【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ6本目
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2011/11/03(木) 23:33:11.20 ID:j60Xiq7l0 銘玉から謎のオンボロジャンクレンズまで
オールドレンズに優しいペンタックス一眼デジカメで
オールドレンズを楽しむスレッドです
【関連スレ その他の関連スレッドは2〜以降で】
★レンズロードマップ
外部リンク[pdf]:www.digital.pentax.co.jp
★PENTAXマウント交換レンズID
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
★【神アップローダー】K10D Part45スレ584さん提供(感謝!!!)
外部リンク:pentax.mydns.jp
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1306339016/l50
/ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\ / \ / /\ ヽ | / \ l | lllllllllll llllllll l _____________________ | /-[=・=]-[=・=] \ ノ / 時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、 l (ヽイ  ̄ つ ̄ | / | お客さんに「待ったほうが得ですよ」って ヽ∪リ __,、___ |/ < メーカーが教え続けているような気がして、 ヽ| --二-- | | なんか間違ってるんじゃないかって .|__\____/_ノ. \ ずっと思ってきましたから。 / \ \ ◇ / l \
おっと、1乙です。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 16:38:32.51 ID:9F+7OOpO0
古レンズ安物レンズばっかり集めてたら、いつの間にか 100本越えてしまって、シュポシュポで筋肉が攣るようになった。 こりゃいかんと思って、掃除用にコンプレッサとエアダスタ買った。 自分でつないだホースの空気漏れはシーリングテープで なんとかなったんで、次に騒音と置き場所の問題を解決 せにゃならん。 そうだ、場所食ってるレンズを始末したら。。。 と、アレ? なんか、本末転倒な気がしてきた。。。orz。。。
>>5 あまり極端でなければ持ってる数はさほど関係ないと思うんだが、どんな管理・保管の仕方してるんだ?
俺はあんたよりもうちょい持ってるけど、ブロアで手を攣るほど一度に大量を扱うことはまず無いな。
しかもブロアなんて通常は1、2回吹けば充分・・・といっても100個あっても一気にやろうとは思わんが。
自分は管理の効率重視だから眺め?を重視して保管することをあまり考えていないという違いはあるのかも知れんが
まぁそんだけしゅっちゅう弄っていればカビ生えることは無いだろうな。何やかんやで結局楽しんでるんだろうしね。
smc PENTAX-A macro 100mm/F2.8ってちょっとお高いみたいだけど、 タムロンの90mmF2.5 52BBに比べて凄いのかな? このスレ10個分ほどROMってても話題になった記憶がないけど。 とりあえずぐぐってくる。良いMFのマクロレンズが欲しい〜〜。
すごいレンズだから高いというよりはプレミア価格なのね。コレクターではないから手を出すのはやめておこう。
中野に毎日行ける人はいいけど、それ以外の一般人はキタムラの中古? リサイクルショップがオク相場並につけるようになって高止まりするのには参ったわ。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 10:43:52.57 ID:YYmhSAF30
おれの行動範囲内にはボッタクリの中古屋しかないんで、 現物を見て買うのなら、キタムラをまめに回るしかない。 それ以外はネットでボチボチ探すかな。 たまには上京したいわ。
デジカメへの買い換えが一巡したのか、レンズ付きの古一眼レフもあまり出てこなくなったよね。
まめに見て回れる範囲のキタムラを巡回するより東京まで買い出しに行った方が効率いいんじゃね? 本州以外及び中国地方だとちと厳しいかもしれないが
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 11:16:20.94 ID:YYmhSAF30
飛行機に乗らないと行けないところだw
>>13 M42の在庫が豊富にあるキタムラが複数件密集していて尚かつ飛行機に乗らないと東京まで行けない
当然大阪へも同様の理由で出れないだろうと推察
そんな地方でも品揃えを怠らないキタムラってやっぱすげえな
俺なら迷わず通販やネットオークションを利用するけどw
失敗のリスクを含めてもキタムラ価格よりは安いしなぁ
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 11:54:03.70 ID:YYmhSAF30
>>15 いやいや、M42なんてほとんど見掛けないから、あったらまず悩む。
K100Dsuperは当時の相場より安いのを見付けて即買いしたけど、
24-90はボロボロのB級品にしっかりと相場並みの高値を付けてた。
最近は家電屋でカメラ売ってるから、キタムラも苦戦してるのか、
売り場を小さくしてスタジオとプリントに力入れてるみたいで残念。
地方では、ますますネットに頼る事になりそうだよ。
ちょっと質問 CONTAX T2のSonnar 38mm/F2.8 みたいな描写のレンズってなんかある?
まずはそのレンズの作例を晒すなり、自分なりのイメージを伝えるなりしろよマヌケw
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 18:04:44.87 ID:/OfCMyH/0
最近はキタムラも中古をオークション出品してるからw
キタムラは地方在住者の味方だ 現物見てから買えるぶんオクより安心だし
オクに比べてバカ高いってわけでもないからね。レンズはちょっと高めだけど程度がいいし。 ボディは下手なオクより安いくらい。1万以上の値のものには6ヶ月保証付くのもありがたい。 マクロ専用レンズ欲しいと思ってたけど、手持ちのズームレンズの70mmがマクロになるやつで我慢しとくかな今は。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/08(火) 21:45:50.39 ID:2ORMn6J30
銀塩時代の標準ズームの前玉外すか、前玉延長しなはれ。 結構なマクロになるよ、テレビに良く出る髭の昆虫おじさんもやってる。
中間リングやマクロテレプラスでお茶を濁すとか
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 09:44:00.82 ID:qvbhNuNz0
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 11:01:12.03 ID:xooAY6pG0
>>25 虫は苦手な人がいるから、そうと書いてあげた方がいい。
で、その中間リングはどこでうってたの?オク?
>>26 失礼しました
カマキリと蛾のマクロです
中間リングは、デジカメ用品店という楽天ショップで買いました
よく考えずにKマウントのを買っちゃいましたが、付け替え頻繁にするのでM42のものに買い替えを検討中です
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 17:07:31.82 ID:0drws4/I0
リングの付け替え自体はM42よりはKの方が楽だけどね。 ねじねじするのが好きなら別だけど。
M42をKマウントで使うのなら Kの方が使い勝手高いよ M42ようだと、Kマウントボディーでクルクルリ、レンズでクルクルと回転手間が多すぎて面倒 リングの長さ調整するにもリングそれぞれをクルクルと回転させるのは手間が多すぎる気がするから 私はK用のエクステンションチューブを使っています
僕の持っているM42アダプタはレンズを外さないとアダプタがマウントから外せなくて、 レンズ外す→アダプタ外す→中間リングつける→アダプタつける→レンズつける で、中間リングを外すとなると逆のことをしなくてはならないので、面倒だなあと ちょうど近所のキタムラでM42の中間リングが1000円だったので買う予定です すんません、中途半端なレスしちゃって…
M42ピン押し無しのタイプならKより好きだな 旋盤やフライス持っているので、自作のパーツも作りやすいし
>>30 そんな高倍率なら、リバースアダプタ使えば?
49mmと52mmが有るから、マウント選ばず安いレンズ使いまくり。
>>30 ペンタ純正はレンズ外さないとマウントアダプター取り外せないからそんなもんだよ
下手にマウントアダプターが取り外せるサードパーティー製品使うと無限遠が出なくなったりヤバいんだ
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 20:10:53.04 ID:zjPGvqwN0
>>32 ですよねぇ
マクロするだけなら広角レンズの逆付けですよね
135mmに惚れ込んでいて、ストリートショットとマクロ両立させるつもりなのでこれでオケなのです
>>33 あ、そうなんすね
タムロン90マクロが買えれば全て解決なんですがねー
嫁がねー
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 20:25:33.11 ID:0HuY7yQKO
某店で58mmのリバースアダプターを買ったが、あれはレア? でもM42の接写リングの方が好き 85mmf1.9との相性最高
>>35 シグマ 70mm F2.8 DG EXお薦め
1.5倍換算必要だから
90だと135mm
70だと105mm
100mm前後が一番美味しいですよ
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 23:15:54.51 ID:xu8tU31L0
>>37 オールマイティで使いやすそう!
普段使いに最高じゃないですか!
欲しいけど嫁ですよ、嫁w
スレ違いになっちゃってスマン
>>35 SP90なんて大昔のF2.5とか、AFでも2つ前ぐらいのヤツ安く有るだろ?
ウチのは72Eでカビ痕有りを安く買った。開放で光点ボケを撮ると分かるぐらい。
41 :
39 :2011/11/10(木) 14:04:04.42 ID:RgaFKVVi0
>>40 ウチの72Eは1万5千円ぐらいだったと思う。
>>41 やっぱ高いな
デジタル非対応で数世代前なのにその値段は球数が少ないとはいえ悩む
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/10(木) 15:06:37.59 ID:5n1ewDkm0
52Bや52BBでも状態が良いと2万近くするし、 でも、物によっては5千円は無理でも1万烏賊ならなんとか
45 :
写真家蜷川実花 :2011/11/10(木) 22:06:17.77 ID:mn/MG0BM0
人生気合いっす!この前徹子の部屋に出演した蜷川実花です! ブログ読んでください!でもペンタックスならM42マウントが使えるのよ! アダプターはめれば使えるのよ!東ドイツ製のビオメター、テッサー、ゾナー、パンカラー80ミリ最高だわ! 東ドイツ製のレンズなら名古屋トップカメラ三階、早田カメラ、大阪駅前第一ビルマルシンカメラがいいわ でも始めはコンタックスアリアから始めるべきだわ! 人生気合いす!博多のゴゴー商会が良いわ!
52BBはここんとこずっとウォッチしてるが、6500〜8000で落札されてるね。 俺は6500までで入札してたから逃がしっぱなしだ。7900円ジャンクが出てるけど、 中球に曇りあり、ってのが気になって様子見してる。
>>44 ちょっと前までジャンクを中心に買い漁っていた人は居なくなったな
最近は4999で入札するのがいて微妙にうざい
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/11(金) 00:05:57.51 ID:bktAEayM0
>>45 本人なのかなりきりなのか
判断に迷うのですが
レンズの味や個性は周辺部にこそある 個々のレンズの個性を味わい堪能する趣味性のエッセンスは レンズの周辺部にこそギュッと詰まっている この美味しくも重要で大切な部分を全く生かす事ができないマイクロフォーサーズは マウント遊びをする資格の無い欠陥品 レンズ周辺部の味をどう料理し持ち味を引き出し 欠点どう生かし写真表現の長所に変えるか それを試行錯誤している時こそまさに 「マウントアダプタの愉悦」 という至福の時間 この美味しくも重要で大切なプロセスを全く楽しむ事ができないマイクロフォーサーズは マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ
APC-Cデジで古レンズ使う事の全否定か
コピペでペンタユーザーを敵に回したでござるの巻
ティルト/シフト機能つきアダプタを使えば周辺まで美味しく頂けます。 ・・・腹壊しても知らんけどw
>48マウントアダプタのない奴とか、マイナーなマウントのやつとか。 あと距離計のガラスが割れてる、なんてのが8000円以下だった。俺は7000まで出してて、諦めたら7100円で落札されてたりw 来月から経営不振で給料2万ほど削られることになったからもう古いレンズ遊びすら苦しくなった。 目の毒だからオクのウォッチはしばらくやめるわ。
古レンズ遊びって撮ることじゃなくて買うことなのか? 理解できん感覚だな
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/17(木) 00:30:29.46 ID:bbaM7MTf0
買わなきゃと撮れねえだろうが・・・・・ とか言ってみる。 あんさんは、フルレンズを盗ってくるんだろうかねえ。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/17(木) 00:32:54.94 ID:bbaM7MTf0
>>55 ご愁傷さま。
一寸油断すると今日はオリンパスマウントの52Bが6350で落ちてたりするねえ。
鵜ウォッチ入れたんだけど、他の事やってて油断した。
なんだまだ一本も持ってないのか それは失礼した
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/17(木) 11:53:41.67 ID:bbaM7MTf0
一枚目、東山魁夷の世界
>>62 RAWは撮ったことないjpegのみの初心者なのだけど、
「何とでも」ではなく「何とか」しかできないの?
劣化するとかなのかな。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/17(木) 16:14:17.16 ID:Li/IbZd80
>>63 おれはRAWでしか撮らないが、
ホワイトバランスなら「何とでも」だな
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/17(木) 17:48:48.73 ID:bbaM7MTf0
伸ばすサイズ次第、 デジで横1280程度とか印刷しても2L程度ならjぺぐでも何とでもなると思う。 A3ノビだとどうだろう、テクニックでカバー出来るんだろうか。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/17(木) 17:59:57.18 ID:bbaM7MTf0
>>67 RawTherapeeというフリーのRAW現像ソフトがあるよ
とりあえずRAWも保存する設定で撮影し、↑でRAW現像の練習もイイんじゃないかな?
いきなりLightroom 3も楽でいいけど
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/18(金) 09:23:58.16 ID:hrZHa0Rh0
>>67 PSだけど古い7だよ。
2chみるPCにはこれが入っているので、
でも、他の画像編集ソフトでも手順が違うだけで同じ事は出来ると思うけど。
出来ればRAWも残しておいて現像したほうが後々良いと思うけど
istDS2だから同時記録は出来なくてついJPEGで。 前スレで書いたけどDS2のPEFはRawTherapeeで開けなかったんですよね。 前スレで紹介してもらった別のソフト入れてみるつもりです。 過去の写真が見違える可能性があるしやっぱRAWでいったほうがいいですね。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/18(金) 23:28:07.71 ID:hrZHa0Rh0
>>71 istDS2なら同時記録は出来るよ、
ただし、別のファイルにはなってないから、あとで分離、
Jpegの画像の質はまあ?だが
やり方は以前書いたと思う
確かPEFの内蔵JPEGは6Mの★★でなかったかな。 K10D以降のRAW+は圧縮率を選択できるけどネ。
!w どっちかにしろよ
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/19(土) 22:17:51.46 ID:WDgtiFLU0
撮り方、使い方だとは思うけど、3000枚の写真を全部RAWで現像しなおすなら別だが、 Jpegで確認して数枚だけ印刷するなら、それだけ現像すればすむでしょう。 3000枚を一枚一枚最適に現像なんかすると死ぬんじゃあないの。 自動現像なら、jぺgとあまり変わらない気もするんだが、違うのかねえ。
撮影のたびに数千枚をプリントするような人だとさすがにRAWはつらいなw 200〜300枚も撮ると選別だけで数週間かかってしまう俺には縁のない世界だ
撮ったRAWを全部現像するという考え方がわからない 必要なものだけ必要なときに現像すればいいじゃん
だからその数千枚をその日のうちにプリントする必要があるんだろ 考え方とかそういう話ではない
古レンズで?まぁどーでもいいけど、それでカメラ任せのjpegで全てOKなの? オレならおとなしくjpegとRAW両方同時に保存できる機種に買い直すよw
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 11:25:11.97 ID:U7BFuJ4f0
同時記録のjぺgで済む奴もいれば、フルレンズで3000枚とって必死に現像する奴もいる、 好きにすれば、って事で! 同時記録でjぺgの画質が選べる機種だと、結局jぺgしか使わない気がするなあ。俺なら
DNGと同時記録でJPEGは2Mの☆☆☆だな。 DNGがネガでJPEGがサービスプリントの感じ。 ネットで使うならこれで十分。気に入ったのはDNGをカメラに戻して再現像w
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 00:18:37.79 ID:CvuX2ZFo0
古レンズスレだからといって古い機種がいいってもんでもないと思うが。 せめて手ブレ補正ぐらいはほしい
SRはともかくとしてDSLR黎明期のボディはレスポンスが悪いからストレスがたまるんだよね 銀塩MF/MEカメラもたまに使うんだけど、こっちのほうが快適にすら感じる
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 09:37:15.06 ID:l4z/boi60
そうかねえ、ist D & ist DS2 使いだけど、まったくストレスなく使ってるけどねえ。 メインのD3SやNEXでも変態レンズが多いからかもしれないけれど。
まあ確かに「全くストレス無い」「全くストレス無い」と念仏のように唱えていれば実際そのようになるよ 人間なんてそんなもん
いらない画像の削除の遅さと、フォルダの撮影日ごとの作成がないことだけ不便感じるなDS2
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/22(火) 01:17:35.47 ID:+ddfe7cB0
え、削除なんてするの?本体で! フォルダーなんて、転送ソフトが勝手に分けてくれるでしょう。 と、思ったがjぺgだけだった分けてくれるのは。
>まあ確かに「全くストレス無い」「全くストレス無い」と念仏のように唱えていれば実際そのようになるよ 「レスポンスが悪い」「レスポンスが悪い」と唱えてもまたしかり、ですな
レスポンスが悪い : 客観的評価 全くストレス無い : 完全主観・・・っていうよりあからさまな「強がり」
スレチだとは思うのですが、どこで聞いたらいいのかわからなかったので書き込ませていただきます。 大口径 広角用のラバーフードを中古で購入したのですが、なんとなく色あせた感じがします。 そこでゴムラバー部分を綺麗にしたいのですが、どういったもので磨けばいいでしょうか? ゴムラバーということなので自動車のタイヤワックス? クレポリメイト? もしご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/23(水) 23:14:51.98 ID:4UmAEcWW0
>>91 光らせたいならポリメイトでも何でもいいんじゃない?
ただ、ゴムラバーは反射しないように、光らすものではないと思うが・・・
まず腕を磨くことじゃないのかね
新しいの買っちまったほうが安くない?
>>92 レスありがとうございます。
フードの内側は拭き掃除するだけでいいのですが
外側が褪せて白っぽくなっているのが気になっていて。
腕は別に磨こうなんて思ってないです。
唯の趣味で、自己万で撮っているだけですから。
>>93 77ミリ用フードラバー、新品で売っているのですか?
てっきりそんなもんは製造中止になていて新品は手に入らない
と思い込んでました。
ちょっと探してみます。
>>95 ありがとうございます。
自分が買ったのはマミヤの角型ラバーフードです。
ペンタのヤツは丸型かな?
ちょっと調べてみます。
板が変?
おかしいね。完全に落ちてるわけでもなく見れるときもあったり。
せっかくの古レンズなんだからと、フィルムでもつかってみたらはまった。 デジカメってくっきりはっきりこってりの傾向が強いんだと良くわかったよ。 これからはたまにフィルムも撮ろうと思う。
>>99 白黒フィルム入れて撮ると面白いよ。
フィルターも黄色やオレンジの付けて。
ただ現像が時間がかかったり、高かったりで
そうすると暗室が欲しくなったり・・
現像だけなら暗室いらないじゃん
>>95 RH-RB77ミリ → A645 35mmF3.5 用
RH-A77ミリ → A645 80-160mmF4.5/A☆ 135mmF1.8 用
RH-RC77ミリ → 67ソフト120mmF3.5/67LS 165mmF4 用
どれも標準レンズ以下向けの深さしかなさそう
口径77mmのは望遠しか持ってないから、縁がなさそうだな
ダークバッグ
ハメ撮りと似てるよね
バーダック
ダークバッグは、面を切り抜いて嶺だけにしたダンボール箱を入れると作業が楽だぞ。
今マウントアダプター自作しようとしているところだからすげー欲しいわ さすがに高すぎるから手がでないけど
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/12(月) 16:21:03.10 ID:N8ZQlXSk0
>>109 さしでがましいようだけど、一応解説。
M42のオート専用レンズは、裏面ピンを押し込まないと、
レンズの絞り輪設定が効かず、開放状態になるから、
マウントアダプタ側に絞りを付けたもの。
ただし、マウントアダプタ部に厚みがあるようだから、
無限遠は出ずに、近接撮影専用になるのだが。。。
それを含んでの
>>109 の質問だと、激しく同意。。。誰得?
>>109 >>113 BORG系の事を知らないと疑問ばかりになりそうだけど、
この製品の絞り自体は天体望遠鏡に絞りを入れて使うことを想定した製品で、
今まではM57ネジとかで鏡筒に接続していたもの。
で、BORG製品とカメラボディの間はFやらEFなんかのマウントもあるけど、
汎用性を考えてM42→F、EF等に繋げる設計が多くて、M42マウンタも製品に
あった。
で、それら部品があったからM42に絞りをくっつけてみよう的な発想で製品化になったと思う。
自作レンズにつけるとか、古レンズに絞りを追加するような用途は製品が出来上がってから
場当たり的に考えた方便で、基本の用途はデジボーグでM57からの置き換えとかだと思う。
BORG製品はこういう、あまり深く考えずにとりあえず作った的な製品は結構多いよ。
ST55/1.8がポートレイト最強っていう話がでてたけど、みんなsmcT55/1.8とは別ものとして言ってるの? オレはsmcTしか持ってないんだがSTも探して手に入れる価値あるだろうか?
>>115 それってコーティングの違いだけじゃないの?
