貼るの忘れてました。
α77をお使いのかたへ:
◆一部のシグマレンズで、α77/α65対応のファームウェア アップデートが必要です。
・50mm F1.4 EX DG HSM / 85mm F1.4 EX DG HSM
・4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM / 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM
・10-20mm F3.5 EX DC HSM / 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
・17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM / 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
・18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM / 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM / 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
・50-200mm F4-5.6 DC HSM / APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM / APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
・APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
詳細は
ttp://www.sigma-photo.co.jp/news/info_111014.htm にて
70300Gでよくね? タム買っても絶対Gが気になると思うよ
俺も70300Gがいいと思うよ。
>>5 の言ってることもあるし、SSMでAFは静か。純正だからピント問題もないだろう。
またSONYの今後の方向性としてはボディ内モーターを無くそうとしているのではないかと思う。
だから70300G買ったほうがいい。
俺も持ってるしすごいオススメのレンズ。これがあれば望遠はOK。
ともあれAマウントのレンズは買うと不幸になるレンズが結構多いのが厄介 純正DT16-105とかタムB005、シグマ70-300APOあたりが代表格 糞レンズと名高い75-300は価格次第ではアリかなとも思えるが 写りではなく、手の届くレベルで上位互換があるという意味で(この場合DT16-80ZAと70-300G)
>>5-6 ありがとう。
いらないものをヤフオクで処分して70300Gを買うことにするよ。
>>7 キットの55-200はいらなかったなあ。18-55はそれなりによかったけど。
>>7 >>買うと不幸になるレンズ(中略)純正DT16-105
お前何言ってんの?
αの入門レンズとして買って「沼にはまって」不幸になるレンズってなら分かるが。
>>9 けっきょく1680ZAが欲しくなる、という意味じゃないの?
俺がまさにそのパターン(涙
>>10 しばらくして冷静さを取り戻せれば
【18−55で十分だったんじゃね】
となるけどね。
a-9警報
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 10:24:53.85 ID:VGnuC9IuO
16-105を買った後に16-80を買うってのは誰もが通る道だよね 16-50 16-80 16-105と、標準ズームが三本になってしまったから16-105は売ろうかな
>16-105を買った後に16-80を買うってのは誰もが通る道だよね とおらねーよw 1680なんか6万でかえるじゃん。どんだけチキンなんだよ。
>>14 広角側にも望遠側にもズーム域が広く、いくぶん明るいという長所があるから、18-55には戻れないなあ
質感も上だし
>>16 売っぱらうのは三本のレンズの撮り較べ画像をUpしてからでも遅くないよ
>>19 売っぱらうんじゃなくて、おれにくれるんだよ。
>>18 まぁ撮り方だけどね。
標準レンズは、ぶっ壊れても気にならない。ラフに使える。小型軽量。描写もいい
安くて描写のいいレンズは、とても便利だよ。
1680は中途半端なんだよね。
まあね。 小金すら無い(というか、ビンボーな)オレみたいな人間にとっては16-105が良いレンズ。 小金が有る人にとっては16-80ZA 一択で16-105は中途半端に思える。 お金があれば16-80ZAこそ、中途半端だろうなぁと。 10-300/2.8で単焦点並の画質、主さ1kg未満で10万円、みたいな夢レンズが有れば なんも迷う必要は無いんだけどなw
>>22 ビンボーならばこそ、キットズームに初めて単焦点の組み合わせが最強でしょ。
5倍超のズームなんかそれこそ金の無駄遣い
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 16:12:40.61 ID:j0m72Tbo0
>>992 便乗質問で申し訳ありませんが、教えてください.
A001とα77/700との組み合わせでは、やっぱりα77の方がAFいいでしょうか?それともあまり
変わらないでしょうか。(私はα700持ち)
A001は他マウントで持っていて、写りはいいのとAFが遅い&迷うのは知っています.
メインで70-300Gを使用していますが、F2.8が必要な状況もあり、70-200/2.8クラスのレンズ
が欲しいのですが、70-200Gは手がでないので。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 16:14:42.05 ID:VnH05nOL0
16-80は後ピン設計だから16-105よりワイド側で中心部の解像がくそ悪いよ テレ側では16-80の方が全体的に優れてるけど。 16-80は等倍で見なければ立体感があっていいんだけどね
16-105って 中央部の解像に限っていえば 滅茶苦茶いいんだけど 日の丸構図多用する人にとっては 安いから これ以上のレンズってないくらい良い photozne MTF50値 センター 開放 16-105 16mm f.3.5 2316 24mm f4.5 2279 50mm f5.0 2125 18-80 16mmf3.5 2252 24mmf4.0 2251 40mmf4.5 2287 望遠端は、焦点距離が違うから比べてない違うから比べてない
>>24 ちょっと話はずれますが、私はα55にてA001を愛用しています。
透過式ミラーによってAFは非常に速くなり、まぁ動きものでなければ、全く遅いとは感じません。
α77もトランスルーで、なおかつクロスポイントが多いので、
AF速度を重視するならα77のほうが速いと思われます。
写りの良い便利ズームと言う点で16-105は良いポジションだと思うよ。 これ一本で広角から望遠までいける。 kakakuで最安値45000円くらいだ、まあ安くはないが「使えるレンズ」としては 非常に良いコスパで妥当だと思う。 それこそ1680ZAを買う金があればこれとはじめてレンズで良いんじゃね?と思ったり。
>>27 最近のαのAFが速いのは、透過式ミラーが原因ではなくて
AFモジュールが新しくなり、時間あたりのピント検出回数が増えたのと
それに合わせてフォーカスモーターを高速化したせいだと思う。
(透過式ミラーは動体撮影で効果があるらしい)
AF速度は
700<55<77
とのこと。
105mm端でも寄れないから1680Zの望遠端より低倍率で 暗いこともあってボケないけどね
70-200はタムロンよりシグマの方がAF早いらしいよ
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 17:33:20.44 ID:VnH05nOL0
ツァイスかかえて気合いれて紅葉撮影に行ったんだけど、色づく前にほとんど枯れてた。なんで?
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 17:47:40.72 ID:TJXPPbfq0
もみじとかイチョウ以外は毎年そんなもんでしょ
どうもこのスレには関西弁のキチガイが住みついてるようだな。 あんましつこいようなら、今度追い込みかけとくわ。
>>13 レンズの世界でも広報車チューンみたいなものがあるってことか。
海外レビューだとつい鵜呑みにしてしまうから気をつけようっと。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 18:16:44.31 ID:VnH05nOL0
>>33 もみじが一番ボロボロだったよ、イチョウは綺麗だった
放射能のせいですいてそうだから日光に逝こうと思ってるけど 紅葉にはもう遅いかな
霜が降りたらカエデは全滅する。
金持ちなら、まずAPS-Cにはしないと思うんだ
>>22 >10-300/2.8で単焦点並の画質、主さ1kg未満で10万円、みたいな夢レンズが有れば
単焦点の300mmF2.8でも2kgを超えるのに、重さ1kg未満って時点で破綻
>>42 金があっても、腕力や体力がない人も・・・
>>31 α77だと、カプラー式レンズのAFは相当速いらしいぞ。
一度比較して欲しいものだ。
>>45 α55のカプラーAFモーターもすごく静かで驚いた。あれだけは期待できそうだ。
AFモーターが静かでもレンズがかなりの音を出すから ビデオ撮るとかなりのノイズが入るよ 1680Zとか使うとカチャカチャ・ジーコ鳴り続ける
フルサイズ対応の広角ズームってやっぱり 12-24mmF4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL になるんですかね? 他にも良さそうなのがあったら教えてください
>48 シグマの12-24mmって今安いね。つーか、つい先ほどポチった。 三星で送料込み38,300円なり。
>>48 やっぱりそれだと思うよ。
他はDCやDiU、純正の11-18もDTだしね。
やっぱり広角は端が流れるから、端まで風景写したいなら流れる量が減るフル用が良い。
ただフィルターが付けれないのがアレだよね。
24-70/2.8もあるけど古いやつだな 不良在庫か
片ボケかどうかをチェックするには風景の方向が微妙だけれど 言われてみればそんな気がしないでもない、かな? 新聞の真俯瞰とか、近い対象物を平面でテストしたほうが間違いないかもね。
>>51 片ボケちゃあそうかもね、でも微妙なレベルだしこれ一枚だと
分かりにくい
気になるのなら店に持っていってチェックしてもらうと良いよ
店で駄目ならSONYサポートにメール
右10%くらいがボケてるというより滲んでる。初期不良を疑った方がいいかも。 やはり中間絞りで新聞の俯瞰撮影でピントと滲みを確認した方がいいと思う。
>>51 竜王公園か。
同じ場所で2年前タムロンA16の片ボケをチェックした気がする。
子ども相談室じゃないんだからいいかげんにしろよ
>>60 いいじゃねえか。撮影例出して聞いてんだからさ。
>>59 やっぱり右端の方の「ニシキ」って書いてあるのが滲んでる。
左側も若干滲んでるから、やはり新聞での俯瞰をお勧めする。
>>59 持っていたA16は条件によらず遠景がボヤボヤだったなぁ。
1650の解像度の高さに驚いています。
>>49 やっす! 他マウントではすでに新型がでてるもんなぁ…
ちなみにこの間の冬に79800円で買ったんだ…
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 22:50:10.96 ID:VnH05nOL0
広島多いねーw 16-50こってりだねえ
>>60 最近の子供電話相談室<リアル>なんて、
「お父さんがDV&EVで困っています」とか、
「最近おっぱいが大きくなってきて男子がじろじろ見るのが嫌です」とか、
「中学生同士のSEXはどこまで許されますか?」とか、
そんなんばっかだぞ?
リアルはなんか聞いててイライラするんだよなあ
>>49 安っ!買っちゃおうかなぁ・・・
IIに更新されたらこの値段では買えないだろうし
というか12-24のIとIIって写りが結構違うの?
2は歪が凄いらしいぞ 1の方が”まだ”良いともw
今見たら7万近かったですorz
単にノングレア加工されてるだけなんじゃねの?
>>71 処分品の方だったんですか
すみません
ありがとうございました
8-16は神レンズ このクオリティで12-24-2出して欲しかったな
>>30 1680ZAだって、85/1.4よりボケないでしょうがw
結局目的と使い方(&予算)よ。
万人が満足出来る万能レンズなんて今のところ存在しない。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 07:43:20.15 ID:z42I11lSO
海外輸入のレンズ買おうかと検討してるんだが 壊れたときの修理って保障期間が切れたときと同じ有償修理で日本で対応してもらえるよね?
>>79 してもらえるよー
んだから、動産保険はいっとくのがいい
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 08:50:48.58 ID:z42I11lSO
>>83 評価欄見させてもらったんだけど、逆に聞きたいんだけど、
シグマの50200osって写りどうだった?
噂ではかなりシャープらしい。
>>82 ちゃんと調べてないからレンズはどうか知らんが、ヨドバシのクレジットカードなら服が敗れても保証してくれるみたいだわ
>>84 オレは12-24しか持ってないんでそのレンズは分からん
このヤフオクのは参考なんでオレではない
すまない
フルサイズで使える良い35mmってないでしょうか?
キャノンなら35F2があるけど、αって無いね。 DT3518買ってちょっとウキウキな俺だけど。
samyang 35mm F1.4
>>87 またあの話になるだろうよ!
そんな質問するな!
ちょっと前に24ZAようやく購入 ずっとα900でいろいろいじって、 で、今日はじめてα700でためしてみた 換算36ミリ、使いやすい画角! というわけで、 はじめてシリーズSAMでDTで 24ミリだしてください お願いしますソニー様
>>88 ミノ35F2があればいいんですが、中古屋にないんですよね。
>>89 samyangってマニュアルフォーカスでしたよね。
面白そうなんで、買ってみようかな。
ありがとうございました。
SIGMA 12-24/4.5-5.6新品を36k切りで取り置き確保に成功 ところでシグマの特殊低分散ガラスって蛍石みたいに湿気でクモったりするの?
>>94 安く買えたよって自慢こいて、そんで質問かよw
そんな怠慢なヤツに誰が答えてくれると思ってるんだ?
そんなに聞きたかったら低姿勢で聞けよ。
あとここじゃなくてシグマスレで聞け。
>>92 一応ミノルタ時代にはあったんですよね、はじめてレンズクラスの24mm
どうして出してくれないのかなーって思います
Eマウントで今度出るやつもちょっと手が出しづらい10万クラスのツァイスですし
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 06:47:38.23 ID:XKc8Fvg60
ソニーゴキブリは荒らしをやめろ
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318164705/ 925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 23:18:26.75 ID:e6TEpaGf0
☆マイクロフォーサーズ Q&A よくある質問コーナー☆
*もっと知りたいマイクロフォーサーズ!
Q. マイクロフォーサーズのセンサーサイズはどれくらい?
A. フォーサーズサイズと呼ばれているもので、昔の110ポケットサイズと同等です。NEXなどに採用されているAPS-C受光素子の約半分の大きさです。
Q. マイクロフォーサーズのボデイはどれくらいの大きさですか?
A. NEXのボディよりひと回り大きいのがマイクロフォーサーズのボディです。
Q. なぜマイクロフォーサーズはセンサーサイズがNEXの約半分の大きさなのにボディがNEXより大きいんですか?
A. NEXとマイクロフォーサーズの技術力の差による面が大きいですね。特にマイクロフォーサーズはセンサーの小ささに比べフランジバックが長い稚拙な設計です。
Q, マイクロフォーサーズは一眼レフですか?
A, いいえ、一眼レフではありません。小さな受光素子を使っているレンズ交換式デジタルカメラです。
Q. NEXは一眼レフですか?
A. いいえ、一眼レフではありません。一眼レフの世界標準と同じAPS-C受光素子を使っているレンズ交換式デジタルカメラです。
Q. マイクロ一眼とはどういう意味ですか?
A. 一義的には30年程前のペンタックスの小型一眼レフカメラMシリーズのキャッチコピーで、小型化された一眼レフの意味です。
マイクロフォーサーズに使用されたコピーライトは上述のペンタックスの摸倣です、しかしマイクロフォーサーズは一眼レフではありません。そこが違います。
ビックカメラで、ソニーのレンズ、SALの85mmのやつ下さい、って言ったら、Planarですね?って、、、 いや、F2.8の。。。 はじめてレンズで悪かったな。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアン
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 08:02:12.90 ID:o1/7CcfTO
>>98 ガンガレ、そして腕が上がったらら、いつかはプラナーだ。
腕関係無い 金が出来たら買え
>>98 NEXにPlanar買った。
3万円でお釣り来た(´∀`)
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 08:26:13.58 ID:o1/7CcfTO
それは銭失い。余りボケが必要ない画像にハマって逝くと、プラナーやSTFは無用の長物になる。
>>102 ( ̄ー ̄)ニヤリ 何とでも言って
絞るとズッゴーイ絵になるw
NEX限定の特典レンズ
104 :
98 :2011/11/03(木) 08:52:25.68 ID:yI1GgJwE0
ま、お金あってもはじめてレンズって軽くていいよね。50F14はもってるが、むしろ開放で使っちゃって失敗だったかも、って時が多かったりw SAL85F28は、あの見た目で85ってのが正直たまらん。ちょっと撮ってみたけど、勝手に存在感ある感じになるね。色々試してみよっと。
85ミリの単焦点ってポートレート以外だと、使いにくくない? 何の用途に使ってる?
