【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?27【脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ここは基本的にガチガチの三脚購入相談スレではありません。
購入を相談するとテンプレを強制しようとする輩が出る事もあるかも知れませんが相手をしないようにしてください。
テンプレを使用した場合は自演と見なされまともに相手をしてもらえなくなる可能性があります。

前スレ
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?26【脚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1289478044/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:35:05.61 ID:TsN25J030
■関連スレ(カメラ板)
★三脚★三脚★三脚★ vol.16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1252656383/
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/

■無関連スレ(先生隔離スレ)
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?26【脚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273841664/
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285072377/
三脚&一脚 購入相談スレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1313500786/
■○■一脚 のスレッド■○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250333016/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:36:35.40 ID:TsN25J030
■メーカーサイト
ベルボン ttp://www.velbon.com/jp/
スリック ttp://www.slik.co.jp/
ハクバ ttps://www.hakubaphoto.jp/
エレコム ttp://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/camera-stand/
WISTA ttp://www.wista.co.jp/
KTS ttp://www.tokyo-kts.co.jp/
梅本製作所 ttp://www.umemoto.ecnet.jp/
エルグ(ERG) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/erg/erg.html

アクラテック(acratech) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/acratech/acratech.html
マンフロット株式会社(前ボーゲンイメージング) ttp://www.manfrottodistribution.jp/
ケンコープロフェッショナルイメージング(アルカスイス) ttp://www.kenko-pi.co.jp/
プロフォト(インデューロ) ttp://www.induro.jp/
銀一(ハスキー) ttp://www.ginichi.com/products/list.php?_category_id=266
スタジオJin(ハスキー、Kirk等) ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/

ジッツォ ttp://www.gitzo.jp/
マンフロット ttp://www.manfrotto.jp/
ベルレバッハ ttp://www.berlebach.de/?sprache=english
ブルジンスキー ttp://www.naturfotograf.com/burzynski.html (紹介サイト)
FLM雲台(FLM日本総代理店) ttp://www.t-tra.com/flm/
サムソン三脚 ttp://www.quickset.com/products-technologies/durable-tripods/samson/
ttp://www.irsystem.com/product/misc/tripod/product.php?p=Samson
Benbo ttp://www.patersonphotographic.com/benbo-tripods.htm
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:37:11.48 ID:TsN25J030
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:37:38.37 ID:TsN25J030
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:38:11.39 ID:TsN25J030
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:39:14.58 ID:TsN25J030
同名なスレがありますが、そちらとは無関係です。
そちらは先生専用スレとしてお使いください。
コチラにはなるべくそちらの争いを持ち込まないでください。

先生はそちらのスレをちゃんと使ってくださいね。
バレバレですよ。


テンプレ以上。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 21:58:08.32 ID:zLumRNLOi
何このスレ意味あんの?質問すら禁止とかわけわからん
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 23:12:19.52 ID:pr6kZL9K0
質問禁止とか書いてないような
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 00:18:51.42 ID:5SB4yNe60
このスレが質問してるんだよ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 14:48:43.57 ID:YRYVnZ0D0
購入相談禁止はやめれば良いのに。誰も来なくなるよ。自分の晒したら終わりじゃん。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 15:30:22.09 ID:EQr5yzW50

購入相談自体は禁止されてないんだけど、
その話題なるとどう見ても使ったことのない
名物人が必ずしゃしゃり出てきて荒れるから
別に隔離スレが出来てるんだよね。

三脚&一脚 購入相談スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1313500786

「どんな三脚使ってますか?」なんだから
実際に実機の使用経験のある人の意見を聞きたい時に
使えば良いんじゃないの?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 16:21:27.16 ID:G4X0MALf0
正確には先生のような回答の仕方はやめて欲しいって事なんだよね。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 19:32:21.29 ID:OxtuaiHT0
実体験ベースのお話しを伺いたいので、質問おば。

VelbonのUltra Luxi Miniを持っていてGitzoの2541EX追加したのですが、
Lowポジ対応だとどっちでも行けるようになってしまいました。

この場合にUltra Luxi Miniのようなミニ三脚を使うと素敵なシーンというと
どのような所がありますか?

いきつけのバーのテーブルやらで撮るには威圧感ないので向きそうですが、
他に素敵な使い方とかないでしょうかー?

機材の重さは対応可能との前提でお願いします。
15前スレ976:2011/10/26(水) 20:30:31.07 ID:ESTuRM980
テレサポ延長ステーほぼ完成

通常時
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319627595213.jpg
お馬鹿状態
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319627681325.jpg
ボディ付けたままレンズが脱着出来るんでテレコン交換が楽
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319627796920.jpg

ボディ側のステーは暫く様子見てからカットする予定
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 20:41:08.36 ID:Bff1qcaZ0
>>15
これはかなり凄い。ローラーは何すか? 何かの車輪???
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 21:46:55.35 ID:582WxCzp0
>>15
かっこいいね!
ベースが全てVelbonというのもなんか良い感じ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 21:55:47.14 ID:lYV3CrKA0
>>15
乙。久々に目の保養をさせていただきました。

次は縦位置対応スペシャルだね♪
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 22:10:27.90 ID:ESTuRM980
>>16
ローラーは樹脂ワッシャー。
今のところ+219gでボディ側のステー切ればもーちょい軽量化出来ると思われ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 22:32:39.34 ID:ESTuRM980
>>17
地味にコーワのバランスプレートも入ってるんだぜ。重いけど安いし使える。
>>18
縦位置もいくなら自作ジンバル逝きたいけど脚から見直さんと・・・
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 22:52:37.48 ID:wTIcOdmy0
好みのネタで盛り上がってるので俺のショボい奴もアップしてみるっ!

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0459127-1319636924.jpg
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 23:29:23.30 ID:s+8HccPa0
>>19
なるほど、ワッシャ。鏡胴の動きを妨げさえしなければ足りるから、滑りがよい
材質なら行けるわけですね。

模型は良く知らないけど、回転軸の強度とかの点で、模型用の何かのタイヤ、
というかホイールとハブのセットなんてのはどうかな? と思いついたけど、部材
探しにも至ってなかったりする。樹脂ワッシャのほうが直角方向の引っかかりが
少ない点で有利かな?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 23:34:48.81 ID:s+8HccPa0
>>21
これは思い切り車輪そのもの?!

こういうボディーとレンズになると、ビデオ規格のプレートが合う感じで、アルカ型は幅が狭すぎで、
見た目、ちょっと頼りないですね。

それにしても、三脚座が元々、ある程度間隔を置いた2点保持になっていればいいんだけどね〜。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 23:52:14.97 ID:wTIcOdmy0
そう、タイヤその物w
ミラーショック緩和と縦位置対応でとりあえず簡易的に着けてみた
ハンマーキャスター製 420R-UR 32mm使用
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 23:56:28.13 ID:s+8HccPa0
>>24
鏡胴から離れなくて、しかも押し上げたりもしない位置調節が難物だと思うけど、
たまたまちょうど合うもの??? 見えない部分でネジ調節とか?
2624:2011/10/27(木) 00:11:22.68 ID:XI0cRau/0
取り付け位置は、ズームリングの所なんだけどそこから三脚座底面までの高さが約41mm
キャスターの全高が42mmなんでプレートのゴムを切ってそれなりに合わせてあるよ。
若干押し上げてるが操作に支障はない。
取り付けはキャスター台座にタップ切ってネジ止め
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 00:18:14.46 ID:n8QUUlkU0
>>21
リングの微調整も兼ねてるのかな?全てがたくましいw
>>22
後ろのローラーが主な保持役なんで前筒を前後させる時は前のプレートを一旦下げます。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 00:41:27.70 ID:dpc/GA+50
>>26
なるほど。仮に何ミリも違うばあいでも、硬質のゴム板適当重ねで行けるかな。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/27(木) 00:46:20.38 ID:dpc/GA+50
>>27
「後ろのローラーが・・・」って  あ、納得。

横のボルトみたいのは何かと思ったらガイドかな。
L型の部分は曲げには見えないけど、まさか削りだし?!
3024:2011/10/27(木) 00:57:03.58 ID:XI0cRau/0
>>27
微調整というか被せてるスポンジパイプの抵抗で垂直方向での勝手なズーミングはなくしたよ
あとボディに付いてる501PLを縦方向に付け替えて雲台にスライドさせると横位置限定でボディ固定もできる
そのうちベアリング使用の2ローラーサポートを制作するつもりなんだけどなかなか時間取れなくていまだに手付かずorz
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 11:24:22.20 ID:KBaeAnkcO
ベアリング使う意味は?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 20:40:39.71 ID:KC5wrmQV0
円滑な回転と剛性を兼ね備えてるからだが
3327:2011/10/28(金) 23:12:53.70 ID:EdMMnh/w0
>>29
そう、横のボルトはガイド。L型は3tのアングルだす。
>>30
ズームリング軽いのかな?4ローラーでレンズコロコロ回すの楽しいぞー


ボディ側のステーもカットしてほんのりスッキリ。
後は後部ローラー台の取り付け位置を変えられるようにしようかと思う。

これでも三脚座使うよりは13mmローダウンなのだ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319809997648.jpg

鳥屋さんの側に行って辱めを受けたい
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319810020603.jpg
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 23:24:59.81 ID:+Yfr5k9I0
>>31
ちょうど良い具合で触れているのでないと支えにならないから、
軸がしっかりしてなくて振れたりガタついたりして離れると、
支えとして意味がなくなる、という理屈ですな。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 23:29:50.93 ID:+Yfr5k9I0
>>33
アングル、なるほど。

これ、ステーの具合を試すのに、中間リングを重ねて仮に伸ばしたのではなくて
テレコン段重ね? 「鳥屋さんの側」に行ったら、シャッタースピードが違いすぎで、
何やってんのという顔で見られるだけじゃね?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 23:49:55.41 ID:EdMMnh/w0
SSどころか暗くてまともに写らんしネタ以外の意味は無いヨ。
3730:2011/10/28(金) 23:49:59.84 ID:KC5wrmQV0
>>33
俺のは2ウェイ雲台で縦位置でも頻繁に撮るから
三脚座は外せないのさ
そこのろだはなぜかスマホじゃ見れないので帰ってから見てみますね
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 23:54:26.15 ID:+Yfr5k9I0
>>36
いや、辛うじて写るには写るんじゃない、目一杯感度上げれば。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 00:43:49.70 ID:SuaNlRzS0
>>33
解像命の鳥屋さん達はテレコン重連みただけで拒否反応起こしそうだから
ダイヤモンド富士とかダルマ朝日の列がいいかも。

でこうなってくると今度はファンダー覗きながら雲台ロックするのが
一苦労で雲台を見直しロングパン棒を探してまわったあの頃・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 00:52:26.50 ID:Zdy/xnbL0
>>37
そか、頻繁に位置変えるなら三脚座は外せないか。
三脚座基準で2ローラーならアジャスト機構付けないと難しいね。
でもベースプレート頑丈そうだから何でも出来そうで裏山。
4130:2011/10/29(土) 01:12:02.44 ID:qKPFGZS00
>>40
ホントはね前玉下でサポートしたいけどうまく外径合う所ないから
ズームリング部でしか出来ないんだよねぇ…
2ローラー仕様もキッチリサイズ合わせて固定にてワンオフするつもり
部材は40mm*40mm*3tのアルミアングルと
φ24mmのシールベアリングとスクリュー&ナット辺りで考えちょります
4230:2011/10/29(土) 18:24:37.86 ID:27GGaLti0
連チャン失礼!
できた。
http://uproda11.2ch-library.com/320423Iq6/11320423.jpg
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 22:17:03.50 ID:TO95O59r0
>>42
まんまベアリング支持。
ゴム板を高さ合わせのスペーサーにしているみたいだけど、
これだけ面積が広ければ問題ないかな?
4430:2011/10/29(土) 22:44:04.80 ID:27GGaLti0
>>43
ご名答
ゴムは厚さ3oのPoronハードタイプというのを使っていてかなり締め上げてテンション調整してるんで大丈夫かと
まんまステンレスだと部材感丸出しなんでアングル&ボルトは黒に換えたよ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 23:14:09.60 ID:TO95O59r0
>>44
凹み具合から見て、ひょっとして家具の足とかに使う異常に固くて丈夫なゴムの系統かな?
アングル部分の空転止めも必要なくなって一石二鳥になりそう。

しっかし、三脚座が純正でちゃんとこういう風に2点止めされてればねえ・・・
ズームだと難しいか知らんけど。
4630:2011/10/29(土) 23:35:57.16 ID:ejtfvyGl0
>>45
メーカーは一本支持でも金属製だから強度的に問題ないと過去にコメントくれたよ
撓むなんて思ってないみたいw
ゴムは緩衝材のコーナーにあった物
今回の改良でフードが収納出来るようになったのはかなり便利になったよ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 00:05:13.42 ID:LyPZt4UB0
>>46
何も考えないで先例を墨守してるだけだから処置なしですな。
実地で使えば嫌でも分かることだから、自分等で作ってる物を実地では
ろくに使ってないのが見え見えだけど、そのほうがむしろ並みというべきかも。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 11:54:13.19 ID:aAKuY88z0
>>42
ワイド側ちょい犠牲にしてボールローラー使ってズームも縦位置も両対応とかどうよ?
って薦めたかったけどコンパクトに纏まってるからそれで良いね。
こちらはスリックのプロ700DX-VをIYHしてしまった。
4942:2011/10/30(日) 12:43:31.47 ID:BR/S9odY0
>>48
手持ちでも使うんであまりにステーやプレートが長いと持ちづらくなるからこれ以上は延長しないはず。
所詮は廉価望遠レンズだし三脚もカメラも初級レベルだから気休めにしかならないしw
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 13:43:42.82 ID:sZUkTIa8O
>>42
ベアリングがSUSじゃなかったらサビに気をつけてね
サビ出るとゴムに移るよ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 22:31:51.41 ID:e8MIOifg0
NTN製628zzだからSUJみたいだね
耐触性は分からんですわ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 17:32:48.45 ID:EpL4eLyYO
>>39
ヴァンガードのGH-100なんてどうだろうか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:13:00.36 ID:7WP7oJSP0
>>52
ボールなら、剛性でもスムーズさでも、Z1のほうがいいから。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:15:38.76 ID:T95VUtKnO
>>52
APS-Cに中望遠ぐらいなら普通に使えるかな?
面白そうだからポチってみるか
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 10:36:10.24 ID:pnBhwu1A0
ちと教えてください。
ハードオフのジャンクで3.5mぐらいのハイボーイなるかなり古い三脚が25000円だったんだけど
これって安いの高いの?ジャンク部分はなんとかなりそうでガタは無し。
使用感はありあり。高いと思ってスルーしたんだけど、ググったらハスキーだし
もしかしてお買い得かと思えてきた。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 11:32:28.00 ID:H1/uNDeA0
4段か・・・いらないな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 11:41:23.85 ID:zW+dbwJY0
自分に使い道があるか無いかの問題だろ。
使い道が無いならただのジャンクだよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 13:56:01.31 ID:vFEi9BPC0
大型の欲しいと思ってたとこに見つけて、安いし買おうとチェックしてたら一桁間違えてたことに気づいて帰りました。
まだ新品の値段を調べる段階ではないのでどうなのかと気になりました。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 16:25:21.12 ID:eeKhC5PC0
ベルボンのウルトラロックに感動してウルトラスティックR50を衝動買いしたのに続いて
ウルトラREXiLも買った。雲台の縦位置での不安定さが気に入らず、
RRSのLプレートとBH-40を買った
200越える長玉はロクなの持ってないので一応満足。

防湿庫の肥やしだったレフ1000mmだと構図決定してクランプして手離すとお辞儀するw
押入れからスリックグランドマスター出してみたが超重いくせに可動部がグニグニ
EM200に載せた天体望遠鏡でもガチガチの剛性ってことじゃなかったし
導入のしやすさには雲台軸の真上に重心を持ってくることが大事と見た
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 17:11:48.34 ID:IvqRcq0m0
>>58
ハイボーイというのはハスキー(旧称では3段タイプ限定)の4段の非ショートタイプの旧称で、
今でも、最大限25000くらいだったかで完全に修復してくれるはずだけど、修復が必要なら
合計では5万何千とかになる計算じゃない。
「一桁」って、二千五百円と見間違えたということ?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 17:24:53.83 ID:vFEi9BPC0
>>60 そうです。ジャンクだし最初そんな大型だと思ってなかったもんで。
修理無しで使えるならそんなに高いってことはないんですね。
ありがとうございました。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 17:38:34.98 ID:IvqRcq0m0
>>59
どこかをしっかりさせると、それまでは気がつかなかった他の部分のグニャグニャが目立ってくる と。

だから、脚については、重さの割に剛性が高くて震動減衰も早い=撓みが少なくて揺れの収まりも
早いカーボンがもてはやされる と。
また、カーボンといってもパイプ自体にも違いがあるし、主に捻れ剛性に影響が大きい各接合部、
特に脚の付け根も違いがあるから、いわゆるトラベラータイプよりも通常タイプのほうが有利 と。

> 導入のしやすさには雲台軸の真上に重心を持ってくることが大事

そういうことはあるし、アンバランスの度合いが高すぎると、ちょっとしたことでひっくり返ってカメラレンズを
地面に叩きつけてぶっ壊す原因にもなりかねないという問題もある。

とはいえ、土台のほうがヤワだと、辛うじてバランスさせることは出来ても、バランスする範囲が狭くなる
から、騙し騙し使うしかない度合いが上がってしまって、撮影状況次第では、バランスを取るために
いじくり回しているうちに、また、バランスさせてから震動が収まるまで待ってるうちにチャンスが過ぎ去る、
なんて情けない落ちもあり得ると。

そういった粗筋なわけです。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 18:00:02.30 ID:eeKhC5PC0
>>62
よくわかる解説ありがとうございます
脚の付け根部分で差が出そうですね パイプの末端軸 と 脚を受ける土台
死んだ親父が使ってた三脚は緩みが出た 厨房の頃気がついてネジ締めてやったら喜んでたっけ
ガタガタ引きずって位置直してたからなぁそんなとこ雑な人だったから
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 18:15:42.09 ID:IvqRcq0m0
>>63
ガタがあると極端なズレが発生するから、その辺を調節するだけでも違うし、
擦りつけて固定するパーツなんかも摩耗があるし、グリスが抜けてるとスカ
スカしたり引っかかったりするから、そういう三脚を持ってるなら、せっかくなら
メンテし直してみたら?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:00:38.95 ID:vEEpJLNQ0
今週末(12〜13日の11〜18時)、
なぜか(笑)小社が入っているビル
(ラピロス六本木)の1階スペースで、
パナソニック新型デジイチのイベントが決定。
実機を使っての撮影体験、プロカメラマンによる
撮影セミナー等あるそうです。
http://sanpoway.com/
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:01:48.16 ID:eeKhC5PC0
>>64
ちょっとオールド三脚の再生トライしてみます
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:31:35.26 ID:QdO0FPDp0
ちょっと質問があります。
三脚の高さがカタログに書いてありますが
あれは、雲台が載るベース面から地面までの高さ
という認識でいいのでしょうか?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:43:16.84 ID:XWVdt8XH0
>>67
その認識でいいんじゃないかな。
全部のカタログがどうかはわからないけど、そうじゃない理由が思いつかないし。
雲台付で売ってるやつは雲台込の高さですけど。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:06:42.38 ID:nMdKKYIZ0
>>66
CRCとかの安直なスプレーを、万能潤滑剤とかと勘違いしてみだりに使ったりしないように注意が必要。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 02:46:00.08 ID:A+MyUnh/0
>>69
ロードチャリのベアリングのグリスがあったが、15年も前のだわ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 07:23:04.19 ID:W7OlQWAo0
>>68
返答ありがとう!
だよねー
買った品の高さがSV通りじゃなかったので気になったんだ。
メーカーに質問したら、サイトの表示が間違ってたと連絡がw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:06:25.91 ID:fI258D780
わからなくなりました。

ハスキー4段 雲台付き(耐荷重不明)

5シリーズ 4段 GT5541LS +雲台

GT2541

GT3541L マウンテニアカーボン6X三脚 3型4段

外、室内兼用で背が高めの四段、センターポールはある方がいいです。
大判カメラに使います。トヨvx125。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:20:11.87 ID:WRaFHappi
ウルトレック45Lこれいいわ。めちゃくちゃ小さいし、意外に5D2でも使える。旅用には最高だね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 01:34:49.90 ID:87JKYjUA0
>>73
三脚座なしの大口径中望遠でどうですか
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:44:37.03 ID:LMBidLIBi
>>74
三脚座ないとさすがに無理。
でもレンズに付けられれば5D2にシグマの70-200 2.8でも案外平気だよ。
個人的に今年の買い物で一番のヒット。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:53:41.79 ID:87JKYjUA0
LプレートでRRSのサイト見ててパノラマで視差が出ないようにするノーダルス
ライドってのを見つけて思った。これ使って雲台軸の上に重心持ってくるよう
にするとやわな三脚でもフレーミングしてクランプして手離しても構図ズレし
ないだろうけど限度あるよなやっぱ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:58:16.04 ID:fBLpVdQv0
>>76
本当にそんなに細かくバランスを取らないといけないようだと、仰角や俯角をちょっと
変えるごとに、撓んでしまって一々調節し直さないと駄目、ということになっちゃうから。

開いた脚の作る面が狭いミニ三脚類に載せるばあいだと、倒れるのを防止するのに、
実際にそうするしかない、ということはあるけど。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:06:01.28 ID:r/uGpIPb0
>>76
それ使ってますがミニ三脚の転倒防止にはなりますよ。
普通の三脚で使っても、雲台調整時の急なお辞儀防止にはなります。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 08:18:10.28 ID:BKxVj2FM0
ミッドスプレッダ―付の三脚の設置についてなんですが
ステーみたいにただ広げるだけでいいのかな?
それとも広げてから後で付ける形になるのかな?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 22:03:53.74 ID:mqljlrmG0
>>79
「付ける」の意味が分からんけど、どこの何の話?

伸び止め&つっかい棒になるようにするためのステーだから、長さなり開度なりが
調節ができるタイプなら、脚を伸ばして開いたときに任意の開度で水平になる
ように調節するけど?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 22:04:57.45 ID:mqljlrmG0
>>80
「伸び止め」じゃないや、「脚の開き止め&勝手に閉じないようにするつっかい棒」
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 07:28:14.36 ID:1rrXQK1C0
スプレッダー付属されてる三脚の鳥説には
「必ずスプレッだーを取り付けて使用してください」
みたいな事が書いてあるから
三脚を設置した後取り付けるのかと思ってた

ステー付き三脚みたいに
脚を開けば勝手にスプレッダーも開くってことでいいのかな?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 00:24:35.19 ID:7hK2NJ/i0
>>82
それって、梱包の都合とかで組み立ててない状態で発送するから、という意味合いの注意書きでは?
メーカーのカタログとかでは、標準の付属品は取り付けた状態で見せてない?
どこの何?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:26:09.61 ID:4+OWq2ie0
>>83
輸送中の振動で触れ合って傷ついちゃうんだろうな
使用するうちにカーボンの樹脂が削れてしまったらどうなるんだろ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 11:42:11.21 ID:B6K5f7WY0
>>79
使用時のみに取り付けるのも珍しくもないですよ。

ただミッドスプレッダーと言ってもいろんなタイプがあるから
その漠然とした質問では答えようがないね。

それにここはデジ板だから、その手の話ならココで聞くより、
【三脚スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1292140161/
こっち方がスプレッダーの使用経験者が多い分有益かもね。

もちろんその三脚名を書くのは必須だね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 16:02:25.92 ID:JWY/sjlq0
>>82
>スプレッダー付属されてる三脚の鳥説には
>「必ずスプレッだーを取り付けて使用してください」
>みたいな事が書いてあるから
>三脚を設置した後取り付けるのかと思ってた

スプレッダーを外した状態で使用しないで下さい、
という意味じゃないの?