色味はWBの影響の方が大きいから差は無いようなものだし コーティングの違いによる逆光時の緩さが一番の差異だろうね コントラストの下がったふわっとした描写がオールドレンズ・・・というよりトイカメラっぽくてイイ、という感覚かな 逆にsmcTのほうは逆光時の信頼性は十分なので 純粋にレンズ設計による解放時の柔らかさ、少し絞ったときの繊細さを堪能できると思うな
すごーく情けないことを聞きたいんですが SMC PENTAX-M1:2 50mmってレンズを見つけたんですが これデジ一で使うにはどうしたら・・普通にガッチャンコとつけても シャッター切れなくて カメラはK-5を使ってます。
>>118 メニュー→C(カスタムセッティング)4の
27.絞りリングの使用 を 許可
に変更しないとシャッターきれない
本体のAF、MFの切り替えをするか、 ちゃんとピンとリング回してピントがあってピピっと音がしてからシャッターを切るか。
あ、そっちか
設定のどっかに絞りリングの使用を許可って項目があるからそれをON
説明書のどっかにも書いてあるはず
撮影時はMにしてグリーンボタンを押すと設定した絞り値まで絞り込んで測光してくれるので
そのSSを基準にして露出決定>レリーズ
>>120 それ、今でもやっちゃうよw
いつもパニクる
123 :
115 :2011/12/14(水) 21:23:37.42 ID:956Am4lN0
なるほどなー。レスありがとう。 実質smcTあればSTいらないっぽいけど、なんか両方入手して撮り比べてみたい気持ちになってしまうなあ。 あ、しまった、これが沼かwwww
>>118 、120、122
無事に写すことが出来ました、ありがとうございます。
説明書に書いてあったんですね、スイマセン
こんな古いレンズでも凄く綺麗に写るのでびっくりしました。
なんだか別のレンズも欲しくなってきたー
沼の入口にようこそ
おーい、あっちに良いレンズが有るよ。 みんなこっちに手を振っているよ。 君も行ってみようよ。楽しそうだよ。
なんだってー、アー、ずぶずぶ どうしたんだ、アー、ずぶずぶ そんな大げさな、アー、ずぶずぶ
\525と安かったので RMC Tokina 28/2.8 拾ってきたよ 全く期待していなかったけど、APS-Cなら開放から周辺までかなりシャープ しかも周辺の色収差も目立たない、コーティングの質が悪いのかコントラストが 低く感じられるのが残念、個人的に逆光に弱い広角は使い辛くて
周辺の色収差も目立たないキリッ
>>128 とりあえず無知なので色々調べてみようかと
調べれば調べるほど沼にはまりそうですが・・
135もよさそうですね、調べてみます。
物撮り用にマクロも欲しいな
>>134 50/4マクロ良いよ
ボケがなだらかできれい。
>>137 そうか、やっぱり50/2.8探すのやめて50/4にするかな。
>>134 デジタルなら50の次は28おすすめ。
Aポジションがあれば楽だから、VIvitarとかその辺でも。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/16(金) 12:15:53.85 ID:y514X2hfO
ST55/1.8と35/3.5とヤシカ50/1.9押しピンアロンアルファ固定 AVモード+2補正でそらもう無敵よ
28はリケノンしか持ってない
XRリケノン1:2 50mmしか持っていないから28mmはうらやましい。
> >134 smc24ミリf2.8がおすすめだよ。 青空がきれいな撮れるよ。
smc24ミリf2.8がおすすめだよキリッ
>>137 あぁ、その言葉見たくなかった。
ついこの前、525円で見つけたのに次の用事に気を取られて店を出てしまい、戻ったらもう消えていた。
買った人ここにいるんじゃないか。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/17(土) 15:23:45.04 ID:osEmPxnoO
中古品は一期一会だから。 後悔は買ってからしろ、とはよく言ったものだと思う。
146 :
342 :2011/12/17(土) 15:26:36.78 ID:RFb2d8wP0
>>143 買えないからって僻むなよこの貧乏人がw
カビ玉A24/2.8ならそのうちヤフオクに1円スタートで出してやっからさあw
潰し合えー^^
151 :
12月22日から名古屋丸栄デパートのカメラ大安売りを中止しろ! :2011/12/18(日) 13:39:47.94 ID:cYMZA2Mt0
意地悪なやつが多いなw
胡散臭いし、本気なら性能も商業面も正気とは俄かに思えんが、フルの噂が出てきたねえ。 MやAあたりがそのまま使えたらと夢想するが、全て周辺で使い物にならんかな。CNで使ってみた人いる?
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/21(水) 23:09:49.13 ID:KKibSkrw0
うさんくさいといえばミラーレス一眼詐欺でしょう。
Qを出してるペンタのスレでそれを言うか?
>>154 デジカメだろ?
未だミラーを必要とする意味が判らん
盲腸の有無みたいなものだよ
フィルム時代の一眼「レフ」は写す直前の画像確認に有用だったし
ポラロイドでの確認も併用していた
だが今はフルデジタルの時代だぜ
ファインダーのアナログ画像を見ても意味は無く、撮影後のモニター画像がポラロイドの代わりで
結局ライブビューの良し悪しが使い勝手に響く
まオリ・パナの規格が良いとは言わないがGHなんか良いカメラと思うよ
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/23(金) 23:14:57.59 ID:Cadpp27p0
趣味の撮影には儀式が必要だと思う せっかくのペンタ+古レンズなんだからプリズムを通して画像を確認したい と最近E-PL1sでばかり撮ってる俺が言うんだから間違いないw
>>157 だったらMXかMEやXR-2にSMC-Mレンズ付けて撮りなよw
フィルムや現像に金が掛かるけど
本気モードでシャッター切るよ
絞りやシャッター速度、補正のメモは忘れないでね
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/24(土) 08:09:28.04 ID:HmCrHLpE0
>>158 ご教授ありがとうw
LXもMXもあるけどさすがにフィルムでは気が向いたときにしか撮らないな。
しかも、キタムラのコダックのゴールドの24枚撮り180円とかやる気があるのかないのかわからん組み合わせだけどね。
でも、別の話になるけど、フィルムカメラはファインダーが広々してていいよ
>>158 そこは、デジイチ併用して、絞りとSSを記録すれば良いw
K-7にDA35Limと、MXにM50とか。
同じ被写体を同じ露出で撮っておけば、後で並べてチェックするだけでOK
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/24(土) 14:14:56.79 ID:jm4Me4Gi0
カメラの極楽堂で今日24日通販専門の大幅値引き、明日25日はまたくじ引きで 安売りだってよ!でもフレクトゴン、パンカラー、ゾナー、テッサーも値引きするらしいぞ! 東ドイツ製のレンズは凄いらしいぞ!
先日老舗の現像屋でフィルム機を探してると話に花が咲いたが、古参の選考員だちの話を聞いてしまった。 コンテストでハナからデジは選ばないんだと。ずっと絶対に都市伝説と思っていた。 身内でなく公募でそれはないなと。
誤爆すまんこした。
Qが小さな一眼レフだったらなあと思ったりする。純正アダプターが出たら楽しめるかな?
SMCタクマー28/3.5 おまいらならいくらで買う?
3本持ってるけど、一番綺麗な奴がフード付き¥2400だったな、最近出番無いな
タクマーの28ミリはSMCより非SMCのがむしろ個体差があっていい。 描写で言えばSMCPの28/F3.5が好きだなぁ。絞って風景/夜景という用途なら誇張なしでFA31と充分に張り合えるし FA31より3ミリ広角という点をメリットとして見るなら勝っているとも言える。 28/F3.5なんてキング・オブ・凡庸みたいなスペックだし、しかもこいつは暗いくせにやたらでかくて重い。 でも写りはいい。「写真(レンズ)は撮って見ないとわからん」の典型レンズではないかな。 FA28も銘レンズの評判だけど、こいつがあるから自分は未だに(良縁も無く)買えてない。 FA31買うとFA28売るという人が結構いるようだけど、自分はFA31とSMCPの28/F3.5なら使い分けできてる。
>>167 ST28/3.5いいよね、スペックのわりに大きくて重いけど、デジイチに付けた姿がバランスイイし
ただ未だにフードが手に入らないんだよなぁ…
>>168 良いと言うか微妙というか・・・w
ST前期玉は見た目がファット(でいい)というだけで、実写は非SMCでしかも前玉でかいという事もあり
射光逆光にかなり弱い。これは20ミリや24ミリにも言える。ド逆光なんかだとフードでどうにかなるレベルじゃないわけで。
光線の具合に影響されにくい安定感という意味では、小型化してる後期やSMC以降のが良いと思うな。
ただオールドレンズらしい淡い写り・個性などを期待するなら前期もアリ。SMCTやSMCPはかなり近代的な写りだ。
斜光
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/07(土) 21:14:19.66 ID:zsIso2K3O
>>168 例の角型フード(金属製)なら新宿のアルプス堂で2千円で出てたぞ
俺はプラので間に合ってるから書いとく。
ちなみに俺は50mmf1.4用の短いフードを300円で購入してごきげん
効果はデジだから角の方があるけどデザイン的にグッドなので
49mm径が多いからデジだといろいろ使えてありがたい
効果はデジだから角の方があるけどデザイン的にグッドなのでキリッ
日常会話でもグーッド!とか言っちゃってるのかな? ベイベーとかキュートとかガチョーンなんかも使いそうだね
そもそも
>>168 のフィルター径は49mmじゃない罠w
>>174 おまいのしらないST28/3.5があるんだよ。
調べて出直してきてね。
www
PENTAXってキヤノンに比べて、マウント遊びやりづらい?
そりゃ一眼レフでマウント遊び一番やりやすいのはキヤノンだから ペンタのメリットは、ペンタはM42出身だからKマウントにするときに安い マウントアダプタで済むように設計した、それだけ 今となってはあまりメリットはない
>>181 ペンタ+古レンズの組み合わせは測光系は(クセはあるが)慣れれば使いやすいし
APS-C機ならファインダーは一番いい。マウント以外の要素でメリットはあるな。
M42でもヤシノンや一部独製の後群突出などを考えると
EOSマウントは基本的に有利とはいえ万全では無い。特にフル機。
あれもこれも使えてとにかく万能なボディ、ってのはないな。
1D使ったこと無いの?
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 01:37:42.38 ID:nGi1A0YE0
如何してもオリジナルの画格が必要ってなら別だが、 APS-Cでよければ選択しは色々とあるよね。 ミラーレスも入れて考えれば、M43、ソニー、リコー、ペンタ、ニコン、 フジまで参入するらしいし
>>183 嫌だよw 高すぎるしデカすぎる、レンズ遊びに1D使ってる奴なんて何人居るんだよw
ペンタ機はSRが結構ありがたいと感じるね
Kマウントとその眷属の場合、SRのお陰で目から鱗の古レンズが山ほどあるからな( ´Д`)y━・~~
じゃあ、Kマウントで遊ぶのに入門用のレンズ教えて まずはMマウントからかな?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 12:47:23.94 ID:o4C8g3kXO
Kマウント限定?M42の方が個性派が多く楽しいけど。 XRリケノン50mmf2←5千円ズミクロンとも呼ばれる低価格ながら解像のレンズ。初期型は45センチぐらいまで寄れるのでストレスもない(ただし近年のレンズの方が解像感はあるのであくまでレンズ遊びね) XRリケノン55mmF1.2←低価格の大口径標準。最短距離付近では1ミリ程度の合焦しかないカミソリ。点光源のボケはフワっと美しい円形に。コシナ名のものもある。 コシナ20mmF3.8←お遊び価格で買える広角。元来激安だったのでコーティングがいまいちで逆光はフレアやコントラストが低下するが、少し絞ればそれなりに使える。1万を切る品も多い。 M42なら色々あるけどKならこんな感じかな
>>188 まずは改行を・・
それと「カミソリ」の意味それ違う
>>188 さんざ既出だけど
XRリケノンのKマウントは、嵌ると二度と抜けない恐ろしい奴があるから一度はググるといいですよ。
古参の店員も知らなかったりする。 お互い知らず店で脂汗かいた。
さっき銀座のレモン行ってきた 初めてだったけど、たくさん古いレンズあって面白いね マミヤからPKマウントになるのには驚いたわ。今はNEX用が多いのね。 俺はフレアが盛大に出る逆光に弱いレンズを探している。現行DAはいざ知らず、FAレンズでもPENTAXは逆光強い。 海外製がいいかなぁと思ってM42に行き着いた。といってもどれが俺のこのみなのか分からん。古くても高いものは高いし…
>>192 それだったら変に金属系の古レンズにこだわることも無いかと。
80〜90年代初頭のシグマ・コシナならほぼ例外なくフレアゴースト祭りだよw
シグマとコシナの24F2.8は安くてシャープで寄れてで人気だったけど
逆光弱いでも有名だった。願ったり叶ったりじゃない?
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 15:41:25.18 ID:o4C8g3kXO
俺のマミヤの24mm(M42、最近8千円台で購入)もコシナ製かな? ゴム製汎用フードを使ってるけどそれでも逆光はめちゃ弱い。 がそこを楽しんでる あ、かみそりは違うな 一応、お詫びしとく
フードについてなんだけど APSデジで使う場合、当時の専用設計フードより長くする必要ってあるのかな? 古レンズ使いはそんな細かい事は気にしないかな?
>>192 M28/2.8は、結構弱かった記憶がある。
フレクトゴンもフレアでまくりだよ。
すみません 誤爆しました
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/11(水) 20:20:59.07 ID:r8f+vMsm0
新宿中古カメラ市場、トップカメラ三階、マルシンカメラに多い古レンズってどう?極楽堂は高いからパス
>>190 軽くググっってみたけど、外れないのはリケノンPみたいだね
自分のリケノン1.7/50はサクサク外れるから?と思った
あとBOXとか。
お教えください。 リケノンxr 55mm f1.2というレンズをかたみわけで頂きました。これはK-5でもそのままつかえるのでしょうか?外れ無くなりそうで怖くて付けられません。 それと、やらしい話ですがこのレンズはどのくらいの価値のものなのでしょうか?
>>206 状態でピンキリですよ、気になるなら買取り査定をしてもらえば?
>>206 使えるのはMモードで、マニュアル露出として使えるよ
絶対に外れないかどうかは知らないけど、俺(のはPポジションなし、同型のコシナもあり)はK-5と組み合わせて普通に(外れるし)使っている。
flickerに(コシナの名前で)グループ
http://www.flickr.com/groups/951148@N24/ があるので、見てみれば?
俺は何本も持っている50mmクラスの中で使用率も2番手ぐらい。
値段?
両方美品で、コシナのは店頭で2万、リケノンは25000円ぐらいだった。
結構、店により価格は異なるけど、新品の時に1万円台で放出されたことがあるらしく、買取の評価は高くないもより。
>>206 使えるよ、俺も2-3年前新品貰ったけどある程度絞らないとモアモアだ
それより絞り羽根にオイルが染み出てないか、2本チェックしたけど
2本とも染み出て開いたまま動かなくなったので、羽根の洗浄したけど
又染み出てきそうだ、保管は絞ったままで保管した方がいいよ
↑f2以上
>>192 ペンタはM42のスーパータクマー時代から逆光に強い。
東独やソ連系だと安くて逆光にも弱いかも。
Kマウントでも古い社外品は弱々な印象。
>>211 SMC P55mmF1.8ってフレアどう?
夢のようにボケるってレビューみたけど、逆光も弱そうだった
>>213 中身はSMCT55/1.8と同じだよ。玉の一枚一枚まで同じ。
ただし、バルサム切れが多いので、それが原因でジャンクになる。
ウチのもダメになったから、SMCTの玉を移植してある。
現行のDAリミなんかに比べると弱いかもしれないけど、
当時のレンズとしては一級品。
開放なら、コントラストの強い明るい部分が滲んでくると思うが、
はっきりと意識したことは無いなぁ。
フレアで思い出した。ウチの個体だけかもしれないけど、
FA28-105PZはテレ端開放のフレアが美しい。
条件が良いとまるでソフトレンズみたいに滲むよ。
このピントリングの形状好きなんだよな。SMC-MやAも好きだがそれ以上。
217 :
206 :2012/01/14(土) 20:34:51.05 ID:YDO3DO6e0
>207-209 ありがとうございます。 早速装着してみました。問題なく脱着できました。 明日にでも散歩に持ち出してみようと思います。
ザッハトルテかバームクーヘンかと思った俺は甘党
ザッハトルテはドイツではありません
>>218 昔、平成版ウルトラセブンを見たとき、
地球防衛軍の参謀がみな東ドイツの軍服を着ていたのを思い出したw。
たぶん中○商店あたりから安く仕入れたんだろうな。
>>214 合わせ玉の接着剤が違うんだから「玉の一枚一枚まで同じ」これは誤りだな。
>FA28-105PZ
条件が良いも何も80ミリぐらいから先の開放は問答無用でそうなるな。あとは最短付近。
いずれも残存収差だけど、テレ側はソフトなだけなら良いが実写は流れるし解像も怪しい。それを個性と取るか否か。
ちなみにF85ソフトを持っているが、本物のソフトは隅々まで解像していて芯もきちんとある。甘い=ソフト、ではない。
FA28-105PZは9枚羽根を奢るし80までなら大口径標準級のように良く写るが、とにかく暗い重いでかい・・・
廉価版に相当するFA28-80PZのが全域で明るいし使いやすいというのはあるな。
両者ともPZスイッチの脱落個体が多いけど、それよりも筒先のガタに注意だね。
望遠側80と105ってそんなに違うかな? 28と35は、まあまあ違うだろうけど、80と105ってどうよ? 135があるだけに105の存在価値ってどうなんだろと?
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/18(水) 12:59:28.35 ID:rNW3HbX8O
28-105PZってZ-1に付いてた電動ズーム? 去年K200Dに着けて撮ったらいい感じの描写だったな たしかに、解像とか収差とかを等倍で見たらひどいかもしれんが、街撮りにはいい感じだったぞ まあ重過ぎて、持ち歩いて楽しくないし、AFを外した時のストレスがすごいけどね
>>225 逆に聞くが、どういう答えがお望みなの?80〜105を一括りにできる人も、絶対違うと言う人も居るでしょ。
単焦点を例に取れば85と100ミリじゃそれぞれ独立したもので、光学系にしてもそれぞれ歴史がある。
変わる変わらんじゃなしに、そのレンズを必要とするかどうか(もっと単純に言うと買ったかどうか)じゃない?
ちなみに100(105)ミリの歴史って歴史的に見れば135ミリと同等かそれ以上に古いよ。
>>226 テレ側付近じゃなければ開放でも周辺まで良いよ(暗い重いでかいなんだからそうでないと困るわけだがw)。
繰り返しだけど筒先のガタ出やすいのが気になるね。酷い個体は極端に言うと筒先が繰り出された時
先端が頭を垂れる感じになる。これで光軸ズレが発生して流れや片ボケが発生する。
筒先を指で下から支えながら撮って一気に画質が上がったりすればこのガタが原因だね。
まぁ一番重いエレメント抱えてる部分が回る伸びるを繰り返すんだから耐久観点での設計はかなり無理があると思う。
伸びまくるFA80-320も3本触ったんだが、これまたガタが出やすいらしくどれも描写が違う。良いものはテレ開放でも結構キレる。
こんな顕著な個体差があったりするから少し古いプラ製ズームレンズは評価がクソになりやすいw
タムロンのレンズは古いのでもガタが少ないと感じる。設計や工作精度が良いのだろうなぁ。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/18(水) 16:32:31.05 ID:rNW3HbX8O
なんかヒドい個体じゃないの? よくもないが悪くもないレンズ 今の中古価格を考えたら上出来かと思う もちろんこれ一本で作品は撮る自信はないし、意外性の一本レベル
>>213 俺のM50F1.7とP55F1.8の開放を比べるとPの方がシャープだなあ。
どちらもレンズ工房でバルサム貼り替え済み。ヘリコロイドの感触は当然Pの方が上
>>228 >よくもないが悪くもないレンズ
ズームに関して言えば概してそういうところに落ち着くんじゃないかな。
描写に関しては暗いということもあって個性の引き出しは小さく、良くも悪くも無難な絵作りしか出来ないかと。
28-105は「暗い重いでかい」というそれなりに存在感のある負の要素があって、それを「安い」でどう受けるか。
似たような価格で28-200とかが転がってたらそっちのが便利だと思う。ヘタしたらこっちのが小さいし軽い・・・
作品云々に関しては、俺の場合はそのとき付いていたレンズによるな。
高いレンズも持ってるがジャンク修理玉でもキットでもいい写真はたくさん撮れた。
最近はニッコールの55マクロくっつけて、思いっきりカリカリな描写を愉しんでる。
231 :
214 :2012/01/19(木) 11:00:35.00 ID:eYYwGGS60
>>224 >絶着剤
そう言われると仕方ない。
スイッチはダメだな。28-80も持ってるけど、こっちは取れてしまった。
28-105はヒビが入ってるだけなんで、パーマセルで押さえてる。
24-90を使ったこと無いけど、良さそうなんで欲しい。
ソフトレンズは67ソフト120しか持ってないから、AF使えなくてピント合わせが大変。
開放だとぼわぼわだし、F8に絞るとピントの芯がわからない。
おれのA35-70のソフトはいい。 逆光ではとても幻想的な写りになる。 それとFA28-70/4も個体によって 様々なソフトが存在するから試してみるべし。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/19(木) 12:13:57.86 ID:hWSX47FsO
おれのA35-70は後玉がいい感じでクモってるんで 逆光だとふわっとソフトに写るんですよ
収差でソフトにするソフトレンズと、散乱でソフトにするフィルターじゃ仕上がりが違う カビ・クモリのレンズは後者
仕上がりがきれいならおk。 別に理屈で写真撮ってるわけじゃないし キレイな写真が撮れればそれでいいと思う。 でなきゃ誰も好き好んで古レンズ使わないでしょ?
ソフトといえば3.5〜4.5ですよ
>>231 F8まで絞らなければいい。つかデジタルが出現してからソフトレンズの出番は圧倒的に増えたけどな。
シフト系レンズも含めこの手のレンズは効果がすぐ分かるというのは使いこなしと上達→楽しみに直結するな。
>>236 結果が良いなら、って理屈で良いならそれは別に新レンズも古レンズも一緒じゃないか?
こういうレンズスレだからこそ光学系の経年劣化や汚れからからくるソフト効果と本物のソフトレンズのそれは違う
という事(君で言う理屈っぽい事)が言われるのであって、それは何らおかしい事じゃない。
それに理屈で撮るような人が居ても別に良いじゃない。区別したり目の敵にする必要もないだろう。
>>236 の満足や光学劣化系レンズのソフト効果を否定する気はさらさら無いが
本物のソフトレンズの効果・良さ・味わいってのはやはりあって、実際に持ってて使ってる人ならよく分かるものだ。
劣化玉のように(汚れ等で)ボケ玉にムラが出たりしないし、ソフトの効果を調整できたりもする。
まぁペンタのソフトの場合は調整に関してはバル切れ玉やカビ玉のそれと変わらんがw
ソフト系のレンズはデジになってほとんど手放したな、だってアプリで処理した方が結果が良いのだからw
そういえば銀塩からデジになってレンズの画角が狭くなってるはずのに レンズの根本的な評価ってあまり変わってないよね? 古レンズの周辺部はバッサリ切り捨ててるデジならではの評価があって然るべきなのに 意外と昔の評価をそのままデジに引き摺ってしまってるような印象を受ける。 デジになって再評価される古レンズがあってもいいと思う。
245 :
236 :2012/01/20(金) 10:11:03.33 ID:h7tFQhf+0
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/20(金) 10:33:55.94 ID:ZWrlB/AoO
>>244 俺にはコシナのMF20ミリF3.8がそれかな?