>>105 オールドレンズをマウントアダプタ経由で使ってらっしゃるんでしょう
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 10:57:36.34 ID:3cgoVY7S0
>>106 花撮り、紅葉 去年紅葉撮りに一番よかったのが85mmF2.8
それとF2.8ズームで撮って、イイと思った構図の焦点距離が85mmに近かったらつけかえて撮る。
一時期何でもかんでもSTFで撮ってたから換算135mm付近が好きなんだろうな。フルでも使えるけどプラナーあるからほぼDTレンズになってる
>>105 ヤシコンプラナーと予測
>>108 STFはAPS-Cでのライカ判換算では192.5mmでは?
>>106 使いにくいと思いつつも撮ってみたら意外にいい絵になってたりする
109です
>>108 すみません読み違えていたようです
どんなカメラで撮ろうと換算135mm付近ということだったんですね
大変失礼いたしました
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 13:37:33.54 ID:iuHe5CQhO
発泡しているレンズなんてゴミ
他社だからって貶す奴は総じてゴミ
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 15:24:17.01 ID:oMkTrAqW0
基本的に高いものほど良い。 例外もあるけどね。
バストショット中心なので85mm欲しい・・・でも初めてレンズでさえ手が出せないでいるけどw
85mmは、50mmで静物撮る感覚で動体を撮る時に案外いい。 動くものは撮ってみると、結構小さくなってしまうことが多いから、少し望遠に降った方がいいことが多い。
>>112 実売価格で3万円ぐらい高いんだから、
その分高性能でないとキャノ信者が困るだろ。
妥当なところだ。
>>112 photozoneではLはイマイチだったな
Lは二代目からが勝負だからな。
この際Gも二代目出したら良いと思う。 まずはミノルタ自体の光学のままの70200Gとサンニッパを
CanonはSCEと並び不具合祭りの常連 褒めている奴は社員か工作員
値段以外に1kgオーバーはちょっとという人も多いんじゃないの?>EF70-300L
EFレンズって神クラスが不在じゃね?
35mmF1.4とか100mmマクロIS付とか
70-200F4Lとか まぁ茶筒があるから羨ましくないんだもん
135mmF2は神だった
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 00:31:24.17 ID:T1WjTFOKO
キャノンなら85/F1.2が裏山だわ
EOSは機械よりDPPが神だろ。おまけであんなの付くか??
SONYもリモートライブビュー付けて欲しい
操作できへんねん 現状のリモコンは即と2秒レリーズの機能しかないし キヤノンのは標準で、ニコンは別売だけど USBでPCと繋ぐとライブビュー画面を見ながらAFポイント 設定とか一通りのカメラ機能へのアクセスができる 庭に置いて餌場に来る小鳥を撮りたい
トキナーってソニー用のレンズを止めたのはいつ頃?
やめてない
トキナーの現行のレンズでAマウント対応の製品って出ていたっけ?
それくらい調べろよ
135mmF2 某社の便利ズームより○○ってレンズですよね。
>>138 11-16だったか、なんか1個だけある
>>141 サンクス
このレンズか
ww.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-116-pro-dx.html
Specの所にSONYマークが無いので、見落としていた
今月の壁紙って35Gで撮ったのかな? あまりに酷い絵なもんで^^;
>>143 実際には一回やめたけど復活させた。これから増えるかもしれない。
>>131 どうみたってソニープラナーの方が上だぞ
>>147 つまり、その作例以上に撮れる腕も感性も自分にはありません!ですか。
それじゃぁ、それだけだな。
お前は、手を出すべきじゃないレンズ。
手を出して、 生かせるか?殺すか? と、いう選択もあるけど。
手を出して、 生かせるか?殺すか? お前次第なんだぞ。
>>151 「実際の作例には良い感じのものが多いのだけど
評価サイトとか見ちゃうと…中々手を出しにくい」
つーのは「評価サイトの作例」見てるんじゃないよ
天使のところとか見て使いこなせば中々だと思うけど
評価サイトの物理的測定結果でMTFとかCA見ちゃうと
しょぼ〜〜ん
10万割込むレンズなら十分納得もできるけどね
>>149 増えると良いな
AT-X 535 PRO DXのSONYマウントが欲しい
>>153 「評価サイトの作例」見てるんじゃないよ
あ、そうだったのね、スマン、スマン。
どうも下2行に目がいっちゃってそっちを流していた。
俺は、ずーと前に別スレで値段jに合わないと書いたことがあった。
その時は、確か「14万以下なら納得する」と書いたかな?
10万割り込む評価かw
このとき買った値段は、177,000(ヨドバシ)だった。
どっかのスレに同じようなこと書いたけど
α7DとαSDだと、全然駄目なレンズだったがα700でよいレンズになった。
α900では、まだちゃんと使っていない… が、いい写真は撮れると思う。
だが,100%満足できる写真になりえるかは?
…多分ない。
トキナーまだあったんだね。すみませんでした。 交換レンズ98年度版が手元にあるんだけど、トキナーのα用レンズは タムロンよりも多いみたい。
>>155 >α7DとαSDだと、全然駄目なレンズだったがα700でよいレンズになった。
α7Dを使ってた頃よりも腕が上昇したんだよ。言わせんなよ恥ずかしい
ですね
>>157 だがα7Dだと、今使ってもよくないのだ。
トキナーは一回撤退宣言してたよね?その後シレッと出してるが、絶対に買わない! ミノルタのサポート請負ったのと関係あるかも? 328だけ持ってるけど、SONY製が欲しい…
トキナーは、ニコンの子分だろ? 広角の出来ならソニー一族より期待できるんじゃね?
>>160 耐ハレーションはE16+ウルトラワイドより落ちるけどね
>>161 E1628は、レンズ枚数の少ないパンケーキ、それも広角に強いミラーレス用
こんなスーパーレンズにハレーションやゴースト性能で勝てるレンズなんて
そっちのがすくねーだろ
>>159 ケンコーの子分なのは確かだがNikonとの関係は知らない
10-17はペンタと共同開発だったよね、外装は歴代Nikonっぽいけど
35/2.8 Macroも光学系はペンタと同じじゃなかったっけ?
トキナーはNikonとPENTAXにOEM供給してる
やや暗かったせいか50F1.8で撮った写真があまり綺麗じゃなくて少しがっかり。 綺麗に撮るのはムズかしいな。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/05(土) 18:43:50.71 ID:iGlHnknG0
じゃ、50/1.4にしたら?
手が出ないw でもこれからはこのレンズで精進してみる。
タムロンの記念レンズ24-135mmが話題にのぼらないけど、いいレンズだと思うけどなぁ。 α900で使ってるけど、色もコッテリだし。 逆光に弱いのが残念ではあるけれど。
>>166 どういう状態か分からんが個体不良か腕の問題だろ
下手なだけじゃあ…
最近他の掲示板とかでも 「上手く(意図通りに)とれません」→「レンズ・カメラが悪いのでしょうか?」ってのが多くて なんというか、あまりに残念すぎる...
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/05(土) 20:53:22.71 ID:DVYJtYyRI
>>173 「イヤーレンズのおかげっすよ。」なんて言う人に
あんたの実力だよ、と一言告げるオジサンage
写ルンですを使っているプロもいるんですよね まさに弘法筆を選ばず
昔々、土門拳は、「カメラは安物でいい」って言い放ってたよ。 伝えたいことがきちんと表現されていたらそれで充分だってね。 旬の秋刀魚を焼いてる画を撮って「美味そう」と思わせたり、 侘び寂びの寺を撮って「静寂感」が伝えられたらそれで充分。
撮りたいモノによるわ
>>177 建築写真や植物の図録用画像など、観察するための画像撮影には当然それなりのカメラとレンズは必要w
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/05(土) 21:57:04.03 ID:e2eJiOsL0
>>176 あのひとはコンタックスの最上級機使っていたはずだが。
もちろんレンズはカールツァイス。
>35/2.8 Macroも光学系はペンタと同じじゃなかったっけ? αのMacroは30mmでは
俺は感動的な写真を撮る腕もセンスもないから、せめて綺麗な画質で撮りたい
>181 は?トキナーのマクロのことだろ?
中版・大版の前にはAPS-Cは子どものおもちゃって分かって大ショックを受けたw 腕の前にまず機材だな、って考えさせられた、とある素人の展示展。
大阪がどうしたって?
>>184 じゃあ4/3は赤ちゃんのおもちゃで、ペンタQはもうアウトだなw
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 00:08:10.24 ID:SPtxkPHW0
Qは、精子ぐらいだなw
この板、なんでなのか道具に使われている人もいっぱいいますよね ストラディバリやガルネリを知ってしまうとカールフェフナーなんて子供のおもちゃだよねみたいな アマチュアが自己満足で弾き散らかすガルネリよりも、プロが弾くスズキの方がはるかに「聴ける」でしょう カメラも似ている気がします
道具の良し悪しを語るのに ウデの話を持ち出すバカっているよね 板の名前読んでから出直して来い、って思う
いるいる。 しかも、自分が名人達人ならいざ知らず、人のふんどし、虎の威で語る奴。
まぁなんでも良いから実際に買って使い倒せと言うことだ。
>>191 撮ったもの勝ちですよね
今日は曇り
最近狙っている被写体はものすごくすばしこいので晴天じゃないとぶれるぶれる
>>189 子供のおもちゃって表現は善し悪しを語る以前の悪口でしょうに
無価値と断定しているに過ぎませんから
あなたこそスレの名前を見て出直してらっしゃればいいのに
ここはその「子供のおもちゃ」APS-Cのカメラのスレですよ
ああああ直す前に書き込んでしまったorz >ここはその「子供のおもちゃ」APS-Cとフルサイズカメラ用レンズのスレですよ です
あぶなく
>>194 を読む前に
何α900ディスってんだよって突っ込むところだった
>>193 道具関係なくて撮ったもの勝ちならケータイで撮っとけバカ
レンズも選ぶな
土門拳は決して安物を使っていたわけではない
>>193 に噛みつくのはそいつの腕が悪い証明みたいなもんだわな。
人物スナップとか朝日夕日などの風景、鳥とかは光など運に左右される面も大きいが 屋外ポートレートや日中の普通の山の景色とかは構図も勿論だが機材での重要度はかなり高いと思うよ
カールツァイスじゃなくGで 渾身の標準域単焦点だしてほしい ZAにするといろいろ制約ありそうだから Gでミノルタとソニーのレンズ開発陣で 開発者が使いたいレンズを作って欲しい
>>201 ほんとだね。
なぜSONYはここまで標準単焦点を軽視するんかね。
俺はGでもZAでもかまわんが、渾身の50mm単焦点を待ち焦がれてる。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 16:53:46.88 ID:wDeIy+hD0
>>203 特許で写真撮れんからなあ。
来年出るであろう900後継機と一緒に出てくるんじゃないかと期待。
>>202 シグマでも使っておけば?
俺はSAL50F14で満足してるけど
>>188 それは違う、初心者がストラディバリを弾いたらそれもストラディバリの音。ただ、上手い人が弾くとバイオリンの以外の声や音に聴こえる事があるだけ。
道具(ブランド)に縛られているのはあなたかもね
187 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2011/11/06(日) 00:08:10.24 ID:SPtxkPHW0 Qは、精子ぐらいだなw
>>207 おまえがな、死ね
187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 00:08:10.24 ID:SPtxkPHW0
Qは、精子ぐらいだなw
F1.2の新しい単焦点レンズ、早く出て欲しいですね
>>206 初心者にはクライスラーハイウェイをボーイングなんて出来ませんよ
精子くんが叩かれてるw
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/06(日) 19:25:18.64 ID:SPtxkPHW0
おっと、バカな奴に触れたようだ・・・・ 自重しようw
>>208 つ、釣られないぞっ
くわしく聞かせていただけまいか
よろしくお願いします
>>201 >カールツァイスじゃなくGで
NEXユーザーはカールツァイスのGで遊んでるw
>>215 つmetabone
それAF動かないGレンズやん
Gレンズと言えば、e-mount何だけど50/1.8がかなりボケ重視で
やすい割には良さげな気配。アレにG付けても良かったんじゃないのかと
>>216 SONYがくれたMFアシストとピントピークとタッチで、純正本体(銀塩)以上のヒット率w
伝説のAF使えネーレンズが、STF並のMFマスターに
薄いピントがバシバシ当たるG13に
おっとスレ違いwゴメン
>>216 設計に際してはSTFを意識したレンズ構成になっているらしいです
ポートレートレンズが欲しくて待ってたからうれしい限り
これAマウントでもあったらうれしいですよね
ハイガールは番組的に期待出来ないなぁ。。。
・f=15mm前後 ・魚眼ではない ・逆光に強い ・最短撮影距離がレンズ先端から5cm以下 ・イメージサークルは135サイズ の条件を満足するレンズってありますかね? 逆光に強いシグマ14mmみたいなレンズがないかなぁ・・・と
35Gを売って、DT35を買ってみたが、 ジャスピン率が上がって、撮影の歩留まりが良くなった。 開放でも35G特有のボヤッとした感じがなく、すっきりした感じ。 ただ、同じ絞り値でも35Gの方がボケが多いのと若干解像度が高い。
同じ絞り値というのだから、 被写界深度がどうという話は関係ないのでは?
35Gいくらになりました?
>>224 同じ画角で同じ焦点距離で同じ絞り値ならボケ方にレンズの個性が出てもボケの大きさは同じ。被写界深度知ってればこんなこと分かるだろ
35G前ピンだったんじゃねーか
>>222 開放F値がF1.8とF1.4のレンズ比べて開放でボヤッとした感じがないって
挙句の果てに同じ絞り値ならGの方が解像度が高い?
もう少し絞り値の勉強した方がいい
あと弱点としては、DT35mmはパープルフリンジが、ミノ75-300並に発生するから 注意してね。 ごめん、言い方が悪かった。 被写体深度的には同じだけど、35Gの方がボケが大きく見える。
初めての85mm買ったけど いいね、これ ペンタからαにマウント替えしてきたけど 初めてレンズで充分な気がしてきた
沼に片足突っ込んだまま何を言っている
初めてシリーズの85は凄く評判いいよね。 でも俺はもう少し明るいのが欲しくて躊躇してるw なので50mmをメインで使ってるけど、もうこれで十分な気がしてきたw 高い奴だともっと凄い画質なんかな。
ペンタはFAリミテッド3本にDAリミテッド3本 DAズーム2本持ってて、確かに片足を沼に突っ込んでいたけど 全部売り払った αは、初めてレンズとズーム2本くらいで納めるつもり。。。 初めてレンズの何がいいって 安いからプロテクトフィルターを付けなくても 全く気にならないところ 画質劣化していないと思うと気持ちがいい
>>234 ツアイスは買ったことがないから判らないけど
多分それほど変わらないと思うよ
85mmは使いどころが難しいけど
無理やり使うと
後ぼけと写りが20000円のレンズとは思えん
何故「無理やり」使うの?
