SONY αE NEX総合 Part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
新機種NEX-C3・5Nが発売、NEX-7の発売も控える
SONYミラーレス一眼、NEXのスレです。

■公式
デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Eマウント]
http://www.sony.jp/ichigan-e/

商品ラインアップ(レンズ、コンバータ、アクセサリ)※いっぱい増えたよ!
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e.html

公式FAQ
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5n/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-3/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-c3/qa.html

取扱説明書とか本体ソフトウェアアップデートとか
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/index.php

前スレSONY αE NEX Part75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320211367/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:16:51.29 ID:jIjw1GhW0
※注意事項※
NEXユーザーとオリンパスユーザーを装った荒らしのアンチレスが毎日展開されます。
どちらもほぼ同時刻にNEX関連スレとオリンパス関連スレに現れ同時刻に消えていくので
同一人物と思われますが結局ただのレス乞食なので、スルーしてください。
レス付ける人も荒らしです。

【推奨NGワード】
少.*々.*苦.*し.*い.*立.*場.*だ
蒟蒻.*直るの
ペンタックスQにすら
カタカタ
カチカチ
フォーサーズにすれば
フォーサーズにしたほうが
ソニーゴキブリ
そにちょん
満足度低い
利益供与
でぶP
発売日に買ったE-P1が壊れた
ニコワン買ってインポを治そう
社内不祥事発覚
激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング
ストップ安
オリンパス株
コロコロ
欠陥カメラ
オリンピック

上記のワードをNGに設定しておくとスレが見やすくなります。
そもそも脳内あぼーんしてるので気にならないという方はそのままどうぞ。
※次スレ立つときは有効と思われるNGワードを追加していって頂けると嬉しいです
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:25:44.53 ID:ZqA4zKw80
>>1
スレ立て乙!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:33:40.01 ID:mc/X5muA0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:40:22.38 ID:scpr3v2f0
>>2
NGワード公開したら対策されるわけだが
バカ?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:42:56.49 ID:dEbtgAmC0
>>5
でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少小苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:44:30.76 ID:WKK3Zykf0
>>5
荒らし本人乙
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:46:06.71 ID:dEbtgAmC0
>>7


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:46:16.15 ID:dEbtgAmC0
マイクロフォーサーズの豊富なレンズラインナップ
■M.ZUIKO DIGITAL
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m.  0.10倍 . 155g . 74,550円 52.0mm '10/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 ×
14-42mmL F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定
14-42mmII F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 ×
14-150mm F3.5-6.3 0.50m.  0.24倍 . 260g . 92,400円 58.0mm '10/06 ×
    17mm F2.8    0.2m   0.11倍   71g . 49,875円 37.0mm '09/07 × パンケーキ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.16倍 . 190g . 49,875円 58.0mm '10/10 ×
75-300mm F4.8-6.7 0.9/1.5m0.18倍 . 430g 112,350円 58.0mm '10/12 ×

■LUMIX G
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.08倍 . 300g 124,950円 ---.mm '09/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定
14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m.  0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 ×
14-140mm F4.0-5.8 0.50m.  0.20倍 . 460g 106,050円 62.0mm '09/05 ×
    . 8mm F3.5    0.1m   0.20倍 . 165g . 99,750円 ---.mm '10/06 × 魚眼
    14mm F2.5    0.18m.  0.10倍   55g . 49,875円 46.0mm '10/10 × パンケーキ
    20mm F1.7    0.2m   0.13倍 . 100g . 52,500円 46.0mm '09/09 × パンケーキ
  12.5mm F12.    0.6m   0.02倍   45g . 26,250円 ---.mm '10/10 × 3D
45-200mm F4.0-5.6 1.0m   0.19倍 . 380g . 49,350円 52.0mm '08/10 ×
100-300mm.F4.0-5.6 1.5m   0.21倍 . 520g . 80,850円 67.0mm '10/10 ×

■LEICA DG
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
    45mm F2.8    0.15m.  1.00倍 . 225g . 99,750円 46.0mm '09/10 × マクロ
さらにコシナからも25mmF0.95が発売済み
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:46:29.86 ID:dEbtgAmC0
902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 10:37:07.44 ID:6JnSdJwB0
>>899
データ古いな
追加で

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:58:36.54 ID:hH9xwTqA0
>>5
そのくらいは臨機応変に対応できるだろ
馬鹿はお前だ。

>>2もう「マイクロフォーサーズ」でいいんじゃね?
スレ違いなんだし。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 09:11:21.38 ID:ZqA4zKw80
>>6
958 : 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/08/11(木) 22:11:47.59 ID:kcS6oe7z0
コピペ猿が貼りつけているデジカメWatchの比較記事だが
絞り開放の作例じゃしょうがないなと思ってExif情報を見たらF値8.0!
こりゃ俺のE16mmと全然写りが違うんでおかしいと思ったから
同じ場所に行って撮影してきたよ

で、論より証拠ということで以下が撮って出しのJPEG画像
構図のズレや露出の違いや傾きについては目をつぶってくだされw
http://photozou.jp/photo/photo_only/1926156/93173037

F値はデジカメWatchの作成に合わせて8.0
全体的な解像感が違うのはもちろん
>>677が言っていた「JTB看板下の屋上フェンス」の縦線も
ちゃんと写っている

結論:デジカメのWatchのE16mmの作例はピンぼけかレンズの個体不良としか思えない

【おまけ】
 18-55mmを使って、オリとパナのパンケーキとほぼ同じ換算焦点距離で撮影

 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8との比較:換算34mm
 http://photozou.jp/photo/photo_only/1926156/93173061

 LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.との比較:ごめん、微妙にずれて換算39mmw
 http://photozou.jp/photo/photo_only/1926156/93173085

 両方ともJTB看板下の屋上フェンスの縦線が解像しているのは当然として
 39mmの方は、灰色の建物の縦柵も手前の方は確実に解像してるかと
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:27:31.38 ID:a4+PizV80
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:33:14.68 ID:OboQHOdn0
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:37:39.92 ID:a4+PizV80
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:49:51.87 ID:ZqA4zKw80
>>15
ごめん、このテンプレも張り忘れた

時が止まるタイミングまとめ
・20世紀
・2011年上半期
・10月13日(LA-EA2発売前日)
・10月27日 ★
・11月4日
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:24:54.01 ID:a4+PizV80
>>16
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:27:44.55 ID:qqAnaQxn0
minoltaのmc、mdマウントのアダプターって何でニコンやキャンンのがなくてNEXがあるのかしら
理由を教えてクリ
フランジバックとかググったけどどういう関係があるのかわからんねん
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:28:58.11 ID:Om2qmtjt0
http://www.youtube.com/watch?v=fvFSSnVaH88

NEX-5Nのタッチパネルって静電容量式だったのか!
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:39:06.70 ID:a4+PizV80
>>19
だから、カタカタるの?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:48:57.54 ID:Iv9UR0tA0
>>20
じゃ死ねよ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:51:59.91 ID:OboQHOdn0
>>18
マウント口径が小さいとアダプターが付かない、難しい
フランジバック(レンズから撮像面までの距離)が短いと像が結べない。

MD 口径45mm フランジバック43.5mm
口径45mm以上必要で、フランジバックは43.5mm以上必要。
これをふまえて
ニコンF 口径44mm × フランジバック 46.5mm ○ 装着不可
キヤノンEF 口径54mm ○ フランジバック 44mm × 装着不可
αマウント 口径50mm ○ フランジバック 44.5mm × 装着不可

Eマウント 口径58.9mm ○ フランジバック 18mm ○ 装着可

その他のレンズもフォーカス制御や絞り調整の可不可で変わる。

23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 11:53:03.80 ID:cYxrS/rC0
>>1
おつー
NEX7待ち遠しいわー
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:03:32.42 ID:Ti39g6Nx0
>>22
Eマウントはよく考えて作られてるな
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:04:15.85 ID:qqAnaQxn0
>>22
なるほど!
初心者にこんな丁寧に答えてくださってありがとう

もう一つ質問なんですが・・・
NEX-ニコンFマウントのアダプターもあるみたいですが、ニコンFマウントのレンズをNEXに装着した場合、
やはりピント合わせはMFになってしまのでしょうか。
またニコンFでなくてもアダプターを使ってNEXにレンズを装着した場合は
どんなレンズであってもMFになるのでしょうか。

お暇なときに答えていただけるとありがたいです
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:12:09.20 ID:J3xu8sgo0
ソニー純正レンズ以外はマニュアルフォーカスです
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:13:44.44 ID:qqAnaQxn0
>>26
やはりそうでしたか
200mmほしいなあ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:38:15.59 ID:T++MNtUu0
NEX-5でXR RIKENON 4/200使ってるけど晴れてたら手持ちでもいけるし、
曇りでも一脚あれば使えるよ〜
まぁオールドレンズ沼にはご用心だけど
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:48:47.42 ID:Qpzutc0c0
AFと同じように使えるとは言わないけど
NEXはMFピーキング表示があるから、MFでも他のカメラより使いやすいよ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 12:53:57.53 ID:41LM5ho20
>>27
補足すると
LA-EA2使った場合のAマウントレンズならAF使える
一部制限あるようだし、ソニー製とコニカミノルタ製以外のメーカー製は
情報少ないが

LA-EA1使った場合のAマウントレンズは、一部AF使えるようだが
あまり実用的ではないはず
3130:2011/11/12(土) 12:57:52.65 ID:41LM5ho20
重要なの忘れてた

>>30の以外はまずAF無理
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:01:32.07 ID:/aY2jboh0
ピーキングは使いやすいからMFでおk。
他社はなぜ採用しないんだろう?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:01:33.96 ID:OboQHOdn0
下手なAFよりピークレベルや拡大で使い易いけどね
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:05:34.10 ID:8/meq8Zk0
http://support.apple.com/kb/DL1473
Macにもやっと5Nきたな
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:22:55.27 ID:526P1+x20
>>33
俺もピーキングとMFアシストで、AF使う気にならなくなった。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:23:42.17 ID:Qpzutc0c0
オレはタッチは使ってる。
普通のAFはもういらない。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:25:18.73 ID:6vrXm11m0
>>18
>22のこれうそだからな

>口径45mm以上必要で、フランジバックは43.5mm以上必要。
>これをふまえて
>ニコンF 口径44mm × フランジバック 46.5mm ○ 装着不可
>キヤノンEF 口径54mm ○ フランジバック 44mm × 装着不可
>αマウント 口径50mm ○ フランジバック 44.5mm × 装着不可
>
>Eマウント 口径58.9mm ○ フランジバック 18mm ○ 装着可

正しくは
口径45mm以上必要で、フランジバックは43.5mm以下でなければならない。
これをふまえて
ニコンF 口径44mm × フランジバック 46.5mm ○ 装着不可(フランジバック差3mmで口径差を吸収できない)
キヤノンEF 口径54mm ○ フランジバック 44mm △ 装着不可(同差0.5mmでアダプタ作成できない)
αマウント 口径50mm ○ フランジバック 44.5mm △ 装着不可(同差1mmでアダプタ作成が難しい)

Eマウント 口径約44mm ? フランジバック 18mm ○ 装着可(口径差はフランジバック差内で吸収)

Eマウントは外径が58.9mmな
内径はほぼFマウントと同じ
3837:2011/11/12(土) 13:28:32.82 ID:6vrXm11m0
自分で大嘘書いてたので修正

正しくは
口径45mm以上必要で、フランジバックは43.5mm以下でなければならない。
これをふまえて
ニコンF 口径44mm × フランジバック 46.5mm × 装着不可
キヤノンEF 口径54mm ○ フランジバック 44mm × 装着不可
αマウント 口径50mm ○ フランジバック 44.5mm × 装着不可
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:32:21.28 ID:ZgGo3Sbp0
口径はあんまり関係なくないか?

40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:32:38.96 ID:OboQHOdn0
>>38
結果は同じだからええよ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:47:45.80 ID:6vrXm11m0
>>39
光路遮断がなければ大体あってればいいね

>>40
結論はあってるけど質問者が初心者らしいから一応ね
で、自分でうそ書いて混乱させるところだった
スマヌ
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:56:03.95 ID:a4+PizV80
>>39
だな。


どっちにしろ、カタカタする。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:58:39.18 ID:JcL0/nLk0
カメ板の奴らは偏狭な奴らで門前払いだったが、
こっちは親切に教えてやってるので安心した。

残念ながらフィルムカメラにはそんなユーザしか残っていないのか。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 14:03:30.49 ID:ATVqE0tw0
キャンペーンのプレゼントが届いた
微妙なちゃちさ
女性なら気にせず使いそうだけど
中年おやじにはちとつらい
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 14:18:44.87 ID:0ZP34o3EO
>>43
うんうんこっちの人親切だよね
ビギナーの俺でも安心して質問出来る
ありがとう
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 14:40:22.82 ID:Y3tne1L30
>>44
でもデザインや色味はおっさん向けだよね
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 14:40:53.28 ID:xbCLXeOM0
カメ板って、そりゃ板違いだろうに。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 14:51:43.22 ID:rPpfRgjl0
さっき、山で写してきたけどピーキング色を赤にしてたら紅葉してないのに山が真っ赤に燃えて妙な錯覚をおぼえました。
ピーキング色は白に変えました。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 15:16:20.14 ID:dEbtgAmC0
>>48
使えないね、nex(笑)
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 15:34:33.93 ID:ybfq/6SZ0
一応報告しておこう

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-24130920111111?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
>10年のオリンパスの世界シェア(米調査会社IDC、出荷ベース)は6%と8位。首位のキヤノン(18.5%)、2位のソニー(17.5%)とは3倍もの開きがある。

10年の実績で、ソニーは出荷ベースでキャノンに次いで2位なんだって
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 16:10:41.47 ID:hq2T567W0
>>25
LAEA2 + 5N だけど
sigma 17-70 2.8-4 HSMでも
AF使えるよ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 16:15:21.47 ID:Z/A+8ZyA0
どうやらオリンパス罰金で助けてもらえるみたいね
刑事罰見逃してもらえるってさwww
さすが一流の人間www

得意になってたおまえら涙目wwww
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 16:16:33.50 ID:vMXk5C000
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 16:51:26.41 ID:ZqA4zKw80
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 16:53:10.77 ID:gCd0xs+70
罰金で許してもらえるなら
今オリンパス株は買いじゃないの?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 17:00:56.34 ID:OQT/KD5G0
>>55
そうだよ
来週あたまに今の株ホルダーはミニ長者決定なわけwww

おまえら涙目wwww
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 17:15:47.89 ID:t5qc6zn+0
今の安値で株を買えばでしょ?

ってかこんな不正企業の株買うの? 人としてどうよ

製品は悪くないんだから、一から出直しすりゃいいのに
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 17:43:24.03 ID:0Uy91BUs0
>>52
罰金は刑事罰だよwwww
法人としてのオリンパスが課されようとしているのは
(下の記事が正しければ)課徴金

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111112-00000009-mai-bus_all

> 旧経営陣による企業買収疑惑と有報の虚偽記載を切り離し、会社本体については行政処分にとどめるとみられる。

> 旧経営陣の疑惑については東京地検特捜部や警視庁とも連携し監視委 が強制調査を検討するとみられる。

もっとも消えた金が戻ってくるわけじゃないし
経営陣への刑事責任の追求がなくなるわけじゃないけどな
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 17:46:57.70 ID:5B4c8khc0
よく分からんがオリンパスの株進める人は
くだらねー煽りする暇あるなら、
全力で借金して全財産ぶっ込んだ方が幸せになれるんじゃね?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 17:48:13.66 ID:ZqA4zKw80
>>59
煽るような奴が
実際に株買ってる訳ないだろwwww
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:24:38.76 ID:Cx7MEW7lO
もはやオリンパスだけの問題じゃなくて

損失隠しを誤魔化せる日本経済の仕組み自体がおかしいと思われても仕方ないぞ
海外投資家は今後日本企業を避けるかもしれないんだぞ

喜んでる奴はチョンだろ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:28:19.79 ID:vMXk5C000
>>61
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 18:35:58.73 ID:vMXk5C000
お願いですからソニー信者は荒らさないでください。


【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/

468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:11:14.26 ID:JaR2CjhL0
マイクロあほォーサーズ用の
コシナ25mmF0.95って
スゲーと思ったけど
ここまでやって
実売価格1万円以下で買える写る範囲と画角が同じ
リンク先の安物レンズに性能やボケ量で完全に負けているなんて
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
それほどマイクロあほォーサーズは絶望的に背景がボケないダメダメ規格
撮影範囲が同じで2段以上暗いフルサイズ50mm/F1.8 に
ボケ量で完全に負けているコシナ25mmF0.95wwwwwwwww
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000104101100641/index.html

469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:30:42.17 ID:0xXy5tVY0
それ最大撮影倍率がたった0.15倍しかないじゃん
比較が的外れ。比較対象にするレンズ間違ってるよ

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:31:14.40 ID:9miQXSTs0
はぁ、すごいですね。

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 16:28:09.96 ID:v5EtMf8K0
よく恥ずかしげもなくこんな文章書けるな
ボケ量以外何も頭にないとか、自分は素人以下ですって主張したいのか?
6430:2011/11/12(土) 18:51:57.25 ID:YJOFziq00
>>61
単にでぶP苛めて楽しんでるだけだからw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 19:33:15.27 ID:ZqA4zKw80
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 21:09:57.13 ID:dEbtgAmC0
お願いですからソニー信者は荒らさないでください。


【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/

468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:11:14.26 ID:JaR2CjhL0
マイクロあほォーサーズ用の
コシナ25mmF0.95って
スゲーと思ったけど
ここまでやって
実売価格1万円以下で買える写る範囲と画角が同じ
リンク先の安物レンズに性能やボケ量で完全に負けているなんて
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
それほどマイクロあほォーサーズは絶望的に背景がボケないダメダメ規格
撮影範囲が同じで2段以上暗いフルサイズ50mm/F1.8 に
ボケ量で完全に負けているコシナ25mmF0.95wwwwwwwww
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000104101100641/index.html

469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:30:42.17 ID:0xXy5tVY0
それ最大撮影倍率がたった0.15倍しかないじゃん
比較が的外れ。比較対象にするレンズ間違ってるよ

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:31:14.40 ID:9miQXSTs0
はぁ、すごいですね。

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 16:28:09.96 ID:v5EtMf8K0
よく恥ずかしげもなくこんな文章書けるな
ボケ量以外何も頭にないとか、自分は素人以下ですって主張したいのか?

コテンパンwwwww ソニーゴキブリ涙目
wwwwwwww
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 21:38:48.06 ID:YeyJp6Ka0
あの・・・シグマ30/F2.8は一体どうなっているのでしょうか
出る前から黒歴史?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 21:47:15.22 ID:8/meq8Zk0
>>67
個人的な感想は「マクロでいいじゃん」
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 21:48:19.14 ID:Ti39g6Nx0
せめて28mmとか35mmだったらね…
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 21:53:42.31 ID:YeyJp6Ka0
>>68
モックアップではマクロの2/3くらいの長さに見える
ハンドリングは随分違うと思うんだ。更に2段明るいし

ま、「モックアップでは」だけどさ…
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 21:59:19.30 ID:dEbtgAmC0
お願いですからソニー信者は荒らさないでください。


【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/

468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:11:14.26 ID:JaR2CjhL0
マイクロあほォーサーズ用の
コシナ25mmF0.95って
スゲーと思ったけど
ここまでやって
実売価格1万円以下で買える写る範囲と画角が同じ
リンク先の安物レンズに性能やボケ量で完全に負けているなんて
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
それほどマイクロあほォーサーズは絶望的に背景がボケないダメダメ規格
撮影範囲が同じで2段以上暗いフルサイズ50mm/F1.8 に
ボケ量で完全に負けているコシナ25mmF0.95wwwwwwwww
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000104101100641/index.html

469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:30:42.17 ID:0xXy5tVY0
それ最大撮影倍率がたった0.15倍しかないじゃん
比較が的外れ。比較対象にするレンズ間違ってるよ

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:31:14.40 ID:9miQXSTs0
はぁ、すごいですね。

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 16:28:09.96 ID:v5EtMf8K0
よく恥ずかしげもなくこんな文章書けるな
ボケ量以外何も頭にないとか、自分は素人以下ですって主張したいのか?