どこの何かくらい書きなよ
8715:2011/11/19(土) 01:09:21.44 ID:1Z+gVegI0
コツコツとよくわかんない環境が整いつつあります。
ジンバル雲台が気になり色々調べてると一部の人達に人気らしい
KDSマウントが目に止まりIYH。
値段のわりに作りは結構良いと思う。フリクションさえ強ければ・・・・
通常だと固定用つまみを目いっぱい締めてもスルスル動きます。
って事で自分なりに手を加えてみました。

一応このくらいの負荷でも止まってくれる
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321630044285.jpg

こんな感じの補強プレートを挟んでみた
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321630065387.jpg

ダイヤルで微調整が出来るって結構楽だぁね。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 01:39:24.47 ID:pwm57Wrr0
>>87
補強プレートって、真鍮の削りだしか何か???
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 01:59:55.29 ID:ESgyJmCr0
>>87
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=CB-YS-QR-Pkg&type=3&eq=CB-YS-QR-Pkg-001&desc=Lens-Support-Pkg%2c-dual-Quick-Release&key=ait
あとはカウンターウェイトだね軸上に重心一致させればえらくスムーズになる
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 02:00:23.79 ID:ESgyJmCr0
あげちゃったい
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 09:12:47.13 ID:1Z+gVegI0
>>88
密着面のかじりが気になったんでBsBM使ってみた。

>>89
RRSのカウンターウエイト?とワクテカして開いたらテレサポだった件。
雲台とテレホルダー全部で1.6kgあったんでこれ以上ウエイト増すのは避けたい。
けどジンバル風にはしてみたいというジレンマ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:16:51.38 ID:im/AP73l0
ジッツオの買い替えキャンペーン送ったけど一ヶ月近く音沙汰なしなんだけど、そんなものなのかな
他にも利用した人いたら、教えてほしいんですけど
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 17:30:40.07 ID:y6Nf8L6G0
>>92
10月10日頃に送ってなかなか来ないなぁって不安に思ってたら
つい一週間ぐらい前に現金書留が来たよ
92の一ヶ月近くは微妙な日数かもしれない
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 18:32:58.58 ID:YE6lmQqe0
>>91
RRSのサポート類は、相当に重いカメラレンズでも平然と支えるかわりに、
脚のほうも相当に強力でないと無理だから。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 19:45:13.96 ID:Fzb4leg40
ttp://www.libec.co.jp/products/tripods/t103.html

こういう三脚で
ボール径100mmとかってあるけど
普通のカメラ用雲台は取り付けられるのかな?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:03:51.20 ID:YE6lmQqe0
>>95
ズバリがすぐには捜せなかったけど、
http://www.bhphotovideo.com/c/product/569209-REG/Gitzo_GS5121LVL_GS5121LV_Leveling_Base.html
これが確か75mmタイプだから、これのカップ部分を除いたものの100mm対応のものを載せれば、
底が平たい雲台は何でも乗せることが可能。ネジの規格が問題になることはあるとは思うけど。

ただし、スチル用雲台で100mmのほうに釣り合うのって、何かあるかな?
雲台というか、アルカのでかいスライダーみたいな奴とかくらいじゃないかな?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:09:09.36 ID:YE6lmQqe0
>>95
http://www.bhphotovideo.com/c/product/629979-REG/Arca_Swiss_8501000_1_C1_Cube_Geared_Head.html
こんなの。いじったことはあるけど、全く使う気もないので載せて組み合わせてみたこともないから、釣り合いがどうなるか知らない。
75mmで充分かな???
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:38:45.42 ID:Fzb4leg40
http://www.system5.jp/products/detail1147.html

例えばこういうのを買えばいいってことか
ありがとん

まぁ例に挙げたのはデカすぎるけど
足が2本1組になってるのはちょっと気になってたんだ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 20:59:48.22 ID:gevvIZBi0
>>98
重量級のクラスは別として、軽いものだと、2本になってるからといって、
1本のタイプと比べてむやみに剛性が高いとかいうわけではないから。

どっちかというと、脚の付け根の幅を広げて、ビデオのばあいに特に
目立ちやすい捻れ方向の剛性やガタとかを、重量や材質や工作精
度のクラスにしては高いようにしてる面が強い感じ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 21:23:05.67 ID:BT/xd/UeO
>>94
リアリーライトの蘊蓄語るならリンク先とカウンターウエイトとどう関係あるのかを先に説明するのが筋じゃね?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 22:37:40.79 ID:gevvIZBi0
>>100
? 87の上の写真は、単に、「アンバランスな位置でも止まる」という説明のために、
プレート部が後ろに行く位置で止めてるからアンバランスに見えるだけでしょ?

まあ、単に全体の重心を適切な位置に持っていくという意味でも、RRSに
かぎらない両面アルカ型のプレートなら、上に乗せるものもクランプで止めて
いれば、下の雲台側の固定位置と、上に固定するものの位置のどちらも
自在に換えられるけど?

何をどう説明せよと???
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 04:30:22.11 ID:6auhDwNAO
>>100
さわるなきけん
10315:2011/11/20(日) 21:17:56.53 ID:jgAFJ64G0
重心なら今の状態で前後5度ぐらいまではツマミ締めなくても
止まるバランスはとれるよ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 21:24:13.45 ID:UKJ0SpxV0
>>103
文字通りのカウンターバランスを検討してるわけね。
構成からいって、それはちょっと範囲から外れそうな?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 22:07:13.29 ID:qTTjzZp/0
実際に機材購入・運用して自作までしてシチュエーションに合わせてる人に対してカタログ知識とネット情報しか持ち合わせてない輩が各関連板の三脚系スレで生意気な蘊蓄たれるのはいい加減やめてほしいよな
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 23:33:51.28 ID:YjlIXt/l0
>>104
ご自分のスレが落ちてますよ
ちゃんと次スレを立ててそちらに行って下さい
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 23:34:05.35 ID:ONba9yny0
>>105
自分のようなのがいると思った?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 23:42:44.06 ID:37g2IyAR0
>>107
出入り禁止ですよ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 23:46:24.16 ID:yufweq75O
恋愛スレで女の扱い方を語る喪男みたいだ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 15:52:45.71 ID:9pYAbxcpO
ジンバル風にしたいと言ってる人にRRSの蘊蓄てわけわからん。
ウエイトをバランスと言い換えてまで解ったフリをしたいんだろうか。
11115:2011/11/21(月) 22:55:52.18 ID:ICszw1i60
何言いたいのかよくわかりませんのでスルーで。

元のアームを削り汎用ベースへ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321883010751.jpg

微動機構付き自由雲台
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321883025369.jpg
↑ふざけて付けてみたら意外と便利だった
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/21(月) 23:10:01.21 ID:vTuCpAxY0
>>111
綺麗な工作ですね、惚れ惚れするわ
NCかなんか、業務用の工作機械を使ってるんですか?
11315:2011/11/21(月) 23:30:04.43 ID:ICszw1i60
>>112
現場の汎用旋盤とフライス盤借りてます。
短時間しか借りれないんで時間かかる加工はやらせてもらえません。
自宅で加工できる人が羨ましいです。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 00:31:55.08 ID:54EGX81L0
>>111
時間制限があるとはいえ羨ましい環境ですね。趣味ですからまわりを気にせず
自由な発想でギミック開発しちゃってください。これからも作品披露してくだ
さいね
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/22(火) 00:54:05.87 ID:56qVt8m70
>>113
こういう発想はなかった・・・

なお、ベルボンのそのタイプのボール雲台は、クランプをアルカ型換えるのは簡単。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 00:49:11.60 ID:RlT9GF7J0
ハンダごてがあると便利
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 19:49:27.84 ID:kVOZ6bVO0
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 01:06:01.72 ID:rlJRBxae0
CUBEもう少し改良できないものか。
せっかく伸縮速いのにクイックシュー無いとかもったいない。
11915:2011/11/27(日) 20:47:48.58 ID:fuzo+Q1m0
ジンバル風完成、ちょっとダイエットも頑張りました(トータル1660g)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322393454650.jpg

前30度、後ろ65度まで傾けられます
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322393469704.jpg

使い勝手はフリクション緩めた状態で2WAY雲台そのもの、
ロックしてから微動が可能なので位置合わせがメチャ楽です。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:06:03.43 ID:M1ZaVaDW0
すげー 普通にパノラマ雲台としても使えそう・・・
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 00:57:20.33 ID:zFLaBp1I0
SLIK 500G-7に、ニコンのD90やD7000を乗せるのは、
まともに立たないでしょうか?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 01:42:18.13 ID:/DuoKYfL0
>>121
最軽量クラスのレンズだけで、ちょっとしたことでブレたり、ひっくり返って丸ごと
ぶっ壊れたりしてもヘラヘラ笑って済ませるなら別だけど、普通の意味では
「まともに使えない」。耐久性もかなり怪しいし。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/28(月) 07:48:13.15 ID:sWq30n9P0
>>121
一脚代わりになればいいかな程度に思ってください。
標準レンズなら脚径25oあってやっと転けにくいかな?
環境次第で安定するかな?
という感じです。
という感じ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 00:17:21.62 ID:15XcgeIK0
今の所、エルカルマーニュ645雲台付きこの程度が三脚の標準と思って
使っている。328を乗せるのに、ウィンバリーに変えて使用も可能、ぎりぎりなので
あまり歩かないところでは安定性を考えて、ネオカルマーニュ830を使っている。
脚立もたまに使ってます。ビデオ雲台はいいのがあるが、今はブレが止まれば
軽さ優先で良しとしています。あとハクバの昔買ったアルミ三脚があります。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 22:48:29.27 ID:Sy3x5N1KO
>>120
パン軸の芯から8mm程横にズレてるのでパノラマは難しいと思ふ。
芯だと微動のノブが邪魔になりティルト幅が狭くなるので避けました。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:34:10.19 ID:6l7iW1810
>>125
というか、その辺を最初から調節できる構造でないとちょっと。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:56:27.38 ID:W/MlBbyR0
また他人の機材にケチつけてんのか?
何様のつもりなんだろ!
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:58:18.05 ID:6l7iW1810
>>127
機械音痴君には何も関係ない話なんだけど?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 23:59:27.75 ID:W/MlBbyR0
自覚はあるんだな
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 00:37:51.06 ID:XfYZJkOV0
>>129
「ケチつけ」てるとか、ピントの外れた言いがかりをつけているという自覚はないわけね?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 00:49:14.82 ID:eWPXKKWj0
>>130

>というか、その辺を最初から調節できる構造でないとちょっと。

これがお褒めのお言葉とでも言いたいの?

まず君の自慢のジッツオ、アルカ、RRSのセットでも晒してみろよ
机上論だけの愚者が人様の所有物に難癖つけるなら君が正当だと思う物見せてみな。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 00:55:23.42 ID:XfYZJkOV0
>>131
ハァー ウンザリ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 00:57:57.03 ID:SHnVhy0u0
こうして、いつものパターンになるのでした
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 01:08:50.15 ID:eWPXKKWj0
>>132
何年間も同じようなレスぱかりでその他大勢もウンザリですよ
自分の巣だけで吠えて下さい
さようなら
13515:2011/11/30(水) 08:32:15.85 ID:HkCEvabnO
ティルト用のLアームを逆さにすると改造前の状態になり
現在のコーワのクランプを横向きで付けられるんで
その上に縦用クランプ付ければパノラマも対応出来ますヨ。
もしやるとしたら調整面倒臭そうだから精密ステージ載せると思うけど。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 12:18:55.40 ID:FgMsw+f90
RRSからカタログが届いてから物欲と戦いっぱなし
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 12:24:27.63 ID:hB1acHPM0
>>125
いやでもたいてい縦位置で撮影してステッチするし全周魚眼でもいい
お持ちの加工技術なら対応簡単だと思われます
むしろ電動化とかされるのを楽しみにしてます
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 17:54:23.59 ID:d2lDwbBRi
>>136
2012カタログだけ送付されるの?
B&Hといい律儀だなw
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 17:54:55.88 ID:rmNrSiau0
NHK-BSの熱中人って番組でエラい高齢者がマミヤRB67改造して一式20キロの世界一のパノラマカメラを作ったが年取ったので持ち歩けないのでデジカメを自動回転する雲台に載せて撮ってるのやってたね

>>136
三脚の脚は六種類とも在庫なしだけどね、と、思ったら一つ復活した
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 18:34:53.72 ID:Vl2bGYpN0
>>135
ボディーとレンズに応じて、前後左右全部についてミリ単位の調節が必要ですからね。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 18:35:43.68 ID:Vl2bGYpN0
>>136
負けておる ノシ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 20:42:18.38 ID:20IKD0zB0
>>140
ミリ単位なら子供にも教えりゃできるわな
CubicVRの三脚消すための↓の撮り方の大雑把さ知ってるよね?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:00:21.39 ID:eQ0piAlz0
>>142
「調節する」ことと「調節できる構造にしておくこと」の区別が付かないと。
ま、機械音痴ならそんなところが関の山かな。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:09:51.41 ID:d2lDwbBRi
>>139
RRSの三脚、自分は納期に二ヶ月近くかかったよ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:20:25.76 ID:pLu4OBrO0
RRSの脚は、ひょっとするとほとんど受注生産みたいな具合なのかな?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:49:48.17 ID:rmNrSiau0
9月くらいからずっと在庫なしだったな
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 22:15:30.13 ID:HkCEvabnO
>>137
流石にそういった方向はちょっと…
と、パノラマ仕様考える前にマンフロの338みたいなヤツを作るでやんす。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 23:58:05.09 ID:20IKD0zB0
>>143
ミリ単位って言い方をバカにしてるの気づけよw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 23:59:29.85 ID:20IKD0zB0
>>140
そもそもパノラマ雲台使ったことあるのか?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 01:06:54.78 ID:pvhAGSv00
>>149
何がどうおかしいと、次から次へとそういう下らない疑問が湧いて出るのか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 01:08:53.06 ID:nbYAxCe+0
ID:pvhAGSv00=先生が、このスレにいるのがおかしいからでしょ。
自分の巣に帰れ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 06:00:31.18 ID:300/wa4oO
自分が言い出したウエイトとバランスの説明もできない機械音痴だからこそ
ミリ単位とか言い方するんだろうな
こういう奴に実際機械触らせるとぶつけて壊してから
「てっきりリミッターが入ってると思った」等と言い訳する
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 07:38:11.67 ID:bv9FdcZb0
この人の知ったかぶりはレベルが違うよ.
シフトレンズの先端を動かさないようにしたい人に
ノーダルポイント(笑)を中心に回せと言う.
魚眼レンズ不要で全周撮れる機材を買ったばかりの人に
魚眼レンズを買わせようとする.
いや,レベルの問題じゃないな.
この人の知ったかぶりはディメンジョンが違うよ.
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 07:59:42.49 ID:mq0Jsx5z0
>>145
供給が追いついてないんでしょうね。
何種類かはたまに在庫復活してますが、直ぐに品切れに戻ります。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 11:16:39.41 ID:rns+17130
アメリカのガレージメーカーらしいね ホルスタイン柄みたいなことにならないようにこれからも生ぬるくやってほしい
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:22:10.09 ID:UViqpAIJ0
>>152
悪いんだが、何をどう誤解しているのか、わざわざ手間を掛けて説明する価値など
ないことは良く分かったから、自分で気がつくまでピント外れのことを言っていてね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:26:03.95 ID:UViqpAIJ0
>>153
「シフトレンズの先端」? 何の話?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:40:14.76 ID:DZ4lDpnt0
>>156-157
ここはあなたのようなレスをするのを禁止してるスレですよ。

はやく http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273841664/ の次スレを立てればいいのに。
まさかここに居座ってココの次スレをテンプレ変えてしれっと立てるつもりじゃないですよね?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:51:29.28 ID:UViqpAIJ0
>>158
無駄な手間ばかり掛けさせる手合いに、よく言い聞かせておいてね。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:27:25.58 ID:300/wa4oO
>>156
自分で何をどう誤解しているのかって事は理解してるんだwww
手間掛けて説明しようにも意味不明な文になるのは皆も承知だからロムってて
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:30:02.02 ID:7yLrDVLl0
>>159
スレタイ読める?
君の抽象的なアドバイスは必要ないスレだと思うよ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 21:29:19.44 ID:UViqpAIJ0
>>160
無理強いは良くないからね。

>>161
必要がないように、ちゃんと考えてからにして欲しいものです。
それが無理なのかもしれんけど。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 21:48:04.19 ID:nbYAxCe+0
そもそも、ここに書き込むなと言ってるんだよ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 21:57:30.70 ID:7yLrDVLl0
>>162
既存所持してる三脚晒してこんな風に使ってますよという報告レスであって評価を希望してる訳ではないでしょ?
否定的なレスをつけるから煙たがれるのだから微妙な物に対してスルースキルを身につけたほうがいいよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 22:59:44.81 ID:d603SDNx0
>>164
「機械音痴君が勝手に勘違いして、変な言いがかりを付けてるだけ」なんだけど?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 23:02:59.11 ID:nbYAxCe+0
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 23:33:55.03 ID:2GP30BLJ0
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 00:11:09.62 ID:X4JU4gZXO
>>165
自覚してるなら黙るかアンカー付けない独り言にしようよ
言語障害は可哀相だとは思うけど無理して健常者のフリしても誰も同情しないよ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 00:19:16.27 ID:jDXTya2h0
先生は冗長な意味不明な文を書いて「重要なポイントをキッチリ抑えて過不足なく書かれている」って言っちゃう人間だから
みんなが言ってる事を理解できてない可能性が高い。

>>167
その雲台、来年発売なのに今年のグッドデザイン賞なんですよね。
ラピッドレベルシステムが今一理解できないので早く実物が見たい。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 00:23:16.94 ID:WfSrFs4g0
また召喚するようなのはやめようやw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 00:43:07.34 ID:+mtQhfh70
>>168
自覚なんかないんじゃない? あるくらいならもうちょっとマトモになってると思うが?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 01:22:08.69 ID:dYmKdjKe0
ボールの真下に円錐形の凹みがあるんじゃないか?
ラピッドレベルスイッチを固定するとその凹みにすっぽりダボが嵌ってダボ固
定。ボールはダボのまわりを回るすなわち水平回転と。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 07:23:03.33 ID:zgKpNyn80
>>172
そんな感じだろうね。
結局は三脚の水平を厳密に出す手間が生じるだけ。
普通の自由雲台のほうが便利だなw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 08:30:11.40 ID:X4JU4gZXO
>>172
ボールに強力なマグネットが入って真下がレベリングベースみたいになってるとか。
地面に対しての水平なのか土台に対しての水平なのかよくわからんね。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 09:22:23.69 ID:dYmKdjKe0
いやいやダボと凹みを円錐形といったミソは水平とった雲台の角度にあわせてダボが滑り込むということ。その操作の間は一時的に全クランプも行われるようになってればせっかくとった水平もずれない
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 11:14:16.73 ID:X4JU4gZXO
>>175
そだね、記事読んだらカメラ台の水平を探るとって書いてあった。
機材載せる前にロックした状態でベースの水平出しちゃおうって事か…良いな
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 21:09:27.07 ID:HJSa9Fwd0
マンフロ338モドキ完成
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322826645421.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322826662955.jpg

片方のネジを緩め片方を締めてく方式です。397gで高さ約23mm。
カメラ載せた状態じゃネジ重たいかなと思いツマミを蝶ナットにしてみました。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 23:07:49.67 ID:iVlW3ySQ0
>>177
調整に時間とられそうですね
主に何を撮っているのかな?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 05:53:21.27 ID:0uAlHrJH0
VanguardのHPみたら、

>ボールヘッドBBHシリーズは、正確さ、精密度、そして使いやすさすべてにおいて最高のパフォーマンスを
>発揮します。ラピッドレベルシステムにより素早く正確に水平を取ることができ、2つの水準器で三脚の水平を
>とれば、簡単にパノラマ撮影(スチール・動画)が可能です。

とある。やっぱ、三脚の水平が前提だろ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 06:00:48.21 ID:0uAlHrJH0
あ、三脚の水平はパノラマ撮影のためか。やっぱし、実物を見るしかなさそうだな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 08:59:10.39 ID:EutJ/KJI0
最近はベルボンが次々新しい方式の三脚にトライしてるのが好感持てる。
ウルトレック45Lとかその集大成みたいな感じ。

そのうちヘッドの近くで集中ロックAND解除、足で個別にも可、みたいにならないかなー。

山でしょっちゅう出し入れするスタイルで使ってるから最大限手間を減らしたい
182177:2011/12/03(土) 09:12:30.87 ID:TcTUJK/mO
>>178
調整は対角を両手で同時に行わないと時間かかります。
通常は手持ちスナップか一脚でスポーツ撮影なんで三脚は実験というか
現状はお遊び用アイテムと化しております。想像で片付けるタイプじゃないのでw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 10:16:52.42 ID:MTLBqRWZ0
>>181
ベンボー+ジッツォエクスプローラーかな?
それともマンフロの058みたいなものか。

058は持ってるけど3段目が伸縮し使いづらいのが難点。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 11:07:42.98 ID:EGHxIpKbi
>>183
ジッツォの方は知らないんですがマンフ058は面白い機構ですよね。山用に持って行くには覚悟のいる大きさですが、、、。

微調整は雲台に依存!みたいに割り切って伸縮の簡単さに特化したモデルも出たりしたら嬉しい
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 19:21:00.50 ID:GS7oeUkj0
>>182
道楽での工作は楽しいよね!

