【デジカメ】カメラバッグについて語る 28個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
人みな我が飢を知りて人の飢を知らず。
              沢庵宗彭(1573-1646)


前スレ
カメラバッグについて語る 27個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312777387/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:10:19.90 ID:kY0osNXE0
【メーカー】
アルティザン&アーティスト http://www.aaa1.co.jp/professional/camera/index.html
犬印鞄製作所 http://inujirushi.net/inujirushi/9.3/7476/
丑や     http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/minicamerabag.htm
エツミ    http://www.etsumi.co.jp/j-index.html
f.64     http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にf64 の欄あり)
M-ROCK   http://www.m-rock.com/
エレコム   http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/index2.asp
オリンパス  http://fotopus.com/campaign/c090323a/
オルトリーブ http://www.ortlieb.de/_list.php?lang=en&produkt=9
カエラム   http://www.k2.dion.ne.jp/~caelum/
カタ     http://www.kata-bags.com/
CULLMANN http://www.cullmann-foto.de/
キヤノン   http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?svid=2&sc=BAGCPE&jsp=/jsp/search/search_item_acc_CPE.jsp
クランプラー http://www.crumpler.jp/
ケンコー   http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/index.html
golla     http://www.golla.jp/(カメラバッグへのアクセス/コレクション→デジバッグ)
       http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html
コールマン  http://www.coleman.co.jp/shop/category/category.aspx?brand=3063&category=74
シンクタンクフォト http://www.thinktankphoto.com/index.html
       http://www.thinktankphoto.jp/
ゼロハリバートン http://www.zerohalliburton.com/
タムラック  http://www.tamrac.com/
土屋鞄製造所 http://www.tsuchiya-kaban.jp/shop/A184/pVy1BSMvx/syoinfo/412
TIMBUK2   https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=104
デルセー   http://www.delsey.com/
テンバ    http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にテンバの欄あり)
       http://www.tenba.com/

3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:13:16.58 ID:kY0osNXE0
【メーカー】
TUMI     http://www.tumi.co.jp/alpha/camera-pro/
       http://www.surrayluggage.com/tumi57071.html
ドンケ    http://www.tiffen.com/products.html?tablename=domke
       http://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=23&osCsid=iahtag1s3olpp71v90clrqqek3
ナヌープロ  http://naneupro.jp/index.html
ニコン    http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=8102
Nikon×PORTER http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20024
Nikon×MILLET  http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=9300
ハクバ    https://www.hakubaphoto.jp/index.php
ビリンガム  http://www.etsumi.co.jp/catalogue/billingham.html
       http://www.billingham.co.uk/pages/index.php
フォグ    http://www.foggspecialistbags.com/index.htm
フォックスファイヤー http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/index.html
ヘミングス  http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/464189/870130/
ペリカン   http://www.pelican.com/
       https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?category_id=60000
マウンテンスミス http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にマウンテンスミスの欄あり)
松下ラゲッジ http://item.rakuten.co.jp/luggage/gun-black2/
モンベル   http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=721000
ライトウェア http://www.lightwareinc.com/site/index.cfm
LAGASHA  http://www.carryingcase.net/group_detail.cgi?group_id=ccn-lg9303
ラムダ    http://www.lamda-sack.com/
リフォット  http://shop.kitamura.jp/DispPg/001019001
ロープロ   http://www.lowepro.com/
       https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?category_id=50000
incase   http://jp.goincase.com/search/?keywords=camera
シライデザイン http://www.shiraidesign.co.jp/profile.htm
BURTON  http://store-burton.jp/m/item/smp_search.cgi?autId=&cartId=&search=%83J%83%81%83%89&x=33&y=6

4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:14:57.04 ID:kY0osNXE0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:42:39.78 ID:dpDBg/tZ0

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 23:22:34.74 ID:YV/BrHkZ0
>>5
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 23:32:24.54 ID:qJjLpSQk0
なんで今までハイフン入ってたんだろうな。>>1
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 00:14:38.44 ID:i7l3bbjO0
>>7
專ブラで見ると【板名】 - スレ名になるから
だから正確に言うと【デジカメ】の部分もいらない
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 00:20:28.22 ID:Wao4hpXc0
確かに。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 02:36:28.28 ID:yjAQV2yY0
お願いします。
α550に1680Zをつけた状態+70300Gが入るバックを探してます。
ドンケ ・ クランプラーで収納できるバック+「これ、いいよ!」というのがあったら教えて下さい。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 02:46:22.75 ID:Om2MEncV0
ぶっちゃけ、それぴったりのバッグを物色するよりは
一緒に持って行く荷物とか考えた方がいいと思うよ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 11:05:14.12 ID:r1PgZpMz0
>>10
それくらいならどの鞄でも入るよ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 11:43:06.31 ID:DhBwGcbp0
ドンケの紺色の綺麗な色だったんだけど
もう売ってないんだね。残念
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:52:42.50 ID:ZgLMybN20
カメラ女子w受けするブランドってどの辺りでしょうか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 10:44:36.23 ID:2E1GcazB0
Acruのカウハイドカメラバッグというのが前スレに購入者居たな>カメラ女子w受け路線
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 16:37:54.10 ID:f8CMER690
ロープロ トップローダープロ75awでロードチャリで出かけたらバッグが安定しなくて困った
チェストハーネスでだっこするのと
モジュラーシリーズのテクニカルハーネスでリュックにするのとどっちが幸せかな
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 16:53:15.69 ID:fpHvenSn0
>>10
十分な収容力があって軽いハドレープロ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 18:10:46.17 ID:rVIV7BAk0
テンプレリンク切れが結構多いね
193回連続1だお:2011/11/14(月) 18:48:01.67 ID:it7A1luO0
すまんです。
そろそろ指摘いただければ訂正の方向で調べます
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 19:12:45.76 ID:4t/frRmX0
>>14
福山雅治ご用達のドンケかな
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 19:25:29.18 ID:Y4qnKpC+0
>>19
乙です。俺も何度か立てましたが報われない行為なのでやめました。
次はもう休んで、ほったらかしにして置けばいいと思います。
2214:2011/11/14(月) 20:55:08.48 ID:yFePH5bX0
>>15 >>20
ありがとうございました。ググってみます。
同僚のカメ女&森ガールwにプレゼントしようと思ってまして。存在感のある素材でコロコロしたデザインのバッグが欲しいみたいです。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 21:24:56.97 ID:3hoKDdtV0
>>22
もう〆切っちゃった?
ミーナってネットショップが(バッグに限らず)色々出してます。
カメラ女子wさんや森ガールwさんは、気になる物がいっぱいかもw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 22:32:56.83 ID:H0CK8CFrO
>>19
以下、とりあえずリンク切れだけリストアップしました。

> エツミ    http://www.etsumi.co.jp/j-index.html
> f.64     http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にf64 の欄あり)
> コールマン  http://www.coleman.co.jp/shop/category/category.aspx?brand=3063&category=74
> 土屋鞄製造所 http://www.tsuchiya-kaban.jp/shop/A184/pVy1BSMvx/syoinfo/412
> テンバ    http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にテンバの欄あり)
> TUMI     http://www.tumi.co.jp/alpha/camera-pro/
>        http://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=23&osCsid=iahtag1s3olpp71v90clrqqek3
> ビリンガム  http://www.etsumi.co.jp/catalogue/billingham.html
> フォックスファイヤー http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/index.html
> ヘミングス  http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/464189/870130/
>        https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?category_id=60000
> マウンテンスミス http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にマウンテンスミスの欄あり)
> リフォット  http://shop.kitamura.jp/DispPg/001019001
>        https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?category_id=50000
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 23:36:40.16 ID:2E1GcazB0
> エツミ     http://www.etsumi.co.jp/catalog/catalog.php?open_id=2?osCsid=419ae9ae49c398b038bc24067720a583
> f.64       http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=112
> コールマン   カメラ用は終了っぽい。
> 土屋鞄製造所  http://www.tsuchiya-kaban.jp/products/detail.php?product_id=230
> テンバ       http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=115
> TUMI         http://www.tumi.co.jp/shop/default.aspx      
> ビリンガム      http://www.lemonsha.com/item-list.php?class_1=150&class_2=150080
> フォックスファイヤー http://saedaonline.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=356802&csid=3&sort=n
> ヘミングス        http://www.lemonsha.com/item-list.php?class_1=150&class_2=150160
> マウンテンスミス     http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=113
> リフォット  キタムラ扱いでヒットせず
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 23:58:31.44 ID:y7piJTpk0
>>25
なんでメーカーサイトとただの通販会社まぜてんの?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:45:18.66 ID:h9KwFjsO0
直営やメーカーサイトが無いところは安定した大手通販で見ろよってこと
てか、ちょっと愚グレや粕の皆さん、ってことじゃない。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:58:25.23 ID:zmP+CdvB0
>>22
http://www.camedoko.jp/
これはどう?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:10:20.38 ID:h9KwFjsO0
>>16
ロープロのは価格的にもモジュラーで1万超え、チェストで5K
見た目モジュラーは大げさになると思う。
エツミ 写真用品 チェストハーネス E-346
尼で1k位
ボディむき出しだけど大きいカメラじゃないなら速写できて
背面に別のもの背負うことも出来そう
トップローダを買ってしまって買い増し残念だけど
そういう欠点も買うときに(ry
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 13:00:01.92 ID:syK3o6qn0
>>29
カメラバッグの買い物がこんなに難しいなんて
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 13:13:26.02 ID:ttyKvliRi
Mouthのカメラバッグが気になるが都内に置いてないんだよなー
実際に見て買いたいんだが、誰か使用してる方いましたら使用感など教えて下さい
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:35:22.44 ID:h9KwFjsO0
>>16
http://item.rakuten.co.jp/baglabo/10000072/
これもよく見かけるね。好みは分かれそうだが。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 15:02:43.52 ID:qKROhhJ90
>>28
40過ぎのオッサンだけど、これ気に入った
でも.................全力で女子向きっぽくって、ポチるのを躊躇してる ← 今ココ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 18:30:15.42 ID:Jr47bkJZi
>>33
←今ココの使い方を もう少し勉強しなよ
おっさん!
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:29:48.68 ID:syK3o6qn0
>>32
一文字ジッパーは出し入れで擦れるのでU字ジッパーがガバぁと開くのが好み
ストラップが参考になるかも
ニンジャストラップをバッグにつけちゃおうか
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 22:12:09.68 ID:h9KwFjsO0
>>35
素直にオルトリーブメッセンジャーやtimbukヘムロックなんかの
閉じ口がロール式なものにカメラインナーケースごと収納にしておくほうが
結局機材も摺れないし、いろいろ出先の買い物も出来ていいかもね
3714:2011/11/16(水) 00:06:52.86 ID:MhF7yhoE0
アドバイスを下さった方々、どうもありがとうございました。
HUGGERというブランドのこのバッグに決めました。
http://shop.pentax.jp/g/gS1030479/
カメラとお財布、化粧ポーチ、ケータイ、あとちょっとは入りそうな感じです。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 00:29:06.36 ID:Z2EbaMVY0
>>32
なかなか機能的にできてんね。お出かけリュックトートなら一見使えそう。
けど、かえって汎用性はないのかな、これ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 01:13:43.47 ID:eWoEfSkk0
BURTON 2011春夏モデルがセール中 明日までのようです
ズームパックポチってみたけどどうだったんだろうか・・w

ZOOM PACK
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246413-075-na/
FOCUS PACK
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246389-075-na/
RESOLUTION PACK
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246404-075-na/
SHOOTER CASE
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246407-075-na/
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 07:04:38.23 ID:DV8pSsTMi
>>33
おでかけリュックとかお泊りメッセンジャーあたりは、
男性が持っても違和感ないと思います
おさんぽキューブはちょいと人を選びそうだけどw
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 09:10:05.63 ID:jr/beoBQ0
>>39
うおー
zoom pack欲しかったけど高くて悩んでたw
ありがとう
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 09:39:21.17 ID:6uETUFcv0
>>39
よい情報をありがとう。インナーボックスがはずせるスタイルなんだねBurton。
防水性は元から良いだろうし。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:36:47.91 ID:mPC+gFiQ0
>>37
比較的安めだし、収納力ありそう。
男女兼用もあった。
http://item.rakuten.co.jp/huggerbags/c/0000000182/
知り合いにもすすめてみます。
4439:2011/11/16(水) 13:41:34.14 ID:J3oZWswB0
>>41-42
半額になってて安かったですねw

12時でセール終わったみたいで間に合ったならなによりですー
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 20:48:52.52 ID:D0v7Cxzu0
カメラバッグ沼は危険
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:19:47.34 ID:waGj5SPX0
おぅ、もう終わってしまっているのか…
ちょっとスレから離れている間にチャンスを逃してしまった
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 22:38:57.22 ID:UtnF/EPT0
女子カメラ向けでかわいい
http://tinyurl.com/6ptnanc


んだけど、使いづらそうだな。
しかもスリングタイプかー。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 23:20:50.17 ID:sYnYvOgs0
コンバース カメラバッグ117買ってみた人いる?
D3100+DX35+SB-400入れるのは無謀かな?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 03:32:55.91 ID:mWdnc3jP0
EOS Kiss Digital N用にカメラバッグを購入予定の者です。
予算が5千円でなにかオススメのものがあればご教授願います。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 04:18:29.11 ID:xaoiQqaX0
四角くてでっかいのを探してたら行き着きました。
http://www.dmr.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=2051409110034
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 07:44:08.13 ID:7OnzHbLQ0
>>50
上のほうのポーチも格好いいね。ぽちりまひた。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 09:28:58.82 ID:XWu6zap+0
>>50
何か意味なく職務質問されそうな気がする。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 10:36:20.91 ID:O4VZUYmX0
>>49
5000円となるとユニクロにモジュールボックスぐらいしか思い付かない
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:07:26.57 ID:oL6WINPn0
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:53:22.14 ID:xiMEZ3EbO
初カメラバッグでいろいろ迷ったけど、無難にパスポートスリング買ってみた。

56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:02:38.96 ID:G6Jx4APA0
>>50
奥行25cmってすごい邪魔
いっぱいに詰め込むのは強度的に無理っぽいかも
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:30:18.11 ID:14u881i90
いろいろ流浪の末、DONKEを使い始めたんだけど、あの金具は外しにくい、鋭いので指先ケガするわ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 16:46:53.44 ID:mWdnc3jP0
皆さんはどのようなカメラバッグをお使いですか?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 17:58:38.97 ID:l/QcaJxE0
アーバンディスガイズ50。仕事カバンとして便利だから。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:07:25.89 ID:X3ajHhZY0
アーバンDG 50V2を間仕切り外してファイル入れてるんですか?
それとも写真の仕事用に?
だけど2台カメラが入らない鞄では無理っぽいし。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:11:40.28 ID:l/QcaJxE0
>>60
クリアファイル数個ならポケット使わんでも余裕で入るよ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:15:42.22 ID:X3ajHhZY0
いやメイン室の「間仕切り」ですって。
50V2持ってるし。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:17:51.96 ID:l/QcaJxE0
うちはv1だけど。ノートPC側に入れるか、メイン室の中のポケットだな
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:17:52.66 ID:ofjHCluh0
>>57
DONKEじゃ偽者かもしれないな
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:29:00.07 ID:sfileJ1D0
>>64
DQNかもな
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:27:09.48 ID:ofjHCluh0
ニューヨークの半角さデモのニュース映像だけどロープロのモジュラーっぽいのがちらほらいた
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:01:12.57 ID:ofjHCluh0
×半角さ
○反格差
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:36:51.77 ID:mWdnc3jP0
>>55
収納されているカメラの機種を参考までに教えていただけないでしょうか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:05:32.39 ID:tZEM58MM0
北海道の方便じゃないの はんかくさ〜
70新スレ用テンプレ 訂正リンク1:2011/11/19(土) 09:32:54.47 ID:tZEM58MM0
【メーカー】
アルティザン&アーティスト http://www.aaa1.co.jp/professional/camera/index.html
犬印鞄製作所 http://inujirushi.net/inujirushi/9.3/7476/
丑や     http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/minicamerabag.htm
エツミ    http://www.etsumi.co.jp/j-index.html
f.64     http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にf64 の欄あり)
M-ROCK   http://www.m-rock.com/
エレコム   http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/index2.asp
オリンパス  http://fotopus.com/campaign/c090323a/
オルトリーブ http://www.ortlieb.de/_list.php?lang=en&produkt=9
カエラム   http://www.k2.dion.ne.jp/~caelum/
カタ      http://www.kata-bags.com/
CULLMANN http://www.cullmann-foto.de/
キヤノン   http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?svid=2&sc=BAGCPE&jsp=/jsp/search/search_item_acc_CPE.jsp
クランプラー http://www.crumpler.jp/
ケンコー    http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/index.html
golla      http://www.golla.jp/(カメラバッグへのアクセス/コレクション→デジバッグ)
         http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html
シンクタンクフォト http://www.thinktankphoto.com/index.html
            http://www.thinktankphoto.jp/
ゼロハリバートン http://www.zerohalliburton.com/
タムラック     http://www.tamrac.com/
土屋鞄製造所 http://www.tsuchiya-kaban.jp/products/detail.php?product_id=230
TIMBUK2     https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=104
デルセー     http://www.delsey.com/
テンバ       http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=115
71エツミが未処理だたごめん:2011/11/19(土) 09:43:02.63 ID:tZEM58MM0
【メーカー】
アルティザン&アーティスト http://www.aaa1.co.jp/professional/camera/index.html
犬印鞄製作所 http://inujirushi.net/inujirushi/9.3/7476/
丑や     http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/minicamerabag.htm
エツミ    http://www.etsumi.co.jp/catalog/catalog.php?open_id=2?osCsid=6840bfd9002d1df835e2e3fdf3c1fa85
f.64     http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html(数カ所にf64 の欄あり)
M-ROCK   http://www.m-rock.com/
エレコム   http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/index2.asp
オリンパス  http://fotopus.com/campaign/c090323a/
オルトリーブ http://www.ortlieb.de/_list.php?lang=en&produkt=9
カエラム   http://www.k2.dion.ne.jp/~caelum/
カタ      http://www.kata-bags.com/
CULLMANN http://www.cullmann-foto.de/
キヤノン   http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?svid=2&sc=BAGCPE&jsp=/jsp/search/search_item_acc_CPE.jsp
クランプラー http://www.crumpler.jp/
ケンコー    http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/index.html
golla      http://www.golla.jp/(カメラバッグへのアクセス/コレクション→デジバッグ)
         http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html
シンクタンクフォト http://www.thinktankphoto.com/index.html
            http://www.thinktankphoto.jp/
ゼロハリバートン http://www.zerohalliburton.com/
タムラック     http://www.tamrac.com/
土屋鞄製造所 http://www.tsuchiya-kaban.jp/products/detail.php?product_id=230
TIMBUK2     https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=104
デルセー     http://www.delsey.com/
テンバ       http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=115

72その2:2011/11/19(土) 09:53:17.04 ID:tZEM58MM0
【メーカー】
TUMI     http://www.tumi.co.jp/shop/default.aspx
ドンケ    http://www.tiffen.com/products.html?tablename=domke
       http://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=23&osCsid=iahtag1s3olpp71v90clrqqek3
ナヌープロ  http://naneupro.jp/index.html
ニコン    http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=8102
Nikon×PORTER http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20024
Nikon×MILLET  http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=9300
ハクバ    https://www.hakubaphoto.jp/index.php
ビリンガム http://www.shiro-photo.co.jp/cgi-bin/shiro/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=1
フォグ    http://www.foggspecialistbags.com/index.htm
フォックスファイヤーhttp://saedaonline.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=356802&csid=3&sort=n
ヘミングス  http://www.hemings.co.jp/index1.html
ペリカン   http://www.pelican.com/
       https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?category_id=60000
マウンテンスミス http://www.bagpacks.com/mountainsmith.htm
松下ラゲッジ http://item.rakuten.co.jp/luggage/gun-black2/
モンベル   http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=721000
ライトウェア http://www.lightwareinc.com/site/index.cfm
LAGASHA  http://www.carryingcase.net/group_detail.cgi?group_id=ccn-lg9303
ラムダ    http://www.lamda-sack.com/
ロープロ   http://www.lowepro.com/
       https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?category_id=50000
incase   http://jp.goincase.com/search/?keywords=camera
シライデザイン http://www.shiraidesign.co.jp/profile.htm
BURTON  http://store-burton.jp/m/item/smp_search.cgi?autId=&cartId=&search=%83J%83%81%83%89&x=33&y=6
ワタルイバイク http://store.shopping.yahoo.co.jp/yohinya/index.html
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:55:06.45 ID:tZEM58MM0
曜日が悪かったのか
レモン社オンラインは不安定なので変更してます。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:50:05.39 ID:UNbhSv5O0
>>47
でかい!これ買わされる女子は何か騙されてるよ。
「かわいいバンビと旅したい」ってバンビの生皮剥がしてバッグにするか?(フェイクとは言え)
男が使うと良いんじゃないかな。山伏みたいで。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 15:39:10.01 ID:/L50XhYp0
>>70-72
乙です
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 22:55:55.74 ID:+bVr0TbA0
>>68
あまり参考にならないと思いますが・・、
α550にDT35を付けた状態+キットでついてきたDT18-200が余裕で入ります。
価格COMにインナーボックスを変更した口コミもありますので、ご参考にしてみて下さい。
77>>68:2011/11/19(土) 23:49:38.67 ID:xSyogKSB0
返答ありがとう御座います。
購入の際の参考にさせて頂きます。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 08:10:14.20 ID:tfCpawjP0
>>50
うちのが届いた。ジェネレータやストロボヘッド迄入るじゃん。
すげぇ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 11:46:59.35 ID:9HlUmklO0
Lowepro ドライゾーンローバー 
ミツバに残ってたノータグアウトレットだがつい、ぽちってもた。
雨予想の日も無理やり出かけたくなる状況にww
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 12:44:34.87 ID:jhdDnhaw0
>>54
これちょっといいな
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 13:57:10.66 ID:qMwDUde30
始めてカメラバッグ買った。パスポートスリング。
少しタオルとか入る位のスペース欲しいね。

所で、バッグに航空隊のパッチとか縫い付けたいんだが、
どういう所に頼んだら良いんだろか
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 14:02:19.29 ID:mADhmb4j0
商店街とかに直し屋がないならチェーン店もあるぞ。
http://www.tsuzuki-y.co.jp/reform/reform01.html
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 14:05:56.76 ID:qMwDUde30
>>82
あーそうか!こういう所で良いのか!
気がつかなかったありがとう
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 15:59:45.37 ID:9HlUmklO0
>>81
インナーが左右目一杯じゃないよね。
寄せた側の逆って空間がかなり空いてないかな。
スポーツタオルやバスタオルは無理だけど、セブンの3枚入り
タオルなんか突っ込めるよ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:30:53.50 ID:p3lJGg/X0
Tamrac5788を使用しているのですが、三脚を固定すると奥行きがありすぎて困っております。
ザックの横に固定したいのですが、何か固定しやすいのはないでしょうか。

三脚はManfrottoの055PRO4です。
Manfrottoのロングストラップをくくりつけようと思ったのですが、
ザックに巧く固定する方法が思いつきませんでした。


あと、テンプレ変更しようとしてるけど、どのサイトも?以降はばっさりカットしても大丈夫ですよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:38:18.90 ID:jTyj2TrS0
>>32 ちょいスレチだが自転車用の指きり手袋って手ブレが収まるからいいんだよね。
ちょこちょこ移動しながら撮れるし、チャリで出かける動機にもなるしで
チャリとカメラの相性は抜群すぐる。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:50:02.29 ID:tfCpawjP0
「手振れ防止すか」
とか言ってる、DAIGOのウィッシュ姿を連想した
ニコンで「VR手袋」って出さないかな
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 01:11:15.26 ID:DyKguEyK0
>>86
チャリ手袋のクッション材入っとるとこがいいのかね

>>85
タムラックといえばリュックタイプのまるいシルエットのやつ、5770とか背負って
砂浜で這いつくばって撮影してたらウミガメと思われるよなw

バックルつきのナイロンストラップをサイドに縫い付けて三脚の脚を留めて
もう一本ストラップでリュックトップのハンドルから雲台を首吊り
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 05:24:22.64 ID:dbXr5dZm0
>>88
縫わない方法ない?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 05:39:26.01 ID:rGuBtFnoi
>>85
すれ違いが怖すぎる。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 08:14:52.96 ID:oPZrm9nG0
>>89
つ  PPテープ・コキ・チョークバッグ
後は、ハンドルとバッグ下にあるショルダーベルトを留める輪とかを使って自分で考えろ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 09:27:17.62 ID:sR7XHcNM0
三脚必須って天体撮影?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 10:30:02.60 ID:3/z9TV30P
自撮りだろjk
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 10:36:59.36 ID:sR7XHcNM0
JK撮りしたいな〜
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 10:38:59.01 ID:x5D01ybO0
カメラバッグ改造ネタはここでいいだろ。
いちいちそんなのまで専用スレ作るのか?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 10:52:52.68 ID:sR7XHcNM0
>>95
>>90>>85の人と実際逢ったら
すれ違い様が恐怖だろうなといっているだけだろ。
バッグ改造がスレッドの内容にそぐわないがどうとかでは無い。
それこそ>>82のお店で聞いてみたらどう。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:46:48.63 ID:y0WZMqJh0
ケンコーのページへ行き、製品情報を見ようとしたら
IE8でもFireFox8でも見ることができない。
ブラクラレベルだった。
すみません。他の方は見れます?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:55:05.06 ID:GD5gGFY/P
下のショルダーバッグがリサイクルショップで1000円で売ってたから買ってきた
手持ちのTIMBUK2 ストラップパッドとインナーボックスを入れたけど結構使い勝手が良かったw
スポーツバッグだと若々しすぎて持ち出しづらい人にもこういうタイプはいいね
http://www.kawata-juju.com/kawata/10/10_lee_pvc.html
99名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 17:08:27.68 ID:tP9ff+Cp0
ナイキのワンショルダーに、エツミのモジュールクッションボックスDを入れて使ってます。
一眼ボディ+レンズと他レンズ2本が入ります。
全部入れると重たいけど、ボディ+レンズはほとんどストラップで肩掛けなので、なんとかなります。
見た目も普通のバッグだし、使いやすいです。
ワンショルダーは、立った状態での荷物の出し入れが楽でいいです。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 17:41:31.72 ID:sR7XHcNM0
10197:2011/11/21(月) 20:53:35.06 ID:oj1tImmf0
>>100
ありがとう。
教えてくれたところには、アオスタのビジネスバッグタイプなかった。
今見たら直ってて先に読み込めたよ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 22:16:45.52 ID:dbXr5dZm0
荒れるのイクナイ!