コテンパンwwwww ソニーゴキブリ涙目
wwwwwwww
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:45:54.25 ID:mTKaZFkc0
>>70
2段明るいって…
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 00:01:24.77 ID:QjsSmaco0
ソニーストアで55-210受付復活してないかマメにチェックしてたら10日夕方に注文できた。
その後見たら、予約不可になってたから、キャンセルの1個だったのかな?
届くか不安だったけど、翌日発送で今日届いた!
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 00:02:18.14 ID:w8uleCZ50
コロコロNEX信者は週末どころか毎日、それも一日中貼り付いてるよ。
【発狂】

これの事か?
http://www.flickr.com/photos/virgile-fontaine/4888471442/

http://ascii.jp/elem/000/000/559/559958/img.html

うらやましくないなぁw
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 01:02:59.94 ID:eAT2iJEG0
>>67
30/2.0が出るなら用なし
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 03:06:10.88 ID:Wjdd2V4A0
>>67
シグマ30/2.8って何考えてんだ?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 07:48:56.14 ID:NWygvfT70
>>74
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 08:09:21.50 ID:Eo6W5NRy0
20年間も不正経理を隠し通せる会社の製品じゃ、何か瑕疵が隠されてるんじゃないか?と怖くならないんですかね?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 09:11:56.82 ID:dp/56/yh0
オリンパス収束してきたからつまんね
ここに書き込むのもやめた
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 09:15:00.10 ID:QnZg31qK0
高性能標準ズーム早く欲しい
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 09:54:48.84 ID:xZeowtsZ0
NEXのレンズ作りって極めてハードル高いんだろうな
シグマもタムロンも参入宣言しただけで終わりそう
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 10:20:27.47 ID:935k8hbQ0
>>81
フランジバック18mm 補正無しを甘く見てたのでは?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 10:22:07.73 ID:gaQmJHT+0
>>81

まったく売れてなくて旨味もないしね。


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 10:35:03.90 ID:hyABw7lx0
コロコロ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 10:46:19.18 ID:IvN3T5Du0
無償開示だからもらえるものはもらっておこうという位の単純な判断では?
出す出さないは別にして、出す気になったときにいつでも作れるように
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 12:15:04.15 ID:Wjdd2V4A0
レンズ詳しいひと、今までのレンズに
実はタムロンかシグマ製のはないのかな?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 12:52:48.96 ID:VGv0Ef5r0
Eマウントレンズに関しては、今のところその手の噂を聞いたことはないな。
アンチの妄想は別としてw

てか、レンズに関しては実写性能がすべてだろ。
んな噂を参考にするより、ユーザーや海外サイトの評価、
そして何よりも作例を参考にしたほうがずっと有意義だぞ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 13:07:58.20 ID:lpMFsOlR0
Eマウントレンズにもし今後300mmGとかでたとしても装着時に根本からもげそうな気がするのは気のせい?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 13:11:28.19 ID:dp/56/yh0
持ってないやつほど騒ぎたがるククク
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 14:20:08.61 ID:VGv0Ef5r0
>>88
まあ確かに、EFやAを見慣れてるとFの大型レンズは根元からポッキリと逝きそうに見えるもんな。
Eのマウント径はFとほぼ同じだから、大型レンズが出たらやっぱりそう見えてしまうかもねw
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 14:31:12.81 ID:Wjdd2V4A0
大型レンズはレンズ側にグリップ付ければ解決

そこまで巨大なら三脚使うだろ普通ってツッコミもあるが
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 14:42:23.42 ID:Z0fmY1Jv0
>>81>>82
長いフランジバックで短いバックフォーカスは出来ないけど、短いフランジバックで
長めのバックフォーカス取ることは出来るだろう。設計の自由度は高いはず。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 14:57:59.68 ID:PKRiS+FL0
俺は出品者ではないがこれはチャンスだぞお前ら。↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n100219615
情報ありがたく思えwww
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 15:34:36.04 ID:IvN3T5Du0
わたしおさーんですが、大抵こういうところに書くのは出品者さんではないでしょうかw
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 15:37:36.86 ID:xfJpFK5u0
わたしもおさーんですが、そのとおりだと思いますしちんここすりつけた一品かもしれませんのでこういうのはちょっと
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 15:56:15.10 ID:jHSHU3OM0
NEX-7用の軍資金で、新しいパソコンを買ってしまった。
これで来年春まで、新しいデジカメを買えないよ。orz
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:33:41.93 ID:NWygvfT70
>>96
よかったじゃん、欠陥カメラを買わなくて済んで
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:37:47.75 ID:F9/D1VOW0
わかりやすいw
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:39:06.33 ID:NWygvfT70
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:54:14.75 ID:7LW9XIg9P
新しいパンケーキレンズはまだ出ないの?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 17:56:08.93 ID:kKWsdHq/0
パンケーキなんて、安い薄いが取り柄のレンズばかり出されてもな。
このセンサーサイズで小さくするっていっても限度がある。

どこぞのGF1以降、パンケーキパンケーキとオウムのようにうるさい奴が増えて煩わしい。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 18:09:51.11 ID:rEnBO8wF0
>>800
月見用に1kgくらいのレンズをつけてるけど
どのみち重量バランス的にレンズを持つ事になるからもげたりしないよ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 18:22:24.79 ID:vLFxCEPR0
>>95
こういう発想が気持ち悪いね
自分ではそういうこといつもしてるのかな
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 18:26:57.68 ID:VEZZEshL0
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 19:14:09.23 ID:NWygvfT70
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 19:24:13.21 ID:IvN3T5Du0
自分も500refとか使うときにはEA2の三脚台が前提ですが、もげませんよw

>>103
わたしも読んでぞわっと来ましたw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 21:09:38.34 ID:d9/vo5QZ0
>>92
自由度は高くても、センサーが大きいと画像補正無しでレンズを小さくするのは
無理ってことでは?NEX5Nで「レンズ補正」機能を載せたが遅きに失した
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 22:22:19.68 ID:Hxt5azde0
どちらにしても、短いことによるデメリットはないだろ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 22:34:54.05 ID:7LW9XIg9P
>>101
煩わしいといわれてもせっかくの小さいボディに小さいレンズの需要があるのは確かだからね
でかいレンズでいいなら他にいくらでもあるわけで。
ちなみ、おれがパンケーキうるさいのはニコン旧45mm以後なので十年単位ですがw
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 00:12:37.85 ID:xd+uDb6k0
>>109
でもなんか使わないんだよなぁパンケーキ・・・
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 00:35:18.60 ID:epzEgxHd0
>>110
nex(笑)のパンケーキは画質が悪いからね。


でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 00:41:15.76 ID:JM07UMh80
>>107
端っこを等倍拡大してあら探しするとか、写真全体よりも細かい歪みが
気になって気になって気になって気になって気になって気になって気になって気になって
仕方ないとか、そういうごく一部のマニアの中のごく一部の人にとって遅きに失しただけでは?

113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 01:43:49.62 ID:OBj+AaKi0
せっかくのボディが持ったいないから、幅広げるためにも、
多少画質悪くてもいいから明るめの標準パンケーキ一本は欲しいね
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 02:55:22.43 ID:epzEgxHd0
>>113
マイクロフォーサーズなら
明るくて画質がいいレンズがあるよっ!
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:21:02.49 ID:ETwNsJSw0
>>112
最初からレンズ補正を採用していたらコンパクトなレンズを作れたってこと
補正が邪道なら安いレンズはレンズ補正あり、Zeissといった高級レンズは補正無し
みたいに住み分ければよかった
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:25:44.96 ID:J1MySVQS0
>>115
ヒント 補正してもくず
117 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/14(月) 08:34:24.74 ID:Tbw5UagQ0
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:38:18.81 ID:J1MySVQS0
>>117
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:42:46.83 ID:MAGJL/r00
補正したら、ボケが崩れるから、大手は大きな補正はしない。
補正絶対と補正は補助とは天地ほどの差がある事に
フルサイズ保有するメーカーなら常識。
補正無しでも、凄いレンズは高いのはダテじゃない。

本当にレンズに自信があれば補正無しモードを持ってるだろうけどねw

120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:44:47.09 ID:NEJyapH80
今日もお早うメルカトルくんたちw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:46:39.61 ID:NEJyapH80
平面描写で歪みない素子・レンズ
→球面光波を平面にうまいことごまかしてるイカサマ。

これがいつまでもわからない昭和ジジイ笑えるxww
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:50:16.82 ID:Rn3i63sA0
レンズの周辺描写がどうとか必死にこだわってるヤツって

地球の球状表面をどうにかして
歪みなく平面の地図の表現しようとして
もがいてた昔の人みたいに感じる

メルカトル?w
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:55:38.70 ID:406hQ/T90
↑それではそういうことで
以後収差キチガイはここからサヨウナラw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 09:32:48.12 ID:J1MySVQS0
>>123
現実

でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 10:18:57.04 ID:o+BVPNL50
もう、根元がもげるとか本体基準で考えなくてもよいように
本体がレンズに付いてるだけの大きさでいいよ〜
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 10:48:25.96 ID:JM07UMh80
とりあえず端っこマニアでもない限りは周辺なんてどーでもいいのでは?
というか、周辺が気になるのはいいんですが、それで他者をくさすのは本当にキモい
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 11:06:15.53 ID:VukzZfWQ0
【文化】 デジタル加工された風景写真、史上最高額の3億3千万円で落札…米ニューヨーク競売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321234978/

俺達にもチャンスが・・・・
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 11:13:25.26 ID:JJE0LRPW0
周辺弱いのわかってて使ってるなら構図の取り方とかである程度はカバーできる。
デカイセンサー載せてるのに無理やり小さくしてるんだから
多少のデメリットは許容しないとな。
周辺部までカッチリして欲しいなら一眼レフとか
フォーサーズとか他に選択肢はある。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 11:17:20.58 ID:wfYrK9Mv0
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 11:36:45.98 ID:vWIOgp/w0
>>129
>周辺が

コロコロNEX信者は週末どころか毎日、それも一日中貼り付いてるよ。

これの事か!?
http://www.flickr.com/photos/virgile-fontaine/4888471442/

http://ascii.jp/elem/000/000/559/559958/img.html

うらやましくないなぁw


131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 11:40:23.37 ID:J1MySVQS0
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:24:25.39 ID:y6c31GAl0
平面描写で周辺まで歪みない素子・レンズ
→球面光波を平面にうまいことごまかしてるイカサマ。

これがいつまでもわからない昭和ジジイ笑えるxww

レンズの周辺描写がどうとか必死にこだわってるヤツって

地球の球状表面をどうにかして
歪みなく平面の地図の表現しようとして
もがいてた昔の人みたいに感じる

メルカトル?w

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス…
安売り大好きハイエナくん、情弱スイーツカメラ女子に大人気で。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:37:24.05 ID:J1MySVQS0
>>132
でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:45:58.65 ID:vWIOgp/w0
>>132

【球面光波】 

これの事か!?
http://www.flickr.com/photos/virgile-fontaine/4888471442/

http://ascii.jp/elem/000/000/559/559958/img.html

うらやましくないなぁ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:52:14.54 ID:J1MySVQS0
>>134
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:58:06.59 ID:sV9frjag0
メルカトルが2匹かw
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:58:35.44 ID:J1MySVQS0
>>136
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 13:04:56.62 ID:sV9frjag0
AマウントをEマウントに変換してくれるアダプターないかな
LA-EA2使ってAFとかは利用したいんだけど別に今のSELレンズでいいからw
あれをNEXの頑丈な三脚固定に使いたい。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 13:08:20.25 ID:pxJpJ89W0
↑まだ釣れないかなw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 15:04:16.99 ID:J1MySVQS0
>>139


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 17:32:38.53 ID:2I7Oz89R0
5NDを買ってきた。 レンズがカッコイイ〜
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 17:40:00.03 ID:J1MySVQS0
>>141
でも、そのレンズ、実は





くそだよ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 17:42:51.00 ID:s2AKqqRb0
>>141
おめw
参考までにおいくらでした?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 20:25:04.27 ID:VukzZfWQ0
レス番が飛び過ぎててワロタ
読まれてもいないのに基地外が一人コンサートやってるかと思うと噴きそうだわw
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 20:30:00.11 ID:LwRiV1RN0
>>132
 
オリンパス・ペン E-P2 レンズキット
65%DOWN   39,800円

なんだよこれ・・・羨ましすぎる
これも買うか

146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 20:59:20.95 ID:epzEgxHd0
>>144
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 21:37:28.47 ID:tcaIUEOf0
>>145
EPインテリア用に欲しかったんだ
買ってしまうかもしれない
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 22:45:30.05 ID:x1t3/Uf7O
オリンパス問題を嬉しそうに語るソニー信者のブログ
http://begindigslr.seesaa.net/article/233608530.html
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 23:03:29.48 ID:w2x56n0oP
整形してから言えw

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< オリンパスに劣等感があるだろ?
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=2q4ebzn8wendovw&thumb=6
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 23:17:28.35 ID:epzEgxHd0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 00:33:48.22 ID:5zjug8AB0
>>143
7万弱です 他と一緒に買ったので参考にならないかも

売れてるものが欲しいわけじゃないし
レンズがどうとかオレにはたいした問題じゃないし
なにで撮るかより何をとるかじゃね?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 00:45:55.60 ID:IHsL1bFv0
6万台っつうことは安かったんだな
おめでとう
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 01:20:14.70 ID:5zjug8AB0
ありがと
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 07:56:24.06 ID:GVpY2vKEO
明るいところで撮影するとき液晶が見えないんだけど皆どうしてるの?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:10:50.29 ID:lSNeScTli
>>149
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:22:01.65 ID:sQQZaS5i0
>>154
EVF
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:06:10.45 ID:U41vge4o0
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:14:02.63 ID:U41vge4o0
【半導体】ソニー、来期から2-3年でイメージセンサー生産能力50%増強[11/11/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321313391/

『従来のCCDイメージセンサーに続き、CMOS事業でも
「圧倒的ナンバーワン」になることを目指すと表明した。』

159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:38:53.87 ID:gv5ma+kI0
センサーは確かに強いから頑張って欲しい
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:57:14.22 ID:R0/5JwXq0
>>157
なんで逆さ撮りなんですか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 10:23:27.20 ID:ULhI2IK60
>>160
これバグ。
パソコンで見るとちゃんと上下正常なんだけどiPhoneだとおかしくなる
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 10:42:30.28 ID:R0/5JwXq0
>>161
わたしパソコンで見とるけど上下逆です><
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 10:53:26.99 ID:ExcwUZeL0
あーそうなんだー
じゃ俺のアップのアプリがおかしいのかな
暇なら反転して見てくださいw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 12:07:32.61 ID:ffTwarmG0
m4/3キチガイがいないだけでこの静けさ
てか過疎?w
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 12:07:57.76 ID:07jz8Sqm0
カメラ逆さで撮った写真に縦位置情報が入ってて
そのカメラの縦位置情報に対応したアプリなら正しい縦位置で見れる
ってだけなんじゃね?
普通のブラウザにゃそんな機能は無いだろうね
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 12:13:53.17 ID:ohNVzXRo0
うちでは普通の向きで見えてるよ
iPhone4 Safari
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 12:23:44.12 ID:lSNeScTli
>>164


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 12:24:57.65 ID:++k9FL5/0
vista sp2
ie8とoperaでは逆さに見える
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 12:27:09.10 ID:2zDr1lIo0
ドルフィンブラウザ、エクスペリア標準ブラウザ、2ch mate
どれも逆さまや…orz
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 13:05:14.91 ID:lSNeScTli
>>169
売れてないからね。誰もサポートしてくれない。




BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:18:53.39 ID:Ig9i4+630
イポネを逆に持って使ってるんだろw
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 14:37:24.91 ID:lSNeScTli
>>171
そにチョンの分際で
iPhone様をdisるなよwwww
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 15:02:58.23 ID:2zDr1lIo0
保存して見ると普通になった
そういうこともあるんやな…

エクスペリア ドルフィンブラウザで画像保存、クイックピックで閲覧

パソコンでも同じだろうなぁ〜
174143:2011/11/15(火) 16:09:27.34 ID:IEng5ATf0
>>151
7万弱ですかぁ。
結構値段上がってる?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 16:27:52.14 ID:lSNeScTli
>>174
売れてないからね。




BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 18:07:10.87 ID:2zDr1lIo0
>>174
7万切ってれば安いのでは?
価格コムみる限り
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 19:25:18.33 ID:cUXPT0ZO0
おれなんか、つい最近Kをその値段だったぜ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 19:28:33.32 ID:lSNeScTli
>>176
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:07:33.04 ID:gv5ma+kI0
俺のC3Dとか、発売二三ヶ月で3万くらい下がったし・・・
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:10:12.04 ID:d2jPDKXs0
5NDももうちょと下がりそうだったから6万切るのを待ってたんだけどね…
洪水の一報を受けて6万3千円で妥協したけど、凄く使い勝手が良くてもっと早く買えばよかったと思ってる
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 20:48:39.20 ID:rlqhtj560
7まだかボディ単体で5万切ったら買う

>>179
物欲に負けてC3Dを発売日に買ったけど7は値下げ待ちがんばる覚悟です
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 21:33:57.49 ID:lSNeScTli
>>181
ソニーは欠陥カメラしかないから
すぐに別のを買わないといけないんだねwwww
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 21:41:13.96 ID:PJznGm9B0
黒レンズは単品販売してくんないの?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 21:51:18.81 ID:R0/5JwXq0
182きもい

>>183
なぜか7とのレンズキットのみみたいですね
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 23:27:05.17 ID:HgnPAv2A0
>>176
リア店でおまけ付きで7万弱は安いよな。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 01:51:51.57 ID:DEkBHg+A0
キタムラなら7万切るよ。
いらないけど、エコバックもついてきた。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 03:14:00.49 ID:aMnzneOe0
だいぶ先のはなしだけど、5Nの後継機にはNDフィルター内蔵されてるかな。
暗所もHDR-CX560V並になって欲しい。つか天災の影響で来年中に出るのか?

で、はなし変わるけど、5Nの60p動画を2.4GHZ Intel Core 2 Duo(メモリ4GB)ら辺のPCで
アドビのアフターエフェクトやプレミアプロで編集してるひといる?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 06:54:08.03 ID:/QMpGF8j0
>>187
カタカタいうようじゃ
当分、無理だろw


ソニーはユーザーをバカにしてるからねwwww
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 07:43:44.81 ID:nO+U3knI0
>>187
暗所でNEXがビデオに負けるわけねーだろ
何勘違いしてんだ
ND内蔵は同意、今は可変NDをレンズ前に付けてるけどいかにも大仰。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 07:59:52.38 ID:aQXJRN/J0
>>189
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:11:14.42 ID:MgNSkxvr0
>>154
暗いとこ専用と割り切って使ってる。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:12:56.56 ID:5L3tiXb80
>>186
エコじゃないね
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:15:33.50 ID:aQXJRN/J0
マイクロフォーサーズならEVFがあるのに!
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:29:08.22 ID:dFHNSVPP0
テンプレ更新しとくか

時が止まるタイミングまとめ
・20世紀
・2011年上半期
・9月8日(FDA-EV1S発売前日)←NEW!
・10月13日(LA-EA2発売前日)
・10月27日
・11月4日
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 08:32:36.82 ID:oQTEuU0K0
>>190
え?PENだと標準パンケF2.8でNEXと変わらんし
手振れ補正も3段でしょ??
しかも、高感度がNEXより格段に劣るから手ブレ補正の利点もないに等しいし、
被写体ブレ多いし、蒟蒻ブレのおまけまでついちゃう
ズームならNEXも手ブレ補正つくから、更に差が広がるし…

やっぱりNEXにして良かった!!w
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 09:50:54.10 ID:u2pwlZLP0
>ND内蔵
ちっこいコンデジセンサーでないと難しい気がする
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:07:46.76 ID:3aRBA3iW0
純正18-55がいまいちなのでMF覚悟でマウントアダプター&中古レンズに挑戦しようと思います。
一眼はEF,EF-Sレンズを持っているのですが、他のマウントも考慮しています。
おすすめのマウントやレンズはありますでしょうか?お値段は安い方がいいです。

一眼で使っているCanon 18-55mm IS以上の写りだとなおいいのですが。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:24:27.05 ID:Pt1dOaxU0
>>197
並のレンズならE1855の高性能を再確認するだけになるぞ
ZeissとかLeicaとか名の通った単焦点付けるのが吉。
正直安くて高性能ならAマウントアダプターで「はじめてレンズ」の
35/1.8 50/1.8付ける方が安上がり
AFも効くしね
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:35:36.62 ID:Q42guADf0
5Nのスレで聞いてもレスが無いのでこちらで

5Nのダブルレンズキットと、物が出てきたら55210も購入予定ですが、MCフィルターってレンズの本数だけあった方が良いんでしょうか?

あと、純正品と、Kenkoのフィルターだとどっちがおすすめでしょうか?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:37:56.49 ID:oew1+YId0
>>199
そんなことを他人に聞いてるようだからレスがないんだろ?
わかれよ自分の状況w
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:39:19.04 ID:oew1+YId0
一応親切心からヒント
「レンズキャップは各レンズにあるだろ?
MCはほとんどキャップみたいなもの」
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:41:33.11 ID:Bfy5m2KT0
固定電話の受話器やドアノブに
ニットやレースのカバー付ける人かな
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:44:17.91 ID:Q42guADf0
>>200,201

すいません、初心者なんで

ヒントありがとうございます、やっぱりそうですよね・・・
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:46:09.07 ID:cOCibMqI0
>>199
ゴミ付くと悲しくなるから最初から付けっぱなしにしとくのが楽でいいかなと、
フィルターなら傷ついても安く交換できるしね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 10:50:53.33 ID:e4pSIDy90
逆にフィルターしてキャップ使わない人もいるよね
深めのフードなら物理接触もほとんどないよ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:16:15.05 ID:rJ0N8ugm0
>>199
使ってる時はレンズキャップはいらないだろう。
だから、径がおなじなら一枚あれば、使っているレンズにだけ付ければ良いよ。
付け換えるの面倒でなければ





まあ、俺はレンズ全部に付けてるけど
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:17:34.82 ID:Q42guADf0
>>204-206

ありがとうございます。
全部のレンズに買おうと思います。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:48:51.16 ID:DP0tjpcMi
>>207
撮影にハマってNDやらCPLやらも使う様になると、
脱着が面倒になって結局MCは使わなくなったりもする。

あとSEL16F28はコンバータの脱着もあるので
これも面倒臭い。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 12:20:53.63 ID:e4pSIDy90
>>208
いろんなフィルター使うようになればなるほど
「プラス1枚のMCフィルターをつけるかつけないか」
を、どう捉えるかが人によって変わってくる。

Aコース
「いろいろと付け外しするのが負担に感じなくなので、毎回ホイホイ付け替える」

Bコース
「毎回プラス1枚を余計に付ける手間がイヤになって、結局使わなくなる」

結局、完全に個人の趣向次第。

前玉直前にMC付けて、以後それはつけっぱで
その先に各種フィルターつけて運用する習慣の人はラクだね
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 12:40:35.37 ID:OYD/xS/8i
>>195
ヒント F1.7
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 13:00:25.97 ID:G46npGVX0
>>210
え?LUMIXの標準パンケはF2.5に劣化してて、手振れ補正ないでしょ??
同様に高感度がNEXより格段に劣るからむしろ手ブレしやすいし、
被写体ブレ多いし、蒟蒻ブレないけど今時モノラルだし…

やっぱりNEXにして良かった!!w
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 13:28:39.65 ID:OYD/xS/8i
>>211
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 13:45:43.20 ID:aMnzneOe0
>>189
動画撮影の場合ね。それでも5Nのほうが勝ってる?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 13:48:22.40 ID:OYD/xS/8i
>>213
nexはカタカタがすごいんだぞー
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:22:03.24 ID:iVa3m0fY0
Eレンズがラインナップがまだまだだからな。
良いレンズはツアイスだけ。
後は並か糞かのどっちかw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:29:56.53 ID:DP0tjpcMi
>>215
SEL50F18のMTF見てから文句言いな(^-^)
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:37:01.05 ID:nkMn+8p70
>>212
>>195 & >>211

マックロフォーサーズにしないでよかったねw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:41:58.34 ID:WMziFYCA0
>>213
一般的なビデオカメラは
100%全部クソ素子サイズ・ウルトラクソレンズだけどな
どの機種比べて脳みそシューシュー言わせてんの?ww
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:45:10.12 ID:FuyNRdgT0
>>215みたいな
「良いレンズ」とか言っちゃうようなカメヲタは
NEXのターゲットじゃないのは自明だろうし、
ターゲットにして欲しくないわー
高価なレンズも大きいレンズも重いレンズも
まったくもってNEXに向いてない。
気軽じゃなくていいなら、EマウントじゃなくてAマウントがあるからね

どっかのマイクロほげたらいう劣化規格はミラーレス一択だから
貧弱なボディに重く高価で大きいレンズを付ける選択肢しかないけど。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:48:27.64 ID:OYD/xS/8i
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:54:30.68 ID:FuyNRdgT0
ああ、マイクロの事書いちゃうと必死なったキチガイが来ちゃうから
魔除け置いとくか
ttp://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=59,87&fullscreen=true&av=3,3&fl=17,16&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
ttp://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=90,86&fullscreen=true&av=4,5&fl=14,18&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2