デジになって周辺の光量落ちが関係なくなったから、逆光に気を使えば、貴重な35ミリ相当で使える。
あとはM42の85ミリはフードが欠品だったので135ミリ用を付けたり。
あくまで、お気楽なユーズの話だけど
247 :
1月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ! :2012/01/21(土) 16:03:51.10 ID:1lm4xugu0
フレクトゴンは写りがよすぎて嫌い
smc-M ZOOM 40-80mm F2.8-4買った。 ハードオフで安かったし、マクロもできるし面白い。
>>231 昔フォーラムが新宿三井ビルにあった頃の話だけど、
28-80PZのスイッチ100円で交換してくれたぞ。
今部品があればあんまり変わらん値段で治るんでない?
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/23(月) 12:51:08.49 ID:GFA4dZWfO
ボケに特徴があるレンズをソフトというのは紛らわしいだろ? ペンタにはソフトレンズがある以上は紛らわしい名を使うのはやめた方がいい
SMC-F35−70ってのをジャンク525円でゲットした。 FAの黒いプラとちょっと違う色のプラで70mmにマクロがついてる。 AFがギャッギャッっとぎこちなく動くけど使える。ゴミが多いけど写り込みはしない。 うまく言えんがDA18−55ALとはかなり違う写りをして面白い。結構好みな感じ。 なにより小さいのがいい。
あ、地域限定ネタだけど、HARDOFFの入間藤沢店?に結構な数の中古とジャンクレンズが入荷してる。 デジカメそのものも以前より充実してる。タクマー55F1.8やSMC-M50F1.7、M50F1.4、FA50F1.4、 リケノン50F2、SMCタクマー55F1.8、タクマー28F3.5や*istDS2など ジャンクも中古も結構入ってるので行ける方は見に行く価値ありかと。 なくならないと俺が誘惑に負ける。 ペンタ関係ないがハローキティの形のデジカメなんかも入ってた。
253 :
241 :2012/01/24(火) 03:08:19.76 ID:uwcD2uDC0
>>245 スマソw
>>243 その意味はよく分かるが、ソフトレンズの絵とソフト効果は(好き嫌いは別にして)やはり違うんだよ。
既出になるが玉ボケなどのボケ味はレンズ個有の特徴であって、後から弄ったりして出せる類のもんじゃない。
ソフトレンズといえど普通のレンズと同じように先ずレンズとしての魅力(特徴)があるんだよ。
俺の場合、ソフトレンズに期待するソフト効果は二の次だったりする。意外かもしれないが実際そうだ。
主にボケがいい点に注目してる。例えばボケ描写自体が好みで、その上で絞り羽根の枚数や形状が配慮されてたりね。
F85F2.8なんかは割とよく使うけど、このレンズは85ミリ単にしてはかなり寄れるので花撮りでの使い勝手が良いんだわ。
85F1.4級の大口径馬力でボカす描写とも違うし、85ミリ前後にしたズームで寄りまくった描写とも異なる。
>>235 読解力ある?頭の中、ボケてない?
お前の言いたい内容はわかるんだが、ボケはボケ、ソフトはソフト、
ペンタックスにソフトレンズという名称のレンズがある以上、
普通のレンズの柔らかい描写での使用をソフトと呼ぶのは紛らわしい。
ペンタックスにマクロレンズという名称のレンズがある以上、 普通のレンズの近接撮影機能での使用をマクロと呼ぶのは紛らわしい。 こうですか?わかりません><
>>252 こら!ビミョーな距離の店、紹介すんな!
頑張って行きたくなっちまうじゃないかorz
>251 今良く見たらSMC-Fズームじゃなかった。 TAKUMAR-F ZOOMだった。なんか朝になって試写したらやたら逆光に弱く白飛びも多いからSMCの割に弱いなと思ったらタクマーだった。 面白いので使い込んでみよう。
>>256 申し訳ない。状態いいものは3000円超えることも多いから激安ってわけじゃないよ。
FA50F1.4なんかは中古だから2万超えてたし。istDS2は16000くらい。ジャンク箱のレンズでPENTAXのものはほとんどないし。
>>257 Fの廉価版だね>TAKUMAR-F
SMCじゃ無いからおもしろい。
子会社のcosmicar だっけか
>>255 はあ?
>普通のレンズの近接撮影機能での使用をマクロと呼ぶのは紛らわしい。
紛らわしいだろ?
普通のレンズで、「最短撮影距離付近で」とか、アダプターなどで近接効果を得るときはその由を書くだろ。
2ちゃんのスレでもその辺は常識だろうに。
読み手にわかりやすい、誤解を招かない表現をする。ゆとりじゃわからないのもしょうがねーけど、
脳みそのカビ取り清掃でもしてから書けや
そんなに激昂するなよ
>>261 脳みそのカビ取りはどこの業者がおすすめですか?
体験談を聞かせてください
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/25(水) 10:02:13.01 ID:+W6oYF9hO
煽ったつもり?とか言いつつレス返してるあたり十分煽られてるよw
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/25(水) 12:54:19.08 ID:+W6oYF9hO
最初からこちらはそのつもりだ ピンぼけなレスを返すなよ
そんなに激昂するなよ
>読み手にわかりやすい、誤解を招かない表現をする。ゆとりじゃわからないのもしょうがねーけど、 ゆとりの俺にわかりやすい表現をしろ! ということでよろしいですか?
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/27(金) 12:50:17.42 ID:NVuLpU+BO
粘着はおまえだろ 何回レスしてんだよwww
何このスレ変態多すぎ
てす
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/02(木) 10:37:17.86 ID:bc7Y3K5T0
>>273 デザインは予想の範疇だな。世界中のKマウントレンズのレガシーユーザーには受け入れられやすいと思う。
一方で別な写真ではカラバリもあるようだから、色の組み合わせによってはガラッと印象が変わるのも面白い。
レンズはさらに激薄のDA40mm2.8がリークされていたけど、35mm換算で61mmって中途半端なんだよな。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/02(木) 14:49:56.87 ID:sRIQFpq40
最近ペンタックスの古FAレンズに興味が出てきた者です 今はDA16-45を使っているのですが 24-90 28-105 28-80 35-135 35-80 35-70 あたりのレンズを買って、DA16-45と使い分けてみようかなと思っていますが 値段の割によく解像する、おすすめレンズなどはありますか? おすすめ有る方教えてください。 よろしくお願いします。
どう使いたいかも書かないで何を薦めろっていうんだ? 意味が分からん 最近はこういうネタが流行ってるの?
>>278 FAは基本的にFの劣化版だから
これさえ知っていれば大丈夫
あとは、欲しい画角で性能をネットで検索すれば出てくるとおもうよ
>>278 ズーム比は小さい方が良いはず。
とりあえず24-90は最近まで現行だった。
F35-80だっけ?比較的良いらしい。
>280 ご親切にありがとうございます。 画角で調べてみます。
>281 ありがとうございます。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/02(木) 17:18:34.54 ID:sRIQFpq40
途中で書き込んでしまいました(汗 >281 ありがとうございます。 F35-80がよいのですか、なるほど。 ズーム比が少ない方がよいということは 35-70>35-80 でしょうか? 24-90と上記2つを重点的にネットで調べてみます。 ありがとうございます。
>>284 単焦点がお勧めなんだけど、ズームの方が良いの?
単焦点ならフィルム時代のレンズでもデジタルで好成績を上げるが
ズーム系は残念なモノがほとんどだよ
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/02(木) 17:43:04.53 ID:sRIQFpq40
>285 できればズームの方がありがたいです。 単集点はがんばってFA35を買って1つ持っていますがちょっと高くて・・・・ 安い単集点はマニュアルフォーカスになってしまうと聞き、あまり手を出してません。 (MFでがんばれよ。というご意見も多いと思いますができればAFがいいなぁと) 基本的に望遠は使わないので (ダブルズームレンズもほとんど使わず、ついに売ってしまいました) 最高でも135mmぐらいまでかなぁと。 アドバイスありがとうございます。
FAの安ズーム買っても解決しないよ。 お金の無駄・時間の無駄になる。 タムロンの28-75mmって書いてあるの買いな。 中古なら2万ちょっとだ。
もし、機会があればRIKENON 55だかのF2試してみての フォーカス合わしやすい上に解像度半端ないよ・・・ちょっと青みがかるけど
K-01 にはピーキング機能があるらしいね
FA28-80持ってるけど(1000円で買った) 逆行には弱いと思う。 写りは、DA18-55と比べると、ちょっととぼけた感じの絵になって それはそれでいいか、と思う時と 残念だな、と感じる時がある。
Fレンズ欲しいなぁ。 とくにF* 250-600mm F5.6 EDが。
FA35-80を付けっぱなしにしてる。 プラマウントだし小さいし軽いので蓋代わり。 でも結構キレイに写る。 28-90もあるけど、こっちは写りはイマイチな感じ
>290 ありがとうございます。赤文字ですか、なるほど。勉強になります! >291 >293 FA28-80とFA28-90はあんまり良い感じではないのですね。 FA35-80購入検討してみます。 先輩方のアドバイスを聞いていると 古いレンズの28ミリスタートはあんまり良くなさそうですね。 教えていただいた35ミリスタートは赤文字の物が多いですし 35スタートで安いレンズあさってみます。 ありがとうございましたm(__)m
FA28-70/4AL 後期だかの曇らないタイプ
T,MをK-01で使いたいから露出計買わなきゃ
LVだからいらないだろ
ミラーレス機なのにKマウントのFBめいっぱい使うってバカなの
実はマウントに仕掛けが有って、専用の奥目な広角レンズとか出すかも知れないね。 従来の一眼レフには嵌らないようにピンが出てるとか・・・
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/04(土) 10:10:50.96 ID:UMQIi2iw0
おらもそれを予想 あと、次のでKマウントの部分がアダプターになっていて、 取り外せてFBが短くなる。 それまでに対応レンズのラインナップをそろえるとかねえ。
400/5.6はシグマのテレフォトしか持ってない 最短4mで当時の評価はクソだけど、なぜかよく写るw しかし、使い道がないw
>>303 じゃあ頂戴!
近所の公園にカワセミが来るんだよね、最近。
400じゃ足りないでしょ?
>>305 でもおいらは300しか持ってないんだ・・
じゃあ3000円で売っちゃる
ま、まじで?
ん、3、、、5000円だよ?
500えん?
でもまあ使ってないからマジで3000円でいいよ
>>298 絞り込み測光出来なくなったのとLVがなんで関係あるんだ?
ズームのリミって何だ!>2013
シグマのテレフォト400/5.6って良くないのかよ。 オクで競り負けて正解だったのか..
シグマの望遠単焦点なら180/3.5マクロとかの方がいいんじゃね?
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/05(日) 20:26:15.00 ID:+LOUo8hP0
Button/Dial Customization: Green Button (Green Button, One Push File Format, Preview, Focus Peaking, Custom Image, Digital Filter) Red Button (Movie Recording, One Push File Format, Preview, Focus Peaking, Custom Image, Digital Filter)
FA★ 400mm F5.6なら2m、 A 400mm F5.6なら2.8mまで寄れる。 マクロレンズなみの拡大撮影が可能なはず。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/07(火) 10:39:35.03 ID:4ukBQkpK0
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/07(火) 20:33:53.49 ID:zXCgKDLm0
フォーカス動かす音が凄い
うんうん、そうだねー、ちゅごいねー(^_^)
ちいとお尋ねしたいんだが。 最近このスレでもK28F3.5の評判が良くて、気になってるんだが。 FA20-35持ってるんだが、28mm前後を常用する場合、追加購入する価値あるんだが? 両方使ったことある人いれば、教えてもらえると嬉しいんだが。
>>324 >追加購入する価値あるんだが?
何処かの方言か?
>>324 APS-C 換算で42〜3ミリ相当になるからなんじゃない?
写りはそんなでもないような気がする。
FA28mmはこりゃいいな、と思ったけど。
ヌケの問題なのかもしれない。
>>324 ん〜、コンパクト。質実剛健な造り。MF感触。かな
FAの軽薄なオートプラスチック感覚が気になって
仕方が無い場合は、価値がある。
昨日微妙に便利普及版のA28-F2.8を確保した素人よりw
DAに28mmが無いのが人気の下じゃないかな? んでFA28は品薄らしいし、Aは高値がつきやすいし、Mは面倒だからSマウントレンズになるのでは?
329 :
324 :2012/02/09(木) 01:25:01.35 ID:y+OzT4Ac0
>>325 東京弁だべ〜。
>>326 ,327,328
ありがとう。決心がついたよ。
やっぱ、撮ってみなけりゃわかんね!!
見つけたら即アタックします。
常に持ち歩いてるFA77とピッタリ同じ全長なのも運命を感じるしね。
330 :
327 :2012/02/09(木) 09:30:39.17 ID:fmWMU76T0
FA20-35の絞りが見た感じ8枚〜9枚かな K28-3.5・A28-2.8は5枚絞り M24-50は6枚絞り ここらで質感が違うかもね。
20-35の絞りは8枚だよ
FA28とK28の高評価がうらやましい F28とM28持ちが通りますよ
FA28/2.8とM28/2持ってるけど、今でも余裕で通用しそうだ。どっちも。 K28/2はいつか新宿の某店で10万越の値段が付いてたw 買えないよw 他にM28/2.8も持ってたけど、あれはあれで、小さくていいんじゃね?あとチノンの28/2.8は(ry 28mm、APS-Cで43mm相当の真の標準レンズ、新品も欲しいよなあ。
もしもコシナがKマウント終了してなければ 今仮公開のカラスコ28/2.8が出たかもしれないのにね
ハイハイ
>>333 貧乏人なので3.5です残念ながら
もしF2の方持ってたら、FA28は羨ましくならないと思うw
貧乏人3.5で残念は もしF2持ってたら、FA28は羨ましいのは思うある
3.5も写りはいいと思うけどなぁ いちばん好きなレンズかもしれない・・・
>>339 smcTAKUMARの28/3.5はよく写るから、Kマウントにしても同じだよね。
ニコンユーザーです。SMC T 55/1.8 レンズにカビもキズもなく1kだったんで購入しました。K-mとマウントアダプターも買ったら結局15kオーバー 街撮り用のおすすめは今話題の28や31あたりが良いの?もっと広角のおすすめない?
>>343 ニコンユーザって枕詞がなんで必要なのか分からないけど
ニコンでだって古くてAPS-C向けに広角になる安古レンズないでしょ
Kマウントでも安いくて広角だとM28/2.8辺りが基本
探せばシグマの20/24/28辺りの安いのもあるかもしれない
一番楽なのは現行品の安ズーム
>>344 ありがとうございます。M28/2.8辺りと現行の15か21辺りで検討します。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/11(土) 16:14:07.67 ID:ZA341Rma0
古いタムロンのPENTAX用アダプトール持ってるけど、 アダプトールUを買い足したほうが便利なのかなーやっぱ。Avモード使えるようになるんだっけか?
むしろKかKAか
そういう違いだっけか。手元のはP/Kってなってるなー。 接点がひとつもないや。AVモードだとやっぱ開放でしか撮られてないな。 しかし久しぶりに付けたけど35-70F3.5CF MACRO、やっぱ面白いレンズだ。
SMCT28/3.5あたりは評判がいいけど ペンタデジで使うと画角が狭くなって肝心の広角撮影が出来なくなる。 この辺の使い勝手の悪さを考慮しても28mmって重宝されるのかな?
最初から準広角?つか広角よりの標準のつもりで使うしかないような。 デジからカメラ始めたんで換算距離で考えてレンズ買うのが普通になってしまってる。
>>350 おいおい、デジイチ出来たての頃みたいな事言っとる人がいるな。
タイムトラベラーですか?
>>352 最近28mmの話題が多かったんで、みんなどうやって使ってるのかなと?
当時28mmより広角はとにかく珍重されたけど、デジだと20mmですら換算30mm…
フィッシュアイとかデジで使うとどんな感じになるんだろ?
>>353 わかってくれてありがとう
>>354 >
>>352 > 最近28mmの話題が多かったんで、みんなどうやって使ってるのかなと?
どうやって、って
付けて覗いてボタン押すだけだが。
>>355 画角が狭くなって被写体が自ずと変わってくるかなと思ったんですが?
言葉が足りませんでしたか?
>>356 そしたら18ミリあたりを買えば良いよ。
換算27ミリ。
自分はあるがままを見て、覗いて、撮るだけ。
>>357 そう簡単に言うけど18mmのモチベーションって凄いと思うんだよね。
でも換算27mmってあまりにも平凡すぎ。
50mmを50mmとして使えないのはまあ妥協できるとして
18mmを18mmとして使えないもどかしさを皆はどう思ってるのかな?
フルサイズ機を買えば良い。 だいたい、APS機はファインダーも多くのモデルが残念である。
>>358 ここはPENTAX限定にしているから≒APS-Cの画角で撮ると言う事前提で話すと
フルの頃の画角だの焦点距離だのの感覚はいったん忘れる
最初は換算の違いが気になるけど、そのうちAPS-Cの方が染み付くから問題ない
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/13(月) 16:05:25.91 ID:82CplL950
カメラが発明されて以来、今まで何回フォーマットが変わったか知ってるかい? 画角が重要なら、単にフルサイズ18ミリに相当する画角のレンズ、12ミリを使えばよいだけだろうに。 おいらは基本フルサイズ使いだけど、APS-Cサイズを使うときはそんなもんだとして使ってるけど。
>>359 またまた、スレタイ無視ですか?
フルサイズは高いしなあ。スレチだけどMZ-3でも買おうかな?
>>362 つEOS 5D&Kマウントレンズ。
アダプター高いけど。
M42アダプターならずっと安いし…。
EOSの方が当のペンタックスより古レンズの使い勝手いいのは笑えるww
EOSのPKアダプターは持ってますw でもフルサイズは高いので…MZ-3でも買おうかな?
デジ一から入って未だにK10D使ってるからサッパリだぜ 皆気にしてるもんなんだな
手元にある機材で楽しむしかできないのだから 余計なことは考えないであるがままに撮影してる。
最新型の28mmを出さないメーカー姿勢は メーカー離れのキッカケにも成りうるよな。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/13(月) 20:03:20.74 ID:82CplL950
おらなんか未だにist Dでごわす。 改造してコンタックスのレンズが付いてますが。
低画素の方が古レンズ使うには良さそう
>>368 そうだな。約2名程いなくなってくれればいいんだが。
>371 28mmに対して、上から目線で否定する姿勢が出るのはペンタでは珍しい動き。
まさか古レンズスレにまで来ると思わなかったな 28新コーティングモデルで再生産入れるか検討しますが 24mmなども楽しんで下さいとか振ればいいのに。
古レンズスレなんだから、昔の28mmレンズの話すればいいのに
つーか、誰か
>>372 を日本語に訳してくれ
汝、新旧含めた全てのレンズを愛せよ
今日リケノンの70-200だったかな、MFズームレンズ見かけたけど、 あれがやばいと言われるリケノンPレンズだったのかな。絞りにP位置あったし、 オレンジでPの文字があった。
>>375 スレタイ1000回読み返すとこからスタートな
上で28mmどうのと言ってる奴とは違うが 古レンズを使ってるからって新しいレンズを投げ捨ててるわけでもなし そうムキムキすんなよw
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/15(水) 00:05:44.79 ID:mDfMBrZN0
古レンズスレだからって、新しいレンズを愛してはいけないってことはないよな タクマーもDA WRも愛してるぜw
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/15(水) 04:09:29.00 ID:qlNyMwI70
50mmf4.0 マクロ購入 マクロは何処のレンズもまともだね
381 :
写真家蜷川実花 :2012/02/15(水) 10:08:48.92 ID:dd/jR64h0
人生気合いっす!と言う感じでブログアップしてます!今母親と個展してます。 でも悔しいのはペンタックスボデイってコンタックスレンズが使えないのよ。 でも東ドイツ製のカールツアイスは使えるわ!私の写真は極楽堂!京都極楽堂に展示してます!
KIRONの28-210をジャンクで購入 手にとった感触は良いんだけれど、広角側で最短撮影距離が3mなので 非常に使いづらい
3mは凄いね
>>360-361 中判と135を使い分けるときにいちいち換算焦点距離で考えたりしないしな。
だけどフルとAPS-Cは(まぁペンタにフルはないけど)同じマウントで同じレンズが
使えるから、フルのイメージサークル持ってるレンズは本来の画角で使いたい
という欲求が出るのも理解できなくはないんだけどね。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 08:53:24.80 ID:KtswnKNSO
>>382 喫茶店などでちょっとしたテーブルフォトを撮ろうとすると
100ミリ程度で、隣の隣ぐらいの距離から椅子の上に立って撮る感じか?
不便というか迷惑?w
Mの35-70は開放F値が2.8だったもんで、一物をおっ勃てながら買ったもんだが いざ使ってみると最短撮影距離が1mなのでとても使いづらい(ズシリと重く見た目がカッコイイので好きだが)。 3mには叶わぬがw
手持ちだとテレユニバーサルってM42の200/4.5が最短3.2mだな。 意図的に最短の遠いのは買わない方向だからそんなに酷いのは持ってない。 いつだったか、最短8mだけどヤシカだし、買おうかどうかすげえ悩んだけど辞めたわw
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 13:42:38.72 ID:vs5nNKCi0
今、手元に無いため、メモの転記ミスかも知れんが、 Soligol 250mmF4.5 Telephoto とかゆーのが 最短4.5m で手持ちレンズの『最短』の最長 だな。 もともと Tマウント=>M42 アダプタが欲しくて奥で 落としたので、レンズはおまけみたいなもんなのだが。 600mmのミラーレンズでさえ、最短2mで この場合 1:3のテレマクロになるんだが、超使いづらい。。。
古レンズは最短が長いの多いよね 特にズームとか望遠 手持ちの最短最長はK500/4.5の10m
10mかよwすげーなw うちのろくごろーさんは5.5mだったかな。 そんなもん外で構えるとあれなんで家の中で試し撮りしようとすると 戸やらドアやら開けっ放しにしないといかんw
うちでの最長最短撮影距離はSMC-P1000/8の30mだな。
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/17(金) 00:15:33.35 ID:vv2tGmxj0
純正じゃないけど、ロシア製のレフレックス500/5.6が2.2m。 コイツはマクロって名前に付いてるから短いな。
393 :
382 :2012/02/17(金) 22:33:45.86 ID:VXbWuwLI0
すまん、みんな 今レンズを引っぱり出して調べてみたら、最短撮影距離は2.5mだった 大差ないけど 一応弁護すると、焦点距離が長いときほど、最短撮影距離は短くなる 100mmだと1.2mくらい
はじめまして。 FA 28-70 F4です。 (たしか)開放で、時々ソフトレンズの様なモヤモヤが架かるんですが、コレってなんですか?ハレーションってやつですか? 逆光だったかは確かじゃ無いです。
まずは保護フィルターを外しなさい。
曇りカビ玉じゃない?
