mmF1.8からもう一越のレンズ探してるけどなかなか見つからないわ。
>>782 50F1.8ってDT50F18だろ?
それなら周辺解像度あまり関係ないんだからSONYでもシグマでもいいんじゃないか?
そうなんですよね・・・。 シグマにしてみっかな。
>>782 DT50/1.8も検討してるってことは、APS-C機での使用ってことだよね。
それならシグマの50/1.4はフルサイズ対応のDGレンズだから、
あんまり周辺は気にしなくて良いんじゃない?
まぁ、フィルター径は圧巻の77mmだけどなw
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 22:04:15.39 ID:XoHOtIdW0
ソニー純正50/1.4で良いじゃん。
軽くて良いぞ。
近いうちにプラナー50/1.4ZAが出るだろ
俺ならそれ待つけどな
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 23:01:25.51 ID:XoHOtIdW0
プラナーだとデカイ、重い、高いの三拍子そろっていそうだ。
でも欲しいかもw
>>787 プラナー50/1.4ってあの歪曲王か?
ドラえもん乙w
>>782 そのへんの大口径は解像度よりボケ味で評価されるでしょ。
絞ったらどれも十二分以上で変わらんし。
50ならM42のMFオールドレンズが星の数ほどあって
アダプタ2000円のレンズ1個2000円とかそんなレベルなんだから
片っ端から試したらいいんじゃねの?
新しいカメラが欲しい
あと1ッ月で早咲きの桜だ
いつぞやの角館、 桧木内川堤の満開の桜に季節外れの雪、そりゃもう綺麗だったよ
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 09:49:53.77 ID:Im3aOF8M0
50f1.7じゃダメなの?
50f1.7新品で売ってないから薦められても困る
50F1.7は素晴らしい性能だがコーティングがやっぱ現代のカメラには厳しいようだね。
50mmF1.7をフィルムの頃からずっと使ってて、デジタルでも撮るようになったのですが
最近買った初めてレンズの35mmと比べると、やたらとモヤっとするのはやはりコーティングのせいなのですかねぇ?
>>801 同一条件なら恐らくDT50/1.8と区別付かないよ
フルは使わないから売っちゃったけど
曇ってるだけじゃね?
モヤモヤというよりも画角の癖というような気もするけれどね
色のりがコートの加減とか?と言いはじめたらきりがない予感w
SSダイヤルの質感というか三角環よりもそちらに目が行く。
味があって良いじゃない。
具体手に、味(笑)
手
>>806 ピンぼけのところにあんまり何言ってもしょうがないが、1.7の方が皮の質感がいいとだっていえるぞ。
描写は好みだろうね。1.8の方が色が派手でボケも一般的には好まれる方だろう。
でもまず画角違うし比較対象にならんけど。
デジカメinfoに1.7と1.8の比較インプレあったので見てみるといいかも。
ミノの方はやっぱメカの構造は良いらしいな。
813 :
801:2012/02/01(水) 06:50:26.78 ID:yZE/wHSMi
皆さんご意見ありがとうございます。
これはこれでレンズの味ということで、これからも1.7を使い続けていこうと思います。
デジカメinfoも参考にしてみます。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 14:23:47.45 ID:0M3+vTO3O
ググっても出てこなかったので質問します。
α初心者の質問ですがどうかお付き合いいただければ幸いです。
ソニーのレンズの型番は「SAL〜」「SEL〜」なのは知ってますが、
正式な意味は「ソニー・A(E)マウント・レンズ」の頭文字の省略で合ってますでしょうか?
言われてみればそうなんだよな
ずっとサルだとかセルだとか言ってたわ
おれも 脳内では、さるごーまるいちよん と読んでるな
人間と話すときは ごじゅうみりえふいってんよん だけど
>>816 俺もサルとセルだわw
ちなみにhtmlのことは脳内で「ヒトムル」と呼んでいる
sal(さる)とsel(せる)を辞書登録している俺はレンズ中毒患者…
サルコジとセルビア
猿=スーパーサイヤ人はセルよりつおい。
>>814 正式にそう決まってる訳ではない。
型番なんてメーカーが自社の都合で付けるだけだから
意味があるなんて発表はしていない。
SAL スーパー・アドバンスド・レンズシステム
SEL スペシャル・エクステテンデッド・ライン
NEXのことを俺は当たり前のように「ネックス」と呼んでいるけど
これももしかして正式には「エヌ・イー・エックス」!?