気軽さがウリのカメラがNEXなんだから、
気軽さ、すなわち値段やサイズは「必要最低限満たすべき要件」

どっかのカスマウントは、ミラーレスオンリーでその要件が置けないから
馬鹿みたいな巨大暗黒レンズに高価な値段つけて売ってるが
それが全く役にたたなかったことは、NEXがアホみたいに売れて
一気にαのシェアを4倍にした事実が証明している。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 14:57:31.43 ID:FuyNRdgT0
んで、上のdpreviewのデータをみれば、
レンズの性能は決して劣ってない事も
実用十分=CNのキットレンズ相当の性能が出ていることも
確かなので、それで十分。

「良いレンズ」なんて基本的にEマウントというか
NEXには必要ない。
まぁサイズ価格重量機能性能を考えれば
E1628もE1855も50/1.8も、十分良いレンズではあるが。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:02:06.80 ID:1+SDX3X30
>>208
俺は16mmにMCフィルターとドームフードまで買ってたけど、コンバーター買ったせいで外すの面倒になって使わなくなったわ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:04:46.78 ID:FuyNRdgT0
んで、レンズサイズとなると、
マイクロキチガイが狂ったように18−200のレンズ画像を貼るが

パナ14−140と比べて、E18-200は開放口径が
1段大きく、換算焦点距離も20mm長いにも関わらず
直径5mm長さ5mmしか差がない
キットズームにいたっては、開放口径で1段もEレンズのが大きいのに
レンズ自体のサイズ性能はE1855のが上

Eレンズは、他と比べて十分小さく十分高性能で十分安いといえる。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:12:46.69 ID:BthuRFEn0
>>219
手持ちお散歩くんこんにちわ
NEXで自主制作映画撮ってる人もいますよ
もちろん君が見たこともないような「合体ロボ仕様」でねw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:14:03.22 ID:BthuRFEn0
>>221
いつから「気軽さがウリ」になったんだろw

気軽い人以外は来るなと。プププ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:18:11.56 ID:vgluW5Pqi
>>224
なんでお前、大きいレンズでイヤがったり
恥ずかしがったりしてるの?
そこからしてわかんないwww
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:23:42.54 ID:IOh4zFgEP
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      このID:FuyNRdgT0
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:24:06.71 ID:K1AP2ebE0
あのでかいレンズがいいんじゃないかよー…
NEXがコンパクトなレンズだけになったら俺は買い換えるよ笑

要するに用途や印象を自分勝手に決めつけるなってこと
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:24:54.72 ID:TQo4Rz2f0
んで、サイズでも性能でもコテンパンにされたマイクロキチガイが
次に噛み付くのは「大きいレンズもあるぞ」だが

軽さ安さ小ささが必須なのは気軽に撮影するためであって
そうでない撮影のためなら、大きく重いレンズをつける必要が
あるだろう。というか、そうできること”も”NEXの魅力だ。

どっかのゴミクズ画質センサの劣化規格と違って
EマウントはAPSCサイズの高画質センサに対応しているため
その気になれば本格的な撮影”も”できる。
だから、数は少ないものの18−200のような大型レンズもあるし
E/AアダプタでAレンズを付けることもできる。
1つ50万円のPLレンズだって装着できる。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:26:39.21 ID:K1AP2ebE0
性能の追求はどんどんやって欲しいが
できるスタイルはいろいろあった方がいいだろ
なんで何でもかんでもコンパクト命みたいな論調になってるの

性能や描写が満足できるならスパイ指輪カメラでいいの?
違うだろ?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:27:41.46 ID:+NvnZRw/0
>>229
NEXのレンズは大きくないよ。
んで、本格一眼レフもあるαマウントにおいて
小型軽量がウリのNEXに巨大レンズをつけてうっとりする
お前みたいなマニア様が、凄まじく少数派であることは、
NEXがパンケーキとキットズームだけで、αのシェアを
4倍にした事実が見事に証明している。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:28:26.85 ID:we3AwvwA0
>>230
もうみんな見つけた瞬間NGにしてるのに
ある意味必死にm4/3相手してるのはお前だけとも言えるw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:30:07.53 ID:5ldSZVjn0
>>232
大きいレンズ「も」あればシェア6倍にもなるかもねw
なんで選択肢狭めるのが正解なの、お前の結論は?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:30:50.07 ID:+NvnZRw/0
>>231
NEXは色んなスタイルを許容する素晴らしいカメラ
だが、αAマウントがあり、本格的な撮影をするなら
むしろそちらのほうが向いているという現実がある以上
合理的に考えればαEというかNEXの価値は、
必然的に「αA≒一眼レフカメラより気軽であること」になる。

もちろん、客観的に判断した場合だから、 ID:K1AP2ebE0 みたいな
マニア様がその主観に従ってNEXに違う価値を求めることは
全く否定されないんだが、マニア様って大抵馬鹿だから
客観と主観の差分からない。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:31:17.23 ID:l1J3xBQ10
Eマウントやマイクロなんちゃらのレンズの大きさを比較した写真とかサイトとかある?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:32:04.35 ID:yIFA8KhV0
なんだディベート語りたいだけの人か
NGNG
お前がスッキリするためにこっちの時間使ってられないよw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:34:23.07 ID:qap6wHvti
>>235
言いたいことは結局
「おまえらみんなバカ、俺の言うことをありがたく聞け」
だろ?w

ハイハイじゃーねーNと
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:36:12.39 ID:qFCSZZDc0
お前は一番向いてるカメラで、一番最適な撮影してな。

俺はNEXでやりにくいこともいろいろ試して楽しむよ
それだけ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:36:13.46 ID:9ismjFau0
>>236
単発モード突入で自演したいのはわかるけど
カタログ見れば一発だ。
SEL1855: 18-55mm/3.5-5.6 大きさ:最大径φ62mm、全長60mm 質量:約194g
G VARIO 14-45mm/3.5-5.6 大きさ:最大径φ60mm、全長60mm 質量:約195g

ただの現実だからな。Eキットズームは高性能で安価で軽量
大きいとか言ってんのはただの馬鹿
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:37:51.28 ID:9ismjFau0
しかし、面白いくらいに単発マイクロが釣れるな
まぁひとりでやってんのはミエミエだけど
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:39:17.24 ID:qFCSZZDc0
本格一眼レフカメラとか言うけどさ。



カメラ単体にしちゃまだまだ全然ちっちゃいだろあんなのwww
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:41:08.58 ID:qFCSZZDc0
>>240
ハイハイ、お前から見たら
ここの他人は全員バカ。

バカが釣れると「面白い」んだ?
それもわからないな〜w
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:44:07.37 ID:qFCSZZDc0
ハーイ
ここの人は全員、お前から見たらおバカさんばっかりですー
困ったねw

それでいいよ。
それから?新スレでもいっとく?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:46:40.09 ID:IOh4zFgEP
>>240
14-42mm/F3.5-5.6φ60.6mm×約63.6mm 約165g
今のパナのキットレンズはこっちだろ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:46:43.68 ID:i2OOXgAB0
お前らなんだかんだ言ってa-9の相手するの好きだな
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:48:58.66 ID:u2pwlZLP0
>マニア様って大抵馬鹿だから客観と主観の差分からない

自覚してるじゃん
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 15:53:18.05 ID:qFCSZZDc0
もういなくなってるから
触って呼び戻すなよw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 16:12:36.78 ID:8cyFvi3W0
あーあ
比較的マトモそうなのでも
ちょっと見てるとすぐ狂い出しやがる
何かここには負のパワーでもあるのかねw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 16:13:13.06 ID:l1J3xBQ10
>>240
答えてくれてありがとう。
でも俺は生粋のNEX使いなんだぜ…

ただ純粋にレンズの大きさの比較を知りたかったんだよ(>_<)
ほかのデータありますか?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 16:24:24.53 ID:8cyFvi3W0
レンズの周辺を見続けている人生だとこんなもんだろw
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 17:06:43.38 ID:sIf6cU8r0
>>250
俺は生粋の日本人なんだけど
レンズのサイズなんか公式サイトにいくらでもあると思うよ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 17:12:45.76 ID:l1J3xBQ10
>>252
私も生粋の日本人ですよ!
そりゃ公式サイトみれば誰でもわかりますよ…

コピペや>>220みたいに比較したがあるかなと聞いたんです。誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 17:17:34.25 ID:8cyFvi3W0
どんだけつまんないこと語りつづけてるんだよ
背筋が寒くなるよ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 17:20:58.28 ID:XYoPYO930
>>254
お前のカキコミもつまらないけどな
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 17:31:53.34 ID:OYD/xS/8i
>>251
でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 17:51:31.35 ID:oAW5+UMV0
バカとキチガイしか来ないし。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 18:13:17.23 ID:OYD/xS/8i
>>257
お前はキチガイなの?


それともバカwwwww?wwwww
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 18:46:29.04 ID:yA1DWvLd0
>>258
お前は呪われてるんだよ。寿命は今年いっぱいだよ?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 18:51:04.30 ID:HyJzvzVN0
>>258
まあ、バカでキチガイなのはお前ぐらいだなw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:02:32.50 ID:SdLIPPqE0
単発自演って本当にキモいですね
こんなかわいそうな人もいるんだ…
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:09:57.10 ID:OYD/xS/8i
>>260
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:34:12.61 ID:yA1DWvLd0
>>262
どんだけラリってるんだお前は。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:40:15.68 ID:zQJNHI4I0
レス乞食同士がお互いにレス付け合っているとは美しい光景じゃないかw
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:55:59.34 ID:/QMpGF8j0
>>264
コロコロ死滅キターーー

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が荒らしで規制される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320258030/
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:56:20.72 ID:HyJzvzVN0
そうそう、せっかくでぶPがサンドバッグ君として居てくれるんだから

可愛がってあげないと損ってもんだw
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 20:10:47.33 ID:HyJzvzVN0
まあ、頭に血がのぼってるヤツは
とりあえず、でぶP罵倒して落ち着けや〜
268197:2011/11/16(水) 20:21:56.70 ID:7Sca7qwy0
>>198
ご返信ありがとうございます。

ZとかLは予算的に無理ですorz
マウントアダプターを買うならα550に乗り換えるのもありですねぇ。う〜む。
もう少し考えてみます。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 21:01:29.97 ID:4E2trRBt0
>>267 ↓こいつのこと?

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< コロコロカタカタブレブレザラザラモヤモヤE-P1www
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
【でぶP】デジカメ板荒らし末尾P(元末尾i )警報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 21:17:07.48 ID:HyJzvzVN0
>>269
そのクズっす
こいつなら良心も痛まないどころか、良い事したとスッキリ爽快
わざわざ足りない頭で罵倒しやすいレスしてくれるし…
痰壷として役立てるなら本望でしょw
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 22:16:54.44 ID:pkwiN95u0
>>270
ほっとけって。
誰もそんなのこのスレに求めてねーよ。
適度なNGで簡単に消えてくれるような、BOT並みのコピペしかしねーんだから。
相手にするだけお前の貴重な時間がもったいない。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 00:53:41.71 ID:6hP8aoFs0
>>270
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 01:39:51.45 ID:6hP8aoFs0
ソニーゴキブリの個人情報を置いとくね。
http://test.unko7.com/1140253.png




通報しておくからなwwww
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 07:30:52.01 ID:i70xAv4o0
やべぇ、今時IPアドレスで個人情報とかぬかすアホがいるとはw

「みんながばかにする〜」ってママンにでも通報しとくれww
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 07:59:12.58 ID:6hP8aoFs0
もう終わりだよ、ソニーゴキブリwwww
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 08:53:11.66 ID:l+EaftNx0
俺のグローバルアドレスは
調べられたら大スキャンダルになるぐらいの重要ドメイン。
くわばらくわばらwww
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:06:24.74 ID:GzB32M1T0
レンズの周辺描写のズレ・歪みがどうとか必死にこだわってるヤツって

地球の球状表面をどうにかして
歪みなく平面の地図の表現しようとして
もがいてた昔の人みたいに感じる。
メルカトル?コニワイデ?w

平面描写で周辺まで歪みない素子・レンズ
→球面光波を平面にうまいことごまかして表現してるイカサマ。

これがいつまでもわからない昭和ジジイ笑えるxww
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:25:12.56 ID:yEFDTvwU0
>>277
俺は逝去包囲図ちゃん!
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:47:26.82 ID:JzPyNkE60
画面の隅々まで全部にピンが来てる写真は
精神異常者・錯乱者・統合失調症予備軍が見て安心する写真だそうだw
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 09:48:10.63 ID:QiF3fGn00
BOKEH
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 10:37:53.54 ID:tQOWiI9W0
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 10:55:20.14 ID:4iWvIdf/0
>>279
ソースが欲しいところですが、その説には納得できますねw
実際端のことばっかり言ってる人ってなんかおかしな感触の人ばっかりですし
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 11:01:22.73 ID:tQOWiI9W0
>>282
ヒン画面全域で解像度の低下wwww

でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 11:20:01.78 ID:52AJFXFl0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス…
安売り大好きハイエナくん、情弱スイーツカメラ女子に大人気で。w
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 11:20:29.74 ID:tQOWiI9W0
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 11:21:26.89 ID:tQOWiI9W0
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 12:05:25.65 ID:+d78Odd90
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:12:03.21 ID:nWCdcEMuO



NGワード : beebee2see

登録っと
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:24:52.19 ID:tQOWiI9W0
>>288
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:40:22.72 ID:el+QE7Zf0
オワコンレンズマニアか
ズイコーはオワコン
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:42:34.58 ID:fDRNbicT0
実用はフジノンかキヤノンレンズと決まってる
それ以外はただのバカのやるコレクター遊び
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:47:28.81 ID:9WM9c3q40
652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/11(金) 21:58:42.78 ID:3idxncpv0
>>645
吸い取るも何も、もう中国が欲しがる技術なんてオリには無いよ。
APS-Cや135のDSLRの製造インフラでもあるならまだしも
フォーサーズは死んでるし、マイクロはオリと言うよりパナの製品だし。
オリはカメラ技術ではもう何も持っていないでしょ。
だから国内でも見透かされて失敗したわけだし
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:51:21.86 ID:2EKwhrzw0
686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/13(日) 18:47:50.97 ID:PTX6e/PH0
マイクロがAPS-CのNEXと比べようと考えるのが烏滸がましいよな。
マイクロはニコワンにさえ負けてるんだから、もう消えるしかないって。
安売り、投げ売り路線で安物イメージも定着したし、どうあがいても高性能化も小型化も無理だろ。
生まれながらのダメ設計なんだから、一度潰してやり直すしか無いんだよ。
ああ、でも会社まで潰れちゃやり直せないけどなw
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:54:26.25 ID:QYDup3Ic0
717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/14(月) 11:55:35.73 ID:2PbaVI+YO
>715
コンデジに関しては中国メーカーのを買ってオリンパスのラベルを貼ってるだけだ。
当然、工場は中国のその会社にある。
一眼レフは今やEー5だけ。実質的な撤退。それも生産拠点は中国だ。
m43だって中国製。レンズも大半ね。

パナソニックとしてはライカブランドを買ってるけど
その生産はシグマだったりもするし、特にオリンパスの技術に頼る必要も今や無い。
AF技術だってコントラストAFになればパナの方が完全に長けてるし
動画主体となればオリンパスなんてパナソニーの足元にも及ばないからね・・・
ボディ内手ブレ補正じゃ発熱もあって動画の画質は得られないし。

もはやオリンパスのカメラには何も無いんだよ。
せいぜい昔の庶民カメラ、penのパロディくらいだ。懐古路線。
特に、この震災で復興が急務な日本において中国製だなんて、
反社会的な方向だと思うよ。何らのメリットも無い。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:58:57.41 ID:tQOWiI9W0
マイクロフォーサーズの豊富なレンズラインナップ
■M.ZUIKO DIGITAL
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m.  0.10倍 . 155g . 74,550円 52.0mm '10/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 ×
14-42mmL F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定
14-42mmII F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 ×
14-150mm F3.5-6.3 0.50m.  0.24倍 . 260g . 92,400円 58.0mm '10/06 ×
    17mm F2.8    0.2m   0.11倍   71g . 49,875円 37.0mm '09/07 × パンケーキ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.16倍 . 190g . 49,875円 58.0mm '10/10 ×
75-300mm F4.8-6.7 0.9/1.5m0.18倍 . 430g 112,350円 58.0mm '10/12 ×

■LUMIX G
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.08倍 . 300g 124,950円 ---.mm '09/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定
14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m.  0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 ×
14-140mm F4.0-5.8 0.50m.  0.20倍 . 460g 106,050円 62.0mm '09/05 ×
    . 8mm F3.5    0.1m   0.20倍 . 165g . 99,750円 ---.mm '10/06 × 魚眼
    14mm F2.5    0.18m.  0.10倍   55g . 49,875円 46.0mm '10/10 × パンケーキ
    20mm F1.7    0.2m   0.13倍 . 100g . 52,500円 46.0mm '09/09 × パンケーキ
  12.5mm F12.    0.6m   0.02倍   45g . 26,250円 ---.mm '10/10 × 3D
45-200mm F4.0-5.6 1.0m   0.19倍 . 380g . 49,350円 52.0mm '08/10 ×
100-300mm.F4.0-5.6 1.5m   0.21倍 . 520g . 80,850円 67.0mm '10/10 ×

■LEICA DG
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
    45mm F2.8    0.15m.  1.00倍 . 225g . 99,750円 46.0mm '09/10 × マクロ
さらにコシナからも25mmF0.95が発売済み
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:59:01.64 ID:pLl6Zj3A0
769 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/17(木) 02:29:16.69 ID:Kxs4AJjG0
オリンパスのせいでマイクロフォーサーズのイメージが悪くなった。
オリンパスはカメラ事業を直ぐにやめるべき
パナソニックに迷惑をかけるなよ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 13:59:10.18 ID:tQOWiI9W0
902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 10:37:07.44 ID:6JnSdJwB0
>>899
データ古いな
追加で

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 14:00:29.02 ID:5B4/wTwm0
レンズの周辺描写のズレ・歪みがどうとか必死にこだわってるヤツって

地球の球状表面をどうにかして
歪みなく平面の地図の表現しようとして
もがいてた昔の人みたいに感じる。
メルカトル?モルワイデ?w

平面描写で周辺まで歪みない(ように見せてるw)素子・レンズ
→球面光波を平面にうまいことごまかして表現してるイカサマ。

これがいつまでもわからない昭和ジジイ笑えるxww
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 14:01:48.54 ID:MrRF/E7z0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス…
安売り大好きハイエナくん、情弱スイーツカメラ女子に大人気で。w
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 14:08:23.77 ID:Vhgz1h5O0
○英重大不正捜査局、オリンパスの捜査を開始

イギリスで汚職事件などを刑事訴追するSFO(=重大不正捜査局)は
16日、「オリンパス」の損失隠し問題をめぐり、捜査を開始したことを
明らかにした。解任されたウッドフォード元社長が先月、過去の企業
買収などに絡む資料をSFOに提出していた。

アメリカのFBI(=連邦捜査局)など、海外の捜査機関と連携して
捜査に当たるとしている。

□ソース:日テレ
http://news24.jp/articles/2011/11/17/10194619.html
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 14:09:53.52 ID:tQOWiI9W0
902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 10:37:07.44 ID:6JnSdJwB0
>>899
データ古いな
追加で

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 14:10:11.64 ID:tQOWiI9W0
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 14:16:38.40 ID:Z0OQPZa+0
>>302

君のより、あっという間にだいぶ下がってるねw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2272099.jpg
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 15:06:02.20 ID:JuOocI190
ハーイ来たねーw
【社会】オリンパス株主が提訴、高山社長らに損賠請求−集団訴訟を視野に(2011/11/17)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321507925/
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 15:58:04.35 ID:tQOWiI9W0
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 21:28:23.63 ID:punIxmog0
ソニーとかオリの株価気にしてる奴らは自分の会社は大丈夫なのかw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 22:12:44.64 ID:ao+rjNNP0
>>306
無いから気になるんだろうw
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 22:51:57.99 ID:6hP8aoFs0
貰い元は国だからな.www
309 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/17(木) 23:10:01.79 ID:oLG3Ivwj0
    〜〜〜購入後〜〜〜
       / ゙̄ ̄ ̄\
      /        \
     /          ヘ
    `|∧∧∧∧∧∧|
     レ |:::- =三三 = -|ノ
     (V:::::(○)三(○):V|
      ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
      |::::::::::::`::⌒´:::::::|       /l
      \::::::::::::::::::::::::/     //発売日に買ったE-P1が壊れた。
    `/::::::::::::::::::::::::::::::\  // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   三脚につけてもすごくブレる。
  /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::://    修理見積もりは3万円。
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/       壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
ttp://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 23:10:50.64 ID:6hP8aoFs0
>>309
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 23:29:12.49 ID:4iWvIdf/0
>>287
なるほどwww
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/17(木) 23:31:45.55 ID:6hP8aoFs0
>>287
現実

でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 03:47:59.37 ID:uX9max5o0
いい加減、35F1.8を出さないかな
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 05:15:40.62 ID:1YP3bENs0
>>313
マイクロフォーサーズなら
豊富なレンズがあるのにね!
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 05:46:17.23 ID:uX9max5o0
>>314
いや、ボケが小さいのは本末転倒だから
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 08:00:51.10 ID:1YP3bENs0
>>315
ヒント 明るいとボケる
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 09:14:18.25 ID:zTH3TKmKP
>>313
αはじめてレンズ 35F1.8 おすすめ
望遠じゃないから手振れ補正は必要ないし
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 09:27:05.52 ID:mY+sNByd0
もうそろそろ、ここもスチル撮影だけの意見の人はオワコンっぽい流れだね
取り残されてるよおまえ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 11:47:58.72 ID:03OPiDtq0
>>316
センサが小さいからマイクロはボケまへん

APSC比較で1段分、フルサイズ比較で2段分もボケない
マイクロのレンズは自称大口径のF0.95のレンズですら
フルサイズ換算でF1.9のボケ にしかならない。
ぶっちゃけ、ほとんどコンデジ同様ノパンフォーカスだわ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:03:33.69 ID:uX9max5o0
>>317
それ結構悩んだ。
ビック本店で付けられるようになってたから5Nで試してみたら、かなりいい感じ。
けど、どうせならEマウントがいいなあと。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:12:57.16 ID:2eQuf81+0
ボケる代わりにシャープに写らんけどな
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:37:47.29 ID:pp+Htv9O0
>>318
だって、動画はカタカタするしwwww
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:38:01.37 ID:WRUeR3qj0
あれ?オリンパス祭り、もう終わり?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2275592.jpg
るみ子はマレーシアにお嫁に行くらしいし、
いよいよ本当にバイバイかなM4/3。wwwww
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:38:13.56 ID:pp+Htv9O0
>>319
ヒント nex(笑)はフルサイズ?www
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:40:26.49 ID:Jo9IK71I0
↑「www」の使い方間違ってるよ?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:47:32.12 ID:6Pne+5mR0
キターwwwwww

○「暴力団関与か」FTがオリンパス問題で報道

18日付の英フィナンシャル・タイムズ紙(アジア版)は
「ヤクザが日本で活動範囲を拡大」との見出しの記事を掲載し、オリンパスの証券投資損失隠しの問題に
暴力団が関与していた可能性を指摘した。

雑誌記事や関係者のコメントを交え、暴力団が従来の賭博や麻薬取引などに加えて
「金融や証券に活動領域を広げている」と分析。
複数の関係者が「今回のスキャンダルでもヤクザが何らかの役割を果たしたと疑っている」とした。
□ソース:日経新聞
http://s.nikkei.com/vz75X0
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 12:56:46.76 ID:6u4Tsc670
「暴力団関与か」オリンパス問題で報道

オリンパスが2000〜09年に疑わしい買収資金や投資助言手数料などとして支払った4810億円のうち、決算書で説明が付くのは1050億円にすぎないと指摘。
残る3760億円が使途不明となっており、捜査当局はその半分超が暴力団組織に流れたとみているという。

ニューヨーク・タイムズ(1面)www
http://www.nytimes.com/2011/11/18/business/global/japanese-police-investigate-olympus.html

ロイター
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPJAPAN-24235620111118

FT
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E0808DE3EAE3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

日経新聞
http://s.nikkei.com/vz75X0
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 13:16:12.55 ID:pp+Htv9O0
>>326
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 13:24:48.42 ID:aRE3CjGO0
NEX-5NDとSEL55210が今日家に届いたようです

帰るのが楽しみだ♪
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 13:40:41.73 ID:pp+Htv9O0
>>329
帰ったらカタカタで絶望するぞwww
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 13:50:39.69 ID:vjNGDaej0
>>330
いや、ここ見てるなら修理もやってもらってるでしょ

キタムラで55210が31500円か…買おうか
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 13:51:24.68 ID:pp+Htv9O0
>>331
修理は無理だろ。

SONY αE NEX Part75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320211367/

ソニーゴキブリの妄想

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/06(日) 15:27:02.51 ID:koQYZFEw0
>>482
カタカタは修理で直るよ


現実

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 20:59:56.95 ID:P2t7wh+o0
nex5n 買って、カチカチ修理だしたんだけど、
四日経って「なにも問題ありません」ってふざけた理由で返ってきたんだけど私だけ?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 13:51:37.75 ID:pp+Htv9O0
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:04:39.48 ID:MVNJv2b40
>>377
修理票うp


380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:13:14.30 ID:P2t7wh+o0
イラッとしたから、キタムラの人に頼んでもう一回sony に送ってもらうようにしたよ。
新参だからうpのやりかたわからないけど、
うpっていうのは、キタムラの修理票でいいのかな?