わたしゃ以前338でのセッティングにイラついて438に換えたんだけどストレス減って楽になったよ。
レベラーはボールタイプがやっぱり良いよ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 00:36:56.08 ID:cztmWxsD0
 
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 09:20:56.23 ID:dfG/5+eiO
>>185
材料は端材を貰いネジ代ぐらいしかかからないんでかなりヌルイ道楽w
最初はボールタイプ買っちゃおうとも思ったけど
そうなるとビデオ三脚みたいなのを…ってIYH魂が芽生えてしまうので
作った物に愛着を持つ事にしました。(でも要らないかと聞かれたら欲しいと答える)
ちなみに水平器はボディ内蔵のを使い縦横単独で合わせます。
18842です:2011/12/05(月) 10:23:44.26 ID:CI91CPW+0
ビデオ三脚は重かったりゴツすぎたりローアングル撮影しづらかったりでスチル用途では辛いの多いから購入に躊躇するよね
因みにマンフロ438は実測485g、ボール径70mm、最大幅115mm、高さ52mmでした
道楽がんばってね!
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 13:04:34.31 ID:J4xq9ROg0
ホントに三脚の水平ありきだったようですね。

バンガード「BBH-200」 - デジカメWatch
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20111207_494524.html
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 15:24:42.29 ID:YgvoIIp00
ヘッド外して三脚本体にカメラ直付けしたほうがいいね
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 16:18:42.81 ID:9Zb8eT9S0
トランシットじゃないんだから
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 21:04:28.33 ID:/o2sYQYT0
>>189
それだと使い物にならないねw

三脚の水平が取れてなくても、スイッチ一つで水平が出る。ってのが、多くの人の望みなんじゃないかな。
ティルト方向は固定されないか、別のスイッチにするか。
ティルト方向は動かしたいし。

ティルト方向まで固定されるのは逆に不便。
まして三脚の水平ありきとか何の意味もない。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 21:25:39.59 ID:u6ayFaY90
>>192
基部にしか回転機構がないタイプのボール雲台なら、底面とカメラ台の平行をワンタッチで
出せることには、それなりの意味はないではない、くらいのところね。

簡単に水平回転させたいなら、アクラテックやアルカで出ている、普通のボール雲台の上下を
逆にしたタイプにするか、カメラ台の基部にも回転台が着いてる、いわゆるダブルパンタイプに
すれば、呆気なく解決。

アルカなら、ステムとクランプの間に噛ませる別売の回転台部分を追加も可能で、接合部の
規格が同じで、何かぶつかるとかの支障はないものなら、他の何にでも流用可能。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 21:44:38.41 ID:NrVUO5I90
出禁ですよ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 23:14:33.26 ID:lEw+nwK40
製品のバラツキが凄いメーカーだから、ロック位置がずれている個体がでるかもしれん。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 00:18:42.34 ID:PwfZnRGO0
>>195
それじゃ、固定したりすると、かえって味噌すり回転になったりして。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 18:54:09.24 ID:6AkwRz6e0
>>196
アルカスレの書き込みで、ストラップうんぬんを言ってるくらいマナーや人の為を考えてるなら
みんなにこのスレに来るなって言われてるんだし来るなよw
これにもレスをしないでいいからね。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 19:49:24.90 ID:WhWb2LNE0
>>197
障害者だから無理w
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 09:23:20.90 ID:azi+ZXGV0
>>188
応援ありがとう、どんどん変な道に進んでます。
438、カタログ値よりずいぶん軽いジャマイカ。いいんだ、俺は後ろを振り向かないw

一応センター出しが可能なブラケットにしてみた
軸にもスラストベアリング入れてとてもウフーンな動きをするようになった
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323475291701.jpg
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 17:17:12.73 ID:boD7EiHS0
>>199
何か凄いことになってきてる。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 18:34:44.54 ID:hm6dmdZQ0
今日、電車の撮影に行ったら三脚の脚が戻らなくなってしまったんだけど
直す方法を伺いたいです。ものはスリック・マスターV、くるくる回して
脚をちょうせいするやつです。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 18:57:02.19 ID:8NmktSgK0
>>201
固定のナットの付け根、というかパイプ側のボルト部分がどうかなって、緩まなくなったとかかな?
自分で直そうといじったりしないで、メーカー修理がいいんじゃないですかね?
ヨドバシで森さんに見せたら、速攻で修理出しじゃないかな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 19:01:51.20 ID:1RTU3EEz0
出禁ですよ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 19:04:40.64 ID:8NmktSgK0
>>203
入り浸らないといかんの?
20542:2011/12/11(日) 12:47:25.72 ID:Lsyg7L7K0
>>199
どんどんゴツくなるねw

ヤハタのチェンジノブはキツい締め込み繰り返すとちぎれるからタマに点検するとヨロシ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 14:50:07.41 ID:s+SIaySL0
月食撮りたいがカメラが上向かないなあと悩んでいたが、
先日雲台二段重ねで飛行機撮っていた人を見たことを思い出して、二段重ねで使って何とか撮れた。
土台をギア雲台にしたんだけど、少しずつ動く月を追いかけるのにギアの微調整が使いやすかった。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 15:45:09.84 ID:pvMkj2L+0
カメラが上に向かないということは、その雲台は縦位置撮影も出来ないという事ぢゃないのか?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 15:51:49.20 ID:s+SIaySL0
>>207
縦位置は三脚座回してやってる。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 15:53:38.28 ID:s+SIaySL0
あ、二段がさねにせずに、ギア雲台に直接取り付ければよかったのか...w

210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 18:21:22.74 ID:pvMkj2L+0
飛行場の人もJunkfanさんみたいにウケ狙いで重ねてたんだと思うよ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 18:31:16.35 ID:s+SIaySL0
>>210
その人はもともとジンバル雲台を使っていて、パン動作を調節したくて、ザハトラのビデオ雲台をしたに入れたんだけど、真上の飛行機を撮るためでもあるとおっしゃっていた。
レンズの台座やら、グリップやら自作したそうなので、ウケ狙いではないと思うな。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 18:54:00.56 ID:pvMkj2L+0
ああ、2wayの雲台ならそうするのも合理性あるな
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/11(日) 21:33:06.28 ID:n0FzaZGz0
ジンバル雲台って仰角大きいのに対応するにはどうするの?

ゴツンとぶつけないようになんかやわらかいの貼っ付けておきたくもなるよね
214199:2011/12/12(月) 07:50:38.64 ID:0nDNAYcB0
>>205
何か目的を見失ってるような気もするけどそんな状態が一番楽しかったりwww
緩めても傾きが無いとかメリットは増えてるので最終的には
見た目と重さと相談しながら進化?していくことでしょう。

>>213
真上までもってくのは厳しいと思うけど基本前後バランスをとって使うなら
お辞儀と無縁の世界だと思います。
パンの中心を考慮しないなら横軸をずらしてプロペラみたいにぐるんぐるん回しながら
動画撮影とかやってみたい。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 17:44:32.55 ID:lWLBTgIR0
三脚というか理科の話なんだろうけど、
雲台を大きく傾けて、重心が中央からずれるときって、
その重心は、脚の間と脚の上、どっちにおいた方が安定するの?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 18:15:22.77 ID:17+gRDqT0
そりゃ脚上だろうけど機材干渉とかスタンスとか地形などで変わるから使いやすい所で良いのでは?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 18:30:55.27 ID:UyZKcEug0
>>215
足先が作る三角形から外れず、なるべく真ん中から遠ざからないほうが有利。
当然、脚の上に来るほうがマシ。必要なら、大股開きにして、足先が作る三角形を広げるとか。
雲台回りが脚の付け根や脚に当たってしまうばあいは、エレベーターを少し伸ばしてしのぐとか。

だけど、脚が撮影者の邪魔になるくらい張り出したりすると、動いたときに引っかけて倒したり
するほうが危なくなるから、216さんのいうように、状況次第で適当にやるのが正解。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 08:00:23.86 ID:m4YJn/lg0
>>216>>217
参考になった。脚広げるのはいいアイディアですね。

ジッツォの5型アルミ三脚を不安定な状況で使ってて、脚の重さがありがたく感じたんだけど
5型アルミってもう現行品にはないんだってね。大事に使わなきゃ。。。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 12:04:22.89 ID:6bqzrS/v0
>>218
Gitzo はお金払えばちゃんと保守してくれるから、あんまり気を使わなくてもいいような。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 15:43:13.80 ID:eN3RtK+20
>>219
日本の正規窓口だと結構高いらしいね。自分で故障箇所見立ててお店で部品取り寄せてもらう方が安かったってページ見たよ
221214:2011/12/19(月) 21:25:48.44 ID:rWMbur+W0
見た目と重さと相談しながら進化と言いながら

どうしてこうなった
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324296482991.jpg

組み替えで真上も真下もおk
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324296507353.jpg

カメラ縦回転、雲台横回転とか遊園地のアトラクションばりな動きが可能に。
ベンロみたいに分割も可能になった。重さが1750gになった('A`)(約500g増量)
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 23:22:26.20 ID:B7q71D8k0
すげぇ揺動架みたい
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:47:26.07 ID:4qP2xhge0
>>221
手段が目的に(ry .....いやなんでもない。

素晴らしい工作技術に感服
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 19:31:20.49 ID:EKb4Bk5a0
>>221
回転軸の安定向上対策と、ノブの肉抜きがちょっと壮絶。
位置調節はやはりアルカ型がベストですね。

>>223
最初から手段が目的の「王道」を突き進んでるっしょ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:13:05.22 ID:VnFhSW1x0
ケンコーのこの雲台使った工作ネタっていっぱいあるんだなぁ
これなんかスマートだが
http://koh16.blog11.fc2.com/blog-entry-916.html
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:46:26.09 ID:CL/0l9HV0
そのケンコーのは工作でさんざん盛り上がったあとに
ケンコーから改良版の2が出ちまったんだよな
227221:2011/12/21(水) 10:31:12.14 ID:mxnLpjbMO
「KDS 改造」辺りでググりまくり続いてジンバルやパノラマについて調べてたら
いつのまにかこんな形になってしまった。
クランプはコーワのTSN-DA3をバラして使い
開き幅修正したノブに換え上からも装着可能になっとります。
ちなみにコーワのクランプに裏表同時挟めるヤツが付いてたので
縦撮りの時はLブラケットを省略してティルト用アームに付けられます。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 23:54:47.76 ID:G4xqlBDM0
ザハトラの雲台、DV12SBというのを使わせてもらって、使い心地がとてもよかったので興味が出てきた
調べてみると、DVというのは上位モデルで、FSBシリーズというラインナップもあるようだけど
FSBシリーズとDVシリーズの違いって何?
違いが許容できる範囲なら、安いFSBシリーズから選択しようかなと思っているんだけど。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 00:16:13.95 ID:x2rA5pIr0
>>228
載せる機材の適合重量範囲が違う。
適合重量といっても、スチル三脚の耐荷重とかとは意味がまるで違って、範囲を外れるとバランスしなくなるの。
スチルだったらFSBシリーズのほうがむしろ適切。
当然、何を乗せるか、ビデオ対応で補機類も盛りだくさんに着けるなら全てのトータルで決める。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 00:36:40.94 ID:XqnuCMwI0
出入り禁止ですよ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 01:50:32.10 ID:R5xWk80D0
浅草いってスカイツリー撮りにいったけどひょろひょろの三脚持ってる人多かった
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 08:10:07.66 ID:K+/ypdVd0
>>229
その範囲に適合すれば、使用感や機能は同じ?
856で使用するので、そうだとしたら、運搬面などを考慮するとDV10やDV12よりも、むしろFSB6の方がよいということ?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 11:01:08.30 ID:gFy0p26S0
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 13:04:09.44 ID:Ywxt/Wf40
同程度の強度で比較するとアルミよりカーボンのほうが軽くなるってのは理解できる、
それ以外に、カーボンのほうが振動を吸収してくれるからブレ辛いみたいな話を聞くことがあるけど、
それって本当なのかな?本当だとしたらどの程度の効果があるんだろう?
安い三脚しか使ったことないから教えて欲しい。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 16:53:02.09 ID:S2MZQno50
三脚では実感しにくいが、素材の差を体感できる例だと自転車のフレームがあるよ。
アルミフレームとカーボンフレームを乗り比べてみると、明らかにアルミフレームの方が堅い。
カーボンは剛性が高い上に振動も吸収してくれるから、乗り心地が良くて長距離でも疲れが少ない。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 18:39:03.54 ID:065wF4t/0
>>232
「適合範囲内」でも「最適範囲」というのはあるはずだし、75よりも100のほうが脚がしっかりしてる
とかいうこともあるけど、必要限度がどうなのか、その辺までは比べてないから知らない。
どういう感じなのかは、長さや重量並記で、ビデオ板で聞くと参考になるかも?

なお、三脚ブレ対応の手ぶれ補正はないレンズだと、ステーというかサポートも重要。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 18:48:04.03 ID:065wF4t/0
>>234
同クラスのカーボンとアルミで、載せて同じように叩いて、震動の収まりを見れば一目瞭然。
高倍率の拡大LVがクッキリ出る機種ならなお分かりやすい。
屋外で風が吹いたときの振れ方とか、振れの収まりとかが大違い。

といっても、パイプ以外の部分、特に脚の接合部やエレベーター回りの剛性の影響もあるから、
パイプがカーボンでありさえすれば何でも同じように良い、というわけではなかったりする。
特に、水平方向の触れの収まりとかが、ものによってかなり違ったりする。
その点、ひっくり返し収納の、いわゆるトラベラータイプは、脚の付け根の形状に無理がある
せいで、値段が高いくせに通常タイプよりも剛性が低いのでソン、とかいうこともある。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 03:09:25.55 ID:Kn99jwmY0
>>234
買わずに簡単に実感する方法がある。
店頭に行く、アルミとカーボンで同程度の脚径の三脚を設置した状態にする、カメラ台の部分に軽く触れる、もう一方の手で三脚の脚の部分をちょんちょんと軽く叩く。

軽く触れたつもりでもアルミはピーンという振動がカメラ台の方にまで伝わってるのが分かる。それも尾を引くように長引く。
カーボンは叩いた瞬間だけが辛うじて分かる。

短い露光時間の場合は撮りようで振動の無い瞬間を狙えるけど、夜景や花火のように露光時間が長い撮影だとカーボンじゃないとなかなか厳しい。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 08:14:42.05 ID:J1xKmDRz0
夜景でアルミ使っても気になったことがないけど、カーボンにしたら驚くぐらい変わるかな?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 11:49:12.09 ID:66yoR4Q40
三脚で気になる振動と言うのはほとんどがシャッターやミラーショックじゃない?
レンズシャッターは振動が少ないし、振動が大きいのは中判の一眼レフだと思う。
それってミラーアップすれば後はフォーカルプレーンシャッターの振動だけ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 12:54:57.39 ID:On1MSW7P0
>>240
PC画面(96dpi)でピクセル等倍まで拡大して、キッチリしてることが今のDSCの周辺機器に
求めらている性能だから、大は小を兼ねる的な考え方で一応問題ない。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 14:24:47.01 ID:nJ+eDuXq0
あんまり三脚って使わないからやっすいのしか持ってなかったけど
この流れを見てちょっといいのが欲しくなってきた、だが先立つものがない!
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 23:43:29.63 ID:r0QS8neF0
190CXPRO3使ってる人、持ち運びはどうしてる?
マンフロットの70cmケースとカメラバッグ両方持ち歩いてるんだけど、うまいことやってる人がいたら参考にしたい。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 19:53:10.85 ID:gi6COke/0
>>239
わざと露光時間を長くして観覧車の動きや観光船の光なんかを光跡で表現した時なんかに、
風や小さな振動がある場所だと、動いてないはずの建物までもやったようになって解像感が落ちる。
アルミの時は何度撮ってももやってたのがカーボンだと明確に違ってた。

要するにカーボンでもアルミでも振動はするんだけど、その長引き方が違うから、
30秒の露光時間のうち大半の時間が微妙に振動しているか、殆どの時間振動が収まっているかで差が出てるんだろうと思う。
脚径30mmのアルミ脚から29mmのカーボン脚に変えても違ってた。雲台は使い回しだから同じ。

普通に夜景やイルミネーションで1,2秒の露光とか、風も振動も無いような場所だとしっかりした脚であればアルミでも問題無いと思う。
後もう消しちゃったからうpれないけど、以前日中に歩道橋の上からND400で長秒露光して都心の街並みを無人に写すのをやったときも歩道橋自体振動しているせいでアルミはブレブレだったけど、カーボンのはいけてた。

カーボンならミラーショックやシャッターショックを抑えられるとかそういう話じゃない。
逆にそういうのはカーボンでも止まんないでしょ。振動の発生位置が違うし。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 23:44:26.99 ID:PKORCPTY0
よくわからんけど、固有振動数の問題じゃないかな?
カーボンは剛性が高く所々にパッキンがあるから長周期の振動はダンプするけど、
アルミだとしなるから長周期振動が収まりにくいとか
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 06:03:14.43 ID:O3ESdukO0
D4持って冬コミ行きたかったお…
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 19:15:42.11 ID:CGSPmHCj0
>>244
歩道橋が揺れてるのにカーボンだと撮れるとは?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/31(土) 22:37:19.84 ID:CorkqES+0
笑いどころだろw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 00:16:23.04 ID:R5p/AUcw0
w
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 01:53:46.54 ID:FOY6Eh0h0
おまえらあけおめ。
当然三脚持って初日の出を待ってるよな。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/01(日) 09:17:36.86 ID:levOOndb0
>>250
曇りなので、寝正月さね
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 05:43:16.45 ID:qFPawB1n0
三脚って不思議だよな。
不便なようで携帯出来てカメラを固定する道具として考えたら、色々考えても結局これより便利で汎用性のある物が無い。

手ブレ補正や高感度が強くなって廃れるかと思いきや、幾ら手ブレ補正や高感度に強くなっても撮影していると結局三脚じゃないとダメって場面がどうしても出てくる。

邪魔で重いと思われがちだが、慣れてしまうと体の一部のように馴染んで気にならなくなる。
何なのこの魔法のアイテム。
神かよ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 14:34:22.94 ID:mOrhyTg00
八咫烏だな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 15:53:55.94 ID:ppnC4TFM0
先生、なんでこのスレでポエムってるの?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 22:27:29.13 ID:Kz/El0un0
gitzoの1541Tにマーキンスのクイックシューを組み合わせて使っているんですけど、望遠レンズに変えるときなどやや不便さを感じて
梅本製作所 SL-40ZSCのようなネジでしめ込むタイプの雲台を考えています。
gitzoの1541Tにおすすめのネジでしめ込むタイプの雲台がありましたら紹介してください。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 22:37:45.19 ID:GIKDqJwo0
まさしく梅本でいいんじゃないの?使ってる人いるよ。
http://ameblo.jp/kanseihamada/entry-10631835014.html

↓先生は出禁
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 22:47:43.02 ID:U6RgXZxk0
>>255
ひょっとして、コルクやゴムを空転止めにする汎用プレートを使って、一々付け替えてるとか?
せっかくアルカ型のクランプが着いた雲台を買ったなら、ネジ止めよりむしろしっかり止まる
専用プレートを使わないと大損。
適度なフリクションを得られるmarkinsとかを使ったなら、梅本とか、ちょっと緩めるといきなり
スカスカになる雲台は使いづらいから嫌になるに決まっているし。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 22:48:55.80 ID:Kz/El0un0
>>256 ありがとうございます。 5d mark2に200mmを載せたいと思っているのですが、
gitzoの1541TにSL-40ZSCの組み合わせはよくみるんですけど、SL-50ZSCはなかなかみないですね。やっぱり過積載ですかね?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 22:59:34.27 ID:U6RgXZxk0
>>258
その機材じゃ、カーボンといえども1型じゃちょっと辛いっしょ。
お辞儀する分をフリクションで調節すれば何とか使えるけど、
フリクション調節が効かないカックン雲台じゃ無理。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 23:11:45.13 ID:Kz/El0un0
>>259 ありがとうございます カキコしながらググってたんですけど、gitzoの1541T
にマーキンス雲台のレンズプレートですか?を検討してみたいと思います。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 23:29:21.76 ID:j2x3JTvm0
>>260
というか、200は三脚座を着けてるの? 70-200/4用と共通だっけ?
もしそうなら、長さ50mm以上のレンズプレートで、一端に「空転止めの土手」
が着いていて、全長があまりに長すぎないものなら、何でもOK。
長いものも装着は可能だけど、長すぎると飛び出しが多くて、リングを回すときにぶつかって
邪魔になったりする。
ウィンバリー、Photoclamとか、アルカ型ならどれでもOKで、Markinsのにこだわる必要なし。

海外だと安いけど、さすがに単品の取り寄せだと送料が嵩むから、国内で買うとするなら、
Photoclamのが最安だったかな? ともかく、長ささえ適切ならOK。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 23:36:04.40 ID:j2x3JTvm0
>>260
合わせてみたら、70-80mmくらいが、三脚座に取り付けるばあいに手頃みたい。
先が無茶苦茶に太くなってるレンズとかは別として、少しくらい前に飛び出しても
大丈夫なのが普通だから、三脚座の下に取り付けるレンズプレートは、全長が
70-80mmくらいのを1つ持ってると、使い回しが可能。
もちろん、台座部分からして交換する特別なタイプは別論。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/03(火) 01:17:47.69 ID:yoh3ey4y0
>>261.262 ありがとういございました
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/04(水) 23:19:18.18 ID:tMxDVPx30
こんばんは。三脚ケースや、バッグ系はたくさん見るのですが、こちらの写真ですとライフルが入っていますが、
こんな感じでもっと小さい三脚をたたんで収納できる箱物などありましたら紹介してください。
http://item.rakuten.co.jp/maci/1720_ea657-172/#1720_ea657-172
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 09:55:46.22 ID:p/3sxq1T0
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 10:31:07.50 ID:eDOSjj6CO
>>264
管楽器のケースなんてどうかな?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 10:49:23.39 ID:hhKxJ3uq0
しまっとく用ですか?携行用ならいやんなるとおもうけど
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 11:56:23.35 ID:IQRu+cB+0
>>264
ペリカンかゼロハリ。

>>267
長距離を航空機・車両で移動する際はハードケース必須。
機材の整理や忘れ物防止、盗難防止、破損防止....etc
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 12:30:01.29 ID:WoB4mAp00
>>264
安物で防水防塵ではないけれど
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H236572F
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 16:28:46.52 ID:hhKxJ3uq0
>>268
なるほど!飛行機か。
>>264
チェロのケースにクッション充填したらどうですか?カメラもレンズも入っちゃうし、リュックストラップあるし
なによりいろんなとこで大事に扱ってもらえそうです
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 17:52:19.46 ID:fh2UfZzqP
今だにモノマガとかビギンに影響されたバカがゼロハリとかペリカンとか言っちゃってんのw どんだけプロ仕様なんだよ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 19:19:51.89 ID:p/3sxq1T0
>>271
ごめん、軍オタでこういうケースペリカンしか知らなかったんだ・・・
許したもれ。
で、貴方のオススメは?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:15:43.99 ID:hhKxJ3uq0
モノマガとかビギンに影響されない人のオススメに興味津々です
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:21:41.90 ID:bL3OqIoi0
移動範囲が青森〜鹿児島で飛行機乗ることがないから、ケースとか考えたことなかったなあ。
飛行機乗る人は大変そうね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 20:55:36.97 ID:wcWZdHea0
あくまで航空機での保護目的として
タオルに包んでスーツケースに入れてるなぁ
ホテルで三脚鞄に入れ替えて持ち運んでる。

そんなに頻繁に航空機移動しないので、自分はこれで十分かな。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 21:19:52.37 ID:+6w45cqf0
>>264 みなさんどうもありがとうございました。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/05(木) 22:04:09.95 ID:OPyD+s0r0
>>273
skbcase.com