>>236 使ったことない奴が何偉そうなこと言ってんだ
85ミリはAPSCだと換算128ミリか〜。 キットレンズで届かない時に使えるかな。 でも高いけど頑張って16ー80の方が満足度高いかな。。。
とりあえず85mmは基本、おにゃのこ撮る為のレンズだろ
フルサイズならな
ニワカ乙w
α-99が出るとして、標準レンズはどうなるのかな まさか2875SAMではあるまいな
>>243 >α-99が出るとして、標準レンズはどうなるのかな
標準レンズ?レンズキットにセットされるレンズのこと?
9クラスではレンズキットは出ないんじゃないかな
そうだったのかすまん。 24105が生産中止だし、お手頃価格のズームが出ないかと思って。
9シリーズには、50mmレンズが基本ってのが一番似合うと思っているオジサンです。
>>242 お前のような盗撮マニアにはより長いほうがいいだろうけどなw
人を罵り合うスレはここですか
>>246 なら28-75/2.8でそ、やっぱり。
初めてレンズだからプロテクタしないって キャップはどうしてる?ワンタッチとかかな
プロテクタしたら?
クソ高えプロテクタつけるくらいなら 前玉交換の方が安上がり 初回無料だし
前玉清掃しようとしてサラミの油を垂らした事があって それ以降プロテクタは欠かせない どうしてそうなったか状況は聞かないで w
サラミーだろ
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/07(月) 19:27:55.94 ID:w1oZ0NUg0
>>253 どっちが復旧まで時間がかかるかでしょ
預けると使えなくなるんだよ?
シャッターチャンスを逃すくらいなら
プロテクター犠牲にしてもいいわ
多分 1.ビールを飲んでいい気分 2.アテはサラミ 3.ビールを飲んでサラミを食べて 4.そんなことをしながらレンズ清掃 5.うっかり口からレンズの上に垂らした の5ステップを踏んだのではないでしょうか
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/07(月) 19:53:12.44 ID:IJDN3CzS0
レンズペンとサラミを間違えたんだろうw
wwwwwww本人登場か!
レンズペンと間違えて、サラミでグリグリ
部屋の中には常にサラミが常備
なんだよ、ここれはサラミスレか?w
罵るよりかはサラミの方がいいw
油汚れには、ジョイしかないだろ。
ビール片手に宴会スレはここですか?
>>261 やばいw丁寧にサラミでレンズ拭く姿がw
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/08(火) 00:38:45.96 ID:g1O/VnolO
プロテクター付けたらキャップはあんまり嵌めないもんなの?
>>274 それだと埃ついてめんどいだろ。
バッグから取り出すときにうっかり指紋つけたりとかさ。
えっ?プロテクター+キャップ常用なんですけど。 使い込んだA16とDT35はキャップのみだけど。。。 上海問屋でCPLフィルターでたからポチってみた。 安物だから不安だけど、それなりに映ってくれたらいいなぁ。
>>276 届いたら是非レポ頼む!
前にND買ったけど、なぜあんなに安く作れるのか不思議でしょうがない…。
TLM一枚でガタガタ抜かすくせに わけわからん3流メーカープロテクタを有難がるバカ 純正ZEISSのは高いから 何かあったら前玉交換のが安上がり
替え玉二玉まで無料
ただし学生限定
>>277 なんとなく無色に見えているだけで
透過率が周波数(色)によってバラバラだったりしてね
そりゃ、バラバラだろうし、不均一だろう。 だからどうしたってだけの話だが。
サラミスライス乗せ放題
PLフィルターは少なくともニュートラルではないんだけど、 最近出た可変NDは便利。解放専門には必須だね。 でもあの価格は・・・・・w
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/08(火) 16:30:09.36 ID:tdDaaQwb0
価格見たら、A09よりシグマ24-70 F2.8の方が売れてるんだなぁ。 初めての新品ズームレンズ購入、どちらにするか迷うな
よくわからないけど、BCNランキングって「BCN(笑」とか言われちゃうような信憑性の無いモノなんじゃないの? まぁ要はアレだよ 売れ筋よりも自分の目で良いと思った方を、自分の必要なスペックの物を買え たとえば24mmが欲しいならシグマになるだろ?
サンプル数が少ない上、順位の基準すら不明確な価格.comよりは 遥かに信憑性が高い、それを言いたかっただけ
なぁ、70300Gのフォーカスリングって MF以外の設定にしてある場合でも くるくる動くんだっけ?
ああ、「価格」って価格.comの事か。アレは良くないね 噂では「商品ページへののアクセス数」でも順位が変動するらしいし なにより口コミが2ちゃんねる以下の狂信者だらけだし
>>290 まわる。だからAF状態でDMFができる。
キチ信者、キチアンチ、アスペ、工作社員、価格はマジなんでもありだ
>>292 あ、そうか、そうだよな・・・。
ありがとう。
>>292 えっ、回るの。SSMなのに、びつくり。
>>295 AF時に回転するの?
それならクラッチ壊れてるよ。
回るの意味するところが三者三様だな
70-300GのフォーカスリングはAF時には回らないが、AF設定のまま回すことはできる。
ありゃ?やっぱ壊れてんのかも。 やっぱ素直にカスタマセンタに聞いてみます、 お騒がせしました。
ピントリングは回らず 中の距離指標は回る これで正常
>>300 くるくる動くってのは、シャッター半押ししたとき(モーター動いているとき)にリングまで回るってこと??
もしそうなら壊れてるかも。
半押ししてないとき(モーター動いてないとき)ならフォーカスリングは手で自由に回るよ。
35mmF1.4G注文して、過去ログ読んだんだけど もしかして、これやばい?
買うかどうか悩んだときはkakakuなんぞ行かなくてもIYHスレ行ったほうが確実
>>303 使ってみりゃわかるさ。フルで使う分には悪くねぇ。
価格相応とは「俺は」思わんが。
>>276 お前の返しにこっちがえっ?だわw
ちらっと見た感じCPLフィルターの厚みがすごいから
もしかしたらケラれるかも。
俺はケンコーの安物CPLフィルターでケラれた。
実際、クロスセンサーの増加・特殊なバリアングル・向上したEVF以外はカスだもんな。 APS-Cに2430万画素も積んだおかげで、ノイズはもちろん、バッファ容量がかなりの早漏になった。 つまり画質に拘るならα55のほうがレベル高いのよ。 α55バンザイ!!
誤爆恥ずかしかろう
>>303 おめ。
ZEISSずれしているとw、頼りないかもしれないが、「漏れ」は好きなレンズ。
面白くなかったら中古で流せばいいけど、好きになったらちょっと代替がないような気がするな。
「漏れ」は好き(キリッ
俺も好き。 と言っても持ってるのはGじゃない奴だけど。
>>303 おめでとう。
ミノルタGですがお気に入りで、ポートレートのメインレンズで使ってる。
Photo hitoのサイトに作例アップしてるんでレンズ検索してください。
>>303 おめでとう。
ミノルタGですがお気に入りで、ポートレートのメインレンズで使ってる。
Photo hitoのサイトに作例アップしてるんでレンズ検索してください。
二度も言うほど大切な事か?
有るんだろう。 彼にとってはそれだけの価値が。
有るんだろう。 彼にとってはそれだけの価値が。
決まってるじゃないか その価値があるのは
決まってるじゃないか その価値があるのは
すまない。 2回も書いてしまって。携帯から書いたらやまびこみたいになっちまって。 申し訳ない。 >312 >313 より。
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMとSAL70200GどっちがAF早いですか? 対象物が動体で主に競走馬を撮ります。 SAL70200Gの写りはいいというのは聞きますがAFが遅いと聞いたので。
SAL35F18ってかなり評判良かったよね。 俺は50を愛用してるけど、予備にもう一個買おうかと思ってるw
ディスコンにもなっていなければ新品でも安いんですから普通に新品を買うといいと思うんですが…
>>321 シグマでいいんじゃね?
だいぶ安くなってきたし。
>>321 おれも
70200G持ってるけど
最近シグマで良いような気がする。
来月買うんだけど
70400Gかシグマ50500かで
超迷ってるんだけどね。
俺も70400Gかシグマ50500OSかで迷い中。 年末までに買うつもりだけど、それぞれ長所短所あるしね。 ただフルサイズのα900やα7でも使うんで、純正かなあ、と・・・・
OSのある50-500一択
>>327 そうなんだけどさ
フォーカスリミッターが無いじゃん
そこが迷いどこなんだよな
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/10(木) 11:01:29.34 ID:eBlPbxSDO
>>326 よくでる話題だが、迷うなら両方買っていらん方売ればいい
両方買っての感想は
50-500はAF遅すぎ だが50mm始まりはAPS-Cでは便利で、ズーム時に先端を持つスタイルなので重さは重く感じない
OS無しを使ってた人には、OSがあっても無くてもどっちでもファインダー安定するから気にしなくてよし
結局残したのは70-400
理由は、AFが遅くてもいい場面で、OSが利点になる事がなかったから
ちなみにシグマの70200OSもAFは遅いですが(ってか外すと帰ってこん)、70-200Gの海外価格が上がってしまったので、買って損はないかと
70-400なら輸入して使い倒して 中古ですって、ヤフオクで売れば 買った値段で売れるからなw 確かに「買ってみればいい」ってのはあり得る。 まぁ50-500は二束三文になるが>中古
そもそもαで400mmなんて無理 ニコキャノへ移った方が将来的にも良いと思うけどな
>>331 > αで400mmなんて無理
意味わからんね
考えてみろよ?40Cmだぞ? そんな長かったらもうαちゃう、βや!
綺麗なお月様の写真をα900で撮りたいです。 どんなレンズがオススメですか?
フィッシュアイで、寄って撮る!
>>332 お前みたいな馬鹿がいるからαはもってるんだ
気にするな
>>337 お前が馬鹿でないのなら
俺にもわかるように
説明したらどうだバカめ
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7 `」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 / (__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_ ─┼- / | ‐┼- | ー|― ─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─ (二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__ i';i /__Y ||鬼|| /⌒彡 _ ||殺|| /⌒\ /冫、 ) \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_ ||\`~~´ (<二:彡) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐ <⌒/ヽ___ <_/____/
>>332 >>331 が言いたいのはね
300mmを超えるような超望遠はプロの世界であり
一流の世界であり、そこはCN以外は立ち入ることのできない
禁断の領域であるからして、ソニー後ときのだす400mmなんか
全く使いものにならない
ってことなんだよ。まぁ「僕は馬鹿です」の1行に圧縮可能だけど。
だが500mmAF手持ち撮影はNCごときでは未だ立ち入れない SONYだけに許された領域 ていうかNCは追い付くのにいったい何十年かかってるのやら
>>340 AFと手振れ補正の問題か?
画質はSONYは相当いいだろ
ミノルタ時代に出したAF400mmF4.5はかなり画質良いけど
>>342 連写、画質、レンズ設計、AF、全てにおいてCNに比肩するどころか
カメラ側なら余裕で勝てる。
たとえば、A55/77を超える連写性能、画質、AF性能のカメラを
CNは作れてない(頼むから値段が10倍するカメラ持ちだすなよw)
作れてないんだが、CN信者にとってそんなことは重要じゃない。
そろそろファビョるぞーーーーーーーー
>>345 釣りでないならαユーザーから見ても痛いな
>>345 総合的には7D、D300Sの方が上じゃないか
> αで400mmなんて無理 なんてね、意味不明で無茶なこと言うからには それなりの面白いこと書いてくれないとなあ 馬鹿呼ばわりして逃げるとはね
>>344 タム200-400/5.6も良いよね。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/10(木) 20:08:59.86 ID:QIpWw0530
>>348 カタログスペックだけは、α77の完勝だなwww
カタログスペック最強なソニー様に何を言っているんだ。 とまあ、CNより400mmまであるズームレンズで最新なのは実はSAL70400Gだったりするんだよねえ
SALってもしかして ソニーエーマウントレンズの略?
うむ、Canonは早く100-400mmをニリューアルしないかな。
気泡入りまくりのEFレンズなんかよりGレンズの方がよっぽど良く写るだろ
スレチだけど気泡はニコンの70-200のイメージがあるw
猿=サイヤ人の方がセルよりつおい
先ずピントが合わないと意味ないんだよ αが400mmで動く被写体でピント合うか? 色とか解像度とか、それよりかもっと大事だろピント
動く被写体しか撮っちゃいけないのか?
400mmで止まってる被写体を撮るの? どんだけ馬鹿なんだよお前よwww
略語ついでに、SAMといえばレンズモーター以外にも スフェリカルアキュートマットや SONY A MOUNT も「SAM」だったりする・・・。
動いてる鳥? うpして見せてよ 無理だろ?www
( ´∀`)つ□ まず涙拭けよ 想像力が欠如してる事に気付けて良かったな
また人を罵倒する流れか。
一人で踊りたいみたいだしNG突っ込んで後はスルーしとこう
枝に止まってる鳥で十分だろ ホバリングしてるの撮っても、ピント甘かったらそっちのほうがムカムカする なんでもかんでもジャスピンじゃなきゃ、俺はすぐ消去するぞ
>>370 ニコキャノだったらピント甘いより合ってる方が多くなるぜ?
なんで鳥屋がαなんて使うんだろうか?
ドM?www
>>372 置きピンって知ってる?
それにしても大きい鳥だよね
前後に動かず左右だけって面白いね
エットー、いつ俺が鳥を撮りたいって言いましたかね?
>>374
>>377 俺は鳥が撮れないのがαって言ってるだけだぜ?
そこに何で絡んできて、その挙句に反論できなかったら逆切れですか?w
流石キチガイって面白ね^^
>>379 361を読む限り、鳥とは思えませんが?
動きもの=鳥なんですか、そうですか
>>379 α photographyでも鳥撮ってる写真あったはずだけどな
400mmで止まってる被写体を撮るのが馬鹿、というのはどういう論理だ?
αで400mmは無理の意味がやっぱり分かりませんねー
前からいる鳥屋の基地外だろ
つーか鳥屋さんてBORGとかの方が多いんじゃないのか
>>386 キヤノンとかニコンだとBORGでもAF効くんですかねw
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/10(木) 23:14:41.60 ID:QIpWw0530
なんて、つまらないコントしているの?