381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:25:21.41 ID:CTZyPDmG0
>>380
まあ落ち着け。
カチカチ鳴ってたかい?
対策済みの5Nだったのかも。


384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 21:45:46.23 ID:LVazAT0V0
>>379
遅くなった。パソコンからだからid違うけど377 です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0466686-1320410287.jpg
ちゃんと貼れてるかな?見れなかったすまん。
糞画質でごめん。
>>381
一応ちゃんと確認したよ。
アンチとかじゃなくて普通にソニー好きだから、ちょっと凹んでる。
しかも買ったのが50000人しか住んでないちっこい町のキタムラだから、
多分初期ロットだと思う。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:02:09.56 ID:aRE3CjGO0
>>330

動画に使う気ないし別に気にしない
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:04:28.97 ID:+2yQRu7E0
>>333
お前みたいなレイプ性犯罪者よりはNEXの方がイイよ。
レイプ性犯罪者でぶP篠田<<<<<<M43
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 14:59:08.40 ID:FexKP7lS0
>>333
この人は、最終的にちゃんとSONYに修理出して、解決しているのだが、なぜその情報をださないのか。
隠す意図を説明せよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 15:22:24.18 ID:pp+Htv9O0
>>336
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 15:22:59.37 ID:JpOYbn+w0
>>336
【でぶP】デジカメ板荒らし末尾P(元末尾i )警報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/493

「α55は熱暴走」「やっぱ、フォーサーズにしたほうが」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について

7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。

当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。

また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。

以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。

徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。

以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。

今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 15:40:50.56 ID:sbvqV6e20
短い夢だったねオリンパス厨w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2275887.jpg
まぁ今週遊べたからいいか?
そろそろ当局追求と中国買収先のお迎えだよwww
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 15:49:25.26 ID:pp+Htv9O0
ソニーゴキブリの個人情報

http://test.unko7.com/1140253.png
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 16:32:41.45 ID:uX9max5o0
>>340
お前、自分のIPが見えてるぞww
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 16:37:39.33 ID:vd58+D410
IP固定だと思ってる馬鹿がいるw
343fushianasan:2011/11/18(金) 16:39:05.12 ID:uhNqLKXx0
テスト
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 16:55:11.47 ID:fxvL+w3aO
3しか持っていないのに勇み足でLA-EA2を買っちゃった…
ちゃんとファームアップしてくれよソニーw
345fushianasan:2011/11/18(金) 17:35:20.34 ID:UnEHKCqp0
それはまた面妖な組み合わせだなー
5N単体買えば良かったのに。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:01:51.47 ID:7DR6m1yv0
わたしも無印5でEA1手放してEA2買って、そのまま5N買ってEA1買い戻しましたが、何か?orz
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:04:22.93 ID:WN0xuReY0
ソフトバンク優勝セールで5Dが64000だったけど買いかなぁ
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:10:06.38 ID:pYd9pBHh0
>>347
5NDで64000円なら安いと思う
5Dだったら高すぎ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:13:00.15 ID:QKTdN+cW0
5ndなら今すぐ買うべき。
......というか福岡人だからもう少し待って優勝セールで買えばよかった。。
私はちょっと前に71800で買ったよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 18:46:42.91 ID:WN0xuReY0
5NDのほうです!明日行ってくるわ!!
5台限りだったけどまだ残ってるかなぁ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:22:02.47 ID:eCHmVKon0
>>349
それ、カタカタする欠陥品だろwwww
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:26:06.85 ID:CRhTXXQ70
↑コロコロするなよw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:27:44.85 ID:eCHmVKon0
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 19:58:00.35 ID:vjNGDaej0
動画カチカチは仕様ですよ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:25:39.97 ID:+bksUJGc0
補正やフルHDは全然いらないけど、グリップのためだけにでも5Nにしとけば良かったかなーと思ってきた
握りごこちもそうだけど、持った時の体感重量が全然違う
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 20:37:05.80 ID:eCHmVKon0
>>355
カタカタも
全然違うよ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:10:53.11 ID:5lf/dDCF0
5持ちだけどあのグリップはホントええよ
指引っ掛けてぷらぷら持つのに楽チン
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:31:19.96 ID:1YP3bENs0
>>357
でも、カタカタwwwww
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:40:03.37 ID:lSSQUJb+0
ま、カタカタいわすほど揺らすほうがどうかしてるけどね。
俺は動画とらんし。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 21:40:14.49 ID:vjNGDaej0
スマンがカタカタってなんのことや?
361344:2011/11/18(金) 21:41:20.22 ID:fxvL+w3aO
NEX-3(処分品ダブルレンズ\29,800)を買った際にも店員に
「男性からは5や5Nの方が持ちやすいと好評です」
と勧められたなぁ…

早速アダプターにAレンズを付けて遊んでるよ。
AFは勿論、絞りも動かないから解放固定になって
実用性は無いけど。

でもレンズ交換式は楽しいなぁ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 22:05:20.55 ID:5FRt+Ht50
>>360
でぶPの足りない脳が転がる音だよ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/18(金) 23:07:40.71 ID:Y1fBVrW40
デブPは、まだクソニーを使ってるよ。
早く買い換えないかな♪
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 00:50:35.19 ID:OZXunO910
日曜日は新宿駅西口で10時に集合だよ。
遅れても待たないから、余裕を持って来てね。ヨロシクね。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:33:09.50 ID:aJPAMFKo0
>>360
SONY αE NEX Part75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320211367/

ソニーゴキブリの妄想

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/06(日) 15:27:02.51 ID:koQYZFEw0
>>482
カタカタは修理で直るよ


現実

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 20:59:56.95 ID:P2t7wh+o0
nex5n 買って、カチカチ修理だしたんだけど、
四日経って「なにも問題ありません」ってふざけた理由で返ってきたんだけど私だけ?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:33:24.35 ID:aJPAMFKo0
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:04:39.48 ID:MVNJv2b40
>>377
修理票うp


380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:13:14.30 ID:P2t7wh+o0
イラッとしたから、キタムラの人に頼んでもう一回sony に送ってもらうようにしたよ。
新参だからうpのやりかたわからないけど、
うpっていうのは、キタムラの修理票でいいのかな?


381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:25:21.41 ID:CTZyPDmG0
>>380
まあ落ち着け。
カチカチ鳴ってたかい?
対策済みの5Nだったのかも。


384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 21:45:46.23 ID:LVazAT0V0
>>379
遅くなった。パソコンからだからid違うけど377 です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0466686-1320410287.jpg
ちゃんと貼れてるかな?見れなかったすまん。
糞画質でごめん。
>>381
一応ちゃんと確認したよ。
アンチとかじゃなくて普通にソニー好きだから、ちょっと凹んでる。
しかも買ったのが50000人しか住んでないちっこい町のキタムラだから、
多分初期ロットだと思う。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 06:22:47.25 ID:hQXp8EBA0
>>359
その程度かと思ってたら、そんなレベルじゃなかったぞ
水平に流したり傾けるだけでアウトじゃないか!
と、キタムラへソニーが対策するから修理って出したよ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 07:46:14.64 ID:mCiK2z1n0
おまえら本当にキタムラ好きだなw
田舎にはそれしかないのか?あぁん?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 07:47:45.32 ID:3z4lJV4m0
俺の知り合いの「キタムラ」は
全員B。

まぁ社会で成功するのはいいことだ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:00:41.34 ID:ReLFmdOB0
周り見渡しても
文明的なもの扱ってるのがキタムラしかないような地域は結構あるよね
たいした品揃え、店員の知識もないのに持ち上げられてる感じ笑えるwww
おまえらは呪われたその生まれ育った場所から、すがるようにキタムラに集結と。w
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:03:44.17 ID:ReLFmdOB0
DQNとの接触から逃げるようにキタムラに避難、キモオタのおまえら。
あそこにはヤツらは入りづらいから本当に助かってるだろ?w
コンビニだと、囲まれて知り合いにいじられムシられちゃうもんなぁwww
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:05:49.53 ID:q0/D9Ne10
「警察官立寄所」

↑おまえらこれ好きだろ?
守られてるみたいで。

でもダッメーwww
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:48:48.01 ID:aJPAMFKo0
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:50:11.10 ID:zUaoGhRq0
↑ハイおはよう そしてセット完了
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:52:19.25 ID:aJ1RJqF30
>>373
マイクロフォーサーズ?
ああ、ボケない欠陥カメラか、そんなのあったね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:54:32.52 ID:5MST9Ym70
アンティークのオワコンカメラマニアには触らない方がいいよ
てかこれ日課の定型コピペだしw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:15:41.29 ID:Lw9Wm66m0
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:24:23.66 ID:aJPAMFKo0
>>375
ヒント 明るさ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:46:40.44 ID:Y72HW2bB0
デジタルになってレンズの明るさ指標としてのF値って意味なくなったよな
銀塩時代は同じフィルムを使うから意味があったけど
今じゃセンサーの高感度性能の差で吸収出来ちゃうし
これからはF値は表現力(口径
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:48:24.64 ID:Y72HW2bB0
>>379
手元がくるって送信してしまったw

続き>
これからはF値は表現力(口径)の指標としての役割を重視すべき
つまり換算F値バンザイ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:50:49.04 ID:aJPAMFKo0
>>380
ヒント 35mmF3.5の換算F値と20mmF1.7
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:55:47.92 ID:iJ+5z8L30
>>379
もう作例以外全部意味ないよw
見た目勝負とか、投資金額自慢ぐらいかな?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 10:57:59.40 ID:aJPAMFKo0
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:04:15.32 ID:wnJxz/X00
どこからかわからないところからアンカーされてる時があるけどなんなのかな
アンカー先が探せない…?
385379:2011/11/19(土) 11:09:45.60 ID:Y72HW2bB0
>>382
カメラ女子wが「ぼかしたいから一眼とか言うやつが欲しい!」っていってミラーレス買ってるんだから、ボケに直結する口径は指標として今も重要だと思うな
EマウントでNOKTON35mmF1.4みたいな標準大口径レンズが出たら使ってみたくない?
ダブルガウスの全群繰り出しだからAF遅いだろうけど安く小さく出来るんじゃないかな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:13:12.02 ID:aJPAMFKo0
>>384
>どこからかわからないところからアンカーされてる時があるけどなんなのかな
>アンカー先が探せない…?


ヒント バカ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:13:20.03 ID:CQy0eIhD0
レンズ口径?
何か勘違いしてないかな
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:13:33.93 ID:aJPAMFKo0
>>385
マイクロフォーサーズなら
25.0.95
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:18:14.86 ID:CQy0eIhD0
あくまでF値が全てだね
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:19:25.98 ID:aJPAMFKo0
35mm F3.5 vs 20mm F1.7
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:23:42.93 ID:LerR/fft0
コンデジと比較しても意味ないよ
もう少し勉強してみようね
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 11:43:37.08 ID:9YlRkahi0
>>388
ヒント:MF,極小センサー

MFで良ければ、アダプチ経由で幾らでもあるねw
というか、その極小センサー用のもNEXで使えるww
極小センサー用だから少しケラレるが…
…というか、極小センサーだと換算50mmだから35mmとは違うな
皮肉なことに、NEXで使えば換算37
.5mmで丁度良い訳だが…

NEXで良かった!!
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:09:41.24 ID:5IT4zr3+P
>ダブルガウスの全群繰り出しだからAF遅いだろうけど安く小さく出来るんじゃないかな

アサカメ11月号のインタビューみるとそれが嫌みたいだよ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:34:31.34 ID:DH1FxsX70
広角風景撮り用途として
SEL30m35ってどうですか?
単焦点ならではのカリッとした描写ですか?

出ている作例は物撮りが多いし
数少ない風景のはあまりそういう感じに見えないのですが
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:42:16.30 ID:Y72HW2bB0
>>387
ボケ量は撮影距離と口径(有効口径=対物瞳径)にしか依存しない
あとは画角(焦点距離)による像の拡縮とセンサーサイズでどう切り取るかだけ
一応、口径は焦点距離/F値な

>>393
そうかー、確かに頑なにインナーフォーカスだよな
後で読んでみよう

>>394
換算45mmだから広角じゃないよ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:55:13.79 ID:hQXp8EBA0
>>368
ケーズ、ビック、ヤマダ8万切るくらい
キタムラ69800
キタムラで買うじゃん…
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 12:59:49.05 ID:5IT4zr3+P
おれの予測
キタムラはカタカタ対策前のロットを安く仕入れた。

>>395
今日発売のじゃないよ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:03:03.52 ID:DH1FxsX70
>>395
じゃあ広角という部分は一旦忘れて下さい
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:03:49.83 ID:nQgj1zNA0
カメラ雑誌って見てて面白いの?
金出して買う価値あるかな
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:08:45.30 ID:jWve8KNb0
>>398
等倍マクロだから湾曲少ないし、
風景スナップにも悪くはない印象。
開放からでもそれなりにシャープだけど
レンズとしてカリッとしているというほどでもないな。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:13:25.59 ID:TH4k79D20
>>392
ヒント 25mm F1.4


レンズが豊富だなあ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:39:11.85 ID:fY48NN7/0
>>400
歪曲ですけど?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:43:45.34 ID:EtSYTHUY0
>>399
業界の動向を探る目的で、立ち読みの流し読みがほとんど。
たまに気に入った写真が載ってると買うかな・・・。
テクニック的な記事は参考書買えばいいし、提灯記事はネットで読めるし。
コンテストで色んな人の写真が見られるのは面白いと思う。
こればっかりはネットだとしょーもない写真が溢れてるからね。
個人的にはデジタルカメラマガジンのコンテストが好きかな。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 13:51:03.40 ID:9YlRkahi0
>>401
MFなら換算50mmでf1.4も普通にあるからね〜
それこそ、パナの不細工なヤツじゃないライカもw
M43がレンズ豊富と言っても、過去の蓄積に敵うはずもないね〜

…つか、NEXが出るまでマウントアダプタ遊びがM43の売りだったのに…
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:10:14.98 ID:nQgj1zNA0
>>403
興味がある層でさえそんな体たらくなら
早晩なくなっても全くおかしくありませんねカメラ雑誌。w
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:19:19.38 ID:7bTe2TDb0
>>379
これからは開放でのボケ量を表す値になるという意味でしょうか
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:20:13.69 ID:PXDQUm/q0
35mm f2はまだか?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:21:21.59 ID:vgaZ5VRe0
ヒント 吉野家の牛丼が期間限定で安売り中
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:23:17.66 ID:TH4k79D20
>>404
ヒント AF
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:24:26.37 ID:9YlRkahi0
>>409
ヒント:>>388
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:25:46.05 ID:/lTVGjpV0
ファストフード外食に行くヤツは
全員キチガイな上に自殺願望持ちな情弱と決まってる
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:27:24.42 ID:9gdcIUWe0
リア充が供給側含め一人もいない店内空間とか
入っただけで死ねるwww
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:50:41.12 ID:Lmyh8ahL0
2ちゃんねらーがフライドポテトもりもり食ってるし。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 14:54:34.75 ID:50A7Zs4r0
Fポテトなんて
スポンジに染み込ませた使い古したサラダ油を
口に当ててチューチュー吸ってるのと全然変わらないのにw
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 15:04:16.42 ID:uF9E7f5A0
>>414
そんなことした経験ないからわからんわ
ポテトも買えない貧乏って大変なんだな
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 15:05:53.30 ID:8rbQboPt0
油の方が高いよw
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 15:11:15.91 ID:Op86Zcra0
もうすぐいきそうな場面ぐらいになると
亀頭にガビョウ刺しても紙ヤスリかけても痛くないらしいよ
後からうめいてたけと。w

あとねー
チンコフニャフニャな間に
2つに折り曲げて輪ゴム5本ぐらいでできつく縛っておいて
手足拘束して自分で動けないようにしておいていやらしい刺激与えると
あり得ない形にチンコが充血してきて
人によるけど、たいがいは激痛にのたうちまわりながら
血管が敗れてすごい出血になるよw
血が出ると相当痛いらしい、気絶する人もいる。
お金さえ回収できれば
そのまま放置して帰るから感想はあんまり聞けなかったけど。www
418379:2011/11/19(土) 15:55:29.03 ID:Y72HW2bB0
>>406
レンズ交換式ではそう考えたほうがF値の意味があるとおもう
なので換算F値を支持したい

>>397
図書館行ってくる
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 15:56:52.75 ID:TH4k79D20
>>410
ヒント >>401
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:17:35.37 ID:/23qgQYY0
オリンパス工作員さんは休みの日も精が出ますねw
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:18:24.02 ID:Tt6c7nsy0
はやく50/1.8出してー
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:21:00.48 ID:4TnWJX890
>>420
とんかつ和幸とかその辺の職種は
時間・休日が一般人とズレまくりですから
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:36:50.20 ID:TH4k79D20
ソニーゴキブリの個人情報


http://test.unko7.com/1140253.png
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:38:34.47 ID:mTzghXe70
カメムシがゴキブリを非難するここの日常
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:39:22.06 ID:yDK/v+qh0
レンズの周辺描写のズレ・歪みがどうとか必死にこだわってるヤツって

地球の球状表面をどうにかして
歪みなく平面の地図の表現しようとして
もがいてた昔の人みたいに感じる。
メルカトル?モルワイデ?w

平面描写で周辺まで歪みない(ように見せてるw)素子・レンズ
→球面光波を平面にうまいことごまかして表現してるイカサマ。

これがいつまでもわからない昭和ジジイ笑えるw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:43:52.66 ID:3FzypfcU0
別に写真なんて平面で表現されるものがすべてなんだから
ゆがみ含みでいい出来とらえるか、それがなくていい出来きとらえるかは人次第。

ゆがみそのものはゆがみでしかなくて、別に善でも悪でもないよ。
こだわりたいやつはこだわればいいし、そうでないなら傍観してればいい。

ただ企業はモノを売るための努力として、より需要が多いほうを研究開発するだけのこと。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:45:25.23 ID:ccRvZ9Ey0
内視鏡根性がそれを許さないんでしょ?w
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:48:45.35 ID:TH4k79D20
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:51:15.48 ID:9YlRkahi0
>>419
先にそれを出せば良かったのに残念だね〜
まさか自分でMFの出しておいて、MFじゃダメとか言わないよねw
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:55:33.39 ID:TH4k79D20
>>429
ヒント

>>410>>401の順番
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 17:01:31.95 ID:9YlRkahi0
>>429
ヒント

>>401>>388の順番
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 17:02:41.36 ID:9YlRkahi0
おっと、間違えたw
>>430
ヒント

>>401>>388の順番

433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 17:07:56.21 ID:T/ZP8roC0
m43のマウントアダプターには越えられない壁がある。
m43なら100mmでも200mmの望遠レンズになる。とても便利とユーザーは言う。
m43なら50mmでも100mmの中望遠になる・・
m43なら35mmでも70mmの中望遠に・・・
m43なら25mmでも50mmの標準に・・・
m43なら20mmでも40mmの標準に・・
m43なら超々広角の16mmでも32mmの標準に・・・・・・・・・・・・・・・
コレ以上は魚眼になるので割愛w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ついに広角は出てこなかった・・・orz


434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 17:22:29.75 ID:TH4k79D20
>>433
ヒント 高性能7-14mm,9-18mm


neksって、広角ズームがないんでしょ?wwwwwww
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 17:43:29.31 ID:T/ZP8roC0
>>434
良くヨメ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 18:27:13.29 ID:V0ZUSBxk0
ヒント 全世界空手道選手権大会で塚本が優勝
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 18:27:46.34 ID:TH4k79D20
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 19:46:55.02 ID:7bTe2TDb0
>>418
たとえば焦点距離一つとっても基準がばらばらですし
わたしも以前からすべてライカ判換算で表すべきだと思っていました
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 19:58:49.89 ID:aJPAMFKo0
>>438
nexの35/3.5とm4/3の25/1.4は
どっちが明るいの?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:03:32.93 ID:jfXdq+J40
でぶPは現実逃避してないで
PENスレに来ているニコ爺の
迎撃をした方がいいんじゃないか?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:04:53.20 ID:aJPAMFKo0
>>440
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:08:26.91 ID:9YlRkahi0
>>439
オワリンパスのマックロフォーサーズよりも
NEXのが将来が明るいかなw
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:13:52.64 ID:9YlRkahi0
>>441
今時PEN-P1,P2はないわw
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:48:56.95 ID:xiRnp+fN0
マイクロなんとかとか言う変な古いコンデジの話はいいから。
おかしな人だなぁw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 21:36:18.37 ID:KYZ68Btp0
もう会社ごと終了だろw
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 21:50:11.34 ID:o8BHS3Em0
舎弟企業の粉飾一眼 オワリンパス w

旧型センサーしか載せないカメラを馬鹿みたいな値段で
売りつけられる心配が無くなるのは欣快重畳
447写真家蜷川実花:2011/11/19(土) 22:04:08.74 ID:rJyLyrky0

 人生気合いっす!