>>96
82の店も含めてその手の店数件で聞いてみた。
ほつれとかの修理専門だから改造は駄目って店が半分、
>>91が教えてくれたようなナイロン素材付けるだけならできるだろうけど工場預かりで納期1ヶ月だって。
まあしょうがないんで短納期の店探して依頼してみる。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:02:30.15 ID:JTbbUAx+0
>>102
こんなんあったで。ベルボン小型対象man55proでそのままじゃ強度が不安だが
工夫次第で何とかならないかね
ttp://pntown.exblog.jp/11636102/
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:20:29.26 ID:JTbbUAx+0
http://item.rakuten.co.jp/kameravim/10001556/
これを買ってみたら、付かなくってKATA本体を買うとかw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 19:05:35.67 ID:OXdiffry0
>>104
こんなショップあったんだw
並行輸入だね。
日本で売ってない物が沢山ある。
やってるの日本人じゃないと思って見たら、やっぱり。

ニコンのバックパックとかどの国で売ってるんだろう?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:05:22.57 ID:qbULC3n20
前スレで好評のマンフロのウニカ買ったよー。軽くていいわ!これ!
下にもポッケがあって、ストロボ入れられたわ。カメラとレンズ二本余裕です。
iPadも入って、今んとこ最強のカメラバックー!!
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:21:11.34 ID:QntNFt5Y0
普段使いメインでついでにカメラも〜
という用途でオススメのバッグってあったら教えて欲しいです
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:24:48.43 ID:JNw664Vo0
>>107
日本語でおk
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:27:45.85 ID:QntNFt5Y0
普段はふつうのバッグとして
ときどきカメラバッグとして使うのによさげなバッグがあったら教えて欲しいです
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:30:06.70 ID:JzuF/UR80
普通のバッグを買って、必要な時はインナーケースを入れれば解決。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:32:26.61 ID:QntNFt5Y0
>>110
それも考えましたが…
カメラバッグである という優位性が欲しいのです
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:39:05.37 ID:qbULC3n20
>>111
犬猫用のバックがいいよ
中判カメラとレンズ二本くらい余裕
ちなみに、ペットは買っていない…
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:39:57.06 ID:nRHuq8cf0
>>103
ありがとう。
明日ダイソー覗いてくる。
上の取っ手にカラビナ引っ掛けて下を安全ピンとかで固定すればできるかも。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:47:21.69 ID:sI4+BbsD0
>>111
ぱっと見、カメラバッグに見えにくいやつがいいかな…KATAとかどお?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:51:57.36 ID:qbULC3n20
>>111
カメラバックありきの普段使いなの?
普通のバックで、カメラ入れられるじゃないのね?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:53:35.35 ID:QntNFt5Y0
そうですね
極端にいえば「カメラバッグです」というのが重要で、実際にカメラが入るかどうかは二の次で構いません
もちろんカメラがちゃんと収納できるに越したことはありませんが
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:00:44.94 ID:54EGX81L0
見栄え的には上質な革のがいいと思うが
耐候性的にはレインカバーのついたナイロン系
ドンケなどズック系はまったく分からん
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:03:32.42 ID:mAFmWIuD0
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:04:07.47 ID:sI4+BbsD0
そうだ、ビリンガムがあったな。
ぜんぜんカメラバッグに見えないよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:23:14.72 ID:SoFT6gU50
Foggもね
ビリンガムならハドレープロがお勧め
収容力で言うとF-3とほぼ同じだけ入って
しかも軽いく防水性が高く保護力が高い

ゴム引きが劣化するのが難点だけどA&Aよりは
耐久性があると思うぞ

ビニールのは見た目はカンバスと変わらんけど
匂いがちょっと
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 08:20:11.33 ID:3g2KaAXf0
>>118
クソワロタw
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 15:43:01.79 ID:CcN6fqhq0
レンズ専用のバッグってないでしょうか?
4本持ち歩きたいので、出来れば上から見て「田」みたいに2×2で4本入る感じのものがあればと思うんですが
よろしくお願いします
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 15:50:34.75 ID:CcN6fqhq0
122です
諸々書き忘れがあったので補足
入れるレンズは72mm径のものが最大で、超望遠みたいに長いものは無いです
できればあまりゴツくないやつで、形にはあまりこだわりません
贅沢を言えばストロボなどのアクセサリが入るスペースあったら最高です
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 16:23:44.15 ID:A++xi1Ex0
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 16:23:56.97 ID:SoFT6gU50
ネオプレーンの専用品なり袋状の製品が溢れていっるように思うのだけど
ショルダーストラップが必要なのかな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 17:20:18.34 ID:34OjiG260
>>124
> 中野仕切ボックス
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 18:50:36.75 ID:0jSQjAX60
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:54:01.56 ID:mAFmWIuD0
クランプラートート+インナーボックス
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/headaitch_crumpler/crumpler9333137hdl
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 20:16:24.86 ID:CcN6fqhq0
>>124-128
ありがとうございます。
今度の休みにドンケのF-6の実物触ってきます!
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 22:39:33.46 ID:6jN6ianZ0
>>128
クランプラーのトートなら、3トーンの外ポケット着いてるタイプのほうが、
使いやすいのでオススメ

http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/crn-d-hd301/
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 22:46:14.99 ID:HPgNg14X0
メッセンジャーバッグの形で大きめのものってないかな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 23:11:22.77 ID:SoFT6gU50
ある
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 23:21:32.67 ID:z3mpAiTv0
>>131
スヌープカメラメッセンジャー Mサイズ
http://www.timbuk2-jp.com/show?product_code=T11F-SCM&sku_id=735

Mといっても欧米人のMだから、機材満載するとトンでもなく重くなる。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 00:33:22.29 ID:/jjPTA6N0
メッセンジャーもロールアップで口を明け閉めの
両肩で背負うザックタイプもあるでよ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 07:42:34.83 ID:ulpCVFvf0
>>131
テンバのメッセンジャーLって、結構な大きさだと思う。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 08:52:47.02 ID:HECt2nb20
Brazillion Dollar Homeじゃ小さいかな
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:29:15.73 ID:Hb5qwHZv0
革じゃなくてもいいのですが、下みたいな口折れのショルダーバッグで
大きめのサイズのもの知ってる人いたら教えて下さい
http://item.rakuten.co.jp/askashop/dealer305/
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 18:43:02.43 ID:Wi3sg/s00
>>133
Sでも機材満載で三脚を付けよう物なら肩がもげそうになるよ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 20:28:26.78 ID:o1SD/SSp0
>>133
これいいね。ノートまで入れるつもりはないけど
その部分にタオルとか入れれそうだし。ありがとう。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 00:41:04.36 ID:epAyzYOt0
クランプラー限定リミテッドが100個限りで11/11に発売されて未だ売れ残ってる件w
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 02:02:58.40 ID:JRHRhP+80
限定リミテッドェ…
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 03:01:28.40 ID:h53rTCD80
PEN(E-PL2)とスマホ、タバコ程度を入れてちょうどいいサイズで
カッコいいバッグあったら教えて。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 04:23:29.43 ID:ipdGll6Q0
ドンケのF-5XB…は別にカッコよくないか
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 06:58:09.54 ID:rca/SkyI0
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 08:40:51.84 ID:dMrgKio70
146137:2011/11/25(金) 08:45:57.01 ID:czwl96fs0
>>145
ありがとうございます。
やっぱり口折れは数が限られそうですね・・。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:01:06.02 ID:dMrgKio70
PORTER PROTECT (2010A/W) これのLサイズは大きいよ
http://www.ace-company.net/~coolcat/porter/protect/shoulder/
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:08:38.20 ID:rG9qOTi80
>>142
Fogg B-laika Satchel
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:29:28.71 ID:vRt3orZ60
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:08:42.24 ID:11IPZ+8C0
かっこイイなこれ!
これの黒とか、弁護士さんとかも使ってそう
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 17:17:16.60 ID:x/Aj+36+0
>>150
ドクターズバッグは色々売ってるよ。
カメラ向きではなさそうだね。
バッグ自体が重そうだし。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 02:36:56.88 ID:gRJeup8g0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b129211729

※大変申し訳ございませんが、悪戯違反申告が多数寄せられますので、本出品期間にて売却出来ない場合には再出品致しませんので予めご了承ください。

悪戯入札による落札(24時間以内のご連絡、48時間以内のお支払い手続きが無き場合)があった場合には、落札金額の5%を必ず頂戴致します。
本当にご購入希望の方のご入札をお待ちしております。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 02:41:23.61 ID:qCm9g8Yn0
142だけどみんなありがとう。
もちっと気長に探します。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 02:48:59.82 ID:lalxY3Rp0
クランプラーのミリオンダラーは人気らしく良く話題に出るけどローカルアイデンティティはあまり話題よね。
ひょっとして地雷ですか?
Lを検討していますが使ってる人の感想聞きたいです。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 08:29:28.99 ID:XB7P7eME0
>>153
自分の好み優先なら
はじめからそうしとけば
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:34:00.55 ID:uMS6QU9l0
>>154
値段の割りにカメラの収納は基本ザ・ヘブンだけだし
そんなに取り出しやすそうにも見えない

とは言っても防水性重視で、あのデザインを背負っても
負けないイケメンならアリかな
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 14:53:56.70 ID:o2hsLfxO0
ロープロのフリップサイド200を使用している人に
聞きたいことがあります。
中の仕切りを全部取り外して1気質にできますか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 15:27:51.07 ID:mLtciDA20
300持ってるけどベルクロで全部取っ払える200も一本気になれると思う
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 15:54:14.11 ID:Lx6jV1P60
>>154
Lがどれだかワカランが5ミリオンは使いやすいししっかりしてる
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 17:00:56.36 ID:xVoRCNhV0
ロープロって新作は外国の方が先行されるのね…知らなかった…
ひょっとして常識なのか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 17:13:14.58 ID:lalxY3Rp0
>>159
ミリオンはいいらしいですね。
>>156
普段使いもしたいのでカメラバッグっぽく無いのを重視していましたが確かに収納の少なさは気になってました。
イケメンには程遠いので鼻から人目は気にしてません。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 17:37:01.30 ID:X0lV3X5S0
>>155
自分の知らないイイ物があったら知りたいだろ。
同じような条件の物を探してる奴にも参考になるし。
つか、礼なんか言わない方が良かったか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:06:32.07 ID:ajevYwq40
入れる機材サイズがかなり小さくて
カメラ用じゃなくてもって段階で好みを示せってことだ
かこいいカメラバッグとかw
エスパーじゃ任だからお前個人の嗜好はしらんがな
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:13:58.86 ID:mLtciDA20
>>160
ロープロって舶来だし。ストラップとか日本人には長すぎるの気づかなかったか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:22:37.08 ID:EjdHlyOK0
>>163
じゃあ聞くけど、どんな好みを書けばいいのかね?
具体例示してみろや。
そこまで書かなきゃレスももらえない息苦しいスレだとは思わんかったわ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:23:11.49 ID:RLtwYW7W0
>>164
舶来ってのは理由になるのか?それにそんなストラップ長いか?確かに言われれば国産に比べて長いかも…
取り敢えず貴重な意見ありがとう。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:28:46.52 ID:ajevYwq40
お前自分の好みのデザインも人任せでいいの?
ポーター風カジュアルとかアウトドア系ノースフェイスとか
本皮でクラシカルなのとか。せめて色でもいいぞ。
人のリンク張ってもらって悪態ついて情け無い
まあ自腹で試すほどお小遣いも無い餓鬼か
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:36:05.56 ID:EjdHlyOK0
>>167
ちゃんと礼も言ってんのに、お前が一言多いから荒れてんだろ。
すっこんでろ坊主。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 20:16:39.92 ID:ajevYwq40
はははノシ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 20:30:59.66 ID:uMS6QU9l0
そう言えばヨドにMiniBee-111が展示してあった
まだ高いけど尼のマケプレで安くなったら欲しい
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 21:20:27.57 ID:tGGG172i0
ロープロのマイクロトレッカー100なんだが1年間使ったら
紫外線なのか衝撃なのか気温差なのかわからんけどバックルが壊れた
ちょうど小さく感じていたから日帰り登山でカメラ以外にも食い物とか入れられる大きさのが欲しいのだがこれって200を買えばいいかな?
物としては気に入ってるのだけどオススメってある?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 21:54:44.74 ID:XB7P7eME0
カメラバッグって2室だと上が自由スペースってしてくれればいいのに
割と小さいサブカメ用って様子で使えないの多い。
loweproは上すぼまりで中心から割れるタイプだと弁当がひっくり返るw
スクエアなので開くのがお勧めだけどそれだと、でっかくなる。
アウトドア系ザックでボックス仕込んでのほうが自由度大きい割りに
コンパクト、だけど機材の出し入れはちと面倒。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:06:30.92 ID:mLtciDA20
>>166
アメリカのコロラドのメーカーでハクバが輸入してるんだな。白人の自己中心っぷりで商売してるからちっこい体に合わせたりなんて思いつかないんだろう
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:32:10.07 ID:V5P9j5Gm0
>>170
MiniBee-111の黒が欲しいんだけど、メインの収納部が浅いんだよなぁ。(カメラがD3なので。)
一応、ファスナーが閉まるのは確認したんだけど。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:44:50.91 ID:mFWYIMVS0
kata 3n1-25 って70-200/2.8付けたD3とか5Dを入れられますかね?

3n1-33か35も気になるw
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 00:21:52.80 ID:nFJ8iumK0
ローカルアイデンティティL使ってる
まずこれはカメラリュックというよりカメラも入れられるメッセンジャーリュックだということ。
サイドジッパーは微妙なカーブで開くのは容易だが閉めにくい、言うまでもなく機材は取り出しにくい。ポケットはジッパーの内側に二つしかない。
防水性はかなり高いが完全防水では無いので注意、素材自体は水を弾くが縫い目から染みてくる。小雨・短時間なら平気。
バックルのベルトの長さがそのままでは殆ど調節出来ず、上室には思ったより物が入らないが、これはベルトの縫い付けをほどいて伸ばせるようにすることで劇的に容量がアップする。
なにより上下二室に分けられるにもかかわらず背面にA3サイズを折らずにギリギリ入れられるのはいい。
本格的に機材を持ち運ぶには向かないが、普段使いでついでにカメラ放り込んでおくような使い方ではかなり便利。
177157:2011/11/27(日) 01:27:24.48 ID:ntWQ71jQ0
>>158
ありがとうございます
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 01:53:07.13 ID:eD94AcPW0
>>176
詳細なレビューありがとう。
実際の使用感が頂けて助かります。
メインは普段使いで用途的にもピッタリそうなのでポチろうかと思います。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:00:22.23 ID:eD94AcPW0
>>176
あっ後数点お願いします。
ショルダー部がガッチリしていた気がするのですが、衣服へのダメージは気になるレベルでしょうか?
また、バックパックなのである程度は覚悟していますが背中蒸れは強いでしょうか?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:26:19.08 ID:GG7rec7s0
>>173
それは初耳だわ…ちょっとツレに自慢してみるわw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:33:19.98 ID:nFJ8iumK0
>>179
衣服へのダメージは気になるレベルではないと思う。
背中は分厚いパッドにメッシュが貼ってある、背骨に当たる部分に空間があるから普通に使う分には許容範囲。
ただ自分が大汗かきなのもあって夏場に自転車に乗って移動してた時は多いに蒸れた。そういう時は肩ベルトを緩めた方がいいかも。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:43:19.09 ID:Q2sJKQuD0
蒸れが気になるならドイター一択でしょ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:44:31.31 ID:eD94AcPW0
>>181
俺も負けずと大汗かきです。
購入の決意付きました。
遅く迄ありがとう。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:49:57.25 ID:eD94AcPW0
>>182
ドイターは確かに蒸れに強いらしいですね。
ただ山の色が強過ぎて好みでは無かった。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 08:44:10.08 ID:9VhcOUfY0
背中蒸れには汗通る君でしょう
http://www.konna.jp/shop/goods/A207.htm
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 08:51:34.31 ID:E9MJULUv0
>>185
近々、平均気温30度のとこに行くのでいいこと聞いた。
トンクス
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:27:28.93 ID:dYwKRfpUP
>>175

3n1-33なら5D+70-299/2.8が可能
上も下もぴったりという感じ

3n1-25ってkata 3n1-20シリーズの後継だと思うから
横幅が足りないと思われ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 17:51:56.73 ID:CYVWUCya0
>>187 dクス

3n1-35か33を検討してみます
横幅けっこうあるねw
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 19:37:09.36 ID:uVyg4/2m0
三脚を横に付けられるバックパックって三脚付けた時にバランス悪そうな気がするんだけどそんな事無い?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 20:01:21.93 ID:E9DvNs6q0
バランスも大変だし、機材めいっぱい詰め込んだ上に三脚まで付けると殺人的な重量になる。
一眼レフ+望遠で数秒露光してもぶれないような三脚はとても無理。
三脚はたいていの場合、単体で持ってたほうがいいな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 21:52:08.73 ID:MND1aFu20
>>189
重量よりも長さが気になる、4段でも雲台が突出したり
っても俺のはコミコミ2kgぐらいだけど
192名無CCDさん@画素いっぱい::2011/11/27(日) 22:43:16.95 ID:uVyg4/2m0
バランスが崩れる様な大きさだっどっちにしても無理があるって事ですな
どもありがとう

3n1の20 22 25と少しづつ大きくなってるね
25は高めだけど三脚ホルダーが標準装備って事かな?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:32:53.64 ID:hOsZxS7D0
>>191
一般的なバッグパックが1Kg以上で三脚もそうだから
水素風船でも大量に付けないとカメラ入れてコミコミ
2Kgになるのは難しいんじゃね?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:40:18.18 ID:MND1aFu20
>>193
三脚が雲台込みでってこと
トータル重量なんて人それぞれ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:43:42.76 ID:PSzsIK5T0

4Kgを背負って、1.9Kgの三脚を手に海辺や野山をウロウロする俺っておかしいかも?
骨太な頑丈なできではあるのだが・・・


最初は肩こったしきつかったから慣れだと思うのだがね〜。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:54:47.65 ID:MND1aFu20
登山テント泊だと機材なしで15kgが最低ラインだし両手あける必要もあるし
街中なら分けて持ったほうが、ザックにつけた三脚がぶち当たったりしないし
目的によって全然変わるわさ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 01:58:37.39 ID:dzyYHjmD0
BURTONのセールきたぞー
水曜のお昼12時まで
前回ズームパック買ったんだが自分は注文から2週間以内の配送日指定までおKだったので代引きで、10日後の給料日に配送してもらったw
横に50cmくらいの一脚や、小さい三脚がつけられるところがあるのでなかなかいいね

ZOOM PACK
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246413-075-na/
FOCUS PACK
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246389-075-na/
RESOLUTION PACK
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246404-075-na/
SHOOTER CASE
http://item.rakuten.co.jp/s3store-r8/246407-075-na/
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 02:10:36.88 ID:ZH3Krrgq0
安いとは思うけど機材が取り出しにくそうだし
背中が暑そうだな
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 09:47:26.15 ID:BmIQAynf0
>>198
背中側は分厚いスポンジフォームにメッシュの表皮なので通気性は良さそう。

他は簡単に出せないかも知れないがズームパックは、ロープロの背中側が開くやつと使い勝手はおなじ。

黄色いのはレインカバーで普段は中に巻いてベルクロでとめて収納するようになってる、
なので背中側からお腹に回してきて裏ぶた開けばすぐ出せる。
クッションもしっかりしてる、元々ボードしながら背負う用なので、コケても壊れないようにか間仕切りが分厚い、てか分厚過ぎて勿体ない気もする。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 11:06:03.68 ID:YP3nPR6A0
ここ最近よく蒸れの話題が出てるけど
やっぱり皆蒸れって気にするんだね。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 12:12:03.76 ID:Pmk0p5vI0
>>200
蒸れだけは慣れる事ができん!w
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 12:59:15.36 ID:Av47LR9BP
夏に背中びっちょびちょになるもの
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 13:12:50.96 ID:67oGQPhr0
>>200
汗をかかない人には理解できないかも。
冬場でも外から屋内や電車に入ると汗だく。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 14:30:02.56 ID:56wSSNPR0
真夏のザックは背中もザックもビショ濡れになるよ。
ザックの中にまでは入ってないと思うけど。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 14:38:26.62 ID:ZH3Krrgq0
>>203
まず痩せれ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 15:03:23.41 ID:N4Ke8kY+0
汗かき=デブみたいな短絡的思考って何なんだろうねw
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 15:37:02.73 ID:DTYjFgQy0
代謝が高い人間は痩せてるだろ普通
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 15:58:35.84 ID:hSvtN+390
そのレスはタイミング的に違うと思う
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 16:06:57.13 ID:iApU+yan0
ウチのは顔に汗かかない
がトイレが近い
本人が思うほど周りは不快じゃないし
その人なりの特徴ってことでいいじゃん。
デブとか差別用語使うほうが、被害妄想的で余裕ない感じ
210200:2011/11/28(月) 17:11:36.03 ID:qHHgj4Fw0
規制喰らって投げっ放しになっちまった。
言われてみると全くもってその通りなのだが、鞄を選ぶにあたり蒸れという判断基準は無く暑くて当り前とさえ思ってた。
暑いのを我慢している身として気になるのは考慮されている鞄って選択肢になり得る程効果あるもんなの?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:18:02.16 ID:rKwfIOLa0
最近の登山用のザックは、背中と接触するところはメッシュで空間が空いてるのが多い
つっても40リットルぐらいまでの小さめのだけど
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:19:44.07 ID:rKwfIOLa0
こんな感じ
http://jp.gregorypacks.com/products/mens/technical/255/z-35
これ結構最近なんで、カメラバックもこうなるんではないか?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 17:55:56.78 ID:buXEEh/E0
KATAの3n1-22かヴァンガードのうpライズ45で迷ってるんだけど
うpライズは背中側が開くから降ろさなくてもレンズをだけるみたいだけど
3n1は降ろさないと中身を出せない?
両方持ってる人はあまり居ないと思うけどどっちが使い勝手良さそうですかね?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 18:14:41.99 ID:TvL4pRbQ0
>>212
KATAのバンブルビーとかミニビーはそれに近い感じ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 18:37:43.16 ID:RhjmVLe40
>>197
ズームバックどうですか?
三つ目のと違いがいまいちわからないな
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 18:53:52.92 ID:8ZSAo/D4P
>>213
中身っていうのが、スルーになっている所以外に
収納してある交換レンズとかなら
スリングさせて腹に抱えるようにすれば取り出せない事もない

ジッパーをぐるりと外す必要があるから
降ろした方がぜんぜん楽だし安全だけど
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 19:18:16.89 ID:Frktb7wg0
撮影用手袋、(カメラマングローブ)については、お尋ねしたいのだけれど、
スレ違いでしょうか。
218213:2011/11/28(月) 19:35:53.75 ID:buXEEh/E0
ショルダーしか持ってないんでレンズ交換の度に
下ろさないといけない気がして煩わしそうなんですが
両サイドが開けられるので場所を工夫すれば気になりませんか?
てかバックパックってそういうもんだと割り切りが必要?(^_^;)
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 19:38:00.60 ID:OLW1DeHc0
>>217
>撮影用手袋
何が知りたいの?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 19:55:32.35 ID:TvL4pRbQ0
>>218
ショルダーは肩から下げたままレンズ交換するものだと思うのだけど
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 19:59:32.30 ID:BmIQAynf0
>>215
ズームパックしか知らないけど、他のはカメラ機材の収納インナーが固定されてないかも?
ズームパックはベルクロでガチガチに固定されてる。
あとズームパックが本体は一番小さい。
けどインナーの大きさは大差ない。

フォーカスパックとかはPCが入るとこがあるのが違いかな、但しバック自体相当分厚い 。大きさが許せばってとこ。

ズームパックもタブレットやネットブック程度ならケースに入れてなら工夫すればいけるかもしれないけどね。

222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:02:45.76 ID:BmIQAynf0
内部には自分は15-85付けた7 DにΣ70マクロ、EFS55-250、EF50F1.8 スピードライト フードいれてて、あと一本ぐらい標準ズームが入るスペースが空いてる、
スピードライトをサイドのポケットに移動すればサブのボディやLズームは入る。

背中側の蓋にはB5くらいのおおきさのポケットが2つ、PLやらフィルター類入れてるのとコンパクトフラッシュ入れてる。
上側の収納部は下と繋がってなくてスイカは入らないけどメロンは入りそうな感じ。
ここは普通のリュック位薄い、タオルやらTシャツ入れる程度。
ゴーグル入れる横長のポケットがある

横にはペットボトル入るとこと三脚とか固定用のスノボ用の手袋みたいに絞れるゴム輪がついてて50cmの一脚付けてる。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:03:45.38 ID:BmIQAynf0
あと72mmのフィルターが入るポケットが2つとセンターにアウトドア用のスコップ入れる場所がある。

外側は渋い色だけど全ての裏地が黄色でバートンの各時代のロゴがびっしり透かしみたいに入ってて見えないとこのこだわりがカッコヨス。

デザインとバートンのブランドのカリスマ性はボードもやる俺にはピッタンコだったんだ。あとまとまりない長文ごめんなさい。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 20:49:50.41 ID:vtfp5tkq0
>>217
今はストラップスレもないし そういう小物も良いんじゃないか?
ちなみにハクバが売ってる韓国メーカーのは止めておいた方がいい。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:46:03.45 ID:74GNlFJg0
D7000とΣ150-500、VR70-300、VR16-85、タムキューが収納できて三脚ホルダーがついたバックパックでオススメってありますか?
226217:2011/11/28(月) 21:47:55.53 ID:Frktb7wg0
>>219
防寒性がありつつも、こまかな操作ができ、グリップ性も良い手袋ご存知ですか?
というような意味です、(無いものねだりのような話ですみません)