>>387 通常効かんじゃろ。だからAFがどうこうってのはあまり意味ないよね。
ID:hJ0HGAmS0のバカさ加減が笑いを通り越して哀しい
ま、そもそも昔は何ミリのレンズだろうがマニュアルで動きものも撮ってた訳だしな。 キチガイ構ってしまってごめんね。>>キチガイ以外の皆さん。 ま、せっかくなのでαphotoにアップしてみる。 どうせキチガイが貶すだろうけど。 なんぞの参考にでもなれば。
αマウントしか持ってない貧乏人共が傷を舐め合ってる姿は毎回キモイねw 鳥が撮れないなんてシステム的に欠陥だろwww あっ世間知らずだから分からないかwwwwww ばーか
70300GとタムロンのA005で迷ってる。 半額に近いからw
>>393 ついこのあいだまで俺も悩んでた。
結局、タムロンは個体差が怖いのとフォーカスレンジリミッターがあるってことで70300Gにした。
>>394 困窮すると悪態ついて逃げる、いつものパターンだよ
鳥が撮れないとシステム的に欠陥 αで400mmは無理 頭のいい人の言うことは違うねー
うん馬鹿は見てて悲しくなるよw
400GETw 70400Gが可哀想になるな 要らない子ってことだよね
ミノルタが手を引いた時点で終わってるんだよ メーカーが手を引いてるのに、変にレンズを集めちゃったから仕方なくαを使ってるのが現状だろ 爺共、ざまーwww
>>366 500refは飛んでる鳥ぐらい写せる。
ツバメは無理だが、ハト以上の大きさならいける
単焦点だから本体モーターが強力になったα550以降なら爆測AF
SSMでも無い限り、重いAFレンズ積んだ500クラスのズームレンズより早い。
>>402 動いてる鳥?
うpして見せてよ
無理だろ?www
ID変更のお知らせ hJ0HGAmS0 → 84pr+yT10
900は550より前に発売だよね 550以降のボディで500refのAF 使ってみたいな〜
>>402 動いてる鳥?
うpして見せてよ
無理だろ?www
2まいほど上げといた。 名前はレス番364。 確かに大型の鳥しか撮ってないな。 自分も70-400Gとシグマ50-500で悩み中。 さらにミノ400Gの中古が気になったり・・・
あ、ID変わってる。
>>364 です。
やっぱも少しシャープなレンズがほしいな。
連投すまん。 あげた先はαPhotographyです。 もう一歩寄りたい。
410 :
362 :2011/11/11(金) 00:17:32.94 ID:/hK1sWab0
風景メインだけどたまにα900+α700+α55で航空祭も撮る そんな俺はSAL70400GとSAL300F28G持ちw α77も買ったけど最近は週末雨ばっかりで撮りに出かけられない…orz
>>411 こんなもん要らんわ
鳥屋が見たら失笑しか起きんわ
>>412 カメラ+レンズで10万もいかんものに何を期待してるw
だからと言って糞画像を貼り付けるのは許されない
鳥屋って友達いなさそうだな
他人の写真しかうp出来ないカス共がwww
お前等なんて意見する資格なんてないから
自分で撮って来た写真をうpしてみろよ
>>364 は、コンデジで撮ったの?
それにしてもアップしたあと他の人の500refの写真見てるとも少しシャープな感じがする。 a77の微調整で良くなるかな?
>>418 コンデジ??
デジスコってこと?
それとも画質がコンデジ並みとか言う皮肉?
>>383 に対する答えは無いな。まぁ、あるはずもないけど。
他機種族の方が来てたのか
篠デプPまた暴れてるんかよw αユーザーのふりして入ってくんなw
相手にすんなって。 400mmクラスの望遠で(持ってないから)撮影したことないのみえみえやん。
>>424 圧縮効果って言われて、「月撮れ」とか言っちゃうくらい知識ないもんなぁw
>>425 ワロタ
あいつ、ほんと何も撮ってないんだなぁ
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/11(金) 06:56:59.17 ID:CJLCoXPA0
>>393 中古なら6万。タムロンの新品価格+1万くらい
>>396 ,427
ありがとう。フォーカスリミッタあったねそういえば。
中古も視野に入れて検討してみます。
どうやら、500mmで風景(天体以外)撮って、24mmで動体撮影もする私は大馬鹿者ってとこですねw
オークションのテンバイヤーがオリを大挙して売り急いでるなw 株券同様紙くずになりかねない
広角単焦点が欲しいんだけど、今考えてるのはSIGMA 20mm、24mmかMINOLTA 24mmかなんだけど、何かお勧めあります? MINOLTA24mmは前持ってたけど2線ボケが・・・・
別に株券が紙屑になってもカメラの価値が失せるわけじゃないのにね。 だからといってペンなんか買う気ないけど。
>>434 倒産やバラバラに売却されたら、修理不能もありうるからな
そうなると価値は下がるんじゃない?
ミノルタ製品使ってる人は経験談を話してなだめてあげたら? 「サポートはするけど保証はもうない」とかなのか
>>436 ミノルタはマウント規格を売っただけ、会社は存続してる。
ミノルタマウントのレンズはケンコーで継続サポートしてる。
今でも修理可能。
>>436 αサポートが引き継がれたのはソニーが引き取ったから
でもオリのカメラ事業は慢性的に赤字のゴミ事業
ソニーみたいな欲しがってくれる所があればいいけど
中国朝鮮以外に欲しがるメーカあるかね
>>439 OM捨てて4/3に移行した時点で、
「パナがあるからいいじゃん」
って感じだしな。
>>437 規格だけじゃなくて
技術者や設備も買ったじゃんか。特許も買い取ったんだったか。
コンデジの技術者まで引き取ったんだぜ。
>>439 ミノルタのカメラ事業も慢性的赤字だったよ
オリより酷い状況だったんじゃないの
>>442 技術者は形式上、新規採用って聞いたけど。
引き取ったの?
しかし、パナソニックはもう自力で頑張れそうだから、オリンパスのカメラ部門を買ったりはしないだろうな。。 コニカミノルタの判断がもうちょっと遅れたら、αもなかったかもしれん。 早めに撤退を決めてくれた経営陣には、今では感謝してるよ。
で、鳥は撮れません 御免なさい で、おk? 自分で撮った写真で、お願いな!www
>>445 の撮った鳥の写真が見たいな
圧倒的な機材の差や腕の差を見せ付けてくれることだろうて
>>446 で、降参なの?
プップップ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>447 俺、そもそも鳥は興味ないから撮らないんだ。悪いね。
君こそαが駄目だって証明したいなら、とっとと自分の作例見せて
「この写真がαで撮れるか!? 撮れないだろ!? ざまあ!」って言ってみたらどうだい?
そしたらここの住民だって納得せざるを得ないだろうに
篠田さん なんであなたはソニーゴキブリって言うの?
>>443 インタビューに答えているカメラ設計者に元ミノルタの人が何人も・・・
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 00:40:37.75 ID:np2a7TMr0
>>449 ゲーム板だけで使われている用語らしい
つまり入り浸っているって事
ゲーマーなんてメーカー問わず
全部ゴキブリだろw
NG ID:Z2OyvXX+P
>>450 うん。実質的に技術者ごと引き取ったのは知ってる。
イベントα7Dの発表会でも、基本は関西弁だったし。
今でも関西弁の人、多いですよね。
昨日来なかった間にスレが異常に伸びてると思ったら…
>>364 氏、お疲れ様。
400mmでも500mmでもないけど、自分も鳥の作例をα Photographyにアップしておいた。
数年前の撮影だし、皆の参考になるかどうかは分からないけど。
>>442 だから、αは運が良かった
ソニーは「カメラはソニー」の称号を前から欲しがってたしね
まさに偶然だ。
ところが、オリのカメラなんてほしがるところは
中韓くらいだが、韓国はサムスンがすでにマイクロより立派な
カメラ作っとるからね。
サムスンは、ファインダー光学系になんか今更興味ないだろうから
オリから得られる者は皆無といっていい。
となれば、中国位なものだ。
フジはダメかな・・・
スレチだけど。。 別にもうオリンパがやりたかったことはパナがやってるし、いいんじゃないの?あそこは。 それにもう出力画から見たら、レンズの良さよりイメージセンサ・後段の画像処理(PC処理含んで)の方がよっぽど支配的だよ
>レンズの良さより >イメージセンサ・後段の画像処理(PC処理含んで)の方がよっぽど支配的 それはない ひょっとして高感度だけで画質を語るの?
高感度だけじゃないよ。 今は後処理でどうにでもなるよ。 すまなんだ。こんなことデジカメ板で書くことじゃないな。スレ汚しスマネ
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 07:37:26.38 ID:t6xbtNgR0
後処理でみんな済むなら、αのこんなデカイレンズもカメラも要らないな。 便利な世の中になったものだ。
後処理できない爺は黙ってろよw
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 08:23:47.62 ID:a+ENPUP+0
黙ってろ、とかしか反論できない奴は消えろ。役立たず!
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 10:12:41.53 ID:Pgz6J8fO0
>後段の画像処理(PC処理含んで) 許容露出の幅はN,Cと違うな。現像ソフトはCと違うな。 他社使ったことあるなら分かるはず。レンズも画像処理も必要w
後処理ではレンズの補正やノイズの除去、表現を広げるエフェクトなどが可能ですが 光学特性から来るボケは表現できないでしょう
(キリッ 連発大会はじまるよーーーーーーーーーー!!
五万くらいで出る箱でピントコントロールも後処理できるようになるじゃん。 あんな羊羮の箱いらないけど。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 10:44:28.02 ID:a+ENPUP+0
ピントも後から合わせられるカメラも発売になるしな。 AFの精度がいい、悪いなんて関係無くなるね。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 10:52:56.47 ID:qh1nIA2fO
せこせこ必死にソフトで見栄えする絵を作りたいやつもいるんだろ
>>469 今月のアサヒカメラに風景写真の方が手を加える量が多いってさ
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 11:36:58.37 ID:+qwHqNl/0
レンズの補正って、例えばタル型を補正するには、 拡がったところを縮めるとか、 逆に縮まったところを拡げるとか、 画質は悪くなるよね? 結局、高性能なレンズには勝てない。
誰も補正すれば高性能レンズいらないとは言ってないんじゃ
473 :
364 :2011/11/12(土) 13:39:58.25 ID:UVWW+2B20
>>455 あ!もしかしてロクヨンのかた!?
レンズすげーうらやましいす。
ゴーヨン出ても金額的に手が出ないだろうな(T-T)
何かやっぱりキチガイさんは自分に都合悪いことは見えないみたいですね。
放置しましょ。
474 :
455 :2011/11/12(土) 21:14:28.85 ID:PUVyuzJW0
>>473 はい。
α Photographyにアップしたチュウヒとホシハジロは、私の撮影です。
論より証拠ってことで、飛翔撮影の作例を出しておきました。
まあ、今後も『大人の対応』で…。
500/4Gなら手持ちも余裕で出来るだろうし…と思うんだけど、いくらになることやら。
今後600/4Gの補修部品が払底することも考えなければならないので、悩ましいところですね。
>>474 500/4Gは安い所で実売100万前後かな?と
馬場さんが大絶賛してるレンズ、 STFともう一本あったと記憶してるんだが なんだったっけ? 24ZA、ではなかったような、 そうだったような
478 :
455 :2011/11/12(土) 22:15:50.16 ID:PUVyuzJW0
>>475 一応そのくらいを目安に、地道に貯蓄中。
来年のCP+に、試写できなくても良いから、触れるプロトタイプが出るといいんだけど…。
とりあえず、ボディを装着した時の重心位置や手持ち撮影時の操作性が知りたい。
諸事情で数年手元になかったレンズがやっと全部手元に帰ってきた。 大小のαレンズをずらーっと並べてニヨニヨしてしまうw
>>478 俺の方は、一応資金は作った
ミノの時代:AF85mmF1.4LimitedやAF300mmF2.8SSMの頃は製品として出す前に
フォトエキスポにて先行量産品を触ることが出来たけど
SONYはどうかな?
>>479 そのレンズ群並べてうp
壮観さを見てみたい
ヤフオクでシグマの50-200oshsm買おうと思ってるのですが、 ダブルズームキットの55-200samとはどちらが写りが良いですか?
どっちも似たようなもんだと思うがOS付きって所に利点を見いだせるかが決め手か。 俺は画質に不満を感じて売却してしまった。
>>483 画質悪いですか?
吉住プロのこのレンズの作例見たら、一番上の紫の花なんかだとボケ味も等倍にして見てもキレイでした。
まぁ他のは微妙でしたが‥‥
たぶんシグマの性格から言ってセンターはΣ 周辺まで含めた画面全体の平均点やフォーカスのヒット率(誤差はあるよ) はキットレンズのほうが上かも。 それでもシグマはOSが付いているし SAL50200でα77ならレンズ補正が効く。 どちらもそれぞれ個性があるから 結局のところ好みだよ。
古いロットだとTLMαに対応してない可能性もあるな。 あとやっぱり純正同士のマッチングは良いね。
>センターはΣ 周辺まで含めた画面全体の平均点やフォーカスのヒット率(誤差はあるよ) はキットレンズのほうが上かも。 あー、あらかたそんな感じだよね >シグマレンズ 性能の優劣はどっちつかずで、再販価格はどっちもゴミ となるとはあとはOSの有無vs純正の安心感だろ。 換算300mmくらいだと、OSの恩恵もさほど大きくないけど それは人によるからなぁ
>純正同士のマッチング なんじゃそりゃ?笑える
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/13(日) 12:41:55.21 ID:qTuenfqR0
純正の信頼性ってのは、あるな。
490 :
479 :2011/11/13(日) 12:50:53.94 ID:CvYmUEWN0
>>482 シグマ50-200とタム55-200(純正の兄弟レンズ)を持ってるけど、
タムのほうが良いと断言できるよ。
シグマ50-200は、解像感はないわ暗くなるのは早いわデカイわ重いわ
AFも特に速くはないわで、動画撮るからHSM必須って人以外には
ちょっとオススメできないかと。
>>490 おお〜中々壮観だね。
本数は同じくらい持ってるけど、子供がいるから危険過ぎて一度に並べられないw
>>490 36本か…さすがに壮観だw
後ろに鎮座まします純正長玉群よ 羨ましいw
こんだけあっても、結局飛んでるツバメは撮れないんでしょ?
>>490 手前から半分ほどは俺でも持ってるけど、奥の長いのが羨ましいね・・・w
さすがにサンニッパとか長いマクロは、シグマやタムロンを買っちゃった。
しーっ、相手しちゃダメよ
499 :
490 :2011/11/13(日) 14:50:02.72 ID:2KFYANnn0
一時期中古が安かった頃があって、ミノルタの高額レンズはその頃に生えてきたのよね。 200/2.8、300/4、300/2.8をそれぞれ5万、7万、12万くらいで買った気がする。 600/4が20万代でネットオークションに流れてるのも見たけど、 当時は若くて金なかったし用途も思いつかないしで、さすがに手を出さなかった。 今、思いっきり後悔してるw
ID:epYeiSCG0 NG
ツバメも撮れないのに何でそんなに集めるの? 本当の事を言われるとNGとか小学生なの?