 私はいぼ痔!オリンパスは不祥事?

 でもアダプターはめてコンタックスGレンズをはめるのがいいわ!

 東ドイツ製のパンカラー、フレクトゴン、ビオター、ゾナーもいいわ!

 私のコンタックス写真は極楽堂!京都極楽堂に展示してあるわ!

 大阪のカメラの大林、岡山のアサノカメラ、元町カメラ、博多ゴゴー商会、鈴木特殊カメラがいいわ!

 
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 22:11:18.22 ID:8feFO9/90
>>379
F値を明るさとしているスチルカメラ業界が変なだけ
本来、明るさはT値で示す。ビデオ業界はちゃんと使い分けているらしい
STFやREF 500(F5.6/T8くらいかな?)はT値も重要だな
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 22:12:10.77 ID:aJPAMFKo0
>>444
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 22:19:05.77 ID:xiRnp+fN0
なんでカメムシがゴキブリを笑いにくるのかなー
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 22:24:00.81 ID:aJPAMFKo0
>>450
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。
シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。
まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 09:59:04.86 ID:5tBHB/Nk0
それはあくまでLA-EA1をつけた話だろーが
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 10:16:18.58 ID:PMK2Nop40
マップカメラでc3 E 18-55mm付きで3万で売れるんだよね。
今、5nと55210mm が欲しいんだけど、ダブルズームキットが10万くらい。これだと普通に単品で買うのとあまりかわらんかな?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 10:19:36.43 ID:8vrlaf580
5Nの買取って今いくらくらいなんだろ
値段がよさげなら7が出る前に売ってしまおうかと
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 10:30:53.19 ID:PMK2Nop40
マップカメラだと
NEX-5N(ブラック) ◇先着20名様減額しません!!(あと20) デジタルカメラ ¥39,000
SONY NEX-5NK ズームレンズキット(ホワイト)※E18-55mm付き ◇先着20名様減額しません!!(あと20) デジタルカメラ ¥48,000
SONY NEX-5NK ズームレンズキット(ブラック)※E18-55mm付き ◇先着20名様減額しません!!(あと20) デジタルカメラ ¥48,000
SONY NEX-5NK ズームレンズキット(シルバー)※E18-55mm付き ◇先着20名様減額しません!!(あと20) デジタルカメラ ¥48,000
SONY NEX-5ND ダブルレンズキット(ホワイト) ※E16mm/E18-55mm付き◇先着20名様減額しません!!(あと20) デジタルカメラ ¥53,000
SONY NEX-5ND ダブルレンズキット(ブラック)※E16mm/E18-55mm付き ◇先着20名様減額しません!!(あと20) デジタルカメラ ¥53,000
SONY NEX-5ND ダブルレンズキット(シルバー)※E16mm/E18-55mm付き ◇先着20名様減額しません!!(あと20) デジタルカメラ ¥53,000
だよ。
それに買い換えをマップカメラですれば15%買い取り価格アップ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 10:35:51.27 ID:8vrlaf580
ありがとう
約1万円で1ヶ月ちょっと撮りまくれたと思えば安いもんだな
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 10:44:59.66 ID:FEqRremA0
16mmレンズで空撮る時
MFでフォーカスを遠くに合わせる場合どうすればいいの?
一般的なレンズだとフォーカスリングは回していれば止まるけど
このレンズはずっとぐるぐる回るからどうすればいいかわからない
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 11:05:24.88 ID:R3vnWMZB0
レンズもタイで作っているの?12月販売予定のカールツヴァイスのレンズは予定通り売られるのかな?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 11:15:23.76 ID:Wt2hpZNq0
>>457
そんな高度な撮り方するカメラじゃないよ
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 11:30:32.00 ID:8vrlaf580
先日流星を撮ったけど同じ事で悩んだよ

結局DMFで何枚か撮って以降はオールドレンズで代用したけど、
今思えばMFを諦めてシーンセレクションの風景や夜景を試せば良かったかも知れない…

数枚撮った分は無限遠になってるような、なってないようなって感じの微妙さだった
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 13:26:20.40 ID:1UrMVhYQ0
>>459
アホかw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 14:26:39.84 ID:qyZcPW9K0
>>460,457
基本MFにしておいて
ISO感度上げ。フォーカス完了したら
実使用ISO感度に落とせば終了。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 17:32:31.70 ID:SPD4kk7l0
>>461
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 19:27:35.50 ID:LJF9hNlS0
>>454
7は高感度どうなんだろうね、実際
5と同じセンサー積んだ7が欲しい
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 19:35:59.68 ID:SPD4kk7l0
>>464
まったくダメらしい
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 20:25:27.68 ID:UpuTnZCI0
>>457>>460
>>462さんも書いてらっしゃる通り、NDつけたときと同じ要領です
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:13:08.02 ID:SPD4kk7l0
>>466
マイクロフォーサーズなら
無限遠をすぐに出せるのに!
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:30:59.40 ID:5ME+7VSU0
NEX5NDがキタムラで65800だったから
数日悩むことにした
と言っても、ほとんど買う方向で決まってるw

55210欲しいけど、ちょっと予算オーバーだから
流通しだしたら買おうかなと思ってる
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:37:59.19 ID:SPD4kk7l0
>>468
マイクロフォーサーズなら
換算600mmの望遠ズームがあるのに!
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:55:56.26 ID:Z1hOnoTa0
>>468
5ND売って55210買えばいいじゃん
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:56:17.93 ID:SPD4kk7l0
>>470
ヒント カタカタ

売れないだろ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:18:59.49 ID:j2eYHRC20
Lumixは動画でデジタルズームとテレコン使えるからGX1は買うけどね。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:19:56.39 ID:SPD4kk7l0
>>472
しかも、アクティブ手ぶれ補正、
電動ズーム、
コンパクト
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:26:10.41 ID:j2eYHRC20
ニコワンスレ荒せば?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:30:09.05 ID:SPD4kk7l0
>>474
自分の巣を荒らしてどーするwwww
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:32:49.99 ID:8vrlaf580
>>462>>466
ありがとう、そういう方法があるんですね
次に空を撮る前に試して体に覚えさせておきます
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:41:17.02 ID:SPD4kk7l0
>>476
マイクロフォーサーズにすれば
問題解決だよ!
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 06:40:21.82 ID:lUuhLtRk0
ソニーユーザーは荒らさないで

【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/

962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/21(月) 05:01:17.23 ID:zWxcbuau0
レンズの味や個性は周辺部にこそある
個々のレンズの個性を味わい堪能する趣味性のエッセンスは
レンズの周辺部にこそギュッと詰まっている
この美味しくも重要で大切な部分を全く生かす事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ

レンズ周辺部の味をどう料理し持ち味を引き出し
欠点どう生かし写真表現の長所に変えるか
それを試行錯誤している時こそまさに 「マウントアダプタの愉悦」 という至福の時間
この美味しくも重要で大切なプロセスを全く楽しむ事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ、負け組み規格
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 10:22:37.71 ID:PxrB7hs50
>>457
遠くにある明るい点光源(街の灯とか)でAFで無限大出す
 →MFに切り替える
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 10:38:06.42 ID:UpfFz7ez0
>一般的なレンズだとフォーカスリングは回していれば止まるけど

止まった位置だと無限にはピントが合っていないので注意
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 10:58:54.85 ID:xH7HBboh0
>>479
遠くの点光源狙っても無限遠にならないよ
しかもその時合焦するのかな
合焦してないAFのフォーカス位置は全く担保されてないよ
「無限遠に限りなく近づいてる」わけでもなんでもない
この時どこにあるか、開発者でもわからないwww
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:25:37.64 ID:4JnDOSqu0
ソニーユーザーは荒らさないで

【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/

962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/21(月) 05:01:17.23 ID:zWxcbuau0
レンズの味や個性は周辺部にこそある
個々のレンズの個性を味わい堪能する趣味性のエッセンスは
レンズの周辺部にこそギュッと詰まっている
この美味しくも重要で大切な部分を全く生かす事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ

レンズ周辺部の味をどう料理し持ち味を引き出し
欠点どう生かし写真表現の長所に変えるか
それを試行錯誤している時こそまさに 「マウントアダプタの愉悦」 という至福の時間
この美味しくも重要で大切なプロセスを全く楽しむ事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ、負け組み規格
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:30:38.79 ID:4JnDOSqu0
ほんとにやめてください。

967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/21(月) 10:22:38.73 ID:jVhpng0s0
>>966
>>424
ソニーユーザーは荒らさないで

【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/

962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/21(月) 05:01:17.23 ID:zWxcbuau0
レンズの味や個性は周辺部にこそある
個々のレンズの個性を味わい堪能する趣味性のエッセンスは
レンズの周辺部にこそギュッと詰まっている
この美味しくも重要で大切な部分を全く生かす事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ

レンズ周辺部の味をどう料理し持ち味を引き出し
欠点どう生かし写真表現の長所に変えるか
それを試行錯誤している時こそまさに 「マウントアダプタの愉悦」 という至福の時間
この美味しくも重要で大切なプロセスを全く楽しむ事ができないマイクロフォーサーズは
マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ、負け組み規格
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:35:15.66 ID:vuzbixcX0
DMF って使ってる?
オートの後に手動でリング回しても全く変化しないんだけど
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:36:54.08 ID:i1xGuQhk0
>>484
リングF調整するにはシャッター半押しし続けるんだよ?
指離してない?w
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:37:42.22 ID:vuzbixcX0
>>485
そうだったのか!!
今度試してみます!!
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:40:19.27 ID:kokOUmsVi
他者のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 11:41:20.89 ID:i1xGuQhk0
>>486
ちなみにそれやりながら、さらに
フォーカスズーム倍率切り替え(Bボタン)すると指つるwww
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:15:14.96 ID:vuzbixcX0
>>488
でしょうね(´∇`)
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:19:26.65 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:19:39.39 ID:i1xGuQhk0
>>486
ちなみにもう一つ
完全にMFモードならシャッター半押しは
ない。
いつでもFリング回せば反映されるよ
ソフトキーでAF/DMF/MF切り替えを自分のやりやすいところに置くと
すぐモード移行できてラクだよ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:32:23.08 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:36:08.70 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 12:37:19.56 ID:12cUAiJs0
>>492
お前がソニー信者装って荒らしてんだろ。バレてないと思ってるのか?
ホームラン級のバカだな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 13:28:30.56 ID:CAeyF4Jh0
>>481
>遠くの点光源狙っても無限遠にならないよ
事実上無限遠でしょう

>しかもその時合焦するのかな
する。その為に、十分明るい遠くの街の光を使うんだから

真っ暗なお空に向けて、ノイズだらけの泥沼状態で
何が星かすらわからなくなってるようなEVF/LVで
マニュアルフォーカスなんていうアホなことするより
よっぽどマシで精度が高い。

まぁ遠くの街の灯すらみえないようだと使えないけどね。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:15:16.03 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:17:39.94 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:20:11.48 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:23:04.96 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
500 【Ddcamera1321842949691765】 :2011/11/21(月) 14:25:14.01 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
501 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/21(月) 14:27:18.21 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:30:01.13 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:33:15.31 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:36:25.29 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 14:52:22.74 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 15:38:02.14 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 15:41:09.57 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 15:43:57.87 ID:kokOUmsVi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 15:56:10.48 ID:heYXWpou0
>>508
連投しようが何しようが見えないんだが。バカがファビョって必死に書き込んだかと思うと笑えるww
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:15:38.91 ID:qckMYD98i
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:17:57.98 ID:qckMYD98i
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:21:25.63 ID:qckMYD98i
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:24:44.61 ID:0pgf7ybD0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 16:56:20.11 ID:WWpxiKjGi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 17:00:47.30 ID:WWpxiKjGi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 17:06:00.24 ID:WWpxiKjGi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 17:09:15.05 ID:WWpxiKjGi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 17:13:12.95 ID:WWpxiKjGi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 17:20:40.21 ID:0Ll2ecoV0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 18:05:52.64 ID:z6V8n3Xz0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 18:12:27.04 ID:z6V8n3Xz0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 18:14:29.57 ID:z6V8n3Xz0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 18:43:26.20 ID:QwC7HcTtO
5Nの価格がじわじわあがってて買うタイミングを失したな、、、
まぁ、GXRがあるからいっかな。
GXRはGXRでズームユニットが遅延してるし、発表されて物が無いってのと発表すらされないのはどっちがいいのやら。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:01:20.56 ID:ibpT32Qz0
このキチガイ荒らしは手動でやってるのか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:03:30.55 ID:/PULYpXe0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:05:32.01 ID:/PULYpXe0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:07:40.43 ID:/PULYpXe0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:09:56.92 ID:/PULYpXe0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:12:14.16 ID:/PULYpXe0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:14:22.14 ID:/PULYpXe0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:16:27.66 ID:/PULYpXe0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:33:59.76 ID:Vthgcakk0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:36:13.38 ID:Vthgcakk0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:38:24.94 ID:Vthgcakk0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:40:57.39 ID:Vthgcakk0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:43:32.15 ID:Vthgcakk0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:43:39.06 ID:FcuM1RKZ0
病気の人がいるね。こういうの見ると呆れるより可哀想になってくるよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 19:58:44.84 ID:4GEPEoB30
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:00:52.97 ID:4GEPEoB30
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:03:10.61 ID:4GEPEoB30
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:03:33.96 ID:027vq/+p0
暇だな。お前
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:08:03.95 ID:Ydn4/14j0
レス番の下一桁が機能してないwwww
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:10:42.43 ID:4GEPEoB30
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:11:22.36 ID:nGNfccSX0
このエネルギー、発電とかに使いたいね。
永久機関でしょー。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 20:15:43.69 ID:4GEPEoB30
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 22:30:36.66 ID:heYXWpou0
まだデブP暴れてたんか?薬飲んだか?
早く格子のついた病院行ってこいや、家族も迷惑しとるぞ。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 22:41:08.87 ID:r4nqG0UH0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 22:49:16.04 ID:vS4XiYNI0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:05:11.28 ID:XoB6dBf30
合体ロボマニアですが、これで完全体とさせていただきます。w
http://i.imgur.com/lraLd.jpg
http://i.imgur.com/NeBOq.jpg
http://i.imgur.com/c4nty.jpg
http://i.imgur.com/TAwSV.jpg
http://i.imgur.com/Txwl3.jpg
http://i.imgur.com/Rbm8f.jpg
http://i.imgur.com/gytX8.jpg
肩乗せ撮影も快適ですー
場合によってはカメラ直下の自由雲台に三脚や一脚をぶっ差して運用します
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:39:08.32 ID:WvwDIX2v0
「手持ち夜景」、露出±0、標準ズームレンズ(SEL1855)、ISOは6400まで上昇
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC01485_R2000.JPG

「おまかせオート」、露出±0、ISO AUTO、標準ズームレンズ(SEL1855)
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC01472_R2000.JPG
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 00:03:42.30 ID:HOugPqwZ0
改めて凄いセンサーだな
NEX-7もこれで頼む
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 00:36:11.92 ID:kCDJ1KsH0
>>549
ボディどこー><状態ですねw
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 00:54:06.82 ID:kYL7Re0Y0
>>549
すげえ・・・
意味はよくわからんがコレで撮った絵が見たい
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 00:56:21.19 ID:6FT9Tv0m0
>>549
これで撮ってる姿が見たいわぁ♪
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 01:31:38.68 ID:kYL7Re0Y0
あとはスタビライザーのでかいやつを付けてほしい
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 02:19:56.84 ID:hfeYITnV0
>>549
リモコンヘリを合体させて空撮して欲しい
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 02:59:36.01 ID:0MSHvtSp0
>>549
車の屋根に固定して
真夜中のC1で車飛ばしながら、撮影してみてよ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 03:11:52.63 ID:0MSHvtSp0
ちょっと質問。
5Nで手持ち夜景モードだと、
タイマーとかリモコンって使えないよね?
三脚に固定したんだけど、押す瞬間、ちょっと動くのが気になるんで・・・
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 03:18:10.92 ID:rRtjCWeW0
>>549
フォローフォーカスつけないの?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 04:50:59.32 ID:jZMh6wOu0
>>558
それ手持ちじゃない夜景モードじゃだめなの?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 06:33:41.07 ID:UNpGkqo40
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 06:48:32.26 ID:UNpGkqo40
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 06:50:34.91 ID:UNpGkqo40
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 07:55:36.57 ID:b3Jtocl+0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 07:57:19.18 ID:zUMZdOSA0
例えば15行以上続くレスを根こそぎあぼ〜んしたい場合
(?:.*<br>){15,}

これででぶPホイホイだ w
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 08:01:50.69 ID:b3Jtocl+0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 08:30:26.63 ID:U62DzRSj0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 08:34:46.52 ID:TZgMc6WU0
>>560
そうなんです。
手持ち夜景モードで三脚とかに固定して撮りたいんです。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 08:42:53.02 ID:QKRg1lw90
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 08:51:07.34 ID:cUs75OxqO
>>558
手持ち夜景でブレをなるべく抑えたいなら2秒タイマーで充分

三脚固定するなら手持ち夜景じゃなく普通の夜景モードでいいし
リモコンもできる


ちなみに一部機種だが携帯をNEXのリモコンにできるよ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:12:48.71 ID:kcpn2fjK0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:15:06.07 ID:n7h9v9WIi
最近になってようやく標準のズームレンズの良さが分かってきた。
これ、そこそこワイドな画角でも手ぶれ補正を使えるんだな。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:28:49.91 ID:bh4qNHaA0
アンチNEXの低レベルぶりだけが際立つスレだなw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:29:50.72 ID:bh4qNHaA0
>>572
それはノーマル手振れ補正ね
10×手ぶれ補正は18200にしかついてないよ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:31:08.74 ID:JdG+cnyt0
「すみません、ネックス下さい。」
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:32:42.10 ID:jZMh6wOu0
>>568
三脚固定用の夜景モードがあるのになんでかなって
普通の夜景モードなら色々設定できて良さそうじゃない?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 09:48:29.94 ID:bh4qNHaA0
手持ち夜景モードはお任せ系の自動HDR連続撮影合成モードだよ
ほとんど設定をユーザーで触れるパラメーターはない。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 10:38:20.95 ID:lrPwGmQz0
>>577
なるほど、やっぱりタイマーとかリモコンって使えないんですね。

こういう事のまねし始めたんですが、リモコンとタイマー使えないのはちょっと残念です。
ttp://www.gizmodo.jp/2010/12/nex-5.html
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:02:50.36 ID:DGpQfOKR0
>>549
ここまできたら自由雲台じゃなくて動画用の脚使おうよー。
あとフォローフォーカスと。

でもとにかくたのしそーだー!
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:03:07.86 ID:hfeYITnV0
スレの流れと関係ないがm4/3スレで見つけたんでメモ代わりに貼っておく

┏━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━┓
┃                │実焦点距離│ボケ等価F値     ┃
┃m4/3          │25.0       │0.95           ┃
┃APS-C(Canon)    │31.3       │1.19           ┃
┃APS-C(他)       │33.3       │1.27           ┃
┃フルサイズ     │50.0       │1.90           ┃
┃                │          │              ┃
┃CX             │18.3       │0.70           ┃
┃1/1.8         │10.0       │0.38           ┃
┃Q(1/2.3)            │8.9           │0.34           ┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━┛

ノクトンと同じボケをNEX+F1.2で得られるのか。
1.4なら古レンズが安く入手できるしセンサーサイズやっぱデカイのはいいなあ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:10:00.43 ID:gCyYlCICi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
582549:2011/11/22(火) 11:17:43.82 ID:hFtvB7Vg0
>>579
前から言ってますけどw
フォローフォーカス付けるにはNEX本体の三脚穴周辺の固定が甘すぎるんです。
どうしてもということなら左右挟み込みのFFもありますがウン10万円コースw
雲台系の固定はいつでもスラントに替えられるようにしてます
ボディが小さいうちは今ので十分です。
このリグは別にNEX専用設計ではないので
将来他のDSLRや手持ちビデオカメラも肩乗せにできるメリットがあります。
三脚はザハのFSB6系システムを狙ってます
まだお金がありませんw
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:21:41.00 ID:gCyYlCICi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:28:07.87 ID:cUs75OxqO
>>578
タイマーくらいはできるから>>570読んでください
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:32:44.34 ID:DGpQfOKR0
>>582
おっと、過去レスも良く読まなくてごめんなさい。
丁寧に回答してもらってありがとう!
自分は77でこの手のことしたいんだよなー。
参考になります。
ハトラー良いですよねー。
自分もほしいけど金がない(TT)
586549:2011/11/22(火) 11:33:54.86 ID:hFtvB7Vg0
続き
置く時に前足として使ってるミニ三脚部分は
肩に構えた時は足をまとめて握るとしっかりとしたハンドルになります
587549:2011/11/22(火) 11:37:02.33 ID:hFtvB7Vg0
運用と関係ないけど

カーボン長いこと握ると手が真っ黒になるしw
操作のため常時手に触れたり、体にあたる部分はアルミやスチールにしてます
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:38:56.21 ID:/WtIQ4mt0
>>582
18-200なんてクソレンズ使わないでAレンズにすれば解決

18-200というと、お便利パパママハンディカムか、報道記録用以外に
使い道ないと思うけど、そんなの撮るなら、文字通り
ソニーだのキヤノンだのがパパママハンディカム出しとるから
そっちのが優秀だろう。

18-200なんてクソレンズで何撮るかはどうでもいいとして
どうしても使いたいならJTECをつかってもいいし
プラリペアとかでNEX下面の凹凸に合わせたシューを
作ってもいいし、レンズ側をも支持するよう追加してもいい。
589549:2011/11/22(火) 11:43:25.00 ID:hFtvB7Vg0
>>588
VG20、FS100の標準レンズですけどw>SEL18200
動画の時のαレンズの動作音はちょっと許容できないレベルです
まぁ機種によるのかも知れませんが。
590549:2011/11/22(火) 11:46:38.65 ID:hFtvB7Vg0
>>588
あと、私がかなり重要視してるのは
「肩乗せでラクラク運用したい!」ということです
もしハンディカムでも肩乗せにしたいですよ。

これはやったことある人しかわからないようですねー、あんまり賛同されませんw
591549:2011/11/22(火) 11:50:26.49 ID:hFtvB7Vg0
個人的にはNEX5Nのインテリジェントシューに付くXLRジャック出て欲しいです
これが出れば離したところにマイクつけますので
ギュインギュイン唸り上げるαレンズでもどんと来いですw
立派な三脚穴もLA-EA2にありますしね
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 11:51:18.92 ID:/WtIQ4mt0
>>589
VG20ごときのおもちゃはどうでもいいとしてFS100にも
着いちゃうってのは、ほんとソニーはEマウント動画機を
舐めてるようなぁってのがよくわかる。
911に対するケイマンみたいな?