ペプシNEXが無ければネックスって呼んでたんじゃないかな
APS-Cは「あぷすく」
ISOは「磯」
Ex-Sは「いくせす」
ガンダムか!
正確には「イクスゥェス」だけどな
ところでSAL24F20ZとSEL24F18Zを比べると
最短撮影距離は19cm vs 16cmなのに最大撮影倍率は0.29倍 vs 0.25倍と逆転してる
これってレンズ長の差によるワーキングディスタンスが影響しているの?
同じ画角のレンズの倍率ってWDじゃなく最短の方で決まるのかと思ってた
>>831 IFなので近接時には画角が変化しちゃうので、SEL24F18Zの方がより広角に変化しちゃってるんだろうね
>>831 センサーから19cm:16cm
レンズからだと2cm:4cm
>>831 >同じ画角のレンズの倍率ってWDじゃなく最短の方で決まるのかと思ってた
本来はその通りで、最短で倍率が決まるのだが
撮影距離にろって焦点距離は変動しているから
同じにならない、同じ画各ではないという事
レンズの焦点距離表示は、無限遠時に焦点距離
各社のマクロレンズを見ればわかるが
同じ100mmのマクロでも、最短撮影距離は同じではないから
WDというのは、単純にレンズの先端からの距離
例えば、同じスペックのレンズが2社から出てるとする
100ミリマクロで撮影距離が45cm、倍率0.5倍と同じで
レンズの繰り出し時の全長がピント基準面からのボディの厚みを含み
20cmと25cmのレンズとすると、WDはそれぞれ25cmと20cmとなり同じにはならない
レンズの物理的長さの短い方が、WDは長くなり、物理的に長い方がWDは短くなる
200mm F2.8 HIGH SPEEDと70-200Gの200mmってどっちが描写が良いの?
シャープさならHS、ボケなら70200G
実は70-200SSMの方がボケもシャープさも上であると
どっかで作例を見た気がするが、どこだか忘れた
842 :
838:2012/02/04(土) 23:23:20.50 ID:+zzOkllx0
>>839-841 レスさんくす
フードのコンディションが良くない200Gが3万で売ってて悩んでたのですが、買っちゃおうと思います。
>>842 情報提供料として、売っている店の名前プリーズw
プラナー、なんと美しい・・・
写り?いやいやレンズのことです
三萬とか安すぎだろw
846 :
838:2012/02/05(日) 12:12:15.05 ID:BLw0N7XO0
>>843,845
フードに思いっきりアタリがあって凹んでるから妥当な価格な気もしなくはないけど、レンズの状態は良いから買ってみますw
ハイエンドズームとハイエンド単焦点でズームが勝てるわけないなのに、
なんでそういう勘違いする人いるんだろ。
>>847 両方のレンズがが現行製品なら考えないだろうが、
単焦点がディスコンになって久しく、ズームの方がマイチェンしてると
確認したくなる気持ちはわかるが。
>>849 値段も作りもやっすい単焦点とハイエンドズームならともかく、
どっちもハイエンドならそれもない。
にーにっぱは二線ボケ気味でパーフリなかったっけ
間違ってたらゴメソ
Xデー近し
16-105ポチったんだけど純正フィルタ以外だとケラレるんだっけ?
ケンコーの高いやつも大丈夫
zetaってやつか…って純正より高ぇ!
中古で安いからって貧乏人が気軽に手を出す口径じゃないなこれ
PLとかしばらく買えないわ…
PRO1Dでもいけるんじゃないかな。。。
俺はいつもMARUMIのDHGスーパーレンズプロテクト。
zetaもPRO1Dも汚れを拭き取るという面では同じレベルで、まず拭いてもムラが残りやすい。
一方DHGスーパーレンズプロテクトは、コーティングが良いから埃や汚れが付きにくく、付いても拭き取りやすい。
ん?画質の低下?それはzetaや純正には負けるだろう。
>>858 マルミで画質が低下した実感はないけどなぁ。
10万超えのレンズにだけゼータを付ける
1万円未満で入手性の良いレンズにはプロテクタは付けない
安くてもすぐに同じのが買えないものにはマルミかPRO1D
あれ?勘違いしてた模様
16-80は純正じゃなきゃ駄目だけど16-105ならマルミの薄型やPRO1DでもOKなのか
なら一気に買いやすくなるな
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 01:13:30.38 ID:cvA5qGs0O
70300G持ってるんだけど、それに85/2.8を足すのって馬鹿げてるかな?