現在はモンベルの「クリマバリア フィッシンググローブ 」を使っていますが、
指の腹にグリップが付いていないので、片手の縦位置(右手下)時や、
ストロボブラケットのネジを締め付けたりするのに、不便です、
また男ですが、冷え性のようで、指先が冷たくなりやすく、指の第二間接がこわばってきて痛い(20代ですが)
など、いろいろあります、すみません、なにかご存知でしたら、教えてください。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 21:58:33.44 ID:g86IAfW40
手袋にカメラを入れるという発想
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 22:24:51.13 ID:iApU+yan0
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 22:28:35.57 ID:iApU+yan0
お勧めなのは
指先がサック状態で残してあり、割れる仕様の
下から2番目の
タイタニウムフィンガースルーグラブ。
230217:2011/11/28(月) 23:40:52.96 ID:Frktb7wg0
皆さま、ありがとうございます、
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません、
先ほど書き忘れてしまったのですが、
現在使っているモンベルも指が出るのですが、
指を出すと寒く、指の出口で圧迫されうっ血してしまうので、
指の出ないもので、オススメがありましたら、教えてください。
どうもすみませんでした。

P.S.
使用機材は、E-3とFL-50R(ストロボ)です、手袋に入れるのは、
ちょっと無理そうです(^_^..)
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 23:54:47.91 ID:vtfp5tkq0
俺も指出し入れする構造のグローブは 生地が重なっている分
指を出してない時も関節に圧迫感があって好きじゃない。

でも俺に言わせばホームセンターで売ってるグローブで好きなのを選べば良いじゃん。
俺は手が大きいから国内(アジア)サイズのXL(海外ではL)サイズでは入らない。
わざわざIronclad製を個人輸入。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 00:04:13.59 ID:MqoYl/Tf0
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 00:24:48.10 ID:6G7pUZBa0
ボード用はどうだろう、リーシュ付いてるから細かい操作のときにはボソッとぬいで手首にぶら下げてインナーで操作したりするけど、ハーフパイプとかでのエアのグラブ用にゴム質になってるやつとか
http://item.rakuten.co.jp/websports/c/0000000584/


つかオーバーグローブやらインナーやらで重ね着するのが防寒の秘訣だと思うよ、あとはミトン型のオーバーにしてカイロ入れるかとかかな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 00:36:24.72 ID:Q3o4U/1G0
作業用手袋のいろんな種類のでてくるテレビCMやってるよなぁ
冬山登山ではウールやフリース素材の手袋の上にゴアテックスなどのミトンをするよね
ゴムイボが指先にもついてる軍手が便利。
セットアップ作業用に指先が効く薄手のをして、レリーズはミトンでもできる
リモートコードなら長いからポケットの中でするよ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 09:04:38.13 ID:KnWFskCT0
ダウンジャケットの袖のなかに手首を引っ込めて
リモコンを握ってシャッター切る
寒くはないぞ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 09:37:09.89 ID:bDW8xi050
ちょうど小型のショルダー欲しかったけど、シンクタンクフォトの
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111128_494039.html
これがサイズ的にぴったりなんで、予約注文してみた
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 14:23:56.70 ID:8TygmAYY0
>>236
早くしろw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 17:17:49.08 ID:wN1EhQIF0
>>236
パフパフハニー!??
なんていやらしい・・・・
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:28:00.87 ID:N+s3iv0M0
>>230
薄手のウールのインナーグローブにモンベルのウィンドシェルグローブを重ねるのを基本スタイルとして
それでも手が冷えるときはさらにモンベルのオーバーグローブを重ねる。
これで1500mくらいまでの低山冬山に登ってるよ。
オーバーグローブも着けた状態だとさすがにシャッター押すのが精一杯だけど
100均でライクラゴム買ってきてリーシュにすれば必要な時だけサッと外せて便利。
オーバグローブ外した状態ならカメラもケータイも概ね問題なく操作可能。(機材はE-5)

一度、山道具屋かモンベルショップにでも行って試してみては。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:51:44.31 ID:WEc1SS7X0
>>236
ひでぇネーミングだ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 19:54:17.24 ID:do/brX9i0
>>239
モンベルのウィンドシェルって壮絶に目立つ場所に
どでかいロゴ入ってない?

アレがど〜にも
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 22:04:29.27 ID:Q3o4U/1G0
じゃカモシカオリジナル
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 22:35:45.14 ID:swm5xpEp0
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:39:10.36 ID:m+6J2w3d0
>BURTONのZOOM PACKに詳しい人
サイドに三脚付けてるって話だけど、背面のスコップ入れる場所ってどんな感じだろう?
そこには小型〜中型程度の三脚付けれないかな
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 02:24:10.48 ID:qFrCKE3b0
>>244
小型なら入るかもしれません、ただし底に2センチの穴が2個真ん中よりに開いてますので、そこを避けるか雲台外して雲台側を下向きにするかってとこでしょうか。

ポケットの深さ27センチ幅25センチ奥行き10センチくらいで、
バックの高さ35センチのとこにバックルがあるのでそれで止めれます、バックが高さ45センチほどなので縮長50センチ程度でコンパクトな三脚なら雲台側逆さで問題なくいけそうです
マンフロットの055CXPRO3で試しましたが入るのは入ります。
あと10センチほど長さが短ければ安定できそう、ここまで大きいと固定にもう少しバンドやらが欲しいかもです

246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 02:33:46.26 ID:qFrCKE3b0
あとセールは今日のお昼の12時までなんで注文はお早めに〜自分はお店の人ではないですがw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 09:12:56.83 ID:UlTK41hE0
あたははそうではないのかも知れませんが
確実に一人 店の人が混ざってます
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 11:16:11.09 ID:y2UdPSot0
自演だろうが関係者だろうがセールの紹介は ありがたいよ。























BURTONは いらないけど。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 16:27:20.86 ID:qryrOY1x0
ttp://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20111130_492764.html

なんつーか・・・。
女言葉ってなんで文字起こしするとこんなに気持ち悪いんだろw?
真っ正面にされているテンバ、カワイソス

まあ「カメラも入るバッグ」については、このスレでも言われてるよな。
求めている方向は全然違う(ような気がする)けど。

てかこういうカメラ女子wの目的は一般のバッグにカメラ用クッション材で済むと思う。
さもなくばtembaの人みたいに自分でメーカー起こせや、とw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 16:37:26.53 ID:+dE2L+6l0
「かわいい」って言葉が、男のいう「格好いい」みたいに範囲広すぎ
莫迦言葉の代表だなw
まあ
好きなトートバッグ買え
それにインナーボックスでいいじゃん。
マザーバッグはナチュラル志向だけにあらず。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 19:06:01.10 ID:UFt5xZOq0
活性化するから俺は色んな視点からの意見って賛成だけどなー
ここ十年で一気に選択肢増えたし、なんか違う…と思ってもうまく意見に出来ない自分からすればありがたいわ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 19:44:58.02 ID:+TJFtiqc0
・「化粧ポーチも入るように工夫して欲しい」
 →具体的な意見

・「かわいくない」「わかってない」
 →あいまいなボヤキ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 19:54:23.53 ID:zx9Zi3eY0
>カメラバッグ作ってるメーカーとブランドがコラボすればいい
>8,000円くらいかな。私は素材によるけどね。6,500円くらい(笑)

型紙と布地買って縫え。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 20:54:56.92 ID:a2aZwj1s0
モジュールボックスを風呂敷で包めばいい気がしてきた。
三脚か一脚つかえば飛脚みたくなるし
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:09:46.44 ID:UlTK41hE0
>>254
それではず〜っと走らんと
ダイエットには良さそうだが
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:36:07.64 ID:5sOj3D860
>>245
丁寧にありがとう、いまいち上手くイメージできなかったけど
まず無理、って感じではなさそうなので安心したよ
一応注文は済ませていて、ダメなら全力でキャンセルする構えでいたんだw

そのショップ、楽天経由だと半額で自店サイトだと通常価格だったみたいでわろた
送料と手数料で思ったほど安くはならなかったが良い買い物ができたよ
届いて気に入らなかったら転売するかもしれんが
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 03:41:59.45 ID:YraHJFzj0
それは転売というのか?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 07:42:49.74 ID:sWm5jVb80
今回デジ一デビューして、eos x5のWズームを買ったのですが、これに合うカメラバッグを探しています。

希望は、1レンズをつけた状態のボディと替えの望遠のレンズが入る。2
その他に財布と本一冊程度が入るものです。この条件を満たすのであればできる限りコンパクトの方が良いです。形状的には真四角よりもバナナバッグのような形の方が好みです。

テンプレの各サイトを見た感じでは、ドンケのクイックショットスリングバッグが気になりました。ただ、値段が高いのと、要望通り入るかが?だったので…
ロープロのパスポートスリングも気になっているので、実際に使われている方いたら感想お願いします。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 08:58:11.06 ID:2fpPGHoE0
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 09:01:26.45 ID:nuHidqa40
>>258
ドンケのクイックショットスリングバッグは洒落てていいですね。 持っている人いるかな? 
自分の第一印象が良いのが良いと思います。
要望通り入りそうだけどオリエンタルホビーに直接聞いてみたほうが早いかも。

パスポートスリング
http://item.rakuten.co.jp/argus/10000414/
下のほうのレビューでeos x5 Wズームと同じくらいの大きさの
D5100 Wズームを入れている人の感想有り。

値段が安めでバナナバッグ系だと他にはこれしか思い当たらない。
f.64 DCPT
http://www.amazon.co.jp/dp/B000S69RUK/
http://yoosan.way-nifty.com/blog/2010/02/f64-dcpt-f64-dc.html
レビュー多し。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 10:00:17.28 ID:Y99c0OYV0
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/domke0049383064377
クイックショットスリングバッグにD300や60Dいれて
70-200 f2.8クラスズームと標準ズーム、大型ストロボ入れてるから
無理しても、欲しいもの買ったほうがいいんじゃないの

俺が欲しくなったよ
ちょっと前にb&hで個人輸入したときに一緒に買っておけばよかった
大体、半額〜2/3で買える
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 10:12:45.33 ID:xVlOx2LA0
ドン毛というより
たんたんたぬきの金時計…
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 12:50:16.35 ID:T+cweaQO0
f.64のSCMを買ったんだが、ゴム足が無いのは誤算だったな
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 13:18:47.54 ID:nFc94bIx0
>>262
だねw これ持ち歩く勇気無い
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 14:04:37.34 ID:Cw13hlEP0
>カメラバッグ作ってるメーカーとブランドがコラボすればいい
>8,000円くらいかな。私は素材によるけどね。6,500円くらい(笑)

バカ口語には我慢しながら読み進んだがここで匙投げた。

ブランドには目がないのが「女子」ですから、良いものがあれば財布のひもは緩みます!
3から5万くらいは払えちゃう!だから妥協しないで良い物作ってください

っていう展開だと思ってたのだが。1万以下とは…・あんまりにも予想外。
もう最初に戻ってマザーズバックにインナーでファイナルアンサーでしょう。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 15:02:39.48 ID:7ek9KAYY0
そう言えば最近、カメラブランドのバッグ使ってる人て全然見なくなったな
canonとかsigmaとかタムロンとかのw
267名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/01(木) 15:28:20.81 ID:NAYZolLJ0
>>266
支那製のパクリ製品が出回ってるからねえ。
本物もパクリ製品に見えてくる。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 16:22:11.10 ID:NX+kTWol0
メーカーのバッグって大手家電店でボディ買うとただでくれるよね。

まるで使えんけど、防湿庫もってない人は予備レンズ入れになるな
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 16:31:26.70 ID:YraHJFzj0
バックに入れっぱなしだとカビそうなイメージがある
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 16:40:42.66 ID:xVlOx2LA0
DOMKE F-2のパクリバッグあれどこに売ってたかね?中田商店だたような
でもさっき見たら違ってたんだよね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 16:46:39.57 ID:9t+QzrCJ0
イメージじゃなくカビる
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 17:55:50.07 ID:rns+17130
シリカゲルと一緒にビニール袋にくるんでれば大丈夫
漬物用のでっかいタッパーにシリカゲルと一緒にしていれてたことあるし
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:17:46.76 ID:xtB212Bo0
いかにもカメラバッグ!ではなく、普通のバッグのデザイン
でなおかつカメラバッグの機能を果たしているバッグはありますか?
入れるものはカメラ本体とレンズ4つ程度+小物類、財布等です。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:37:16.43 ID:9t+QzrCJ0
「普通のバッグ」にインナーを入れれば医院で内科医
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:39:37.47 ID:sWm5jVb80
>>259
ありがとうございます。

フォルム的には好みなんですが、カメラバッグとしての性能はどうなんでしょう… 衝撃とかへの耐性あるんでしょうか。

>>260
色々とありがとうございます。
クイックショットスリング、いいですよね。
容量的に問題ないなら買っちゃおうかな… もう少し安ければ即決なんですが。
f.64のDCPTは自分も尼のレビューで見つけていたんですが、ちょっとゴツい感じがしたので…
これも使っている方々の感想聞きたいです。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:46:57.54 ID:sWm5jVb80
>>261
やはり多少金出しても満足のいくものですかね。
コンパクトさとかはどストライクなので、引かれてます。デザインもよいし。

カメラバッグって何個も持つものじゃなさそうですもんねー。塾考します。
貼っていただいたサイト、海外なんですね。ググってもあまりいろんなお店出てこないので、助かります。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 21:07:14.81 ID:xX8ow7s70
ロープロスリングショット102AWを使用している方に質問です。
背面に付属されたレインカバーのゴム紐とカバーの一部が縫い付けられていない箇所があるのですが
これは仕様なのでしょうか?お使いの同品の状態と比較したいので宜しければ教えて下さい。お願いします。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 00:48:15.09 ID:8Kv1BI4c0
>>276
>カメラバッグって何個も持つものじゃなさそうですもんねー。
 →Wズーム+αが入ればオッケー(1個目)

もっとボケを作りてえ。50/1.8安すぎwwwゲッツwwww
 →お散歩用バッグがあるといいかも(2個目)

マクロって面白そうだな。買ってみるか・・・。
 →ボディ1、レンズ4が入るバッグが必要だな(3個目)

広角ズームゲット。これからは風景だろjk
 →撮影ポイントでは何があるかわらない。だから広角、標準x2、望遠、マクロを
  持ち歩く。これが俺のジャスティス(4個目)

鳥捕りてえ。キットレンズ短すぎ。当然望遠・三脚ゲットです
 →バックパックが必要だ!!(5個目)
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 08:32:35.15 ID:D+zSg8mZ0
>>278
なんというおま俺。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 13:14:00.01 ID:GQWu0Zbe0

>広角ズームゲット。これからは風景だろjk
> →撮影ポイントでは何があるかわらない。だから広角、標準x2、望遠、マクロを持ち歩く。これが俺のジャスティス(4個目)

ここで止まってる俺はセーフって事か!
…このセット+三脚も入るバックが欲しいなぁ……
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 17:12:24.11 ID:i77bdRsN0
とれるカメラバックよりオヌヌメのがあったら教えろ
俺のカメラちゃん剥き出しで歩きたく無いんだよ
バッグにいれておいてもすぐとれるやつな
それでいて形のいいやつ

よろしくお願いします
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:00:50.95 ID:roBue3oq0
>>281
トートーバッグ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:20:20.13 ID:B/v41XRB0
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:47:46.03 ID:H1928BSa0
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:52:34.44 ID:i77bdRsN0
>>282
>>283
>>284
すぐ取り出せるのはいいんだが
両手自由に使えるやつのほうがいい
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 19:15:56.59 ID:H1928BSa0
カメラカーゴは、ショルダーストラップつきだ。
いつもケツの側にまわしてバイク移動してる。
あと
とれるカメラバッ「グ」な。
記事知ってるから判ったが
知らないやつはいったい何が取り外せるんだと思うぞ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 20:24:14.18 ID:Lp7yXID50
>>282
糞もできるのかと思ってさがしたがなかったhttp://www.toto.co.jp/
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 20:34:30.23 ID:B/v41XRB0
>>287
283のバッグはTOTO UD styleで紹介されているんだよ
http://www.toto.co.jp/ud/style/living/02.htm
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 21:47:48.42 ID:Lp7yXID50
>>288
おぉ、そうだったのか。失礼しました。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 22:00:48.57 ID:pj5uD5SZ0
>>285
トートなら両手自由だぞ
ロッククライミング出来るほど両手自由じゃないが
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 22:23:45.46 ID:i77bdRsN0
>>286
ショルダーストラップあれば両手自由になるな。ありがと
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 22:27:09.24 ID:i77bdRsN0
>>290
トートをショルダーストラップなしで両手自由にするにはどうするんだ?
肩に手で持つ所ねじ込むのかな?ちょっとイメージがわかない

ここにいる人はバイクとかロッククライミングとかマッチョが多いんだな
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 22:45:49.92 ID:B/v41XRB0
>>292
街でトート餅の若妻風を見たことが無いの?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 23:34:42.35 ID:kELVH+Wx0
>トート餅の若妻風

中華料理?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 00:17:14.59 ID:E6Be2j7e0
>>293
画像検索したら理解したわw
そういえばこういう若妻いるなw
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 00:20:05.78 ID:E6Be2j7e0
トートのほうがデザインの自由度上がっていいな
撮れるカメラバッグは夏場だと密着しすぎて暑苦しそうだし
教えてくれたブラザー達センキュー
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 07:50:54.59 ID:FNxt7DBvi
>>292
トートはストラップ無しで肩から物だろ
俺からしたら手持ちは手さげ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 08:04:42.60 ID:9bBhqDOui
>>295
トート餅若妻で検索しても理解出来る画像出てこんぞー
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 08:25:56.91 ID:+uWlc7gb0
トートってFFの呪文であったような
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 08:28:12.44 ID:lvjijlnV0
トード
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 12:28:00.33 ID:6dmVT7zQ0
伝説のおかま
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 13:11:34.28 ID:UTUlXQy70
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 21:58:55.88 ID:4U6hOWS50
258です。
>>278
なるほど、わかりやすい沼の説明ありがとうございますw
自分はまだドがつくほどの初心者なので、そこまでのビジョンが見えてないので…

今回はロープロのパスポートスリングを買いました。まずは手軽に使えそうなものから、ということで。

アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。
もうちょっといろんなレンズを手に入れたらまた新しいカメラバッグに手を出してみます。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 22:21:31.35 ID:vxf6SDZe0
>>303
俺も最初wのバッグとしてパスポートスリング買った

嫁がバッグコレクターなんで沼に嵌りそう
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 23:57:42.24 ID:y5JcqIgf0
オサレなカメラバックパック教えてくらさい(^p^)
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 00:32:21.15 ID:yz0cpOo0P
ドンケ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 00:36:21.42 ID:M/MrZLWq0
オサルなカメラバックパック教えてくらさい(^p^)
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 01:04:11.90 ID:3oAR3Jzf0
>>306
ドンケを実物で見たことが無いんだか、何だか生地が薄くない?

衝撃とかちゃんと吸収出来てるのだろうか
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 03:47:09.29 ID:Q2jAmb3S0
k-r買ったついでにNikonのカジュアル3wayバック買ってみたけどなかなか良かった。
クッションあるしカメラと携帯入れてでかけるに丁度いいな〜
メーカー違うバッグにいれるのは無しかな?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 07:46:50.85 ID:/uI8uDqp0
>>308
ドンケ餅は衝撃を与えるようなマネはしないよ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 08:38:58.09 ID:RCpuQmOH0
>>308
気になるなら、ベルクロ付きの仕切りを底に一枚敷けば良し
大抵、バッグの縦方向は余裕あるし
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 09:01:00.12 ID:3oAR3Jzf0
>>310,311
レスサンクス
なるほど。見た目が気に入ったからその方法も考えとくよ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 09:17:13.38 ID:daLWMiU10
一時期、ドンケなんて、それっぽすぎてキモ!w
とか思い別ブランド各種を買ってみたが
なんだかんだ言って、ドンケは使い勝手いいのが判った・・・
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 13:32:58.71 ID:YB/g1HBm0
ドンケはレンズと縦グリつけっ放し(または一桁D)派にはいまひとつ
純正インナーの新ラインナップでも出ればまた使いたいんだが。
現実に戻って非純正でだとすると
F-2 F4AF にD3 入れて使いたいんだがお勧めインナーはどこのになりますか
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 16:49:14.48 ID:HaXYcfeD0
>>314
私は縦グリ付きのD300とF-2ですが、ドンケのDigital SLR Camera Insert
ってやつを使っています。
海外通販になってしまうので、ちょっと誰にでもお勧めというわけにはいき
ませんが。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 21:48:27.52 ID:D+soP3Jr0
>>314
自分は、J-1と付属のインナーにD3、レンズ3〜4本、スピードライト1〜2台、コンデジ、丸レフ、その他(予備バッテリー、フィルター類、等々)、って感じです。
(風景の時はスピードライトが無くて、代わりに別に三脚バッグ。)

基本的にバッグにしまうときはレンズ外して、レンズ付けた状態ならバッグから出して肩にかけて、ってパターンなので。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 22:09:21.79 ID:3Oudazmu0
同じボディでも持ち出す機材によってバッグの選択は変わってくるだろ
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 07:40:25.64 ID:xxAn41UX0
>>259
これ滅茶苦茶かっこいいんだけど、カメラバッグとして機能するものなの?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 13:47:28.05 ID:9MflVn4Z0
ミラーレスに使うなら楽勝ですがな>>318
ハロルズも
あわよくば1眼と思うけど、形が崩れて格好悪くなる恐れある
パスポートスリングは
初めから不思議な形で程よく安価
あなたの優先度はどっち。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 14:16:25.60 ID:wkTxGN9i0
D7000+18-200VR2付けっぱなし
単焦点レンズ1本
雑誌1冊
サイフ
ハンカチ

カメラバッグぽくなく、できるだけ小さくて、
肩掛けタイプのオススメを教えて下さい。

できるだけ小さいことが一番の購入ポイントです
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 21:48:19.84 ID:VRvGa2uT0
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 22:03:29.81 ID:VmidKspm0
値段気にしないならビリンガムハドレーシリーズ。
ハドレーデジタルかハドレーSあたり。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 22:06:26.30 ID:4Owa83Of0
ハドレーSに雑誌って入るの?
プロならPC収納部があるから大丈夫だけど
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 22:19:11.34 ID:VmidKspm0
>>323
インナーの仕様は他のハドレーシリーズと同じなので、インナーと外装の間に入れられるよ。
大きな雑誌が入るかどうかは別問題。
ハドレーオリジナルかラージなら大きな雑誌も入れられるけど、できるだけ小さくってのに反するからね。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 17:01:52.01 ID:/NN68E4C0
グリップ付けっぱにしときたいんだが、なんかいいの無い?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 18:13:55.61 ID:BWhQwGz60
327325:2011/12/06(火) 21:18:38.56 ID:yTutzwAe0
>>326
サンクス。注文してみた。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 00:35:32.74 ID:y5rcn5fh0
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 06:43:22.70 ID:eP0dDgwM0
>>328
これいいね!早速注文した。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 07:15:07.13 ID:C5cWIQtm0
>>325-329
ネタなのか自演なのかw
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 11:04:02.50 ID:TrkOytuD0
これは沢山入るぞ。寝具一式入りそうだ
http://item.rakuten.co.jp/zodiac/10020740/
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 17:01:11.86 ID:2FHr+M8H0
そろそろ夜逃げを考えていたオレにぴったりではないか・・・
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 17:05:20.65 ID:rfd4+1Ha0
サンタさん、コレだと両手が使えて安全だね
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 17:57:38.27 ID:Fouryt6a0
D3100+17-55/2.8+VR18-200を収納出来て、縮長60cmくらいの三脚をしまえるスペースがあるバッグでなんかいいの無い?
出来ればリュックかスリングが希望、無ければショルダーでも可。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 18:19:54.28 ID:2FHr+M8H0
>>334
>>331ならその辺一式入るんじゃ(ry
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 23:40:08.40 ID:yqiet9MK0
ロープロのインバース200AWにバッテリーグリップ付き5Dを入れてみたが、
結構パンパン。
ちょっと無理があるけど、ギリギリファスナーしまるし、何とか使えそう。
これ以上大きいと、腰に付けて歩くのには不便かもと思いコレを購入。
まぁ、一応、バイクに乗って移動するのには問題なかった。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 08:11:43.50 ID:8L9g1TMZ0
グレゴリーとか、ショルダーパッドが優秀だし
パタゴニアも背あてが工夫してあってかなり快適。ドイターも安価な割りに頑張ってる
カメラバッグメーカーも頑張ってください。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 08:24:33.43 ID:R1UAoq+D0
あー、そう考えてみるとカメラバッグ専門で商売している会社は分が悪いですよね。
カメラバッグメーカーが普通のアパレルに進出するとか、逆にグレゴリーとかが
本格的にカメラバッグ作るとかしたほうが良いものが出来そう。
パタゴニアは門前払いですが。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 14:52:12.92 ID:uW1Pafbg0
>パタゴニアは門前払いですが。

なぜ?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 15:10:58.20 ID:N4pgv2m40
>>339
シーシェパード
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 16:24:27.54 ID:9lHaRbO50
>>338
ArcTeryxのMistralはカメラ用のショルダーとしても良い。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 18:22:21.67 ID:8L9g1TMZ0
>>340
wikipediaよりシーシェパード関連抜粋
patagonia
アメリカのアウトドア用品等の製造販売を行う企業
-米国本社の環境助成金プログラムを通じて、1993年と2007年の2回、計14,000ドル寄付しただけで、
以後、現時点まで助成は行ってないとしている

まあまだ怪しいな、patagonia
wiki読んだところ
オーランドブルームなど個人支持者も未だ居るんだな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 18:27:08.50 ID:JgHqieI70
MECHANIX WEARのグローブ良い!
指は出ないけど操作性は良い、デザインも色々あるし薄いタイプもある。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 15:06:56.51 ID:4r0e/ki8P
オーランド・ブルームって草加だよね
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 15:33:09.44 ID:LW1gYx7I0
ミランダ別れちまえ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 16:48:00.65 ID:rnIHAaWJP
ボーナス入ったんで昔から欲しかったナショナルジオグラフィックのNG2475買ったわ
かっこええ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 00:06:06.90 ID:T0bxt1sI0
ストラップスレ立てていい?
落ちて久しいが誰も立ててくれん。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 00:09:29.08 ID:t241cxdZ0
kataのbumblebeeの210使ってる人いる?
三脚を取り付けるホルダーってあるのかな
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 00:53:35.77 ID:T0bxt1sI0
立てた

一眼レフカメラのストラップ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1323532390/
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 01:12:39.53 ID:6Qygj91E0
ロープロ インバース200AWって70-300VRつけたD300sをレンズ下向きで収納できますか?
内寸H212だとギリギリ入りそうな気もしますが…
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 10:00:39.12 ID:qsfv1zQg0
>>350
100AW使ってるけど、28-300つけたD700がかなりいっぱいいっぱい。
閉めるの大変。
100と200は深さ同じはずだから、70-300だと28-300より長いぶん
厳しいんじゃないだろうか。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 12:42:37.25 ID:Q3Ks8QNp0
ドンケ個人輸入で3割ほど安く買えるが、正規と並行物の違いは何かあるの?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 14:00:03.38 ID:HB3IMi4E0
代理店、並行輸入者によって販売前に検品されるかどうかじゃない?