18-200ってスチル用レンズだよ。
広角端と望遠端までズームレバーつけてすら、
スムーズにズームできないし、絞りも段付きでしか制御できない。

Aレンズの動作音?なにそれ?フォローフォーカスでMFするんだろ?
それに、普通音なんか別撮りだろ

パパママハンディカム、報道記録用途なら、
文字通りパパママハンディカムのが圧倒的に向いている。
593549:2011/11/22(火) 11:56:17.64 ID:hFtvB7Vg0
>>592
えーと
どの辺が私へのアンカーですか?w
594549:2011/11/22(火) 11:59:02.39 ID:hFtvB7Vg0
まぁ18200がスチルレンズというのは同意しますね
バリフォーカルだといい感じのマットボックス付けられませんw
動画用のEマウントズームレンズ出ますかねー?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 12:05:46.44 ID:nXQZcVDQ0
>>593
ヲタによくある、脱線が本筋になって、他のことが見えなくなり
聞き手を無視して自分がしゃべりたいことだけをしゃべり続ける
アレだろ。
ヲタと女に共通してる性質だ。ようは社会性が低いw
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 12:17:49.05 ID:THrrYQaL0
597549:2011/11/22(火) 12:18:19.42 ID:hFtvB7Vg0
ちなみに、NEXからすぐ下にこれを付けてますので
http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-372
肩乗せリグを何処かに置いて、サッとカメラシステムだけで身軽に動き回ることも可能です
さらにこの構成で、直接カメラに一/三脚も付けられます
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 12:47:39.40 ID:tJN847YM0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 12:52:32.50 ID:tJN847YM0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:01:09.68 ID:/WtIQ4mt0
>>594
出したとして誰が買うの?そんなもの。

映像作品用ならPLレンズでしょ
高い?じゃAレンズお使いくださいとなる。

もっと気軽に?じゃウンコ18-200でいいじゃん
となる。

>>549みたいな機材メ〜ニア様って、
やることも求めることも、メチャクチャなんだよね。

Eマウントはスチルカメラ規格
動画はオマケ。
少なくとも今のボディ、レンズラインナップを見るかぎりはね。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:05:34.63 ID:B47M/YoE0
なんだ何にも写真や動画撮らない人の妄想か
メカスペックで脳内発酵させるの楽しい?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:07:09.27 ID:dq/Fu8sR0
「○○だから、××となる。」
とか一人でつぶやいてるんだろうねw
いざカメラ持って外に出たら途端に不審者通報されるしw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:08:19.40 ID:m9bG9LID0
ラインナップ

見ーてーるーだーけ〜
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:09:59.91 ID:WLNisMTi0
最新スペック情報あれこれ見たり検討したりしてブツブツ言ってるだけなら
実際に組み上げてドヤ顔してる方が楽しそうだなw
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:12:36.62 ID:FZ61U5sI0
「映像作品ならPLレンズでしょ」
で?
そう言ってみたかっただけ?
持ってたり、自分で使ってるわけでもないし。

ハイハイみんな知ってたよwww
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:21:39.64 ID:92K3OXhm0
JTEC見つけて自慢したかったけど却下されてファビョっちゃった人
まだ続けてるのかよw
こいつ恨むことだけは一生モンだな
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:24:00.10 ID:tJN847YM0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:26:29.08 ID:wXXMCT340
>>600
映像作品用ならPLレンズでしょ
高い?じゃEマウントレンズお使いくださいとなる。

以上w
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:43:52.50 ID:NCnh82dw0
タッチパネルは要らないから5Nのセンサだけ7に積んでくれ。

ニコンの次期DX旗艦に載るのも5Nの方をベースにしたものであることを祈っている。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 13:45:38.93 ID:hfeYITnV0
7のセンサーの不人気っぷりはハンパないよな。
5Nがバランスが良すぎるってのもあるんだけど。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 15:56:39.51 ID:wXXMCT340
でもα65のセンサーはすごく前評判いいけど?
なんでそんなに違うのかなー?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 17:30:50.42 ID:kdCR4srV0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111122_492881.html
「〜「E 50mm F1.8 OSS」は発売日未定に。タイ洪水の影響で 」
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 17:38:14.49 ID:xgyIKZGM0
「家族の前で泣いてしまった」──ショックと怒りと不安、オリンパス社員の胸の内

「“バカ野郎!”と叫びたい」──損失隠し問題で揺れるオリンパス。
職業人生を捧げてきた会社が世間のさらし者にされ、社員はショックや怒り、裏切られた気持ちを感じている。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/22/news085.html

wwwwwwww

614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 18:04:49.97 ID:vJb2sCGr0
>>610
暗部ノイズがちょっと心配だ
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_nex7_dsc00938.jpg
24mm欲しいなぁ
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/sony_nex7_dsc00856.jpg
RAWファイルもあるよ
http://www.quesabesde.com/noticias/sony-nex-7-analisis-muestras,1_8158

っていうか早く広角ズーム出して欲しい
12-24/F4とかでいいから
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 18:26:57.84 ID:SOaEeINb0
広角ならシグマの8-16を出して欲しいわ。
サードパーティ的にはもっと普及しないと出せないってことかもしれんが。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 18:28:41.36 ID:Jdi7Uw7K0
ブツブツ言ってないで
いい写真とって見せるか
あっと驚くハード見せろよ貧乏妄想キモオタw
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 18:35:52.20 ID:JZCcz1Iy0
>>614
まぁ同じセンサで1/3段光量を失ってるA77ですら
キヤノンAPSCのフラグシップである7Dと同等の性能なんだから

光量ロスのないNEX7の画質は十分といえるでしょう。

ああ、キヤノン様最強のAPSCカメラにノーというなら
もちろん話は別ですが、発売前後で18Mごときで
ギャースカわめいていた馬鹿どもも、キヤノン7Dの
圧倒的な売上の前に黙っちゃったけどね
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 18:38:32.09 ID:AJRyM3YE0
>>612
αのはじめてレンズ 50f1.8おすすめ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 19:06:13.29 ID:LFMngj3f0
だいたい、ギャースカわめいてるヤツらは
買えなくてわめいてるみたいねwww
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 20:57:18.70 ID:cUs75OxqO
>>619
数万の安いミラーレスなら、
最低3社くらいは持ってて当然だよな

服みたいに日によって使い分けるのが常識だと思ってた
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:03:11.43 ID:5em/Uxb/0
>>620
あんま意味ないと思う
ミラーレスと一眼レフとか
ミラーレスとコンデジとかならわかる
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:14:12.34 ID:fF4m8xtO0
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:17:33.97 ID:VgMgdJi40
c3.....(´;ω;`)ウゥゥ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:21:53.62 ID:5em/Uxb/0
NEX-3.....(´;ω;`)ウゥゥウゥゥウゥゥ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 21:24:35.53 ID:LFMngj3f0
無印5.....(´;ω;`)ウゥゥウゥゥウゥゥ

てかまだ売れ筋ランキングに出てるしw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 22:18:31.12 ID:ohD1ChkRi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 22:45:21.82 ID:kCDJ1KsH0
>>618
確かにいいレンズだけれど、Eマウントの方はOS付きなのが大きいですね
わたしはこっちを待ち続けます(´;ω;`)
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 22:45:55.37 ID:UF6oe4EZi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 22:54:52.69 ID:zo/387h30
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:03:27.43 ID:kc68UFq70
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:08:27.04 ID:wuA8EL8T0
先週売り場に来たお客さんに「SONYはレンズが洪水の影響でやばそうです」て言ったら
「SONYは防水機能ないからね」て言ってた。
何か違うきがしたけどそうですねって答えた。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:51:34.38 ID:LFMngj3f0
何お前
虫ケラ店員?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 23:59:50.13 ID:LLeQC78T0
NEX5で録画時間29分って書いてあるんですけど、
もっと長く撮りたい時は録画ボタンを29分毎に押さなきゃいけないんですか?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:05:05.22 ID:SoFT6gU50
15分撮ってから押しても大丈夫じゃないJK
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:27:02.18 ID:bqOfbORO0
>>633
その辺の話がまだ自分の中で解決していない人間は
ここにこないでいいから。
もちろんNEXユーザーにもならなくていいよw
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 00:37:11.14 ID:Rgxq39fG0
>>633
そう。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:09:59.26 ID:SoFT6gU50
ハードモノクロームはクリエイティブスタイルに入れて欲しいなぁ
そうすればRAWで撮って後処理できるから色被り対策に良いんだけど
http://uproda.2ch-library.com/455251qeo/lib455251.jpg
撮ってだしだと5MBもあったから50%縮小した、パートカラーなんかも
ファイルサイズが妙にでかいよねぇ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 01:37:13.41 ID:Rgxq39fG0
パートカラーとかモノクロとか
正直使い所わからんのよね・・・
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up4682.jpg
年賀状とかには使いやすいのかも
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 04:08:43.21 ID:yuytbkOg0
楽しみにしてたSEL50F18の発売、いつになるかすらわからん状況になってきたわけだが
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 04:27:46.43 ID:bN0iwwIf0
本当に残念だよな…
この画角はもうしばらくオールドレンズの出番になりそうだ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 06:29:05.39 ID:bqOfbORO0
1.8はともかく、換算75mmなんて別にいらんだろ
何幻想に浸ってるんだ?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 06:41:47.54 ID:+D+7HBG9i
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 06:50:03.77 ID:bqOfbORO0
なんかコピペがすごくつまらなくなったよね
昔はたまには読んでたんだけど
今は最初の2〜3文字でNGにしてるw
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 07:24:18.77 ID:CCiD3Rhx0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 07:35:25.67 ID:9WzmPK3Y0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 07:40:29.37 ID:wnifBQxAi
ブツブツ言ってないで
いい写真とって見せるか
あっと驚くハード見せろよ貧乏妄想キモオタ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 07:43:11.42 ID:xhUDHFiE0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 07:50:16.58 ID:RzzPzNoqi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 08:35:15.28 ID:qECIhqoc0
さてそろそろ
呼ばれてるみたいだね 行こうかなw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 09:06:23.72 ID:lEysWaeqi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 09:11:48.37 ID:bN0iwwIf0
>>641
50mmF1.5を愛用してるけど
どうしてもAFやOSSが欲しい時用に期待してるんだよ

もちろん換算で中望遠になる50mm以外に
35mmや24mmで明るいAF&OSS付きが出るならそれにも期待する
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 09:13:41.43 ID:lEysWaeqi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 09:16:34.54 ID:lEysWaeqi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
654ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 09:18:56.52 ID:lEysWaeqi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
655ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 09:22:36.50 ID:lEysWaeqi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
656ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 09:35:17.31 ID:cC/wqakg0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 09:38:05.18 ID:EbOey15h0
あぼーんさんっていう人は
何かいつも忙しそうで大変だな〜
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 10:16:28.50 ID:LTmqzP2K0
>>637
これはレンズ何?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 10:20:18.32 ID:nfgm2VVR0
>>658
純正16mmだろこれ
5Nで使うと補正されるから
660ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 10:28:24.96 ID:vTIrbWUD0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 10:31:37.60 ID:aheIAJMY0
レベル2になったのかな
662ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 10:45:03.84 ID:8VMsmaC+0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
663ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 10:47:07.29 ID:8VMsmaC+0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 10:59:53.15 ID:tsYqgJe90
>>661
万年レベル1だよwwww
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 11:21:56.29 ID:ROWBpVz7O
>>621
貧乏人の考えでワロタw
沢山持ってるのが常識だから


貧乏人は「用途が被るから1つしか買わない」とアホなこと言うが
じゃあお前、パンツや靴下も1つずつしか無いのか?
毎日洗えば1つでいいだろ?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 11:28:36.28 ID:7xiUZt4s0
NGにわざわざされたがってる人とかなんなんだろうねw
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 11:31:37.15 ID:xs3pWnt10
「今日着ていく服」は大概一つだなぁ
彼は2〜3セット持って出かけてるのかなぁw

あ、わかった
オネショ?
汗ビッショリ君?
wwww
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 11:37:01.12 ID:cEgT8QwX0
>>665
毎日洗っても2つ必要だね

今までおかあさんに洗ってもらってたから
わからなかったみたいねwww

あれ?
部屋から出ないから
何日同じ服着ててもいいんじゃなかったのかな?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 11:47:21.72 ID:OFWEEvZa0
>>665
洗ってる最中は素っ裸か?
つか貧乏人なら本当に1枚でやりくりしてんじゃね?

どっちかというと、テレビ見るのに何台もいらん、ケータイで電話するのに何台もいらん、車で出掛けるのに何台もいらんetcで
一般人には写真撮るのに何台もいらん が普通だと思うが数台持ってるのが常識とはどういうこっちゃ

俺は去年日帰り旅行でカメラ忘れたから現地でコンデジ買って、今年5N買ったが、用途があったら買う程度やで
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 11:56:39.18 ID:5Cq5WWjr0
>>669
もういないから許してやってw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:00:49.04 ID:ROWBpVz7O
>>667
バカかお前、レスちゃんと読め
「日によって使い分ける」って書いただろ

服が1着しかないとかキモすぎw


>>668
逆だろ
同じ種類のカメラでも複数必要って主張してるのはむしろ俺だぞ?

下着類なんか最低7つ以上は必要だな
その中から日によって使い分けだよ
服も全部そう

例えば同じワイシャツでもデザインや色が違うものが10枚ほどあるのは常識


カメラも同じミラーレスで数個あって、
今日は夜は使わないからフォーサーズにしよう
今日は長時間動画も撮りそうだからパナにしよう
今日は夜や室内多いからNEXにしよう
ってね
もちろんミラーレスでも出来ないシーンがありそうな日は一眼レフ

一台しかない貧乏人は
自尊心を保つために他社を貶さなきゃいけないから大変だよな
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:04:52.92 ID:ROWBpVz7O
>>669
こいつアホだなって感想しかない

カメラ好きじゃない奴は1台でいいだろうがデジカメ板で偉そうに語るなら複数カメラ持てよバカ

貧乏人なら仕方ないがな

テレビも大きな家ならフロアごとに複数あるだろ
しかも同じテレビがあったりすることも

貧乏人には縁のない話だよ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:08:07.50 ID:OYxPQjFt0

カメラばかり買い替えて、安レンズしか持っていないdslr-check並みの発想
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:09:05.87 ID:5Cq5WWjr0
>>671
わかったから。
いいよいろいろ語らないで




オネショなんだろ?w
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:11:26.97 ID:5SSvdL2d0
さすが全角O w

↓これ1〜10まで買い占めて上げて!
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:12:53.09 ID:VtrhaIRw0
>>674
あなたはVIPに行くべきだな
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:14:16.19 ID:hFxdz7vL0
早くお前の自慢の複数カメラ見せてよ
IDロックして全板で待ってるぞ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:15:48.73 ID:ROWBpVz7O
>>673
まさに貧乏人の発想
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:16:18.82 ID:hFxdz7vL0
>>672
俺家のテレビ3台から1台に減らしたよ
全然使わないんだもん。

お前まだウキウキしてテレビ見てる人生?
あそうw
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:20:03.37 ID:ROWBpVz7O
>>679
NHKやテレビ東京は見るからね
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:23:18.78 ID:VtrhaIRw0
いやでも実際、NEX以外にもフォーサーズ機1台くらいは欲しいかも。いろいろ撮り比べできて楽しそう。PENTAX Qあたりも小さいから荷物減らしたいとき用に買っていいかもしれん。
でもカネや時間の余裕ないからとりあえず優先順位でNEXだけ持ってる。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:25:47.98 ID:hFxdz7vL0
撮り比べとか笑えるけどw
黙って撮影テク磨け情緒不安定の半端浮気者w
何かしら満足できない原因の95%はお前の腕のせいだよw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:26:46.08 ID:bYKWyq5Z0
>>680
おや
急にトーンダウンしてるじゃんテレビ漬け君w
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:29:06.54 ID:GkO1mEH50
7の作例ISO320であれか…
マジ5Nのセンサに積み直して欲しい
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:32:15.27 ID:SoFT6gU50
>>658
UWH
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:34:11.63 ID:ROWBpVz7O
>>683
ID変えまくりご苦労様
ちゃんと読んだほうがいいよ
日本語理解できないなら仕方ないが
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:35:24.99 ID:YCd/giOI0
早く写真。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:37:18.16 ID:VtrhaIRw0
>>682
今は優先順位でNEXしか持ってないけど浮気者って・・・ここの人たち頭おかしい・・・。ソニー以外を使う人は人間に非ずみたいな?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:39:07.52 ID:YCd/giOI0
>>688
ソニー以外を使う話をここで熱心にする人の方が異常じゃね?
なんのためにそんなことしてるのかな?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:40:01.90 ID:0gIE6oBg0
「家族の前で泣いてしまった」──ショックと怒りと不安、オリンパス社員の胸の内

「“バカ野郎!”と叫びたい」──損失隠し問題で揺れるオリンパス。
職業人生を捧げてきた会社が世間のさらし者にされ、社員はショックや怒り、裏切られた気持ちを感じている。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/22/news085.html

wwwwwwww
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:41:05.51 ID:VtrhaIRw0
>>689
なんで複数台もいいかもしれんってボソッっと1回言っただけで目くじらをたてるの?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:44:56.91 ID:LTmqzP2K0
>>691
それはお前がバカだからだろ
それともアスペ?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:45:57.59 ID:wD6euN8wi
そうだとしてもさ、なんで言い続けるの?
流すということを知らない偏執狂アスペ君?

問われたり、「?」って書いてあったら全体に返事しないと落ち着かないキチガイ?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:47:44.81 ID:s6VA7TOc0
>>688
あなたは、全てのカメラの中で
NEXが優先度ナンバーワンだったんですね
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:47:49.10 ID:ROWBpVz7O
ここでNEX批判に熱心な人はNEXを買えない貧乏人
貧乏人が偉そうにカメラ語っちゃダメだよな

でも最近はNEX批判を中断して
カメラが一台しかない自分の状況を肯定し始めたようだ

NEX持ってない&買うつもりない
こういう人は下手な言い訳せずにスレから出ていって
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:49:17.18 ID:VtrhaIRw0
>>694
YES
NEXが優先順位ナンバーワンだよ。
金銭的に幾つも買えないからとりあえず優先順位でNEXを買った。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:52:15.96 ID:VtrhaIRw0
>>693
「流すということを知らない」それってあなた自身のこと言ってます?
698ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 12:58:22.76 ID:XKtiUe7+0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:59:34.02 ID:s6VA7TOc0
「貧乏人が偉そうにカメラ語っちゃダメ」

なんで?
わかるように書いてくれないかな
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:00:51.57 ID:xexSwur00
携帯にもカメラついてるこの時代に、ネーw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:03:01.72 ID:8i7SJMhD0
>>696
一眼と2台持ちだけど、今はNEXを一番使う。
キットレンズとE30/35とMFオールドレンズプラナーを取っ替えながら使ってる。
望遠連射を除けば、使い勝手も画質も優秀。
むしろ、一眼レフの更新を考えてる。
見た目と違って、性能は奥深い。APSCはダテじゃないと思う。
702ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 13:03:16.50 ID:yU9sQ6o40
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:03:42.79 ID:vC9jnuaI0
俺はiPhone4とNEX5N持ってるけど
カメラ2台持ちにカウントしてくれるのかな
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:05:14.56 ID:4lQaXTNk0
ビデオカメラとNEX持ってる俺は1台なのかね
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:06:06.73 ID:4lQaXTNk0
訂正w
ケータイとビデオカメラとNEX持ってる俺は2台なのかね
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:06:47.92 ID:SO5tLVFJP
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:07:14.50 ID:4lQaXTNk0
再訂正w
ケータイとiPad2とビデオカメラとNEX持ってる俺は3台なのかね
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:10:48.44 ID:PlWb6mpb0
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:16:29.11 ID:OFWEEvZa0
>>672
いや、用途があれば買うんだ…
複数持ってるが、スマンかった
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:20:19.43 ID:ljv/1HoRi
カメラ貧乏やレンズ貧乏の話もしてくださいよ20世紀さんw
711ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 13:20:50.39 ID:h1nFZrFC0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:22:07.62 ID:OFWEEvZa0
>>708
そろそろ自分も合体するんだ
そして「俺がNEXだ」と叫ぼう!
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:23:43.89 ID:jqmNw7r/0
>>712
空港に直通で行くヤツですね
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:40:01.37 ID:VtrhaIRw0
>>703
なるなる「スマートフォンのせいでデジカメ売れない」という記事があるくらいなので。
というか自分も携帯あったので2台ですね。 おっと今は使ってないコンデジも2つあった!
NEX-5Nが素晴らしすぎて他のカメラの存在を忘れてた・・・。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 13:47:28.79 ID:2NJSm59u0
基地外オリンパのデブPが
複数持ってるアカウントを全て水遁されまくりwww

レベル1に叩き落とされた自分のライフを上げようと必死のコピペ中
でも無駄だよ
これからは毎日必ず水遁されるからwww
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:04:27.64 ID:+j2LS3i30
俺、タイ洪水の報道の直前に無印5Dを最高値に近い価格で売却(4万)して
ニコンのウワサの新型発表の直前、
微妙・不当に(w)に評価下がってきてた
発売後1ヶ月のNEX5N新古ボディを捨て値(約5万)で手に入れた。
その差、なんと1万円以内。

メッチャ得したwww
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:08:41.35 ID:SoFT6gU50
元の5Dはいくらで買ったのかという部分が抜けているけどね
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:09:10.88 ID:0KP75hjh0
得か?
せいぜい売り時と買いどきのタイミングがよかった程度じゃね。

まぁ、本人が得とおもってりゃー、5Nを10万で買っても得だからどうでもいいけど。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:09:39.07 ID:+j2LS3i30
>>717
中古で半年前に4万。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:10:47.38 ID:+j2LS3i30
参った?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:14:35.82 ID:0KP75hjh0
つまり約5万で5Nなわけだが、それって
>>発売後1ヶ月のNEX5N新古ボディを捨て値(約5万)で手に入れた。
これを買った人全員いにあてはまる事象だなw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:17:30.61 ID:SoFT6gU50
まぁ5Dを半年使って買値で売れた・・・つーだけの話だな

「良かったね」と言って上げよう
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:20:28.61 ID:fMga1yOH0
悔しい?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:25:50.24 ID:fMga1yOH0
>>721
7のウワサに混乱したバカが手放してくれた模様>5Nボディ

おいちいwwww
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:28:52.07 ID:bN0iwwIf0
なんというか、構っちゃいけない類の人か
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:29:43.82 ID:fMga1yOH0
悔しい?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:39:20.14 ID:Osb2bAQG0
55210もそろそろバカ価格で流れてくるのかなウキャ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:39:46.80 ID:5cCJvFbc0
NEX(1855)の使い初め、小せぇぇー、、、、、、
その後55+1680を使うと重てぇぇぇー
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:43:09.22 ID:pPgbO1M20
キチガイこだわりさんが我慢できずに
先走り汁出して買ったはいいが使いこなせないモノとか
ちゃんとそのものの役割を全うさせてあげる
崇高な使命なんです俺たちハイエナは。www
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:56:18.52 ID:uFYl1fQc0
だいたい
買ったモノを使いこなせないとか。