デジカメInfoのそれぞれのインプレ見てたら、とにかく好評価なもんで気になりやした。
ちっともばかげて無いぞ
軽い、小さい、それなりに明るい
そして安い
描画が良いのはもちろんだけど
上記のことを考えて買っておくべき
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 01:44:29.38 ID:cvA5qGs0O
85mmF2.8は全域で歪みないのが凄いな。
単焦点でF2.8なんて小口径なんだから当然だわな
超広角ズームレンズ、純正のDT11-18とトキナのAT-X 116 PRO DX 11-16mm
とで迷っています。装着するボディはα55です。
それぞれの使用経験ある人の感想を聞きたいです。
聞きたいだけなら答えないでいいな
嘘っぱちなら回答来るかもね
同じようなもんだ
好きな方/安い方
買っとけ
Σ8-16に一票
3つとも持ってないけどw
>>868 116しか持ってないけど、今買うならシグマにするかな。
買った当時はオーロラ撮りに行くからF2.8が欲しかったんだ。
オーロラ撮るなら10mm F2.8EX DC Fisheye
なんかかっこ悪い…買えないから言ってるんじゃないぞw
こういうレンズ買う層はニコキャノいくと思うんだけどなー
層を広げたいならフルサイズがラインナップに存在しない状況がおかしいし
70300Gみたいな、手頃だけどよく写るのをもっと用意して欲しい
500mmのF4ってこんなにデカくてこんなに高くなっちゃうんだ…
F2.8にこだわらないのならもっと小さく済む(328と同程度)かと思ってた
SAL500F40GっつーからF40かよって思ったがF4.0ってことか?
>>877 画質によっては
このレンズを使うためにSONYに移行する人もいるかもよ
ブレ補正がないのはある意味有利だし
600mmF4が100万だったから、こんなもんじゃね?
>>879 どうしよう… アタシ… 「鳥屋さん」達の金銭感覚が理解できない…
まあ、鳥屋はこの界隈でも屈指の深い沼だからな……
>>883 日本には自分の余生を目一杯贅沢しても使い切れない程の貯金をしている
年寄りがたくさんいるんだよ。
鳥屋さんは、20代で既に大砲みたいなレンズを所有しているのも珍しくない
大砲と思ってよく見ればBORGだったり
こんなのいいから早く50/1.2 SSM ZAを出せや!
よし、NEXにつけようぜ
これって「出せ出せ」とブーブー言っておいて
いざ出たら「思ってたのと違った」って奴じゃね??
どこの女子だよお前らwwwwwwwwwww
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 15:49:19.30 ID:Y4WgM6qy0
>>886 70300G買おうかと思ってたけどもうしばらく蓑ので我慢しようと思う
付けるべきボディが無い
早く出ろ900後継機(但し光学ファインダーに限る)
ゴーヨンはこんなもんだろ。
これを買う奴しか買わないレンズだ。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 17:23:55.12 ID:vj7tPWvg0
>>893 それは無理だろう...奇跡が起きても数年待つでしょう
αのOVFは今は無いと見切りつけた方がいいです
ゴーヨンの発売は、ゴーヨンを使わないユーザーに対しても
カメラこれからもやっていきますという意思表示がある。それで良い
>>891 メーカーは出す出す詐欺
雑誌・ブログは出る出る詐欺
評論家は売れる売れる詐欺
ユーザーは買う買う詐欺といってな・・・いつものことですよ
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 19:16:15.61 ID:+QBORKUf0
>>886 しかしこのレンズをつかうためのフルサイズのカメラが
まだ発表されないとはw
明日からのCP+に隠し玉で新機種発表とかないのかな
そうじゃないと500mmF4に合わないだろw
くそおおお!