個人輸入で買った場合に、糸のほつれとか付属品の欠品があった時に販売者と英語で掛け合う力があい、手間を惜しまなければ、って感じかな。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 20:18:48.08 ID:eRvxDvyJ0
>>351
ありがとう、28-300より70-300は3cmほど長いので無理っぽいですね
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 16:51:37.46 ID:WLT80elx0
アメリカのその辺のホームセンターでペリカンのケース売ってたが、日本の1/3位の値段だ、、、
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 17:56:27.51 ID:dAevbwIe0
よく見るとペカリンと書いてあるはずだよ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 19:20:19.04 ID:etAuWDIl0
ペソカリじゃないのか
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 19:28:53.62 ID:YLxnLgkV0
Perikanだったと
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 20:14:11.76 ID:5iBfav7n0
先日、めちゃ寒かって手がアカギレなったのでフォトグローブ買ってきた。
人差し指の先がぽかっと開くけど締め付けが強すぎて血行悪そう。
男の癖に指は細いほうだけどLサイズ買ってみたが太い人ならきっと無理だろうな
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 20:46:47.64 ID:BZdVKycA0
手袋はワークマン安くていいのあるよ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 22:12:14.81 ID:88YPrOkG0
ルフトデザインアーバンショルダーバッグ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111212_498006.html

ルフトの新作だがアーバンディスガイズの劣化コピーぽいな。
こんな広いカートホルダーはバランス崩して倒れるだろ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/498/006/003.jpg
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 07:18:39.03 ID:fqIcZhxC0
リュックってどうよ?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 08:07:56.33 ID:zf0QoJGA0
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 09:03:19.94 ID:VPF9MXTf0
>>362
背嚢だとよ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 09:39:05.36 ID:I1EIqjgx0
なんだかんだ最終的にはドムケになる
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 10:04:29.01 ID:V2VFsoRr0
>>365
おっさんはな。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 10:08:19.90 ID:UFjdH36T0
>>362
ずっとショルダーバッグだったけど、最近リュック(UL-111)買ってたまに使ってる。当たり前だけど、
・担ぐのラク。
・電車とかで(降ろしても)邪魔。
・地面に置きにくい。
・機材の出し入れが面倒。
・丸レフが入らない。
って感じ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 11:58:46.44 ID:GltmI0NS0
>地面に置きにくい。

何で?
背面側を下にして置けばいいだけじゃん。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 13:01:29.69 ID:JixkVhT40
>>368
いま使ってるショルダーバッグは石突き?があるので多少ぬかるんだ地面とかにも置けるけど、リュックだとちょっと躊躇します。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 13:21:51.66 ID:42NCBfZH0
それはリュックかショルダーかという形状の違いとは関係ないように思えるけど?
俺が馬鹿なのかおまえが馬鹿なのか・・・
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 13:32:37.61 ID:p0GQCvS80
ドンケF-3XBBってださいですか?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 13:58:38.90 ID:NdBSJIht0
>>370
>>369は地面に背面側を下置く場合の話をしてるわけだが。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 14:05:49.63 ID:42NCBfZH0
胡散臭い奴だなw

どれだけ背の高い石突きのついたショルダーバッグか知らんが
ぬかるみに直置きしたら泥がつくだろう
それをそのまま担げばおべべにも泥がつくだろう
そしてリュックをわざわざ背面を下にしてぬかるみに置けば泥がつくだろう

だから何?という話にしか思えんのだよ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 14:20:22.68 ID:TIICAjZy0
三脚持ってくときはリュックは必ず地べたに置かずに三脚に吊るしてる
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 14:48:00.63 ID:JixkVhT40
>>373
自分の服が汚れることはあまり気にしません。(撮影の時は。)
私にとって重要なのは、機材の保護と、移動中(電車等)で周囲の人に迷惑をかけないことです。

ショルダーバッグ(DOMKE J-1)は、地面に置くなどして底面が汚れても、電車等でも担ぐか床に置くかすれば、あまり迷惑にはならないと思います。

リュックだと、後ろ面(背中に当たる側とは反対側)が汚れると、電車の中では迷惑と思います。(汚れた面をドアに立てかける等しない限り。)

現実解としては、ぬかるんだ地面等にリュックを置く必要がある場合には、100均一のビニールシートをしくようにしています。(撮影の時には常に持参しているので。)



376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 15:27:07.51 ID:eJzDvToR0
なんだろうと液状なほどの緩い泥の地面ではかなり汚れるだろ
100円ショップのシートはビニル袋に入れてPCスペースに仕舞うわけか?
う〜それもなんか嫌やわ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 15:33:52.94 ID:42NCBfZH0
電車の話にしろぬかるみの話にしろ、とにかくリアリティが無いんだよね
なんでかは知らんがw

そしてそれがどうしてリュックはダメでショルダーなら良いという結論に結びつくのかも常人には理解不能という
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 16:14:28.53 ID:JixkVhT40
>>376
ビニールシートは折り畳んで買ったときのビニール袋にいれて、リュックの脇の濡れ物用ポケット(?)に入れています。

>>377
??
私は特に「リュックはダメでショルダーなら良い」という結論には至っていません。>>367に書いたようにリュックも使っています。
「リアリティが無い」と感じられる理由はおそらく、撮影スタイルの違いと、周りの人に対する配慮が当たり前のことと感じるかどうか、によるものではないかと思います。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 16:41:23.78 ID:42NCBfZH0
人を勝手に「周りの人に対する配慮がない」人間のように語るなよw
普通にリュックも使ってるが君の言うようなトンデモな事態に陥ったことはないぞ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 17:42:41.46 ID:JixkVhT40
>>379
あはは、ゴメンw
自分はバッグについ詰め込みすぎちゃって重いのと、地面に跪いたり腹這いになったりして撮影することも多いため、バッグを降ろして地面に置く機会が多いので、余計に気になるのかもしれません。
ちなみに、買ったリュック(UL-111)自体はわりと気に入っています。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 17:45:39.31 ID:89geyEjJi
スリングタイプなら、リュックとショルダーの利点を兼ね備えてるから良いのでは?
KATAの3N1-33買ったけど、長い距離移動する時はタスキがけのリュックとして、撮りながらウロウロする様な時はスリングで脇腹に抱えるとかなり使い勝手がいい。
上開きのソフトケースの様なものなので、下に置きにくい時は立ったままレンズの交換だって安全にこなせる。
33はノートPC用に厚めのスリットが付いてるから、そこへレフ板やB4くらいの冊子がラクに収まる。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 18:37:53.14 ID:42NCBfZH0
>>380
心の病気か何かですか?
書いてることが支離滅裂になってきましたよ
着衣がどろんこなのは問題なくてバッグに多少のどろがつくと人の迷惑になるのですか
もちろんどちらも一般的に考えられる対処を一切施さないという前提だと思います

ああ、なんかすごくかわいそうな人に思えてきた
そうだよねネットの中でくらいちょっと夢見がちなことを書いても誰の迷惑にもならないもんね
バックパックは糞だって言いたかっただけだよねショルダー最高だよねそうだよね
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 19:19:53.60 ID:I4TZW9X/0
>>382
自己紹介ありがとう。

>>375で「服が汚れても気にしない」と書いたのは、>>373のようにリュックの背面(背中に当たる面)が汚れた状態で担いでも、リュックの後ろ(背中に当たる面とは反対側)が汚れているよりは気にならない、という意味です。
その状態(背中とリュックの間に多少の汚れがある状態)でも、すぐには人の迷惑にはならないから。

とはいえ、混んだ電車でリュックを降ろさないといけないようなケースもあるので、必要に応じて>>375に書いたようにシートを使うようにしています。

ちなみに、もともとシートを持参している理由は、跪いたり腹這いになって撮影することが多いからです。(膝がどろんこになったりしないように。)
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 19:23:25.69 ID:42NCBfZH0
だから君の論法はね
「カメラを地面に叩きつけたら壊れるから持ち歩くのには適さない」
と同じで「〜から」の部分がおかしいのよw

いやほんと病気の人だったら申し訳ないんだけどさ
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 20:09:27.46 ID:3YdUMYd60
ID:42NCBfZH0が「心の病気」だの他人の論法だの持ち出して粘着する理由が分からない
自分と違う考えの人がいるんだ、ふーん で流せばいいのに
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 20:25:13.74 ID:C179dCVi0
どうでもいい話はいい加減やめろよ
そこのキチガイ二人
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 20:49:25.58 ID:p0GQCvS80
流れ断ち切って悪いが、ドンケF-3XBB安い店知りませんか?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 20:54:24.98 ID:6WQk2CVL0
持っているけどF-3XBBってキャンバス部分だけ色落ちするからお勧めしないよ
J-3にするかワックスウエアにするか、どうせ耐水性には期待できないのだから
ふつーのF-3にした方が後悔しないと思う
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 21:00:35.26 ID:jcYuHDm1i
アホちゃいまんねん、パアでんねん
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 21:53:21.84 ID:kXTAJa0K0
>>387
自分なら、ここで買うと思います。
http://www.amazon.com/dp/B00009R885/

ただのブラックなら、私も先日サンドを買ったここが安いのですけどね。
http://www.hkbns.com/shopping/site/Item/340-Domke-F-3X-SUPER-COMPACT-Shoulder-Bag-700-30B-BLACK
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 21:59:00.91 ID:lh+dLb/N0
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 22:18:39.63 ID:lh+dLb/N0
この記事の太字紹介文わろた
http://www.asahicamera.net/info/productnews/detail.php?idx=960
393387:2011/12/13(火) 22:35:58.47 ID:p0GQCvS80
BHもアドラマもアマゾンもどこも価格は139ドルで同じだけどアマゾンが速達でも送料安かったのでポチりました。
運悪く関税が請求されてもプラス21ドル程度なので一番安かったです。
>>390さん、情報ありがとうございました。
アマゾンがこんなに送料安いとは知りませんでした。
レンズは怖いのですけどね。
394390:2011/12/14(水) 22:35:48.40 ID:gaS74D8s0
>>393
私も、今日アメリカのAmazonからF-5XBが届いたところです。($61.81)
B&HとAdoramaですと、バッグは消費税+関税がかかるので、意外に
高くつくのですが、Amazonは上記のものが、送料が$12ほどで、関税も
消費税もとられませんでした。
B&HやAdoramaは品揃えは良いのですが、送料や税金を考えると、もっ
ぱらアメリカAmazonが安くてあがって良いですね。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 06:22:22.35 ID:ilKXiWHl0
>>392
おれもわろた。気づかないんかな?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 09:12:15.21 ID:EJE6IU9O0
>>392
バカメラ用ックパックw
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 09:18:38.08 ID:QxJNzYwz0
ワロタw
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 10:10:07.09 ID:qLjvGCAY0
>>395
わざとだろ。このバックパックと購入者をバカにしてるんだよw
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 11:49:41.72 ID:3y3Ryxvs0
カメラの形したバッグを買ってみた。
見た目は良いが、思いのほか小さくって失敗
妹が欲しがったのであげたら、お礼に麦チョコくれた
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 12:06:46.71 ID:wHgC0TSg0
>>339
麦チョコ懐かしいw
なんかほのぼのした。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 12:08:45.63 ID:wHgC0TSg0
間違えた>>399だった(´;ω;`)
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 12:11:24.82 ID:Pt2e0MqSi
>>401
罰として、麦チョコの代わりにムギムギに牛乳掛けて反省しなさい。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 13:12:38.41 ID:antKNQJ20
一緒に俺のホットミルクも・・・
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 14:31:48.92 ID:B8yyea6e0
おまいのミルクは電子レンジで全部溢れさせたる
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 14:42:42.17 ID:OGLLyLAg0
憧れのアルミケースを入手したぞ
HAKUBAのFX-410だ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 17:03:21.68 ID:kqoL1Kio0
カッケー
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 19:00:06.94 ID:O6lz/QRa0
今年最後ですから

オルトリーブのzipcity M
本年 合計6個目

うう
病気が進行…
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 21:15:14.58 ID:qKAd58IR0
雨の日用に持ってるけど、本当に雨の日以外には
ちょっと
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 10:00:59.78 ID:h/kOVIB00
>>399
あのバッグ、シャレで欲しいなと思って実物みた事あるけど。
奥行きがm4/3あたりのミラーレス(標準単焦点付き)を入れておく程度、
カメラを入れる事も出来るけどカメラバッグではないよね、
あくまでも「カメラ型バッグ」w
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 15:10:45.35 ID:TEzNkH700
未だにペリカン愛用してます
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 21:13:20.29 ID:fK0O0HZS0
ハドレープロのブラック/タンの服や腕と擦れる部分が結構色落ちしてきた
相当使い込んだ204のカーキは全然色が落ちてないんだけど染色が違うのかな
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 12:10:56.21 ID:EXlXaiOK0
domkeはどっちも色落ち激しいが
黒い色のキャンバスは確実に白っちゃけるんでより目立つ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 13:23:25.09 ID:wgf4zFkPP
上で上がってたナショナルジオグラフィックの奴オクで見つけて買うか買わないか悶々としてる。
ボーナス無ければ迷わなかったのに…
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 14:53:22.31 ID:60J07Sfo0
ナショジオって しまむらで売ってるオバチャン向けみたいでダサくないの?

カメラバッグは沢山持ってるけどナショジオ、ハクバとかはスルーだわ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 14:57:34.96 ID:EXlXaiOK0
しまむらに群がるおばちゃんパワーなめんなw
カメラバッグメーカごとき太刀打ちできない売れ行きだぞ。
毎月バッグ買うぐらいは銭落としてゆくんだ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/17(土) 15:18:54.09 ID:gyY4pbfP0
Vanguard Skyborne45か48かで迷ってるんだけど、
誰か使ってる人がいたら使い心地を教えて欲しい
417393:2011/12/17(土) 16:17:34.44 ID:R7cvMX7+0
なんという早さ

13日深夜にポチったF3が今日受取りました
土壇場になってBBからオリーブに変更
米尼からこんなに早く来るなら病み付きになりそう
初ドンケなんで大満足です
早速、洗濯機に放り込みました

>>388さん>>394さん、レスありがとうございました
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 00:27:20.28 ID:iKhfcQ9b0
ナショナルジオグラフィックのアースエクスプローラー(ラージバッグ)買ってきた
前のより広角レンズ1本増えてるはずなんだが、担ぎやすくて軽い感じがする・・・・

あからさまにカメラバッグぽくもなくて、大変満足だ
問題は、金も行く当ても無いのに、旅行に行きたくなったことだなw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 01:34:40.75 ID:GyXMn7Or0
ドンケは長年使うと大容量以外魅力感じなくなる
例の田コンパートメントは大口径レンズ入らないし
フィルム時代の設計のまま売ってるメーカーの開発力に疑問
ブランド気にしなけりゃヤフオクの類似品でも同じ機能
ショルダーは安くて丈夫、実用的なエツミかな
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 01:46:42.01 ID:/uwX07UV0
>>418
ジオのさり気無さは良いよね。
24日からヨーロッパ。コンデジしか持っていかないつもりだけど、アースエクスプローラの
カメラバックらしかぬところに惹かれている。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 09:34:32.38 ID:gHxJoYcf0
縦グリ1眼に便利レンズを収納できるインナー欲しい
シエスタかクランプラー位しかおもいつかない。
あとはエツミとか地味なのをインナー板をいじりまくって
横寝かせか。ええのが無いのう。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 09:35:22.67 ID:gHxJoYcf0
シエスタや蔵ンプラーは予算的に高いので
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 12:44:28.21 ID:KZtvAgo50
カメラには金かけるのに、それを保護するもんには金かけられないのか・・・
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 13:29:05.53 ID:GLBi1Y9Q0
ロープロのトップローダーでも高い?(´・ω・`)
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 15:50:33.04 ID:FRzFzDd70
オルトリーブのアクアズームプラスが気になってるんですが
説明を見ると蓋をするだけ。って書いてあるんですが防水はしっかりしているのでしょうか・・・?
ジッパー仕様のアクアズームのほうが防水は確実なんだろう。と思うのですが
カメラの出し入れが不便そうに思えるのですが使ってる方居たらどんな感じか教えてください
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 18:18:18.67 ID:U7mohUTJ0
店頭で探したけど良いものがないので、オススメを教えてください。

D7000 / D40 / 18-105 / 70-300 / 35 / SB-600 / 40cm以内の三脚
iPad / SDカードやケーブルや財布などの小物類

これらが収納できて機内持ち込みサイズに対応したものを探しています。
予算は中古も可能で1万円前後です
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 18:38:35.53 ID:u5u2dyuO0
>>425
止水ジッパーは重いよ。>>407のzipcity所有者ですが
しっかりとアクアスーツ用ワックスやシリコンの類を施してスムーズに保たないと
最初壊れてるのかと思うほどの重さ。
女性向けで無いことは確か。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 19:26:32.85 ID:Qzmfv62g0
ドンケオリーブ洗ったらベルトに使われてる生地の所だけウンコ色になったorz
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 19:34:57.19 ID:Invs2bAB0
ごまかすなよ。
正直にうんこ漏らしたって言え。
430428:2011/12/18(日) 19:53:35.20 ID:Qzmfv62g0
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 20:10:21.23 ID:vSFCFLE10
特別仕様の一点ものだと思えば何の問題もない。


周りの人が「ちょっとあのドンケうんこ色じゃない?」と思ってるかもしれないが、気にしないこと。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 20:18:48.14 ID:On6mEFtm0
周りの人はドンケなんか知らんし
だっせーと思うくらいだろ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 20:21:36.84 ID:Invs2bAB0
別にウンチ色とは思わんけどなぁ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 20:59:35.22 ID:2eaMdSlW0
>>430
心配するな、洗ったやつは皆そうなってる
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 21:23:56.64 ID:Z+messs20
オリープグリーンとカーキじゃん普通に見える
436430:2011/12/18(日) 22:59:30.18 ID:Qzmfv62g0
>>434
一応、無蛍光剤配合のニュービーズで洗ったんだけど、、、
他の人のもそうなるんですね、安心しました
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 00:48:58.51 ID:8AIsdzU10
d7000にレンズ一つつけてプラスレンズ二本にコンデジがはいるようなバックでおすすめありますか?
あんまりカメラバックぽいのは避けたいです
よろしくお願いします。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 08:20:06.27 ID:nY+pRoz60
ショルダーかバックパックかまず選ぼう。
どっちでもないトートもある。
例えば
クランプラーのザ・ヘディックM
手提げ式だが軽量でカメラバッグっぽくない
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 08:38:09.63 ID:nY+pRoz60
フジヤでクランプラーの赤だけセールやってる。
5ミリ=2980 6ミリ=3980 7ミリ=4980
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 08:54:18.63 ID:D9t9dNj80
>>438
ありがとうございます
ショルダーバックがいいと思っています
トートはあまりすくじゃないんです
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 09:08:40.41 ID:MtnXhu1M0
>>440
その大きさだと選択肢多すぎるから、ヨドバシとかで現物見た方がいいんじゃね?
質感とか小物スペースとか好みあるし。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 14:20:25.09 ID:HEIQAZGH0
ガンレフオリジナルバックに期待していたが、重さを知って驚いた。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 16:28:15.56 ID:0MidbqkH0
昨日テンバのF4を買いました。
今から洗濯しようかと思うんですが、乾燥機入れたら縮みますかね?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 02:59:45.58 ID:KChgb1Y00
そりゃ当たり前に縮む
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 16:59:14.92 ID:pIIdTO8w0
Amazon.comから買った方に質問です。
Import Fees Depositっていくら位かかりましたか?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 21:10:38.95 ID:u+z0v2vS0
>>445
自分の場合は、PCの電源で$140.99 に対して$8.42でした。
二回目以降はカメラバッグとか色々買っていますが、それは
加算されていませんね。
何の料金なんでしょうか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:57:06.02 ID:FjYc4Opo0
関税が掛かる場合に予め手数料として取られる費用。
関税が掛からない物品だと、最初から取られない。
http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
輸入消費税や関税は、基本的に16000円くらい以下には掛からなくって、
消費税は6掛けの5%
448445:2011/12/21(水) 00:39:25.70 ID:BBSNoSxw0
>>446-447
ありがとうございます。
1万以下のカメラバッグ(革とかじゃない普通のバックパック)注文したら
17%位乗っていたので。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 14:18:44.04 ID:wDMQJcvu0
トップローダーAW75Pro用にレンズケース4Sが欲しいがもうどこも売ってないのかね?
売っているとこあれば教えてください。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 17:17:00.41 ID:lWHmku2v0
スリムレンズポーチにしときなよ中身ないときぺったんこになる
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 18:11:38.95 ID:wDMQJcvu0
>>450
AW75の横にくっつけて使うのでスリムレンズポーチでは少し不安。
ロープロ レンズケース 11×26cmだとほぼAW75と同サイズだから嵩張りそう。
ロープロ レンズケース 11×13cmだと24-70F2.8入れたら他に何も入らないだろうしな〜
縦20cmの4Sが一番いいんだけど売ってないわ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 00:57:02.54 ID:kl4RW6LB0
レンズケース在庫僅少って書いてあるな
しかし24-70といっしょに何入れるつもりだね
トップローダーじゃなくてアウトバック300AWにしとけば
じつはアウトバックが地味トップローダーが格好良く見えて同じトップローダー75AW買ったんだわwww orz
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 04:14:10.42 ID:woIHXFL10
443です。乾燥機入れた結果を一応報告します。
本体はほとんど縮みませんでしたが、縁取りのテープが若干縮み、シワシワになりました。あと、生地がヨレヨレになったので、まっさらの新品には見えなくなりました。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 04:23:50.96 ID:woIHXFL10
再び443です。

ドンケを乾燥機に入れる時には、手持ち用の金具の付いたストラップは外しておいた方がイイです。このストラップはプラスチックの部品についているので、プラスチックの部品が削れてボロボロになりますよ。
俺のは、ボロボロになりました orz
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 08:56:07.43 ID:1uB+p2yV0
おれは今まで掃除といえば濡れタオル程度だったし
乾燥機に入れたことが無いので君の事を参考にするわ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 09:49:37.13 ID:3KCNJQIS0
どなたかThink Tank Photo レトロスペクティブ10 を愛用してる方はおりませんか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 12:19:42.68 ID:ZxKZR74c0
>>452
アウトバック300AWよさそうだね。ストロボも入るのか。でももうAW75買ってしまった。
24-70の他に並単1本かストロボ(まだ買ってないが)入ればいい。
レンズケース11x14cmか11x26cmにします。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 14:26:36.77 ID:YBTedolA0
天日干しで良いと思うのだけど、どうして乾燥機に入れるの
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 14:39:31.31 ID:zJ4/bnTz0
おれも思った
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 14:52:21.12 ID:/ioTBbDX0
こんなのあった
オークリー Weld Slant Bag
http://jp.oakley.com/products/weld-slant-bag/921181JP-001
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 16:14:57.70 ID:kl4RW6LB0

バックパックのフリップサイドはセキュリティ上安心なのと、仏壇状態のレン
ズ交換は便利なのだけど、不満はカメラだけはサッと取り出せるようにならん
もんかってこと。
上はトップローダーなアクセス、下はフリップサイドっぽく背面がジップオー
プンするあいのこ作ってくれんかな。
フリップサイドのストラップの付け根のとこがジッパーで開いちゃうので強度
的弱点だったが、少し下がったところからジップオープンするようにすれば解
決しないかな
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 17:31:30.90 ID:kl4RW6LB0
> ストロボも入るのか
トップローダー75のサイドポケットに入るぜよ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 17:40:44.59 ID:ZxKZR74c0
>>462
ストロボ持ってないから試していないがAW75に5D2+70-200F2.8入れると結構パンパン
このサイドポケットに入るのですか? なんか壊れそう。
430EXUか580EXUを検討中
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 22:36:58.53 ID:1uB+p2yV0
なあ
ショルダーストラップは雨のときびしょ濡れで構わないのか
携帯ホルダーとかよりやる事あると思うんだがあの部分は放置ってのが解せない。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 23:00:31.28 ID:olj9+dtO0
何言ってるか分からない
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 00:27:10.21 ID:Uuo1Z60/0
>>453
なんで洗うの?
高速劣化試験してるようなもんだけど?
カバンは洗うようにはできてないよ?
洗っていいのは服だけ服と勘違いしてない?
乾燥機にプラスチックいれるとかバカじゃないの?
ちえおくれなの?