即、死んだ方がいい人間スキル。
お前は社会の余剰部分かとw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 14:58:46.38 ID:Vv+5h//YO
先々週新品5無印パンケキット2万で買った俺の大勝利だなw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 15:19:11.67 ID:aqHnJ9VI0
さぁバカ安コジキ合戦の始まりです
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 15:20:52.42 ID:Hy5xWFva0
>>731
何そのマイクロフォーサーズ以下の
今さらゴミはw

おまけにお前細菌兵器研究部隊?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 15:36:48.23 ID:LTmqzP2K0
デブpの陰に隠れてて気が付かなかったけど、
ここは異常者が多いんだな
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 15:43:58.13 ID:SoFT6gU50
Lv.1のでぶがPいっぱい混じってそうだ
736ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 16:14:47.34 ID:SH+wbe3X0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 16:16:17.47 ID:mAAI16K60
5Dとかまだ中古で7万だよ。EOS。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 16:18:32.02 ID:9pnd3deL0
まぁここにはもう5のユーザーはいないと思うけど
739ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 16:22:36.20 ID:SH+wbe3X0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
740ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 17:46:55.42 ID:wX7dJtlui
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 18:20:18.25 ID:NDfpBCUg0
・三脚で使いやすい
・リモコンあり
・むやみに多画素じゃない

これらの条件を満たす機種がない…

頼むから5Nのセンサを7に移植してくれマジで
742ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 18:21:55.66 ID:0rChOvvr0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 18:22:01.56 ID:1r6WvqMe0
5Nセンサ使って6作ってほしいね
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 18:26:39.27 ID:NDfpBCUg0
7は高級感を出すために過剰に趣味性に走っているところもあるから
実質本意の6というのは歓迎だ
745ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 18:26:53.97 ID:BZZfREZLi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
746ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 18:52:17.77 ID:BZZfREZLi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
747ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 18:54:21.67 ID:BZZfREZLi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
748ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 19:04:57.29 ID:8qEKeisu0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
749ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 19:15:44.12 ID:8qEKeisu0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
750ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 19:23:46.12 ID:QxCq5+1R0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 19:30:00.90 ID:LNEyizhg0
あぼーんがまた増えてるな。
バカがまだ騒いでいるのか。
ID変えようが何しようが
見えないのになwww
752ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 19:32:17.99 ID:W3z1z2Cq0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
753ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 20:33:44.21 ID:YgYaUh+90
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:56:26.38 ID:s6ahD6X60
NEX-5N + LA-EA2 + SAL50F1.8
http://www.uproda.net/down/uproda399485.jpg

SEL50F1.8 を待っていたら全部散ってしまいますよ?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 21:59:14.41 ID:OQTCR/Vu0
>>708
毎度笑ってしまうww
是非さらなる巨大化に頑張って欲しい
あとこれで撮った写真見せてくれww
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 22:01:07.33 ID:2I2g98WO0
SAL50F18はMFでも全然使える
というかAFの必要性を感じるのは手持ちでの望遠かマクロくらい

LA-EA1で十分だと思う
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 22:19:28.83 ID:E1vnyT1Y0
夕方、LED電球を買いに行ったら、5NのWレンズキットが、ポイント20%で実質60500円だったので、コレはお買得かもと思って即購入。
EOS60Dか5Nが欲しかったので、丁度良いタイミングだった。

ポイントで、バウンス可能な外付ストロボを入手。只今充電中ですが、SEL30マクロレンズもポチってしまった。

LED電球を買い忘れてしまったが…。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 22:20:38.02 ID:SoFT6gU50
画質考えたらTSMの無いLA-EA1の方が良いよね
EA2だって動体撮りには向かないと思うし
759ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 23:09:16.62 ID:YI5oUyDC0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
760ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 23:15:54.97 ID:YI5oUyDC0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
761ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 23:26:28.25 ID:3XvTX0d90
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
762ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 23:28:37.90 ID:3XvTX0d90
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
763ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/23(水) 23:30:58.66 ID:3XvTX0d90
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 00:58:29.37 ID:WoyneOha0
>>757
やっすいなあ。ついでに、SEL55210もどうぞ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 01:02:55.04 ID:ej8gjiFu0
教えて下さい。
外出先や旅行先で、三脚・ストロボなしで、
卓上の料理を室内で撮影するのに、
Eマウントでオススメのレンズはどれですか?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 01:15:42.58 ID:WoyneOha0
>>765
狭い場所で大きいものを撮影する→キットの広角レンズ(そもそも撮影場所が狭いと全体が入らない)
狭い場所で小さいものを撮影する→SEL30M35(ギリギリまで寄れるので安心)
普通に距離を取れる→キットのズーム(手ブレ補正でちょっと暗くても安心)
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 03:37:20.28 ID:Hq3BD6YX0
>>708
もはやデンドロビウムにしか見えなくなってきた 。

768ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/24(木) 05:50:15.82 ID:aiPw1XVm0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
769ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/24(木) 07:25:00.18 ID:aiPw1XVm0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
770ヾ(@⌒ー⌒@)ノ〆^:2011/11/24(木) 07:37:08.19 ID:aiPw1XVm0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 07:40:23.56 ID:rZPZrhTX0
>>728
よし、a77+縦グリも買うんだ!
そうすればa55も軽く感じる!
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 07:50:03.18 ID:XxTGlORxP
>>NG:zWxcbuau0
>>771レス中 106レスがヒット

くっさ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 08:26:31.49 ID:gZhFfi7n0
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
774 ◆tHwkIlYXTE :2011/11/24(木) 08:39:45.05 ID:OVwFJSQGi
他社のスレを荒らすのはよくないです。

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320754257/

514 名前:名無:2011/11/21(月) 10:31:09.27 ID:zWxcbuau0


















レン

にこ


詰ま
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 08:54:17.34 ID:Ccfs6I6z0
>>755
そう言う君は
所有機材も写真も見せられないんだね

ご安全にw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:03:15.69 ID:Ccfs6I6z0
>>774
そのリンク先、全然荒らされてないけど?
バカなのかなこの人???

見えないモノが見えてるんだろうね
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:21:59.31 ID:/Mti1IPqO
>>741
5Nがダメな理由が不明
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:26:37.16 ID:Ir2poXpe0
三脚座キチガイのアレだろ?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:30:14.43 ID:3o1y24Ok0
本当NEXユーザーは手持ち率高いな
三脚とか使ったことない人種が多い気がする
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:34:35.02 ID:Ir2poXpe0
来た来たwww
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:39:22.81 ID:3o1y24Ok0
立派なレンズスペック語り大好きなヤツは
決まって脇も締められない手元プルプルの虚弱くんだねw
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:45:04.42 ID:i6ZDKcs80
NEX脇固めて撮ると撮りにくい
撮影の常識が変わったと思う。

783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:47:58.00 ID:Ir2poXpe0
>>782
ウエストレベル最強
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 09:54:11.24 ID:RxJFCBnx0
三脚業界は全滅しますか?
785 ◆tHwkIlYXTE :2011/11/24(木) 10:01:34.70 ID:LstwZuKGi
>>772

じゃあ、そろそろやめてやるよ。


これからは他社のスレを荒らすんじゃねーぞwwwww
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:15:19.50 ID:wRycre+M0
>>785
「家族の前で泣いてしまった」──ショックと怒りと不安、オリンパス社員の胸の内

「“バカ野郎!”と叫びたい」──損失隠し問題で揺れるオリンパス。
職業人生を捧げてきた会社が世間のさらし者にされ、社員はショックや怒り、裏切られた気持ちを感じている。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/22/news085.html

wwwwwwww
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:16:23.04 ID:1m4z7dRj0
レベル1が何言ってるんだかw
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:23:20.42 ID:/60ZYXVQ0
>>785
そう言った後に荒らしてるし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322063990/5
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:28:24.49 ID:kmOn4aac0
>>756
> SAL50F18はMFでも全然使える

確かに。
>>754
これ
http://www.uproda.net/down/uproda399684.jpg 
もMFでした

手振れ補正が無い上に、被写体の葉っぱも風に吹かれてゆらゆら動いているので
こういうシチュエーションではAFだとどこに合焦したのか微妙ですね
ただしこの写真で、どこにピントを合わせたか、もう分からないです


>>758
LA-EA1 持ってないので、TLM無しの比較対象と言えば付属のSEL1855で
それと比べたら明るい単焦点のSAL50F1.8の方が良いってなりますね、やっぱり

LA-EA2 の不満な点は、フレーミングしている最中に絞りを変えても
設定側は変わっているように見えて、実際のレンズ側は変わっていないとこですね
撮影されるときはちゃんと変わりますけど、フレーミングしている最中は開放なんで、
実際に撮れるものとのイメージが異なってて不便と言えば不便

せっかく高性能な電子ビューファインダー搭載しているのだから、
余すところ無くシミュレーションして、ファインダーで見たまんまの写真が撮れるように
してほしいなと
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:28:36.74 ID:OCXA/XqL0
ウソつきでもあるんだねデブP
どこか人間としていいところ残ってるのかな
見てみたいよw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:31:29.06 ID:OCXA/XqL0
>>789
Aモードでライブビューしててもそういう仕様なんですか?
それは使いにくいですねー
792ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/24(木) 10:38:33.07 ID:qy4Roh5Zi
>>789
ばーか、AFが劇遅だろwwww


 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。
シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。
まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:39:02.16 ID:Ir2poXpe0
>>789
>フレーミングしている最中は開放なんで、
実際に撮れるものとのイメージが異なってて不便と言えば不便

それってたしか、「見たまま撮るモード」と「見やすさ優先モード」
みたいの2つなかった?NEX7だかA77だかの勘違いかな。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:40:19.50 ID:cN/6s+s60
>>792
お前のMFのテクは本当に笑わせる遅さなんだな
そんなの聞いてもいないのに白状するなよwwww
795ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/24(木) 10:45:41.26 ID:qy4Roh5Zi
>>794
売れてないメーカーの信者は黙ってろwww

最新売り上げランキング
nex(笑)はペンタックスQ並みに売れていないwww

「メーカーで選ぶ」の並び順が売れてる順
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuoyVBQw.jpg


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:48:27.16 ID:GQ3hgr3S0
>>795
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス…
安売り大好きハイエナくん、情弱スイーツカメラ女子に大人気で。w
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:49:19.02 ID:GQ3hgr3S0
>>795
俺、アホとかと一緒のカメライヤだけどなw
お前は?
798ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/24(木) 10:52:40.86 ID:qy4Roh5Zi
>>797

追加データ

BCNミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html

NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
そろそろ撤退かな?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:53:42.71 ID:kmOn4aac0
>>791
>>793

そうですね
出来るかもしれません
マニュアル良く読まずに使っているので
良く分かってないです
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 10:56:09.05 ID:qy4Roh5Zi
>>796
現実をみろよwwwww
801 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 11:02:03.51 ID:qy4Roh5Zi
まったくだな
802 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 11:02:49.13 ID:qy4Roh5Zi
だろwwww
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 11:06:21.01 ID:6gL2Dn9F0
「一番売れてるマックのメニュー、
一番売れてるコンビニの弁当、
一番売れてる牛丼屋のメニューが
一番美味しいくて優れてるに決まってる!
俺は勝ち組、一生それで行くぞ!!!

何か?」



↑wwww
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 11:07:39.94 ID:VPL5xK660
安売り王オワリンパス

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/


いいなぁwww
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 11:07:53.70 ID:qy4Roh5Zi
>>803
ヒント ボディ内手ぶれ補正がない
806 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 11:08:18.11 ID:qy4Roh5Zi
>>803
ヒント 明るい単焦点レンズがない
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 11:12:12.78 ID:GFXEo5Gl0
↑毎日すき家の牛丼うまい?

よかったねぇ
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 11:13:18.24 ID:g3lX+Fna0
よっぽどドスドス歩いて、プルプル手が震えてるんだろうね

近くには来ないでねw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 11:14:29.65 ID:uy8zClYk0
あれキミ
レベル1、2分間隔書き込み縛りなの?
あそうwwwww
810 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 12:17:39.21 ID:qy4Roh5Zi
>>809
引き算もできないのかよwww
811 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 12:18:37.86 ID:qy4Roh5Zi
時間をみろ。
無敵のiPhoneだwwww
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 12:25:40.06 ID:Hq3BD6YX0
まーたデブP暴れてんのか。
忍法帳焼かれて灰になっても
荒らしの情熱はまだ燃えてんだなw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 12:27:13.41 ID:xrR+k8x00
>>558
ドコモのアプリで携帯電話をリモコン化してるが、手持ち夜景モードの時でも普通に使えるが。
814 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 12:43:50.12 ID:qy4Roh5Zi
>>812
敗残者w
815 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 12:44:08.57 ID:qy4Roh5Zi
>>812
マジ笑えるwwwwww
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 12:51:58.57 ID:nGew7jl00
>>813
5Nですと、シーンモードで手持ち夜景を選択すると、
連写やタイマー・リモコンに切り替えるメニューに移動できなくなりませんか?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 12:59:08.49 ID:cyv6Cfuv0
>>816
もともと「手持ち夜景」で連写は無理ですよ?
手持ち夜景が連写ですから。w
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:00:11.16 ID:cyv6Cfuv0
リモコンでのタイマーってのは、時間稼ぎのセルフタイマーのことですか?
それをする理由がわからないんですけどw
819 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 13:00:44.94 ID:qy4Roh5Zi
>>816
うん。

nex(笑)って使いにくいよな
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:11:01.17 ID:Ir2poXpe0
2秒セルフを手ぶれ防止に使うなんてよくあることだろ…
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:14:46.59 ID:Dp+UofMD0
>>820
そういう小技を使わなくて済むように
手持ち夜景モードは5、6枚連写するのではないの?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:18:23.21 ID:HECt2nb20
そりゃそうだが小技を使ったほうが綺麗だけどね
オレはHDRにするとリモコンもタイマーも使えないほうが
設計者の頭がおかしいと思うぞ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:20:18.15 ID:4BTlB45w0
>>820
ん?リモコンでレリーズするのにカメラを何かしらに固定してないとか?

もう状況が全然わかりませんがw
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:26:01.86 ID:0Y9djj0P0
Amazonに電子ビューファインダーのFDA-EV1Sが入荷してる。
残り18点みたいなので、買いそびれていた人急げ。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005JFWKLI/
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:26:33.35 ID:4BTlB45w0
本当に常時手持ちくんには驚かされるw
カメラというものは元来そういう設計はされてませんよ
だから手ぶれ補正とか追加機能でいろいろ頑張ってるわけで
手持ちじゃなきゃいけないところ「以外は」
基本、固定させて撮ってねという機械なんですけどw

その対策が不十分だからカメラ失格というものではありませんよ


826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:26:52.35 ID:sIgCRwxp0
816ですが、
シーンモードで手持ち夜景で撮影を行いたい。
その際、三脚を使用したい。
わざわざ手持ち夜景モードで三脚使うのは、下のURLの情報を試してみたいからです。
ttp://www.gizmodo.jp/2010/12/nex-5.html

それで、せっかく三脚まで使うのであれば、
タイマーかリモコンは使えないのかなと、思った次第です。

SONYのホームページから見る事が出来るハンドブックや説明書によると、手持ち夜景の場合、
リモコンあるいはタイマーは使用できないとの
記載があるのですが、使えている方が
いらっしゃるようなので、こちらで質問させて頂きました。

何か裏技みたいな方法があるんでしょうかね。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:36:03.44 ID:IoSX1xXu0
>>826
リモコンレリーズはいつでもできますよ
できないのは連写、タイマーです
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:40:24.53 ID:Ir2poXpe0
>>821
ID変更お疲れ様
お前にとって、連写合成は万能で
どんなブレブレでも綺麗に合成してくれる
マジックアイテムなんかもしれないが、

我々文明人にとっては、たとえ連写合成機能を使う場合でも、
出来るだけブレないで撮ったほうが綺麗になる、
便利機能の一つにすぎないんだ。

>>823
2秒タイマの話でリモコンと何の関係もない。キチガイ面白い

>>825
>設計されてませんよ
それはそのとおりだ。お前にとってだけ、な
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:43:07.23 ID:Ir2poXpe0
>>826
三脚たてるなら、リモコンや2秒セルフってのは正解だけど
手持ち夜景は無意味だw

ちゃんと長時間露光すりゃいいだけだからね。
この工事現場が何らかの作業中で橋桁が動いているとか
そういう理由でシャッター速度を速くしたいってんなら別だけど。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:44:32.79 ID:BA3zrYUX0
>>827
情報提供ありがとうございます。

今、手もとにカメラとリモコンが無いので、
今晩、家に帰って試してみます。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 13:58:33.24 ID:QVga8QeH0
>>828
こんにちわ真っ赤な手持ちくん
いい写真撮れてます?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 14:12:30.87 ID:vHmegDrk0
それa-9
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 14:20:31.97 ID:fVHxX3vx0
ひとりでそんなことやってて寂しくないんかね
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 14:42:11.91 ID:yosVfxVCi
むしろ今まで一人じゃなかったことがない
でぶpは生まれてから死ぬまでずっと一人
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 15:11:50.18 ID:pa3MXz010
828
↑この人すごく気持ち悪いんですけど
NEXユーザーってこんな感じが平均的なんですか?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 18:26:54.67 ID:9gpXWHS+O
>>807
すきやばかにするなよ!
おいしいじゃないか!
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 18:36:24.61 ID:NTiAO+EG0
>>836
強盗対策頼むよ、マジで。
これ以上税金使うなよ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 18:46:39.09 ID:/Mti1IPqO
>>779
「NEXユーザーは三脚使ったことない」は流石に言いすぎですぞ

↓こんな風に三脚使ったりするようですから
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC00868_R2000.JPG
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC00872_R2000.JPG

↓まあでも使わない事も確かに多い
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC01492_R2000.JPG
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC01503_R2000.JPG
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 18:47:36.12 ID:JdmMF3Nn0
おいwすき屋もうまいけど、NEX の話しろやww
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 18:50:56.11 ID:KcL6MCAE0
無印5から5Nに換えたんだけど
室内だとすぐにISOAUTOで3200まで上がっちゃう
同じ条件、レンズで5の時は1600だったのに
上限設定って出来ないのかな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 19:04:18.43 ID:xrR+k8x00
>>840
ISO AUTOやめればいいだけじゃね
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 19:08:37.66 ID:KcL6MCAE0
>>841
光源によって上下するから1600固定にしたくないんだよね
843 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 19:35:41.09 ID:FVLH8tFx0
>>840
マイクロフォーサーズなら
上限設定ができるよ
844 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/24(木) 19:36:11.91 ID:FVLH8tFx0
まったくnexはつかいものにならない!
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 19:40:42.38 ID:BgUbM2Tk0
他機種見ても、ソニーはISOの上限設定は中級機以上って考えみたいね。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 20:42:18.14 ID:P+djOX880
αマウントアダプタは持ってるんだけど、αマウントのレンズでこれ持ってるといいよ!っていうのがあったら教えてほしい
AF効かなくてもOK
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 20:48:09.66 ID:DC+P+/Zj0
STFに決まってら〜
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 22:49:23.44 ID:pq/D+RV80
最短撮影距離が長くて寄れないレンズのときに
カメラだけでトリミングすることってできないのかな?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 22:55:40.87 ID:Kg0h/QSH0
>>840
そもそも3200まで上がって困ることって何でしょうか?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 23:06:34.81 ID:8dnZtpL+0
>>848
最短撮影距離は変えられないけど、
トリミングすれば擬似的に倍率は上がるよ。
画素は少なくなるけど。
35mm換算倍率とでも言うべきかw
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 23:09:57.20 ID:pq/D+RV80
>>850
PCではトリミングするんだけど
面倒だからカメラだけでやりたい。俺RAWも使ってないし
NEX宝の持ち腐れだな・・・
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 23:10:57.42 ID:pq/D+RV80
まぁNEXの画質だからトリミングでも平気という言い方もあるが
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 23:12:34.81 ID:9iwjllrt0
>848
プレなんとかズームっていうのがある。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/24(木) 23:13:47.90 ID:sGM0rXU50
それデジタルズーム
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 01:18:39.72 ID:bMhrvk6B0
>>853
トリミングと同じだわなー
とオモタラ、実際には少し画質アップしてると思ったのはオレだけ?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 06:37:39.77 ID:jbfWNue2I
>>849
気分に決まってるだろ
こいつら理論オバケだからw
857 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/25(金) 08:36:38.21 ID:Av6/5gUi0
テスト
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 08:52:11.52 ID:Rv1hrbRd0
>>618
35の方が欲しいな〜
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 08:58:01.98 ID:wPmGgTf90
>>858
F1.4ぐらいならすごいけど
現行は3.5だからなぁ。。。
でも実際結構使えるよねSEL30M35
キットに比べれば雲泥の仕上がり。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 08:58:32.68 ID:4oHkBOnzP
>>846
ポイントはSELレンズだと補正の効く歪曲収差が、それ以外のレンズでは、
例え純正品のSALだとしても、効かないことだと思う

周辺光量落ちは感覚・目視で補正できるとしても、歪曲収差は、直線直角が
被写体にない限りは目視で補正は難しい

そういう点で考えると歪曲収差が小さそうなやつが良いのだけど
高くて良いのを求めだしたらキリがないので
値段が手ごろなやつだと↓こんなのが候補だと思う

NEX-5N + LA-EA2 +
SAL50F1.8, F8.0
http://www.uproda.net/down/uproda399859.jpg
Sigma 17-70 F2.8-4, f=50mm, F8.0
http://www.uproda.net/down/uproda399860.jpg

SAL35F1.8, F8.0
http://www.uproda.net/down/uproda399861.jpg
Sigma 17-70 F2.8-4, f=35mm, F8.0
http://www.uproda.net/down/uproda399862.jpg

定番の画角の明るい単焦点を持っていなければ純正品が安くてお勧め

キットのズームレンズに不満を持ったら
Sigma 17-70 F2.8-4, f=35mm, F8.0 が手ごろな値段(ヨドで¥49,800)で
コストパフォーマンスが良くてお勧め
ここに書いてある通り、
http://www.lenstip.com/223.6-Lens_review-Sigma_17-70_mm_f_2.8-4.0_DC_Macro_OS_HSM_Distortion.html
ワイ端17mmだと歪みが目立つけど、そこから少しズーム側にひねれば
たとえば20mmくらいからあまりきにならなくなる
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:17:58.49 ID:5BQgcRmy0
>>859
E30/3.5はDT30/28の改良版のような気がする。
F2.8を3.5にする事でより使い易くしたというか
絞る事を知らない初心者ユーザーにF2.8は猫に小判wだと思ったとか
ヘビーユーザーは勝手になんとかするからねー
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:28:55.23 ID:rG9qOTi80
>>861
レンズ構成図が全然違うぞ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:37:19.32 ID:jIjK44Bii
>>860
なんでSALが「純正」だと思うのかな
例えばペンタがQで使える中判用のレンズアダプタだしたら
歴代のドデカイレンズは「純正品」なの?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:44:49.36 ID:du3wbqwL0
プリウスのパーツがアルファードで使えないと
「メーカーの失策」みたいな?w
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 09:55:30.43 ID:4oHkBOnzP
>>860
さすがに単焦点と比べると、
Sigma 17-70 F2.8-4は右側の森の描写がちょっとあまいけど