>>503 にもツバメは撮れない
撮れないんだから黙れよ
>>504 そもそも鳥屋さんなら超望遠とマニュアルフォーカス置きピンで
飛んでる鳥でも撮ってしまうものですよね
>>490 うおお、これはすごい。
俺は303siの頃からやってるが、こんなにたくさんは持ってない。半分くらいだ。
>>490 すごいな〜
レンズはなぜかすぐ増殖する。
うちもなんとか20本位で収まってたんだけど、1年ほど前にNEX買ってアダプター遊び始めたら、あっという間に+10本。
沼、こわい〜
>>505 それはAFが腐ってるメーカーでは仕方なくそうせざるを得ないと云うのが実情でしょ?
ニコキャノならAFでバンバン撮れるけど?
それとも進化が何十年も止まってしまっているお爺ちゃんなの?
ID:epYeiSCG0 に触っちゃダメですよ
>>508 > ニコキャノならAFでバンバン撮れるけど?
ツバメって言ったよな、お前
ニコキャノならバンバン撮れるんだなツバメが
もちろん飛んでる状態だよな
512 :
455 :2011/11/13(日) 18:45:48.05 ID:uLk3odoG0
ツバメか… ちょっと探しとく。
最近200マクロが出てたけど落としたのはここの住人?
>>508 >>383 に答えるなんて簡単だろうに。
それすらできない頭の致命的な欠陥をなんとかするのが最優先事項で、
こんなところで嘘・デタラメを並べてる場合じゃないだろ。
いや、煽りじゃなくて本気で心配してるんだよ。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/13(日) 20:58:13.20 ID:0SrAHl380
α7Dの発表前が一番安かったかな。 SOFT100だけでも買っといたのは幸いだったけど、 当時のGレンズはもうあの値段では・・・
このスレには490以上の剛の者がいると信じている
結局レンズを一杯集めてもAFが糞じゃ話にならないねwww
今度の週末はsonyレンズ祭りだ みんなどうする?
>>520 AFが糞でもMFが糞のキヤコンよりマシだから仕方ないな。
1本で>490に匹敵する弩級レンズのユーザーもいるしなw
相手にすんなっての ガキかよ
>>525 レンズ祭りと言うか
ソニーフェアかな。
色々安目みたい。
>>525 追記
国際フォーラムで
招待状がないと駄目。
ツバメの写真は撮れないのにね^^;
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/14(月) 14:07:47.29 ID:T/UEzXrd0
>>528 すげえ。ラベルわろたw
元データうpしてほしい
下2段目左から3番目の
ドアスコープみたいなレンズ
初めて見た。
>>526 ありがとう。招待されるわけもなくw
みんなレンズすごいな。
α350でデジ一初めて買ったからレンズ少ない。
ビンボーになって金目のレンズを何本か手放しちゃったからあかんなぁ、 安物ばっかで中8本しかレンズがない・・・。 16-35/2.8ZAが出てほぼ価値無しになった17-35/3.5Gはちと物悲しい。 85/1.4ZAが出て価値が落ちたけど85/1.4リミだけは希少性を自慢出来るかな。
>>532 いやいやA900持ってる時点で結構な事じゃないか
100マクロと50/1.4ってのも昔ながらの正道な感じが大好きだw
やっぱ基本28mm、50mm、135mm揃えて200mmとマクロレンズ買い足すのが道だったよな
>>530 CFのデータ、探してみる
なにぶん3、4年前にやったことなんで残ってるかどうか…
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/14(月) 16:24:23.78 ID:chh5o5YF0
>>537 めっちゃ期待しています。
ヨロシクね。
SDとかMSに貼れる寸法に加工したら面白そうだね
>>529 何でニコンとキヤノンはハイアマ級にα900レベルのファインダーを積まないんだ?
>>540 積まなくてもAF合うからじゃね?www
じゃあプリズムじゃなくてミラーでいいじゃん
>>490 の右上と
>>528 の左上
同じシリーズっぽい感じするけど同じレンズなのかな?
だとすると定番のお勧めレンズなの?
純正じゃないよね
55ボディ入手できそうなんですが、とりあえずSAL1855でも買えばいいでしょうか? それともわざわざキットレンズなんか買わずに、せめて初めてレンズ買った方がいいでしょうか? HOなんかで、やっすいミノルタの買いそうになって思いとどまったりしてますw コンデジからNEXに半年前移行したばっかでして
そんなことを教えてクレクレする奴はなに買っても一緒だから一番高いの買え 初心者だから許されるとかアホか
そうそう、もっと
>>539 みたいにまわりくどいクレクレにしないと
初心者の教えてクレクレはいいことになったのか 時代変わったんだな
純正1855はキットにしては良いようだが、個別に買うのはためらうな。 初めてレンズは本当に良いけど、最初に買うと次に買うのを選ぶのが難しいな。
>>546 NEXあるなら、NEXにないレンズ買ったほうがいいよ。
NEXだと高い17-200がAならTamron A14使えるので格安。これがあればとりあえずは標準ズームはカバーできるので、あとは単焦点。SAL85F28なんかが面白い。50F18はNEXのを待った方がいいかもね。
NEXには普段はパンケーキにウルトラワイコンつけて広角用にする。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/15(火) 01:50:38.13 ID:VWPwBSe3O
(^-^)b
>>546 1855は小回りや軽さを優先するならいいだろうけれど、
以前デジカメオンラインとかで激安で売っていた事もあって、
ピンで買うとどうしても割高感が否めないかな。
安いところからだと、標準ズームならタムロンの17-50、
シグマの18-50か18-125、ミノルタの24-85あたりだろうか。
単焦点は
>>554 のでいいかと。望遠は安さを優先するなら
シグマのAPO70-300でいいかな?
>>547 や
>>558 のようなのがいると
ついつい答えたくなっちゃうのよねぇ。
ひねくれもんだから俺。
>>556 手前真ん中のは28mm?50mm?右のが50mmだよね
あとはタム90マクロとレフ500、ズーム・・・
奥のシグマは広角かな
特定用途でもないじゃん?
>>546 NEXが手元にあるなら1855なぞ買わずに
16105や1680Zに行くのがよいのではないかい?
あとは35M28を買いつつ1650の発売を待つとか。
1650ほしいな!あんまり話題に出てないみたいだけども。
565 :
556 :2011/11/15(火) 07:52:35.51 ID:FP0S/Tru0
>>557 沼に近づきたくないっすw
>>561 判りにくくてスマン
. REF 500↓↓12-24/4.5-5.6
○○
. A09→○○←A16
. 20-35/3.5-4.5→○○○←85/2.8
↑
50/1.4
20-35はクモらかしちゃってケンコートキナーにも見捨てられ現在使用不能
>>545 シグマの400mmF5.6ApoTeleMacro
同シリーズの300/4は1/2倍まで寄れて雑誌評価なんかも高かったけど
400/5.6は非常識な大きさもあってか影が薄かった
レンズ側に独特のAF/MF切り替え機構があって、逆に今のボディ側の機構に合わないんで
今から見つけて買うのは若干地雷気味
描写はいいんだけどね
>>563 なかったのでダメ元でやってみたら立ってしまいました(ノ∀`)
これでこちらのスレでEマウントの話が出たときには誘導できますね
>>540 ミラーでAF用に光を多く割いてるからAFは楽だがファインダーはいいのが積めない。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/15(火) 15:30:10.97 ID:odIO4xh60
>>566 この400/5.6と300/4 + 1.4テレコンとでどちらの方が描写が良いか、ご存知でしたら教えてください.
>>569 腐っても単焦点、キレのあるレンズだし、テレコン使用には負けないかと。
自作CFラベルのデータ、見つかったんだが 当時のマシンに入れてあったフォントで書かれてる部分がある… ちょっとフォント探してアウトライン化してくるわ
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/15(火) 20:58:22.74 ID:odIO4xh60
けっこう500mmF8Refって持ってる人多いんだね 良いレンズなんだろう と思ったので中古で買ってみた楽しみだ
良いレンズかどうかはビミョーだけど、αが唯一無二だから買ってしまうレンズなのは確かだ。
>>577 良いレンズというよりは手軽なレンズってことで持ってる人が多いんだと思う。
性能で言えば良いわけじゃないよ。
軽くて比較的安価な500mmってことかな。
確かに500mmとしてはコンパクト。 あと独特のボケがどうとかと読んだ記憶が。
>>580 軽量コンパクトは利点だけど、リングボケは諸刃の剣だよ、普通に使うとただの二線ボケだ。
>>578 ある種STFみたいなポジションって事?
というわけで三脚を物色しようと思うがα55+70-300Gが手持ちで最も重い組み合わせ
それでいてある程度小型の代物となると何がベストか
>>582 三脚も奥が深いし予算にもよるから、何がベストと言われても難しいな。
あまりツッコむとスレ違いでもあるし。
最近偶然29,800で新品を手に入れましたが、たしかに使いどころに悩む感じです 換算で750mmってものすごいですよね きらきらした光点をアウトフォーカスで撮るとすごくきれい
三脚は身長との兼合いもあるから、それだけでは何とも。 70300Gを三脚で使うって、撮り鉄? ならアイレベルで無理なくしばらく覗いていられる方が良いだろうし、 自分のアイレベルで選んだ方がいいよ。 撮り鉄はフェンス越えて撮る場合もあるから、更に高いのを持つ人もいるみたいね。
個人的には5千円以下か2万円以上にするといいと思う。 その間の価格帯のは中途半端な感じ。
SLIK カーボン 813EXを持っているけど このクラスにしては剛性が高いと思うよ 雲台は安っぽいかな 生産終了になっちゃっているのが残念だ
>>587 あー確かに、三脚に詳しい人に聞くと使い捨て感覚で安くて軽い三脚か、
さもなくば高いけどしっかりした奴かの二択って言われるわ。
ただその先は、人によって言う事が違うんだよな〜。
値段が高い三脚こそ、ジッツォとかハスキーのような舶来品が良いって人と、
高い三脚は国産の方がコストパフォーマンスが高くておすすめって人が居る。
俺は重いほどいいと思ってるから、安くてゴツいマンフロット愛用。
スレチだが、自分はスリックのProUN。これも安くてゴツい。 いろいろ試したが、結局コレに落ち着いた。案外持ち運びできる。 ただし、本気の撮影用。 妻子と旅行へ行くときは、仕舞の小さいカーボン製。 それでも仕舞寸法を基準にして、できるかぎり剛性の高いやつにした。
三脚には剛性が重要とか言う奴いるけど、 重けりゃ嫌でもパイプ太くなって剛性上がるんだから 結局、がっつり固定するなら重さで選んでいいんだよな。 でも、そこで軽さも〜、高さも〜 とか言い出すと、重量あたりの剛性が生きてくる 軽くて剛性の高いカーボン三脚ひゃっほーって喜んでたら 900に1635つけたら、三脚ごと倒れちゃいました\(^o^)/
三脚選びは『大は小を兼ねない』ってよく言うよ。 特にカメラがα33α55で、レンズも比較的軽量のならば尚更。
車で行けるときは、マンフロットのゴツイ奴で、結構歩いたりするときは軽量のスリックのカーボン使ってる。 歩いて撮る時はレンズも軽いのしか持たないしね。
596 :
364 :2011/11/16(水) 10:50:26.40 ID:myUcJpMF0
ハスキー3段にa55つけようとしたらレンズによっては雲台にレンズが当たる(TT) ま、取り付けの向き変えればいいだけだけど、ちょっと使いづらい。 最近はa77で良く動画もとるので動画用途をメインに物色中。
三脚は、撮る対象や乗せるカメラの重量配分によって たとえばマンフロットならちょいしっかり目の055、軽量190と使い分けるとわりと快適。
マンフは見た目がダサい
「マンフ」とか変な略し方するヤツにダサいとか言われるのはかわいそうだ。
>>594 >よく言うよ
持ち運びについてだけだろ?
いざ三脚広げてカメラ固定してってなれば
大は小を兼ねるだろう。まぁこの場合の大ってのは重量だが
すっかり三脚スレに…
おれ、今年中に70300G買うんだ。 頑張る
>>600 三脚選びは『大は小を兼ねない』
これは現実だよ、大・中・小といるわ確かに
ま・ま・まんこって!!
>>603 だから、それは持ち運びの観点を含めた場合だろ
ってお話。
例えば車移動メインだったりすれば、クソ重い三脚でもいい。
大は小を兼ねるケースもある。
>>605 大・2m以上に伸びるやつ、耐荷重10Kg以上
中・1.6m前後で、耐荷重5Kg以上のメインの三脚
小・ローアングル可能でリュック等で携帯できる1.5Kgぐらいまでの三脚
これでも兼ねるか?兼ねないだろ?
最近は三脚は 大: Ultra Uuxi L 中:マンフロット テーブルトップ三脚セット 小:マンフロット POCKET三脚 中、小でも50mmで長時間露光の夜景も撮れるしバッグに入る
スレチもここまでくるとキチガイだな
三脚スレの先生に来てもらって、罵声を浴びせてもらうべきレベル
夜景は三脚無いと撮れないから仕方ないけど 昼に三脚使う爺は邪魔なだけだと思う
612 :
597 :2011/11/16(水) 19:31:00.19 ID:HVmjcloj0
すんません…三脚スレにしてしまったのは私? …たとえばですが。 中型〜大:α77+縦グリ+70300以上50-500とかだったら 055シリーズに+405とかMH055M8,327RC2だったりしまして 実際風景撮りだとこれくらいだと風も心配ないです SAL1650も結構重いのでこっちかなぁ。 中〜小型:α55や33に SAL16105くらいだったら 190シリーズに496でも付けて置けば結構快適だったりします。 58とか43,42のフラッシュ付だったらできればこれ以上の仕様のほうが安心ですね。一応Ref500mm級も支えられますし。 ただ、上記の組み合わせにDSC-WX30みたいなのを載せると脚がやたらでかいので小型として:7322CY が欲しくなるところ。 ただ、この脚だとα55/33にSAL1855や55200以上のを載せるとちょっと心配かなぁ… αとレンズ担いで歩くなら190シリーズ辺りなら我慢できない大きさではないかなと思います。
もう荒らすなよ老害
>>611 昼間でも、絞ってパンフォーカス撮影とかマクロ撮影などで三脚使うことは普通だろ…
すんませんとか言いながらスレチを続けるキチガイ
夜景なんかのスローシャッターは強風でもなきゃ案外貧弱な三脚でも問題ないんだよ。 問題は1/60秒前後の共振点付近。 400mmあたりからシビアになってきて、ヤワな三脚はブレて解像がかなり甘くなる。 ちなみに500レフは軽いから共振点がもう少し上の1/125〜200くらいにあって厄介。
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。 アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 関係者以外は書きこまないで下さい。 霊長類研究所
SAMYANGの35mmF1.4が欲しい… ROM付いてないと手振れ補正効かないんだよね?
>>621 とりあえず、35mmF1.4Gでも買うんだな
アイちゃん分裂症じゃん大丈夫かよ
>>623 すんげぇなぁ!
総額おいくら万円なんだろ
全部シグマとミノルタか・・・と思ったらバリゾナがいたw
35mmなら初めてレンズのが凄く評判良かったので、それにすれば安上がりではなかろうか。
換算で24・28・35・50mmになるAPS-C用の単焦点レンズを作っておくれ
>>623 ちょっとIYHスレにこい!