467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 00:37:20.77 ID:vtSQapO00
中でお弁当でもひっくり返ったんじゃね。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 01:40:17.05 ID:pDNzAiAt0
ケチで潔癖症で店頭展示品の安売り買うとこうなるんじゃないか
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 02:10:52.37 ID:fXb9ghF/0
カバンはたまに洗うだろ。まあフレームにボール紙を使ってる安物メーカーにとっては都合悪い話だけどな。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 02:25:25.84 ID:fXb9ghF/0
靴もたまには洗えよ。足が臭くて迷惑なんだよ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 02:47:32.18 ID:vtSQapO00
足が臭い人は1日や2日でもひどい悪臭だがそうでない人は
履き潰れるまで洗わず毎日履いてもほとんど臭いはない。

ワキガと同じで一部異常に突出した悪臭を出す人が居るだけ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 05:05:27.86 ID:fXb9ghF/0
>>471
いいから洗え。お前は自分の足が臭くないと思い込んでいる様だが、それを決めるのは自分ではなく他人だ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 05:06:26.69 ID:fXb9ghF/0
>>458
天日干しもダメだ。陰干しにしろ。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 05:25:33.91 ID:9RLa9XyW0
ID:fXb9ghF/0
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 10:06:11.71 ID:RFRqgI+B0
>>470
良く言われてるんですね、わかります。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 10:42:13.13 ID:Q5QQ7p4w0
デブは家から出るな!くせぇんだよ!
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 19:02:16.90 ID:JPiGnX6k0
D7000、35mm、55mm-300mm、ブロワ、
A4ファイル、ペンケースが
入るカバンありませんか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 19:59:51.86 ID:NfJGACkA0
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 20:21:57.76 ID:L0Jis5qA0
実際問題、身なりと口臭には気をつけるべき。

バッグは二の次。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:18:15.40 ID:iqy5m/ugO
バッグも身なりのうちではないのかと
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:30:38.71 ID:Stv8jNz80
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:48:51.11 ID:F9gWEpT80
マップカメラ限定のオロビアンコのショルダーバッグ使ってる人いませんか。
使用感レビューとかみあたらねー。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:12:27.86 ID:sOFiGDNS0
>>482
あれ普通のシルベストラにインナーケース入れただけたよ。限定カラーか欲しいならいいけどちょっとぼったくり過ぎ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:18:31.08 ID:F9gWEpT80
>>483
なんだ。
俺が欲しいのはレッドだから他のレッドのショルダーにインナーケースつければいいのか。
ありがとうございます。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 00:02:18.94 ID:oiUFTM+U0
大口径標準ズームと大口径望遠ズームをそれぞれ付けた状態の縦持ちグリップ付き一眼レフ2台と大口径広角ズームを入れるのにちょうどいいバックパックまたはショルダーで、
カメラにアクセスしやすいものってご存じないでしょうか。

現在、純正のシューティングザックを使用していますが、ゆとりが無くアクセスもきついので改善したいです。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 00:22:48.75 ID:eioM9t1o0
>>473
表には持ち出すな・・・と
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 07:32:09.44 ID:ibLhWxMK0
>>486
バッグに入れれば良いじゃないか
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 08:44:22.78 ID:eioM9t1o0
な〜るほど、で ドンケを収めるのに丁度良いバッグって何?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 08:56:17.16 ID:8c56IZkg0
>>485
タムラック614
f.64 NSCX
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 12:16:09.21 ID:7rHf+y7C0
休みだから茶々入れるやつ多いな
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 12:34:07.34 ID:ho+LOZMy0
と茶々を入れる490であった。 完
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 13:01:52.01 ID:bVlYyNvb0
>>490
休みなのに撮影行かないの?
おれ仕事
493490:2011/12/24(土) 15:00:57.68 ID:wsSDhg2A0
一応>>1なんで
普段進行と違うから気になっただけ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 15:54:43.28 ID:0c3BImBU0
さて、ティーバッグの紅茶でも入れるとするか
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 19:26:20.39 ID:6B/2izAx0
1が単発IDっていうのはどうよ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 22:46:14.31 ID:wsSDhg2A0
>>495
んじゃ
単発に3回連続たてさせんなよ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 23:13:27.40 ID:6B/2izAx0
>>1
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 23:27:45.88 ID:PEBLQTFk0
ナショナルジオグラフィックの茶色いかばん結構かっこいいね
生地が厚ぼったいから涼しい季節じゃないと似合わないかもしれないけど
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 01:22:00.22 ID:vM5znE3X0
洗うともっと格好よくなるよ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 09:36:55.06 ID:Mo5IFJVE0
SCT トートブラックってたすき掛けできないですよね?
なので

SCM
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=112&pid=87&page=1
↑これよりちょっと大きめで、縦グリが入るがあれば最高なんですが
どなたかご存知の方よろしくお願いします
501500:2011/12/25(日) 09:49:13.12 ID:Mo5IFJVE0
SCMは上がべろーんとなってなくて、カメラが取り出しやすいところが気に入ってます
ポケットは容量が少なすぎ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 10:13:14.70 ID:Tt3craD+0
>>500
SCXじゃ大き過ぎるか
503500:2011/12/25(日) 10:54:01.30 ID:Mo5IFJVE0
スミマセン完全に間違いました・・・

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=111&pid=1653&page=1
↑これよりちょっと大きめで、縦グリが入るがあれば最高なんですが
どなたかご存知の方よろしくお願いします

↑は上がべろーんとなってなくて、カメラが取り出しやすいところが気に入ってます
ポケットは容量が少なすぎ

今のとこSCMが有力候補なんですが、デザイン、使い勝手という点でより良いモノがあればと探しています・・・
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 12:56:47.52 ID:Klf+9/sL0
クランプラーの5ミリオンの限定グリーン買った
なかなかいいね
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 14:20:29.98 ID:JtqhZQqg0
普通クランプラーなら派手な赤黄だろ
緑ドットは俺の婆ちゃんが持ってる風呂敷と同じ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 19:03:29.28 ID:9h/RNolZ0
ハザード4のPHOTO RECONでどうかな?molleでポーチ追加したら使いやすそう
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 19:33:06.22 ID:YPfHqthH0
アークテリクス ミストラル16の黒探してて
やっと在庫見っけた。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 23:28:20.61 ID:XKXywfe10
amazonでセールしてたのでtimbuk2のインナー付きクラシックメッセンジャーMをポチってしまった。
基本パスポートスリングで十分だったんだけどね。
年末年始無駄に休みあるので荷物詰めて放浪してこよう。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 00:25:27.89 ID:ibjy5FaZ0
>>505
グリーンドット柄は変な意味で目立つw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 16:36:10.01 ID:spW5x+sPi
>>508
30%以上オフなの珍しいから俺もSを買ってみた。しかし配色が微妙なセンスなやつが多いな…かといって黒一色も味気ないし。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 16:44:30.59 ID:nJ+eDuXq0
>>498
ヨドバシで実物見たら確かによかったんで
NG A2540アマゾンでぽちっちゃったよ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 19:33:12.58 ID:jvNX24z40
>>507
>アークテリクス ミストラル16の黒探してて
>やっと在庫見っけた。

ミストラル16はマジでオススメです。
出し入れの口がロールアップで開閉、フルオープン出来る作りはアークテリクスなので細部までしっかりとしている。
小貝さんが8を持っていた。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 19:59:43.15 ID:QkwOwDa/0
アークはハマル
でも、カメラ専用が無いのが残念
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/28(水) 10:25:51.43 ID:BJ/18jVh0
12/7の 相棒10で殺された相沢カメラマンの持ってたカメラバッグって
何か分かる人いますか?

革っぽい感じもしましたが
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 11:31:08.54 ID:3d6UCFxo0
>>514
カメラは5Dか5D2とわかるがバッグは余りに状況的に
画像が少ない
516松山市南海カメラ、アサノカメラ、シライカメラ嫌い:2011/12/29(木) 15:46:47.62 ID:lYuevzmg0

 カメラの極楽堂は祖チン、いや粗品として無料で年末年始カメラバッグを配ってるぞ!


 年末年始叩き売りだ!7割引だ!

 オーロラカメラ!マルシンカメラ!
517511:2011/12/30(金) 05:22:45.90 ID:s6UOytiL0
ULTREK 45Lの雲台をQHD-41Qに換えたらギリギリNG A2540に入った
散歩用にはなかなか良い組み合わせかも
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 11:58:39.41 ID:xJHiYdlY0
三脚持って散歩に驚くわ
519449:2011/12/30(金) 15:32:05.27 ID:hbD0YI4y0
ロープロ レンズケース4sが欲しかったがレンズケース4があったので買ってみた。
これでいいわ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 16:31:22.62 ID:TuYkaw0V0
三脚持ってないときに限って三脚が欲しいシーンに遭遇する事ってあるよな
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 18:14:12.25 ID:h9T7nGEP0
三脚を持っているときしか「置いてくれば良かった」とは思わない
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 18:14:14.10 ID:/OrIfczJ0
カメラ持ってないときに云々
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 20:45:46.15 ID:gi6COke/0
俺はカメラより三脚の方が好きだから、必ず三脚は持ち歩くわ。

ナットロックを全段一気に緩めて、そのまま流れるようにシュッと伸ばす。
そこから手際良くキュッキュッキュッとロックを締める(三段もいいが、動きを「魅せる」という意味では4段が好ましい。3段はキュッキュッキュッがキュッキュッで終わってしまうので少し物足りないし、5段は間延びしてカッコ悪い)。
脚を持ち替えずにそのまま次の脚へ...
設置が完了するまで僅か10秒程度。

ひとしきり雲台をいじったら、おもむろに三脚を持ち上げて軽く畳み、素早くロックを緩め、石突から一気に押し込む。
カンカンカン(アルミ脚だとキンキンキン)という小気味良い音を立てて足が縮んだら、全段を素早く締めて次の脚の収納にとりかかる。

手慣れた手つきで設置から収納まで行う俺の三脚捌きにギャラリーはうっとり。
俺が去った後の場所で一般人が奪い合うように携帯やコンデジで撮影しはじめるのに一瞥もくれることなく、自分の仕事は終わったとばかりに颯爽と立ち去る三脚を背負った俺の背中の格好良さったら...。

勿論この間一枚たりとも撮影はしていない。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 20:46:14.85 ID:gi6COke/0
俺は必ず三脚は持ち歩くわ。常に。

ナットロックを全段一気に緩めて、そのまま流れるようにシュッと伸ばす。
そこから手際良くキュッキュッキュッとロックを締める(三段もいいが、動きを「魅せる」という意味では4段が好ましい。3段はキュッキュッキュッがキュッキュッで終わってしまうので少し物足りないし、5段は間延びしてカッコ悪い)。
脚を持ち替えずにそのまま次の脚へ...
設置が完了するまで僅か10秒程度。

ひとしきり雲台をいじったら、おもむろに三脚を持ち上げて軽く畳み、素早くロックを緩め、石突から一気に押し込む。
カンカンカン(アルミ脚だとキンキンキン)という小気味良い音を立てて足が縮んだら、全段を素早く締めて次の脚の収納にとりかかる。

手慣れた手つきで設置から収納まで行う俺の三脚捌きにギャラリーはうっとり。
俺が去った後の場所で一般人が奪い合うように携帯やコンデジで撮影しはじめるのに一瞥もくれることなく、自分の仕事は終わったとばかりに颯爽と立ち去る三脚を背負った俺の背中の格好良さったら...。

勿論この間一枚たりとも撮影はしていない。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 21:09:24.74 ID:Yt6qUviV0
俺は必ず三脚は持ち歩くわ。常に。

ナットロックを全段一気に緩めて、そのまま流れるようにシュッと伸ばす。
そこから手際良くキュッキュッキュッとロックを締める(三段もいいが、動きを「魅せる」という意味では4段が好ましい。3段はキュッキュッキュッがキュッキュッで終わってしまうので少し物足りないし、5段は間延びしてカッコ悪い)。
脚を持ち替えずにそのまま次の脚へ...
設置が完了するまで僅か10秒程度。

ひとしきり雲台をいじったら、おもむろに三脚を持ち上げて軽く畳み、素早くロックを緩め、石突から一気に押し込む。
カンカンカン(アルミ脚だとキンキンキン)という小気味良い音を立てて足が縮んだら、全段を素早く締めて次の脚の収納にとりかかる。

手慣れた手つきで設置から収納まで行う俺の三脚捌きにギャラリーはうっとり。
俺が去った後の場所で一般人が奪い合うように携帯やコンデジで撮影しはじめるのに一瞥もくれることなく、自分の仕事は終わったとばかりに颯爽と立ち去る三脚を背負った俺の背中の格好良さったら...。

勿論この間一枚たりとも撮影はしていない。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 21:19:03.46 ID:bHqbuVEP0
間違い探し?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 22:01:53.07 ID:sP57Fzvv0
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 22:14:09.40 ID:PHR9OKwG0
いずれにせよ同じだか似たようなヤツだかを3度も書き込む必要はないだろうな
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 22:15:35.34 ID:TuYkaw0V0
面白ければ許せるけど面白くもないし
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 23:54:44.96 ID:ByUmSwZt0
散歩程度でも三脚を持ち出さないってのはそれなりの覚悟がいるよね
レンズの取捨選択以上に気を遣う
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 00:10:27.20 ID:KYpjHOMF0
三脚はかさばるからなぁ
かといって小型のやつは本当にないよりましって物が多いし
街をふらついてもおかしくないサイズのかばんに入る
それなりの三脚って今だと上で出てるULTREKぐらいしか選択肢がないよね
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 06:50:07.85 ID:LL/jVfgz0
私も三脚好きなので共感出来る部分はありました。
人より素早く華麗な三脚捌きで設置・撤収する時が撮影のピークです。

http://www.youtube.com/watch?v=agS-vXb8JRE&feature=youtube_gdata_player

この動画なんか好きですね。
素早くやろうという焦りから脚の伸ばし方が力任せなのと、ロックの締め方にロスがあり減点ポイントではありますが、5段カーボンの脚は熟練者でも華麗に設置するのは難しいですから、そこそこ上手だと思います。

それはさておき、三脚をサイドにくくりつけられて、かつ背中側から内部にアクセス出来るバックパックのってありますか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 07:51:51.09 ID:EHCBSa670
ヴァンガードの奴
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 10:34:47.39 ID:OLR9yabv0
ホイポイカプセルが実用化されたら三脚使ってやってもいい
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 11:42:25.30 ID:2klh+U260
バンガードファイトしようぜ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 13:35:59.40 ID:Bai33xLl0
マンフロのテーブルトップは高さはともかく安定してるよ
大抵のレンズ一本より軽いし
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 14:07:55.65 ID:BY18ikdz0
台湾にお返ししないと
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 02:22:06.54 ID:ilYV6UtY0
timbuk2のショルダーの使い心地はどうですか?
今日移動中にカメラを痛めてしまい、今後のためにもバッグの購入を検討していました。

よかったと思えるところ、直して欲しいと思うところなどおしえてもらえるとうれしいです。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 09:18:55.28 ID:ZMELrh3Y0
>>538
クラシックメッセンジャーMなら30・31日持ってぶらついたけど。
インナーに入るだけ機材詰め込むと肩が死ぬと思う。
インナーでバッグほとんど埋まってるけど割りと隙間があるので薄い物や小物なら結構入る。
サイド側の隙間にメガネケースが前後方向で入ったり。PC用のスペースも小物入れる余裕ある。
ポケットいっぱいあるけど全般マチが無いので減らして整理して欲しいかな。詰めるとバッグの中央膨れるし。
カバン自体の素材が固めなので型崩れしにくいし頑丈でいい。インナ-のお陰もあるが。
クロスストラップがかなり便利。体にキッチリ固定できるのはいいね。
自分はK5にDA18-135付けて他DA35リミDA14、他アクセ少々程度なので・・Sサイズのインナーが欲しいな。
インナーの下に着替えの下着とかタオルとか入れてたな。
適当だけどこんな感じ。スヌープならインナーがバッグにぴったりしてて小物とか入れられなさそう。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 10:04:16.03 ID:Adhmpf5Z0
暮れにゲットしたアークテリクス ミストラル16のインプレしますね。
全体の構造はトートバッグに
ぶっとい肩ストラップ付けて底とサイドに型グズレ防止板入れてるってこと。

メイン収納部は開放だと広い。A4ファイルも横にならおk
閉じてしまうとトートのがばっと感は正直失せる
アクセス口の閉じ方はロールアップのメッセンジャーとほぼ一緒
正面にあるでっかいジッパーが便利で厚み5cmはあるレザーの財布も余裕ですっぽり
肩ストラップは重さを軽減させる背負い心地に貢献だけど根元のジッパーは正直飾りだった。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 10:09:31.38 ID:yjSdaeh50
よくここでは「詰め込むとしんどい」とか目にするけど
家に体重計でもあれば詰めたバッグを持って載れば
下ろした時の差ですぐNet重量が出るのに・・・
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 10:23:24.16 ID:j3FBFHR70
>>541
そのまま普通に体重計に載せればいいだろ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 10:33:41.88 ID:ilYV6UtY0
>>539
おおー、詳しくありがとう!
カメラケースが馬鹿でかいから他のもの入るかってのも知りたかったので、かなり参考になるレビュー、ありがとう。

アマでポチる。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 13:26:34.11 ID:AKBoxpZO0
>>541
ショルダーでも形状で方の負担が変わる件
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 17:29:05.13 ID:ehWLJTpe0
誰かincaseのスリングバッグ使ってる人いるかな?使い勝手はどうなんだろう…
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 19:28:53.20 ID:MEoPSlf10
ドンケのキャンバスの黒を買ったんだが、やたらホコリが目立つな、これ。
ベージュにした方が良かったかな。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 19:35:59.65 ID:yjSdaeh50
色があせてきた時に初めて黒を後悔しろよ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 00:38:39.09 ID:SmGyIO3d0
>>547
え、ブラックジーンズみたいになるんじゃないの?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 09:27:50.19 ID:Ye/f7tr40
チンコタンクフォトレトロスペクティブ10が気になってるけど
D90単焦点つけっぱ+タム90マクロ+やがて購入予定の300ミリって無問題?
ドンケF-3Xに行った方が無難ですかね?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 10:08:48.21 ID:jexHuhBZ0
シンクって同じ3文字でそこだけ変えてるって
なんだか、変だね
やがて購入予定の300mmって何よ
単?サンニッパならはいらねーと思うしサンヨンならギリおk

動機も個人的過ぎて絞れない
もうちょっと情報出して。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 10:15:27.27 ID:iDVO0GdA0
>>549
ドンケF-3Xは基本的にレンズを外して収納することを想定してるので
確かにモノは入るけど実は使い勝手が余りよろしくない。
将来300mm入手するなら、レトロスペクティブは10じゃなくて20がいい。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 14:07:32.57 ID:dSFuHRXZ0
>>548
こすれた所が白くなってくる。
それゆえ黒はわかってるやつは買わない。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 16:21:46.07 ID:6TMin8pei
タバコ臭いよりまし。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 18:02:32.98 ID:myUemDQc0
ならブラックジーンズみたいだね
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 18:56:41.61 ID:ZVq/Ccio0
ドンケ、ハワイで売ってる?ググってもわからなかった。アメリカ製のバッグって他にある?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 18:57:59.35 ID:EQGXutKY0
ミストラル8か16の購入を検討しているのですが、都内で実物を見られる店舗を教えて下さい。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 19:30:45.26 ID:vJvu199y0
>>556
http://www.sun-west.co.jp/dealers/list.html
近くの店に電話して在庫確認すれば
ゆとりには敷居が高い?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 21:28:28.02 ID:0nV8SKAj0
D7000と17-55/2.8と純正70-300を収納出来て、出来るだけ小さいスリングバッグを探してるんだけど、
使ったことある人いたら、収納力と感想もらえるとありがたい。
・KATA 315
・バンガード BIIN37or47
・マンフロット アジーレ1型or5型
・ロープロ スリングショット102AW
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 22:53:07.55 ID:wigyMD2G0
>>555
アメリカじゃドンケはプロ向けの店しか売ってないはず。
アメリカ製ならTamracやら色々あると思うが。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 23:25:56.00 ID:mOrhyTg00
タムラックといえば亀の甲羅みたいなのがあったがここんとこ見ないな
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 00:20:42.61 ID:c0q221Kp0
とれるカメラバッグが気になってるんだけど
使ってる人いますか?
写真とか見てると緩衝材とか無さそうで衝撃とか弱そうなんだけど
その辺どうなんだろう?
収納的には問題無さそうなんだけど
562556:2012/01/03(火) 02:23:52.64 ID:5V8TMsXP0
正規代理店に確認すれば確実でしたね。通販と実店舗の両方を検索していたのは徒労でした・・・
ありがとうございました!
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 02:29:03.93 ID:6U4MexZz0
とれるカメラバッグ、値段と見た目が
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 02:56:12.26 ID:UeExPax80
いろいろ能書き垂れた割に、インナーは黒なのか
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 11:31:59.54 ID:9uKe1FtH0
気軽にカメラ一つ持ちだす用途でロープロトップローダー70AW、75AWかアウトバック200考えてる。
使ってる人が居たら感想聞きたいのだが宜しく。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 12:38:14.31 ID:QcNQi/oy0
567565:2012/01/03(火) 13:04:33.56 ID:9uKe1FtH0
>>566
thx!

余談だがアウトバックは予備レンズも持って行ける。がカメラだけ気軽に、てのに反するし悩みどころ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 14:29:17.55 ID:4DKPfe0b0
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 19:29:41.43 ID:0JC0XCBG0
>>565
まさに、「最小パッケージ」ということで、トップローダー65を使ってます。
65にしたのは、最小パッケージで持ち出すときは単焦点一本勝負の時だから。
5D+縦グリ+広角or標準単で、ちょうどのサイズです。

予備のレンズを持ちたいときは、レンズポーチをサイドにつければよし、
必要なければ外せばよし。

なにより、AWカバーがついてるので、傘とか気にしなくてもいいし。

ただ、添付のショルダーベルトは(なで肩の自分には)使いにくいので、
同じロープロの弓型のやつに換装してます。

…そんなとこかな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 20:24:44.14 ID:VGI72kt10
三脚も背負って収納できるというので、
ロープロのバーテックス200AWをアマゾンでポチって、品物が到着したから
持っていたEl Carmagne 635を装着しようとしたら三脚がでかすぎて
装着できずにしょぼーんとしてしまった……
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 20:50:54.31 ID:eC+J118g0
>>556
さかいやスポーツ。神保町
572556:2012/01/03(火) 22:14:07.42 ID:5V8TMsXP0
>>557
>>571
町田のオッシュマンズで実物を見てきました。想像していたよりも若者向けなデザインでした。
大人しくドンケのF6-BBを購入します。情報ありがとうございました。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 22:51:04.42 ID:QcNQi/oy0
おっさんだけど
ミストラル16持って毎日カバンにしようとがんがってます
食パン入るのはいいが、入り口を閉じるとカバン中も圧縮受けるのな
開けたら中で潰れていたorz
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 23:00:43.96 ID:VrSVyDu/0
バッグに三脚付けて背負ったまま規制ラッシュで混み合う列車に乗り込んで来るな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 23:46:04.95 ID:QNxNvNmy0
大晦日の深夜のガラガラの地下鉄にそんな恰好で乗ってましたゴメソ
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 08:49:12.43 ID:6dV5u45t0
周りに気を使うことが大切。
三脚なら尚更。
577565:2012/01/04(水) 11:34:58.65 ID:Tl4qEm430
>>568
thx!
>>569
7D縦グリ+EF 50なら65で充分かなと考えてたんだけど新春祝いにディスタゴン35/1.4奮発したんで70にします。
参考になりました。感謝!
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 16:14:13.99 ID:CO2dVyHA0
お金持ちやなぁ
ディスタゴン35mmF1.4なんぞ
10年以上前金欠のときに手放してもた
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 17:07:50.57 ID:VX+sue5Li
なんで5d2にしないんだろう…?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 21:33:59.58 ID:mTLTLPso0
ipad・小型一眼・レンズ一本
が入る小型・軽量ショルダーバック教えてください。
予算は1万以下です。
マンフロットのウニカが一番いいですか?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 21:51:41.65 ID:tn4htAlC0
>>580
パスポートスリング
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 00:59:27.45 ID:J75c8L2a0
ウニカって小型なのかな?
あれ結構でかいイメージなんだけど
クランプラー5ミリオン辺りなら入らないかなぁ
あと、カメラバッグじゃないけどちょくちょく出てくるミストラル
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 15:57:11.82 ID:FB5Sqy5W0
バックを探してますが要件を満たすものが
どうしても見つかりません。

フルサイズ用のφ70x1500mmくらいのレンズを3本と
α900を放り込めるような肩かけカバンを探してます。
重視するのはレンズの交換のしやすさ

現在、いわゆるメッセンジャーバック型をつかってるんですが
垂れ下がった上蓋を持ち上げるタイプだと、
バッグを前に持ってきてレンズ交換をする際
上蓋が邪魔でしょうがなく、困っていました。

スリングショットAW系も試しましたが、コの時型のチャックが
これまた開け閉めしにくい上に、やっぱり蓋的なものが邪魔でしたし
なにより


みたいな形が死ぬほどカッコ悪いので嫌でした。

肩かけで前にスライドさせやすく、かつチャックが一直線でしっかりしており、
だらりと垂れ下がる前蓋がなく、レンズもボディも入るもの。

心当たりありましたら、教えてください。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 16:24:58.62 ID:5/IlGd4k0
>φ70x1500mmくらいのレンズ

心当たりがないわ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 16:29:08.23 ID:4nV5a1UW0
150mmの間違い
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 19:55:43.84 ID:5jrZ9xPf0
わろた
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:37:20.44 ID:HZ30fJjE0
既出ならすまん。クランプラーのミリオンダラー、品番変わってるし、みたことないカラーのヤツあるし、モデルチェンジしたのかな?
カタチ同じに見えるけど。
今までのと配色が違うだけ?
誰か詳しい人いませんか?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:46:59.76 ID:kmdgb8dI0
>>583
使ってるバッグのフラップって裏側に折り返せないの?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:58:39.94 ID:oIQ2Rqt70
>>583
KATAのトルソーパック ライトリっての、どー?
おすすめはPL(プロライト)っていう、黒地にオレンジのアクセントのやつ。
590583:2012/01/05(木) 21:02:34.71 ID:rtNkb4Lw0
>>588
フラップっていうの?あの前垂れビロビロ
折り返せといわれれば、折り返せますよ。
ただ、4−5kgになってるバックを持ち上げて
ビロビロをしまうアクションが邪魔なことには変わりないですが。

んで、あんなビロビロでうねうねやるくらいなら、
チャックで一発ビーッとやったほうが楽チン

ただチャック横一本のバックはどれも小型ばかりで
もうちょいとがっつりしたバックが欲しいんですよね。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:06:34.63 ID:rtNkb4Lw0
>>589
どもです。これは一度ヨドバシで試したんですが
α900の三角頭が邪魔してはいらなかったんですよ
って、今画像見たらカメラを横にするんですね。
確かに、これならレンズ3本とカメラ入りますね。
どもども