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/18(土) 08:44:15.86 ID:MUvJ1oCwO
撮影者の心が写るんだよ、きっと
レンズが曇ってるってオチは勘弁な
開放の時だけソフトっぽくなるレンズがあると言うのをどこかで読んだんですが、 また気になって検索しても出てこなくて… フレアかハロですか
写魂機かもよ
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/18(土) 11:31:47.00 ID:Y/d15/nV0
ソフトっていっても、全体的に柔らかくなるタイプから、確りした芯があってその周りに柔らかいボケが出るタイプまで色々とあるからねえ。 百聞は一県に鹿図とか言うから、どんな画像かうぷでもしてみたら
ただのピンぼけ、手振れに一票
FA28-70F4って曇りやすいんじゃなかった?
デジで使うとヌケがいいんだよな
いけね、書き込みボタン押しちゃった。 でもフィルムで使うとワイドの歪みが気になる時もある。
そこそこ逆光に弱くてきれいにゴーストが出るレンズないかな?
FA28-70/4の曇り玉はソフトフォーカスとして使ってる。 たまにふわふわのソフト感が欲しくなるんだよね。
>>400 トキナーの28-80mm/f2.8かな
え、トキナーのニコンマウント持ってるけど
そんなに開放甘かったかな?と思ってよく見たら35-70/2.8だった。
>>400 手持ちだとソリゴール135/2.8がまさにそれ(個体差、マウント様々あり)。
ググってもたぶん出てこない。
開放だと壊れてるんじゃないかと思うくらい(たぶん壊れてるw)ポワポワ。
5.6くらいまで絞るとカッチリ写る。一本で二度美味しいレンズだよ。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/20(月) 12:47:44.84 ID:GtsQNqJYO
流れを読まずすまんが、先日80年代にリコーでデザインしてた人と飲む機会があったので聞いたが XRリケノンの生産はごく一部を除いて自社工場で生産していた ってさ 特定されたら迷惑がかかるので、あんま詳しくは書かないけど
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/20(月) 14:23:48.60 ID:7Bk+IxA20
その程度の話で特定されちゃうって、リコーの技術者関係者ってどれだけ少ないんだろうと思ってしまうけど
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/20(月) 15:05:48.93 ID:GtsQNqJYO
いや、むしろ、ほかにも色んな話を聞いてる。ただその人には特徴的なプロフィールがあり、すでに退職してるから、書いたらご迷惑がかかるかも。 話としては大変面白いこともあるんだけどね。
特定されて困るのは415だろう。
sageない辺り自己アピール大好きとしか読み取れない
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/20(月) 16:04:12.82 ID:7Bk+IxA20
特定されないような書き方っていくらだもあるとは思うが、 なんか子供の事に知ったかぶりな事いってる割には 一寸突っ込むとしどろもどろになる様な子がいたがそんな感じがする。
>リノケン レンズコレクターからすると、 個性的な広角単をリリースしてくれ。以上
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/20(月) 17:04:21.76 ID:GtsQNqJYO
正直、このスレの住人の救いようのない馬鹿さ加減を確認できた こんな奴らに話すだけ無駄だわ
馬鹿じゃなかったらsageろ 話はそれからだ
>>414 これ、どーなんすかね?
FAは古レンズってほどじゃ無いんで、申し訳ないんですけど…
KY自分大好きチャンに、流れぶった斬り為れたんでw スマンガーで入って来て逆ギレプギャーしてったからな〜。
>>424 FA28-70/F4の長焦点側、短距離域でのモヤモヤは基本的に
補正しきれてない球面収差によるフレアだと思うけど。
たしかあのレンズ、最短距離近傍はマクロ域マークで距離表示のない、
メーカとしてもあまり使ってほしくなさそうな表示の仕方をしてたと思う
リケノンて和製ズミクロンて響きに釣られて 買ったけどズミクロンを持ってないから違いがわかりませんw みたいな人多いよな。俺もだけど
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/20(月) 20:53:38.07 ID:VG73TTkX0
それくらいで迷惑掛かったりするほどのネタではないな 退職してるから迷惑掛かるってのも、よくわからん まだ勤めてたら、特定されると気まずいかも知れないけどね。 どちらにせよもったいぶって出すネタでもないなw
タモリのカローラに乗った人みたいだな
このスレは上から目線で答えられるネタしかネタとして認めらんないんですよ 内容はともあれ気にすることはない 書けることがあったら書けばいいけど、このスレではネタというかエサでしかない。 どっちてもいいですわ
>>428 和製ズミクロンじゃなく、5000円ズミクロンじゃないの?
そもそも全然別のレンズでしょ。
80年代のレンズではたしかに解像するレンズだけど、所詮低コストレンズ
それ以上でもそれ以下でもない
和製、庶民派、5000円等いろんな呼び名があるみたい まあ普通のレンズというか撮る人次第ではよく映るレンズって感じ
俺はリケノン50mmf2は安く手に入ったということでお手軽つけっぱなしレンズにしてた。 んだが、M50mmF1.4の前玉後ろ玉の圧倒感が好きで最近はこっちがつけっぱなしで留守番するようになった。 今日superTakumar55F1.8とsuperTakumar135F3.5とPENTAX SPを計2700円でジャンク購入。 フィルムもコダックの一番安いやつ買って来た。 *istDS2で楽しんで、SPでも楽しんじゃうぜ。 きっと真っ白真っ黒写真量産しちゃうんだろうなw
レンズも既に骨董品か… お宝も自慢出来る相手が居ないとゴミ。
>>434 だよね。
そもそもフィルムとCCDで写り方も変わってくるだろうし
フルとAPS-Cでも大分違うはず。
なのに、繰返されるステマによってバイアスがかかり
プラシーボ効果によってリケノンは良く写ると錯覚する。
で、大して試し撮りもせずに、ようやく手にした悦びから
良く写る、良く写るって吹聴してまわる。
こうして際限なくレンズ評だけが一人歩きして
肝心の写りは顧みられる事はない。
まあ、それで本人が満足してればいいんだろうけど
未だに何十年も前のステマに振り回されてる姿はちょっと悲しい。
ステマって言葉を使ってみたかったんだね
オールドレンズに興味が出てきたのでとりあえず1本買ってみたいんだけど、1万円以下で手に入りやすいレンズだと何がおすすめ? K-5にそのまま付けられるのがいいんだけど。
手に入りやすいということなら、M50/1.7、M135/3.5は2本買っても1万いかない。 それか意に反しますが、スクリューマウントのアダプタを買ってSMCT28/3.5 or SMCT50/1.4をお勧めしたい。
>>439 HOYA HMC WIDE-AUTO 28mm F2.8
>>439 まずM50/1.7に1ピヨ
M28/3.5 M50/1.7 K55/1.8 M135/3.5 M75-150/4
あたりが安価でよろしいかなあと思う
Mレンズは使い辛いからなあ… それとSMCT28/3.5とか28mmをそのまま使えないのはどうなんだろ? 28mmだからこそ価値があったと思うんだけど ここでも昔のレンズ評がそのまま生きてるのか?
ありがとう。とりあえずM50/1.7買ってみようと思う。SMCT28/3.5も気になるのでマウントアダプタ買うか悩む。。
>>444 買えばM42という膨大な選択肢が増えるので、スレ的に損は無いと思う。
純正も高くなっちゃったので、ピン押しタイプの社外品をお勧めします。
しかし、K-5使いでありながら古レンズを知らないって やっぱり時代なのかな?
イミフ
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/21(火) 13:45:25.02 ID:CEGI7kq90
K-rのような入門機じゃなくて、K-5を使うのだったら、 ベテランだろうと思ったのに、古レンズも知らない初心者だった。 そんな初心者が中級機のK-5を使うような時代なのかな? と言いたいんだろうな。
ペンタの発売中の商品見たらエントリー機がK-5 ハイエンドが645
K-01が個人的に明後日の方向だったからなぁ… K-rの正当な後継機が欲しいな
入門機−中級機 という売る側のカテゴライズを鵜呑みにしている時点で中級者以上とは思えんな あくまで廉価機と一般機の関係だ (現時点で)搭載するべき全ての機能を載せたカメラとそれを省いたカメラってこと どちらを選ぶかに写真の知識や技術の多少は関係ないし、時代も関係ない
廉価機と一般機って対比の言葉としておかしいだろ なんだよ、一般機ってw それ以外でいいじゃん
リケノン55mm f1.2買ったぜええええええええ 1万もしたけど今kー5メンテナンスに出してるから使えねー 早くそうちゃくしてー
454 :
2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ! :2012/02/22(水) 14:22:26.59 ID:73tC0IIs0
>>453 使っている物なら大丈夫だろうが、新品状態なら絞り羽根にオイルの
浸みだし注意、保管は毛細管現象が起きにくいように絞った状態で
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/22(水) 20:43:45.67 ID:8Xa+gUeM0
istDsで古レンズM42デビューを目論んでおりますが初心者なもんでアダプターの良し悪しがさっぱりわかりません。 何卒お助けをお願いいたします。
純正アダプター買ってやれよ(´・ω・`)
>>455 絞って保管したほうがいいの? 横からだけど、もうちょっと詳しく解説して!
>>458 開いておいてもオイル染みが出ないなら必要ない
俺が見た2本(ほぼ未使用)は絞り開けてると閉じたときにオイル染みが出来てた、
放っておくとバネの力では絞りが完全には閉まらなく成った
結局俺は2本とも羽根をクリーニングしたが、何処からか又浸みだしてる
だから使わないときは、羽根がくっつくのと少しでも乾くように絞ったままにしてる
なるほど、なるほど。ありがとう。 現在染み出してないなら、問題ないのか。
真夏になったりして、外に持ち出すと染み出すから問題なし
>>459 >>459 オイルの出所はヘリコイドグリスなんだろうけどねぇ、付け過ぎなのか質が悪いのか…
おいら修理屋へOH出してグリス交換してもらった、以後オイル滲み出なくなったよ
M28/2.8ってどう?あまリ人気ないのかな
前期と後期型があるんで、気をつけてな。
ちなみに以前は星景を撮るのに前期型を使ってたけど、絞りが粘るようになってからは使ってない。 価格の割には開放から使えていいレンズだと思う。
サンクス
>>456 ピン押しタイプじゃないと駄目なのもあるけど、
ピン押しだと最後まで押し込めないレンズも、たまにある…
(ヤシカとか)
色々試したいと思ってるなら、最初から両方あったほうがいいかもしれない。
>>465 > 開放から使えていいレンズだと思う。
F2.8の物に対して何を言ってるのだお前は。
>>468 それは当方のvivitar28mm F2.8に対する挑戦と見なしてよいのか
>>467 しかし、ピン押しタイプは無限遠が出ないので素人に勧める場合は
「無限遠が出ない」ときちんと教えてやらないと泣きを見るかもよ
>>470 なに?ピン押しタイプだと無限遠出ないの?
そんなアダプターなら要らんわ。
古いレンズも高くなってしまって魅力半減だなぁ。 アマチャンなんでSMCAとか希望なんですけど、 m42で、かつ実絞りって何とか成るもんなんですか?
正直K-5でもK-rでもピントは分かりにくい! NEXで使った方がいいね。
K-01で、ピント合わせし易くなるだろうかね?
ピン押しタイプは本当に無限遠出ないの?
>>476 相性問題なので一律解は言えないけど
「ピン押しだと無限遠が出ない」と言う話を聞いたことはない
言い出しっぺが混乱させてしまったみたいで、済まない。 ヤシノンの一部レンズだと、後部が出っ張ってて、ピン押しタイプで 最後までねじ込めないんだ。 「無限遠が出ない」というのは、そういう意味じゃないだろうか?
スプリットのスクリーンに交換したら良いじゃん AEは狂うけどさ
誤爆なのか素なのか
誤爆ではなかろう。
K-5って全面マットのスクリーンもあんのな。ワロタ。 一体何人が持ってるのか。 と言うか、デジカメは積極的にマウント開放状態にしたくないわな。だからスクリーン交換なぞしたくないわい。
レンズの数だけボディを用意するという考え方もできないことはないが・・・
>>475 ピーキング期待している
あとMモードでISOオートが設定できるらしいから
露出のズレるAvを使うよりも露出設定が楽になるかも
>>476 純正はKマウントのマウント面でM42レンズのマウントを受けるからフランジバックが一致するので∞が合う。
ピン押しタイプの有名所は、マウント面に1ミリ弱の厚さで挟まる感じの構造だから、フランジバックが長くなり、∞は合わない。
純正と同じ様にフランジ面に挟まらない形式なら、ピン押しでも∞は出るはず。
いずれにせよ、実用上は被写界深度でカバーされるから気にしなくても良いんじゃないかと・・・
>>485 >ピン押しタイプの有名所
有名所っていわれて、
最初に思い出すのは RAYQUAL だけど、
ちゃんと∞でるよ
>>476 基本的にピン押しで無限遠が出ないのは
PENTAX純正のように面一にならないアダプターの場合
面一になれば無限遠が出るのだが・・・、ピン押しタイプで面一になるアダプター俺はしらないん
> 基本的にピン押しで無限遠が出ないのは > PENTAX純正のように面一にならないアダプターの場合 すまん訳の分らない文章だったので書き直します PENTAX純正M42変換アダプターのように面一になるモノなら無限遠が出る ピン押しタイプのM42アダプターで面一なのは俺は見た事が無いので無限遠は出ない という事です もしM42-Kマウント変換アダプターで面一モデルがあるのなら無限遠は出ると思います
無限遠が出る派と出ない派が拮抗してますね。 果たして無限遠は出るのだろうか?出ないのだろうか?
とうとう純正のM42-Kアダプタ買っちまった・・・・M42には手を出すまいと決めていたのに
>>472 残念ながら、一部のズームレンズを除けば、AレンズはFA並に高い
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/25(土) 21:38:10.14 ID:4jsTovrw0
あれ・・・ k-5とかk-7ってミドルエンド機の位置づけなの・・・?
ミドルにエンドは無かろう?
CANONのKDNにM42アダプタでタクマー付けてみたりしてる。 マウント全部覆うようなアダプタでピンも押されるけど無限出てる。
>>494 EFマウントはフランジバック短いから、分厚いアダプタかますんだよ。
そうなのか。んじゃ*istDS2でタクマーを最後までねじ入れなければ実証出来るかな。 1mm位の差にはなるよね。明日やろ。
無限遠が出ないアダプタってどこかのバッタもんだろ? むしろ純正はわずかだが遊びがあって フランジ面に段があるような一部のレンズでは無限遠がずれる事もある 宮本製作所のならフランジ面にぴったりにお厚さに仕上げてあるから大丈夫だよ
>>497 そのアダプターは写真で見る限りではツライチになる様に見えないんだけど
本当にいけるのかな
基本的問題を知らずに会話に参加している人いないかな?
M42とKマウントは撮像面までの距離が同一=フランジバック距離
だから、純正のようにツライチになるアダプターが必要と思う
>>496 実際問題として無限遠より数ミリ回せるレンズだと問題無い事もあるが
もし、お手持ちのレンズで無限遠が出るとなったとしても個体差があるので難しい話になりそう
どうせやるのなら純正アダプターかM42レンズ側を解像するのが良いと思う
レンズなら後ろ分解して押しピン機構の改造で簡単よ
持ってもいない、使った事も無い製品を、よくもクドクドと語るわw
>>503 確かにアダプターを装着しただけだと0.5mm程度下がりますが、レンズを装着するとツライチになります
というわけで、実際の装着した写真を用意しました
何度も話題にに出ているし、コレ以降は自力で調べて欲しいのだが
ツライチにならないとM42の無限遠が確保されない、無限遠の遊びがないレンズだと多分10m程度先でフォーカス合わなくなる
5m辺りまでのフォーカス範囲で良いのなら数ミリ出っ張ろうが問題無いだろう
http://www.ps5.net/up/download/1330222623.JPG
ツライチって言ってる奴は本当にわかってるのか? ペンタのアダプタはアダプタ自信ではフランジバックの精度を担保しないんだぞ レンズ側のフランジ面がボディ側のKマウントのフランジ面に直接当たることで固定される だから、すごく細いレンズだとうまく固定されないなんて事が起こる
だから、それはタクマーレンズはフランジ面が大きくて Kマウントのフランジ面に当てて精度が出る設計になっているから 問題はフランジ面が小さくてKマウントまで届かないようなその他のM42レンズ そういうレンズの為に宮本製作所などのツライチになるアダプタがあるのだが…
柔軟性に欠ける人ががが
ハイエンドがてっぺんでローエンドが底辺としたらミドルエンドのエンドって何よ?
>無限遠が出ないアダプタってどこかのバッタもんだろ? おっと、純正ライカマウントアダプターの悪口はそこまでだ
結論としては ツライチにならない粗悪なアダプターだと 無限遠は出ないでFA?
マウントアダプターは わ か っ た 奴 が 使 え !
ああ、PENTAXじゃないM42レンズの中には、ピンを押してくれるアダプタじゃないと開放のみになっちゃうレンズがあるって話の流れだったのか。 んで、でもピン押しのアダプタだと無限遠が出ないことがあるよ〜って流れだったのね。 Kマウントアダプタ持ってれば、SuperTakumarやSMCTakumarはオートとマニュアルのスイッチがあって、 あれをマニュアルにすれば実絞り測光ができるんだからピンを押してくれるタイプのM42アダプタをわざわざ買わなくてもいいんだよね。 M42レンズを持ってくときは、M42レンズだけ持ってくようにしちゃえばアダプタがマウントに残るのはむしろ便利と思うことにしよう。 どうせもう1個3000円もするからレンズごとにアダプタを用意するような贅沢は俺には出来ないしなー。
いやぁ、そもそもレンズ側に着けておいて装着というのはメーカー非推奨だし。 M42レンズ使うときゃぁ、クルクル着脱も合わせて楽しみましょう!
俺はすごい参考になってるよ。 いまいち理解できてなかったが、マウントとアダプターがぴったり面一になるとは限らない、 (から、ぴったり無限遠が出ると限らない?) という理解でいいのかな。 気づかず使ってた。
ほえ?M42マウントとKマウントはフランジバック寸が同じで 純正アダプターはマウントからちょっと引っ込む様に出来てて ネジ部分=アダプター担当、フランジバック=マウントがそのまんま担当 という事でしょーがぁー! PENTAXボディーとレンズの場合、だから使用に何の問題もない。
M42のペンタックスのレンズでも、オート宅間ーのような半自動絞りのものは使えないね。
>>518 へ?
タクマは初期の頃からMAN-AUTO切り替えが付いているから全く問題無いけど
付いていないレンズがあるって事?
あるよ。 AP〜S2初期までのレンズ。 レバー早く半回転して、絞りをを解放に固定、絞り込み操作は、 同じくピンを押すんだが、カメラのマウント内部のベロでしかできない。 手動でレンズ外側からは出来ないの。 一度解放にしたら、シャッター切るまで解除されないって言う訳。 『オートタクマー』 で、検索してご覧?
誤字訂正 × レバー早く ○ レバーは約
>>519 いくらなんでもニワカすぎる
10年ROMってこい
で、結局、無限遠は出るのか?出ないのか?
>>523 出るレンズ、出ないレンズがある
マウントアダプタがいくらがんばっても、レンズ自体で
きっちりKマウントのフランジ面まで密着できないもの
(たとえばペンタックスのスクリューマウントと自動絞りや
AE関係の方式が違うもので、マウント面や外側に凹凸や
障害物を持つもの) は、無限遠出せないし、
当然にマウントアダプター自体が出っ張るものなどは問題外。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/27(月) 18:53:09.99 ID:ni6jDxSS0
フジの奴は出っ張りをやすりでごしごし
それやっちゃうと俺のフジカST801で開放測光が使えなくなるから止めてくれ!
おー、ST801。 昔欲しかったカメラだわ〜。懐かしい。
>>523 基本的にペンタ純正M42-PKアダプターなら無限遠は出る
しかし、ピン押しでしか絞りが動かないレンズだとレンズ側の改造が必要
コレが基本
後は検索すればよろし
マウントアダプタなんて純正とレイコールのピン押し一個ずつ持ってりゃオッケーっしょ それで対応できないときは、諦めるかレンズ改造でどうぞ
>>528 そんな事は犬でもわかる
そこから先のことをずっとレスしてるんだが?
>>529 だよな
まあ改造なんてめんどくさい事はやらない
535 :
松本カメラ、ゴゴーカメラ、フォトベルゼ 嫌い :2012/02/28(火) 17:28:41.84 ID:Hus3nEH00
ペンタックスにアダプターはめればつく旧東ドイツ製のレンズは写りがよすぎだ! 新宿中古カメラ市場、マルシンカメラ、トップカメラ三階、極楽堂に多すぎだ!
ハードオフでアダプトールのPKAついたレンズが1280円だったんで特攻 グリス抜けっぽい72Eも2980円だった
アダプトールのPKAって不具合が多いって聞いたけどどうなの?
不具合ってか精度的に微妙な場合が多いのよね
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/28(火) 21:31:08.55 ID:oxwa3R2f0
史上最低のステマ評論家澤村徹 オールドレンズ大好き コシナのクソレンズはもっと大好き
PKAってAポジションがあるレンズと同じでPやAvモードが使えるやつか。いいなぁ。
俺はSMCT55F1.8が3本に、
SMCT28F3.5が2本に、あとST55F1.8も2本に増えた。
程度が良い奴をすでに持っていても安く転がってるとカビ玉でも確保しちゃう。
その手のものを見ると、なんかもう焦りにも似た焦燥感がw
>>535 極楽堂ってところのHP面白そうだなー。しかし読みきる頃にはコンタックスのレンズが欲しくてたまらなくなってそうで怖い。
>>541 極楽堂って2chで宣伝レスしまくってる悪徳会社だぞ
>>535 みたいな書き込みのこと?