Sigma 17-70 F2.8-4,
f=18mm, F9.0
http://www.uproda.net/down/uproda399991.jpg
f=70mm, F8.0
http://www.uproda.net/down/uproda399994.jpg

一本でこういう画角がカバーできるのは良い。

ちなみにf=18mmの虹色になっているのはフレア・ゴーストの類、
あるいは偽色の類ではなく、肉眼でも見れる彩雲です
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 10:21:29.83 ID:3OjKo3H00
>>865
良い絵だね。水面の傾きが気になるけれどw
彩雲、珍しいね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 10:58:05.55 ID:T8tyPujf0
>>860
アダプタ高杉


やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 11:06:23.65 ID:CYGObVZc0
↑レベル1だからあんまり連続できなくて辛そうだね
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 11:48:31.02 ID:MzoWyCzU0
NEX-C3買いたかったけど、ダブルズームが何時になるかわからないので、PENのPL3ダブルズームを買ったよ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 11:53:08.75 ID:XrAx3BtY0
>>869
そうですか
ここにきてる意味は、チャンスがあったら
NEXに買い替えたいということですか?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:00:50.44 ID:Y+qkslx70
>>860
SAL35F18を買ってみることにします
ありがとうございました
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:05:07.26 ID:MPm/4PCQ0
>>870
そうですね、C3Yが安くなった時に狙ってます。まだまだ先でしょうが…
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:08:12.54 ID:aR6Kn0bv0
3にこだわっているんでしょうか?
どう見ても5が優れていると感じますが
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:17:44.38 ID:T8tyPujf0
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:19:23.14 ID:MPm/4PCQ0
もちろん5の方がいいですが、やはり価格差が約2万円ですから…予算が。

洪水で品薄の反動で安くなりますかね!?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:22:23.52 ID:KNiVjNw00
>>875
>洪水で品薄の反動で安くなりますかね!?
いやいやいやいやいやw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:25:24.04 ID:rr0xA4DN0
西暦2011年の現代人にはボーナスとかないのかな
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:31:08.24 ID:D86F/XoX0
5n買っとけ。
タッチパネルでアダプター遊びが捗りすぎるし、握りやすいし、拘ってきたときに後から結構良いevf も買えるし。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:37:04.66 ID:4yARCp900
>>877
ボーナスをカメラに使うことしか脳がないのか?
そういやデジカメ板だから常識ということか
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:39:21.32 ID:T8tyPujf0
>>868
お前バカだろ
881 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/25(金) 12:39:46.34 ID:T8tyPujf0
>>868
時間も読めない男の人ってwwww
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 12:46:12.09 ID:RxAknnrG0
>>785
>>880-881
敗北宣言乙www
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:22:23.12 ID:23A/wS3g0
>>869
PL2やPL1sがあれだけ安いのに
884ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/25(金) 13:31:07.55 ID:+aMtGwPvi
350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/25(金) 06:51:24.13 ID:z/MIFRRK0
 
■オリンパス自滅 !! ニセ1眼の張本人→菊川辞任www

■ショックで基地外オリンパ脳爆発 ファビョリまくり
 
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
885 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/25(金) 13:32:10.21 ID:+aMtGwPvi
いい加減、他のすれを荒らすなよwwww
886ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/25(金) 13:32:23.28 ID:+aMtGwPvi
582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/25(金) 06:50:40.61 ID:z/MIFRRK0
 
■オリンパス自滅 !! ニセ1眼の張本人→菊川辞任www

■ショックで基地外オリンパ脳爆発 ファビョリまくり
 
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:48:16.79 ID:RxAknnrG0
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#17【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321964159/94
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【30】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310781951/995
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319801578/347
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 13:54:58.87 ID:4lGm9zS/0
>>757

安!!うらやましい
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 14:00:30.34 ID:hWxfOyIE0
NEX用の
35の1,8欲しいですママン
890ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/25(金) 14:33:32.21 ID:51lfWGNei
>>889
マイクロフォーサーズなら
たくさん標準レンズがあるよっ!


失敗したねwwww
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 16:44:42.82 ID:5BQgcRmy0
>>890
それお高いんでしょ
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 16:45:55.03 ID:bmlYQIxz0
デブP、もうiPhoneでしか書けなくなったのか。いや、無職だろうしiPod Touchか。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 16:52:29.31 ID:XZ3+KFEs0
>>892
iPhoneはデータ同期や入れ替えにPC使うけど?
iTunesストアもあるしねw

君は?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 17:06:45.79 ID:rkc6cpJF0
もちろんiPod Touchもねw
君は?
895ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/25(金) 17:22:01.64 ID:KyB7TnUVi
ソニーゴキブリがフルボッコでわろた
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 18:17:00.34 ID:jNHEFnZa0
>>890
これですね、分かります
------
マイクロフォーサーズの豊富な標準ズームラインナップ

■M.ZUIKO DIGITAL
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 ×
14-42mmL F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定
14-42mmII F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 ×

■LUMIX G
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定
14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m.  0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 ×


データ古いな
追加で

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K
-----
あれ、普及価格帯のマクロレンズは?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 19:18:10.80 ID:q29rhRNM0
手ぶれ補正ONのまま三脚固定して夜景撮るとほんとなんかブレるんだな
手ぶれONとOFFとでこんなに差が出るとは知らず今まで使ってたけどこれからは気をつけよ
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 19:28:43.55 ID:KyB7TnUVi
>>896
ヒント >>889の35/1.8はマクロレンズではない




ソニーゴキブリばかすぎ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 19:29:31.67 ID:T+n2bE4H0
説明書は意味なくあるものではありませんよ
指示通りにすると、自己流でもがくより
いい結果を生むことが多いですね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 19:34:47.39 ID:KyB7TnUVi
>>897
マイクロフォーサーズにすればよかったね!
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 20:56:44.37 ID:yvFGVAhu0
>>865
芦ノ湖や!
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 21:02:24.72 ID:hWxfOyIE0
ここからも逮捕者でるぞー
ガサ入った
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 21:03:14.03 ID:jNHEFnZa0
>>898
ヒント SEL30M35

m4/3にこれだけ良く写って2万円台で買える
マクロレンズってあったっけ?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 21:21:09.57 ID:geIXNUnU0
ここの有名基地さんたち
2ch潰れるけどどうすんの?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 21:23:46.23 ID:geIXNUnU0
 テレビにニュース速報が入る。どうやら立てこもりの中継のようだ。
これは祭りの予感!
俺は慌ててパソコンを立ち上げ、そして気付く。
「あぁ、2chは閉鎖したんだっけ……」
ふと、テレビを見ると、レポーターが慌しく現場の様子を伝えている。
(もし2chがあったら、どういうスレが立っているのだろう。
重複スレが沢山できて、それで荒らしとかやってきて……)
俺はいつしか、テレビの声が聞こえなくなっていた。
「お前らきめえんだよwwwww」「こんな時間から2ちゃんですかwwwwww」
なんだか、そんな声が聞こえた気がした。
俺は、たまらなくなり、再び2ちゃんにアクセスした。
しかし、画面には一言「閉鎖したのです。。。」とだけしか表示されない。
何度リロードしても変わらない。あの日以来、2chは止まったのだ。
ふと、テレビを見ると、犯人の顔が映っていた。
俺は、「逮捕されんなよ これからが祭りだろ…」
そういうと、涙をぬぐいながら、テレビのスイッチを切った。
外を見ると、夕日が沈みかけていた。なんだか、いたたまれなくなり、誰もいない部屋で呟く。

「ありがとう…2ちゃんねる」
「ありがとう…ひろゆき」
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 01:52:21.51 ID:eMhrNyFh0
(SR5) The third mysterious Sony FF camera will be something completely new (Hybrid mount)

NEX-9がありえないのはわかってたが、ハイブリッドマウントって一体
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 02:12:17.07 ID:bmEXISSD0
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 02:15:21.44 ID:CJIBHnjF0
一枚目が個人的にすき。
なんか日本っぽくないとこが
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 02:59:20.48 ID:UHpPAxqt0
>>907
bravo! × 3
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 03:39:54.95 ID:FwyOPAFQ0
スマフォのリモコンアプリはシャープだけなんだけどXperiaの俺はもによもにょする

ソニーさん何故なんだ!ちょっくら違う会社だが何とかXperia acroでNEX-5Nをスタイリッシュに使わしてくれ!
911ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/26(土) 06:21:56.44 ID:bENK+KuM0
>>910
nexは使いにくいよね。

マイクロフォーサーズにすればよかったね!
912 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/26(土) 08:49:57.64 ID:bENK+KuM0
ソニーゴキブリは他のスレを荒らさないでねwwww
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 10:17:16.57 ID:Bk+lBpJi0
>>910
Xperia acroならまだ赤外線があるからソフトがこれからでる望みはあるじゃないか....
arcなんて....orz
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 10:42:18.16 ID:QzAtPWlX0
>>913
マイクロフォーサーズなら
余裕なのに!
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 10:59:24.68 ID:PsawUm9l0
↑今日はこれ?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:13:48.05 ID:yPsp+u0E0
>>915
コロコロしているみたいだけどね
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:18:41.37 ID:bmEXISSD0
そうか、

GF2ならリモコン使えたのか。
キタムラの店員は嘘つきやがったな
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:22:04.21 ID:R/Xac85O0
>>907
1枚目、どうしたらこんな色に映るんだ……?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:37:36.34 ID:uMS6QU9l0
クリエイティブスタイル「夕景」なんじゃあ・・・
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 11:53:49.23 ID:R/Xac85O0
なるほど。俺、カメラの機能全然使いこなしてないな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 12:04:21.14 ID:lOTYSZrp0
>>893
うわ、そんなもん持ってるだけで自慢かよ…。デブP低レベル過ぎて呆れたわ…。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 12:14:17.52 ID:nUy4LZgD0
>>921
ヒント ソニーゴキブリよりレベルは高いwwww
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 12:18:43.35 ID:lOTYSZrp0
>>922
デブP、昔は気の利いたレスも出来たのに今はなんの面白みもない荒らしになり下がったな。やっぱ残念なヤツだわ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 12:23:53.31 ID:vcYaKghe0
>>923
負け惜しみが笑えるwwww
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 13:16:01.03 ID:bmEXISSD0
>>918-919

「シーンセレクション:夕景」
だよん
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 13:18:24.19 ID:bmEXISSD0
夕景ならマジで「シーンセレクション:夕景」で間違いねぇって感じですよ
レンズはSEL1855
↓比較写真

おまかせオート
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC01417_R2000.JPG

シーンセレクション:夕景
http://begindigslr.up.seesaa.net/image/DSC01416_R2000.JPG
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 13:32:11.64 ID:xgw3D2aw0
シーンセレクション:夕景
クリエイティブスタイル:夕景

どう違うの???
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 13:34:57.78 ID:uFhXieVJO
>>923
iPhoneのせいだよ
あれは人を狂わせる

あちこちのスレで暴れてる奴のiPhone率は異常に高い
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 13:36:23.37 ID:j0GGUqw00
>>924
クズニート以上の負け組はないだろw
現実でもこのスレでもただのウンコ製造機だし
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 14:20:53.38 ID:RMt/7v/Q0
>>926
つーか、おまかせなら
夕日モードになれよってはなしだがな。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 15:39:28.50 ID:puD2qvXh0
タイの水害の影響で非常に入手が困難な商品だそうですw

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n105938512
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 15:40:07.73 ID:vcYaKghe0
>>929
ばーか、俺はニートじゃねーよwwww

ニートの定義を調べてみろ、情弱ソニーゴキブリwwwwwww
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 15:44:36.76 ID:bmEXISSD0
>>930
人の顔を写したいときには「おまかせ」なのでは?

顔が暗く赤くなってしまうのはちょっと・・・
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 15:52:25.82 ID:Xsai12W90
>>932
え?
またネット上の写真を失敬して、
彼女として紹介してくれんの?w
いや、モデルルームを自宅としてか?ww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/232
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:11:53.06 ID:vcYaKghe0
>>933
マイクロフォーサーズなら
綺麗に白く写るのにね


失敗した〜!
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:13:28.90 ID:rqQzFfkk0
白くうつっちゃいかんだろw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:25:34.82 ID:Xsai12W90
クズニートの顔は白く写るってことだろw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321284272/
443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 16:17:18.15 ID:vcYaKghe0
>>442
日光に当たらないから
美白だお
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:27:43.30 ID:l6/54egl0
ニートの定義を超える年齢、つまり無職って事だろ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:30:32.67 ID:Xsai12W90
うん、正しくは産廃だなw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:48:27.31 ID:uFhXieVJO
>>935
フォーサーズ買わなくてよかったあああああ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:50:57.14 ID:PNkwQp3c0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス…
安売り大好きハイエナくん、情弱スイーツカメラ女子に大人気で。w
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 16:55:24.93 ID:PNkwQp3c0
内視鏡使ってる医者からも反発食らってるよwww
基幹事業ソッポ向かれたらもう完全にあぼーんだねwww
【医療機器】不祥事発覚のオリンパスに対し、医療現場から”怒りの声”続々…内視鏡の他社への乗り換えも [11/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322287653/
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 18:07:58.72 ID:vcYaKghe0
>>942
そっぽ向かれてるね

最新のデータ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY67uPBQw.jpg
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 18:10:45.36 ID:fcN2DGtu0
>>932
人生の負け犬が吠えてる姿って最高にかっこ悪いな
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 18:18:26.10 ID:z4DD5EA00
>>550

これISO3200てマジかー。
高画素って感度あげるとノイズ入りやすいって聞いたけどこれはノイズリダクションきいてるのか。
946ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/26(土) 18:26:20.74 ID:vcYaKghe0
>>944
ヒント 負けゴキブリ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 18:46:20.55 ID:Xsai12W90
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 18:47:56.40 ID:9QjMO/Xf0
ニコン信者による荒らしは半端じゃないね。
949ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/26(土) 18:48:28.13 ID:vcYaKghe0
>>947
悔しいのう、悔しいのうwwwwww
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 18:57:20.06 ID:Xsai12W90
>>949
うんうん
幾ら悔しがってもくウンコ製造機の現実は変わらんねw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/232
951ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/26(土) 19:10:19.56 ID:vcYaKghe0
>>950
ヒント 使いものにならないnex(笑)
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:27:22.34 ID:Xsai12W90
>>951
ウンコ製造機が使いものにならないとか冗談にしかならんなw
首吊る他に役立たないのはクズがww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/232
953ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/26(土) 19:32:34.24 ID:bENK+KuM0
>>952
ヒント カタカタしない
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:40:19.02 ID:Xsai12W90
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 20:22:04.50 ID:lOTYSZrp0
>>954
今時ヒントてw
そんな煽りVIPでも使わねーよwww
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 20:56:02.19 ID:uMS6QU9l0
>>927
発色はほとんど一緒だね
クリエイティブスタイルならRAWで撮れて
絞りやSSのコントロールが出来るくらいの差
957ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/26(土) 21:49:02.38 ID:bENK+KuM0
>>955
ひっかかった!wwww
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 21:57:33.47 ID:Zsym+4fw0
でぶpはあのペラペラの黒ジャンパーまだ着てんのかな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 21:59:01.71 ID:UuQb8C690
みなさま紅葉撮ってますか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:00:34.40 ID:Zsym+4fw0
今年は紅葉遅くないすか
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:24:02.92 ID:3gH+l4H70
ISDN並に遅いっすよ。
962ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/26(土) 22:39:43.38 ID:bENK+KuM0
>>958
ソニーゴキブリは情弱だなあ〜wwww
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 22:58:49.60 ID:Cb/bCVH20
写真の専門学校でお薦めはどこですか? 教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276159997
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 01:35:24.78 ID:aWJ4wGch0
頼む、頼むからほっといてやれ。
過疎の方がまだマシ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 02:25:39.17 ID:m9QCq1Nu0
やだ。オレでぶPと遊ぶのが趣味なんだもんw
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 07:27:39.46 ID:70djIge7P
>>959
NEX-5N + LA-EA2 + SAL35F1.8
http://www.uproda.net/down/uproda401038.jpg
神奈川の大山
昨日今日が見ごろのピークかも
967ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 07:39:42.33 ID:F9ly1PFv0
>>964
ヒント 自演
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 07:43:59.82 ID:70djIge7P
>>966
さっきのはF5.6だったけど、
こちらはF2.2の玉ボケが出ているやつ
http://www.uproda.net/down/uproda401041.jpg
969ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 07:58:05.61 ID:F9ly1PFv0
>>968
EA2だけで一眼レフを買えるだろ
しかも一眼レフ並みにデカイ


ソニー信者は大変だな〜
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 08:14:05.79 ID:E8iHGuqFO
>>969
GH2触ったときに俺も同じ事を思った

あれは重すぎだろ〜
なのに利点が動画だけって悲しすぎ
971ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 08:27:11.01 ID:F9ly1PFv0
>>970
ヒント アクティブ手ぶれ補正、電動ズーム
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 09:24:24.90 ID:y+NNVo/I0
NEX-5D購入。

フルHD動画・・・ジャギーがでまくるなぁ。
やっぱ動画はビデオカメラの方がいいみたいねorz
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 09:28:26.92 ID:40mVl5o80
>>972
カタカタしないしね
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 10:31:12.41 ID:U2+DjFq70
>>972
なぜ今ごろ無印
安い出物があったのかな
975ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 10:39:39.99 ID:tpM/VPrn0
>>974
カタカタの欠陥がないからだろ?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 10:43:48.56 ID:U2+DjFq70
ん?
もう書き込み内容が破綻してないかな
どんな前知識w
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 10:47:34.52 ID:U2+DjFq70
>>972
ヒント SS
一眼動画初めてかな坊や

あとさ、動画のジャギーって何?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 10:48:50.63 ID:8V0mULqv0
エサはそのくらいでいいだろ
小出しにしないともったいないw
979ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 10:53:55.02 ID:tpM/VPrn0
>>977
考えればわかるだろwwww
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 11:11:15.97 ID:uyLE8oW50
>>964
まあ、本人も言ってるとおり
誰にも相手にされなくなったから
複垢()を使って自演荒らしを始めたんだろうな
奴に対するレスのレベルが急に落ちたことからも明らか

一方で↓のようなツッコミ(現実)からは目を背けているしw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320322590/551

経済誌の記事はちょっと難しかったかな?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 11:43:32.39 ID:xIOYbug40
丹沢か…カメラ担いで出かけたい、けれど今日は仕事。
982ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 11:45:15.12 ID:xqCrxl5N0
>>980
相手にされた!
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 11:50:44.74 ID:uyLE8oW50
551 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 16:58:23.21 ID:yPsp+u0E0 [4/4]
>>543
ソニーの不振は液晶テレビが原因
テコ入れのために『ミラーレス一眼「NEX」をヒットに導いた』
今村昌志氏を投入するぐらいだからな

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e1d888aeebc7e76ca995f29d26637fad/
> 後任には稼ぎ頭のデジタルカメラを統括し、
> ミラーレス一眼「NEX」をヒットに導いた
> 今村昌志パーソナルイメージング&サウンド事業本部長が就任。

カメラ事業に関して言えば
とりあえずシェアだけ取ったけど
不良在庫抱えて赤字を垂れ流す
どこかのメーカーとは違うということだ
984ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 11:52:12.34 ID:xqCrxl5N0
>>983
そうかな?
現実はまったく売れてなくて赤字を垂れ流しみたい。


ワロタw

http://i.imgur.com/TMxZx.jpg
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 11:58:44.55 ID:uyLE8oW50
結局株価チャート張ってお茶を濁したか
986ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 12:02:19.76 ID:tpM/VPrn0
>>985
現実を見ろよ


圧倒的な差だな


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu5uSBQw.jpg
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 12:45:52.74 ID:9qxM1wNR0
>>986
バーカ
988ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 12:55:30.13 ID:tpM/VPrn0
>>987
アーホ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 12:59:34.71 ID:xIOYbug40
次スレです。
みなさまお互いを貶めず、仲良く使いましょう。

SONY αE NEX総合 Part77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322366311/
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 13:03:33.66 ID:webVtxioP
【社会保障】仕事に就く意欲をみせない受給者には厳しく対処…国と地方が生活保護で見直し案 [11/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322265007/-100

デブP終了

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< アーホ
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=2q4ebzn8wendovw&thumb=6
991ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 13:24:15.46 ID:tpM/VPrn0
>>990
バカ!

なまぼ終わったらおわりじゃんwwww



992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 13:58:38.54 ID:m9QCq1Nu0
   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ |:::- =三三 = -|ノ
 (@  ⌒ー⌒ @)   ____
  ヒ ∵ (__) ∵ ノ /
  |  _ヘヘ_ |< なまぼ(生活保護)終わったらおわりな俺w
  ∧  \二二/∧  \
`/ \____/ \   ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
993ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 13:59:24.64 ID:tpM/VPrn0
>>992
ま、民主党政権に期待しよーぜーwwww
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 14:05:13.31 ID:m9QCq1Nu0
   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ |:::- =三三 = -|ノ
 (@  ⌒ー⌒ @)   ____
  ヒ ∵ (__) ∵ ノ /
  |  _ヘヘ_ |< 民主党政権に息を止められる民主党支持(公民権なし)の俺w
  ∧  \二二/∧  \
`/ \____/ \   ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
995ヾ(@⌒ー⌒@)ノ:2011/11/27(日) 14:21:32.44 ID:F9ly1PFv0
ぱねぇ〜
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 14:52:41.66 ID:IFxeDbwA0
>>995
オリンパス終了で今どんな気持ち?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 14:58:24.26 ID:uI0EX5+z0
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 15:30:12.57 ID:fVRFMQS/0
>>996
       / ゙̄ ̄ ̄\
      /        \
     /          ヘ
    `|∧∧∧∧∧∧|
     レ |:::- =三三 = -|ノ
     (@  ⌒ー⌒ @)
      ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
      |::::::::::::`::⌒´:::::::|       /l
      \::::::::::::::::::::::::/     //発売日に買ったE-P1が壊れた。
    `/::::::::::::::::::::::::::::::\  // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   三脚につけてもすごくブレる。
  /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::://    修理見積もりは3万円。
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/       壊れたのを隠してヤフオクで売って
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|       パナソニックGH2にした。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:14:09.09 ID:k+uharw80
うまってしまえ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 16:15:30.99 ID:k+uharw80
レッツ次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。