インナーバックが別だからうまくすれば
ipadとかMacBookAir入るかな?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:24:09.08 ID:kmdgb8dI0
>>590
撮影場所ではフラップは常に裏に回していて機材の収納・取り出し時に
一々ビロビロをめくったりしませんよ〜

ビリンガムの207とハドレー使ってます
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:31:03.58 ID:rtNkb4Lw0
>>592
>撮影場所では
その限定が無意味なのと、チャック横一本で解決できるので
ここで質問しているわけです。

ビロビロ大好きな方を傷つけてしまったようで申し訳ないです。
箱型と違って、躰に密着するように運用する
メッセンジャーバック型のビロビロはホントに邪魔なんですよ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:34:44.83 ID:kmdgb8dI0
まぁ確かに邪魔ですね、急な雨でも結構凌げますけど
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:35:44.60 ID:AcW8zYjH0
バッグ選びはカメラ選びより難しい
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:42:58.50 ID:rtNkb4Lw0
>>594
ピロピロが頑張ってくれても、ななめ掛け運用が一般的な
メッセンジャーバックの場合、横から浸水しちゃいますけどねw

防水性を求めるなら本体はペナペナであっても、
ザックカバーを用いれば済む話で、
ピロピロが防水性を持っているとしても、そのために
メッセンジャー型特有のクイックなカメラ/レンズの出し入れを
損ねるようでは、本末転倒というか、無駄だと思います。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:54:14.75 ID:Tf3DlmBh0
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 00:24:04.32 ID:m05Odw4s0
メッセンジャー型限定じゃなくていいなら
ウニカとかいいんでないの?
あれ上部にチャックあってそこから取り出しとか出来るし
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 05:58:56.65 ID:x+0KUgfJ0
A&Aのでかめのも上チャックだよ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 10:25:10.34 ID:x0rlEtcd0
古くからステルスリポーターAWも
バックルはずさないで上部のチャック取り出しなんだけど
ttp://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/710403
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 10:26:49.08 ID:86svCiGU0
ウニカのデカ目のだと、D7000に24-120付けて70マクロ、50/1.4D、sb800、バッテリーポーチは入って、ノート入れるスペースも有り
ここに70-200が入るが欲しくなってきてる
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 10:54:19.17 ID:4UD8EOJI0
tamracがメチャ高くなったんだね。大型の良いのが無くて困ってます。
ボディx2,レンズx4,ストロボx1その他細々…なんか良いのないですかね…
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 12:48:44.01 ID:x0rlEtcd0
604583:2012/01/06(金) 12:53:00.24 ID:ECKr3Fax0
>>601
マンフロットってバックも出してんですね
知りませんでした。ありがとうございます。
このウニカシリーズは、メッセンジャー型で容積も大きく
横一本のジッパーで開けられる優れものですね。
スリングショットみたいに箱型で異様にかっこわるくもない。

ヨドバシに現物あるかなー。探してみます。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 13:08:31.00 ID:SVDXlfoJ0
>>602
ロープロのノバ200AWは安価で収納力抜群だよ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 14:00:43.37 ID:AJv3T8rR0
おぎさくで現品限り6k赤
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 14:17:26.89 ID:wOt+l8mv0
>>604
アキバのヨドバシには現物あったかも?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 21:25:53.12 ID:x0rlEtcd0
ノバって40Dグリップつきだと2台でパンパンじゃん
http://l.yimg.com/www.flickr.com/images/spaceball.gif
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 21:27:49.70 ID:x0rlEtcd0
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 00:50:46.08 ID:opboDGdu0
ノバ200AW使ってるけど、24-70mm/2.8G付けたD3と16-85mm付けたD7000
あと70-300mmクラスのレンズなら2本にスピードライトが入る。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 09:37:28.56 ID:7RdcQkrq0
AAから新製品がでるようだ。
http://www.atpress.ne.jp/view/24678

尚、わしは「iPadとカメラ用」としてこっちを使ってる
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5aa/ACAM-7100
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 11:07:45.01 ID:6zkeatpr0
D7000のサイズは昔のD50とほぼ同じだった
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 15:05:24.23 ID:eAXy2/9F0
>>611
写真少な過ぎて商売下手。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 18:50:57.18 ID:E6mfYic/0
AAの新型も相変わらず屋内専用バッグっぽいな
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 14:00:37.78 ID:3nZbbTvd0
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 14:12:06.94 ID:tIc/xG2/0
ナップサック乙
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 17:20:29.59 ID:SCBcm5aZ0
>>615
これ生地がペラペラだよ。
こんなボッタクリ商品を買うくらいなら普通に登山用ザックにインナーが吉かと。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 17:30:25.75 ID:p9dNLm5N0
ドイタートランスアルパインにクッションボックスで決まり
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 11:42:17.18 ID:eNUc/SQc0
縦グリ付けたままでも付けられるようなカバーってないのかな。
さすがにトートに直入れはまずい気がして。実際一回マウント歪んだから。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 21:21:14.80 ID:eTrxE49G0
>>619
縦グリ一体のD3が高さ160mm
これを1cm下回ってしまうがフレキシブルな素材で何とかなりそうなのがこれ。
http://item.rakuten.co.jp/pascalshop/flexible-l/
あと
でっかくなってしまうが
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/74292
仕切りの移動で余裕で収納できる。
けど、今度はこれが入るザックのほうが問題かも
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 15:50:54.82 ID:WvUzLT6l0
5000円
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 15:59:28.03 ID:WvUzLT6l0
スレ内検索しようとしたら誤射、すみません

予算5000円程度でカメラも入れられるカバンを探してます
大学に持って行って帰りに撮りたいといった用途です
他に入れたいものは講義用に参考書かファイル数冊+筆箱、可能ならばAirやiPad程度の厚みのもの
今の所所有しているのは60D、100mmL、50mm1.8、580EX2です

カメラ用の小型のものを別に持ったほうが良いのでしょうか
予算は最適なものがあれば10000程度までは可能です、よろしくお願いします
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 16:14:56.63 ID:v20X2J+C0
それだけの機材があるのなら、もうちょいバッグに金かけろよと思うのだが。
大きめのトートバッグにインナーバッグ仕込んどけばいんじゃない?
ビッグトートならなんでも突っ込めるぞ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 16:41:20.45 ID:EEL53Tcs0
>>622
F.64あたりのトート
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 17:31:30.05 ID:lFJDoBWp0
>>622
カメラには金かけるのに、守り持ち運ぶものには金かけられないのか。
本末転倒もいいところだな。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 20:05:22.40 ID:LwYp8L/50
やっすいカメラに高いバッグのほうが本末転倒だと思うがw
価格が高ければ保護性能が高いってワケでもなし
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 20:35:39.40 ID:2g5dC1610
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 21:55:49.56 ID:6w9xh4z00
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 01:39:52.91 ID:Q/c/4DfL0
俺ら学生の頃こんなデイバッグが流行ってたな。きょうやってた男はつらいよでも寅さんが売ってたよ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 02:35:41.84 ID:Q0E1QJqz0
学生のころはドンケのF802をカバンにしてた。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 11:22:03.62 ID:odx9Jo840
>>622
それなりの大きさのトートバッグの下にクッションになるものでも敷くか
カメラ用インナー、こんなのhttp://www.hakubaphoto.jp/innerbox入れるとか
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 16:32:36.11 ID:r6iEUuGO0
>>626
バックがカメラ運搬の機能しかもってないと思ってる馬鹿のご登場か
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 22:22:03.64 ID:GRJTxrXo0
ヨドのショーケースの中にあったナショナルジオなんとかってバッグ
突撃してみようかな
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 22:58:15.48 ID:tRmJw34D0
素人な質問ですみません
クランプラーの5ミリオンか6ミリオンを検討しているのですが
仕切り板取ればipad入りますでしょうか?
交換レンズ1本とレンズ付ボディが入れば結構です
カメラはk-mなので5ミリオンで十分なのですが一緒にipadも入れたいもので悩んでます
身体が小さい(165/45)なので6だと大きすぎるかなとも想ってます
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 23:07:05.63 ID:5S4zQq4I0
大は小をかねるから、迷ったり悩むんだったら大きい方にしとけ
小でピッタリでも、使ってる内に欲が出て追加の荷物入れたくなる不思議
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:00:05.21 ID:HZXF6AVF0
>>633
今日新宿ヨドバシでナショジオのバック買いましたa2540
チラ裏
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 00:10:13.26 ID:4XactGyH0
>>634
5ミリオン持ってるけどちっちゃいよ。カメラとレンズと小物入れたらもうパンパン
ipadを入れる余地はないと思う。ていうか、そもそも横幅的に無理じゃないか?
クランプラーなら6ミリオン以上がいい。あと、カメラとipadを運ぶなら
TIMBUK2のメッセンジャーとか、ノートPC収納スペース付のほうが使いやすいと思う
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 02:16:42.94 ID:8P8i8Ecf0
明後日から海外旅行に行くんだが、荷物がかなりきつい

皆が知りうる限りでGF2のパンケーキでも入りそうなそこそこ耐性もあり一番小さいケースを教えていただくとありがたい
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 07:49:59.76 ID:rpRlelCF0
>>638
わざわざカメラ用のカバンじゃなくてもよくないか?普段使いのに巾着袋で保護くらいで十分かと。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 09:10:34.14 ID:TJ1IdeyC0
鞄の中で潰れてもいいようにセミハードみたいなのが欲しいんじゃないの?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 09:24:43.45 ID:nUy/vBSX0
NEXを腰ベルトにくっつけてたんだが
何かにぶつかりそうですっげー怖かった
ソフトケースでも不安
というわけで、レンズ付きNEXを腰に付けるための
ハードケースが欲しいんだがないもんかな
全面ハードじゃなくて上方向には出し入れしやすいのがいい。

銃のホルスターみたいな感じみたいの、無いものかな
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 10:34:42.80 ID:WYBSdug50
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 18:32:09.15 ID:93lue/Tr0
それダサいなぁ。。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 18:42:55.42 ID:3sdGpTXW0
踏み台として使いやすいハードケースはどんなのかな?
まさか展示品の上に立つわけにはいかないので。。。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 22:09:11.88 ID:7qUiqvw30
ペリカン
車が乗っても大丈夫
防水もあるし
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 22:10:41.24 ID:fmcrLAfc0
ヨドバシからメールきたけどZKIN(ジーキン)ってよさげ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 13:18:27.75 ID:QcJ/qYx40
>>638
http://shop.kitamura.jp/files/fotophoto/innercase/index.html
鞄を増やすと大変だからクッションだけを買ってはいかがかな?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 15:16:08.23 ID:53lrgVQx0
男は黙ってゼロ
土足で乗れば、ヒーローだ

649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:07:35.37 ID:3ZDqbbWs0
エミツのワンショルダーのようなタイプが欲しいけど
テカリすぎやろ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:10:31.74 ID:o9eE3t+50
>>645
防水はいいねえ。
でも以前展示品を見た感じ凄く重そうだった
とりあえずチェックしてみます。ありがとう。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 15:30:24.75 ID:SCm910Cu0
ミストラルってよく名前あがるけど、
16のほうですか?
8は少し小さく感じます。

8または16使用してる方
使い勝手はどうですか?


652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 12:14:13.10 ID:HMUXSuNp0
D300sと80-200/2.8・50-500・28-75が入って、更に12.1インチのノパソ収納可能で、
三脚くっつけるベルトが付属してるカメラバッグでいかすヤツありますかね?
出来れば、25k以下で収めたいです・・・

バンガードのSkyborne 51が淀で安かったんで、今のところそれが第一候補ですが・・・
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 12:16:06.15 ID:kQyFbx5ii
自分は16使ってる。クッションケースを入れて。作りはしっかりしてる。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 20:37:12.27 ID:SrroJUVv0
タムラックの5727にD7000+35mm/f1.8、60mm/f2.8マクロ、10-24mm/f3.5-4.5とiPadって入りますか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 09:23:46.12 ID:74wdhdWT0
656655:2012/01/21(土) 09:36:13.65 ID:74wdhdWT0
ビデオ見ても判るのですけど、底部分が尖っており亀の甲羅のよう。
厚みもあるのでスーパーなどショップの通路ですれ違うとき気を使います。
平らな床面では直立では置けません。domkeなどはあっさり置けますよね
車助手席などでも当然滑りやすいので置き方に注意が要ります。

あとストラップが思いっきり斜めに生えており内容物の重量を感じにくくしているようです
反面、カバンを降ろしたときですが
上記の形状とストラップの出し方で意外に場所を食います

悪いところが強調された文章ですが、それ以外は素材もアウトドア系のがっちりした
出来で長く付き合えそうなカバンです
657651:2012/01/21(土) 17:21:48.48 ID:dT2CHfSx0
>>653 >>655-656

レポありがとう。
小生、チビ太なので16背負うと亀みたいで・・・。
12Lくらいがあるといいのですが。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 18:22:52.06 ID:T8v7kXLX0
最近手に入るようになったのか
アリ・マルコポロス バッグも似たような構成のです。ちょっと小さいからどう>>651
http://calamel.jp/go/item/37343621?ref=g
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 23:21:13.66 ID:E4bmVGme0
おれはPELICAN1524
津波で車ごと流されて廃車になったが機材は無傷だった
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 23:50:47.50 ID:6qPVyM0P0
真実被災者であってもその書き方は他の被災者感情を
逆なでしそうだな
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 23:51:09.77 ID:6qPVyM0P0
真実被災者であってもその書き方は他の被災者感情を
逆なでしそうだな
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 01:07:38.82 ID:F0XrZt1d0
>>660
第三者が被災者感情を語る資格なし
あなたが被災者で逆撫でされたのならその旨を書けばいい
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 01:09:27.27 ID:5G6Eb3eP0
その書き方は真実被災者であっても
大震災に関する国民感情を逆なでしそうだ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 01:36:32.21 ID:WFHJoWoc0
意味不明。機材が無事だったことは不幸中の幸いじゃないか。
被災者の小さな幸せまで責めるのかよ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 04:28:39.73 ID:EDegpTkJ0
やっぱペリカンは見かけ通り凄いな。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 06:59:52.06 ID:6qJpda/F0
>>658
ありがとうございます。

でも、うーーーーん、パス。すいません。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 08:32:41.72 ID:6TVeRTJ40
クランプラーの5ミリオンってもうどこ見てもブラックとベージュしか売ってないね。
グリーンかオレンジが欲しかったのに。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 09:32:46.54 ID:VpFPFYb20
>>660
気の回しすぎ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 12:46:56.34 ID:Kg6u16bG0
>>666
具体性のない返答だねぇ
まあ自力で頑張りなさい。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 14:01:00.01 ID:l6evppw00
>>669
正直に「こんなダサいのあり得ない」とは言えないじゃん。
お前は本当に鈍いねw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 14:26:02.25 ID:Kg6u16bG0
過去スレであんなに最高!かこいい!とか
、手のひら返しだな
希少を煽るステマって地道なんだな。
>>670
ださくないの教えてやってくれ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 00:59:51.13 ID:ARhmsroQi
初心者スレとどちらに書けば良いか悩みましたが、バッグに関してなのでこちらに書きます。
デジイチ+ズームキットを購入したばかりの初心者ですが
ロープロ ノバ170〜200AWには三脚の取り付けが可能ですか?
また、取り付け部が無い場合、上記バッグを利用している先輩方の三脚持ち運びはどうなさっていますか?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 01:06:50.10 ID:+hNjh+0P0
>>672
ノバ180を使ってるが、三脚を取り付けるのは無理
括り付けるとしても一脚がせいぜい
三脚が必要な撮影だと、ノバはメインで使わないでいます
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 01:28:46.07 ID:E11T1iTo0
>>673
ありがとうございます。ノバ180、三脚取り付けられないのですね。
少しでも手ブレを減らしたく三脚+レリーズの購入も考えていたので
他のバッグや情報も探してみたいと思います!
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 02:09:01.24 ID:xqoaoiP20
Nikon×PORTERの防水バッグってどうですか
5万円はいくらなんでも割高だと感じるのですが、価格に見合った使いやすさや防水性はあるんでしょうか
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 09:03:05.84 ID:EAywM0m60
ミラーレス一眼も快適に出し入れできて普段使いもできるカバンをさがしています
kataの
1)KATA カメラバッグ 3N1-11 スリング バックパック
2)KATA カタ トルソーパック ライトリ 315 DL ブラックKT DL-LT-315-B

電車移動、普段の通勤等の持ち歩きにはどちらが向きそうでしょうか?
カメラはNEX−5+標準望遠レンズ 交換レンズ等は短焦点くらい、あとは細々バッテリー類くらいです

スリングバッグは大きすぎるかな?トルソーバッグは収納力不足かな?と迷っています
ご助言よろしくおねがいします
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 09:19:07.67 ID:Dop/tsLh0
>>676
カタ 3N1-11は普段使いにはどーだろ。
A4ファイルとかはPCスペースにいれるとして下段にミラーレス一眼じゃ空間あまって機材固定が?
デフォルトのデジタル一眼向きと思う
トルソーはいじったことも無いのでよく判りません。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 09:27:34.13 ID:EAywM0m60
>>677
早速ありがとうございます
カタ 3N1-11の方にA4書類、nex-5、細々デジタル用品、小物と考えていたのですがやはり大きいですか
このスレではでてきていませんがincaseってところのカメラバッグも出来がよくてビックリしました
しかしkataはかっこよくて・・・
ビジネスバッグと小さいカメラバッグ2つを持ち歩く日々がとてもめんどくさい日々でなんとかいい物はないかともがいております
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 09:41:01.20 ID:Dop/tsLh0
>>676
>>655のミストラル16は手に取ったことありますか
A4ファイルは内部の大きめゴムポケット(外装と内装の間に厚板が内蔵されてて
折れない)その他はオーガナイザースペースも豊富です
オプションでエツミフレキシブルMを収納できNEX-5なら余裕で入ります
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 09:58:20.02 ID:7G5hDyeJi
自分も似たような用途で探してるけど
テンバのMかクランプラーがいいんじゃないかと思ってます。
自分の場合は、ボディ、キット望遠、iPad、メモ帳、財布ぐらいですけどね。

681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 10:18:44.41 ID:5Cyjy2dr0
最初は気を使っていたけど、今は適当なメッセンジャーバッグに放り込んでるよ。
案外壊れないし傷もつかない。
ただ背面を下に向けていれることだけ気をつければ大丈夫。

レンズが横を向いている状態だと荷物におされてマウント歪む。俺がそうなった。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 11:01:01.96 ID:EAywM0m60
>>679
知らなかったメーカーさんいろいろあるんですね、A4が折れないのはありがたいですが
ちょっと自分には大きめかな
>>680
なかなかちょうど良いのってないですよね
>>681
たまに私もメッセンジャーに裸でnex-5をつっこむんですが取り出しにくさに難があるんです

なかなか難しいです
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 11:52:10.65 ID:BjtclCs20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgJnDBQw.jpg
これシンガポールのキャノンのカメラバッグらしいけどかっこいいなー、デニムで。オークションで見掛けた時、入札しとけばよかった。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 19:50:29.31 ID:w0LV9R7n0
クランプラーのTHE HAVEN LサイズにD90にA09、縦グリを装着状態で収納出来ますでしょうか?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 08:23:09.79 ID:uJxxUh9x0
入らなくは無いだろうけど、
立てて入れたときは、レンズ分は出っ張りの原因になるでしょう。
液晶側を下向きにした場合MBの3cmくらいの底上げのせいで
ファインダー部が出っ張りの原因になるでしょう。
格好は落ちるが
エツミフレキシブルL(内寸D170 X W330 X H220 )
ハクバインナーソフトボックスtype-G(内寸W29xH16xD17)
で間仕切りやウレタン材の工夫したほうが変形はないし安上がり
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 11:02:30.47 ID:vdx/4uHy0
>>685
ふつーのメッセンジャーやトーとにインナーボックスだとインナーボックスが沈み込んでカバンが空けにくくなってしまう
これに事前に気付いていればよかったと後悔した
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 14:07:51.61 ID:uJxxUh9x0
2室の上下分離できるドイターのフューチュラ28
これなんか無駄に下がらないよ。
下に細長いインナーボックス入れてレンズやストロボ収納も出来る
http://www.youtube.com/watch?v=UHnIYlLjznY
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 21:07:41.53 ID:gq+tkFnu0
カメラの入れ方についてお尋ねします。
取り出しやすい様マウントを下向きで入れるとレンズ、マウントにも負荷が掛かり良くないのでしょうか?
諸先輩方のおすすめの入れ方(どっちが上向きか等の)教えて頂きたく候。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:08:12.26 ID:uywehR100
縦挿しの場合は下向きが常識。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:18:46.71 ID:gq+tkFnu0
>>689
レスありがとうございます。言葉足らずで申し訳ない。
使っているのは縦挿し用ではなく、自由?に置けるタイプです。(HAKUBAのフォトランドブロス)
この手の製品だと入れ方が今一分からずお尋ねした次第です。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:50:14.08 ID:/p23EzHk0
>>688
プラマウントだとかフル機だとかでなければマウントはまあ大丈夫じゃない?
各社廉価機だとちょっと心配だけど

それよりも鏡胴側摺動部だね
基本的に負荷がかかることを想定していない部分だし
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:08:35.09 ID:uywehR100
>(HAKUBAのフォトランドブロス)

どんなのか調べてみたけど、このクラスのカメラバッグで間に合うということは
入れるのはエントリー機のダブルズームキットあたりですよね?
だったら収納方法はあまり神経質にならなくてもいいと思うけど
念のため、望遠ズーム装着時は横向き収納は避けた方がいいと思うよ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:16:26.39 ID:k5jlBG2X0
教えて下さい
7Dに70-200F2.8をフードつけっぱで、
入るバッグが欲しいです。
X4は肩にサゲッパで、7Dだけ仕舞うみたいな感じで
なるべくちいさいの?かな?
X4も仕舞いたくなるのかな?
もう分けわからん
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:29:21.70 ID:gq+tkFnu0
>>691,692
レスありがとうございます。ご推察の通りX4のダブルズームキットです。
そこまで神経質になる必要は無い様で安心しました。
今はレンズの下にクッションを敷いて水平を保てるようにし、取り出し易い様に横向き(グリップが上)で入れています。
望遠レンズ装着時の注意点も参考にさせて頂きます。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 00:24:36.05 ID:H9w2SU+J0
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 00:47:26.61 ID:w5CAwii70
業者乙
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 03:34:52.64 ID:n2ZsxfOl0
ロープロのノバの底には三脚ストラップ無いのか
街歩きに大きさが手頃だから買おうかと思ったけど他のにすっかな。。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 04:26:00.21 ID:yrWk56Hh0
>>697
三脚ストラップはない。
ノバは見かけによらず収納力が高い上に軽量。
しかも安価と三拍子揃ったカメラバッグなんだけどね。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 04:33:24.69 ID:n2ZsxfOl0
>>698
その三拍子に釣られて購入検討してたけど、三脚つけられない・入れられないのはなぁ
ノバ持って歩いてる人けっこう見かけるのに、みんな三脚無しの気合で手持ちなのか
700504:2012/01/25(水) 07:50:23.94 ID:o/lb/qap0
>>693
インケーススリングパック
それしか入らなくなるけどw
フード逆付けするなら、もう一本レンズかスピードライトが入る。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 09:29:15.50 ID:7SKGqOKS0
バンガードのBIIN37ってどうですか
702名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/25(水) 12:07:34.41 ID:6lYHNKpN0
>>699
ノバ200を使ってます。安いし、良いバッグだと思います。
バッグ全体が少し柔らかいのか、だんだん丸い形に崩れてきます。

小型一脚の場合は、前のフラップに挟んで持ち歩いてます。
小型三脚の場合は、バッグ上の持ち手にストラップで固定してます。

通常は、大きな三脚を別途肩掛けで持っていきます。
バッグにストラップが付いていても、大きな三脚は付けられないですから。

遠征の時は、別途バックパックを背負いますので、そちらに三脚類を固定することが多いです。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 12:14:44.72 ID:rM1OsA1D0
KATA カタ トルソーパック ライトリ 314 PLKT PL-LT-314

これ使ってる方いませんか?
ミラーレス一眼+普段使いのカバンとしてだとサイズ的にどうですか?
しかしカメラバッグってデザインが残念で普段とても持ち歩けないものが多すぎません?
kataやインケースくらいからしか選べない
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 14:25:13.59 ID:nbb9qgxl0
サイズ的にとかw
淀橋ででも勝手に調べてくれ
たかだかNEX5入れる程度でカメラバッグ全体がさも残念とかすごいな

形だけで機能はでもいいなら
好きなデザインのバッグにインナーいれろよ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 14:45:40.42 ID:eO+EFDkX0
ミラーレスなら一眼じゃ(ry
いや、何でもない。忘れてくれ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 15:37:07.25 ID:VGFIoO0l0
レンズ交換式コンデジ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 15:43:24.44 ID:w5CAwii70
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 15:45:14.84 ID:w5CAwii70
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 16:05:03.28 ID:rM1OsA1D0
>>704
>>707
今はフツーのカバンにインナー入れてNEXもちあるいているんですけど
大きさより重さが問題でカバンの中でインナーごと沈み込んで下方向にモッコリしちゃうんですよ
「カメラバック」で売ってるカバンてほんとデザインが悪いと言うか独特の雰囲気がでるものがほとんどですよね
秋葉系の人っぽくなるというか・・・
カメラだけのカバン別に持つのもしんどいし

ってことでkataのこのカバンはどうかと思ったのですがやはり大きいですか
これなら通勤でスーツにチャリンコでもいけそうなデザインだったんですけどね
うーんむずかしいです

710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 16:20:48.28 ID:w5CAwii70
>>709
TIMUBUK2+カメラインナーじゃ駄目なの
渋い色味のもあったと思ったけど
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 16:29:50.77 ID:rM1OsA1D0
>>710
!!!