ああいうのはむしろアンチがやってるのかと思ってたな
業者の書き込みは削除されるからキチガイを装って宣伝してる
545 :
536 :2012/02/29(水) 01:35:02.06 ID:KQpXS5NW0
>>537 とりあえずK100Dに65B+PKAマウントで問題なく使えてる
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/02(金) 00:29:00.22 ID:EHferstMI
インダスター50-2を使うとフランジ面に当たらないからグラグラするけど、 フランジ面とツライチにならない物は困るが、グラつかない社外アダプタってある?
社外品はレイコール一択でいいんじゃないの?
だからグラついたとしても、そりゃアダプターのせいじゃないでしょ。 レンズ側になんらかの理由があるだけで。
>>548 理由がわからない人は口を挟まないように
おまえこそどんだけ馬鹿なんだよw いつまでこの話引きずるの?
>>546 ハンザや近代インターナショナルで販売しているアダプタも
レイコール製のOEMだから好きなブランドを選べば良いよ
>>550 何か不都合でもあるのw
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/02(金) 09:00:11.21 ID:EHferstMI
で、グラつかないの?レイコールは ビクともしないんだ
買ってみます
みんな沼にハマって溺れ死んだのか
じゃあ、ちょっと違った展開で。 みんな標準ズームは何使ってる? 単とかなしで、ズームでお願い。
古レンズのスレで「ズーム」限定で語れだと?
ニコンは43-86があるがペンタの古いのは持っていない。
タクマー or K45-125 とかそういうのが期待されてる? でも、 A35-70/4 しか持ってないよ。 M28-50 は、当時買う直前までいったけどF固定じゃないのに気づいてやめた。
いや、ニコンの愛すべき糞レンズ43-86みたいに ペンタにもスゲエ出来の悪いレンズがあってもいいのかなと。 中には曇り玉の誉れ高いレンズもあるけど 純粋に写りのわるいレンズを語るのも悪くないのかなと。 なんとなくどれもよく写って正直面白くないんだよね。
AF以前のペンタズームで持ってるのはA24-50/4と去年12月に買ったA35-105/3.5 標準以外になるけどM80-200/4.5 M28-50/3.5-4.5 M24-50/4 M40-80/2.8-4はデジになるずっと前に手放した
古レンズのズームはM35-70 M75-150を持ってる。 M75-150の写りが好きなので、山登りは必携してる。
Mレンズばっかりですねw Mレンズの絞りレバーを折って実絞り可能にしちゃった人とかいますか?
瞬間絞り込みで十分なのにそんなことやるやついるのか?
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/07(水) 20:24:28.35 ID:ZcU/2mMA0
ノシ
タムロン35-70F3.5 CF MACRO 70mmマクロが便利。ホントはSMC-A35-70あたり欲しいところなんだけど、 おそらく写りはこっちの方が上なので悩ましい。 あとtakumarzoom35-70も。SMC無いからフレア出したいときに使ってみたい。 あとAF使いたい時かな。最近手に入れたから、まだほとんど使ってない。これも70mmマクロあるんだよね。
A35-70/4 M75-150/4 同じくA35-70のマクロはいい感じ んでも「マクロモード」として独立してないからピントリングぐるぐる回すことがある 70で寄るだけでなく、全域そつなく写ってると思う M75-150は手持ちの中では最安価買いだったけど文句なし。巨大ワンリングにも違和感ないし
俺はFA28-90を時々使ってる。 なんというか、薄味の絵がでてくるのと なんちゃってマクロが便利で、しかも激安だから どうにかなってもあまり後悔せずにすむところがイイ。
570 :
559 :2012/03/08(木) 11:20:21.21 ID:WdfYtUoU0
なんか、M75-150/4って評判いいな・・・ウチの30年モノもメンテに出そうかな・・・
F35-70がお気に入り コンパクトで簡易マクロ付きだし
俺も35-70好きだ。 ただし、smc PENTAX AF ZOOM 1:2.8/35-70の方な
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/08(木) 15:07:35.68 ID:8YzANiPJ0
>>556 標準域を含むズームってことでいいかな?
シグマ 28-105mmF2.8-F4.0: フィルター系が72mmと大きめで、ズーム、フォーカスともに
前玉が回転しないのが良い。リングLEDつけて、小物撮りに使ってる。
タムロン 28-300mmF3.5-F6.3(A06): ちょっと暗めだけど旅行用のオールインワンレンズ。
トキナーATXPro28-70mmF2.8: このクラスは皆高価で、この明るさで一番安価だった
ので。最短0.7mとちょっと使い難いレンズ。
PENTAX DAU18-55mmF3.5-5.6: 良くも悪くもキットレンズ。広角ズームはこれまた
皆高価なので、これより広いレンズを持ってないので寺社仏閣撮りに。
シグマ 50-500mmF4.0-F6.3: 最近のお気に入り。はっきりいってダンベルかついで
トレーニングしてるといっても過言ではないが。。。
皆AFレンズだけど OS、DGじゃないものばかりなんで 古レンズに入れても良かろう。
sigma superwide II 24mm 2.8 MFを500円で回収したが 逆光に弱すぎて笑えてくる
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/08(木) 17:42:11.75 ID:8YzANiPJ0
>>573 続き。
MFレンズは本当に使わなくなってしまった。ただ、中古店頭で変わったものを安価で
見かけるとつい、手にとってしまう悪癖は続いている。
SUN 38-90mmF3.5: 写りは駄目駄目なんだが、ズーム時の内部レンズの動きが
気に入ってしまって。コレクションとして。
シグマ XQ39-80mmF3.5: PENTA純正を意識してか、変な距離から始まるレンズだな。
M42で、AUTOモードしか無いので、これも今は棚の飾り。
TAMRON 60-300mmF3.8-5.4: ちょっと標準域をを出るが、300mmテレマクロでマクロ比
1:1.55 になる。所有レンズ中マクロ専用レンズを除き、もっとも拡大率が高い。
が、990gの重量と相まって、まともに使えなかった。アダプトール2。
PENTAX M35-70mmF2.8: 独自のAF(要単三電池)を積んだレンズ。PENTAX-MEの
おまけでついてきたもの。要らんAF機構を外せれば、そこそこ使えると思うんだが。
テフノン?35-70mmF2.5-3.5: 銘盤が無く、Made in JAPAN以外は実は、よくわかって
ない。前玉も割りと大きいのでF2.5通しと勘違いしてオクで落札したもの。
ウチのデジカメはMFレンズ用に全てスプリットスクリーンに変更してあるんだけど、
それでも、やはり、外出時は楽なAFレンズを持って行ってしまう。。。
ワタシは逆で、DAレンズは★以外をほぼ揃えたが 出かけるときはMFレンズをメインにしてる。 カバンの中 K20D DA15、DA40、FA77 SMCT28/3.5、50/1.4、135/2.5 妻 K-5、DA★16-50
SMCT135F2.5はSMCT135F3.5と比べて、F4〜5.6で撮ってもやっぱ違いますかね? 探してみようか思案中なんですよね。もってるのはST135F3.5ですけども。
CZJ MC Sonnar 135F3.5にするともっと凄いお
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/08(木) 20:48:19.57 ID:ic6pLTk40
>>576 鬼嫁に良い機材を取られちゃってるように見えるのは気のせいか?
>>579 し〜っ!w
多分、おでかけ中も「ちょっとFA77ちょうだい!」とか・・・
嫁さんもカメラが分かる場合、新規カメラ購入に寛大になるのか、 それともこっそり買い換えてもバレてしまう恐れ大なのか? やっと暖かくなってきたと思ったら、忘れていたくしゃみ鼻水が復活したよorz
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/09(金) 06:09:08.07 ID:5ao/icze0
アダプトールで for PENTAX K.M.って書いてあるのデジのk.m.に買ってきたんだが ぺんた用でも種類あるの? 1.4って書いてあるから明るいと思って買ってきたのは内緒。 んあだよ、レンズ本体は28mmf2.5じゃねーかよ
>>582 そのK.M.はボディのK-mのことじゃなくてKレンズ、Mレンズ対応で
A対応ではないって意味だ。
K-mountじゃないの?
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/09(金) 06:45:04.59 ID:5ao/icze0
Aに対応してないと言うのは 結構面倒ですか?
>>585 絞り設定が電気的に伝達されないので、基本的にMモードで使うことになる。
絞りリングで絞りを設定したら、グリーンボタンを押してシャッター速度を合わせてから写す。
(カメラの設定を「絞りリングを使用する」ONにするのを忘れずに)
もし、明るすぎたり暗すぎるときは絞りかシャッター速度を変えて撮影。
慣れるとそんなに面倒ではない。
>>582 kaマウントのアダプトールも存在して、Aポジが使える
KAは不良品が多いとどこかで聞いたわ
>>579 K-5買ったからK20Dをあげようと思ってたんだけど
「デカいから小さいほうがいい」って言われてK-5を取られますた・・・。
「レンズを取り替えるのが面倒だからズームがいい」と言われて★16-50を独占されてます。
>>577 SMCT135/3.5は持ってないので比べられないですm(__)m
2.5のほうは前期と後期型があるのでご注意くだされ。
>>590 K20Dを売っぱらって、Km〜Krの中古を買えばもっと小さくなるからK5を使える、、、、かも。
古い短焦点のMFレンズつける場合って 焦点距離入力は35mm換算した数値を入れるの?
レンズのまま(画角は換算されても焦点距離には関係ない)
手ブレ補正のないDS以前の人、どのレンズで撮ったか記録してますか?
K10Dか手振れ切ると焦点距離情報記録されないけど、 現行機はどう、記録されるといいんだが
そっか、手ブレを切ると入力できないもんね そういうとき、どうやってレンズを覚えとく?
↑ 接点無しレンズで
>>593 ありがとう、マニュアル読んでもそこら辺がよくわからなかった
>>595 現行機(K-5)でも手振れ補正切ってA/M/K等レンズ使うと焦点距離は入らないよ
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/09(金) 22:57:09.23 ID:kyRrTJXN0
ボディーが今は三台あるから、ファイル番号で分るよ
レンズを交換する前に、次使うレンズの写真を撮っている
いいね〜
玉が短いときはいいけどね
>>598 換算値ってよく誤解を招きやすいんだけど
「35mm判○○mm相当(の画角)」であって画角を指している
焦点距離入力というのはそのまま実焦点距離を指しているわけで
長さを入力するべき所に斜め45度とは入れないでしょ
>>601 前にも何度かここで紹介されていたから試してみたけどめんどくさくてすぐ止めた
絞りなんかのデータもメモってみたりしてみたが同上
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/10(土) 00:17:16.61 ID:sfteJwzH0
64から328に換える時とかどうするんだろうねえ。
64って何だ?
64ですけど?
>>605 328を撮るなら暈けてても328ってすぐ分かるだろうから最短撮影距離より
手前で撮っても良いんじゃね?
64から標準域に付け替えるときの方がきっと大変w
そのへん、みんな三脚座着いてるから、三脚に載せておけば撮れるだろw
135〜200mmで1万以内で買える良いレンズ教えてください
>>610 K135/2.5なんてどうでしょう、Aだと予算オーバーかな?
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/12(月) 09:28:44.66 ID:oJSS43q60
135/3.5はどれでも安くて良いぞ
>>612 K135/2.5も1万以内じゃ無理だ。
TAKUMAR(BAYONET) 1:2.5 135mm ってのもあるよ。 でも、Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:3.5 135mm の方が安いしよく写ると思う。 同 1:4 200mm もいいね。でかいけど。
>>612 Aは28/2.8以外、訳あり物程度状態。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/12(月) 10:57:34.68 ID:oJSS43q60
奥で M42 135 とか ペンタックス 135 とかで検索してみれば色々とでてくるから。 ググってもよし
Takumar200/3.5をおすすめする
M135/3.5は安くてお勧め
Sonnar 135mm F4
テレタクマー 5.6/200 も面白いぞ。 プリセット絞りってのも、慣れると使いやすくていい。
なんだかんだで高いよね 二本買うならDA40ltdに手が届く まぁDA好きな人はこっちにはまらないだろうけど…
>>615 これって欧米版がよくあるやつかな
135-3.5より上かと思ってた
とりあえず135いくかな
みんなありがとう
>>615 で言ってるTAKUMAR-Bayonetは安くするためにモノコートなので
購入したい場合はその辺もわかった上で、な。
すいません放射能板から飛んで来ました。 キタムラのジャンクで黄変レンズ発見したので買って測ってみたら 後玉で最大15μsv/hも出てビックリ(50/1,4の後期?#3381959計測器はDoseRAE2)。 福一の爆発後の建屋の画像とかにピクセルノイズ乗ってるけど、 察するにデジカメでセンサーにノイズが多発するってどんだけ・・・オソロシス ではでは、スレチにて失礼しましたノシ
来なくて良いよ
ノイズの多発した画像うp
そんなにスゴいなら、 銀塩カメラで使ったら、フィルムが感光しちゃうじゃん
その絶妙なカブりで黒が潰れきらないシャドー描写になるのだ
黄変してるtakumar55-1.8もそうだっけ 一個確保しとくか 1000円くらいなもんかね
ふーん、放射能の話しただけでヒステリックになる人が居るんだね。 今や15μなんていくらでも地面に転がってるのにw
放射能レンズの話はあまりに有名なので今さら感が強いのでは
体内に取り込まれる訳でもないし、太陽からの紫外線の方がよっぽど危険だし…
俺の沈ズミはそもそも後ろ側方向は無問題
まぁ正直出てるより出ないほうがいいな。 後玉を鉛レンズにして遮蔽するとか工夫が必要だな。
24時間中、肌にくっつけて一年間過ごして障害が出るかもしれないというレベルだ、 お前、レンズを体に永久に接着するのか? メキシコだかの国じゃ、自然の地面から出る放射線は日本の3倍くらいだぞ。 それでも特にがんが多いとか変な病気で死ぬやつとかが多いわけじゃない。
MEでフィルムデビューした レンズのあの丸ポッチ、ちゃんと意味があったんだな
カメラは*istDS2です
Dsって基本露出アンダーだよね? なんであんなに暗いんだろ? 俺のだけか…
smc 135/3.5とM135//3.5だとMより古い方がいいのは気のせいですか?
↑ごめん、古い方=M42の事です
個体差もあるからなんとも言えないが、 Mレンズから以降は材料とか、仕上げとかで 露骨にコストダウンするようになってきた気がするよ。 だからその感想はあながち間違いじゃない かも知れない。
Mレンズはコストダウンというより「小ささ」に拘りすぎて光学設計が疎かになった世代だよね 小さくするために写りが犠牲になった黒歴史 MX、MEに見合うちっちゃなレンズであることが第一条件だった それでも今の状況よりは健全かなあと思わなくもないな 今なんて 「小さければなんでもいいんだろ?暗いレンズでいーじゃん」 「小さければなんでもいいんだろ?焦点距離とかどーでもいーじゃん中望遠ばっかり出しとけよ。準広角とかイラネーしw」 作り手のこういう歪んだエゴが前面に押し出されていて不快 ★レンズ作ったら作ったで肝心要の大口径標準ズームがボロボロで しかもそれが売れない理由を「でかいから売れない。」とか言い出しちゃうくらい酷い
>>646 うん、そのとおりではあるのだが、同時に硝材や接着剤など
どんどんコストダウンされているんだ。同じMレンズでも、特に長く
販売されていた物を製造番号で比べると結構違いがある。
もっともっとそれが酷くなっていったのがAレンズ。この頃から
一部廉価なレンズの生産は海外で行っていたはず。
「それでも」以降のご意見には激しく同意します。
まあ、あれだ、ペンタックスも(ニコンもそうだが)
会社名から「光学」が消えた時点で
「もう光学メーカーやめた!」ってことさね。
Mレンズ以降どんどん―ってことか 確かにMでも最後期のものは見た目からしてアレ?と思うものもあったな ただやっぱりそうなるとMにはまだメーカーの良心が宿っていたのかなという印象
M時代は小型高性能のズーム開発に集中して単焦点が残念だったかも
自分がいいと思った方使えばいいんだよ
>>642 発売当時買ったのはほぼ適正
先日買った中古はアンダーだったよ
アダプターかましてM42つけるとアンダーになる気がするんだよね
ちょっと教えて下さい。あるサイトでM50/1.7はM50/1.4の廉価版と書かれていたのですが、 ここでの評価はM50/1.7の方が高いように感じます。 古レンズ入門にはM50/1.7の方がオススメですか?
どういう描写を求めているかにもよるけど F1.7のほうはパキパキ系なんで素人受けは良いんでないかな あとF1.4 はバルサム切れの個体が多くて良品はほとんど見かけない
>>653 入門用には1.7のほうがピントも掴みやすくていいんじゃないか?
アダプター使ってもいいのならタクマー55/1.8も入門用にむいてる気がする。
それなら Kマウント版の 55/1.8 が良いのでは
>>656 それは、バル切れ多くて勧められない。M50/1.7も注意。
Takumar系55/1.8が勧められるのは、バル切れがほとんどないから。
1.7より1.4の方がバル切れ個体い出くわす気がするよ 55はぐるぐるするな。黄色くもなる。 135はMの方が確実に気軽に使えるんだけどねぇ 素琢磨とは構成が違ったはず
でもねえ、1.4の描写も好きだからバル切れでも影響の無さそうな個体をうんと安く買って使ってみるのもいいと思うけどな。(俺の事)
M50/1.4やM55/1.8は中古で安いのをよく見るんだが M50/1.7はあんまり見ないな・・・ 結構出回ってるんだろうか
でもねえ1.4ならrikenon50/2かなあ
聞き飽きた > 貧乏ズミクロン()
実際そこまでいい写りしねぇし
だよね リケノン過剰評価だと思う 当時のステマの仕業だろうね
雑誌等で記事にするとき 「実はペンタックス以外もKマウントレンズを出してます」の 実例として引き合いに出す時に手っ取り早いからなあ
RIKENON50/1.7もあまり見かけないな
リケノン50はF2の方は XR500(当時破格のサンキュッパ戦略価格)を 売りまくった時にセットだったからな。 まあ、ごろごろしてるだろうな。 リコーのレンズなら、俺は45ミリパンケーキと55ミリF1.2を 実際使ってみたいよ。まだお目に掛かったことすらない。
668 :
653 :2012/03/15(木) 21:15:55.36 ID:sanqiPIz0
アドバイスありがとうございます。 人物撮りがメインなので1.4の方が向いてるっぽいですね。自分じゃMFでどんだけ撮れるか分かりませんが… 実は近所で1.4の綺麗なのが6000円だったのでどうしようか悩んでたのです。 相場も良くわかりませんが、とりあえずいってみようと思います。
待て
>>668 身近に詳しい人がいるなら一緒に行って見てもらえ。
その売値ならほぼ確実にバル切れしてるから。
バル切れなら500円で買えるだろw
1.4持ってるけどピント合わせづらい 写りはいいんだけどね
>>667 >リコーのレンズなら、俺は45ミリパンケーキと55ミリF1.2を
>実際使ってみたいよ。まだお目に掛かったことすらない。
偶然両方持ってる>未使用をリコーの知り合いに貰った
45ミリは衝撃で絞りを閉じるスプリングが外れた
55は開放ではモヤモヤだし羽根にオイル染み発生>持病みたい
とりあえず自分で解決できたけど
俺は逆に50はF2を使ってみたい
キタムラネット中古で5800円でバル切れ無しの良品買えたよ。M50F1.4ね。俺の一番のお気に入りになってるわ。 前玉の威圧感がたまらない。前から覗いて後玉もでかいのがいい。M35F2.8は後玉が小さくてなんかさみしい。 その後小さなリサイクルショップでバル切れ薄汚れのやつを525円でもう1本買った。ボロボロだ。 先日ST135F3.5、初めて使ってみたんだけど目からウロコがとれたw 今まで望遠はジャンクで買ったトキナー100-300かタムロン28-200しか使ったことなかったから 上記のジャンク望遠ズームだといつもくすんだ感じで撮れるから望遠はそういうものだと思ってた。 単焦点だとこんなにクッキリでしかも綺麗なボケになるとは。滑らかというかツヤがあるというか。スゲェ。 まだ試写程度でつまらん物しか撮ってないのが悔やまれる。
675 :
653 :2012/03/15(木) 23:57:02.75 ID:sanqiPIz0
身近に詳しい人いないのです。。。 ただ、昔からやってる割と信頼できる店で良品として置いてあり、店員も綺麗だとは言ってました。 ピント合わせづらいってのは開放で柔らかめの描写だからって事ですよね? 少し気になりますが、まぁ勉強だと思って週末にでも買ってみます。
5000円ズミクロンゲット!っていうブログはたくさんみるけど、 その続報は見たことない。オレも含めてww 本物Summicronを手にしてみると、まったく似ても似つかないレンズとわかった。 1.4ならSTでもSMCでもタクマー50mmでよい。 一番使えるのはPancolar50mmF1.8だて。
>>676 まずどのズミクロンと比較したのか教えてくれ
ライツのレンズ名称の付け方はご存知?
50mmってデジイチだと使いづらい画角
>>678 明るい中望遠としてポトレとか花とかいいぞ。
RIKENON50mmはよく見て買わないと最短撮影距離が60cmだったりするよね。 ヤフオクではあえて距離指標を写してない出品者がいて困る。
そっちのレンズはレンズで良いレンズだと思う
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/16(金) 11:45:34.54 ID:hAnFyoFt0
>>680 そいつのカビ玉持ってるが、ソフトですげえいい感じに写るw
50mmはまだマシ 200mmとかはどう考えても使わないと最近気づいた 大量に買い集めたけど、200mm以上は確実に部屋の肥やしになるw 135mmで十分すぎるんだけど、みなさんはどう?