話がある。
DT16、18mm単は欲しいね、E16F28みたいなのは要らないけど 換算35mmなら頑張って24F20Z
DT18は欲しい。
その上にDT14あたりも。
>>623 後ろの白レンズ群とちょいレア(と言うほどでもないけど)のテレマクロがまぶしいぜ。
でも28-70/2.8Gのフードがあのしょーもないヤツのままだったり、
何となく微笑ましさが・・・w
てか何を主に撮っている人なのか、よく分からんw
DTレンズなんて(゚听)イラネ
えっ何で?
まだフィルムも使ってる人からしたらそうかもしれんぞ
E16+ウルトラワイコンレンズを最初から一体化した DT12mm/2.8出さないかな。NEXの画質ならOK ついでにDT10mm/F2.8魚眼出してくれるとHappy
DTレンズなんていらないからフルサイズ対応のはじめてレンズ充実させろってかんじだな
フルサイズのはじめてボディが出るん?
>>642 まったくだな。
まぁ中にはフルサイズ=上級とか勘違いしてる馬鹿がいそうだが…
SAL50F18をAPS-Cで発売した愚かさ
フルサイズには5014があるからそれはそれで良いんじゃないの?
フルサイズで50F18出したって要らないな 50F14買うよ 85F28が出たけど85F14があるから要らないなと思ったし
>>643 はじめてボディってなんかドキドキするw
A55のボディにNP-FM500Hとフルサイズセンサー≒αSweetII Digital・・・ と妄想した
650 :
623 :2011/11/17(木) 22:42:50.54 ID:umozerve0
α7700iでの日常スナップがスタートだから、α歴は20年以上に…。
今では、鳥をはじめとする動植物全般と航空機がメイン。
>>455 でα Photographyに動体の作例をアップしたのも私です。
>>628 多分、国産2リッターセダンが買えるくらいは使ってるかも。
>>631 トキナーも1本混じってます。
>>634 今後の話かな?
来年は銀色を1本足してツインタワーからトリプルタワーにする予定だけど…
>>637 28-70Gがやってきたのは24-70ZA購入後。
カスタムフード入手は諦めています。
>>650 28-70Gと24-70ZAの比較など…
28-70G使ってるけど、木を撮るとなんかがっかりすることが多くって。
うちが下手なだけかもしれんけど。
カスタムフードは今からだとレンズと一緒に手放す人が居ない限り
無理そうな気がするねぇ。
>>623 APO-TELE-MACRO売ってほしぃ
評判悪い一つ前のキットレンズをテーマでズコーな展開も面白そうだがw
>>654 70300Gが一番人気ってそれっきゃねーじゃねぇか…
ダブルズームの望遠はどうせカウントしてないんだろうし、
70-200も70-400も「国内では」クソ高くて誰も買わねぇ
a-9
うpされてるレンズ群のレンズ名を解説できる猛者は誰かおらぬか。
CFラベルを心待ちにしてるのは俺だけじゃないはず
>>655 むしろそこでプロ根性を見せて欲しい
キットレンズを乗りこなすテクに興味がある
二万円以下のオススメレンズ教えてください、 暗いところでもフラッシュ無しで写り、広角なのが欲しいです どなたかよろしくお願いします。
新品2万以下ではない
『SAL70300G』と『シグマAPO70-300』、そんなに画質違うものでしょうか?
>>662 レスありがとうございます
では、値段安めで条件満たした物を教えてください
どのくらいの暗さを想定しているかわからないけど F1.4がいいのかな
28/2.8
>>667 画質はAPO70-300のほうが劣るのは仕方ががないとして、
7万と2万の差を考えるとコスパ的にはAPO70-300は価格以上の力発揮してくれますかね?
>>668 Gレンズは5年使って売るときにもGレンズなりの価格で売れるが、シグマは値段付かないよ。
例えばGを7万で買って5年後に3万で売れば実質4万円、Σを2万で買って5年後に0で2万円。
新品価格の差で5万違いあっても、実質的な差は2万しかない。
さて、プラス2万で高画質を取るか、写ればいいやで安いのにするか。
>>669 お前、シグマのレンズ2万で買えるのか?
言いたいことは分かるけど
言いたいことを言うんじゃなくて
現実でものを言えよw
な?
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/18(金) 21:28:52.55 ID:wGe7jWa40
画質もそうだけど純正ってのとフォーカスロックとかの付加機能もあるよね
と、思ったら・・・ 2万で買えるのなw スマンかった
付属ソフトもAdobeのソフトも 純正レンズしかレンズ名情報が扱えずちょっと寂しいのはある
>>668 あーまずAPOで良いんじゃないかと思うよ。
このクラスのレンズに7万て、勿体無くないかって思う、正直。
作品を撮る人ならいずれ70200に行くし、凝らない人はAPOで済むし。
このクラス(暗黒ズーム)の7万てのは、いまいち人に勧めにくい。
でも実際は純正というのはマジで査定が良いので、勿体無くないんだけどね。
7万で買って1年後に売っても5万付いた。今はもう少し下がるのかな。
>>675 みたいに考えて、最初に70200G買って後悔して
70200処分して70300に乗り換えた俺様参上。
70−200でけーんだよ。重いんだよ。扱いにくいし、持ち出しにくいし
レンズ交換しにくい。んで、望遠200って結構ショボイ。中途ハンパ、使いにくい。
描写は同じF値なら70200も70300も大差ない。ってか一緒。
7万が中途半端っては同意だが、同じくらい70−200も中途半端なんだよ。
もっと70200が性能よければ、別なんだけど
>>676 >描写は同じF値なら70200も70300も大差ない。ってか一緒。
だから70300Gは凄いんだよ。
70200Gがショボいんでは決してないぞ。
でも俺は70400G買ったら使わなくなったけどなw
皆さん回答ありがとうございます。 参考になります。 ところで、標準ズームはキットのSAL1855で満足してるのですが、 70-300mmだと55〜70mmが空いてしまいますよね。 200〜300mmをそんなに自分は使わないので、200mmまででも良いかな〜と‥‥ でもダブルズームのSAL55200-2はパープルフリンジが特にテレ側で気になるので、 ヤフオクに出てるシグマの50-200mm F4.5-6 DC OS HSMってのも検討しています。 さっき見たら即決の値段下がってたのと、レンズ内補正でファインダー像が止まるのも面白そうだなぁ〜と‥‥
1855を売り、16105を買うのがオススメ。 使ってみれば105mmで足りるかもしれないよ。 被写体が何か具体的に書いてない点からの、推測だけどね。
55200持ってんのかよ、ならもう70300G一択だろ。 55200で不満なのがシグマで解消されるとは思えん。
>>677 いうても、70−200も14万で買えるしな>輸入品
重く大きく扱いにくく、画角も微妙で描写もずば抜けていいわけでもない70200か
70200よりかは、軽く小さく使いやすく、画角も十分な70300か
200mm程度の大口径望遠なら135Zとそのトリミング運用で十分だと思う。
70mm側は、標準ズームで対応。70−200一本より
標準ズーム+135Zのが扱いやすいんじゃないかな。
んで、がっつり望遠が欲しいならやっぱ最低300mmは欲しい
かといって70−400じゃズーム倍率高すぎで画質が微妙。OSないし。
ほんとソニーの望遠は微妙〜
>>681 ズームレンズが135Zレベルの描写しないと納得しそうにないような評価軸だなぁ。
300/2.8ももう設計古いし、望遠の単が135Zくらいしか頑張ってないってのは確かにあるけど。
70200程度で重くて扱いにくいって(^ω^) よく云うわ恥ずかしい・・。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/18(金) 23:38:20.35 ID:4QAldlOP0
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/18(金) 23:40:02.00 ID:BZd/9LH8O
>>668 シグマは曇りがでて使えなくなる。
または周りがベタベタになる、AFのギアが破損する。で五年も持たないぞ。
四本駄目にしたわ。
>>684 とりあえず前ボケはガチャガチャしててイマイチだな。
まあ前も後もボケが綺麗で解像もいいなんて言うとGしかなくなるけど。
SAL70200Gそろそろリニューアルしてくれないかね
>>685 かなりシグマ50200OS気に入りました!
周辺部の滲みが酷いんだけどw
まだOS付き残ってるんかな。 安いからとりあえず買ってみるのもいいかも。
>>692 今のケータイはケータイというより小型のパソコンだからなぁ
スマートフォンかアイフォンか知らないが、スライドしたり拡大したりできるんじゃないの?
どうも最新の家電には付いていけないわ(苦笑)
初心者質問スレに成り下がったのな。 a55,33から新参増えたもんな。 ググることも店頭に足運んで自分で比較する事すらしなくなったのな。
55/33スレも最近ひどい。 教えて君が増殖するとろくなことないわ・・・
それって今までN,Cに言っていた初心者ユーザーのシェア増やせたってことか??俺は歓迎する。 少なくとも「α(Aマウント)ユーザーキモい」で煙たがられるよりかはマシ。普段質問などスルーだがw
いるよねー、そうやって他所と比べないと話できない人 それこそどうでもいいよ
αNEXでシェアが大幅に増え、NEXには当初換算50mm付近がなく、EA1経由で SAL35F18を使うのがベストだと気づいた層がAマウントレンズを買い出したから そっち経由で新しいαユーザが入ってきていることも多いと思います ソースはわたしw
>>698 スマソ。
ユーザー多いほうが価格、サービスに反映するとか
売れなくて潰れたらどうしようとか心配してたが余計なお世話だなww
もう撤退の心配なさそうだし。正直、すまんかった。ここらで失敬する。
CやNよりシェア取れるような状態だったらわからないけどそれはないし、 別に勝たなくてもいいから継続してくれたら御の字 あんまりユーザー増えたらクレクレも増えて嫌になるしな
このスレはキツい連中が多いからな。 初心者は近寄らない方はいいだろう。
このスレでキツいとか言うなら2ch自体やめておいたほうがいいよ
同意
いや、α系スレは雰囲気悪いよ。 ニコン、キヤノン、パナスレ見ているけれど、α系だけユーザー同士の罵倒が非常に多い。 まぁ人を罵倒するのが生き甲斐の奴が一人いるけれど、それを除いても雰囲気悪いし荒い。
そういうこと言うやつがいるから雰囲気悪くなるんだと思うけど違うの?
っつーか、αスレはアンチソニーが煽りに来るから荒れてることが多いね。
α900スレ誰か立ててください。 お願いします。
ごめんなさい。 α総合スレと間違えました。
>>701 すでにニコンは超えてキヤノンと僅差の首位争いだと思ったが、洪水で差は開いたと思うが。
>α系だけユーザー同士の罵倒が非常に多い。 どう見ても荒らしが荒らしに来てるだけ
>>711 そんなことは無いと思うけどな。
35Gの一件はユーザー同士で気持ち悪いくらい酷かったしな。
あれほとんど荒らしの自演だったろ まさかとは思うけどわからなかったのか? とにかく「ここのユーザー=キモイ」って言いたいだけなのが見え見えすぎる
>>712 あれがユーザーに見えるなんて
素直な子だね
さーてどんな反論が来ることやら
「ほら、罵倒された。雰囲気良くない」とかじゃない? それはそこなくSAL1650発売はまだか。ソニスタのクーポン切れちまうよ
717 :
623 :2011/11/20(日) 01:18:25.79 ID:RfhxlWD00
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 01:44:40.35 ID:UBqdcbK60
APS-Cサイズのカメラで、フル対応レンズで、一番周辺までカリカリに写してくれるレンズはどれですか?
シグマ70mm
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 04:15:53.03 ID:YGnLoTYIO
>>719 それはない
85/2.8。
ミノルタ35-70/f4も周辺まですげえぞ
俺もシグマ70mmに1票
>>718 24/2,24/2.8,28/2.8,50/1.4,50/2.8,85/1.4,100/2,135/1.8,200/2.8,300/2.8辺りならフルサイズでokなのでapsでもいいんじゃない?
24/2.8は無いだろ。。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 13:18:11.12 ID:JlhL4Xid0
>>707 ソニーのアンチは他のメーカーのアンチと比べて精神の異常具合が半端じゃない。
24mmf2.8はミノ時代のものだね。 けっこういいレンズなのに・・・
>>717 遠景に山が入る場合に木々がもわっとした塊にしかならないというか。
28-70の70mmで撮ったのと80-200の80mmで撮ったのを比べてみて
もうちょっとなんとかならんのかなと思うことが多いので。
全長が伸びないのを捨てた代わりに良くなってるのかなと期待したのですが
それほど差がないですか…
デジカメオンラインのセット販売のフィルターってどこのメーカーがついてくるんですかね? あと、キルティングケースって良いものですか?
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 15:47:32.97 ID:CXlvLTrQ0
ワシは、70-300がどう考えてもイイレンズだとは思えんのだ…
70-300と70-300Gは全く別物だけど いいレンズと思えないのはGの方?
>>725 Distagonを買ってから、24/2.8の出番がない。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 16:33:27.40 ID:/6jKWIwv0
今日定評のあるSAL70300Gをポチったんだが、今更聞くのもあれだが、ボケ味の他にどういうところが優れてるの? フォーカスリミッターがあったりの良さは分かるんだけど、画質面で知りたい。
等倍厨でも満足
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 17:00:23.23 ID:/XAEX+6QO
α photographyで検索すれば作例は山ほど出る。
スマソ、教えて 135/1.8ZAは別格としてミノ135/2.8てどうなの? 85/1.4あるが100よりもうちょい長めの単が欲しい
等倍厨は不満
>730 75-300mmと70-300mmGでしょ?
>>737 733からレベルが上がってますねwwww
やっぱりタムロンのA005と70300Gで悩んでる。
勝手に自分で考えて買え
7万の70300Gすら買わない(買えない)なら、αを選んだ意味は無いと云っていい。
www
宣伝?
アーマオールは?
>>743 70300Gは良いレンズだが
「そのためにαを選ぶ」ような味のあるレンズとは思えないが・・・
>>746 ゴムだけ外せるから水につけて中性洗剤と歯ブラシで洗えば良いんじゃない?