これはいいですね
http://www.timbuk2-jp.com/show?key=CATAPULT
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 16:53:15.07 ID:pRk0uC4F0
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 16:56:33.16 ID:Xag2xgns0
>>712
「三脚つけてると『いかにも』って感じでちょっと苦手ですぅ・・・」って言いそう
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:04:02.43 ID:rM1OsA1D0
>>712
>>713
ここのカバン屋さんいいですね、サイズ展開しているのがすばらしいです
http://www.timbuk2-jp.com/show?product_code=T11F-SCPM&sku_id=
これもミラーレス向けの小さなの作ってくれたら最高なんですけどね

三脚は最近電気屋さんで見かけたカラフルなやつをつけておけば いかにも臭 けせるかも
あの三脚何処のだろ?鮮やかな青とか赤とかで細いのが並んでたんですよ

715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:14:42.31 ID:rM1OsA1D0
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:18:10.40 ID:H9w2SU+J0
timbuk以外もサイズ展開は割としてる(どこもってくらい)
ミラーレスでザック型は…単付けたm4/3何台もいれるぞって感じ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:26:21.53 ID:w5CAwii70
まぁ くらんぷらーでも良いけどね

それよりチャリ通勤しているのにTIMBUK2知らんとか
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:35:35.66 ID:rM1OsA1D0
>>716
>>717
メッセンジャーってどこもサイズ展開してるもんだったんですね
あらためてサイズを測ってみたんですがやはり一眼用だとちょっと大きいですね
チャリンコにも乗りますがメインは車や電車です、その日の気分や天気で変えてるんです
とりあえず失敗しても人にあげやすそうなカタパルト
http://www.timbuk2-jp.com/show?product_code=T11F-CAT&sku_id=
を買いたいのですが売り切れですね・・・
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 18:49:44.95 ID:uRBAlslP0
>>717
TIMBUKの人だから
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 20:47:15.61 ID:klbUHP+H0
>>718
ミラーレスだとカメラバックと名が付くやつは全部でっかすぎるから素直に専用ポーチなりインナーBOX
使って任意の鞄にいれるかもしくはミラーレス用って付いた鞄を使ったほうがええよ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 21:03:13.75 ID:nN9nW5Yp0
nex-5ならこんなのもあるよ、適当なカバンにつけたら?

http://www.yamareco.com/modules/diary/11243-detail-27222
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 21:39:24.01 ID:dMK3+hlG0
レンズ5本×カメラ3台が収納可能なプロ仕様カメラバッグ「Skyborne」レビュー - GIGAZINE <http://gigazine.net/news/20120125-vanguard-camera-bag/>
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 21:41:06.81 ID:qPvnCczA0
カバンの底がもっこりって、底板を敷けばいいんじゃないの?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 23:12:28.34 ID:g76v+AIz0
>>722
スカイボーン53でかすぎだ
これPCとレンズをフルに詰めて三脚つけたら歩けないだろ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 10:54:48.62 ID:hz9Mh2gH0
>>724
人のいないとこ歩く人用だね
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 14:49:42.43 ID:qxv4JlQOi
>>687
http://fstopgear.com/en/product/mountain/satori-exp
バックパックスタイルでは、F-StopのSatoriなども良いと思う。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 15:32:43.05 ID:hz9Mh2gH0
>>726
さがせばデザインの良い物もあるもんですね
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 15:54:36.53 ID:iWigvIWg0
>>726
でかいな。
これだったらクリックエリートの方が手頃なのありそうだ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 16:54:41.42 ID:QAGe5RQx0
LOWE Proのステルスリポーター400を入手した。カメラボディー×2、ズームレンズ×2、マクロ×1など、手持ちの機材が全て収まった。
何か嬉しくなって、これ持って散歩にでも行こうと持ち上げた瞬間、想像以上に重くてよろけてしまった orz
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 17:41:38.83 ID:hz9Mh2gH0
>>728
かっこわるいですね、これは恥ずかしくて持ち歩けないです
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:00:24.59 ID:CeNj/Sin0
小さめで横から出し入れできるバックパックタイプの
バッグってないんかな

一眼レフのカメラ+交換レンズ1本が入るぐらいでいいんだけど、
そういうのだと、大抵ショルダータイプになっちゃうんだよね

両肩できちんと背負えて、小さめだとありがたいんだけどね
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:02:29.77 ID:IlUYyVSh0
ん?なかったか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:17:37.40 ID:hz9Mh2gH0
>>731
これで問題解決じゃない?
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/7290100284414/
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:21:25.44 ID:RzxYbgWc0
>>733
リンゴ食べる→ナイフ残る→逮捕。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:22:50.18 ID:fWDDTZL+0
フルサイズ1眼+レンズ・ストロボを入れるバッグと
ちょいと食事・買い物・鍵いれ程度のバッグ
これら、両立しようとインナーを調べたが…やはり相容れない。
フルサイズのインナーってどうしても、どでかいわ
使わないときに
エア抜いて、簡単にぺたんこになるインナーが発表されれば嬉しいねぇ
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:23:00.76 ID:hz9Mh2gH0
>>734
ごめんなさい、ほんとうに意味がわかんない
中学生にも理解できる程度にやさしく説明してください
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:40:06.14 ID:btBfladT0
金太 マスカット ナイフで切る
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 18:45:22.87 ID:CeNj/Sin0
>>733
おお、これって両肩でも背負えるのね

てっきり、最近流行の片方だけで背負うタイプかと思った
739734:2012/01/26(木) 19:20:16.09 ID:RzxYbgWc0
>>736
混乱させてすまん。秋葉原か新宿あたりで書いた通りやってみれば分かるかもしれない。カメラとは関係無い。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 21:10:43.22 ID:+ZHVjQ7K0
>>733
そこまででかくていいならロープロ ファストパック200もある
(両肩タイプ)
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 09:08:37.75 ID:Dcf0WKdk0
>>740
デザインがひどい
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:36:59.11 ID:QDx56SKi0
>>741 そうそう、ロープロのは機能性は悪くなさそうだけど、
デザインがいまいちなんだよね

カタとかバンガードのやつのがデザインはいいかな
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 13:45:08.29 ID:G+/iKOCl0
>>742
機能はすばらしいものが多いんだけどデザインがひどいのがほとんどで残念だよね
今の所kata、インケースくらいかな
TIMBUKもいいんだけどメッセンジャータイプは蓋をがばーっとあけるのが大変そう
インケースのhttp://jp.goincase.com/products/detail/sling-pack-cl58032
が一番カメラ臭さけせてよさそう
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 16:20:38.34 ID:5fzes6a40
incaseとKata莫迦はよそで広めてこい
書類入れやオーガナイザー機能がないと結局2つ以上持ち運ぶんだから
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 17:30:49.54 ID:ocJxlk8L0
ロープロにおしゃれな布切れでも貼り付けたらどうか
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 17:38:29.80 ID:XkAAu8G10
>>745
ホームレスじゃないんだから
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 17:42:36.55 ID:G+/iKOCl0
どーしてこーまでかっこわるいのばっかりなんだろ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 17:42:58.56 ID:0BjHMr4S0
>>743
なんじゃそれ
習字の硯かお道具箱みたいよw
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 18:37:01.40 ID:tY4BN1Ga0
>>743
>が一番カメラ臭さけせてよさそう

よく「カメラバッグらしからぬデザイン」とかが美化されるけど
俺はカメラバッグにかぎらず”いかにも”というやつの方が好きだな。
要はそれを持つ人間だよ。ダサイ男は何持ってもダサイし、
カッコイイ奴は何持ってもそれなりにサマになる。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 19:10:11.90 ID:FuwbRtIA0
イケメンか女以外が一眼持ってる時点でキモいんだからバッグの見た目なんか気にしなくていいと思うんだけど
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 19:20:14.38 ID:G+/iKOCl0
>>749
>>750
それをいっちゃあ・・・・

752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 19:20:21.63 ID:Gp23am3d0
外人がいかにもカメラバッグ的なのを背負って秋葉原に居るとカッコよく見えるんだけどね
俺が同じことをするとメイドを盗み撮りしてる風になる
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:05:04.62 ID:LguPGi/RP
>>752
麻婆豆腐フイタwwww
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:10:03.09 ID:6I3t8iEt0
白人がロープロの大型ショルダーにハーネス付けて
背負ってたけど壮絶に格好悪かったぞ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:17:33.68 ID:K4oCJt+D0
まだNEXを入れるもんに迷ってる阿呆が住み着いてるのか?
さっさと好きなバッグにインナーケースで対応してくれ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:28:29.52 ID:nMzjDn4k0
KATA莫迦とか言われてるが、俺もKATAはカメラバッグメーカーで一番好き。
ロープロがバカカッコワリーというのにも残念ながら同意。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:33:34.96 ID:A48FTAn30
おいらもKATA愛用してるな。
荷物が少ない時には315、荷物が多い時には466i。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:57:18.30 ID:5fzes6a40
変わり者同士
KATA寄せ合って生きてください
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 21:31:53.80 ID:SXC7X8RN0
カバン類は機能を追うと、やっぱりTUMIみたいな感じになっちゃうんだろうな
あれも雑誌がやたら煽ったせいで変に持ち上げられてるけど、普通にダサい
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 21:36:27.37 ID:l5nYiLYpO
INCASEのAri Marcopoulosモデルの買った。使いやすくて概ね満足
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 22:27:23.55 ID:d3BRwtku0
>>758
KATA物なんでね。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 00:07:37.03 ID:GFPXI/KI0
TUMIダジャレ禁止
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 00:17:59.98 ID:B7V7cwoi0
クラシックメッセンジャーSとミストラル8で迷ってます。
α900にコニミノ24-85と50単を収納して、DVD100枚スピンドルが入る程度の余裕が欲しいです。
どちらがオススメでしょうか?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 02:41:56.86 ID:rtURzaY80
KissX4用に縦挿し出来るショルダーバックのおすすめ教えて下さい。
予算は5Kです。レンズ2本とちょっとしたアクセサリが入る容量が理想です。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 08:21:15.48 ID:+VetAsbj0
ノバ160AW
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 08:22:31.80 ID:GNXAeFXY0
避難用バッグはどれがおススメですか?
767ステマ:2012/01/28(土) 08:27:33.37 ID:JVS4cyZL0
ペリカン
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 08:41:02.65 ID:LYAYc+0jP
カメラを守るならペリカンだろうね。
椅子やテーブルとして使えなくもないしw
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 10:27:37.69 ID:q/Ne94hm0
ロープロのdaypack200が7000円で手頃なので買ってみた
ダブルズームくらいなら余裕。上部は機材以外も入れれるので普段使いに良い。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 11:38:59.53 ID:3ahZh/8W0
デザインがひどいって主観もいいとこな
押し付けうざい。
どこのがが素晴らしいって言ったのがあのバッグ
それじゃステマにもなってないって(笑)
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 12:06:22.85 ID:QpLTLplo0
Think Tank Photo の バズーカって いつの間にか廃盤?

探してるんだけど どこか売ってるところないかな? 中古でもいいんだけど
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 12:49:24.93 ID:rtURzaY80
>>765
ありがとう
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 14:02:33.27 ID:Y9so3+Mu0
カメラバッグとして売られてるバッグのデザインレベルが低いのは皆の共通認識ってことでいいよね
これもともとカメラバッグなんだけどおしゃれだから普段使いで持ってます的なことってないよね
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 14:31:19.00 ID:AMHpGb/Y0
カメラバッグって撮影機材を安全に現場に持ち込み使用する事と
機材がスムースに運用出来る事がそもそもの存在意義でそ。
オーダーメイドじゃないぶんさらに形状に制限はあるわけで。

見た目のためにやせ我慢するのが常識とのたまうオシャレさん()とは
相容れないでしょうなw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 14:56:15.97 ID:3ahZh/8W0
>>773
くどい
お前の中だけだろ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 14:58:17.38 ID:zTz7zjGX0
オルトリーブはわりとおしゃれよりな気がする
ダサイのもあるけど
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 15:07:29.47 ID:sI2YlPrR0
>>773
今時のデジ一なんか引っ張り出して写真撮ってる格好ってかっこいいけどオシャレじゃなくね?
なら別にカメラバックにオシャレを求めるの滑稽じゃね?
オールドカメラやコンデジ用ならおしゃれなのあるような気がするけど
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 15:10:54.72 ID:w5ETvDd+0
共通認識(笑)
皆と同じじゃないと不安で仕方がないんだろうな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 15:13:31.23 ID:UW2EDaw00
>>771
そういえば気が付かなかった。eBayですら売ってないな。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 15:37:47.49 ID:UW2EDaw00
>>771
サンニッパ用のLens Changerとかも無くなってるから
またそのうちリニューアルされるんじゃないだろうか。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 16:40:20.80 ID:QpLTLplo0
>>779
望遠鏡入れるのに具合いいのでもう一つ買おうと思ったらどこにもないんだよね

もし見かけたら情報ヨロ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 17:04:56.20 ID:n1p3533p0
ACAM-11000ポチった
アルティザンはこれで二つ目
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 17:17:31.10 ID:VbItMKtu0
カメラバッグとは違うかもしれないけど、
A3、A3ノビのアルバムを持ち歩くのにいいバッグはあるかな?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 17:33:43.28 ID:Cb2x7u+t0
Amazonベーシックのデジタル一眼レフカメラ用バックってカメラバッグ、
安くて取り回し良さそうだが、こいつよりもさらに使い勝手が良くて防水性がいい
奴ってないだろうか
普段はレンズ3本ボディ1台+三脚を持ち歩いている
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 18:15:50.39 ID:3ahZh/8W0
>>783
http://item.rakuten.co.jp/ishikawatrunk/trion-a112/#trion-a112
>>784
カメラは、なんですか
レンズは何ですか
三脚はどんなサイズですか
機能重視でいいんですか
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 18:47:58.32 ID:VbItMKtu0
>>785
A3はいらないんじゃないの?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 21:37:46.09 ID:/0wQEKn70
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 23:06:02.86 ID:7h4SMce60
>>782
機能もデザインも中途半端と使いだすと思うようになる、a&a
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 03:30:32.40 ID:Y75Rzot/0
>>773
カメラバッグは普段使いなんかじゃなくてカメラバッグとしてのみ使うのが
本当のお洒落さんというものだよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 08:51:44.80 ID:bfXdsly90
>>783
バッグ屋やカメラ屋よりも、画材屋で探すのも手だと。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 09:02:03.26 ID:RaorlZ0m0
>>787
A3ノビ対応もあったのね、ありがとう。携帯で見たら他の商品が見られなかった。
>>790
そういうのも売っているんだ?
ちょっ戸探してみる!
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 09:06:57.26 ID:MVndTrSs0
保護パッドない普通のバッグ使うなら、何かしら保護したほうがいいよ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 09:19:02.66 ID:n5FNQCkc0
スレチになるかもですが、無関係でもなさそうなのでお尋ねします。
海外に行く時、キャリーバッグにレンズをそのまま入れても大丈夫でしょうか?
ソフトケース等に入れようかとは思ってるんですが、
服とかがあるからクッションになっていいのかなーと思います。
いかがでしょうか?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 09:26:14.89 ID:kB34C8030
気圧の違いとかで服の綿埃が中に入るだろうからシリカゲルと一緒に
ジップロックに入れて1本ずつ巻いておいた方が良い。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 17:45:34.47 ID:7e1z/HNr0
kissx5と15-85 バッテリーグリップ ストロボ430が入るインナー探してるんだけど
なかなかいいのないな。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 18:43:45.85 ID:dQYehBe20
>>793
タオルなどである程度梱包したらペットボトルの保温ケースオススメ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 20:13:19.28 ID:29mrydt00
ミストラル8に、D300の16-85付きとシグマ70-300とP7000は入りますでしょうか?
798764:2012/01/29(日) 20:26:33.94 ID:5uk4QCEw0
先日アドバイスを貰った者です。
ノバ180AWの現物を見る機会があったので実際に入れたりしてみたのですが
X4が小さいからか、グリップがでかいのか縦(レンズ下向き)に入れると斜めに傾いてしまいます。
その為レンズが斜めにクッションに当たりバランスが悪くマウントにも優しくない構図に…。

取り出し易さと利便性を考えて縦挿しを探していましたが、この機種は素直に横置きにして
縦挿しは辞めた方が良いのでしょうか。スレチな内容&長文すみません。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 21:01:06.87 ID:wekYXtKV0
>>798
カメラバッグはタオルをクッション代わりにしたり仕切り材をアレンジして使うもんだよ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 21:06:35.45 ID:C1sPsDbj0
一度手を出すと沼にハマる・・・
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 21:21:08.51 ID:gQ940PZn0
ロープロスリング、中身抜いて普段使いのバッグにしたら便利過ぎワロタ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 22:15:06.94 ID:GiPWh/6e0
>>797
16でも怪しいから無理でしょうね
>>801
俺も去年までそれに整理グッズの「鞄の中身」突っ込んでつかってたよ
いまArcteryxのミストラル16
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 01:24:23.30 ID:/zqmZPsN0
バンガードってどうなん
804797:2012/01/30(月) 01:34:06.07 ID:7UYxCPVJ0
>>802 ありがとうございました、ミストラル16を注文しました!
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 06:16:35.96 ID:i0mu/xc90
>>802
ミストラル16はそのままカメラバッグになります?
クッションは十分ですか?

806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 07:38:13.15 ID:OG1e++Q30
>>803
俺、バンガードのカメラバッグは使い勝手がいいのでけっこう好きだな。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 09:07:48.22 ID:I5adGLDs0
>>806
バンガードのバックパック尼ではけっこう人気だけど背負うと亀仙人みたいになるよ
女受けは悪いと思う
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 09:18:44.94 ID:yJRLk0cO0
>>805
>>655 >>656
そのままカメラ入れるのも可能だが擦れるのが嫌ならインナーケース 
エツミフレキシブルMがサイズ的によさそう。
もっとでかいのも入るが鞄の厚みが半端無くなり大変不恰好になるw

縦グリ無しボディに標準ズーム(フード逆付け)と70-200F4なら割と余裕
内部にドリンク500ml向けゴムポケットあって、ここにストロボ入れられる
体側にも左右を渡した長い平らなポケットある
外壁との間にボードしこませてあり、折れたら嫌なファイル類や雑誌くらいは
余裕で同居できる。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 09:19:48.48 ID:kQ4uo3+A0
バンガード UP-Rise46とLoweproファストパック250で比較。
下部のカメラ・レンズ収納部は、バンガードのほうがレンズ1から2個分余裕あり。
ポケットなどはロープロが使いやすい。バンガードの外側収納は評価に値せず。
バンガードは三脚がつけれて○。ロープロはかるさが○。
最終的にはバンガードの肩紐がしっくりきたので決定。

収納はD300、DX18-70、70-300VR、トキ12-24、DX35G、SB-600、ベルボンLUX-L。
収納にはまだ余裕があるが、これ以上は重くて無理。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 09:20:41.05 ID:FqV4FUtA0
普通のバッグから、凄いレンズ(大口径やズーム)付きのカメラ出したほうが凄く怪しい
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 09:21:48.22 ID:kQ4uo3+A0
809
バンガードは45の間違い。

背中にノートPCが入るか否かの違いのみ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 10:20:56.98 ID:tKVRCbGj0
おまえらがデザイン気にしてんのは女受けを気にしてるからなのかw
おしゃれなカメラバッグで女にモテるとかありえないから程々で妥協しとけよw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 10:34:42.04 ID:Hz1iDgJj0
撮影中は人が近寄ってこない方がいいから
そういうデザインのカメラバッグがいいな
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 15:59:56.61 ID:I5adGLDs0
>>812
周囲に怪しい人だって思わせない為でもあるよ
イケメンじゃなくてもおしゃれさん風なら人ゴミやカフェで料理撮ってても周囲が警戒しないよ
シャッターチャンスを増やす努力のひとつだよ
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 16:12:48.88 ID:FqV4FUtA0
カメラ見られて怪しまれない程度の機材ならば、普通のバッグに突っ込んどけば良いじゃないか
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 17:08:57.09 ID:jkG+pqGA0
20代の兄ちゃんならともかく、30超えてカメラぶら下げてる奴なんてほとんどキモヲタだろ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 17:31:21.68 ID:6rUEDMoR0
めがね、挑発、でぶ、リュック、でかいカメラ。
これが全部そろえばもれなく不審者確定。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 17:32:14.95 ID:Lixvb0DB0
子供いなくてでかいカメラ所有してる方がオタクくさい気が・・・
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 18:24:14.66 ID:Lb6KC3v40
やべえ長髪以外揃っちゃった

でも子供や年寄りによく話しかけられてしまい
急ぐときは、結構うざいんですけど
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 18:34:13.10 ID:0NMepyhI0
>>817
メガネ(小)、チビ、デブ、
ちょっと頭頂部が薄くなってきたオレは…。
カメラはメッセンジャーバッグ、嫁はいるんだが、世間ではそんなに怪し存在なのかorz
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 18:54:50.64 ID:WZ6QzAnm0
よかった、35mm判はでかいカメラじゃないよな。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 19:04:55.07 ID:JhtsKiSW0
独り言、チェックの服、フケ、鼻毛があればさらにグレードアップw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 19:08:19.33 ID:Lb6KC3v40
>>735
Built ny のバッグはどう?インナーがけっこうペタンコにできるぞ
デザインもまずまずだし。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 19:47:52.20 ID:jkG+pqGA0
F-3Xのオリーブ買ったけど冴えないオッサンが持てば冴えなさ満開だなorz
BBにすればよかった
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 20:17:31.13 ID:ExWW0C210
オリーブのほうがエエやん
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 20:18:37.89 ID:ExWW0C210
オリーブのほうがエエやん
ドン毛のBBはなんかペラいよ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 20:52:03.24 ID:rU6tWeIR0
クソガキがよってきて
撮らしてーのウザさは異常
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 23:32:33.01 ID:4zP/i6A20
確かにw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 00:05:25.44 ID:E13x2LQF0
大昔それで一個レンズだめになった
830805:2012/01/31(火) 06:21:51.31 ID:tLB+gxYk0
>>808
ありがとー。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 08:02:55.50 ID:H7t03ykN0
>>817,822
ヤベェ・・・
めがね、でぶ、リュック、チェックの服まで揃ってるw
髪はもうすぐ切るからまあ良いやw
独り言は・・・もしかしたらしているかもなぁ orz

カメラは中級機なのででかくないよね、ねっ!!
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 08:40:00.87 ID:LPhfcBPt0
異性がとなりにいるならいい、男同士だと通報される確率あがるがw
でかいカメラっていうよりはでかいレンズだな。
いったいどことってるんだよ?っと怪しまれるw
子供にはバズーカみたいに見えるけどw
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 08:48:54.03 ID:D5eSrK9V0
気持ち悪い

このようなイメージを持たれないようにカメラバッグだけでなく服装にも気を使いたいものです
いかにもな人が電車撮ってると、電車撮ってる振りして女の子撮ってるんじゃないかと疑ってしまう
うまくまとめられない人はアウトドア系の人方向でまとめると楽だと思うよ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 08:49:23.21 ID:fzXRlXLc0
カメラを見慣れてないとサンニッパ程度でもバカでかく見えるからなあ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 08:57:39.19 ID:U4BzO9aC0
>>807
そもそもおまえ自身女受け悪いんだから、バッグの問題じゃない。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 09:07:19.52 ID:iuJLA6+10
知り合いが川沿いでデカい白いレンズを付けた老人らをよく見るって言うから
ロクヨンくらいの話かと思って何センチぐらい?って聞いたら30pくらいだと。
写真を撮らない人から見たらそんなもんなんだろ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 09:29:11.28 ID:e/jtGgft0
ミリじゃなくてセンチで聞かれたらちょっと困るな。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 09:41:09.15 ID:D5eSrK9V0
しかし「カメラバッグ」のデザインはひどすぎるよ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 09:42:18.01 ID:iuJLA6+10
正しくはレンズの大きさをこれくらいって両手を広げたのが30pぐらいだった。
本人は焦点距離とかを聞いても素人すぎてわからない。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 09:42:40.55 ID:1CMTIJv30
なんかハイブラの革製からスポーツ系から色々使ったけど
結局素っ気ない黒ナイロン製の「カメラバッグ」が
一番カッコいいと気付いたなw ウケも確実にいい。

ストラップも同じ。メーカー純正が一番。
道具で変な色出そうとするとドツボにハマる。
どんなスタイルでも合うしね。性能は言うまでも無いし。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 10:04:19.22 ID:31Byi9Wm0
バンガードザックは2台収納できるでかさと重量なのに
1台しか想定してないようにみえる。
ストレッチ収納のことより中仕切り工夫を頑張ってほしいな

>>840
純正ストラップもいいけど、広告塔みたいなの残念
メーカーOPのラインナップから選べて差額乗せてもいいからまず換える

OP/TECHプロロープやブラックラピッドRストラップも純正には無い工夫で
ボディごとに変えてるけど、良いよ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 10:07:03.27 ID:31Byi9Wm0
>OP/TECHプロロープ
OP/TECH スーパークラシックプロループでした。
長い名前だ
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 11:04:18.30 ID:H7t03ykN0
>>834
カメラを見慣れているけど、サンニッパはでかいと思うぞw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 11:10:42.78 ID:U4BzO9aC0
その知り合いに「たいしたことねーじゃん」と言って、>>836がレンズについて
クドクド能書き垂れてる情景が目の前に浮かぶ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 11:15:51.41 ID:UhZZ25mC0
クドリャフカこと能見クドリャフカはかわうぃ〜!!
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 11:56:32.78 ID:31Byi9Wm0
エロゲ-すれへ行きなさいね
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 12:47:13.98 ID:X4h2UkKvP
広告塔ってほど人は見てないだろw
いいとこ、電柱だ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 15:21:40.29 ID:LM1YOBoF0
>>839

↑典型的すぎてヤバイだろこれ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 17:22:10.03 ID:09rGuWYS0
先日、昔の彼女にバッタリ会ったので少し話し込んでたんだけど、
「俺、最近カメラ始めたんだ」と言ったら「へぇー、いがーい」て言われた。
どうも、一眼=カメラ小僧=キモヲタってイメージあるみたい。
ちなみに俺は幸いにも容姿は人並み以上と言われている。
中身はキモヲタ同然だがな。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 17:27:27.51 ID:hZkzk4JC0
随分と世間ずれした元カノだな
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 18:14:33.09 ID:n2yuEM3g0
ちょっとキモいかもと自覚のあるカメラ趣味の男は
ミラーレスに持ち替えて服装に気をつかえばモテるぞ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 18:19:14.41 ID:UShivL+uP
とにかく挙動不審が一番ダメ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 18:59:28.68 ID:EnBLzI6V0
堂々とパンチラを狙え
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 19:01:24.57 ID:7RKnNQuC0
>>852
今年になってカメラ始めた超初心者だけど
シャッター音カシャカシャ鳴るわ、やっぱりカメラ構えるのまだまだ恥ずかしい・・・。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 19:03:38.07 ID:31Byi9Wm0
堂々と告って彼女になってもらえばいい
パンツだろうと中身だろうと見放題だ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 19:29:46.99 ID:lU+Wfv9L0
俺のふんどしじゃだめか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 19:32:02.97 ID:I7nyiRqA0
>>812
ファッションは引き算なので、あんまりなものを持ってはいけない。
彼女に恥をかかせることになる。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 21:27:46.34 ID:E+tBOUSb0
>>857
酔ってんの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 21:29:05.18 ID:9I2lbKMv0
>>851
佐藤健なんかどんなカッコしても不審がられないw
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 21:31:03.38 ID:E+tBOUSb0
そもそも女の方が「どう見られているか」を男ほど気にしない
自分の好きな男がどうしようと勝手だ
むしろ男の方が「この女と歩いてる自分の姿はどうなんだろう?」と無下に気にする
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 21:32:33.05 ID:E+tBOUSb0
>>859
相手がだれであれ、不審な動きをすれば不審に思う
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 21:33:36.73 ID:E+tBOUSb0
>>859
つかそういうレスみると、お前がたまたま「佐藤健に似てるね」とか言われたんだろうとマジ思う
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 21:37:07.97 ID:9I2lbKMv0
>>862
いやミラーレスネタでGF2・3のCM見たから


自分は佐藤健とは似ても似つかぬおっさんだよ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 21:39:18.81 ID:E+tBOUSb0
>>863
そうか・・・でもお前はいい男だよ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 22:09:29.06 ID:31Byi9Wm0
今年の初バッグ到着
クランプラーのザ・へディックL 3トーン
インナーも結構溜まってきたんでとっかえひっかえ遊びに
使えそうです。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 23:06:11.77 ID:09rGuWYS0
昔、唐沢寿明に似てるてよく言われた
今は中年太りで顔パンパンに張ったアンパンマンみたいて言われてる
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 23:07:39.20 ID:X4h2UkKvP
>>863>>864
ヒューヒュー!お前らつきあっちゃえよ!
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/31(火) 23:40:15.12 ID:BlEY3uFe0
横ヨドでZKINが並んでいた
雨には弱そうだったけど
結構使いやすそうだったよ
869804:2012/01/31(火) 23:57:20.09 ID:R6IqImAw0
ミストラル16 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 00:20:10.19 ID:kAHalTKU0
一眼のボディが、それだけですでにデカくて怪しく見えるよ。

流石に、長髪、バンダナはいないみたいだね。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 01:02:12.83 ID:dyoJuE5u0
クランプラー 3ミリ〜5ミリモデルチェンジ。近々、旧モデルの在庫処分きますかね
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 01:11:45.14 ID:wiUJjBxRP
クランプラのスリングに期待

>Lサイズは、キヤノンEOS-1DやニコンD4などに
>70-200mmクラスまでのレンズを装着したまま収納できる

だれかレポよろ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 08:15:18.26 ID:fJU4xXi10
女の子が一眼下げて駅構内歩いててもかわいらしいけど
男、特にさえないかっこうの男だと ああ、地下アイドル撮影会の帰りかな?と思ってしまう
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 09:49:18.34 ID:kx9RaQkt0
>>867
>>ヒューヒュー!