なんだよ、出すの遅ぇよ。。。年末に600/4の中古買っちまったじゃねぇか
今売ってしまうのもなぁ、また年末まで金貯めるか・・・orz
そこでA99が華麗に登場デスよ
>>899 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 500/4「も」買えばいいじゃないですか。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>899 オクの前玉にヒビ入ってたやつ?
ちゃんと写るんならも一回オクに出せばいいじゃん。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 00:12:59.51 ID:KDgQqj+R0
あと特許が出ていたのは
50F1.2とF1.4
実際にはどっちが出るかな
無難に1.4な気もするしインパクト狙って1.2な気もする
希望としてはZAで高めの1.2とGと新コーティングでそこそこの1.4なんかだったら嬉しい
500mm F4G買えば俺の貯金全部消えるわ・・・そんな恐ろしい事はしないけどw
>>905 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 貯金なんてまた貯めればいいじゃないですか。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
500mm F4Gは受注生産だから早めに発表したけど
5月に合わせて他の新レンズも出るんだろうね。
SAL2875のリニューアル版とか、50F1.2Z とか。
で、同時にフルサイズのα99も発表と。
なんで600じゃなくて500?
600は中古を買えばいいから
どうせなら、50/1.2じゃなく58/1.2のRokkor
で復活させて欲しいぞ
500mm F4Gは目的があって買うもの。カメラと比較しても意味はない。
ま、俺は500mm REFでいいわ。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 17:14:34.65 ID:JldKHigEO
CP+でα99モックもなしか(´・ω・`)
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 17:43:05.06 ID:mrgYrZM80
フルサイズの情報なんにもなしか・・・
システム移転するかなぁ
CP+で展示された未発売製品は結局500F40Gだけ?
ずっと前からだすだす言ってた500/4を、CP+のネタが他に無いからと発表してきたけど
まともに評価できるボディもない現状で、値段だけやたらとご立派で…
MTFもご立派だったらよかったのになぁ
タイ洪水が無けりゃまた違ってたかな……
CP+は500/4だけか、、サプライズ期待してたんだけどな
つーかぶっちゃけ機械的部分は900と一緒でいいんで、電子部品だけ
近代化したフルサイズを出してくれればそれでいいんだ
36Mセンサー積んでチタン外装にしてライブビュー入れてα900ti出せば売れると思うけどなぁ。
おまけはソニーとミノルタのダブルネームの青いプロストラップ。
どうよ?
どうよって蓑オタしか買わないぞそれ
すっかり忘れてたけど新STF発表無かったな
36Mとか、おまいらどんだけ馬鹿でかく印刷するん?
50/1.2だか50/1.4も無かったな
>>922 今のソニーなら他社に劣らない画質だろうから、900よりは売れるかもよ。
チタン外装は不要じゃないかな。
77のAFセンサと580のライブビューAFが加われば・・・
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 06:24:49.73 ID:t1rC19qq0
>>924 いまどき印刷とかおじーちゃんは古臭くてやーねーw
デジタルズームとかデジタルテレコンやっても劣化しないのよ
トリミングだって画質を気にせずにできるわ
>>929 俺は別に良いけどな。
何より、コニカミノルタじゃないし。
>>930 畳か。そうか。なら36Mでも足りなさそうだな
>>931 このサイズからトリミングってどんだけへたくそなの?
デジタルズームw
>>932 時期的にコニミノの頃だけど、αを投げ捨てて踏みにじったのは間違いなくミノルタ陣営だけどな。
今さらミノルタがどのツラ下げて戻って来るんだよと。
過去の製品に罪はないし愛着もあるけど、今のミノルタもコニミノも糞喰らえだな、個人的には。
愛着をくれた人たちは今はソニーにいるんだし。
WEBデザイナだと、トリミングをがんがん使うよ〜
写真を一枚の絵ではなく素材として見るので好きなとこだけチョッキンチョッキン
WEBデザイナーならストックフォトじゃトリミングなんかできないし
トリミングするような写真をそんな馬鹿でかい画素数で撮ってくるとか
効率悪すぎて馬鹿過ぎるしコンデジ画質で十分なのに36Mとか
WEBデザイナーって呆れた商売なんですね
知らないなら文句言うなよw
ミノのサンプルが見つからないので聞きたいんだけどさ
ミノ100-300APO無しとSONY75300と、どっちが解像するの?