楽器や機材では定番。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 08:11:30.85 ID:MrjH/AcNO
最近シルイやベンロのシステマチックが気になるんだけど使ってる人いる?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/06(金) 08:12:20.33 ID:p1VJtxdY0
>>264
図面ケースじゃ内径8センチもあるかわからないからほんとにちっさい三脚も入るか分からんけど安くあがる
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 15:28:32.82 ID:/eauil5h0
注文してたネオカル840が届いた
大は小を兼ねると思ったけどデカ過ぎたな
もう一個下ので良かったかも
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 17:45:55.97 ID:XI1HZmEX0
>>264

プロックスPROXラウンドハードロッドケースPX689188
ttp://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/271
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 18:18:51.87 ID:xuvaOZeT0
>>274
飛行機載せるとか、損害保険、カメラについては上限一台、レンズも一個、10万とか、
事故ったりすると泣きを見たりするので、できるだけ宅配とかで4〜5日余裕を持って発送
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/08(日) 18:23:18.74 ID:AppTHgHv0
ジッツォの安売りしてたアルミ三脚。
耐荷重8kgぐらいあるから望遠で安心。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 07:20:48.24 ID:Zq+SF2ik0
>282
だれか翻訳して
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 08:11:02.84 ID:XLsAK/Ze0
>>284
自己搬送しないで宅配しろって事だろ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 11:47:21.24 ID:O/hiaXgk0
>>284
航空会社の保証だけだと全額は戻ってこなくて丸損に近いので
ちゃんと運送会社に保険かけて運ばせろってこと。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 12:06:19.45 ID:XLsAK/Ze0
ちょい質問
使わなくなった雲台はどのように保管or処分してる?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 13:21:00.43 ID:ZQmeQ/UW0
オークションに出してる
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 21:57:40.52 ID:4F36YBut0
>>287
雲台はいくつあっても困らないので処分はしない。
保管というほどのこともせず箱とか棚とかに置いて。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 22:19:22.09 ID:CYFKlvO40
>>289
経年劣化しないか?
プラスチックケースで10年以上保管している雲台は樹脂製のグリップがべたべたになってるんだが…
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 22:53:36.66 ID:4F36YBut0
マンフロト、ベルボン、スリク、その他いろいろなメーカーの雲台を持ってるけど、
経年劣化でべたべたになったものはないよ。
密閉容器に入れておいたことはないが、そのせいかどうかは知らん。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 22:57:52.01 ID:Z+QB+ftB0
ベルボンのPHD-41Qはべたべたになった、袋に入れて部屋に無造作につるしてた
夏場のクーラー入れてないときに融けたのかな
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 23:15:21.08 ID:oVF+hD890
加水分解したり、ベタ付いたりは樹脂の種類によるでしょ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/12(木) 23:15:45.93 ID:CYFKlvO40
うぉー、もしやと思ってLuxi L見てみたらちょっとベタついてるな!
先のべたべたも31Qが一番酷いからベルボン製がヤバイのかもね
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 01:07:14.82 ID:7WNIp+6i0
よくある脚に巻いてあるクッションってモルトプレーンの加水分解思い出すな。ギトギトベトベトになったらいやだな
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 02:23:23.28 ID:NOL5JjQP0
>>295
ウレタンの筒は、5-6年でひび割れたのもあるから一概にいえないけど、10年以上持ってるのもある。
少なくとも、すぐにひび割れたり、ベトベトになったりするということはないから。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/13(金) 02:55:05.99 ID:CarsSBPp0
先生は参加しなくていいよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 19:09:49.59 ID:iJst6laI0
とにかく軽いジンバル雲台を探してるんだけど、どんなのがあります?

今見つけたところだと、

・INDURO GHB1 0.8kg
・BENRO GH-1P 0.82kg

あたりが軽そう。
もっと軽いのありませんか?

また、上2つの使ってる人がいたら、使用感聞かせてください。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 18:34:25.84 ID:FGPGFtyB0
英語サイトだけど日本からのアクセスがトップだな
ttp://debedebe.blogspot.com/2009/06/slik-able-400-dx-le-and-sbh-200dq-mod.html
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 20:02:04.63 ID:HuvUH2zw0
>>298
そういうタイプしかないんじゃないすか。

少しでも軽くということなら、正確にはジンバルではないし、バランス悪すぎだけど、
近い動かしかたができるということで、カメラ台部に回転機構が着いたボール雲台を
横倒しで使うとか。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 18:08:47.41 ID:Xf9vzoeF0
突然お邪魔します。
ジッツオGT1541TとGT1542Tとの間に性能的な
差はどのようなものなのでしょうか?
後者の方が新しいモデルだと思うのですが
価格が大分前者よりも安いようです。
耐荷重が少し減っていますので、強度も
劣ると考えた方が良いのでしょうか?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 19:31:16.44 ID:lADDVa6E0
>>301
違いとしては根元部分の剛性が上がったらしい事(GT1542Tはデザインが最近のになってますし)。
あとセンターポールが長くなった事。
(……事によって雲台を付けてると脚の先から飛び出て縮長が長くなりトラベラーの意味が激減ですが)

値段に関してはGT1541Tが単純にディスコンしたせいで高い所しか残っていなんだと思います。
GT1542T発売時にはGT1541Tは安売りしてましたしキャッシュバックも入れるとかなり安かったです。

耐荷重に関してはちゃんとは知らないんですが、初期の頃は耐荷重7kgとなっていたのですが今は8kgになって
いると思いますよ>GT1542T
でも根元部分の剛性を高くしているみたいですし実際にはGT1542Tの方が高いんじゃないでしょうか。
センターポールを全部伸ばす事を想定したら、長いGT1542Tの方が弱くなるとは思いますがw
(センターコラムのロックも変わって剛性が高くなったらしいですけどね)
303301:2012/01/16(月) 20:57:20.42 ID:LR5BZWd/0
>>302
素早いレスを頂き有り難うございました。

これで1型Tと2型Tとの比較に向かうことが
できます。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 10:17:18.33 ID:C092mqhji
ハスキー使ってる人に聞きたいです。
持ち歩いての移動は辛いですか?
やはり、他の三脚よりも使いやすいのでしょうか?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 10:20:02.69 ID:oaiJJ7jg0
雲台はハスキー、脚はジッツォが使いやすいので、
組み合わせて雲台だけハスキー使ってる。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 10:29:32.04 ID:8MLk7bhr0
今日も朝からはスキーの営業課w
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 11:25:21.42 ID:19H5XEse0
ハスキーって一番の魅力は価格だよね。
もっと出せばいい雲台は他にもあるのに。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 12:14:33.30 ID:vOZc/tj10
3way雲台って変なの多いからねぇ。
アルカスイス互換で重量500g以下で対荷重20kg以上の3way雲台があれば使うのに。
自由雲台なら幾つもあるのに3wayだと独自プレートでデカくて重くて対荷重10kg無いとかそんなのばっかり。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 13:04:32.30 ID:zSzudjRH0
>>298
ウィンバリーのサイドキック 585g
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 14:47:55.67 ID:kghlxDr80
>>308
自由雲台は重量が直下に掛かるからね。
3ウェイはどこかがオフセットしてる。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 18:16:03.97 ID:WVqa8Tvu0
>>304
ビューカメラを常用している山岳写真家が、「軽い」から愛用している、くらいのものだから、
普通の意味で気軽に携帯するものではないすね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 21:37:51.44 ID:SsgFM1AW0
三脚を持ち歩かないってのは重さよりもでかさが原因だろ。
山登りしているなら、重さが重要な要素になるけど、
そうじゃなければあの図体を持ち歩くのは苦痛。

たかが2〜3kg程度で重いってのは、貧弱すぎだろ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:20:23.15 ID:0FqN0ItU0
>>309
レスありがと

でも、サイドキックは自由雲台部分の重量が別だから、それを足すと結局0.8kgぐらいになっちゃいますよね…

積載能力がトータルで2〜4kg程度のポータブル赤道儀の上に載せるもんで、極限までレンズ&カメラ以外のジンバル部重量を減らしたいのです。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 22:55:59.07 ID:zSzudjRH0
なるほどそうでしたか。変わった用途で便利さと軽量を追求したいいものはなかなかないですね

普通の撮影なら自由雲台のみで短いレンズでも使えるので余計な荷物感なくていいとおもいますが、
サイドキックってどうして自由雲台を90度曲げた状態で使うようにしたんだろ。
せっかく雲台のまっすぐ上に重心持ってこれるんだから雲台もまっすぐに受けられるようにしたらいいのに
自由雲台が一番たわみやすい姿勢だし、コンパクトさが損なわれちゃうのかな
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/17(火) 23:20:30.71 ID:ORWWvmj10
>>312
「たかが」といえる程度の機材しか担いでない子は気楽でけっこう。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 08:38:24.44 ID:CC884V+XO
>>314
>せっかく雲台のまっすぐ上に重心持ってこれるんだから

前後はできても左右のバランスとれないっしょ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 08:59:28.04 ID:tfCn+4Qwi
回答くれた方、ありがとうございます。
カメラ2台とレンズ5本にフィルターなどの用具を持つと結構な重量になるので、三脚は軽くできるなら軽くしたかったのです。
ハスキーの雲台に他社の足も考えてみます。
やはり、ジッツォがいいのでしょうか?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 09:05:55.86 ID:PzZbmSZi0
>>316
ああ残念
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 09:21:24.21 ID:CC884V+XO
あ、プレートの幅伸ばせば可能か。
最初から普通のジンバル使えよって感じになりそうだけど。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 10:13:36.80 ID:0XimW3hY0
赤道儀の上にジンバルって合ってるの?
ジンバルって止めて使うものではないと思うので普通の自由雲台でいいと思うんだけど。

赤道儀の上に載せつつ、たまに流れ星を追ったりするとかなのかな?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 10:57:06.71 ID:CC884V+XO
>>320
土台が斜めになるからジンバルの横軸でバランスとりたいとか。
ブレ考えるとマンフロ393みたいな形の方が良さそうな気がする。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 11:04:44.41 ID:PzZbmSZi0
ポータブル赤道儀ってカウンターウェイトないのが多いのかな?
そうなると粗動はギクシャク、微動はもどかしいで導入がやりにくいんじゃないかな
で、ジンバルでどうかなとなったんじゃないかと

ジンバルは正立姿勢想定されてるが赤道儀に載せたら元から傾いてるから
半端なものじゃ想定外の荷重で動きが渋くなったりクランプ締めてズレたりするよ
特にパン軸緩めてガタのある奴はダメだね

バランスとって指先一本でスムーズに粗動できるようなちゃんとした赤道儀に
必要十分な自由雲台に載せるのが正解だと思う
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 11:07:22.82 ID:PzZbmSZi0
あ、ジンバルで腰高になるから三脚ごとぶっ倒れるかも
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 12:08:47.95 ID:CC884V+XO
重い機材でも広角レンズぐらいならなんとかなるかもね。
テーブル径に余裕あるならロングプレートと自由雲台にして
アジャストボルトなんかで端を支えてはどうだろう?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 12:54:26.48 ID:vygVcWNr0
ビデオがメインの遠征で写真も撮りたい時、
ビデオ三脚は静止画撮影に不向きとかはないですよね?

三脚を持っていけなさそうなので・・・
雲台だけは自由雲台に変えるつもりです。
326504:2012/01/18(水) 16:52:56.22 ID:QaCr8aJbi
>>325
ミラーレスや、Kiss当たりで、日中の広角撮影ならいけるんじゃない?
一眼レフの場合を離すと転倒しそうだけど。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 19:57:36.09 ID:DLLf4f+H0
ビデオ三脚って聞いて、俺は大型のやつを想像してたわw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 20:04:10.92 ID:qUoRTPph0
>>320
http://www.toast-tech.com/enjoy/k40.html
こんなんあったよ
自分の知らない世界だから使い勝手とかわからんけどありなんじゃね?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 21:06:35.80 ID:UYe6O1Mq0
>>327
ヴィンテンやリーベックを使ってる人の質問じゃねえだる
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 22:02:57.71 ID:UE+jcZDL0
Graceの三脚最高だな
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/18(水) 23:41:05.71 ID:0XimW3hY0
>>321-324>>328
dクス
天体に関しては無知だったのですがわかりました。
なんとなくですがw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 10:18:09.98 ID:pHVZVdrwi
マンフロ+ハスキー雲台が最強
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 11:05:11.13 ID:Luu7wiHQO
いつぞやの手段が目的人間だけど面白そうな話題だったのね。
次の手段(別の雲台)に向けて使い易いレベリングベースが欲しくなったんで
結局マンフロット438をIYH。が、メーカー欠品で3ヶ月待ちってなんだよぅ…orz
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 12:08:45.72 ID:fUdDdYAj0
素人質問ですまんが教えてください。
頻出するジッツォ5型とかハスキー雲台のような組み合わせだと
サンニッパやゴーヨンを乗せた場合、
カメラ本体のシャッターボタンを押してもぶれない?
それとも、やはりリモートコードは必須ですか?
335504:2012/01/19(木) 12:33:19.58 ID:+1FNBaMmi
>>334
必要。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 13:30:44.77 ID:fUdDdYAj0
>>335
レスありがとう。

となると、先に挙げたような三脚や雲台を使った場合は、
「スッと動いてピタッととまる。カメラやハンドルから手を離しても動いたりしない。」
ってところなんでしょうか。もちろん重い機材を乗せても安定していると言うのもあるのでしょうが。

だとすると、スポーツや動物などの動体ををとる場合、たとえ三脚に乗せていたとしても
カメラやレンズを持ったまま、シャッターも直接本体のボタンを押すと思うので、
手ぶれ補正があるのならONのままの方がいいような... と言う疑問がまた生まれる。

それとも、うまい人は三脚に乗せさえすれば、手ぶれ補正にお世話になるほど
ぶれたりしないのかな?

と、スレチネタになってしまったが、デジイチデビュー半年な輩の疑問です。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:46:24.34 ID:qDxg44kc0
>>336
リモコンなど必要ない
練習あるのみ
あんなのは自由な画像を撮ろうと思えば邪魔でしかない
特に動態
まあ、神経の磨耗した爺が使うのはもっともだと思うがな

雲台も自分の予算で出せる物で通常は充分だ
メーカーの情報操作に流れすぎ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 17:52:03.33 ID:qDxg44kc0
総額30万を超える三脚セットと
自分の総額7万の三脚セットで
撮った画像に遜色は無いよ

当然、レンズ、カメラにも差別されてるが

細かい機材より練習して腕を上げるほうが良い絵が撮れる
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 18:42:58.93 ID:MyhAIIjR0
よほど重いレンズ使うんでなければ、ある程度以上は携帯性やら使い勝手に金払うのよ
ギア雲台とか最たるもの
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:18:11.11 ID:3DqjwaXi0
写真も撮りにいかず、このスレに常駐してる時点で、説得力ないがw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:26:01.32 ID:G4ZeX5c90
>>338
遜色はあるよ。
ただしその差を大きいとみるか小さいと見るか、その差が大きい。

解像してなくても良い写真と満足できる人か、
解像してることが良い写真の当然の条件と考える人か。

意味なくプロは三脚や雲台にこだわるわけじゃないんだから。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:33:50.73 ID:RQeEJB6D0
いや、>>339が正解だろ
ボディも中級機とエントリ機のちがいは使い勝手であって
画質云々はセンサ、レンズに支配されて同じものが撮れる。

三脚も一緒で、もちろん質量や材質や精度などに比例する部分はあるだろうけど、
高価になればなるほど、携帯性や使い勝手に
価格が反映されている部分があることは否めないだろう

結果で一目瞭然じゃないと価値が見いだせないってのは、
典型的な撮ったことのないアホの発想
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:36:38.99 ID:3DqjwaXi0
ああ、写真よりも2ちゃんに夢中な説得力のない三脚オタ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:38:16.99 ID:t+ixUvZVO

ミニ三脚って便利ですか?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:43:28.23 ID:G4ZeX5c90
>>343
ここは写真板じゃなくてカメラ板なんだよ。機材の話をするところだ。

「機材のことより良い写真を撮りに行け」っていう人 稀にいるけど
ボケた人にしか見えない。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 19:43:45.62 ID:86clMM8P0
購入スレで紹介してもらった雲台(701HDV)と、
何となく自分で選んだ三脚(055XPROB)で歩留まりは大分改善しました
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20120112215407.jpg(等倍注意)
三脚って馬鹿にできないですね
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 20:14:50.41 ID:SA0/DQqUi
軽くて小さくなるやつを選んでるとベルぼんに行き着く
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:10:34.11 ID:KRqttuiw0
万風呂のミニ三脚どうですか?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:13:04.72 ID:SA0/DQqUi
>>339
簡易赤道儀として使えて便利だよね
望遠使うとなると極軸合わせが大変だけどw
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:17:21.58 ID:rTOr8KGV0
ギア雲台、405のもう一個上に、積載量多いやつがあればいいのにな。
400じゃなくて。。。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:18:27.56 ID:z01Fr6rN0
>>344
コンデジ用のおもちゃだけど、JOBYゴリラポッドのマグネチック版がすげー便利だよ。
ネオジム磁石?でかなり強力。でかいSLRポッドにも磁石つきのがあるといいな。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:23:38.31 ID:fUdDdYAj0
>>337
レスどーもです。

んー
ふと気になったのは、「三脚使うと手ぶれ補正はOffが当たり前」って
雰囲気がどのスレでもある気がするんだが、シャッターボタンを押すとき
ぶれるよな...。

腕が悪いのか、三脚があっていない(しょぼい)のか、両方か?

と、ここまで書いて気がついた。俺、姿勢が悪いわ。
つーか、今の感覚では、「三脚に乗せたカメラを触る」って感じなんだが、これが間違い?
三脚はあくまで下支えであって、三脚に乗せても手持ちに近い姿勢で構えないとダメなんかな。
ちょっと勉強してくるw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:29:00.65 ID:L4PpjynG0
タイマー使うなりしろ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:29:43.41 ID:LmJtwlTx0
レリーズケーブルかリモコン使え
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:30:49.98 ID:rTOr8KGV0
>>352
手ブレと三脚や一脚に据えた時のブレは違う種類のブレで、従来の手ブレ補正で補正できなかったりするし
手を触れずにレリーズで切るときに、誤動作することがあるから、切ることが推奨されてるんだと思う。
三脚に固定して使うんじゃなくて、三脚を補助として使うときは、手持ちともまた違った持ち方が、いいと思う。
自分は、下は脚が支えてくれるので、カメラとレンズ押さえ込む感じでやってる。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:36:02.30 ID:pwkW07Mu0
>>352
ミラーアップしてレリーズ使うと劇的に変わる
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:41:46.88 ID:sAL0yCH80
>>352
三脚座のみでの固定だとホールドの仕方次第では撓みやメカショックでブレ易い
機動性に難はあるがボディやレンズ先端部辺りも固定(二点支持)して機材が縦揺れにくいような対策を施してみては?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:44:29.93 ID:fUdDdYAj0
>>353-357
どもども。

花とかならいいけど、動体を追っかけるとタイマーは無理。
レリーズケーブルもリモコンも持っていて、やってみたけど動体相手では勝手が悪くてね。

ま、>>355さんのやり方も含め、もっと精進いたしまする。

スレ汚し失礼しました。m(_._)m
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:47:49.35 ID:qDxg44kc0
>>352
以前は手ぶれ補正は切ることが推奨されたが
最近のは入れたままでも構わないみたい
この辺りは好みの問題か

後、シャッターを押すとき左手をレンズの鏡筒に添える
これで微振動が抑えられる
右手はカメラを軽く包むように持ち軽くシャッターを切る
後は自分で試行錯誤する
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 21:55:34.83 ID:qDxg44kc0
忘れた
手持ちでもビシとした絵を取る人もいる
要するに使いこなしと練習でかなり変わる
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:05:05.27 ID:Luu7wiHQO
>>358
カメラ動かしながら撮るんじゃなくて追ってから止めて撮るって事かな?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 22:18:00.10 ID:fUdDdYAj0
>>359-360
どもです。
いろいろとやってみる。
まぁ、いままで三脚に対する接し方が間違いだったと、ようやく気づいた...orz

>>361
あ、動かしながら撮るってのはまだ少ないかな。
飛んでいる鳥などは、まぐれ当たりを期待して追っかけるけどw
今のところ、枝にとまっている鳥を撮るのが精一杯って感じです。

363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 23:21:46.62 ID:GRjwHwPy0
>>334
というか、ケーブルや無線のレリーズは当たり前に用意しておいて、実際にどうなるかは、
実際の使用状況で確認するしかない。

54あたりになると「レンズの特に前玉が重すぎ」で、ボディーで発生したブレの影響が出にくいとか、
最新の三脚対応のブレ補正なら見事に吸収してくれるとか、個々のレンズに応じて違いがあるし、
焦点距離が長いレンズでは、星とかは別問題として、画角の関係で、ある程度速いシャッターを
使うことのほうが多い傾向もあるし。

なお、ハスキー雲台も、54クラスになると剛性の点で不十分で、割と良いクラスのビデオ雲台
でないとガッチリは止まらなかったりする。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/19(木) 23:39:20.54 ID:LmJtwlTx0
先生は出入り禁止ですよ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 03:06:12.67 ID:aUijXpuV0
ビデオ雲台にしてパン棒の先にレリーズくくりつけときゃいいじゃん。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 07:21:35.24 ID:3JhpU8ej0
こういうのが良いんでね?
ttp://oosj.way-nifty.com/blog/2010/05/post-d602.html
367504:2012/01/20(金) 07:46:54.42 ID:5YaSahl+i
最近のISに限って言えば、長時間露光以外はIS ONでいいって取説に書いてあったような?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 11:32:58.90 ID:qPiR92SEi
ジッツォ マウンテニア
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 12:37:21.80 ID:msdc4xijO
>>362
自分の感覚だと止めた時にヨヨヨヨーンて揺れてるようなら脚や雲台見直すかな。
揺れがなくてデコピンぐらいでブルッと揺れる程度なら
ロングプレート等で改善すると思われ。
ファインダー覗きながら機材持って撮るなら倒れない一脚ぐらいの感覚で
手ブレ補正入れるなりSS上げるなりした方が撮り易いと思う。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 14:07:38.45 ID:ZeRhAoai0
100円ショップで売ってるチャンコロ製
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 19:10:49.58 ID:lqcAj5Aj0
ISオンだとLVで最大まで拡大してると微妙に揺れて見えはするなぁ
アレがそう見えてるだけなのか写りに影響するのかまでは試してないけど
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/20(金) 23:07:49.28 ID:e8yqIERS0
>>350
何処だか忘れたがビューカメラのメーカーで数十万円単位で良ければ
割とコンパクトなギア雲台を作っていたと思ったが
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 07:24:17.75 ID:st1DIdni0
>>CC884V+XO
>>PzZbmSZi0
レスありがとう。
遅レスになっちゃってごめんなさい。

>>322 のエスパーに説明してもらった通りの理由で、ジンバルでした。
200mm程度の望遠にボーグのアダプタ使ってアイピース付けて、撮影の合間に星雲星団の観望もやりたいな、と。
今はマンフロの405を("に" ではなく…)載っけてます。
これはこれで使いやすいんですが、やっぱあまりにもトップヘビーで…
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326559876984.jpg

ジンバルの両軸に微動が付いてれば、ある程度バランスが悪くてもいいんですが…
粗動でざっくり向けた後、クランプ固定して、後は微動だけで導入すれば良いので。
でも、微動が付いてるようなヤツでしっかりクランプできるようなのは、405と変わらないぐらい重いんだろうなぁ。。。
使用中、三脚にぶら下げる砂袋は必須ですね。

>>324
こんな感じで、反対側にバランスウェイト、ですよね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326543231860.jpg
ところが赤経軸の粗動ができなくなるんです。
雲台の水平回転クランプを緩めて回しちゃうと、その下の白い架台の手前側の微動が、赤緯微動として機能しなくなります。
(写真の状態から90°粗動させると、赤緯微動は単なるチルト微動になっちゃう)
ポタ赤のステージそのもののクランプを緩めて回転させればOKなんですが、流石に極軸方向の重量バランスが思いっきり崩れているため、ステージクランプを緩めるだけでかなり危険な状態になります。

>>328
目指していたのはまさにコレw
使っているのはまさにココのポタ赤。
このジンバル、まだ未発売の試作品なんです。
いつ出来るとも知れないし、地力で作っちゃおうと思って。

これに似てて、比較的軽め(1kg前後)となると、後は究具01ぐらいなのかなぁ。
でも微動はハーフクランプによるフリクション付き粗動になりますね。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 08:29:37.85 ID:q2RE/0zr0
>>373
このボーグの片持ちフォーク式赤道儀はダメなのでしょうか?
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/117
詳しそうなので考慮済なんでしょうけどw

328にあるのはそのまんまベンロのGH1Pですよね。
改造してあるのはTOAST-Proのステージ部分だけっぽくて、あとは市販品のままじゃないかな。
正確には脱着型カメラステージをやめてアルカ型クランプにしてGH1Pをプレートに乗せてそれとクランプを繋げてる……みたいな。
なのでGH1Pを導入すれば、ほぼそのまんま同じになるような気がしなくもなし。
なんでカメラステージじゃなくアルカ型クランプに変更してるのかは不明なのですがw

あとGH1Pは298で0.82kgと書いてるのですがカタログ上では0.7kgですよね?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 08:44:36.88 ID:st1DIdni0
>>374
あっ
こんなのありましたか。(^^; 知りませんでした。
確かにコレを単体で"赤道儀"と命名するのは如何なモノかとは思いますが、ポタ赤に載せれば十分赤道儀して機能します。
しかも両軸全周微動だし!
重量も620gて、軽い!