何を撮るかじゃないのん。 ワタシは花や鳥、たまに妻を撮りますが135〜300の単がメインです。 Takumar200/3.5がお気に入り。
>>680 普通のやつはだいたい60センチ。パンケーキは全部。Lは厚いけど60センチ。
ということで、初代の金属鏡胴のヤツだけじゃないか?45センチは。
>>684 自分も始めたころは135〜300単なんかを弄んだけど
だんだん飽きてきて重さに耐えられなくなった。
特にタムロンMFとか鉄アレイ並に重いw
Takumar200/3.5も確実に1年以上使ってません。
素性のよく解らないレンズ発見保護。 「HANIMEX AUTOMATIC 135mm F2.8」 プラクチカ(M42)マウントのモノコートレンズ。 F2.8だが、さほど大口径でもなく、フィルタ径は55ミリ。 各部の動きは悪くなく、覗いて見える範囲からは鏡胴内側の 処理も丁寧で素晴らしい。 日本製。 富岡光学がHANIMEXにOEM供給してたなんて噂もあるレンズらしい。 ハードオフのジャンク扱いレンズから救出。 前玉に拭きムラ、後玉に点状のカビ(クリーナーでとれた)。 試写はこれから。 どなたか、このレンズの素性わかりませんか?
>>686 古レンズ、特にTakumarの時代のは重いからなぁw
SMCT500/4.5を付けるとボディこみで4kg超えるから
そんなものを振り回した翌日は肩が死にますわ^^;
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/16(金) 18:59:45.14 ID:oqL1hmQt0
Takumar200/3.5いいよねえ、改造してニコンのフルサイズで使ってるけど、 開放のフレアーっていうのか柔らかい描写がこのみでつ
最近、古いレンズに興味が出て、 ヤフオクで良品、清掃済み、美品なんて書いてあるのを落としてみたら、 三連続でカビいっぱいレンズだった。ヤフオクこえ〜 って、もしかして、これネットオークションだと普通なの?
>>690 普通。むしろ無理やり分解して研磨して
コーティングをはがしてないだけマシ
Takumar135/3.5持っているがAPS-Cだと距離遠くなりすぎて辛い ちょっと良い構図だなと思って撮影するために距離を撮ろうと思ったら30m離れないと入りきらなかったりと足で稼ぐのは当然だが歩きすぎて疲れるので 今は防湿タッパーの肥やし
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/16(金) 20:12:15.82 ID:oqL1hmQt0
>>690 どんなに良い事がかいてあっても、現状でお願いします、ノークレームノーリターン等の一文があったらジャンクでも良い値段しか入札しない。
これ、オークションの基本。
まあ、だまされるのも勉強の内。
>>687 昭和のOEMレンズ全盛期の事はのう、今じゃもう誰も詳しいことは知らんのじゃ
その当時の関係者はクチが硬い戦前生まれじゃったからの
どのレンズがドコ製だのといった情報はみんな墓場まで持って行きおったんじゃよ
>>690 取引自体の評価は良いでも
かびだらけでした、残念ですとでも
評価しておいてくれ
あとの人が騙されずに済む
海外メーカーだけど日本製とか萎えるよね
最近オールドレンズを始めようかと思っている初心者ですが、smc か Super TAKUMAR 50mm f1.4の 初期型?(金属ヘリコイド、非アトム)はどの程度出回っているか教えて頂けませんか? あまり出会えないようでしたら絞りピンが押し込み状態になっているジャンクを 見つけたので、分解修理にチャレンジしようかと思ってます。
>>692 105どうかな?
135だと鳥狙える。
>>690 流石にそれは返品モノでは?
俺も最近変なのに引っかかって返品不可とやられた
とりあえず、取引評価で最悪として具体的内容も列記したが
暇が出来たら相手の所に直接乗り込む予定
>>697 デジで使うなら押し込み状態のままでも良いんじゃないか?
35 50 55 60 105 135と単焦点ありますが 手のひら程度の大きさを撮るのだから、距離によってそれなりのレンズが欲しいと思うし 古レンズでそれはむちゃや
>>697 最新のSマウントタクマー50ミリは、「SMC TAKUMAR」(全部大文字で刻印されている)
ヘリコイド、と言うか距離環は、金属だが手が触れる場所はゴム巻きになっている物。
絞り環は細かい刻み目の金属。
それよりちょっと古い物は「Super-Multi-Coated Takumar」(頭だけ大文字、SMCと略していない)、
距離環にゴムローレット貼り付けなし、絞り環は距離環と同じように削られている。
スーパータクマーは、SMCより古くて、モノコートだ。
8枚玉の事言ってるんじゃないの?
>>703 あ、そうなのかな?
ならば答えはこうだ。
6群8枚構成は、
初期のスーパータクマーにしかないよ。
で、比較的早い時期にコストダウンのためか
設計変更されて7枚になってるから、あんまりない。
むしろ警察に詐欺だと言いますがよろしいかと通告し オーバーホール代金貰うかな、俺なら 直接出向くとか怖いわ、騙してゴミ掴ませる人種に近づきたくないし
706 :
697 :2012/03/16(金) 21:40:55.57 ID:d7GQ4qHI0
ID変わってますが、
>>697 です。皆さん返信ありがとうございます。
>>700 確かに…。分解したい病発症中で判断できなかったようです。
思い返してみれば、見つけたジャンクは55mmの方でした。
落ち着け俺orz
>>702 見分け方助かります。仰る通り、触れる部分が金属のものです。
あの窪みの連続が好きで…。
「ヘリコイド」とは機構の事を言うんですね。誤用すいません。
>>703 あ、そうです6群8枚です。これを言えばよかったですね。
助かります。
>>704 書き込んでいるうちに更にお返事が…ありがとうございます。
あんまりないこと了解しました。
ジャンク55mm(多分Super)を買ってみることにします。
絞りピン以外は動いているみたいんなんでどこがジャンクか
ちょっと不安ですが、使ってみてダメそうだったら 分(゚∀゚)解 してみます。
まずはM42アダプタを買わねば…。
まてーぃ
>>706 55ミリは5群6枚だぞ。8枚玉はないぞ。
>>706 分解したいなら一つ忠告
タクマーは銘板(焦点距離とか書いている所)を外す必要があるけど
フィルター枠が歪んでいると外れない。つまり分解不可能
>>707 欲しいのは50/1.4で見つけたジャンクは55/1.8って話じゃね?
>>708 ふむ、そうか。
どうも俺は読解力が足りないようだ。反省…。
710 :
697 :2012/03/16(金) 22:16:43.60 ID:xHUMUZyF0
>>707 ,708
・・・Σ(・∀・)!
おおお落ち着け俺。まずは素数(略
Q:欲しいのは? A:55/1.4
Q:なんで欲しいの? A:MF練習したい。
Q:なんで50/1.4なの?
A:ZKツァイスが欲しいけど値段と性能が分不相応。
名玉らしいとどこかでみた。オールドレンズも楽しそう。
分解も簡単な方らしいのでジャンクなら安くかえるかも。
ブンカイスキーですし。F1台も持ってないから欲しいですしおすし。
Q:ジャンクは55/1.8だぜ?
A:( ゚∀゚)o彡゜分!解! 分!解!
Q:フィルター枠は見た?
A:覚えてません(´・ω・`)
Q:50/1.4は?
A:欲しい。
会議終了。
・見つけたジャンクは分解用に買う。
・分解出来なくても泣かない。
・Super-TAKUMAR 50mm F1.4 (初期型)はのんびり探す。
という結論になりました・・・
>>709 自分の説明力不足かと・・・orz??
>>710 いやよく解った。かえって申し訳ない。
だが、折角決意した所でこういうこと勧めちゃうとアレだけど…
選択肢に
・A50ミリF1.4
・FA50ミリF1.7
辺りも入れておいた方が、っつーか、こちらをメインで選んだ方が、
余計なアダプタ使わずに、開放測光でストレスなく使えると思うよ。
まあ、あれだ、お節介なオサンの独り言だぁな…。
>>710 55に1.4は無いと思う。 55/1.8 or 50/1.4
713 :
697 :2012/03/16(金) 23:56:58.22 ID:xHUMUZyF0
>>711 おおお、ありがとうございます。
M42選んだのは、
・バヨネットは便利な分高いかなぁ
・ZKはディスコンだからM42の方が選択肢広がるかもなぁ
・レトロに対するミーハー根性
ってところです。
ピントリングの造形の好みもかなりあります。
>>712 欲しいのは?のとこですね。50/1.4と書いたつもりでした。
見直したんだがなぁ…
ちょいカビのSMC-M50F1.7が3150円、SMC-M135F3.5も3150円だかであった。 SMCM50F1.4の美品持ってるけど、薄さが魅力だねー。4/3持ってるからそれにつけてもいい。換算100は長いけど。 135も先日ST135で楽しいと思ったところだから気になるわ。 SMCT28F3.5 SMCT55F1.8 ST135F3.5 で安い基本一式揃った。 SMCM35F2.8 M50F1.4 M135F3.5 でMシリーズも一式揃えちゃうかな〜 実家にあずけてたK100D回収してきて*istDS2と2台体制。 しかしDS2はプリズム、K100Dは手ブレ補正、どっちも古レンズ向けで悩むなw
135と105ではどちらが綺麗かな
非アトムの8枚玉ST50/1.4は中古市ジャンク箱で一度しかみたことないな。 どうしようか考えて、一度箱に戻したらすぐさらされた。 ネットの上では、初期8枚玉は話題になっているが、売る側からすれば、 全然気にしてない気がするな。 部材のあまり具合だかで、ときどき変わった組み合わせはでるみたい。 自分もジャンク箱から、外観STレンズはSMCコートというのを、1,000円で拾ってきた。 非アトムにこだわなきゃ、STでもSMCでも50/1,4は中古市でいくらも転がっているレベル。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/17(土) 11:07:08.67 ID:jIC4viQU0
そういえば処ジョージが、多分EOSのなんかにペンタの50mm位のマニュアルレンズで撮影してたよ。
使ってみたい昔のレンズ ウルトラアクロマチックタクマー85ミリまたは300ミリ
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/17(土) 19:52:58.51 ID:0IXB5v9F0
夕方まであった50/1.4 1980円 2個と50/1.7 1980円。今見に行ったら、もうなかった 3個とも買ってた奴はどいつだ? 残ってるのは55/1.8 1980円が2種類(ピントリングが丸いのと角張った奴)、 28/2.8 4980円、それと135/3.5 4980円 買う価値あるのあるかな?
28ミリ。ただし状態が良ければ、だが。
28/2.8ってMレンズ?微妙な価格だな
普通に使えるならMでも持ってなかったら買っちゃうな。
中古は一期一会。何かを感じたらそれを逃さず買ってしまえ。 どうせ対した金額じゃないんだから。飽きたら売ればよい。
ヤフオクで売れたら売りたいけど面倒臭そう。 カメラ屋ではそれこそ二束三文で買い叩かれそうだしなあ。
5年前に中古で買い揃えたコンタGレンズを先月売り払ったけど、買ったときの倍近い値段で売れたよw
だって、1000円以上のレンズなんて買えないもん…
sonnar 135/3.5って1万強出す価値はありますか? 3万くらいの予算を考えるてるので、FA135とかの方が良いですか?
おれなら3000円で買って直す
1050円で買ったST135F3.5で十分すぎる満足を得ています。 ええ、これより上なんて見ません。見えません。見ちゃいけない。
出来心で135/2.5を買ってしまったことから、ワタシの沼生活が始まるのであった。
後ろ髪惹かれつつST105/2.8をスルーしてきたけど 後日買ってしまいそうな気がする。すでに持ってるのに… で、手ぶらで帰るのもなんなので 何本目かわからないSMCT50/1.8とロシアを買ってきた。
>>731 >SMCT50/1.8
何処で売ってるんですか?そのレンズ …なんて野暮な事はおいといてw
シャンクに付いてくるボディーキャップってイメージじだな > 55/1.8
すいませんw 50でも55でも正直どうでもいいんだわ 前後キャップつきでゴムローレットだからいいかなと でも間違いなく買っても使わないw
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/20(火) 17:35:50.56 ID:ADc/1RUg0
古レンズ集めが趣味はそれほどでもないおれでも、55/1.8は2本持ってるからな。 両方ともSPに付いてきた。
M42の55/1.8ならバル切れ少ないらしいからいいね。 Kの55/1.8ちょっとした汚れだと思って買ったらバル切れだったぜ。
ほんとにタクマーはレンズとしての出来が良い グリス抜けとか一度も見たことないもんなあ あまりにも状態が良すぎて玉数豊富で希少価値がまるでないw まさにキングオブスタンダードだね
と油断した所で150/4みたいなニッチな玉でババを引いたわw
>>727 2000円のジャンクで買って、自分で直して愛用してる。
MCのまともなヤツなら安いほうかもしれん。
古レンズ遊びするなら、ゾナーの1本はもってなきゃ。
FA135は異常に高騰してるからその予算でも厳しいと思うよ
カニ目レンチが高くて買えません カニ目レンチを自作された方 あるいは何かで代用されてる方はいませんか? ちなみにコンパスや先細鋏ではなかなか回りません
>>740 かに目は買うべし。
レンズいじりするなら道具はまともなやつを揃えて。
ヤフオクで3000くらいで買える。
まさか、カビたま修理してヤフオク流しやる気じゃないでしょ?
>>740 >あるいは何かで代用されてる方はいませんか?
一応持ってるけど、でかいフィルターにも使えるので
先を一寸加工して15cmノギスで代用してる、1.5k位
>>740 時計用を改造して使っています
日本橋@大阪の安物ショップなら何処でも転がっている「時計用工具セット 20点」を1200円で購入し
セット品のカニ目レンチを金物ヤスリでコシコシ削り使っています
35F2.0レンズならば全部の玉を分解出来ますが
カニ目が奥まっていたりする単焦点などは専用品が必要になるかと思います
専用品じゃないのでカニ目の位置調整がキーー!となるくらい面倒ですが
普段使わない工具なので幅調整に3分程度掛かっても許容範囲と私は納得しています
適当に検索して出て来たのを以下に貼り付けておきます
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nsstore/5z80907.html
FA135とsmct135は構成同じ?
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/21(水) 21:28:40.98 ID:uDmTtPiG0
会社帰り程度の良い SMCT55/18 SMCT28/3.5 両方で\3,150 フードとキャップが揃ってたので買ってしまった さて、何本目だったっけ?w
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/23(金) 21:06:20.08 ID:bQScSpOo0
>>747 田舎なんでうらやましいわ。
28を譲ってくれw
スーパータクマー28/3.5買った俺も仲間に入れてくれ 初タクマー、K-7に装着したらかわいくてたまらん
>>750 太い奴?遠景や建物は今の基準だと正直厳しく感じるけれど、日陰で寄って撮った写りの
雰囲気が好きで、私も良くK-mに付けて使ってます。 もう少し寄れると嬉しいけれどなぁw
ND400で絞り込むって、絞り羽熱くなったりしないかね? フレーミングするときは解放だろうしいろいろ不都合ありそう
おお、偶然にも今日、マルミのND100000を買ってきた。77mmφ。 SMCタクマー300mmF4があるんで、ステップアップリングも何もなしでぴったり。 ここまで減光しておけば、内部も熱くならないと期待。 私もリアコンバータ付けてテストしなきゃ。
マウントKアダプタって知らない内にすげぇ値上げしてやがるのな
いつの時代から来たんだよw
>>751 残念ながら細い方w
今日試写してみたけど、よく写るわ
40年以上前のレンズとは思えない
>>747 どうしたらその値段でかえるの?
105が高くて手が出しづらい。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/28(水) 01:28:59.86 ID:Yed/RAea0
それぐらいで売ってるところなんて探したりもしくはタイミングであるだろ…
>>758 馴染みの個人経営カメラ屋さんの下取り品が主です、大手チェーン店では困難かと
整備やOH出すと足が出てしまいそうな物、在庫が多くダブついている物などは格安で、
それこそワンコインで売ってもらえます。 顔をみるなりゴソゴソ「コレ持ってく?」てなノリw
もちろん普段の付き合いあっての待遇だとは思います
自分ならよほど状態が良くて 50が500円、28が1000円ってとこかな。 105は1500円まで。2000円だと悩む。
>>761 東京じゃジャンクでもその値段では買えない・・・
ここで自慢したくなるほどの激安価格なんだからそもそも参考になんてならんよ 55/1.8や28/3.5なんて相場より高めでも2本+純正アダプタ定価売りでも1万程度しかしないんだから グズグズ言ってないでほいっと買えばいいんだよ 105はしらね 玉数が極端に少ないものが欲しいなら2千円が2万円だろうが買うしかないだろと思うけど
>>761 近所に店が無いし105を7500円で買った
いくらで買ったかなんていいよ。 ちゃんと使って、良い写真撮ってくれ。 良いレンズなんだからさ。
タクマーの28mmと105mmって500円で買ったことあるけど? ジャンクじゃなくて正常品 古いもの扱わない、もしくは扱いたくない店とかは捨て値で出すところがある 下取りなのかどういう経路でその店に入ってきたのかは知らないけど
ごめん、ちょっと誤解を招くな 商品自体はジャンク品じゃないけど、古いから保証なし現状品でという扱いになっていた プレミアがつかないものはみんなその扱い 最近は見かけなくなったけど、Lマウントのレンズも500円で出ていたのを買ったことがある
店が解らなければただの日記だな・・・
残念ながら昨年で閉店したんだ… 最後にちゃんとして中古wレンズ2本買ったけど そこの新品はみんな高かったんだ、ごめんよ…
田舎の俺なんてヤフオクかキタムラぐらいしか頼るとこないから羨ましいな
仕事休みの日ちょくちょくハードオフを2〜3軒のぞき続けてたら 525円でST55F1.8、SMCT55F1.8、TakumarZoom35-70なんかが手に入った。 普段はタクマーといえどもショーケース内に2000〜5000円でしか見かけない店なのに。やっぱ足とタイミングだね。 これは運が良かったけど、相場より割高に感じるものでも欲しいときは買っちゃうな。 俺が店に入ってレンズ売り場に付いた瞬間、先客が青箱からなんかのタクマーレンズと思しきものを手に取り、 少しいじったあとレジへ行ったり。タッチの差だったなー。どんなレンズがあったのかだけでも知りたかったなw ボディ沼にも既にはまりつつある。K100D、DS2、kissDN、EOS20D、オリのE420。全部M42アダプタがお安く買えるので買っちったw
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/29(木) 19:42:04.24 ID:DNkG//LIO
前からこのスレに違和感を感じてたんだけど、それは 古レンズ好きではなく、単に安レンズ好きが住人てことらしいね 単なるビンボーなだけじゃ話が合うわけないよ
(キリッ
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/29(木) 22:38:33.16 ID:737un0Z70
ノシ でも、120mmとか150mmとか楽しいレンズは一杯あるよ。
ところでとあるブログで、同じレンズでも絞りによって空の青さの出方が違うというのを作例上げて解説してくれてるページがあった。 オリンパスブルーについてのページだったけど、絞ったほうが空の濃さが濃いんだよね。 だもんで解像して欲しいって時でなくても手ブレしない程度に同じ構図のまま何枚か絞って撮ってみたりしてる。 ずっとカメラやってる人には常識かもしれんけど一眼買ってまだ1年ちょいなんで色々試行錯誤中。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/30(金) 01:40:41.29 ID:hw07J95/0
梅って、難しいよね。意外と目で見たときの感じの美しさを写真に収められない。 何がいけないんだろう。 それに比べるとソメイヨシノはきれいに撮れる。
>>776 その絞りとボケを兼ね揃えて使いたいから
結局オールドレンズで楽しむにしても
フルサイズ機があればな〜って話になっちゃうんだよね
オールドレンズはどうしても解放付近だと甘いしコントラストが低いから
絞って使いたいけどボケも欲しいっとなると、フルサイズ出せゴルァとなるw
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/30(金) 02:29:47.15 ID:hw07J95/0
>>778 フルサイズが欲しいとなると、結局マウントアダプターでEOSかな
>>780 手振れ補正が欲しいので、M42限定になっちゃうからアレだけど
フルサイズで使いたい時はα900で使ってます
>>779 ペンタ機は基本的にアンダーな気がする
気のせいだったら誰か突っ込んでください
>>780 EOSで接点なしアダプター使うと露出がどっちかに狂う気がする
接点付き買えってのは無しで誰か突っ込んでください
下手糞にフルサイズ
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/30(金) 09:26:31.64 ID:iwHI4lXQO
何本突っ込めばいいんだ?
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/30(金) 14:06:01.13 ID:OOprnW2I0
>>783 そういうのはフルサイズ出してから家よ to pentax by古町の下手くそ
>>782 そうそう…
Mモードでグリーンボタンを使えば適正露出が得られるんだけど
Avモードで撮ると必ず1~2段アンダーになるから露出補正をかける
でも、K-01のAvモードはその露出の誤差が解消されているみたい
ただ、ちょっとしたバグが残っているみたいで
防湿庫のタクマーレンズの出番はK-01のファームアップを待ってから
>>786 だよねだよね、そーだよね
Avモードだと必ずアンダーだよね
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/30(金) 16:29:19.28 ID:OOprnW2I0
yutori sedai? 露出補正とか段階露出とか知らないの?