市場価格はどっちも似たようなもんみたいなんだが
>>938 ケチケチせずに最初からSAL70300G買ってみたら?
どうせ最終的には辿り着く運命になると思うから。
前から2000円上がったけどそれでもおぎさくなら格安だしさ。
70300Gがあるから、75300と100-300なんて大差ないもの誰も比べようとも思わんわな。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 18:19:58.15 ID:cu22BHG80
>>934 手放すきっかけを作ったのはアメリカのハネウェルだけどな。
ハネウェルを潰してやりたい。ミノルタ他日本企業の怒りと恨みを思い知れ。
>>939-941 レスサンクス。
70400Gに予算使っちまったから、お手軽なのを探してるんよ。
まぁ、少し貯金して70300G買うのが一番良いのは分かってる。
70400はデカすぎるってことか?
>>945 900持ちなんだが77はスルーしたんで、来たるべき99と57に予算を残したい
だから70300Gには使えない、そうゆう事。
100-300は像が緩いと思う、特に望遠端
ただ300mmまでカバーするズームとしては異様にコンパクト。70300Gと並べると笑っちゃうぐらい大きさに差がある。このコンパクトさにこそ価値がある、自分はそう思ってます。
>>946 いや、だから、70400持ってんのにわざわざ75-300辺り探すってのは大きさの問題か?って
949 :
946:2012/02/10(金) 22:24:06.10 ID:ti8dm6RE0
>>948
そうだね、普段持ち歩くにはちょいと大きいわな。
はじめから、70400Gは鳥とか子供の運動会用と割り切って買ったんだ。
もうAPS-Cの55-200でいいよ。
55-200は名レンズ
>>949 いっそのことΣ70300OS買うとか…
ミノルタのAF100-200/4.5値段を考えたらかなり使えるヨ
値段より性能を考えるから無理
956 :
946:2012/02/10(金) 23:35:34.63 ID:ti8dm6RE0
軸足はフルサイズだから、DTに用は無いわー
一連のレス見てると
100-300APO一択だと思うけれどね
>愛着をくれた人たちは今はソニーにいるんだし
ソニーに移ったレンズ設計者は少ない
100-300APOは解像しないんじゃね
70300Gほどは金を掛けたくないのなら
取り合えず中古数千円のミノ75-300か
Σ70-300APO
で結局は70300Gに行った方が手っ取り早い
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 00:24:27.56 ID:mUijKOB/O
タムA005一択もいいよ。
フルサイズならミノルタ100-200/4.5も解像するからありかも。
なんで勝手にスレタイのパターン弄るんだ?
弄るなとは言わんが、せめて言えよ
かっこわるいスレタイ!
過去にシグAPOとミノ100-300の比較してるの見たような
シグの方が良かったと
意味が解らん
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/11(土) 04:11:00.81 ID:cdfjjWHy0
AマウントとEマウントと、判別しにくかったのはあるな。
はじめて見る人が書き込み先間違えたりとか。
しかし、それによって誰が困る?なぜ勝手に、黙ってスレタイ変える?
困るのなんてSONYのレンズ沢山売りたい人だけじゃないか?
スレタイ変わってお前に何か不利益でも起こるんか
しつけーんだよタコ
旧スレタイで検索してた人は困るだろうな
Janeの「次スレ候補を開く」機能を使うとEマウントスレに飛ぶw
(α)がない分Eマウントスレのタイトルより一致点減ってるせいだね
ということがあって、スレタイ勝手に買えるのは通常荒れるんよ。
勘弁してくれ。
かちゅ使っているとスレが探しにくいのはあったな
JANEに代えたらば逆に気にならなくなったが
検索のしかたじゃね?
次スレも見つけらないヒヨワなガキは来なくても全然おk
内容とかに関わるような変な改変ならまだしも
そのぐらいでギャーギャー言うとかなぁ
勝手に変えられると、やっぱり変。
ギャーギャー騒ぐなって言われると、何も意見できなくなるで
まあ、ほどほどに、、、
どうやったって元の製品名がまぎらわしいんだから同じだけどなw
まあいいじゃないか、検索ワードは変わってないんだし。
兄弟が出来れば兄も変わるもんだろ。