328のジンバル情報、ありがとうございます。
ジンバル、どれも似たような形をしてるので、確定できませんでした。(^^;

GH1Pの重量の件もありがとうございます。
どっかの通販サイトの諸元で0.82kgと見たもので、そのまま信じてました。


しかしこのボーグの片持ちフォーク、強度がどんなもんか、一度触って確かめてみたいなぁ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 09:56:54.42 ID:hW3c4lxFi
三脚欲しい今日この頃
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 10:07:09.71 ID:GjAI14AR0
三脚使ってない
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 10:08:44.85 ID:GjAI14AR0
カメラ歴20年以上だけど三脚持ってないし買う予定も無いなあ。
最近は手ぶれ補正ついてるからね。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 11:27:30.87 ID:q2RE/0zr0
>>375
ボーグの片持ちフォーク式赤道儀の強度はそれなりですね。
なので知ってるけど外してるのかな〜と思っていましたw
TOASTとボーグのコラボにこの微動雲台を使ってない所からもそんな事が伺えますがw

でも70-200mm F2.8での使用なら問題はないかな?
ボーグの鏡筒が売っている所に置いてあったりすれば良いのですが…

ちなみに374のは1/4インチのネジ穴でコチラのが3/8インチ仕様。
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/118
1/4インチで良いのなら黒の方が安いようですね。
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/123
目盛環がなくなっていますがTOAST-Proに乗せるなら必要なさそうかな。

説明などはコチラ。
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/world/howto/00006/0006-01.html


でも初志貫徹からするとベンロのGH1Pが一番無難な気はしますw
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 11:47:28.35 ID:st1DIdni0
>>379
ありがとう。

多分微動のウォームギアにガタがあって、搭載重量に関係なく、撮影で使うと日周運動追尾中にズレる、
とかってのがあるんだろうなぁ〜
でもただのガタなら撮影前にしばらく放置して、ガタが収まってから露出開始すればいいし…

なんせ620gで全周微動付き、という軽さに惹かれます…

悩ましい……
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 13:52:42.53 ID:0pyx7Pj5O
>>380
改造KDSマウント使ってる>>221だけどボーグのも中身同じ構造だとすると
動軸と微動の固定は究具みたいなフリクションのみの保持力になるから気をつけてね。
微動のガタはダイヤル反転時の遊びぐらいで軸自体のガタは無いよ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 16:29:15.23 ID:st1DIdni0
>>381
イロンナ意味で他人事と思えないww

ジンバル使うなら当たり前だけど、バランス取っとくことが特に大事そうですね。
でもガタが無いってのは予想外でした。
アーム自体のたわみはどうでした?>KDS

んーむ。ボーグ、思いの外イイモノなのかもしれない??
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 01:01:42.31 ID:bRAV1y4t0
予算一万くらいで一番ガッチリしてるのは何?
背は高い方がいいんだけど。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 11:02:53.03 ID:FtOptz5B0
385382:2012/01/22(日) 21:03:07.11 ID:aF4dcPnu0
さんざん悩んだ末、この TG-SM(ma)にしようかな、と。
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/
天文のほうではタカハシ製の微動付き軸の微動・粗動のスムーズさには定評があるし、アームが斜めになってるのでポタ赤に載せたとき、天の北極方向にも向けやすい。
ポタ赤を外してただのジンバル雲台(というか経緯台)として使った場合、天頂にも向けやすそうです。

一つ上の TG-L であれば、5kg程度の機材を余裕で載せれるようです。

三脚座との接続は、プレートホルダーSX+汎用スライドバー
http://www.vixen.co.jp/at/option/op11.htm
汎用スライドバーの真ん中の溝は 1/4inch ネジが素通しになるので、固定幅は自由。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 21:39:40.67 ID:OkHPUvY10
>>385
リンク的にはこちらかな。
ttp://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/tgslma.htm
最初の予定よりも重くなりましたねw
でも微動付きならしょうがないかな。

購入したら、また機材を乗せた写真を見せてください。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 21:49:35.85 ID:aF4dcPnu0
>>386
あ、すんません。貼るのミスりました。(^^;
1kg。微動付きだからしょうがない、しょうがない、しょうがない、、、

あと、このレボルビング装置もちょっと萌え。
http://astec.typepad.jp/blog/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%BE/
http://homepage2.nifty.com/astec/menu_RR.html

望遠は三脚座内で回るからイラナイけど、広角レンズ使ってるときはフレーミングしやすそうです。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 21:55:04.95 ID:aF4dcPnu0
あと、微動不要ならコレも良さそうでした。
http://homepage2.nifty.com/astec/Menu_65system.htm
アームの長さは用途に応じて回転軸を選べ、って感じ。
アームを肉抜きしてあると、もっと良かったんですが。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 07:37:47.33 ID:VxmSPh9X0
>>382
ギアがナイロンリングらしき物を挟んで本体に固定されているんで
微動はねっとりとした動きをしてくれます。
自分のはU型じゃなくてアームは鉄の角パイプなんでたわみは無いです。
残念なのは微動に比べ粗動がチープで固定も甘いし動きもスムーズでない。
なので軸を作り直しスラストベアリング2つで受けてジンバルの機能を上げ
固定もトルクがかかるような構造にかえました。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327271561574.jpg
もっと軽量化したいけど強度は落としたくないんで
あとはクランプの肉抜きぐらいかな・・・目標は1500g以内

このテの物は普通の雲台より剛性無いと使い勝手悪いと思う。
ポータブル赤道儀の精度ってわからんけど載せる物の固定しっかりしてないと
バックラッシュとかにも影響しないんかな?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 07:48:58.50 ID:S9yIio6k0
>>389
うーん、最初からこういう材料で構成しておいてくれれば…w
ポタ赤との接続は、梅本のクイックシュー介して接続します。
止めネジにトルク掛かって回っちゃうと困るので、シュー側もホルダー側も2点止めです。

バックラッシュはどうしてもあります。これは大型赤道儀でも一緒。
目標を導入したら、数分そのまま追尾させておいて、ギアのかみ合わせが安定してから撮影開始するのが鉄則です。
あと、赤経軸に対して西側からトルクがかかるように、微妙に赤経軸周りのバランスを崩しておくのもコツです。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 10:13:53.58 ID:KWVh9rEEO
>>390
元の軸はアルミでスラスト部分もナイロンリングなんで粗動をあまり考慮しないなら
固定箇所を見直すだけで良い働きすると思う。
自分はジンバルに微動のオマケを付けた仕様なので(元は逆だった気が…)
しっかり締めた状態でも機材の端をグッと強く押せば動く。

>あと、赤経軸に対して西側からトルクがかかるように、微妙に赤経軸周りのバランスを崩しておくのもコツです。

KDSの微動もスローシャッター時はウォームギアの遊びを殺しておかないとブレます。
ティルト側は機材前後させるだけで済むけどパン側は水平出ちゃってるんで
しっかり締めないとスラストベアリングの摩擦低減効果が逆に悪さするw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 19:47:42.28 ID:Wj028xLL0
>>390
何でそこで固定度や互換性の点で抜群のアルカ型にしないで、梅本のクイックシューにしたのか
意味不明なんですが、ひょっとしてたまたま持ってたとか?

バックラッシュは、ホンダの二輪エンジンのギア駆動とかで使われてる、バネでずらしてガタつきを
吸収させる方法で行けないのかな?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 23:02:16.40 ID:5o5IiCAG0
「固定度や互換性の点で抜群の」って枕詞を付けちゃう所がダメだよねw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 23:41:07.74 ID:KWVh9rEEO
>>392
>バックラッシュは、ホンダの二輪エンジンのギア駆動とかで使われてる、バネでずらしてガタつきを
>吸収させる方法で行けないのかな?

隙間をゼロにするだけじゃなくてそのゼロを静止時に保持する力が必要なんで…
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:01:39.20 ID:4LMecDoO0
>>394
「バネ」の意味を何か勘違いしてるのかな?
wikiに「2枚重ねのギアにばねでテンションをかけるシザーズギア」という説明文があるけど、それの話。
歯の幅がバネで広がり続けるような効果があるから、バネの強さ次第ではあるけど、静止時にも、
どっち向きでも効くから。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 00:42:11.53 ID:F8I7a0Dd0
>>395
>バネの強さ次第ではあるけど
保持力ってそれを言ってるんですけど?出力側からくる力を受けるんですよ?
で、具体的に使える品を教えてくださいな。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 01:13:22.08 ID:RVgaN9Dq0
>>396
いや、知らないけど、「出力側からくる力」というのは要するに重量のことかな?
据え付けるタイプならともかく、携帯できる望遠鏡程度なら大して重いとは考えにくいし、
荷重がかかるのは、一定方向だけなのでは?
あ、上半球を追うのに逆転するのかな? それだとかなり強くないと駄目かな?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 07:18:18.10 ID:5jTwPq1n0
図面見れば一発で判ることも、言葉だけで説明しようとしたら難しいやねw

>>392
たまたま持っていたから、ってのがキッカケですが、思いの外これが良くて。

1.アルカ型よりシューの横幅が広く結合部の面積を稼げるため、ひねり方向の力に強い
2.ホルダーの取り付けに3/8inchネジが使えるので、取り付け時に強い力で締め付けても耐える
3.ホルダーに回転防止のイモネジが付いてるので、緯度分傾いているポタ赤の赤経部ステージ上でネジが緩む方向にトルクがかかっても脱落しない。

回転軸が鉛直方向ではない、赤道儀の上で使うため、3番目の要素がとても重宝してます。
そんなわけでわざわざ梅本に追加発注して、カメラボディ or レンズを直接載せる部分以外は全て、梅本のクイックで固めました。
具体的には三脚と極軸調整用のマウント間、同マウントとポタ赤間、ポタ赤とそこに載せる雲台間の3箇所です。
自由雲台としては全く使わなかったけど、まさかこんなところで役に立つとは…

シザーズギアはバネが強力なら確かにバックラッシュ対策に有効だと思いますが、
エンジンルームのように空間が広い所でならともかく、ポタ赤の筐体内はすごくちっちゃいですし、
日周運動と逆方向に15〜40N・mのトルクを受けてもちゃんと力を伝えられるシザースギアを仕込むのは困難かな〜
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 07:39:50.33 ID:F8I7a0Dd0
>>397
物も知らずに>>395を語る、流石です。お帰りくださいw

梅本製作所の中の人が石丸謙二郎に見えてしまう。。。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 17:46:28.90 ID:NxSjGcBH0
>>398
まあ、隔靴掻痒の類いですね。

ホルダーといっているのは、アリガタを咥えるクランプのことですよね?

1は、梅本のばあいは、アリガタ部分の片方は、レバーでほとんど一点を引っかけている
だけなのに対して、アルカ型は、クランプが万力そのものになっているから、どう見ても
そのほうが固定度は強力ですが?
実際にも、オリンピックとかで、大砲レンズをアルカ型を介して一脚に取り付けて、そのまま
担いで運んでる人もいますよね。梅本でそんなことをやったら、レバーが壊れて
脱落するんじゃないかな。

2.も、アルカ型のクランプは、メインの固定が細ネジのは、幅がごく狭いタイプだけで、
太ネジ穴が着いているほうがむしろ普通。
それどころか、太ネジと細ネジの両方のネジ穴が開いているタイプもあり。

3.については、確かに、空転止めのイモネジが標準で着いているのは、知ってる範囲では
Novoflexくらいかな? まあ、アルカ型のばあいは、ステム側の突起を、クランプ底面の
ミゾに勘合させて止める方法が標準で、ステムをねじって折ってしまうほどの強烈な力を
加えなければ空転させようがないから、空転止めをイモネジのような弱くて不確実なものに
頼る意味がないので略されているだけですが。

必要なら、中央の太ネジ穴の他に細ネジ穴が開いているタイプに、細ネジのイモネジを
ねじ込めば空転止めとして使用可能。ただし、短い細ネジのイモネジは入手が困難ですが。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 18:09:02.73 ID:NxSjGcBH0
>>398
バックラッシュは、なるほど。
天文台の架台とかだと、凝った仕掛けになってるのかも。ボールナットとかかな?
まあ、どんな凝ったメカでも仕込めますね、というか無理をしてでも仕込むでしょうね。

>>399
白けるんだけど?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 18:54:12.98 ID:Yw5VUeSGO
恥の上塗りご苦労様
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:04:03.85 ID:mlgDoqRE0
>>402
口答えの余地など全くないと素直に認めたら?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:04:21.22 ID:pUfNkNkJ0
先生は出入り禁止ですよ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:13:38.71 ID:IokVps+40
派多羅区三脚乃写真賀見多伊
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:14:22.23 ID:Yw5VUeSGO
>>403
自分の無知ぶりを認められない人間が言う台詞じゃないよ
あちらのスレでローションについて熱く語っててください
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:41:32.72 ID:mlgDoqRE0
>>406
物事の全てを「知っている/知らない」の単純二値でしか判断できず、
「頭を使って考える」ということができない手合いには、何をどういっても
通じないから、全くどうしようもない。
そんなほうが並み、ではあるんだろうけど、は〜〜〜 ウンザリ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 19:58:07.22 ID:ft24iZM70
このスレであなたがウンザリする権利はないんですよ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 20:10:57.18 ID:Yw5VUeSGO
頭を使って考えた結果がアレw
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 20:15:45.02 ID:p3bCWTHr0
ハスイー
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 22:53:03.97 ID:bimGww1y0
>>401
ご自分の知ったかレスを棚に上げて何をw
>>395みたいな事を言う前に>>398の下三行ぐらいは理解してて欲しいな。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:15:12.16 ID:F4A2AJei0
>>411
自分がどういうピンボケなのことを言っているか、気がつくときは永久に来そうもないな。
ま、そんなのが2ちゃんレベルか。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:25:20.07 ID:E2tEhTyx0
先生や牢名主と呼ばれて何年経ってると思ってるんですか?w
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:25:53.34 ID:bimGww1y0
毎回自分へのメッセージを他人に向けて発信してますねw
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:39:30.72 ID:F4A2AJei0
>>413
梅本のクイックシューのどこがどう駄目なのか、理解できたの?>牢名主先生君
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:44:40.64 ID:pUfNkNkJ0
何回も言ってますが、先生(ID:F4A2AJei0=ID:mlgDoqRE=ID:NxSjGcBH0)は出入り禁止ですよ。
ご自分のスレにお帰りください。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:50:55.78 ID:bimGww1y0
先生の帰る場所貼っといてあげる
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1285500093/
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/24(火) 23:51:53.86 ID:E2tEhTyx0
私自身はRRSとKirkしか使ってないからなぁ。
でも他のクイックシューを否定する事はないですね。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 07:38:25.07 ID:FwhbGW/D0
梅本のは素早さを優先させてるんじゃないのかね。
製作者のコンセプト無視でこっちの方が優れてるって深夜通販の比較みたいだ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 08:45:33.83 ID:TAy4IrC90
B&HでSunWayFotoの取り扱いがはじまってたのですね。
ttp://www.bhphotovideo.com/c/buy/Shop-by-Brand-Sunwayfoto/ci/4/phd/4157593550/N/4294255798

そういえばDB-28は結局発売されたのかな?
ttp://www.sunwayfoto.com/?fnew/l2/i240
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:54:34.10 ID:oHFAtrGX0
>>419
梅本に限らず、バネ式レバーでワンタッチで止まるタイプは、固定度は
度外視して、素早さ優先。

ベルボンのマグのも、スリックが世界標準と称してる、「リンホフもライツも
ノボフレックスも採用してないから、どこのドイツ規格なのか良く分からない
DIN規格タイプ」なんかも同様。
ハーマとか、カルマンとかは、廉価版をちょっとだけ作ってたかな?

「クイックシューを介すると固定度が落ちる」と言われているのは、そういう、
「固定度は度外視して脱着の簡易さだけ狙ったタイプ」しか使ってない
人がいってること。

いくら素速くたって、グラグラじゃ三脚に載せた意味がなくなるわけだけど、
「作ってるほうは、不用意に脱落することはないなら、固定度が低かろうが
どうしようか知ったことではない」と、口には出さないでも態度で明確に示してる。

「そういうので構わない」と割り切って使ってるなら、それはそれでいいんだけど、
「クイックシューというのはそんなものだ」と思い込んでるなら、「間違ってる」。

と、ことあるごとに力説しておく。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:57:43.96 ID:7VxS2ex70
先生(ID:oHFAtrGX0)が「このスレに書きこんでもいい」と思い込んでるなら、「間違ってる」
出入り禁止ですよ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:59:27.48 ID:oHFAtrGX0
>>420
うん、品目はかなり限られるけど、扱い始めてますね。

ボール雲台については、スリットが二つあるせいで、RRSのと同じく剛性が低下して
固定度が落ちてるに決まってるから、あんまり使う気が起きないけど、DB-28の
ような小型なら、それなりに割り切れるから、試してみようと思ってるけど、まだ
出てないんじゃないかな?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 18:00:40.18 ID:oHFAtrGX0
>>422
 ↑
取り仕切りの「牢名主先生」のご託宣。 (ー人ー)なむなむー
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 18:06:44.52 ID:7VxS2ex70
また他人を「先生」や「牢名主」にしたてあげようとする。
その芸風も飽きましたよ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 18:13:21.87 ID:oHFAtrGX0
>>425
幾つになるのか知らんけど、何かもうちょっとくらいマトモなことを書けない?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 18:20:56.87 ID:LMN2yuie0
相変わらずブーメランですな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 18:50:44.26 ID:xEbSv2Dq0
毎回テンパるとこの展開だもんなぁ
多重人格っぽい感じもするけど人格変わっても賢さが微塵も感じられないし
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 19:02:27.88 ID:oHFAtrGX0
>>427-428
子供なら何年か経てばそれなりに進歩するはずだが、何年経っても全く何の進歩もない。
この手の輩はいったい何なのかね?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 19:03:18.82 ID:P5Vvp8Lw0
それが老害だよ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 19:05:32.76 ID:8g2hYDG20
>>429
そんなあなたの手を煩わせない為のこのスレを立てたんですよ。
勝手にやって来て何を言ってるんですかw
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 19:10:35.64 ID:P5Vvp8Lw0
自分自身何年繰り返してるのか考えればいいと思うんだが。
なぜ三脚スレに居座るんだろう。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 19:15:09.91 ID:xEbSv2Dq0
>>432
にわとり頭だから無理でしょう
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 19:16:15.81 ID:oHFAtrGX0
>>430
へー? この手の牢名主先生は意外に歳食ってるわけ? お見それしましたわ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 19:27:03.44 ID:P5Vvp8Lw0
進歩がない。自分のことは顧みない。
それを老害というんじゃないのか。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 22:12:20.42 ID:LMN2yuie0
牢名主先生=ID:oHFAtrGX0
437398:2012/01/26(木) 00:02:51.79 ID:FIJEg+9O0
なんか荒れちゃってゴメン

自分でも http://www.umemoto.ecnet.jp/prod8/prod8.htm でちょっと調べてみたけど、

・シューとクランプの間に働く固定力は、クランプの加圧方向の面と、シューの側面の間に働く力である
 (クランプを上から見た面と、シューの下面との間に働く重力は、ただ「乗っかっているだけ」で、固定する力にはなってない)
・梅本のクイックは、クランプの先細り側にシューが押しつけられることで、台形の斜辺側面の2面で固定されている
・梅本のクイックのシューを末広がり側に力がかかる環境で使うと、シューを先細り側に押さえつけている1点(「カムフォロア」)に力がかかることになる
・よって、梅本のクイックは「先細り側に力がかかっていれば、それなりに強力。
 末広がり側に力がかかるときは、許容できる力はカムフォロアが耐えられる剪断力まで

というわけで、総合的な固定力は >>400 に教えていただいた通り、アルカ型のほうが強そうですね。

とはいえ梅本の「カムフォロア」の背は低いので、末広がり側に引っ張ってもそれなりに強力な剪断力には耐えられそう。
>>421で言われているほど「グラグラで使い物にならない」って感じは受けません。
また、先細り側に引っ張る力になら、クランプの加圧点に固定力全てが集中するアルカ型より、鞘全体で固定力を受ける梅本のほうが、特定の1点に力が集中することがないように思う。

いずれにせよ、梅本が目指しているのは「固定力と取り外しの素早さのバランス」であって、「絶対的な固定力」に全てを賭しているわけではないようですね。
使用に際しては、クイックにかかる力が常に先細り側になるよう、注意したいと思います。

ただ、どうしてもトップヘビーになるポタ赤用機材に限れば、クランプ&シューの面積が広いってのは案外大事だと思います。
どんなにクイックの固定力が強くても、「クイック部分でくびれている」形だと、トップヘビーな状態では、細い部分に横向きに力が加わって、水平方向に撓ってしまいますので。


アルカ型で、回転防止用のイモねじを付けれて、クランプとシューの面積がそれぞれ1辺10cmの正方形に近いようなアルカ型のクイックがあるといいなぁ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 00:33:11.00 ID:9GtC+/Oo0
>>437
いや、機械音痴のくせにピント外れの変な口答えする荒らしが粘着してるのは、いつものことだから。

図を書かないと意味が通じにくいけど、クイックシューで問題になるのは、引き起こす
ような力だから、「アリガタ」のプレートの両端を、「アリミゾ型」の万力で挟み着ける形式が
ベストには変わりようはないですね。

まあ、梅本のも、簡単には壊れるようなものではないから、とりあえずはいいんじゃないですか。

> アルカ型で、回転防止用のイモねじを付けれて、クランプとシューの面積がそれぞれ1辺10cmの
> 正方形に近いようなアルカ型のクイック

アルカ型のばあいは、クランプもプレートも、幅はアルカ型なりで、長さはもっと長いのはありますね。

それにしても、現に、オリンピックとかで、一脚に大砲レンズを着けたままで担いで移動してる
カメラマンもいるくらいなのに、それでは不十分ということは、ちょっと考えにくいような?
見た目で勘違いしているだけでは?