>>788 話の分からない人だな
K-01は修正されてるみたいだけど
ペンタボディはアンダーがデフォなのかを確かめただけなのに…
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/30(金) 17:31:29.78 ID:OOprnW2I0
そりゃ悪かった、 で、確かめてどうするの、アンダーで撮り続けるの? ペンタックスに文句でも言うの? 因みに、家のist DとDS2x2は気になった事は無いけど。
露出補正なんてアホでもできる 大事なのはist DとDS2は適正露出という情報を引き出せたこと ありがとう
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/30(金) 17:49:26.84 ID:OOprnW2I0
そうか、ちったあ役に立ててよかった、 運用方法なんてひとそれぞれだからねえ、 また、なんか面白そうな話題があったら、投げて蔵灰
二段アンダーとか単なる故障だろ
K10D絞るとオーバーになるのか
>>795 なるよ〜
だから、開放で撮ることが多くなってしまったw
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/02(月) 21:07:06.95 ID:dGG49CFoO
過疎ってるから書くけど、先週末から思いたって週末から3日間、10年ぶりにLXに古レンズをつけて撮ってみた フルサイズがどうのとかでなく、フィルム時代のレンズは135のフィルムで撮るのが自然だよな デジになって、撮影結果がすぐにモニターできたり、(現像に)金もかからないし、RAW現像やレタッチなどもできるが、 古レンズはやはりフィルムでこそ性能を発揮できるとあらためて思う。 ランニングコストもフィルム代(キタムラのGOLD100の27枚なら178円)、現像が550円、CDが380円と1200円ぐらいでレンズ本来の性能が楽しめるなら安いし、 何より失敗したくないから、デジと違い構図や露出など様々考えて撮るから、腕も上がるかもしれないw 中古のMZ-5とかなら3千円ぐらいからあるし、たまにはフィルムカメラで古レンズを使うといいね ついでながら、リアラがディスコンとか10年でフィルム事情の悪化には驚いたよ
798 :
4月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ! :2012/04/02(月) 21:51:37.69 ID:uckkW6g+0
意味分からん
まあこういう思い込みの強さが作品造りにおいてプラスに働くことも少なくないからな ただデジタルをディスりたいならせめて初級者程度には扱えるようになってからにしたほうが 余計な恥をかかずに済むのではないかと
オレも銀塩並行して楽しんでるけど、サービスCDでレンズ本来の味とか片腹痛い、ないわ〜w
やたらカネカネ連呼してて余裕が無い奴は今後銀塩むりだろ
今、自分のスキャナーで読み込み中。
調整を込みの作業だから、3日分の中からいいのを選んでやらんときりがないね。
しかし、こうやってみるとこの何年もデジタルでムダに写真を撮ってきたかと反省するよ
数打って当ててるようなものだ。
とはいえ、デジタルの便利さや性能も捨てがたいから、併用になるんだろう。
>>799-802 この辺のヤツラが愛用者だと思うとペンタックスも浮かばれねえな
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/02(月) 23:16:20.98 ID:nw2LpBHq0
厨獄陣が日本に来て日本の悪口いってるみたいなもんだな フィルムの話はフィルムの板でやんなよ、まあ、もう無人に等しいが
>>804 それは業者の宣伝だから無視しとけ このスレにいくつも似たようなのあるだろ
>>803 ほら、遠慮なくサービスCDの画像でレンズの味語ってよw
まあたまにフィルム使うと楽しいってのはわかるよ スキャナで調整云々は理解できないが
デジタルをディスって叩かれたというより、銀塩に対する粗末な考えが叩かれたんだなw
>>797 よくK-5と一緒にフィルムカメラも持って出かけるけど、
一緒に撮影するとどうしても雑になっちゃうな。やっぱり
フィルムだけ持ってじっくり撮ったほうがいいみたい。
俺はそういうことはないな
タクマーの24mmf3.5欲しいんですが何であんなに高いんです? 適正つーかこの値段ならいいよ的なの教えてくだせえ
>>812 つか、なんで24mmに拘るの?
ペンタデジ一で24mmを使うメリットがあるなら逆に知りたい。
>>813 M28mm持ってるんですが写したい物があとちょっとおさまらないで。
k-rのキットレンズの24mm付近じゃおさまるんで、その画角の単焦点欲しいかなと思ったんすけど。
あと、素人なんでレンズのメリットやデメリット考えたことないっすわ。
すんません。今後、留意します。
>813 何で威張ってるのか分からん、A24持ち タクマ24生産量の少なさからじゃねぇ?
>>812 あの玉は流通量が少ないうえにバルサムトラブルがけっこうある玉だからしっかり吟味して
買ったほうがいいぞ。7曇りがあつ奴は避けたほうが無難
当然状態のいいものが少ないわけで結果まともな玉が高くなる
タクマー時代の24mmは超広角の部類だから 買う人も限られただろうしなあ K24/2.8なら、割合と安いんじゃないか?
>>816 それが結構な田舎に住んでて頼るのがカメラ屋通販かヤフオクなんですよね。
実物見て買えるのは車で片道1時間ぐらいのキタムラなんすわ。
でも注意事項は頭に叩き込んで購入したいと思います。
ありがとうです。
>>817 探してみます。ありがとうです。
まあ何にせよ最近のオクでカビつきが平気で1万以上するんで凄いレンズなのかなw
>>818 俺がヤフオクで買った時は2万くらいしたような
>>813 がなぜドヤ顔で24mmを全否定しているのかはさておき(ちょっと興味あるけど)
スナップでの超ド定番画角だからねえ
現行品での選択肢がほぼ皆無な上OLDレンズでさえ選べるほど種類も無い上玉数もかなり少ない
ちょっと強気すぎる値付けとは思うが、こればっかりはねぇ
歪曲収差はAPSでも結構気になるレベルだし、別段超解像というわけでもないけど
口径比で無理していない分描写はF2.8のものより評価は高いよね
コントラストも高めだしカラーバランスも良好
1万くらいで良品が買えるなら「とにかく買っとけ」と言えるのだけれども
そんなに24が欲しけりゃシグマの24-70、500円で十分 広角端で24だから使い勝手もいいいだろ 画質なんて変わりゃしないって 24が高価なのは玉数が少ないから、それだけ
あ、それと盲信的な単焦点広角マニアがいるから、かな
>>819 持ってる人の感想はすごい参考になるんで助かります。
キタムラのネット中古でスーパータクマー並品が9980円だったんで悩んでたらあっという間になくなったんで驚いたけど
予約しとけばよかったorz
>>820 ご意見ありがとうです。
自分の場合オールドレンズって写りもさることながら、見た目もあるんですよね。
ストラトスにするなら同じエンジンだからディノ買っとけって言われても、、、
いや両方欲しいな。
シグマ探してみます。
28はペンタでも玉が多いし広角の定番って感じがあるけど、24が広角の定番って事はないでしょ。 だから品数が少ない。 とは言え、MFの終わりからAF始まりのころにサードパーティで意欲的に挑戦するところが多かったから、 オクとかでこまめに探してればシグマとかコシナとかが安く見つかると思う。 テフノンももしかしたら出してたかもしれない。 シグマの24mm/F2.8は安くて超よれる良い玉だったけど逆光に弱かったなあ。 今なら廃版のZK25mmが元値からすると割安だけどここだとスレ違いかな
135フォーマットでの24mmが定番なのではなくて APSフォーマットでの24mmが超ド定番って意味 別にこんなどうでもいい当たり前の話にムキーってなってるID:fXnO8rGc0は一体何者なのだろうw
ペンタックススレだと現行に24mmがなく、中古も品薄で割高ってのはそれこそ何度もループしてる話題だからなぁ しょーじきうんざりしてる感はある このスレで扱うようなレンズの場合、新品売ってた頃にはKマウンドのデジタルなんか無かったわけで ライカ判で少数派だけどAPS-Cだと定番の画角になるレンズが割高なのはしょーがないよ
コシナの24mm持ってるけどどうかなあ? そんなに凄い、という印象もなく出番が少ないや。 同時期にディスタゴン25mmも中古で出物があったんで買っちゃったからどうも分が悪いのかも。 コシナのは曇り玉が多いから注意が必要かな。 といってもこれもあまり出回ってないかな。
>>825 何か勘違いしてないか?
換算35mmが欲しいならシグマの24-70で十分じゃないかと言ったまでだが?
標準18-55でもカバーしてるけど
>広角端で24だから使い勝手もいいいだろ
とわざわざ明記したのに理解できなかたのか?
見た目に拘るなら単焦点がいいだろうけど
画角だけなら単焦点だろうがズームだろうが変わりゃしないよ
画質の違いなんて誰も分からないんだからさ
もうそれ以上バカ晒さないほうがいいよ。
さぁ?望まれていない意見だったんじゃないの?たぶん あとアンタの感性が気持ち悪かったとかw
自分と違う意見の人をバカとか言っちゃうセンスがね。。
皮肉も通じないと… こいつイラネ!にオイラも一票w
そもそもシグマの24-70が皮肉なんだけど 通じなかったかな?w
それじゃ受け入れられないのも仕方ないよね ナニを怒ってるの? ねぇ?w アスペ?
何も怒ってませんよ 怒ってるのはあなた方でしょ 改行までして何が言いたいのかな?w
発端である24mmを使うメリットがわからない・・って
他人や周囲の評価で色々決めないとアカン人なのかね?
定番みたいなのはあっても、そりゃ強制じゃないだろ?
趣味なんだからどうでもいいんじゃね?プロで飯食ってる奴にですらそんな事言われたくないしなw
これを使わなきゃダメ、これを使う奴は馬鹿と断じるのは固定概念に囚われ過ぎてワンパな写真になっちゃわね?
そんな変なこだわりとそれを他人に強いる気持ち悪さが
>>803 みたいな奴にこの辺のヤツラが愛用者だと思うとペンタックスも浮かばれねえな、みたいなこと言われるんだよ
この一文で全て台無しだったけどな、あの手の輩の言い分は
端っから24諦め組が湧いているんだな 24はワイド画像16:9で考えると標準とも言えるサイズと 思うよ。上下トリミングカットする感じ 28より寄れる設計も伝統的で楽しめるからなかなか手離さないと思うわな 古レンズでもM24ーズームとかFA20ー35とか在るんだが… 広単満たされない気持ちはある。
お金ないんで古レンズばっか買ってたら50mmばかり増えてった
PENTAXレンズ本スレでもそうだけど焦点距離24mm、換算35mmで準広角! っていう奴はやたら必要論者もやたら不要論者もどっちも妙に固執してるから 両方嫌われてる感があるな。 今回も単に質問者が24mm探してただけなのにあらぬ方向で喧嘩してるし。
>>824 今でもMF版のSUPER WIDEII使ってるよ
難点をあげるとすれば、逆光性能と単焦点にしては歪曲がデカイことだな
>>839 必要論者とか大げさな話でなく、単に定番の常用単焦点ってだけでしょ24mm
なぜそんな当たり前の要望を必死になって否定する必要があるのか、不思議に思わないかい?
ペンタ様が発売しない!つまりはこの世に必要ではないということなのだ!
とかそんな感じなのかいね
>>841 不要論者もうざい、の意味伝わらないかねえ
ついでに言うと、仮にAPS-C向けで24mmが使いやすい焦点域だとしても、
銀塩の時代には24mmは超広角の入門、って感じの位置づけで古レンズでは
あまりラインナップが多くなかったって事実には変わりはないよ。
古レンズのスレに来てまで24mmを出さないのはおかしいって主張のが根本的に
お門違いだよ。
まあ、ペンタがフルサイズ出せば全て解決するんだけどね。 現状で24mmを賛辞してる奴はちょっと???な感じがする。
必要、不要なんて考えてないけどメリット、デメリットも気になるんか? 古レンズスレだよな・・・?欲しいレンズを愛でるのにそんなの不要だろ?あれ・・・? フルサイズがどうのもなんかデジャビュってるしなんだかな
>>843 スナップで好みの画角を使いたい
しかし古レンズのズームに望ましいものが無い
そんなにハテナを浮かべるような難しい話か?
「APS24mmが好みの画角?ハア??バカなの???死ぬの????」という
マイノリティな俺様ちょーいけてる的な話なら別に構わないのだけれども
総括すると「過剰反応しすぎ」だ
まあ、なんだかんだ言いながらも最初の質問者に役立ちそうな情報や選択肢は そこそこ載った気がするので、いいんじゃないの。
24枯渇し過ぎ、なんだろ。
DA21が素晴らしいレンズならだれも文句言わないよ
>>847 俺の質問でここまでヒートするとは思わなかったんで、ちょいビビったけど
おっしゃる通り色んな情報が手に入ったんで助かりました
まあ気長に探しますわ
どうしても24mmがほしいなら18-55でええやん なんでそこまで単焦点に拘るんだよ? 単24mm(換算35だけど)で撮ってる俺って格好いいとか思ってるなら別だけど それ以外なら画質なんて変わらないからズームでいいじゃん?
>>851 まあまあ、そう言わんで下さいな。
たしかに俺の腕ならキットレンズでも全然変わらないでしょうがね。
不快な気持ちにさせる為に質問したんじゃないってわかってくれると助かります。
>>852 コシナの21mmで良ければ要らないやつあるよ、写りは酷い代物だけど
24mmが見つかるまでの当面の間お遊びで使わないか?
使ってくれるなら捨てアド晒しておくれ
質屋で間違った値付で売られてたsuper takumar 24mm f3.5を3000円で買ったけど 1万も2万も出して買うレンズじゃないと思う
ごめん訂正 ×21mm ○20mm だった
>>854 まったく同意
自分なら3000円でも買わない自信がある
買ってもすぐ転売するw
>画質なんて変わらないからズームでいいじゃん? って言うようなやつに何言っても無駄だよ 18-55を出してくること自体スレチじゃないか
じゃあDA12-24ならいいですか
こいつはきっと ワインなんて300円のでいいじゃん 、大して味変わらないし 服なんてユニクロでいいじゃん、十分カッコいいし クルマなんて軽でいいじゃん、むしろ安くて燃費いいし って感じで自分に都合のいい価値観以外は理解不能なんだろうな 俺は高いワインがいいし、デカイクルマがいいし、古い単焦点がいいんだよ
>>857 そもそも古レンズで画質どうこうを語ることが間違ってる
本来のレンズ設計外の画角でとやかく言われるレンズが可哀想
狭い画角であることをすっかり忘れて、描写がどうとか色のりがどうとか…
レンズ本来の個性は失われているはずなのに
昔のままのレンズ評価(雑誌等)を踏襲した語り口調を聞いてると反吐が出る
>>850 勘違いするな
この話題の火付け役は俺だ
>>859 ひとつ忘れてるよ
カメラなんてペンタでいいしw
>>860 画角や周辺描写はともかく、中央近辺の色乗り、コントラストその他の描写は不変じゃね?
>>862 放置しろよ
18-55で充分といってる時点でここにいる大部分のユーザーと意見がずれるのは当たり前
>>853 ありがとうございます。
そういうお言葉かけていただいて感謝です。
うれしいですが、お気持ちだけいただいておきます。
もらった物以上のお返しができない頂き物はするなというのがおじいちゃんの遺言ですので。
本当に申し訳ございません。
>>863 じゃあ単24と18-55の24付近の画質を比べたことあるのか?
もしあるなら教えてくれ。どちらがどれくらいどうなのかを?
>>854 たしかにシングルコートだと数千円程度で買えないのはつらいわな
SMCなら1万↑でも十分価値あるよ
歪曲収差も非球面じゃないから素直っちゃー素直だし
構成枚数の少なさが影響してるのかヌケはいいしゴーストも好ましい出方をする
ゴーストがバリバリ出るような逆光でもほとんどコントラストの低下が無いくらいだし
描写自体は現代でも十分通用する
本当は現行品として当たり前にあってほしい焦点レンジとクオリティなんだけどね
>>865 スレタイ読めってことだよ
「楽しむスレ」で画質が何か関係あるのか?
おっと放置し損ねた。以後気をつける。
Super Takumarの24mmがディスられてるのは納得いかんな
少なくても青空の青はきれい
ただ逆光はかなりつらいので使いどころが難しい。
もともと28mmより広角の古レンズなんて、短所の方が多いものがほとんどじゃん。
最近、このスレがおかしいのは、
ただの貧乏人のくせに常用するレンズを古レンズでまかなおうとしたり、
書かれた意見が自分と違うと意見などを書かず否定だけする。
もう一度
>>1 を嫁といいたいね
>>866 はいはい
APS-Cなんだから歪曲収差もくそもないですよね
そのかわりレンズ本来の設計を蔑ろにしてますけど
だからスレタイ読めよ 既にあるレンズを既にあるペンタックスのみデジタル一眼レフで楽しめばそれでいいんだよ
>>870 普通に楽しんでればいいのに
なんか勘違いして画質がどうこう言い出す奴がいてね
>歪曲収差も非球面じゃないから素直っちゃー素直だし
素直って何だよ、素直ってw
>構成枚数の少なさが影響してるのかヌケはいいし
ヌケ?ヌケの定義は何ですか?
>ゴーストも好ましい出方をする
はいはい好ましい出方、超曖昧ですね
>ゴーストがバリバリ出るような逆光でもほとんどコントラストの低下が無い
そりゃすごい
>描写自体は現代でも十分通用する
で?
ざっとこんな感じ
これだけ陶酔したレスをつけながら
どのレンズで撮影したかを隠して画像を見せたら
言い当てられない摩訶不思議
以降ID:wCIVdl+b0 はNGに入れるように!専ブラ使えない人は無視するように!
ID:wCIVdl+b0 の24単と18-55比較証明報告 謹んでお待ちします。 貴方が証明するのが筋ですねw
誰が誰と戦っているのか全くわからん
超 ど う で も い い ス レ に 成 り 果 て ま し た と さ 。
みろよ、こんな時間に携帯だぜ?w
レンズを当てられないってエスパーじゃあるまいし、アホか。 こいつ、ワインのテイスティングやコーヒーのカッピングって銘柄や産地を当てる事だと思ってんだろうなw
>>868 >ただの貧乏人のくせに常用するレンズを古レンズでまかなおうとしたり
誰がどんなレンズを使おうと別にいいんでないの?
ましてやそいつの懐事情なんて誰も興味無いし
>>1 でも何一つ規定されていないはずだけど
>ただ逆光はかなりつらいので使いどころが難しい。
自分で答え出してるじゃない
逆光に強いってだけで逆光時のフレアを「これこそがOLDレンズの味でね」なんて理由付けしなくても
現代のレンズと遜色ない描写が得られる
もちろん逆光に弱いレンズや癖玉を楽しむのは自由だけど
それに1万2万は出したくないよねって話だよ
>>879 >誰がどんなレンズを使おうと別にいいんでないの?
>それに1万2万は出したくないよねって話だよ
矛盾してるぞ
>>879 >誰がどんなレンズを使おうと別にいい
んだよ。
でもね、自分が買えないからって、貧乏人たる自分の基準で考えないほうがいい。
いつの頃からかこのスレは貧乏自慢になってしまったと思うと悲しい限りだ
>現代のレンズと遜色ない描写が得られる
んなら、現代のレンズを使えばいいじゃない?
でもね、例えばアトムレンズなんかは当然今は作れない、いいレンズじゃないか
FA55やFA50ぐらい持った上で、Super Takumarなどの先祖の描写を楽しんでるんだと思うんだが?
>>1 には
>オールドレンズを楽しむスレッドです
とある。
オールドレンズをオールドレンズとして、楽しんでる?使ってる?
単に今のレンズ、しかも、他社より安めのペンタックスの(最近の)レンズを買えないためにこのスレに来てない?
ST135-2.5解放で何かもやーっとするんだけどこんなもんかい?
黄変したレンズの色温度を当時と 同じにしたいけど 生きてないから見たことがない じいちゃんの撮った写真も色変わってるだろうしなあ
>>883 古デジカメの住人でもあるのねw
あそこも最近変なヤツが紛れててつまらなくなった
かつてのコンデジにも様々な変な機能がついていたり、レンズだけはよかったり、
時代を感じながらお遊び価格で楽しめるデジカメの良スレだったのにね
(あとCCDがぶっ壊れたジャンクの画像がアップされてたりw)
数千円で買って、次にキタムラでアウトレットの新品カメラやレンズを買うときに下取りに入れると1-3000円割引になるから
非常に低リスクで楽しい趣味だw
むしろ ID:wCIVdl+b0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20120404/d0NJVmRsK2Iw.html の方が嫌いだな
ペンタのカメラもレンズも否定するスタンスだ
それじゃ話にもならん
俺自身はペンタは好きだが、古いコシナ製を中心に伝・富岡様wやリケノンも好き。
この辺の国産のはマメに中古屋を見ていると、案外よいコンディションのものもある。
jenaも好きだが、コンディションが悪いものも多くやすやすと買い替えできないw
もちろんボディはペンタックスだ。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/04(水) 23:56:08.86 ID:j9RFxTyW0
もう寝る この流れが終わったら起こしてくれ
スレタイ、古レンズ楽しむ6本目だけど 18-55ってもう古レンズになっちまったんだ
>>881 堅苦しい考え方してるなあ
現代のレンズでSMCT24の代わりになるものがないから高騰してるって話でしょ
現代的な古レンズも逆光ではトイカメラみたいな写りになるレンズもどっちを使ったっていいじゃん
なんで古いレンズだからってしっかり写るものを楽しんではいかんのさ
そしてなぜ俺の懐事情をそんなに気にするw
俺はSMCT24を2万で買ったがST24を同じ金額で買う気にはならんと書いただけだぞ?
どこかで誰かがうまいこと言ってたよ。 逆光フレアはレア玉古レンズだと「味」になり、現行レンズだと「糞」になるって。 結局みんなブランド志向とか先入観でものを見てるんだなあと痛感した。
そりゃいまコーティングの粗末なレンズ売ったらまず叩かれる罠 一部の好き者が、あえて古いレンズの挙動として楽しんでいる部分でしょ そもそもブランド志向だの先入観だの、そのような揶揄を受けるほどのレアなレンズ、 このスレで頻繁に語られましたっけ?わりと普通に買える物ばかりかと思いますが? 痛感しちゃうとか、随分とトリガーハッピーな心のスイッチをお持ちのようですね
>>891 >トリガーハッピー
オタだって事は分かった
いや、わりと昔から使われている言葉だからw
屁は屁もとから騒ぎ出す
>>892 がヲタって事だw
>>891 ペンタックスがブランド志向?
このスレでは舶来品wwの話もでることがあったが、ペンタックスがブランドとして価値があるなんて一言もでてないだろうに
むしろスーパータクマーをつけて若いのと話すと
そのレンズ、じいさんの形見で実家にありますよーwwwみたいに言われるぐらいごろごろしてる
>なんで古いレンズだからってしっかり写るものを楽しんではいかんのさ
いかんとは一言も言ってねーしw
俺は古レンズは古レンズなりに楽しめってことを言ったつもりなんだが?
いちいちルーターをかちゃかちゃ切って、わざわざ文体にくせをつけて一言レスをつけて
そこまで必死になってるヤツがいるのかのかわからんw
検索したらアニメ関係ばっかしなんだが
三行で頼む
>>890 年寄りだから仕方ねーや、若いからしっかりしろやって感じですかねw
>>895 いや、何が気に触ったか知らないが、オレはペンタックスをブランド扱いなんてして無いよ?