洗った後の仕上げに
>>748 が言ってるアーマオールのようなゴムの浸透保護剤を
塗ってしっかりふき取っておくと良いよ
ちなみに古くなったゴムは余り強く引っ張ると切れるから注意ね
>>748 なるほど、アーマオールか。車の樹脂パーツには塗ってるが
雨で流れるのが致命的のような。レスありがとう。
>>745 前回の68800円のときも相当迷ったが、今回はさらに安いのか。
ヤフオクの中古相場並みですな。カメラ屋の中古ならこれよりも高いのがゴロゴロしてるね。
あと2時間悩んでみよう。
>>749 連続レスすまぬ。
ゴムだけ外せるレンズもあるんですね。
自分のは35-70mm 1:4で外せなさそう。ちょっとだけ歯ブラシに水をつけて取ってみます。
ありがとうございました。
>>751 35-70/F4なら確か外せたはず、というか硬いから外れないように思えるだけでどのレンズも外せるよ
ちなみに35-70/F4は発売当時α7000とセットで新品で買った想い出のレンズだw
はずすっていうより、めりめりって剥がすんだよ。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 01:25:22.46 ID:T0B06kQt0
> あと2時間悩んでみよう。 あんまりよくないよ。
商品撮影に使うにはタムロンの90マクロと純正の100マクロでどっちがおすすめ? 主に服のディテール撮影に使う予定 90で収差とか気にならない程度ならあえて純正買う意味はないと思うけど…
むしろフルサイズかAPS-Cかのほうが重要と思われ
>>755 TAM90ってあんまり商品撮影には向いてない。
純正か蓑の方が・・・ものに寄ってはSIG70マクロもありかな
>>694 クソでかく、OSもなく、暗黒で、その上7万もするんだから
その程度に描写してようやっと「普通」だろう
こんな奴まだいたのか。とっくに滅んでると思ってたが。
>>757 向いてるよ。近距離なら描写は凄まじくいい
商品撮りならぼかさないだろうから歪曲収差が低いなら 何でも良いんじゃね 布地のアップまで撮るならシグマ70mmがお勧め 近接ボケの前後差が皆無だから 純正100mmは後ボケが二線ボケで前ボケがトロトロ
純正100はタムと傾向が似てる。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 09:11:24.52 ID:qnW179pxO
トキナー100Mがいいよ
>>764 中古しか無いけど、70マクロに次いでモノ撮りにはいいな。
ミノレンズのマウントキャップ(でいいのかな?レンズのマウント部に取り付けるフタ)についてですが、 使っているうちにしっかり止まらなくなって、ユルユル状態になってしまいます。 24/2.8、50/1.4、85/1.4あたりはもうキャップの役割すらはたしてくれません。 マウントキャップってこんなもんなのでしょうか? また、対処法などありましたら教えてください。
消耗品ですんで
>>766 ちょいとライターで暖める
要は抵抗増やせばいいだけ、後は創意工夫
>>762 なるほど!
ボケの問題がありました。
70マクロにします。
ありがとうございます。
771 :
746 :2011/11/21(月) 20:56:01.69 ID:CUb3BO/V0
70300G買ったよ。納期が一週間ほど早まるみたいでよかった。 あとレンズのゴムも無事剥げた。両面テープでつけてるんだね。 一度剥がすとくっつかないみたいだから両面テープで再度つけてみよう。
両面テープは日東のNo.500がオヌヌメ
両面テープは正しく使わないとキヤノンのレンズの部品みたいに 脱落するから注意な
50/1.8IIは部品つーよりレンズが二つに裂けるんじゃなかったっけ
CFラベル、心待ちにしています
>>770 ただ円形絞りじゃない、とは言ってもF3.5とF4で点光源に差が出るくらいで
商品撮りには無関係だけどね
いつの間にかSAL24F20ZとSAL1650のフードが入れ替わっていた… はめにくいなとは思っていたんだ…
780 :
sage :2011/11/22(火) 23:28:17.70 ID:EPftlWFA0
カビに一票
前玉の表面に何か油性のものを付けちゃったんじゃね サラミの油みたいな w 液体クリーニングキットで拭いてみたらどう
バルっぽいけど、どっちにしてもSONYに送らなきゃね
あと保存はどうしてたの? 使用頻度が低くて戸棚とかバッグの中に 入れっぱなしだとカビるよ
>>780 バル切れにしろカビにしろどうしたらこうなるのか興味ある
最近のレンズって、バルサムは使ってないと聞くので カビじゃないだろうか。
表面ならさっさと100%エタノールでクリーニング それで落ちないなら前玉交換 …二万いくらって誰かが言ってたなぁ
この前1680Zのギヤ破損&フード周りを交換してもらって 何だかんだで3万掛かった 今のプラ部品を使っているレンズは昔の金属バリバリのミノAF I型と違って ソニーストアの5年保証付けて買うべきだと思ったよ
789 :
780 :2011/11/23(水) 00:30:48.07 ID:HiOgHNAH0
表面はクリーナー掛けてみましたが変化無しでした。 保存は湿気取りを入れたプラBOXに入れてたのですが。。 購入当初、手に入れたってだけでキャッキャ喜んでいたもので 詳細な状態は確認してなかったのです。 購入が半年前なんで。。。。勉強不足を猛烈に反省です。 カビでは?を前提に購入店と相談してみます。 ありがとう御座いました。
中古で買ったの?
半年でカビ・・・BOXは空気が滞留しちゃうし 湿気取りはそんなに長期間使えないからなぁ 購入店がどんな対応をするにせよ相談されても 気の毒な気もするが
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/23(水) 00:45:36.73 ID:XNp00lhXO
>>741 70300GとA005の光学系は同じだろ。
OEMなんだし。
凄いな、タムにSONYがOEMかよ
795 :
780 :2011/11/23(水) 01:00:46.90 ID:HiOgHNAH0
>790 はい。中古でした。 >791 BOXはやっぱまずいですか〜。勉強になります。 相談というのは修理に出すという意味合いでした。 不愉快に感じられてたら陳謝いたします。すみませんでした。 レスいただいた方々ありがとうございました。
中古か〜どこで買ったかによるけど、店の保証ももう切れてるよね。 多分写りに影響でるレベルだろうから修理に出すしかないよね。
>>795 ゴメソ、中古を想定していなかったから
普通は店頭で買う時にカビやバル切れっぽいのは
見てから買うものだよ
カビだろこれは。 コーティングまで逝ってるから前玉交換だろうね。 被害は前玉だけ?
中古か・・・最初からなんかあったんじゃね?と思ったり・・・
カビを前提に書くけど、
>>780 を見る感じ前玉全面に広がっているように見える
高温多湿で放置とかじゃない限り半年でそこまで広がるとは考えにくい
自分は塩化コバルトが赤い状態でREF 500を1年以上放置しちゃって
カビを生やしてしまったけど、前玉に何カ所か菌糸が伸びているのが
確認出来た程度だったよ
REF 500はケンコートキナーに送って前玉及びフィルターの清掃で回復した
それともツァイスコーティングはカビが生えやすいとか?
中古か〜。保管方法うんぬんよりは、 購入時には、既にカビがあったということだよね。
ちゃんとした店だとシロートが気づかないのも気づくはずだけどね。
カビの話題ついでに みなさんは防湿庫にレンズを保管する際、レンズキャップは外してらっしゃいますか?
外してない
>>789 一緒にしまってたレンズは大丈夫?
BOXも一度洗って天日干しにするといい。
>>803 外してない。 外すとなんかいい事あるの?
>>803 外さないと、キャップとレンズの間の湿気が・・・とか考えてる?
何の問題も無いよ。むしろ出し入れjに傷でも付けたらそっちのほうが大事
ちょっと高い気もするけど、ドライキャビ買って良かった
あ、わたしもレンズキャップやフィルタつけっぱで防湿庫です ただちょっと気になったので 前玉むき出しでMCフィルタ要らないって人とか色々な人がいたのを見てきたので 防湿庫ではレンズは極力むき出し派もいるかなと
プロテクタは必要に応じて付ける派だなぁ。 夜景とかはゴースト出るし、ぶつける対策はフードがあるし。 基本つけないで、必要そうなときに付ける。
不器用だからプロテクタの付け外しすると 前玉に指紋付けそうなんだよね しかも夜暗い中でやる作業だし だからフレアやゴーストが酷いつー時を除いて 付けっぱなし
一人暮らししている時は、銀箱にボディとレンズ入れっぱなしで、乾燥剤はお菓子の箱に入っていたのを1つ。これも入れっぱなしで交換なし。 10年以上そうしていたけど、カビなんて生えたことなかった。 結婚して撮影回数が減るからドライボックスにしたけど、こちらも問題ない。 どうやったらカビが生えるのかを、逆に聞きたい。
地域や住環境による
しまい込んでいとカビる 時々使っていれば大丈夫
どうやら我が家は風呂場以外はカビとは無縁のようでラッキーだ。
カビたレンズを修理(カビ取り)しても再発が早い だからオクでその旨を書いて処分したよ 古いレンズなのにホコリの混入が少ないのは怪しい
>>814 自分は中古購入が多いし、飛び火が怖いのでそれぞれ個別に保管しているよ
全バラして超音波洗浄でもすれば良いんだろうけど大変だしねぇ
ガンマ線滅菌で出来れば再発の心配は新品と大差無いレベルまで
落とせるだろうけど素人には無理だ・・・
ちょっと質問させてください。 α55でSAL50F14を使ってて、被写界深度を深く撮ってみようと絞りをf12あたりまで絞ってみたんですけど シャッタースピードをどれだけ上げても露出オーバーで真っ白になってしまいます。 レンズが明るすぎてこうゆう現象が起きるのか、それともレンズ自体がおかしいのかわかりません。 イマイチまだレンズや絞りについて知識が追いついてないので質問してみました。 わかる方居たらどうかご教授ください。
しらんなぁ。
あとはISOが上がってるかも、くらいか
>>818 ISOも確認してみて、100で撮ってみましたけど同じ現象になります。
皆さんはそんな現象起きてないんですね・・・。やはり故障っぽいですね
>>819 絞り開放でも真っ白なる?
F5.6ぐらいだとどう?
写真をアップした方が話しが早いお
>>820 絞り解放ってことはF1.4ってことですよね?
それですとしっかり適正露出で撮影ができます。
F2.8くらいまでは良いのですが、F5.6まで来ると明るすぎになってきます。
α55の画面の露出計では適正値(±0)になってます。
>>821 リロードしてませんでした、連投すいません。
今夜三脚に乗せた状態で絞りを弄ったものを何枚かアップしてみようと思います。
わかりにくい質問で申し訳ないです・・・。
>>822 それは絞りが絞りきれないんだろう。故障ですね。
絞りにオイルが廻ってるのは見えない?
マニュアルモードで適当なF値を選んで、シャッター速度は1秒にして、 レンズを見ながらシャッターを押し、絞りが正常に動いているのを 目視で確認してみてはどうだろうか?
これは俺の35-70mmF4と同じ症状だ
クソ忙しくてバッグに入れたまま玄関に10日くらい放置してたら後玉にスポットカビが出た事がある。
クリーナー付けてシリコンクロスで拭いたら取れた。
中古レンズも買いまくるけど、カビたのはそれ一度だけだなぁ。しかもそのレンズは新品購入だし。
カビが伝染るなんてのは都市伝説だと思ってる、胞子飛ばすほど成長させる事はありえんでしょ。
>>822 絞りの粘りだね。
ボディは絞ってるつもりなのに、絞りが粘って絞りレバーの動きに付いて来ないから露出オーバーになる。
オレは50/1.7、70-210/4、28-85/3.5-4.5をα7000と一緒にバッグに入れたまま 自宅の作り付けの家具の中に入れて10年くらい海外赴任していたことがある 凄いカビに育ってた
カビは条件がばっちり揃うと、たった数日でもdでもないことになるよ。
例の特許の50mmがきたか
Zeiss付きでも五万で買えるだろうか
何の特許?
安いな またDTレンズなんかな
CFラベルもうちょっと待っててね 忘れてはいないけど時間取れなくってね
I have also no idea yet about the price. Easy to guess it will be more expensive than the Sony 50mm f/1.4 lens ($399). It should be more in the price league of the manual Zeiss Planar 50mm f/1.4 lens ($700). 安いとか、ルモアさんの妄想じゃん
1.2がほしいの
coming with the A9x! ってあるぞ フルだろw
50/f1.2と50/f1.4の特許って書いてあるからf1.2で来るかもな。 キャノン用プラナー並みの価格を望みたい。
おれ832だけど今はα持ってない。 盛り上がるかな?と思って貼った。 28や35mmのZeissも期待できるんじゃないか? 良かったなおまえら。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/23(水) 23:52:01.32 ID:DvpO6V0b0
プラナーなら俺はソニーストア価格14万までだったら即決だな。 逆にツァイス規定に合格できなかったレンズなら6万でも買い替えは無いかな。シグマの50mmも買っちゃったし。
定価は安くて9万、高いと13万(ディスタゴンと同価格帯)って感じかな F1.2なら18万(実売14万)かな
>>837 f1.8が十分高性能なのにわざわざDTで出す意味ないだろ
春にはGの広角ズームの噂があったのに出なかった だからオレはもう期待しない・・・なんて言わないよ絶対
久しぶりの燃料投下 絶対買おうっと
例の最新設計のZeissか! 買っちゃうぞ〜
Planarなのに新設計ってなるの? レンズ構成って決まってなかったっけ?
SONYのはなんちゃって…とは言わないが、強いて言えば…つーレベルだから 135ZAのどの辺りがゾナーなんだろうかと思わないでもない
今までの規格にないものとかをSonnarって着けることがあるらしいよ Eマウントのやつとかも
そんなー
そういうのはGにしとけばいいのにね
SAL50F12ZG こうですか、わかりません><
現行50/1.4が高性能なのに座椅子で1.4なんかいらねー
ロゴマーク(゚听)イラネ
ロゴマーク( ゚д゚)ホスィ…
ブランド信仰\(^o^)/
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/24(木) 12:07:15.28 ID:A8W6pR+P0
ソニーのロゴマークで充分だなw
コシナってシールをどっかに付けとけば 偽呼ばわりされない これ最強
「MINOLTA」「ROKKOR」のシールなら、欲しいw
それより「α9x」なんて書かれると、 史上最強ボディα9xiのデジタル版が出るのかと 期待してしまうからやめてほしい
α-9xiと正確に書けない人が言っても
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/24(木) 18:42:27.20 ID:o0aQ8yBx0
70300G買ってきた! 初めてのGレンズ
またそのネタやるの
ネタに乗るけど、 俺も初めて買ったレンズは300Gだった
はいはい。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/24(木) 20:39:24.47 ID:57pAkF7f0
サンニッパって受注生産だったはずなのに 都内量販店だと最近は普通に在庫してる。 売れることが分かって販売店が発注してるのかな?
はいはいじゃなくてごめんなさいだろ、自分勝手な省略すんな。
自分も300/2.8Gは店頭在庫ある店探して買ったなぁ 欲しくなると待ってられないよねw
300Gと聞いてズームだと思うヤツはこのスレには普通いないだろ。
文脈的に理解はできたが、ちょっと省略しすぎたね てか、話代わって週末に70400Gが届くんだがwktkがとまんない
>>878 ほう、どちらでご購入?
おぎさくで買った70300Gの発送が12月5日から今日に変更されて、こちらもwktk中。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 07:01:00.81 ID:XnjZQ/zw0
70300Gと普通の70300って結構違う? いや、違わないとか
75300じゃなくて?