どうしてもというなら、プレート自体がもっと幅が広い規格、ビデオ用とか、ビクセンのアリガタとか。

439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 00:45:34.68 ID:b48bKjvB0
牢名主先生=ID:9GtC+/Oo0が出入り禁止なのを理解出来ないのもいつものことですな
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 05:58:13.63 ID:WehsaEDdO
>バックラッシュは、なるほど。
>天文台の架台とかだと、凝った仕掛けになってるのかも。ボールナットとかかな?

こんな事書いてるぐらいだからロボットアームの構造なんか一生かけても理解できないね。
アホ晒す度にモンハンみたいな称号増えてるなw
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 07:18:09.48 ID:+sN3tjJb0
とりあえずアルカタイプの専用設計でボディに密着していようが
ネジ1本で固定されてるかぎりそこに必要以上のストレスかけたくないなぁ
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 07:30:35.77 ID:FIJEg+9O0
>>438
「振り回したときに折れないか」って意味での強度的にはOKかもしれなけれど(それでも、極軸合わせ用微動雲台+ポタ赤+ジンバル的雲台+70-200mm f/2.8+ボディ+各所のアリガタ・アリミゾ=7〜8kgにもなるから、手荒に振り回したらアウトかも)、
数分〜30分間程度の自動追尾露光中に、「重心の変化に伴うたわみ量の変化で星が流れた」ということが無いようにする、って意味ではくびれはマズいんです。
風の影響によるたわみも受けやすいですし。
なんせ、200mm望遠を1600万画素APS-Cカメラに使った場合、点光源が1ピクセル以内に収まるための許容誤差は、角度にしてたった5秒弱なんです。

そんなわけで望遠鏡用のアリガタ・アリミゾはあのようにぶっとく分厚くできてるんですが、やっぱ重量もそれなりにあるんですよね。
機動力無視すれば、普通の20kgぐらいある赤道儀を持ち歩くのが解なんですが、当然「気軽に何処へでもつれていく」わけにはいかなくなります。
家族で実家帰省するとき、オトーサン一人、全量80kgもの荷物を用意してたら、ぶん殴られますw
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 08:25:22.09 ID:WehsaEDdO
つか万力って幅広げたら締めるポイント増やさんと均一に力かかんないよ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 22:28:52.16 ID:ruqTAEi80
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 23:12:20.51 ID:DgbNwX220
>>442
そこで「クビレ」といってるのは、どの部分のこと???
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 23:24:08.85 ID:uaR2w5Hv0
バリアンではないミラーレスを購入したのですが1万円以内でおすすめ三脚ってあります?身長180なんで高くなると嬉しいです。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 23:24:38.02 ID:DgbNwX220
>>443
クランプとプレートの両方の材質や工作が十分に良好なら、特に問題はないから。
それに、押さえつける面が平行の普通の万力とは違って、プレートがアリミゾ、クランプが
アリガタだから、締め付ければ押さえつけられるからね。

「プレートをクランプの端のほうに止める」なら、締め付けていくと斜めになって、有効接触
面が激減するに決まってるけど、そんな使い方をしようとするほうが間違ってるだけ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 23:25:47.23 ID:DgbNwX220
>>446
三脚&一脚 購入相談スレ その6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324386190/2
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 23:49:38.19 ID:b48bKjvB0
こっちのスレまでテンプレもってくんな
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/26(木) 23:55:47.17 ID:DgbNwX220
>>449
何だかんだと小うるさい牢名主だこと。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 00:04:45.63 ID:MprlUZxZ0
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 00:32:07.86 ID:la5JAaae0
>>447
その感覚で特に問題ないならアルカタイプ以外の物も普通に使うには問題ないよね
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 00:43:35.27 ID:G4OrHfxo0
>>450
>>1をちゃんと見なさい
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 00:45:53.30 ID:DsjTXqMl0
>>445
クイックのアリガタ・アリミゾがかみ合っている部分で、地面に対して水平な断面積が狭いことを示しています。
アリガタ・アリミゾを使って接合したい面以上の面積を確保することはできませんが、断面積の狭いクイックによって更に「くびれ」させることは、重心の崩れや風によるたわみを生じさせやすくなります。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 00:46:11.92 ID:DsTCpH8B0
>>452
軽い機材の自分撮りくらいなら、ま、何でも大差はないとはいえるね。
「限度が低い」のも、すぐに飽きて止めてしまうようなのには関係ないことでもあるし。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 00:48:35.20 ID:MprlUZxZ0
バレバレですよ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 01:04:45.82 ID:DsTCpH8B0
>>454
ちょっと飲み込みにくいけど、要するに、「幅がより広いほうが有利」という当たり前の話かな?
それなら、天体用とかビデオ用とかのを使うしかないんじゃないすか?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 01:04:59.92 ID:kb2Elfgo0
>>446
448で誘導されたスレに行っても予算が足りないと罵倒されるだけですよ。
その身長だとw
カメラ以上の予算が必要。

なのでココだけで我慢して、素直に店舗に行って相談するのが吉。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 01:09:35.61 ID:DsTCpH8B0
>>458
低すぎてのべつ腰を屈めなくてはいけない中腰強要拷問機か、高さはあってもグニャグニャのか、
まあ、どっちかしかないね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 08:12:34.13 ID:BDhGV6tlO
>>457
ニワトリさん、過去レス読んで下さい。
話引っ張っといてそのレスはかなり痛いっスよ。毎回痛いケド。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 10:47:08.18 ID:yV9vYMFD0
>>446,459
その場にあるベンチやガードレールやありとあらゆるものを利用して腰かけるとか、
ママチャリで撮影に出かけるなら荷台に腰かける。
釣具屋とかアウトドアショップのステッキチェアとかトレッキングチェアを持ってくのはどうでしょう

ちょっとググってるうちに欲しくなっちゃったかも

屋外で座れる、ポケットサイズの折りたたみイスってないでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2355271.html

超軽量の折りたたみ椅子を買った!
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-ce94.html
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 11:55:57.69 ID:4hPWnfaC0
>>461
>>446は買わないだろうけどWalkstoolが定番だよ。
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=Walkstool&N=0
その椅子は尖った角も折りたたみの構造も怖い。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:02:53.49 ID:vdtVUDih0
ちょっと相談にのってくれませんか。
当方、身長185cm。夜景や朝、夕の写真を取りたくなったので、三脚が欲しくなりました。
使っているのは7D+15-85です。ときどき70-300も使いますが、望遠端はあまり使いません。
この前、店に見に行ったんですが、自分には小さ過ぎるか、やたらデカイのしか見当たりませんでした。
重さが2kg以下と2kg〜3kgくらいの2種類で、オススメがあれば教えていただけないでしょうか。
ある程度、商品を絞り込んでから、店で相談したいと思ってます。
ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:16:22.69 ID:B+2n6EVf0
> 当方、身長185cm。
> 自分には小さ過ぎるか、やたらデカイのしか見当たりませんでした。

あなたのアイレベルが最良の高さだと思ってる?
身長160cmの人は踏み台に乗って撮るべきだと?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:22:37.84 ID:BTTHp8Se0
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:46:56.08 ID:vdtVUDih0
>>464
でも、三脚って、いろんな大きさのがありますよね。
あの中に、ちょうど良いような大きさのがあるなら紹介していただきたいということなんですが。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:49:54.96 ID:pe5T8C490
>>466
少なくともそいつは相手にしなくていいと思うぞ まともな思考能力ないみたいだから
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:54:15.28 ID:4hPWnfaC0
>>466
各メーカーいろんなサイズをそろえてるがどのメーカーを考えてる?
お勧めする人の価値観も人それぞれだから 自分に合った正解は
他人のお勧めではわからないぞ。
価格.COMのランキングからレビュー見るとかした方が良い。

ちなみに俺が使っているのはGitzo GT3530LS。
個人輸入すればGitzoも特別高くはない。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 12:58:48.54 ID:bfcLN3Ty0
>>466
普通にスタンダードサイズでいいんじゃないの?
ちょっとエレベータ上げるだけでアイレベル出ると思うけど?
でかいならでかいで脚全部のばす必要も無いんだし、伸ばしたら
傾斜地でもアイレベル出せるしで何の問題も無いでしょ。

470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 13:05:18.98 ID:AZJDDAqt0
というか夜景や朝、夕の写真を撮るのにファインダーずっと覗き続けて
シャッターチャンスうかがったりするの?
多少しゃがむ恰好になってもたいした問題じゃないと思うんだけど。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 13:35:41.04 ID:vdtVUDih0
>>468
御意見ありがとうございます。そちらのレビューも見てみます。

>>469
こないだ読んだ本に、エレベーターは微調整のためのもので常用すべきではないと書いてあったもので。

>>470
夜景は一度構図を決めるとほとんど動きませんが、夕方や朝は光の具合が刻々と変わって行くので、ファインダーのぞきっ放しで撮ってます。

今までは、体を建物の壁やら木に押し付けたりして撮ってましたが、構図の自由度が小さいもんで。

とりあえず、468氏の御意見を参考にレビューを見てきます。
それでダメなら、469氏の意見を頂戴してエレベーター使うのを前提で考えます。

みなさん、ありがとうございました。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 14:27:57.53 ID:B+2n6EVf0

>>469
> 傾斜地でもアイレベル出せるしで何の問題も無いでしょ。

身長185cmの人がこんな感じで三脚を使おうとすると

         ()lll[]  ○     / 
           /l \−l   /    
         / l   ∧/     
        /  l /       
       /   /        
      / /         
      /     
   /       
    
2m以上の大型三脚が必要となって、2kg〜3kgという
条件をクリアできまい。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 15:13:48.20 ID:BDhGV6tlO
>>472
ファインダー覗いたら機材もろとも転げ落ちていきそうだなw
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 15:19:32.11 ID:RhTmZ6Ap0
スリックの700とか
マンフロの055とかでいいだろ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 15:31:30.07 ID:B+2n6EVf0
>>474
170cmまで上げる必要がないならそのあたりが妥当でしょうな。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 15:33:23.07 ID:B+2n6EVf0
>>473
いろんな使い方をやってるうちに機材もろとも転げ落ちた経験ぐらい誰にだってあるだろ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 15:42:36.37 ID:Qhm8i5um0
三脚を台にのせれば?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 15:47:23.22 ID:7j1z0QY90
自分も、2kg以下なんだけど、
でも、やっぱり、SLIKトラベルスプリントでは辛くなった。
昨日、ちょうどアップした写真があるので見て。うまくないけど。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1327579177065.jpg
こんなの撮るのでも、やっぱりぶれることが解りました。

メーカー,Canon
露出時間(秒),5.0
F値,8
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,100

でも、重い三脚は持ち歩きたくないし。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 17:27:31.52 ID:MdB3dk5f0
5秒とかで撮るなら、それなりの脚じゃないと。
まあ、ストーンバッグとかあるけど、石とかいつもあるわけじゃないし
面倒くさい。

と、カーボン三脚に乗せた機材ごと、会津の雪交じり突風に倒された
俺が言ってみる。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 18:22:08.00 ID:BDhGV6tlO
>>476
坂で転げ落ちるは経験無いわ。皆やってる事なのか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:46:12.65 ID:B+2n6EVf0
>>480
崖とか
/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6%E3%83%BB%E8%87%BC%E4%BA%95%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E5%B4%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E6%92%AE%E5%BD%B1%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%BB%91%E8%90%BD%E3%81%8B
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:46:47.93 ID:B+2n6EVf0
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 20:59:57.04 ID:js5z3jb+0
予算20万一番いいの教えエロ

身長230cm
機材重量、エビフライほか
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 21:41:26.01 ID:yV9vYMFD0
>>482
一脚でブームマイクみたく捧げ持って撮ったら危なくないのにね
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 22:26:35.00 ID:RxPQoH2T0
>>472
三脚&一脚 購入相談スレ その6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324386190/2
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 22:28:56.31 ID:MprlUZxZ0
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 22:30:06.54 ID:RxPQoH2T0
>>466
高い柵越しで撮るとか、何か明確な理由があるのではないなら、平地にセットして、
エレベーターをちょっと上げた状態で、ファインダーが楽に覗ける高さが無難。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 23:34:13.39 ID:Qhm8i5um0
>>483
ザハトラーのヘビーデューティのやつ。
海外通販なら20万で足りると思う。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 01:49:47.50 ID:bulNvbpq0
5D2+70-200mm/F2.8L IS Uなんですが、
Gitzo GT2531+Markins Q3で大丈夫ですかね?
GT3531だとちょっと邪魔なのと重いので出来ればGT2531の方が良いんですが。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 01:56:53.32 ID:r5AnAJvC0
>>489
脚はまあ何とかなるけど、その辺になると、せっかくなら3のほうが無難なのは確か。
ボールはQ3じゃ頼りないし、小さいせいで傾きが急すぎて使い辛いから、
もう少し大きいほうがベター。Z1でも釣り合うけど、Photoclamの44とか。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 02:18:26.54 ID:bulNvbpq0
>>490
うーん。やはりギリギリになってしまいますか。
GT3531+Q10や44だと一気に900g位重くなってしまうんですよねぇ。
分かりました。致し方ないので、GT3531とQ10あたりにします。

ちなみに3way雲台ってアルカプレート使えるやつって、改造なしではjinから出てるハスキーのやつ位ですかね?
3wayも探してみたんですがアルカ規格の物が全然見当たらないのと、重すぎて諦めました。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 02:21:35.26 ID:bulNvbpq0
>>490
お礼を忘れてました。ありがとうございました。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 02:25:56.92 ID:r5AnAJvC0
>>491
10なら「M」じゃない?

3ウェイは、アルカ型が造り付けのは存在してないんじゃないかな?
あるとしても、軽さを最優先するなら選択肢にはならないし。

2ウェイならあるけど、使い勝手の点で別のもの。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 02:31:52.21 ID:bulNvbpq0
>>493
https://www.markinsjapan.com:40004/shop.cgi?id=6
これを考えてるんですが、私何か勘違いしてますかね。急遽調べたのであまり詳しくなくて。

>>3ウェイは、アルカ型が造り付けのは存在してないんじゃないかな?
>>あるとしても、軽さを最優先するなら選択肢にはならないし。

そうですね。やはり自由雲台にします。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 02:45:20.18 ID:r5AnAJvC0
>>494
あ、ごめん、最近チェックしてなかった。
ボールが44φくらいの中間タイプが、M10という呼称だったのがQに変わってんのね。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 03:23:22.01 ID:bulNvbpq0
>>495
へー。前はM10だったんですか。なるほど。
色々とありがとうございました。おやすみなさい。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 08:11:03.60 ID:UW2EDaw00
>>491
クランプが手前側だとファインダーをのぞいたときクランプが口に入るって
聞いたことあるけど このjinのハスキーはまさにそういう感じゃないかな。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/395/378/html/002.jpg.html

もし個人輸入するならGT3541LSの方が割り安だったりする。
最近の価格は見てないけど。

ちなみにGT3530LSに合わせてる自分の雲台はZ-1。
Markinsはパクリ臭くて買いたくない。

他に買うならRRSだな。
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=BALLHEADS&key=cat

あと3型ならjinのスポンジはおすすめ。水をつければスルっと入る。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 08:29:31.55 ID:Z0KOOrIn0
>クランプが手前側だとファインダーをのぞいたときクランプが口に入る
ファインダー覗きながら撮る場合に、ノブを咥えることでより安定させることができるらしいぞ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 08:43:09.48 ID:LYAYc+0jP
>>498
冬は冷たくて辛いのと寒さによる体の震えが伝わるんだが
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 12:58:32.80 ID:Fa9HWCFA0
クランプノブが使いやすいのは手前より向こう側だね
手前側じゃ手首返すことになり操作しにくい
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 13:33:54.94 ID:8ad1UtZw0
クランプノブを被写体側に向ける再々改造は2,000円でやってくれるって書いてあるぞ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 20:22:36.68 ID:1Sn1lM7U0
>>497
うん、その取り合わせだとそういう問題があるね。
三脚座をのせるなら、横向きにするから関係ないけど。

RRSのボールは、割り締めとしては驚異的に優秀ではあるけど、
Z1や、Z1のパクリの優秀なものと比べると、あんまり良くない。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/28(土) 22:41:44.94 ID:Fa9HWCFA0
しかしパクリやパチモンじゃ物欲は満たされないんだよなぁ 持ち歩くのも恥ずかしい
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 00:39:43.34 ID:63FhgZGb0
>>503
ブランド信仰教の信徒なら、何を言っても通じるはずがない。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 01:30:42.51 ID:e3dWMtRa0
>>503
むしろ君の考え方が下品。バブル時代の爺レベル。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/29(日) 03:19:14.36 ID:kB34C8030
盗人猛々しいだな。正当化して見苦しいにも程がある。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 01:43:14.22 ID:0WeQDEJn0
Gitzoは4型のカーボンがやっと出るのですね。
ttp://www.gitzo.com/news+%26+events/news/Gitzo+introduces+the+new+Systematic+tripod+range./20183007
はんぱなく高そうだし伸ばすのが面倒だけどGT4552TSとGT5562LTSは気になります。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/09(木) 20:34:28.43 ID:h2mJfXZd0
>>505
いやオリジナリティの欠片もないものに共感など呼べるわけも無かろう。
コレまんまコピーじゃねぇか。
中華とやってることが同じじゃねぇか。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 19:45:57.11 ID:1GK2/hDA0
UT-43Qって一眼でも使える?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 21:25:46.51 ID:fzKtbLq30
無風ならあるいは。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 09:21:21.84 ID:4Mrw/rWXO
注文しといたマンフロ438キタ。これからプロ700DXVとフュージョンします。
さらばエレベーター
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 09:51:38.09 ID:Qr7avKCp0
>>511
マンフ338 レベリングベースにしなかったん?やっぱ操作はやいからかね
ポックンはスリックのやつ持ってるんだが
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 23:37:41.10 ID:K5Qz1ART0
>>512
微調整はあっちの方がいいんだけどやっぱ手間が・・・・
ついでにプロ700DXのセンターポールの固定がイマイチでどうせ使わないなら
スッキリ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329229558905.jpg

合体パーツ付けて
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329229595834.jpg

フュージョン完了
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329229629818.jpg
そのうち底にストーンバッグ用のフック付けよう
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 13:44:08.79 ID:FgFd6VSO0
太ネジと細ネジが選べる場合の事で、聞きたいのですが
太ネジ雲台を選んだ際の、カメラ取り付けの変換はどのように行うのでしょうか?
ちなみに、ハスキー3Dの雲台で悩んでます。

・パターン1
カメラ
雲台(細)
三脚(太)↑細ネジ穴をマイナスドライバーで外すと太ネジ用穴になる?

この場合、雲台のものによっては、三脚側の細ネジ穴が外せないものもあるのでしょうか?

・パターン2
カメラ
雲台(太)↑?
三脚(細)↑アダプターで細ネジを太くする

細いものを太くするのなら分かりますが、太いものを細くするのは無理な気がしますが、対策はあるのでしょうか?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 14:02:57.68 ID:qm+wiTym0
>>514
ハスキー3D太ネジこの前買ったわ
買うなら太ネジ買っとけ、細ネジにしたければネジアダプタつければ良い
三脚はマン055PROBだ

細ネジ選ぶ理由が分からん、軟弱三脚につけるのか?!雲台だけで結構重いんだよな
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 14:56:35.97 ID:wmJZJxE50
>>514
雲台の方が細いときは、太い穴と細いネジのついたアダプタをかます。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 15:05:23.09 ID:Rb8jjqy20
この手のね。基本3/8インチを買うべきだ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=8024221016802
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 15:57:27.15 ID:W5nWdba30
パターン1はあり得ない。
ハスキーの細ネジタイプは1/4のネジ穴が開いてるだけで太くはできない
だから3/8の太ネジタイプを買うべきってことをみんな揃って言ってる
アダプターはオスネジにつけてネジを太くするんじゃなくて、メスネジ穴に入れて細くするものだよ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:12:08.81 ID:SFvT9VL30
>>514
ハスキー3Dの雲台なら、雲台取り付け部に細ネジしかついてないような細い脚に載せるべきではないから無問題。

一般論としては
脚のほうの雲台取り付けネジは太ネジが標準的
※例外的に細ネジのばあいもないではないけど、軽い機材しか前提としてない軽量コンパクト脚が一般的
「三脚のほうの雲台取り付けネジ」を「緩めて抜いて逆転させると細ネジが出てくるタイプ」も少なくない

もしどうしても、太ネジ穴に細ネジをねじ込むことが必要なら
→太ネジ穴のほうに「外側太ネジ・内側細ネジ穴の、いわゆる太ネジ細ネジ変換アダプタ」をねじ込んで使う。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 11:52:59.31 ID:3gCjnDDX0
バンガードがいつのまにかグリップ雲台のアルカタイプ?の出してるね。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 12:19:12.13 ID:Xsars0vK0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

http://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/21(火) 19:59:48.40 ID:T1AgnCu50
ベルボンのultra.luxi.mini3のスポンジ
グリップが一ヶ月で外れました。
この位、自分で接着剤付けて直ししちゃいます?
ヨドバシなら新品交換になりますか?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/21(火) 23:21:36.28 ID:jPj/Gydv0
荒い使い方しやがって。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 16:16:54.85 ID:5fY9X/Zp0
バンガードのNivelo245BKって使用感どうですかね?
載せるのはGXRです。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 00:51:28.83 ID:gI7YJjNL0
GitzoのGT3340L買った
常に持ち歩いてる小さい三脚があるから旅行先の撮影はそれで済ませてるけど、
室内用に高さのあるしっかりしたのが欲しかったので重いのをあえて選んでみたよ
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 16:15:31.76 ID:I9gEPwmV0
>>525
使うカメラはともかく、
同程度の大きさ、同程度の価格帯の三脚と比較して非常にヤワで使いづらい。
余計な機構が付いてるモノはやはり不完全。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 16:17:28.53 ID:I9gEPwmV0
あ、ごめん>>526>>524へのレスね。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 21:19:50.51 ID:S2L/zYMd0
ジッツオ Gロック脚段数レデューサーって
石突きをこのレデューサにねじ込むんですよね?
プラスチックなのですごく心配なんですけど
機材重いし長時間露出するつもりだし
使ってる人います?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 21:21:03.79 ID:g+0R37QA0
>>526
(´・ω・`) ビックリした〜〜〜
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 21:26:06.51 ID:g+0R37QA0
>>528
? 個人的に無用だから使ってないし、いじってもいないけど、通常の足先と同じく、「先端にジッツオの
標準のUNC3/8ネジ穴があって、ゴム脚とかの石突き相当パーツをねじ込んで使うもの」でしょ?
まあ、ゴム脚とかをつけても、土面とかにめり込んで泥とか砂が擦れやすいには違いないだろうけど。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/28(火) 21:31:08.08 ID:g+0R37QA0
>>528
> 機材重いし長時間露出するつもり

それなら、カップ足が便利。
B&Hで「GITZO FOOT」で何種類か出る。
BENROとか、他にもあるかもしれんけど、3/8ネジのならどれでも使える。
532528:2012/02/28(火) 22:53:32.85 ID:S2L/zYMd0
>>530
通常は脚先に石突きをねじ込みますが
レデューサ使うと脚先にレデューサねじ込んで
レデューサに石突きをねじ込むんですよね?
そこでレデューサがプラで心配だと思うんです

>>531
Big Footとか良さそうだけど持ち運びに引っかけてこけそう
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/29(水) 00:24:12.81 ID:Dwp5UodS0
>>532
現物は知らないけど、少なくともネジ部分を含めた「芯」がプラってことはないじゃないのかな?