むしろ逆の事言ったつもりですが? ルーターの切り替えなんてしてねぇし
ブランド志向というか…一番苦手なのは ツァイスだから○○、トミオカだから○○っていうブランドフィルターにかけられた奴ね。 こういう人は半分原理主義者で洗脳されてるから何言っても無駄。 そういうブランドを所有することで安心感を得てるだけなんだよね。
そういう不満はその手の人が多く集まるスレで言ってくれ ここじゃ誤解を呼んで不必要に荒れるから
>>895 >俺は古レンズは古レンズなりに楽しめってことを言ったつもりなんだが?
古レンズなりにってのが君独自の概念なんだよ
古レンズでも当たり前によく写るものがある
古レンズだからって逆光でポヤポヤしなけりゃならんなんてことはないでしょうに
>>902 気持ち悪い奴だなw
何つうか、最新レンズでリアリティ追求は十分なレベルに達したのでは? んで、リアリティより心地良さそうなレンズ探しにユーザーは動いている。 と見るが。
怒らないでマジレスしてほしいんだけど なんでこんな時間に書き込みできるわけ? 普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ
俺の場合は管理職というか役員なんで今日みたいな日はい居さえすればOKな立場なので
暇つぶしにPCでネットしてようが誰かに咎められることも何もないわけだけど。暇つぶしで
雑誌や新聞読んでるのと同じ。
で、
>>905 は人のこと言ってるけど何してるわけ
下手でも上手くても何でもいいわな 趣味なんだし、所詮 持ってるレンズで撮って楽しめばいいだけ、持ってないレンズは語れない、それだけ 好きにやればいい、それがカメラだよ
古いレンズで古いフィルムで古い人が現像したら オールドレンズの描画とも言えるかもしれないな デジカメに付けてお気楽ポンで彩度ギチギチに慣らされた人が フロンティアオートじゃ当時の味も糞もないだろうに オールドレンズなんて薀蓄垂れる爺さんほどデジタルで 目が痛くなるほど再度あげてシャープかけてるよ そんなのはカメラ持ってる私カワイイの日和婆や EOSにtakumarと同レベルだよ
いまどき
>>905 にレスを返す奴って希少生物かもしれんね
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/05(木) 13:26:19.88 ID:lzBbLXPJO
このスレがおかしくなったのはビンボー人が他人のレンズにひがみはじめたからだな それまでは何々買ったよ→オメ&ウンチクみたいなのが多かった
>>909 まあ何十年も前の物を当時のように使えるのは稀な事例かとおもいますよ
所詮趣味なんで自己満足でいいんじゃないでしょうか
909さんがその薀蓄爺さんに彼の趣味を押し付けられでもしてたら話は別なんですがね
そう嘆かないで楽しみましょうよ
そいう趣旨のスレなんですから
>>904 リアリティと心地よさって背反するものなのか?
流れ的に逆光時のフレアその一点のみに対して「心地よさ」と表現しているのかな?
リアリティっていうか、最近のデジカメのセンサー自体が赤系(いやマゼンタ系か)が強かったり、コントラストがきつかったりで、写実を越え過ぎてる気がするけど。 といって、古レンズは彩度が低いものが多いけど、それが、デジカメのこってりを薄められるかというとそうでもなく、 逆にカメラとレンズがケンカしてしまう画像になったり・・ Flickerあたりでも、上手い人はレンズやカメラを被写体や作品イメージで上手く使い分けてる。 結局、被写体やシチュエーションに応じて機材を使えるかどうかなんだけどね
>逆にカメラとレンズがケンカしてしまう画像になったり サンプルplz
察してやれ そういう表現して通ぶりたいだけだろ
>>915 一晩いっしょに閉じ込めると仲直りするってなんかの漫画に書いてたよ
918 :
写真か蜷川実花 :2012/04/07(土) 00:28:00.92 ID:NSSxY/KS0
リアリティより心地良さそうなレンズ カメラとレンズがケンカしてしまう画像 楽しいスレだなあ
MCでなくて逆光に弱いレンズに、MCフィルターつければある程度対策にはなるの?
反射面増やしてどーすんだよw
出してやりたいけど、そんな挑発にはのらんぞw わざわざ納得いかない写真を出して、EXIFデータなどで個人特定されたらどんな危害があるかもわからん
>>904 の言っている心地良さは、付けた時の外見とか操作感じゃないかな?
古レンズは眺めても楽しいと思う・・・骨董趣味?
>>923 どういう意図か知らんが
意味不明だし、叙情的文章としても成立していない。
俺も説明不足w 意味不明は>904の事ね
>EXIFデータなどで個人特定されたらどんな危害があるかもわからん あれだな、火を怖がる獣みたいなもんだな
>>926 君子危うきに近寄らずって言葉も知らんのか?
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/08(日) 08:28:31.64 ID:rCyAkrzq0
EXIFデータに不確定要素があるとでも思ってるのかな? 畜生レベルの知能ですね
>>929 Photo meなどのEXIF参照ソフトで画像を開ければ、カメラのシリアルなどを参照できる場合があるのは知ってる?
ブログや写真共有サイトでカメラの機種や所有レンズと作風で大体のあたりをつけた上で
個人を特定できるかもしれない一枚の写真データがあればブログや写真共有サイトでの特定は可能。
この辺はネット上の個人人格ともいえるだろう?
まして、ペンタックスのカメラまたはレンズで、しかも指向が凝り固まっているわけだから、
悪意を持ち、粘着質で無知識で、社会性のかけらもない
>>929 のような相手には何をされるかわからん。
別にEXIFを消したり、ダウンロードなどができない方法もなどもあるが、たかだかこんなことのために作風を変えるとなったら、かなわないよ
そういう意味なんだけどなあ・・また親切に説明しちゃったテヘ
天気もいいし、時間がもったいないから写真を撮りに行くよ
リアリティより心地良さそうなレンズ カメラとレンズがケンカしてしまう画像 EXIFを消したり、ダウンロードなどができない方法もなどもあるが、たかだかこんなことのために作風を変えるとなったら、かなわないよ 同じ人だよな?どうやったらこんな毎レス意味不明な言葉がわき出てくるんだw 常人にはとても理解できん で、EXIFを消すと変わる作風ってどんなの? ダウンロードできなくする方法って?(これは存在しないことを知ってるけど)
> Photo meなどのEXIF参照ソフトで画像を開ければ、カメラのシリアルなどを参照できる場合があるのは知ってる? 知ってるけどさぶろだに上げるときはあえて消さないことにしてる
困るような奴は揚げないし 困らせようとする奴はゲスい奴だからどうでもいいんじゃね
・リアリティより心地良さそうなレンズ ・カメラとレンズがケンカしてしまう画像 ・EXIFを消すと変わる作風 本人は相当自意識過剰みたいだけど 誰もあんたの中身なんて興味ないぞ 興味あるのは上の3つ 言葉でレクチャーしてくれてもいいんだけど、あんたには言語化はちと難しそうなので
>ID:y6MuIm4b0
俺が出かけてるっていうのに煽り乙
>>935 ・リアリティより心地良さそうなレンズ
・カメラとレンズがケンカしてしまう画像
・EXIFを消すと変わる作風
まず、>・リアリティより心地良さそうなレンズ(
>>904 ) は俺ではない
あと、俺はボケやレトロ(も好きだが)のためにだけに古レンズを使っているわけではないので。
(
>>936 の続きね)
・カメラとレンズがケンカをする画像
は、もしうpするならパナのGF2にヤシノンのDS-Mの50mmf1.9などをつけて撮ったものだったかなあ。
このレンズはご存知のようにアトム系のレンズね。
このヤシノンはK-5など(WB調節が充実)では調整次第で、ヤシノンの長所だけを残した写真が撮れる(可能性が高い)。
しかし、GF2はマゼンタやシアン系の色が強く、WBの調節、カラーやコントラストなどが貧弱なこともあり、
アトムレンズの黄色とカメラのM系C系がまさにケンカ状態となる。
一応、RAWで撮ってフォトショLRでいじってみたけど、満足のいく補正をするには時間がかかる。
枚数撮ったら結構きりがないよ。
ペンタスレだから別の例としてペンタ同士の組み合わせで、K-5にSuper Takmar 35mm f2(これもアトムね)の組み合わせでもAWB時に黄が補正されるものの、シャドウ部などを拡大すると、黄色が残る場合があった。
ただし、このシャドウ部に残る黄色には嫌味がないので、俺の思うこのレンズの特徴であるシャープさと嫌味がないボケの立体感を楽しめる。
これらのレンズはあえて黄色く撮ったりすることも個人の好みなら、解像の具合も好みであり、かつてK100DやK200Dなどの旧型デジカメではしばしば使ったレンズでもある。
(ロースペックな旧型でも当然黄色が残るが、そもそも色が潰れて、シャドウ部の判別自体が難しかっただけだろうけどね。)
GF2の場合、味付けが派手なのと低価格モデルだから調節の範囲が狭いのが原因だと思う。
K-5の場合、高性能すぎるオートの機能とセンサーの性能や調節がハイスペックすぎる、と理解しているつもり。
あ、このスレでは、アトムレンズが特殊なレンズではないはずだよな?
(さらに続きね) ・EXIFを消すと変わる作風 >EXIFを消したり、ダウンロードなどができない方法もなどもあるが、たかだかこんなことのために作風を変えるとなったら、かなわないよ 「こんなこと」は「特定をされないために」(「作風を変えるとなったら」)だな。 めんどくさいけど、今日の写真の読み込み時間なのでレスしたよ。 じゃ、今夜は現像するから、また徒手空拳しててw
サンプル写真程度でもExifを消しても特定されるほど個性的な作風なのか
極度の自意識過剰ではないと仮定すれば、そこは素直に尊敬するわ
ただ
>>938 の日本語だと「Exifを消すくらいなら作風を変える方を選ぶ」という意味になるわな
つまりExifを消せば作風を変えなくても特定されないってことだ(どんだけオリジナリティ溢れるExifしてんだw)
ひょっとしてネイティブじゃないのかな?
>>937 は読んでない。俯瞰した瞬間読むだけ無駄と感じ取れた。さすが俺。
敬意の証にひとつアドバイス
WEB上で閲覧可能な状態である限り「ダウンロードなどができない方法」は存在しない
940 :
早田カメラ、カメラの極楽堂、アサノカメラ嫌い :2012/04/08(日) 23:42:57.23 ID:rCyAkrzq0
取り込みと簡易選別終了
>>939 はあ・・また説明かよ
これまでに撮ったものをアップすればいいんだが、それだと作風は出るよ。
被写体やシチュエーション、場面の切り抜き方とか。
しかも、古レンズだとかをあえて好むの以上、それなりに個性的な作風があると思うけど?
>>939 はそんな没個性の写真を撮ってるくち?ただの貧乏人か・・・
人間として、本当にくだらないヤツだったな
どーしても揚げ足を取りたいだけみたいなんで、以後
>>939 と思われるレスは無視ね
作風は出るよ。 被写体やシチュエーション、場面の切り抜き方とか。 超カッコイイw こんなこと言えるの大道とか荒木クラスだけだと思ってた いや言うだけなら誰でもできるのかww
くだらねぇw EXIFがどうとか作風がどうとか おっさんかよw
自己陶酔と自意識過剰を煮詰めすぎてコゲちゃった様な奴だな
945 :
早田カメラ、カメラの極楽堂、アサノカメラ嫌い :2012/04/09(月) 11:37:08.22 ID:W4NBwg6r0
946 :
早田カメラ、カメラの極楽堂、アサノカメラ嫌い :2012/04/09(月) 11:37:51.06 ID:W4NBwg6r0
>>937 >アトムレンズの黄色とカメラのM系C系がまさにケンカ状態となる。
この事象についての画像が見たいだけ。切り抜き画像で充分だけど。
それを俺の作風とかEXIFに話をすり替えるなよ。 この二つに関してはどれだけ語ろうとも話のすり替えでしかない。
君の読解力が不安だから、もう一度簡潔にお願いしとくね。
カメラとレンズがケンカ状態となる部分の切り出し画像を何処かにアップしていただけますか。切り出しですのでEXIFは引き継がれませんし、作風や撮影場所が特定されない事を優先して頂いて構いません。
・自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する) ・限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。 ・自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。 ・過剰な称賛を求める。 ・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。 ・人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。 ・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。 ・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。 ・尊大で不遜な行動、または態度。 この人、いくつ当てはまるかな?
まーた争う、カメラのスレはいつもこうだ
もうすぐこのスレも沈む 新しいスレでは少しはおとなしくやってほしいものだ 他人のあげ足をいちいちとるから荒れるんだよ
コダックの黄色いネガとツァイスのマゼンタがかったレンズも喧嘩するということか アトムレンズの黄変ってレンズ設計者の意図したもんじゃないんだから 日光に晒すなりして黄色抜いた方がいいんとちゃうかね
>>948 は5つ以上が当てはまると自己愛性パーソナリティ障害の可能性がある。
変人の多いこのスレでも異彩を放っているからな〜
しかも演技じゃなく素っぽいのがまたなんともヤバ毛
叩きたい相手がいないから、基地害が暴れるだけのスレになってしまったねw
28mmF2.8を付けて持ち歩いてみた。 結構楽しい。 室内で至近距離ばかり撮ってるより、 外でほぼ3m以上先ばかりを撮るとピンボケ少ない。 なんかコンデジより楽しいなあ。 50mmF2を持ってるけど、50mmF1.4は違い分かるものでしょうか? ボディはDsにME53です。
50/1.4のMなら大抵曇ってるらしいよ。 ちなみにオクでババ引いたぜ。チクショー
M50F2 と、M50F1.4 のF2設定で、違いが出ますか? でもやっぱり気になったら、一度は使ってみたくなるもので、聞いてもやはり買いたい病は収まらないかもな・・・
>>956 M50/2は開放でf2.0ってのに意味が有ると思う。
FA50/1.4使ってるけど、f2.0だと円形絞りじゃないからボケがイマイチ。
ちなみに、M50/1.4でバル切れの無いヤツを探すのは大変だよ。
A50/1.4やFかFAを探すべき。
わかりました。ありがとう。
古レンズ暦3日目の俺にはバルサム切れの症状がわからない orz レンズの外側にぐるっとある小傷みたいなヤツ?
>>959 バルサムっていうのは簡単に言うとレンズを付ける接着剤だ。
これが経年変化でレンズの接着面がところどころ剥がれてくるわけ。
この現象をバルサムがきれる、つまりバル切れというわけ。
光を通して覗いてみると面状(大きさは様々)のカビが生えたように見える症状。カビは糸状。
多少のバル切れならばそんなに写りに影響しないからうんと安ければ使ってみるといいよ。
>>960 ありがとう
自分の目で確認しただけだけどその症状は見られなかった
最初についてたズームレンズしか持ってなかったんでマニュアルで撮るのすごく楽しい
AF用のレンズと平行して古レンズも集めて行こうと思う
レンズは値が同じでも意外と個性が有る。 周辺減光、ボケの質、逆光性能、コントラスト、解像度… 沼にようこそ…
>>962 単焦点のボケを開放でうれしがってる初心者だから、沼への招待状をもらる資格ないかもw
こんな俺で良かったらオススメのレンズ教えて下せえ
今はM50/1.4だけなんだ
ツァイス広角安く欲しいんですが… オススメをお願いします。 換算35mm程度で
>>959 >レンズの外側にぐるっとある小傷みたいなヤツ?
まさにそれだよ
症状としては軽微なのでそう気にしないで使ってOK
>>965 ありがとう
これから酷くなる可能性なんかもあるのかな?
もらい物なんで大事にしたいんだ
そりゃ普通に考えれば症状は進行していくだろうけど 目に見える変化があるとして10年、20年ってスパンじゃないの? 大事にしたいならダメになる前にたくさん撮るしかないでしょ
もらいものだから大事にしたい気持ちは分かるが カメラにもレンズにもできるだけ気持ちを入れこまない方がいい
何故に?思い入れのある道具ってステキじゃん
駄目になったら修理 貼り直しは難易度高いけど不可能じゃないよ
レンズ工房はバルサム切れの修理請け負ってなかったかな? 俺は1年ほど前にキタムラ中古で買ったM50mmF1.4がバルサム切れしてなかった。5000円ほどだった。宝物だぜ。
気に入らないものを長い間使い続けるって苦痛だろ 数年しか持たないデジタルガジェットと同列に語るなよ
お? お、おぅ…
古レンズ…
色々意見くださって、ありがとう レンズ限ってじゃないけど、その固体に拘ってしまうんで、あまり収集にはむいてないかと思う まあ何にしろ古レンズの楽しさや厳しさをここで教えてもらいたいなと思ってるんでバカな質問してもよろしくお願いします
>>976 沼に嵌るとバルサム切れレンズですら
逆に味があってよくね?ってなるから気を付けてw
ソースは俺orz
自分で(自己責任で)メンテするならバルサム切れても貼り直せばよい。 貼るより剥がすのが大変。 K〜Mはいわゆるバルサムじゃない接着剤に変わったからはがれやすい。 A以降は改善された。
>>976 自分の場合M50/1.7が沼カッパの手招きだった
M50/1.4を手にしたばかりみたいだけど、安いし、いずれ目にとまったら試してみて
あとおすすめといったらM75-150/4かなあ。ズームだし長いし、50で足りない場面があればってことで
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/11(水) 09:38:02.35 ID:enwUHg1yO
タマ数が多くて中古価格が安いレンズなら、バルサム切れしてない個体を探せばいい
色々とありがとう 参考にさせてもらいますわ 仕事休みなんで桜でも撮りに行こうかと思ってたんだが雨だorz おかげでオクのレンズばっか見てるw ところでレンズの保管なんだけど家にあるタッパーに乾燥剤ぶちこんだヤツでいいのかな? 質問ばっかで申し訳ない
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/11(水) 10:00:15.26 ID:1Wqq1TFK0
>>981 とりあえずはそれでいい。
次はカメラ屋に売ってる保管ケースがオススメ。
フタが開け閉めしやすくて湿度計が付いてる。
さらにもっとレンズの数が増えてきたり、
乾燥剤を交換するのがめんどくさくなってきたら、
専用の防湿庫の購入を考えるといいよ。
どうせすぐ一杯になるから、120Lクラス行っとくべき。
983 :
4月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ! :2012/04/11(水) 10:14:02.49 ID:f0MxXXct0
>>982 ありがとう
乾燥剤ないんで今からキタムラでも行ってくる
>古レンズの楽しさや厳しさをここで教えてもらいたいなと思ってるんで 撮って、撮りまくって学べよ!
防湿庫保管のレンズ…童貞のチンポみたいなものだな。
使わずに何年も保管するなら防湿庫はあったほうがいいよ 二月に一度程度でも持ち出すならタッパーも乾燥剤も不要 一人歩きした防湿庫のイメージや売りたい人たちの懸命なる営業活動に振り回されないように
/ ^Z `丶、 \ \ / \\ \ / | ヽ丶 ′ / /:|: | \ ∧:': ヽ { :/ / |: |\: . \/,ハi: \ ハ i : :i / / i: | \: : . //\ハ: i:│ i : :|: . / i :/ i: .{ \: : //: : ./∧ i:│ . i /^|: . ,' /|/ー- 、 ヽ: ', `'<///jハ: ハ│ . i {. 八: . i/八 , -ァ=ミーヘ∨ ァ斥`Y 7: : : : / リ . i V{ ∧: . i 〃 ん .:ハヾ \ んリ リ {: : /: : |/ ヽマヘ: . i {{ i|/,じリ V(ン /: // 、__ / . : 人,,__\: . 、 弋 (ン 厶イ . `ー--r‐ ´ i : : : `| 、 \ , ::::::: 八| | i : : : : | } ̄ :::::::::.. | i : : : :│ | \ _ -一' // ノ /: : : /| | . イ: / -'‐…‐-rく | | >‐-rz< | /\ / ーヘヘ | | / Y{⌒| | , . / _人\| | ` }/}ー| | h { ⌒\| | /}八_ | | l | | ⌒| ト、ー--、 / /⌒ヽ| | j |
>>985 了解!
>>986 タッパー開け閉めすんのめんどくせーのなw
まあせっかく乾燥剤買ったので入れてみた
防湿庫はまだ先のことなんで考えてないよ
でも、ありがとう
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/11(水) 16:43:38.79 ID:enwUHg1yO
ここで得られる情報などたいした役にはたたんから、まずググれ。そして買って撮れ。 その方が上達も早い。
最終的には自分が気に入るかどうかだもんね
しまい込むより出しっぱなしの方がカビない。 カメラバッグの中に入れっぱなしとか車の中に放置がヤバイ。
押入れとかダンボールとかヤバイよ。 メインのカメラとレンズは室内に出しておくべき。 ホコリがいやならハンカチでもかけておけ。
レンズが何百本もあるんだけど どうやって収納しようか困ってるわw ちなみに、リアキャップとかどうしてる? 今はむき出しで放置してるけど 何かで代用できないもんだろうか?
まともに収納できていない状態で何百本もあるの? ハードオフのジャンクかご状態か?
5段の衣装ケースにむき出しのまま突っ込んでる それとレンズケースやらダンボールやら どこに何しまったか探し当てるのが大変 ペットボトルの蓋くらい汎用性のあるもので リアキャップの代用ができたらなあと考えてるw
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/04/12(木) 18:03:54.59 ID:XtoxJj1e0
ティッシュでもかぶせて輪ゴムでとけときゃあいいだろう。 そんな状態でほうりだして有るレンズなら、お宝って程の物なんかないんだろうし。 家も300本位のレンズがあるけど、大切なものは戸棚、それ以外は棚、 ジャンク系はポリバケツにいれてる。 高価なレンズはしっかり管理してるし、悪天候用のはいい加減。 因みに部屋一つが防湿庫状態で一年中エアコンがかかってる。
専用部屋でエアコン常時かかってるなら全部ポリバケツでいいんじゃまいか? あとティッシュはやめろw せめて埃の出ない不織布で勘弁してやれ
ついでに高性能空気清浄機を常時稼動させときゃティッシュも不織布もいらんだろ 部屋全体防湿庫兼クリーンルーム状態w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。