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 07:21:59.37 ID:XnjZQ/zw0
あ、ごめん。75300だった。 嫁にこっちでいいでしょって言われてw
ダイソーの化粧品とブランドの化粧品くらい違う。
ダイソーの自転車部品とメーカー製の部品の差 使えるけど求めるレベルが違う
>>882 ミノ中古の75300なら4000円くらいだから
そっちを買って、不満足なら70300Gに買い換えても
良いんじゃね
>>882 目的によりけりでしょ。
パパママ層が子供の運動会に使うくらいなら75300でも十分だと思う。
パーフリがねぇ・・・ 間をとってタムロンというのも
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 09:53:15.85 ID:XnjZQ/zw0
なるほど。中古でためしてみるか。 化粧品の例えが使えそうw
パーフリ気になるならUVフィルタ入れれば?
えっ!?
そういうもんなのか?
>>886 なるほど。ありがとう。ADORAMAで買ったことあるけど、ほんと
日本amazonで買うのとほとんど変わらない感覚で買えるね。
セカイモンってのがいまいち分からないんだけど、あれを通さないで
ebayでお買い物するのは難しいのかなあ。
>>893 別に難しくないよ。住所と名前以外、英語で入力した覚えがないわw
>>889 100均でも中身は実際良い物あるから注意
70300Gが届いたw 初めてのGレンズ、35/1.4と85/1.4持ってるが無印。。 おぎさくだと12/5以降だったんで地図で買った 関西だが昨日注文して今日届いた、早ぇな
>>893 むしろセカイモンのほうが送料の計算やらめんどくさいよ
あれは基本的に日本に発送しない出品者から代行で買うためのものだから
新品レンズなら普通に日本に発送してくれる業者いくらでも居るのでそっちで買うほうがお手軽&安い
>>899 ダイソーの品は、「100円にしては使える」レベルであって、
手放しに良い品だとは冗談にも言えないだろw
安物と割り切って使うなら十分、とも言える
糞なものはほんとに糞だが、まれに100円以上の価値あるものも売ってる。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 18:19:37.22 ID:XnjZQ/zw0
子供を紫にならないように綺麗に撮ろうということで70300Gで押しきりました。
いい選択だ。
>>903 うん、よかった。
他人ごとながら安心したよ。
100円でいいものがあったとしても、
それが、75-300がいいということにはならない無関係な話。
75-300があるのに何故70-300Gが売れるのか そこには、見栄やブランド志向以外のはっきりとした理由がある。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 19:38:14.56 ID:RzetBfSjO
>>906 まあそれもあるな
俺が70-200G使ってるのは白レンズがかっこいいと思ってて、使ってると最高に楽しいからだし
俺は70-300Gは使い勝手がいいから使ってるだけだけど、Gレンズ信仰がある人は撮ってて楽しいんだろうなぁ
NEXにMFレンズ付けると撮っていて楽しいけど 70300Gとかは結果が良いから使ってる 撮っている時に特に楽しくは無い
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/25(金) 19:48:45.72 ID:pLrOE/Ct0
重いレンズは修行みたいで楽しくないかw 500REFは軽くて楽しいけどね。 Vマウントの400REFを流用して 復活してくれないかなあ。
ずっと100-300APOを使ってて、望遠ズームなんてこんなもんだろと思ってた。でも70-300Gを買い足して、描写に驚愕した記憶がある 100-300APOも持ってはいるが、使用頻度は激減…フィルム時代は軽量コンパクトでそこそこ高画質レンズだったのになぁ
>>909 70300GとAMEってそんなに重さは変わらないよ
100-300APOはだめか〜
>>907 あ、俺、白レンズってのに抵抗があった。黒なら良かったのにと思う>70-200G
まぁ好みの問題だけれどね。
70-400Gのシルバーは独自色としていいと思う。でも好みは黒。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/26(土) 03:02:19.96 ID:JOA7uoPoO
70300GってタムロンA005とくらべてどう? 機能、写りで。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/26(土) 03:49:44.30 ID:EdeoQiK30
>>914 機能について
俺はずっとミノルタ党で、フォーカスホールドボタンが無いと生きられなくなってしまったから70-300G1択
サルw
ミノルタ AF 80-200/2.8 APO G HSとミノルタミノルタ100-300APOを 使っている(75-300も所有)俺は負け組か。 70-300Gに切り替えた方が幸せになれるのか。
勝ちも負けも70300G安いし買えよ
>>917 負け組コンビだなぁ それは
どっちも70200Gと70300Gにリプレースされてるし
描写もいいからね。特に80-200と70200Gの落差が酷い
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/26(土) 10:16:40.87 ID:a241wIAR0
EVFの一眼レフなど有り得ない。 終わったシステムに投資するのは躊躇われるが、 α900用に50mm/F1.4 SSMは購入せざるを得ない。
妄想か?
>>920 自分の基準だけで物言う馬鹿は来なくて良いよ
EVFもOVFも使う人がOKならそれでよし
外で写真でも撮っておいで!
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/26(土) 10:46:18.56 ID:ZoT6XFC90
>>893 登録が英語でできればあとはヤフオクよりずっと簡単。なんでヤフオクはebayなみのシステムを取り入れないんだろ。
そんなことも出来ないからこそ日本以外でネットオークションの シェアが無くなっちゃったような気がする
>>917 俺は80-200Gのカリッとした画は好きだぜ? @α900
70200Gと比較して若干だが収納性機動性も良いし。
SAL70400GとシグマAPO120-400mmDG OS HSMを 比較された方いらっしゃいます? 値段が倍違うだけに悩む…。
16ー50 12月の発売が決まったけど、 α55との組み合わせだと収差を電子補正出来ないから迷ってる。 あと昔キヤノンの17ー55使ってたから、それと張り合える描写かどうか
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/26(土) 14:31:40.34 ID:a241wIAR0
銀塩の頃からαとEOSを使っている。 α900の登場でメインはαで決まりだと思っていたのだが、 またEOSに戻るはめになるとは。。 とは言え、50mm/F1.4 SSMはα-9をSSM改造した頃から待ち望んだレンズ。 α900をこの先何年か使うことから言って買って損はないが、 その先、防湿庫の肥やしになるのは忍びない。
かまっちゃダメっ
>>914 最短撮影距離とフォーカスリミッターも重要
>>926 近代の基準なら80-200は
カリではなく
ポやポヤポヤ〜
へー
最近 ・高価なSSM ・安いがすぐに壊れそうなSAM の二択しかない気がするのが心配
壊れそうなというのは壊れてから言っても遅くないだろう
出た当初はボロクソ言われてたのになw まあ先に35/1.8出さなかったソニーも悪いが。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/26(土) 22:50:37.48 ID:Cb/bCVH20
>>938 α77の画素数でこんなにうまくいくものなのか。見直した。
それとも遠景じゃないからか?
>>937 まぁそうなんだけどね
SAMだとAF速度が平均以上にならないというのも気になるな
>>941 アレって周辺減光が大きくて絞っても取りきれず、しかも絞ると色収差が
大きくなるつー困った特性がある
歪曲収差もDT35/1.8よりはマシだけど建物撮りにはちょっとナニだし
周辺解像力も今ひとつ
938みたいなの(失礼)なら粗は出ないと思うよ
>>938 みたいな糞写真でもおkなのなら、18-70でも良いんじゃないか?w
ID:w/zkxOKZ0 が
>>938 なんて目じゃないくらい素晴らしい写真を見せてくださるそうです。期待しましょう
>>945 あんなのが素晴らしいと思ってるのかwww
お前なんか、カメラ止めちまえよw
マジでよ
金と時間の無駄
携帯まで使って連投ですか? 顔を真っ赤にして、よっぽど悔しかったんだなw
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/27(日) 09:14:13.22 ID:AALioimR0
まぁ > お前なんか、カメラ止めちまえよw って煽りはちょっと新鮮かもな 小学生男子が吠えてるみたいで
951 :
893 :2011/11/27(日) 09:29:38.58 ID:y9tTyKbh0
952 :
917 :2011/11/27(日) 09:46:28.64 ID:PwXMq4UI0
ミノルタ AF 80-200/2.8 APO G HSとミノルタ75-300とミノルタ100-300APO の弱すぎ望遠トリオで今まで戦ったが、もう潮時かと感じSONY 70300Gをポチッたよ。 これで年明けの箱根駅伝の沿道撮影が快適になるかな。良い絵が撮れたら望遠トリオはお払い箱か?
>>952 ヲメ。
80-200はF2.8って事でまだ使えるだろ、デジタルになってもやっぱりレンズは明るい方がいい。
>>952 ランナーの顔をアップで…とか中継所をやや離れたところから
撮りたいのなら別だけど沿道から70300Gはやや長すぎじゃね?
>>952 そんなあなたにはミノ28-135がおすすめ
956 :
952 :2011/11/27(日) 10:28:31.30 ID:PwXMq4UI0
毎年、ミノルタ75-300を使って沿道のカーブの出口で選手を正面から撮っていたので、 アップや全身を縦位置で撮れればぜんぜん問題ないです。 70300GでAFが早くなれば少しは余裕を持って挑めそうです。
80-200の方がAF早くねえか?
ボディによるけど、AF速度は80-200Gのが上かも。 70300Gは900だとファームアップでずいぶん爆速になったけど、 持ってるレンズで言えば200/2.8Gのがまだ速い。 80-200Gはフィルム時代に使ってたけど、200/2.8Gとそんなに遜色なかった記憶。 前玉回転の反力が手に伝わるほどだったようなw
959 :
956 :2011/11/27(日) 10:51:51.61 ID:PwXMq4UI0
α700だけど、70-300Gが来たら80-200Gと撮り比べてみます。 結構、沿道は影があるから80-200Gの方が快適かもね。前玉回転の力強さは半端無いね。 ミノルタ75-300はフォーカスが暴れて、置きピンで行くシーンが多く苦労したから。
処分したけど75-300のI型は一度外すと中々 戻ってこなかったよね
700は・・・ 70300G本来の速度が出るファームアップ、来てないよね。 55以降か900の最新ファームじゃないと・・・
SAL1855からのステップアップでSAL16105を購入予定なのですが、 画質の向上は期待できますでしょうか? 追伸 基本的にF8まで絞って撮ることが普段多いので、絞ること前提です。
>>962 1855って画質は案外悪くないから、大幅な画質アップは期待できないかも。
ただ、ズーム域の差はけっこう大きいよ、広角側で特に差を感じると思う。
同焦点域での開放F値も1段くらい明るかった気がする。
画質は大差ない印象 便利度アップだけじゃないかな
あ、待てよ、1段は1680Zの話かもしれない。
同焦点でのF値が明るいのは1680Zだね
皆さん回答thxです。 なるほどー、主に絞って撮る人間には明るさはまぁ関係ないので、 やはり便利さのみですね。 画質はほぼ同じで5千円と3万円じゃ、なんか馬鹿馬鹿しくなってしまいますね(苦笑)
その便利さの差にその金額が見いだせるかどうかってところで判断じゃない? 馬鹿馬鹿しいと感じる人もいれば十分価値あるって思う人もいるってだけだよ。
そして写りの差が気になって1680Zまで行くわけですね。 でも、順繰りにアップグレードしていくのは悪くはないと思う。
広角端16mmと18mmの差は大きいと思うな、個人的には。 うんこ1870とツァイス1680Zという選択肢しかなくて 多くの標準ズーム難民を生んだ時代もあったんだよ・・・
前のキットレンズ(18-70)はどこでも不評だったから、 キットレンズから16-105に乗り換えれば画質は向上してたんだよね。 18-55は画質が良くなったから、今は焦点域での比較しかできなくなって 16-105の存在感が薄くなった感じ。
あちこちで不評聞くけど、本当に1870は駄目だったんだなw 1855は自分には出番が無いので売却しようかと思ったけど、一応持っておいた方が良いか。 売っても大した額にもならんだろうし。
NEX買ってからは使わなくなったけど、以前はA350で1680Zと1855を使い分けてたよ。 大きさ重さがけっこう違うからね。
1855のここ数ヶ月の価格推移凄いなw
2470ZA→A09→1855
α望遠レンズ系でAFスピードってそれぞれどれくらい違うのかしら? 70-200Gと80-200Gとだと80-200Gのほうが若干でもはやいのかな いっそのことズーム諦めて200/2.8Gのほうが・・・
>>967 >絞って撮る人間には明るさはまぁ関係ない
お前、馬鹿馬鹿だなw
まさか
>>946 みたいなカスに言われるとはな。
これはさすがに情けないわ
>>977 お前生きてて楽しいか?
人をけなすことが唯一の生き甲斐ってか?www
人は貶さないよ 馬鹿を馬鹿にしてるだけじゃん そうカッカするなよ
1870は600万画素時代ですら糞玉扱いされてたもんな
コイズが来てるのか
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/27(日) 14:12:06.26 ID:m9QCq1Nu0
1870は甘Dのキットレンズとして登場したわけだけど、あのボケボケ600万画素の 解像度に合わせてコストダウンしたとしか思えないレンズだった。
コイズはプロバイダを使い分けて荒らしてるから、相当のアレだ
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/27(日) 15:41:27.12 ID:yT1yp47u0
>>961 > 700は・・・
> 70300G本来の速度が出るファームアップ、来てないよね。
> 55以降か900の最新ファームじゃないと・・・
kwsk?
kwskも何も、 そのままの意味
>>986 A55が出るまで、ソニーのSSMは「ウィーン、ウィーン」って感じで動くとても遅いものと誰もが思っていた。
ところがA55が出てSSM付けたら「本気出した!」とばかりに「シャッ!シャッ!」と動くようになった。
(※実際はほぼ無音なので、擬音はイメージです)
レンズが遅いのではなく、ボディ側がレンズの実力に対応しきれていなかったようなのだ。
そしてその高速化の恩恵は最高級機A900にもVer4ファームという形でもたらされた。
しかしA700を含む他の機種については、ハード的に無理なのか、
それとも開発コストの問題なのかわからないが、ソニーは沈黙している。
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/27(日) 21:04:00.06 ID:OwGJgCI50
24-50 F4と35-70 F4の2本使いから、24-85 F3.5-4.5に買い替えようかと思うんでけど、世間的な評判とか性能はどうなのでしょう? 潔くシグマの24-70 F2.8逝っとくのが妥当かな?とは思ってるんだけど..........なるべくコンパクトにしたい。
ID:0lHKs5zGP
>>990 NEWならそれなりに評価されてるのを目にする
シグならタムA09かSAL2870とかでいいんじゃね?
子供のお遊戯会用に70-200/f2.8買おうと思うんだが、シグマとタムロンどっちがいいと思う?純正はちょっと手が出ない。
次スレ失敗した誰か頼む
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/27(日) 21:29:25.11 ID:OKyXbysJO
999 :
990 :2011/11/27(日) 21:51:08.62 ID:OwGJgCI50
早速ありがとうございます。
>>992 いたってフツーって事は悪くは無いって事で取りあえず安心です。
>>993 Newはソコソコって事ですね。
オススメの2本がガチなのですが、ワイ端24ミリが譲れないのですよ......。
24-85の無印とnewの違いって、円形絞りかどうかの違いくらいだよ。 光学系は一緒、コーティングは変更あるかもしれんけど。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。