> 持ち運びに引っかけ
・・・るのを心配するより、嵩張るから上手く収まるケースを心配するほうが先決。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 00:08:29.36 ID:xUMlSt4g0
たいした価格じゃないんだから買えよ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 07:08:10.27 ID:Vn1PZUyd0
三脚や雲台の接続部のゴムって何のためについているのかな?
それが原因で振動している気がするので剥がしたいんだけど、剥がしたらどういう問題があるかな?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 07:31:00.18 ID:OFF65LUfP
>>535
カメラ側面の話だよね?
全てのカメラに対応するため
カメラの底面は必ずしもフラットではないので
凸凹でお互いを痛めたりしないための緩衝材

緩衝材無しは機種専用のアルカ型一択
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 07:35:56.52 ID:Vn1PZUyd0
>>536
具体的には、レベリングベースの上面
これも同様で雲台とのかみ合わせのためってことかな?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 07:56:33.09 ID:OFF65LUfP
>>537
それだったら剥いでもいいんじゃない?
綺麗に剥げないとか
レベリングベース面があまりフラットでなくて
雲台固定したらぐらついたとか
その辺の不具合が起きても全て自己責任ですけどね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 19:24:56.16 ID:upnE73dI0
>>537
「滑り止め空転止め」だから、剥がすと緩みやすくなるし、レベリングベースと雲台の接合面は
けっこう広いはずで、ガタの原因にはなりにくいはずだし、強くねじ込みすぎると、ネジ自体も、
カメラのほうのネジ部取り付け構造も傷むおそれがあるカメラ底面と違って、かなり強く締め
込むことができるから、あえて剥がす必要はないはず。

その部分が目に見えてガタつくことがあったら、対策を考える前に、「そんなタコなレベラーは
捨てて、ちゃんとしたものを買い直す」ほうがいいんじゃない。

レベラー上面に対して、雲台底面が極端に狭いばあいは、はがして、ネジロックとかで止める
ほうがキッチリ止まるかも知れないけど、あまりに面積が違いすぎるというのは、「適合に問題
あり」というべきではないかと。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 19:27:24.88 ID:upnE73dI0
>>538
まあ、はがして密着させて、別に緩み止め対策を高ずるほうが若干良いとはいえるけど、
カメラ底面みたいに、それ自体が構造的に強固とはいえないのとは、ちょっと別ではないかな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 19:57:38.50 ID:xFuKCl490
>>それが原因で振動している気がするので

どこのなんていう雲台?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 20:56:17.79 ID:Vn1PZUyd0
高性能?なレベリングベースなんてのもあるのかな?全く調べたことが無かった。
>>541
BENROのジンバル雲台GH-2
脚はジッツォのG1500、レベリングベースは、ヨドバシでこれに合う奴くださいって言ってかったジッツォの奴で
型番は覚えてない。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 23:38:31.74 ID:6R1VDwfH0
>>542
それなら、思いっきりトップヘビーだから、若干影響はあるかな?
ゴム板を剥がすと、ネジ部を支えてるEリングが当たるし。
Eリングは外して、手で押し上げればねじ込めるはずだけど、
締め付けるだけでは滑りそう。何か上手い代替はあるかな?
両面テープでは締めるときに回すとめくれる具合で引っかかるはずだし。

強く押されると凹むような板、単なるアルミの薄い板をあてがうとか?
あるいは、家具の足先に使う、ごく硬いゴム板とか?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 13:14:12.25 ID:BqW8F8hT0
ハスキー3D雲台買って、星撮るのに真上に向けられないんだけど
スリックの807とかなら向けられるの?
自由雲台じゃないときつい?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 13:20:05.68 ID:8KVngh3/0
>>544
雲台を横向きに使えば真上に向けられるよ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 13:39:40.07 ID:BqW8F8hT0
有り難うございます。解決しました。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/02(金) 23:26:04.14 ID:1AW22DoO0
>>544
横もしくは前後逆。
807とかも全く同じ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 01:18:22.99 ID:MmfPQcZN0
LUXi Lいいけど鼻息での結露やべえ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 18:03:41.73 ID:iXRVsmE/0
寒い屋外で星野なんかを撮ってるとき、前玉が結露してないかな?とのぞき込んで
思わず漏らした安堵の鼻息で瞬時に結露してしまい、こうなったらいくら拭いてもダメってことがよくある。
結露ギリギリ条件下だと、ちょっとしたことで曇っちゃうんだよね。

古いアルミGitzoの脚ヒンジのナットも、長年の結露でサビてしまいどうにも小汚い。
ステンレスや黒クロメートの袋ナットならちょっとはマシですかね?あそこはミリネジでいい?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:33:37.45 ID:RgmmBznQ0
前玉の表が曇るのは序の口
前玉の裏が結露して
乾燥しても水玉の跡が残って涙目
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 22:32:43.08 ID:IuOb0w+90
GP-s Ballheadの使い勝手をご教授願いまして願います。
サンヨンヨンゴロぐらいまでならなんとかなりますでしょうか?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 23:51:39.36 ID:zICnbmjM0
>>551
そのくらいなら行けるけど、板状になってるところがネックになるので、
同じくらいの価格帯ならアルカのほうがお勧め。
砂や泥まみれになる条件とかだと、話はちょっと別。

ちなみに、どっちもカメラレンズサポートが効きますね。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:27:03.48 ID:J7GY1fVt0
>>552
砂・泥をボール雲台は噛むからなるべく避けたいけどAcraの方はあまりキニシナイという感じでしょうか。
Z1は大きいかなぁというのと形に惹かれる・小型というのが1st印象で。
価格はZ1=機能特化 GP-s=器用貧乏で納得している感じなので、お勧めされるのも分かる気がします。
ありがとう御座います。

カメラレンズサポートというのは、雲台上にレールを載せてサポートする形だと思っていますが、
(特定の商品ではないですよね)、効かない自由雲台というのもあるのですか?
板状部がネックというのが、ピンと来ないのですが剛性(というより対衝撃?)が弱いとか引っ掛かり安いとかですか?
はてなが多くてすみません。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:45:46.18 ID:wLKE6aHg0
>>553
雲台の扱いは、カメラレンズの取り扱いに注意することの延長、という感じもあるから。
運搬時はネオプレンのレンズケースを被せるとかすれば、だいたい大丈夫だし。
むき出しで運んだりしたら、確かにまずいですね。

カメラレンズサポートは、そのとおり、いくつかあるものの一般呼称の意図。
三脚座とボディー、三脚座とレンズの鏡胴とか、いくつかあり。
http://www.feisol.net/feisol-quick-release-plate-qp300-p-73.html
こんなのとか。国産でもあるけど、材質を物凄くけちっているみたいで、ひどくヤワ
なものが多いので要注意。

アクラの「板状になってるところ」というのは、写真では見せないようにしてる
みたいだけど、ボールの下のあたりの上から見たときの断面図が「@」みたいに
なっていて、重いレンズになると、その部分の横方向の剛性が問題になる、
という話だけど、現物を見ないと分からないかも?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 11:57:57.08 ID:r2FJUJo10
>>554
粉塵砂塵の多いところでボール雲台使うときはカメラだけじゃなくて雲台も養生するといいのかな
筒状のビニールを輪ゴムでステムのとこと胴まわりをビニテで
昔のバスのシフトレバーの根元の蛇腹なゴムカバーみたいのあったら……

日本人は体格小さいからなのか華奢なもの作る傾向あるよね。ガスコンロの五徳とか、やっぱりケチなのか
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 12:18:29.47 ID:6SGe+2rl0
2型を買って雲台迷ってたけと、Q10にした。
日記すまん。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 17:03:49.33 ID:YhPKcqw00
>>555
しっかりした良いものを作ると、どうしても価格が上がってしまって売れない
とメーカーが頑なに思い込んでるから
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 19:05:44.04 ID:1CbuIrq70
>>554 今は、雲台にレンズケース被せてますけど百均で何か買って作ろうかなという程度です。
レバー二本の雲台はそのままですが、ボールは少し気になります。
アクラでもそうすると思いますが、砂ほこりへの耐性がGP-Sのが高いと。

feisolは、ADORAMAで見たことあります、プレートもあるのか。
300安いですね、べるぼんSPT-1よりはいい感じなのでしょうか。

板状なのは、やはり剛性に少々不安が出て来るっと。丁度いい奴を見つけました。
http://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/acratech/acratech.html
上のページの一番下の動画のサムネイルに見えてる縦軸板の事ですね。
確かにサムネの様にジンバル気味に使うとなると、フルサイズ+ヨンニッパとかだとさすがにどうなんだろうなぁ、
という気がいたしました。公式でヨンヨンまでという事みたいですしそゆことですね。
勉強になります。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 19:48:22.21 ID:WROHBg8M0
>>555
そういうことはあるけど、そうなるとカメラレンズも防護が必要になるし、
防塵防滴でも「砂泥だらけになっても何の支障もないというわけには
いかない」という問題もあるから。

単独では問題はなくても、レンズ交換やメディアバッテリ交換のときに、
砂泥がくっついたままじゃ駄目だから、最初から何かの方法で防護して
おくのが賢明で、雲台もそれに準ずるともいえる。

「雲台の扱いは、カメラレンズの取り扱いに注意することの延長」ということね。

ボール回りにゴムのブーツを被せてるのも、あるにはあるね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 19:52:08.90 ID:WROHBg8M0
>>558
> 砂ほこりへの耐性
・・・というか、砂泥がくっついたままで「研磨」したら駄目なのは同じだけど、
構造的に「砂泥が噛み込んでも除去しやすい」という感じ。

ベルボンの「拝み止め(仮称)」タイプのボールも、分解が工具なしでごく
容易なので、その意味で「タフ」ではありますね。

「拝み止め(仮称)」タイプのオリジナルとおぼしいカンボのは、そのままじゃ
分解できなかったりする。ボディー部が薄いわりに、すごく剛性が高くて、
ボールの固定度が高いんだけど。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 19:55:33.17 ID:WROHBg8M0
>>558
あ、それそれ。その方向から見た写真は「ひた隠しにしてる」のかと思った。

これって、ぶつかったりしない範囲で、リブで補強したほうが良いと思うけど。
薄いリブだけでも、効果的な位置に配置すれば、剛性というか震動減衰が
劇的にアップするはず。形状がややこしくなるけど。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 02:09:39.74 ID:uXvPHr5y0
>>560 砂泥 様は汚れに対する構造的利点があるが、剛性的欠点も機材の重量が増加する
段階で早くから露呈する可能性があるという感じですね_AcraGP-S
リブ的なものを斜めに反対側にも対象になるように薄く入れるとしゃれててリブっぽくなくて多少効果ありそうです。
折角GP-sで小さくなって値段もアップして更に上がりそうですが、ここまでVer違いが出てるのに
リブが付かないという事は、認識してるけどヨンヨンまでよ♪で完結してる感じが。

高さが低くなってる分GPよりGP-sの方が多少、この点優秀かもしれませんね。
Acraに対してRRSのBH-40という選択肢はありますか?

新参過ぎてCAMBOを存じねぇよ状態だったのです。検索しますと数年前は安価の主流だったのかと思うほどの結果。
ベルボン風味で今はQHDやSlikの自由雲台に取って代わられてる感じがしました。
梅本・KTS・Slikの高精度機械加工削りだし雲台が、よく話題にあがりますがこちらも拝み止めタイプなのでしょうか。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 02:42:18.46 ID:x0YSTAQE0
>>562

CAMBOはビューカメラのトップメーカーの一つで、「拝み止め(仮称)」タイプの
オリジナルとおぼしいカンボ、といったのは、CBH-2,3のタイプの話だけど、
「安価」ということも「主流」ということもないはずだから、何か全く別のと混同して
ないかな???

梅本などのライツ型は、ボールを抑えている部分が回転する天文台のドーム
みたいだから、天文台型(仮称)という感じではないかと。

元祖のライツのは、今は作ってないんじゃないかと思うけど、ボールが小さいわりに
固定度がとんでもなく高いものの、三脚穴が右端に着いてるライカのレンジを
横倒し縦位置にしたときに合わせてひょろ長いので、安定はいまいちだったりする。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 10:29:47.01 ID:i6RtQU4x0
>>563 検索結果の年が2000〜と一昔前で、近年の中古額がそんなに値が張る感じではなかった、サイトを見ると今は作られてない?
っぽいのでそのように感じたのですが、それを検索してるから当然ですねOTL
そんなでも無かったのか… 店頭にすらなく、物好きな方が個人輸入するレベルだったのでしょか?

ライツ型の元祖画像を拝見しましたが、背が高くて軸が長いのは不安な形ですね。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 18:41:34.10 ID:lwpOYFQm0
>>564
いや、どちらも、かなり以前に銀一で売ってたんですが。
ライツのは、長い望遠はまず使わないレンジ対応だから。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 13:22:14.13 ID:ll3dXx6G0
ベルボン、カーボン三脚「ジオカルマーニュ」をリニューアル
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120309_516934.html
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 14:40:39.04 ID:sAhTNlSX0
なんかだんだん市販品では物足りなくなって、自作したくなってくる。
組み合わせられるネジと板とクランプと棒あたりで、撮影補助機材自作セットを出して欲しい。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 13:25:21.95 ID:9IY3qp9n0
セットやキットに依存しないで
フライス盤か卓上ボール盤買っとけ

自作捗るでぇ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 15:55:04.54 ID:EASJ3jTC0
>>568
>フライス盤か卓上ボール盤

それに1/4ネジを埋め込んでカメラを乗せるんですね。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 18:50:53.61 ID:/F81YBoo0
三脚、買い換えようと思うのだけれど、別に壊れたわけじゃないから、何となく今使っているのを
捨てる気にならないもんだね。ベルボンのカルマーニュG5400って奴で、締め付けリングは空回りするし、
耐加重も大したことないんだが、ちっとも壊れないな・・・
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 19:34:58.78 ID:RQwBWUhf0
ベルボンの耐荷重は嘘っぱちだから
いや、いい意味でね
今使ってるN545は上に6キロ程載せてるが特に問題なく動いてる
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 19:35:38.33 ID:PCK46hL10
>>570
けっこう手頃。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 19:37:07.29 ID:PCK46hL10
>>571
え? 6キロ? 倒れたりはしなくても、さすがに震動の収まりが悪すぎない?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 20:37:17.36 ID:RQwBWUhf0
用途が長時間撮影で疲れるからって感じで特にぶれ抑えを目的に使ってないから…
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 21:07:33.07 ID:o5ZNpDR+0
>>574
それなら分かるけど、あまりにヘビーすぎで取り付けネジ回りが傷みそう。何乗せてるの???
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 21:11:15.81 ID:RQwBWUhf0
D300sに縦グリ付けてシグマの150-500
雲台はマンフの701HDVにスリックレベリングユニット付けてる
今んとこどこも無事
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 21:28:29.53 ID:o5ZNpDR+0
>>576
ああ、雲台は取り替えていて、それも込みの概算ね。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 22:15:27.31 ID:RQwBWUhf0
そういうこと
キタムラに脚だけ安くあったんでね
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:35:41.42 ID:rKTAE4DJ0
>>578
普通に雲台セットで買ったのかと思った。それなら買い得。
ただし、エレベーターが細ネジなら、用心は必要じゃないかな。
エレベーターの止めなんかも、かなり強く締めてるはずで、
絞るタイプではない押すタイプのストッパーのプラが要注意。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:11:02.97 ID:lpFLRY3l0
そうそう
ベルボンの回してロックのエレベーターはロックが弱いんだよな…701HDVはパン方向が硬くて、一気に回すとセンターポールごと動くんだわ
あれそのうちロックのネジが死ぬわ
シェルパとかの押すタイプは固定力強くてあれはあれで気に入ってる
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 00:56:58.19 ID:Ugk/Zyz80
>>580
エレベーターのパイプを、傷よけのプラのプレートを介して横から押す形式だから、
そのうちに割れちゃうんだよね。かなり持つには持つけど。

ジッツオとか、「空転止め付き」で、「脚のストッパーと同じ形式の絞るタイプ」
のほうが、固定度が高いし持ちも良かったりする。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 16:15:23.06 ID:RFBw+w+r0
GT3532LSとTVC-33ではどちらがいいでしょうか。ジッツォの方は「骨盤」がでかく見えてかさばるように思えますが、それを補って余りあるということでしょうか
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 17:42:26.89 ID:3sE8PqlfP
>>582
上に載せる物次第。
脚径37mmが必要ならTVC33か4型
それを求めないなら、オプション多い3型でいいのでは?
34L使ってるけどガタ付きも無いし
畳んだ時もあまり脚が出っ張らず比較的コンパクトになるので気に入ってるよ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 18:16:34.84 ID:RFBw+w+r0
>>583
TVC-33のほうが脚太でコンパクトならいいですね。ありがとうございます
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 18:32:18.71 ID:3sE8PqlfP
>>584
買う前に現物触れないのがねー
TVCは開脚用のストッパーが半自動なので以外と便利。
ファイバーの模様がGITZOよりギラつくので
隠密で自然動物撮るのには向かないよ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 21:23:18.67 ID:Ohmqo7VK0
お、RRSのカーボンを使ってる人もけっこういるのね。
システマチックタイプで気になる捻れ剛性は、そうすると、RRSらしくキッチリ出してるのかな?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 00:24:29.69 ID:ASbVHrQP0
初三脚にカーボンの安いやつ買ったんだけど
そのポイントで買ったゴリラポッドしか使ってないw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 05:44:03.05 ID:JyIVcn4W0
RRSのプレート、クランプ、ボールヘッドはレポートを見かけるけど脚の情報は少ないので有難いです
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 20:12:33.75 ID:QTsCs0ffP
>>586
ねじれ剛性の評価基準がよく分からないんだけど
脚を全て伸ばした状態で体重かけてねじると少しねじれるよ。
ざっくり1°以内かなぁ
脚を伸ばしてなければほぼねじれない。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 20:38:59.46 ID:UlW7/UMp0
>>589
撓みが問題にならないようなしっかりした雲台を取り付けて、重くて長いレンズを載せてバランス
させておいて、鏡胴を左右方向に叩いたときの震動の幅と収まりとか、脚をいっぱいに伸ばして、
2本は普通に開いて接地させて、1本だけ大股開きにして水平にしておいて、左右に震動
させたときの収まりとか。
付け根部分が弱いと、振れ幅が大きくて収まりも悪いから、風のときに収まりが悪いし、
ビデオ雲台も「おつり」が目立つから。
といっても、ジッツオと並べて比べてどうなるか?という問題だから、両方持ってないと
分からないし、おそらく目に見えた違いはないとは思うけど。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 21:30:11.50 ID:QTsCs0ffP
>>590
なるほどー
しかし70-200 2.8 と1.4エクステが最大重量なので
大した事は試せないですな。
皆既月食や金星木星最接近の撮影で
テレ端をライブビューで拡大確認しながらのMF作業では
手を離せばスグに振動は収まってましたよ。
雲台はKirk BH-3 です。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 21:43:50.38 ID:UlW7/UMp0
>>591
うーん、それだと、あんまり実験になってないすね・・・
といっても、わざわざ展示品がある店に持っていって比較というのも無理だろうし。
仕方ないからこっちが自分で買って比べる、というのも、すぐにはちょっと・・・
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 00:01:23.25 ID:ZbuW7zLk0
お店だと買う前提でないとやれないし。ショールームがあればなぁ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 00:13:55.45 ID:d6EmagwM0
>>593
ヨドバシの新宿西とかなら、持っていけば比較テストしてくれるんじゃない。
といっても、遠いなら無理だけど。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 07:30:40.88 ID:4pfR6x/kP
CP+ なら持ち込みで試せそうだね。
Gitzoブースにも長玉載せたサンプルもあったし!
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/16(金) 12:12:24.19 ID:ZbuW7zLk0
見本市か、土日にやったら人垣できるな
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 12:33:07.56 ID:km425Bpki
スリックの823FL限定セットを買ったわぁ
初のカーボン三脚

でもクイックシューの有無確認し忘れた
歩きながら移動して撮る事が多いので、クイックシューじゃ無いと不便
安定性って話は十分理解してるけど
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 13:56:38.39 ID:Qg3bAi3p0
>>597
823/824FL限定モデルは余り良い評判聞かないけど、実際はどう?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 14:43:18.03 ID:LOY8HBc80
ジッツォ 新型システマチック三型見てきたけど[骨盤]がでかくて嵩張るわぁ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 15:46:15.34 ID:W2phKqIZ0
>>599
印象だけじゃない?
強化されただけで結局スペース的には余り変わらないと思うけど。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 17:20:31.39 ID:1ulcBzqgi
>>598
そうなの?前のスプリントPROからはだいぶマシ
確かに皮ベルトは使いにくそうで使わんなーって感じ。
でも脚はスリックの8xx系の28ミリでレバーで相応だと思うけど。

雲台はSH-707E買ってきた、面白い動きするしクイックシューだし、
と思ったらベルボンで追加するだけのクイックシューてのをさっきiPhoneから見つけて\^o^/