これで華原朋美ではなく牧瀬里穂を思い出したのはオレだけで良い。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 10:40:22.59 ID:Hixn4ugr0
おまえらがコンプレックスの塊だということはよ〜くわかった
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 11:46:10.14 ID:GbhCKfrY0
ディズニーランドにカメラザック背負って行けるのは嫁がいてからこそだよなあ
まあ嫁に連れて行かれない限り行こうとは思わないけど
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 12:19:41.26 ID:McS72z8d0
男一人でディズニーに行ける勇者は逆に尊敬するわw
てか男だけで行って何すんだよ、
勝手に女の子のスナップ撮りまくるのか?
絶対に通報されるぞw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 12:23:13.66 ID:gWnjWFPT0
>>877
記念写真取りまくるんだよ。
着ぐるみの人にお願いして撮ってもらう。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 12:26:37.03 ID:hwpxrCD20
3歳から12歳まで(幼稚園と小学校)のお子様を
通報されずに撮りまくりだ


行事撮影が仕事なんでorz
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 15:31:32.64 ID:V5zXsDW10
>>879
うちの息子をいつもディスってんのは、お前か!?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 17:12:13.52 ID:dVcXVVxL0
カメラ3つくらいぶら下げていかにも仕事してますって感じなら一人でも怪しまれない
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 20:50:35.67 ID:QU6WmDwR0
男一人でディズニーランドって
当然着ぐるみ着て幼女に接近だろう
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 20:58:36.04 ID:2P2kg9oB0
ディズニーランドに男一人なんて珍しくもないくらい一杯いるぜ
自分もそのうち年パス購入して一人で行こうと思ってる。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 22:34:57.67 ID:l+rTRcI20
>>883
本当? 
株主優待券を人にあげたり金券店に売ってたんだけど
オレ一人で行ってみるかな
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 22:40:40.86 ID:2P2kg9oB0
>>884
不審か不審じゃないかどうかは別として、たくさんいるのは確か。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 02:55:56.17 ID:jjYS8Mkx0
ランドもシーも一人で行きましたが何か?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 03:16:56.50 ID:fSSsrAPE0
夏のUSJは大口径望遠持ったオッサンだらけで、
家族連れの俺は、家族を撮るために大口径望遠を持って行ったことを後悔した。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 03:23:42.50 ID:ERlKWFiE0
>>887
そのオッサン達は大砲で何を撮ってるの?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 03:31:22.21 ID:cRgOnnPf0
ジェットコースターで中学生のアヘ顔撮ってる
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 03:36:02.44 ID:C+juHoq60
自分以外、全員不審者
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 08:35:12.86 ID:U87tgEZy0
クランプラーの5ミリオン買おうかと思って調べてたら2/4に2012年モデル出るんだな。
色は2色しかないみたいだけどそのうち増えるのかな?
まあ、俺は黒でいいので現物見て良かったら買うけど。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 09:01:27.22 ID:L/i+x9ja0
チャリ乗りでtimbuk2のメッセンジャー+インナーを考えてるんだけど、xsは小さすぎるかな。
カメラはnex-7とレンズが一本入れば良いのだけれど。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 09:03:09.12 ID:I+I6V1ry0
コンデジならおk
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 10:13:51.74 ID:QskPA/Ow0
>>892
http://jp.goincase.com/products/detail/sling-pack-cl58032
これオススメ
自分もnexとレンズ1本入れて日常バッグとして使ってる
標準の18-55レンズつけた状態で一番狭い1仕切りにすっぽり収まる
スリングだからチャリンコでもスゲー便利だよ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 10:26:51.39 ID:AZuyQjXA0
クランプラーへディックL
しっかりしてるのにL.L.Beanトートと違い
折りたたみも簡単で、けっこういいわ

財布と鍵・水筒だけ収まるウエストバッグやデイパックに
普段は畳んだへディック入れておけば買い物メインモード
インナーぶちこんでカメラバッグモードで。(ショルダー無いので近距離か車乗せ)

3トーンは買い物用には勿体無い気もするので
デフォルト2色使いも欲しいかも
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 10:30:03.02 ID:5PGN0c4v0
カメラバッグに機材以外のものつっこんでるやついる?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 10:39:08.88 ID:g6EcJlmT0
着替えも雨具も食料、日用品も入れるよ
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 12:13:33.57 ID:QskPA/Ow0
>>896
カメラバッグを普段のカバンにして通勤してるよ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 13:04:45.81 ID:+BRehsCb0
一度スーパーに寄ってバナナを突っ込んだらレンズが曇った
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 13:10:02.40 ID:p0vzdvqr0
そんなバナナ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 16:12:14.32 ID:ERlKWFiE0
初ドンケ買ったけど、これって最初洗濯して使うの?
ブログなんか見ると洗ってる人いるみたいなんで聞いてみました
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 16:24:37.63 ID:oVUXVvUj0
かばんなんてふつうはあらわない
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 16:45:54.41 ID:DyLhNqCv0
酷い汚れて捨てるしかなさそうな時 どうせなら洗ってみるかって程度で
洗って使う物じゃないだろ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 16:52:36.07 ID:+BRehsCb0
夏に使い始める場合超高額な白Tを着る予定で
絶対に色移りさせたくない場合は洗うかもね
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 17:13:50.11 ID:aP9MbtbF0
洗濯したら撥水加工が痛んだりしないか??
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 17:40:07.04 ID:42GaRkeO0
そもそも撥水してんの?くらいな頼りなさだから洗って良いかと。防水スプレーして気休めに
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 18:33:29.39 ID:AZuyQjXA0
カンバスモデルは、買ったら
撥水とおいうか防水スプレーでたっぷりと
汚れ防止加工にもなる
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 20:48:17.72 ID:y5741KHQ0
洗ったらろうそくを擦り付けなさい
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 23:19:11.42 ID:XsM6Bxnr0
いろいろ食い散らかして結局は月並みだがVertex 200AW
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 16:11:41.79 ID:6uL4F4cE0
>>901
新品はカッコわるいから洗うって人いるけどオススメしないよ。
とくに本体とショルダーベルトが同色のやつなんてベルトの色落ちばかりが激しくなって本体と釣り合わないからカッコ悪過ぎ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 16:29:29.66 ID:esR/DkSi0
ipadいれてNEXとレンズいれて・・・・
ってカバンさがしてるが中々いいのないな。
ipadいれるとなるとどうしてもでかすぎて・・・
お洒落なのないかな。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 16:32:22.26 ID:3pqqdgiW0
ミラーレスってカバー付けて普段使ってるカバンに入らないの?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 16:34:40.98 ID:38T3iXTr0
ドンケなんかなにをどうやったってかっこ悪いだろ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 16:40:49.92 ID:6uL4F4cE0
>>911
ごついベルトが我慢できるならAri Marcopoulos Camera Bag
5D2+24-105+11Air+小物入れてポタリングに使ってる
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 17:14:32.29 ID:esR/DkSi0
>>914
デザインはいいんだけど、ちょいでかいかな〜。
ミラーレスだとやっぱりカメラバッグはでかすぎるものばかりだな・・・。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 18:41:50.54 ID:cigSk62e0
>>914 今楽天で買ってみた。使い勝手は後日。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 22:26:24.69 ID:TWo5VTxM0
50D+70-200 F4 USM IS と 20D+17-70 F2.8-4 DC OS HSMの2台を入れるんだったら、どれがおすすめ?
探した候補は、
@ ロープロ カメラバッグ ノバ200AW
A HAKUBA リッジIII カメラバックL アーバンブラック SPG-RG3-CBLBK
B エツミ カメラバッグ クリックショルダーL ブラック E-3268
あたりかな、と思うんだけど…
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 22:47:28.99 ID:Dkmm+m0N0
>>917
ノバ200AWに
5D2+28-70F2.8L、17-35F2.8L、70-200F4USMis、50Dボディ、28F1.8入れてる。
重くて持ち歩く気になりませんが、車移動用のバッグに使ってます。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 00:57:23.48 ID:SmNuWpsg0
>>911
爺ならZKINとかBillingham
おにゃのこなら…ACRUとか
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 09:20:10.80 ID:iY3S5kfb0
>>910>>911
しつこい
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 14:22:52.83 ID:oWfem8KP0
>>872
中仕切りやポケットはあるけど基本的に1気室のシンプルな構造なので、D3+70-200も余裕で入る。
(さらに追加でレンズもう1本は工夫しないと難しいかな?)
その状態だとさすがに担いだ時のフィット感はそれなりだけど、苦になるほどではない。
スリングバッグなので身体の前に回しての出し入れも当然容易。
短めのレンズならボディ+2〜3本入りそうだけど、中仕切りやレンズポーチ等をうまく使う必要がありそう。
個人的には、正面のバッテンは要らないからメッシュポケットでもあればなお良かった。
まだ実際に持ち出して使ってないけど、第一印象はこんな感じ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 14:43:36.70 ID:y+dBHfhp0
>>913
確かになにをどうやったってドンケの似合わない奴っているよな
カメラ持ってるだけで職質されるってのと同じタイプだと思う
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 15:34:49.02 ID:gYNGIce40
ドンケってガタイのいい、ヒゲズラのおっさんしか似合わないイメージ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 16:01:42.44 ID:SmNuWpsg0
J-3だけは無難
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 16:33:58.73 ID:PVOHKaoO0
お前等そこまで他人のバックを見てるのかよ
どうでもよくね
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 16:43:21.39 ID:MUjHfE+t0
見てる人は見てるし、自分がどう見られてもいいと思うかどうかでしょ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 16:52:11.49 ID:AlsGcn3a0
ドンケてそんなダサいの?
先日、米アマでF3Xオリーブ買ったばかりだわ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 17:00:40.09 ID:iY3S5kfb0
使い勝手調べてレポ、所有者の感想求む
この辺で留めるしかない。レス無ければ人柱で自分が突入

格好は個人の感想(チラシの裏レベル=自宅でどぞ)
これを守ってないとスレッド荒れるわな
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 17:05:00.11 ID:MUjHfE+t0
>>927
コーディネートしだいじゃない?
モッズコートにジーンズ、トレッキングブーツとかとあわせてれば結構いいと思う
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 17:46:58.36 ID:d1HUBpYX0
>>922
ドンケが似合う=キモカメ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 18:13:26.89 ID:y+dBHfhp0
ドンケが似合う俺のどこがキモカメだってんだよw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 18:40:11.78 ID:170obEW50
>>918
ありがとうございます。
持ち歩くなら、相当気合い入れねば、ってことですね。
容量あるし、AWなので機材の心配は少なそうですね。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 21:48:13.25 ID:u5Q3Sh1b0
縮めた状態で60cm、脚径28mmの三脚をくっつけられる
リュックタイプのバッグ誰か教えて
f.64のBPL?を薦められたけど、使ってる人おる?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 23:26:03.79 ID:mZD1lRnx0
>>933
ナイロンのベルトとプラバックル買ってデイジーチェーンみたいのに取り付けるのじゃダメなの?
三脚専用じゃないと切れちゃうのかな?
ピッケル用ならOK?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 23:41:04.98 ID:g7g4dMmo0
STELLIOの7000円くらいのバッグにベルトだけべつのつけて使ってる
年6回くらいしか使わないからこれで充分以上
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 23:44:18.91 ID:u5Q3Sh1b0
>>934
ようわからん
デイジーなんとかってなんだ?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 02:26:09.58 ID:9BWtiQCM0
>>914
これ大変気に入って即購入しました!サンキュー
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 02:28:47.89 ID:g1LNv6MP0
普段使い用に探してヨドバシでVANGUARDのSydney27を買ってみた。
ちょっとインナーの奥行きが狭いけど気に入った。

http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-1-133-641.html
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 02:31:01.98 ID:VfJXb4/v0
怖すぎてレインカバー使えないよ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 06:01:24.63 ID:ued+kteP0
>>938
シドニー安いわりにしっかりしてていいよね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 18:58:35.17 ID:Zt9wwOFs0
オクですっげえ理想的なバッグをみつけ・・・・現在入札中w

思い描いていた材質色サイズ形そのものと言っていい。
資金はしっかり用意してるので意地でも落とすぜ。
さあ、ラストスパートだ!
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 19:04:21.73 ID:tkwX+rAk0
手作りかw ?
いずれにせよ絶対にurl晒すなよw
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 21:25:44.95 ID:Zt9wwOFs0
晒すかよw
俺が落とすんだから。

ちなみに、手作りではないよ。
バッグでは有名なメーカーのやつですよん。
こんなモデル知らなんだけど。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 21:36:30.88 ID:wExPVbPR0
>>943
それ中国製のパチもんやで
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 21:41:44.55 ID:Zt9wwOFs0
>>944

偽物だったらすぐわかるから大丈夫〜
家に同じメーカーの同素材の鞄がいくつかあるのでw
いやー落とせるかなーあと2時間んんんんんん
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 22:16:37.35 ID:iJvYUYcy0
予算一万前後で普段も使えるようなデザインのものが欲しいです
リュックタイプは避けたいのですが
通学にも使うのでMBAやA4ファイル、筆記具やペットボトルも入るのが理想です

運びそうな機材は60D、広角何か、100mLマクロ、ストロボと言った感じになります
クランプラーの5ミリオン、マンフロットのウニカ、アースエクスプローラー辺りがを見てこようかと思うのですが、何かいい候補はありますでしょうか
また上記のじゃ無理そうとかあれば教えていただけると助かります
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 22:46:18.25 ID:ued+kteP0
>>946
5ミリオンじゃA4どころかB5も怪しいと思う
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:18:04.17 ID:v8JJUJfW0
メッセンジャーバッグがいいんじゃ?
timbuk2のインナー付きクラシックメッセンジャーM使ってるけどそれくらい余裕。
SだとA4辛いのとMに比べて前後の奥行きかなり違うし。PC用のスペースもあるよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:25:53.74 ID:QiONZCKF0
>>946
それくらいの機材なら、絶対にリュックの方が楽。
どうしても嫌なら仕方ないけど、KATAの466iあたりがお勧め。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:50:32.20 ID:iJvYUYcy0
背中に常に何かが密着している状態が苦手なんですよね…
KATAのバックパックはデザイン的には好みなんですがその点で外れてます
Timbukはちょうど気になって調べてたので実物見てきます

A4だと書類本体だけで30*21ぐらいは最低要るのですね、内寸見るの忘れてました
NGW2160とかもよさそうです、もう一回りだけ小さければ理想ですけど…
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 23:59:24.12 ID:/ht+hkHa0
>>945
おめでとう!!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 01:24:41.69 ID:PvfDLHg70
ターポリン買ってこい
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 01:28:38.14 ID:4CyvVpzZ0
      ■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                   iiiiiii     
    iiii     __        __   iiii     
    ii    /               \   ii     
   |                        |  
   |                         |     
   |      \          /      |     
  /   _ _                   _ _  \    
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |   
   |        \       /        |  
   |         \    /         |    
    |            \/          |   
    \_______________/
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 09:45:57.95 ID:FC1aBYj60
都内にカメラバッグ含め、高級な奴がおいてある専門店とかない?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 09:51:38.27 ID:U/Y9FtQp0
淀橋
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 11:28:51.82 ID:6ryZ4J140
ビリンガムがベストだな。
Nikonより、使い勝手や耐久性がずっといいわ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 13:18:23.18 ID:4FR6UxbH0
スヌープカメラメッセンジャーがよさそうなんだけどどこにも売ってねぇ・・・
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 13:46:31.99 ID:5qkct2aI0
>>957
2月中旬以降に新しいモデルが出るから待つべし
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:01:59.32 ID:2wSk1iub0
米尼でドンケ買った
3日で届いてワロタ
国内でなんてバカらしくて買えないわ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:26:06.71 ID:8XO080G30
>>959
全部でいくらでしたか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 15:31:09.58 ID:N29A6ozJ0
>>960
F3で12400円
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:17:04.73 ID:FC1aBYj60
米尼って手知らなかったわ。
糞みたいにやすいしw
ほしかったバッグ1万ぐらい安くかえるな。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:17:57.72 ID:8XO080G30
>>961
ありがとうございます。関税は15$位かな。
ドンケじゃないけど、他の買っちゃおうかな。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:19:57.04 ID:tfefOexv0
B&HやAdoramaでも安いぞ。米AMAZONは日本に発送できない物が多くてこまる。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:21:02.53 ID:xy/oKcur0
Billingham買うならRobert White
B&Hとか米尼なんかより圧倒的に安いぞ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 16:32:31.29 ID:tfefOexv0
>>965
そんなに安くはないが。
まさかポンドをユーロと勘違いということはないよな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 19:46:45.53 ID:tfefOexv0
これちょっと欲しい
http://www.amazon.co.jp/dp/B005869HGE/
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 21:36:55.35 ID:yL37v25X0
コンデジ厨(ミラーレス)用か。略してコン厨用
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 23:11:55.46 ID:4FR6UxbH0
デブなのでたすき掛けと言うか体の前にベルトが回るのは避けたい
リュックもNG、となるとショルダー

A4ファイルも入るので薄めのないかなぁ
ちょっと上で出てるウニカとかナショジオのは厚みがありすぎる
PCとかのスペースはいらんのだけど
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:11:28.01 ID:A/X2WFw50
ナショジオのアフリカシリーズのスリムサッチェル使ってる人いないかな
普段使いに容量デカ目の探して見つけたはいいんだけど
レビュー探しても見当たらんのだけど使い心地どうだろう
値段も同シリーズの横長に比べりゃ安いしキャッシュバックあるしで迷ってる
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:18:16.32 ID:LyEf28Q70
ミディサッチェルバッグなら使ってる、バックルがマグネットとかじゃないから非常に面倒であきっぱなしになる
まぁ、中にチャックが付いているので問題ないといえば問題ないが

公式に記述あったかどうか覚えてないが、皮のロゴはゴムが付いてて下に引っ張り出すことが可能でネームタグが付いてる
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:28:43.24 ID:A/X2WFw50
バックルは気になったがよく考えたら今のバッグも面倒で締めてないこと多いのよねw
ベルトとかどんな感じだろうか
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:37:29.23 ID:LyEf28Q70
作り自体は価格に見合ってそれなりにしっかりしてるから、デザインが気に入ってるなら問題ないと思うよ
ベルトは3.5mmでそれほど幅が無いので、別売りの肩パット買わないと機材によってはちょっと痛いかも
K-5+レンズ2本+500mlペットボトルと財布等の小物入れてて長時間移動すると無しだときつかった
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:38:52.05 ID:LyEf28Q70
訂正3.5cm
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 00:46:27.61 ID:A/X2WFw50
ありがとう、書類もノートもペットボトルも…とか考えて
しかもデザインもそれなりにとなると選択肢少なすぎるんだよなぁ
気に入ってるしいってみよう
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 09:28:48.59 ID:gS21RioR0
新スレ
【デジカメ】 カメラバッグについて語る29個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328574111/
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 12:20:51.49 ID:ZNSf/Abd0
キャッシュバック情報につられて小型トート買っちゃったよ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:05:36.82 ID:9N4R7RZ+0
http://www.fivestar.ne.jp/product/11189
northfaceのこんな感じのバッグをカメラバッグにしたいと思っているのですが、バッグの中がフニャフニャで腰がないというか、自立できません。
形崩れしない上から下までのクッションみたいな物ってありますか?高さ15センチぐらいの黒いタイプはよくみるんですけど。
縦47ch 横34ch マチ15chぐらいのありますか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:24:58.47 ID:lZMoHfMQ0
>>978
深すぎて出しにくくないか?
上下2層構造のほうが捗る気がするけど
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:39:06.23 ID:9N4R7RZ+0
>>979 そうですね 作りが屈強なのとデザインで選びまして深さがある分、立ちの補強が弱かったです。
エツミとかハクバのクッションは横幅はそこそこですけど高さがなくて。ペリカンにはいっているウレタンがいいかなあと思っていたんですけど、底と前後左右を接着剤で貼るのはちょっとなあと。
エツミとかハクバみたいな感じで高さがあれば理想ですかね。

981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:46:50.39 ID:k3lL6bFz0
timbuk2のインナーケースは?
Mサイズだと幅34x高さ20x奥行き13で合いそうな感じだけど。
てかtimbuk2に似たようなバックパックいくつかあるけどね。
カメラ用のもあるし。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 22:57:33.07 ID:9N4R7RZ+0
>>981 これもおもしろそうですね もうちょっと高さがあればなあ、でもありがとうございます。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:40:50.94 ID:rmJd+wr00
実際「カメラバッグ」使ってる人ってほとんど見た事ないし
俺も使った事ないんだけど、実際どうなの?

俺はレンズ構成に合わせてテキトーに手持ちの鞄に入れてく。
一応薄いクッション付き袋とかに入れたりはしてるけど
別にそれで何がどーなったということは無いよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 23:57:55.19 ID:PAWxPhLB0
ビリンガムの鞄を使い続けてそろそろ19年になるかな。
初代のハドレーオリジナルのオリーブは1993年にヨドバシで買って12年もった。
通勤にも違和感なく使えてたし重宝してたけど最後はボロボロだったな。
オリーブがセージの気色悪い色に変わってからはオリジナルのカーキと
ラージのブラックを使っている。中の仕切りが使いやすくて他の鞄を使う気がしない。
通勤用鞄としては高いのが欠点だけどね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 00:20:20.00 ID:UECuEp/o0
やべぇ、今年に入って2個もバッグを買ってしまった
沼にはまりつつある・・・
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 00:29:47.90 ID:bMnzzaGR0
Ariのが良さげなんだけどアレ肩掛けができんのだよな…
持ってる人使い勝手どうだろうか
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 01:20:48.26 ID:9p+Gsihk0
俺はすでに4個目
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 01:27:45.40 ID:KIk/np170
おれは車がカメラバックだ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 08:06:41.40 ID:qToFuW7ZP
>>986
無理ではないが、あまりやろうとは思わないw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 09:29:30.68 ID:iVPbqtm40
>>936
もう見てないかもしれないけど、>>978にデイジーチェーンついてるよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 18:25:35.28 ID:YSNeYQdq0
埋めますか
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 18:32:22.10 ID:YzyqPtLq0
>>976
乙。埋め。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 18:55:46.01 ID:grz0lh4Q0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 19:38:49.91 ID:KDhWSFds0
>993
hobbyって?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 20:04:28.52 ID:HWkwny810
【デジカメ】カメラバッグについて語る 29個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328697841/
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 22:38:31.95 ID:an7tqHbR0
土は土に、灰は灰に、塵は塵に、カメラはカメラバッグに
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:08:52.54 ID:LMRZNrJf0
うめ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:22:40.82 ID:UECuEp/o0
埋め
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:37:40.98 ID:MfY+3dpI0
なんやかんやでカメラバッグが5つある・・・
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/08(水) 23:37:49.57 ID:rWyp18PW0
こうして、またひとつカメラバッグが増えた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。