602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 06:21:55.71 ID:t791PBOD0
C-Loopを出してたCustom SLRから、マンフロットのRC2とアルカ型の両方に使えつつC-Loopを付ける事のできるプレートが出るようですね。
ttp://www.dpreview.com/news/2012/03/27/Custom-SLR-M-plate-for-Manfrotto-Arca-Swiss
映像を見るとKirkを使ってますがCompatibility Listにはほとんどのアルカ型は大丈夫のようです。
ttp://www.customslr.com/products/m-plate-pro
縦位置回転防止用の突起があるといいんですがないかな?
横にしかオフセットできないみたいですし。

でもC-Loop部分がない方がみんなに喜ばれる気もしますねwww
私は使っているのでうれしいですがRC4の雲台はあるけどRC2はないからなあw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 21:27:45.33 ID:CuoSyPI80
INDURO AT-214を購入。
Amazon.comで送料込み13,000程度、22日夜注文-26日到着。
思っていたよりも作りは良い。アルミ三脚もBENRO製?
バッグやストラップ別売りにして良いから、ショートコラム付属にして欲しかった。
コラムの回転防止溝は必要ないかも。
通販でショートコラム取り扱っているところが見つからない。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 21:39:16.29 ID:4G+J9pN20
Arca板行け ストラップ板行け なコウモリにされそうなw
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 22:39:15.61 ID:0UYNt1EU0
>>604
602ですが先生には興味がないので行くならストラップスレかなw
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/29(木) 00:36:48.28 ID:hDCRHEvL0
>>602
写真がないみたいだけど、これは当然空転止め付きでしょ。
そうでなかったら、空転して危なくて使い物になるわけがないし。

しかし、カメラの三脚穴取り付け部分をやりほじり出すような
無理な力を掛けるものを作るなんて、作った奴は一体何考え
てるんだろ? というか何も考えてないんじゃないか?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 11:36:56.09 ID:W3rI/GrP0
矢野渉の「金属魂」Vol.24:トライポッドの恋人――Tiltall「TE01B」 - ITmedia デジカメプラス
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/29/news082.html
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 23:24:29.04 ID:bDw9OOUD0
>>607
それ、今はディスコンらしいけど、B&Hで確か$100程度で売ってた。
ハッキリいって材質悪すぎでグニャグニャ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 18:55:48.60 ID:lv4o+dGh0
>>607
そのシリーズ,ITmediaの中でももっとも糞なコラム
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 22:50:43.21 ID:Y1f3ynKe0
マンフロット294+3way雲台がスッポリ入るカバー教えてください。デカすぎワロタ
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 01:41:25.24 ID:bIBPXP4u0
>>610
デカすぎワロタって、現物確認しないで買ったのか?
素直に純正ケース買っとけばいいじゃん。
ttp://www.manfrotto.jp/product_list/79622.79062.78264.0.0/%26%2319977%3B%26%2333050%3B%26%2329992%3B
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 21:43:31.03 ID:XrnlhU740
>>610
294ってたら、全伸高169cmだから、055と比べてもずいぶんと
小さくて、笑うなら057とか058あたりを買ってからにしてくれ。
マジレスすると、縮長は60cm程度なので、雲台が何かにより
ますが、純正の70cmか80cmあたりでしょうか。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 17:50:43.94 ID:/xmByAQg0
ねじ式アルカZ1とRRSのB2 AS II w M6, TVC-33, 三脚バッグポチッた 〆て14万 ドキドキするぅ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 23:49:57.34 ID:OuT0rvJf0
>>613
Z1のカメラ台部を外すには、肉が薄いボックスレンチが必要で、一般的な3/8のソケットレンチセットだと
肉厚の関係で通らないのが普通で、角がかすかに引っかかった状態で強引に回すと舐めてしまうから、
toneの1/4インチソケットとかを使うのが正解。
M6のネジは、ばら売りの在庫は店が限られるけど、日本でも普通に入手可能。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 03:10:36.22 ID:qkmiNANG0
11mmの100均でいいらしいね
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 06:16:57.15 ID:G0i09C1w0
勢いでジッツオのsafariシリーズ2型をぽちろうかと思ったんだが、レビューがまったくないな。見掛け倒しの企画モデルなのか?オーシャンロックって使いにくかったりするのかな。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 10:25:51.02 ID:CUPhLozKO
勢いで買ったGH-200の固定時の保持力がイマイチ頼りなかったんで
固定ノブの辺りバラして調整しなおしたら結構な荷重に耐えられるようになった。
ちなみにコレ使ってると子供達にイチガンバスターと呼ばれる。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 12:38:29.51 ID:y3akKb9D0
>>614
利根はないわー あるかZ1様に利根はないわー
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 13:04:00.32 ID:QlvW5xRW0
昨日、マンフロット405買ってきて、スリック823にとっつけたらトップヘビーすぎで泣いた
405使ってる人、足はどんなの使ってる?できればカーボン。
落ち着かないことはないけど、美しくない。 410買いにいって、405にしたらやっちゃった感。
三脚沼の主の意見をおねがいします。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 13:39:08.17 ID:DXxwlnbR0
やっちゃったね。
もう、057買うしかないな。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 13:50:25.29 ID:CUPhLozKO
>>619
沼人間じゃないけどセンターポール無しのシステマティックみたいなのが似合うと思います。
410は手裏剣みたいなレバーが固いって聞くけど405はどうなんしょ?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 14:30:35.21 ID:QlvW5xRW0
>>621
やっちゃった者ですが、405はダイヤルの径が小さいので、ばね力に勝つのはかなり力がいります。
なので、でかいダイヤルの405にしました。操作感は快適です。
が、やっちゃいました。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 14:32:00.59 ID:QlvW5xRW0
>>622
誤記修正。410がダイヤル径が小さいです
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 15:16:59.97 ID:o0rDccrb0
>>622
ジッツオの2542L使ってるけど、これでもやっちゃった感あり。
最低3シリーズか、できれば5シリーズだな。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 15:19:39.69 ID:BVI0C2Ui0
405はフィールドに持ち出す気にならないと思うぞ…トップヘビーすぎて運ぶのも
辟易すると思う。
足はまあ057にしとけばいいんじゃない…410なら055で充分だったんだけど。

鳥屋の足+ビデオ雲台は必要装備として割り切るとして(というかレンズもでかいから
どうしょうもない)、風景その他に持ち出すギヤ雲台としては410はデカすぎるとおもう。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 15:48:15.42 ID:EbtUTAYu0
俺は057に410だぜ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 16:02:25.00 ID:CUPhLozKO
>>622
なるほどー、やっぱでかいだけあって快適なんですね。410の二軸化みたいな事も可能かも?
とりあえず823用の頭と405用の脚の報告、IYHスレで待ってますw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 17:01:43.94 ID:QlvW5xRW0
みなさん、かなり大型の三脚ですね。パイプ径40弱ですか。さらに重くなって、持ち出ししなくなっちゃうかも・・・
>>627
IYHスレってなんですか?
823の頭は3WAYと自由があるので、今までどおりですね。405の足は・・・・・悩み中・・・
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 17:31:35.22 ID:7TS95fpZi
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332393331/
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 18:29:27.24 ID:tul14O5T0
ジッツォの新型はトッププレートの固定がラチェット式に
なりましたが、このラチェット、旧型に付けられるものだろうか?
まあ、既に試した人いたら凄いけどね。居そうで恐いw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 18:35:57.91 ID:tul14O5T0
スペアパーツの表を見比べてみたけどいまいち確証がつかめなかった。
パッと見た感じダメっぽいかな・・・ 現物確認してくるか。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 17:50:41.92 ID:Xp8HiQ4R0
おれは竣工写真やってるんで055XPROBに438挟んで410載せて持ち出してる。
猛烈に頭でっかちだが便利なので仕方ない。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 20:29:46.08 ID:lq2vbzBC0
405ってカーボン脚と組み合わせるのはあんまり得策じゃない気がする。

ジッツォで言うところの3型クラスのカーボンでは軽くて頼りない。
自分は必要なときにだけ5型3段のカーボン脚に載せてる。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 23:21:40.21 ID:60INALwu0
マーキンス買って今日初めて持ち出した。
きっちり止まるし、使いやすいしかなり良かった。
これはオススメ。足はGT2531。
いかにも金もってそうなZ1使ってる50代のおっさんにじろじろみられた。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 02:20:37.60 ID:IyAjpNpD0
>>618
何で? 理由を述べよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 09:02:50.42 ID:dWtx4rjm0
>>628
> みなさん、かなり大型の三脚ですね。パイプ径40弱ですか。さらに重くなって、持ち出ししなくなっちゃうかも・・・

体力つけれ。筋トレとか走りこみとか、鍛錬しる。
マンフロットの075に4x5を2台乗せて撮り歩くぐらいの体力がなくてどうするよ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/3e3bd84242825292b7a4b072cb35dfb8.jpg
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 09:08:43.21 ID:r2sy/m6R0
これはないわw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 09:58:45.67 ID:2flk9DR+0
これを徒歩で運用してるなら、マジキチ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 16:14:37.62 ID:HQj8W1wf0
>>636
ちょっと風が吹いたらアウトぽいが、これらの仕掛けを牛車とかリアカーに積み込んで撮り歩くのも趣きがあって面白そうだ。

確かに、体力ってのは最重要かもしんない。
こないだからGitzo5型アルミの3段と4段を久しぶりに車から降ろしてメンテしてるんだが、ウチに運び込むだけで死ぬかと思った。
普段使う3型アルミでも、持ち出す時に気合を10発くらい入れないと腰が立たないくらいのおっさんになってしまい、ちとチョックだよ。
現場で若い女子がペンタ67を手持ちで使ってたりすると、抱きしめたくなるほど愛おしい。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 16:39:14.20 ID:cd1vm/a/0
>現場で若い女子がペンタ67を手持ちで使ってたりすると、抱きしめたくなるほど愛おしい。
まだ元気じゃねぇか。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 17:15:44.86 ID:mpJHU/SY0
その行だけでキモさが100倍ぐらいになるね
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:19:18.17 ID:Jlhdklpw0
某リサイクルショップで、フリーターン雲台のSLIK MASTERのおそらく初代を発掘してきた。
50年前の三脚だけど、十分使えそうですわ。
フリーターン雲台は初めてだけど>>6の動画が参考になるね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:31:06.72 ID:SvAUel2W0
>>642
変なクセ雲台の使いにくさを嫌というほど思い知るのも、勉強にはなるんじゃない。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:33:21.18 ID:YDfnYNB40
使いにくいのは脳の聖者
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:41:12.87 ID:MVh3utz80
このスレは、先生は立入禁止ですよ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:41:49.70 ID:Jlhdklpw0
>>643
確かに左右と前後の両方の水平出しが難しいけど、
まずはレンズ回転機構付きの望遠レンズから慣らして行こうかと・・・
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:42:50.07 ID:SvAUel2W0
>>644
客観的な意味で使いにくいことなど分かりきっている物に意地になってしがみつくのもいるよね。
そういうのがまさに脳の聖者
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:44:22.66 ID:SvAUel2W0
>>646
冗談にでも他人に勧められるようなものではないと、正しく理解した上であえて使うならいいんじゃないすか。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:48:34.68 ID:r2sy/m6R0
そういう経験を踏まえて機材への理解が深まるからいいんじゃないかな
そりゃ遠回りだよと言いたい人も居るだろうが
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:58:26.26 ID:SvAUel2W0
>>649
「遠回り」なんてのは他で嫌というほどやるに決まってるんだから、わざわざやる意味などないでしょ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:02:14.97 ID:YDfnYNB40
急がば回れ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:06:50.58 ID:SvAUel2W0
>>651
意地になって無駄な回り道をして、そっちで引っかかって止まって先に進まなくなったらお仕舞いだよ?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:12:51.84 ID:YDfnYNB40
意地になって無駄な近道をして、そっちで引っかかって止まって先に進まなくなったらお仕舞いだよ?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:14:19.94 ID:mpJHU/SY0
バランスが肝要
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:30:07.43 ID:MVh3utz80
遠回りした人たち

http://penpen916.exblog.jp/7560117/
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:43:05.20 ID:Jlhdklpw0
しかし、フリーターン雲台でこんなにスレが伸びるとは・・・

>>655
右が現行で、左がその前ですかね?
ちなみに、自分がゲットしたのは、その前の初代ですね。

まあ、普通の3ウェイや自由雲台は持っているので、フリーターンは適材適所で
回転機構付きの望遠レンズで追う時やパノラマを撮る時などに活用したいと思いますわ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:45:33.92 ID:MVh3utz80
隔離されてる先生を召喚する呪文の一つだからね。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 06:46:24.46 ID:YoIOkSJ10
KTSの雲台、山行でザックにさした三脚につけっぱのまま、一日雨に降られたら、てっぺんのプレートが軸からはずれた。あれ、ねじ込みプラス接着剤でくっつけってあるのな。
接着剤が溶けた模様。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 10:19:51.04 ID:7eMaCnCZO
大きめの自由雲台が欲しくなりシルイのK-30X買ってみた。
脚は>>513(計ったら2kgだった)。
値段もそんな変わらないし40Xにしようかとも思ったけど
ギヤ運台でやっちゃった人の話を教訓にして30Xを選択。正解だったw
これにベルボンのSPT-1付け寝かした状態がスッキリしてて自己満足度かなり高し。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 19:13:55.34 ID:h+8/SJCx0
小型でそこそこ丈夫なクイックシューを探していてSLIKのDQ-20が良いかなと思ったのだけど
http://www.slik.co.jp/accessories/universal/4906752201534.html
これって、もう廃盤なんですかね・・・ヨドバシなどで扱っていない模様。

で、新製品としてDIN規格と言うDQ-21が出るらしいけど、
http://www.slik.co.jp/accessories/universal/4906752244760.html
接地面積が小さくて強度的に不安なのですよね・・・

DIN規格のクイックシューを使っている人が居れば感想など聞かせて欲しいです。
661659:2012/04/09(月) 21:06:47.61 ID:kO9tiAqK0
フック装着してみた。雲台込みで2.6kg
http://www.ps5.net/up/download/1333970809.JPG
SPT-1付けた状態
http://www.ps5.net/up/download/1333971063.JPG

>>660
DIN規格のはDQ-10と同じタイプのを回転防止仕様にして三脚座に付けて使ってるけど
負荷かけなきゃ普通に使えるかなって感じですん。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 22:38:59.55 ID:h+8/SJCx0
>>661
>三脚座に付けて使ってるけど
と言う事は、そこそこ大きな望遠レンズですかね?
それで問題なければ、普通の一眼レフに普通のレンズなら問題無さそうですね。

と言う訳でDQ-21が出たら買って見る事にしますわ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 23:48:18.20 ID:kO9tiAqK0
>>662
70-200VRの一脚用支えにしてるぐらいなんで余裕は無いと思ふ。
一脚やミラーレスで横位置のみとかなら使い物にはなると思うけど
それなりのボディとレンズで三脚使用前提なら自分ならそのテのは避ける。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 02:50:39.93 ID:acO5kF1V0
シャッターボタン下になるようにすれば
ネジは締まる方向に
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 07:21:39.43 ID:vrQt4qFL0
先生召喚魔法イクナイ
666662:2012/04/10(火) 10:16:11.99 ID:UxkR6zS/0
>>663
確かに強度に余裕は無いでしょうね・・・
とは言え、アルカ形では大きくなるし、とりあえずはDIN規格品がどんな物か使って見てレポしますわ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 11:30:12.52 ID:gogGT4VKO
>>666
強度っつーか保持力ね。ダイカストだけど変な力かけなきゃ割れる事はないと思う。
で、つけっぱにするつもりならコンパクトな分、突起物になるから傷に気をつけてね。
自分はベルボンのQRA-35Lを使う時だけ付けて普段は外してる。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 23:42:27.16 ID:jGigSE+S0
円上がってきてるな、ポチってから千円は変わってるw早すぎたわ
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 00:47:05.22 ID:KpwZaQvY0
三脚の箱ってレンズの箱ごとくとっておく?
邪魔でして
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 01:01:57.99 ID:0nwESs/Z0
ドナドナする予感があるならとっとけば
カメラレンズと違ってたいしたクッション材ないし底も開いてたたんどきなよ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 17:57:03.25 ID:aq6YZ2Mn0
>>669
三脚に限らずありとあらゆる箱が捨てられなくて困ってます(´・ω・`)
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 18:11:19.57 ID:0nwESs/Z0
ニコンの金箱は捨てたことないので本棚の上にうずたかくいっぱいになってますよ
尼の箱は紙質悪くてとっとく価値ないよな
PCパーツによくある扇形のを両サイドのすき間に差し込むように蓋するタイプの箱は使いやすいので好き
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 01:00:50.24 ID:sXbxmUB/0
Z1の最小フリクションの原理がやっと分かった
指先が細いんで指の腹で回すネジ奥まで回せちゃってて違いがわかんなかった
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 23:54:23.27 ID:aFnhPk3l0
>>673
アルカのZ1など、メインの調節ダイヤルに、回転を制限するための小ネジがついているタイプの調節

1:ダイヤルの小ネジをいっぱいに緩める
2:ダイヤルをいっぱいに緩める
※いずれも指で擦る程度の力で回せる範囲で留めて、無理に回さないこと
※目盛り部分は自分で動かして使うものなので、出荷時にどの位置に来ていたかは本質的な問題ではない
3:ダイヤルを少し締めて、ボールがスムーズに動いて、しかしガタは出ない位置を仮に「ゼロ位置」とする
4:「ゼロ位置」に「目盛りのゼロ」を合わせて、小ネジを締めていって、「ダイヤルがゼロ位置より緩いほうに回らないようにする」
・・・という使い方もある。そのほかに・・・
5:常用するカメラレンズをのせた状態で、「ダイヤル」を「自分が適切と思う最弱位置」に調節しておいて、
「その位置より緩まないように小ネジを締めて使う」という使い方もある。
「その位置に目盛りのゼロを合わせるかどうか」も、本人が適当に決める。
6:回転を制限するための小ネジは、緩めきりのままで放置して、ダイヤルをいっぱいに緩めるとガタが出る
状態のままで、「自分にとって必要と思う角度範囲しかダイヤルを回さないで使う」というのもあり。

・・・という感じね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 00:30:00.89 ID:CtY0JLDF0
このスレの人にとっては、Z1とQ20ならどっちがお勧め?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 01:13:56.19 ID:JZtFTprQ0
やっぱり「モスバーガーのきれいな食い方教えれ」だなw
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 01:35:26.61 ID:EyQ5Hdfw0
>>675
明らかに小さい物や安い物は別だけど、値段や大きさが近いものなら、Z1で決まり。
値段はもちろん世界最安基準ね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 04:51:44.98 ID:CtY0JLDF0
>>677
ありがとう
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 13:23:41.90 ID:y48lXZx60
ブランドならZ1だろうけど、使いやすさ(性能)だったらQ20だろ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 14:14:02.88 ID:riTsdFAMi
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 19:44:01.30 ID:px3audBm0
>>679
それはない。非球形ボールのZ1のほうが性能的に上だし、クランプが随意に交換できる点で機能的にも上。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 23:59:56.55 ID:leOwv+b10
>>681
楕円ボールは劣化が早い
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 00:58:02.05 ID:mb6xqFzt0
>>682
根拠は? 劣化とはどの部分がどうなる意味?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 02:37:54.67 ID:8KaQjMS20
フリクションを積極的に使う代物だから摩耗するんだろう
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 02:58:02.53 ID:FFfz1JOd0
摩耗したアルカスイスの話なんて聞いたことないな。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 03:43:00.42 ID:8KaQjMS20
うちは買ったばかりだしな ほんじゃ >>682 のを見たい
687675:2012/04/19(木) 04:29:51.03 ID:033LlcvH0
三脚 ・・・ GITZO GT3541L
雲台 ・・・ ARCA-SWISS Monoball Z1 DP Double Pan with Classic Quick Set Device
プレート ・・・ Arca Swiss Quick Release Plate 1/4" - Universal - (80mm long x 60mm Wide - 3.15 x 2.35")
ってのを一気にポチった。
雲台とプレートは、B&Hは在庫なし、eBayは出品者がworldwide shippingなしだったので米尼で購入
プレートがUniversal "J" じゃないんだけど、何か問題ある?

何れも週間以内に届く予定
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:04:00.19 ID:0JhQXVda0
>>681
Z1信者には酷な話だけど、Q20の方が剛性も耐久性も上だぞ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:16:00.87 ID:48+OFoVK0
へー(棒
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:25:28.31 ID:m3PID8NX0
>>688
そういう話は聞いたこともないな?
Z1は、「使わないでいたら、おそらく湿気のせいで固着して動かなくなった」という話は
聞いたことがあるし、Markinsは「ボールの表面が擦れた」という話は聞いたことがあるけど?

「信者」とかとは無縁なら、当然、実際に使って比較した上でいってるわけでしょ?
「剛性」については、何を乗せたときにどう違う?
「耐久性」は、どの部分がどうなったわけ?
デマではないなら、当然、具体的に明示できるよね?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:28:19.04 ID:USmdKKbF0
初級者です。今度初めて三脚を買いたいと思っています。

曇台等一式付で、そこそこの物をメーカーと型番を列挙してくれたら幸いです。

主に鉄道写真、風景に使いたいです。カメラはニコンのD800ですがD4も購入するつもりです。
ビックカメラで一度店員と話した所、曇台は70kgとか言われて、良く分かりませんでした。
よろしく、お願いします。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:33:44.77 ID:pmMO8RQkO
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:54:50.00 ID:m3PID8NX0
>>687
DPは、必要ないばあいに外すなら、クランプを外すのとは別の特殊寸の六角棒が必須で、
輸入元から取りよせ。千何百円だったかな、特殊寸としては普通の値段。

プレートは、アルカの下駄型は「セーフティーストッパーが全く効かない」から勧めない。
Really Right Stuffなど、セーフティーストッパーが効くクランプと、ブヨブヨしたコルクや
ゴムなしでキッチリ止まる機種専用形状のプレート類がお勧め。

というか、アルカ型を使うのは、機種専用プレート類が充実していて、雲台に普通に乗せる
よりむしろしっかり止まるからで、耐久性も何ら問題はないから、なるべく早く、機種専用
形状のプレートを使い始めるほうがトク

続きは、専門スレ
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332253476/
・・・でどうぞ。

> プレートがUniversal "J" じゃないんだけど、何か問題ある?
アルカ純正のプレートは、全く使う気もないので種類とか全く知らない。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 00:30:55.96 ID:EyhbYdkn0
>>693
なるほど。すごく参考になりますた。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 07:51:48.46 ID:Fv3MPuuJP
>>691
雲台 ハスキー3D
三脚 GT3531 or GT4330LS
更に聞きたいなら >>1
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 07:55:53.19 ID:Fv3MPuuJP
>>690
昔のアルカはクランプとボール接合部の設計がアレで緩む不具合があったと
何処かのブログで読んだことがある。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 18:05:17.33 ID:9ibZjogl0
>>691
鉄ちゃんならハスキー4段ハイボーイ買っとけば孫の代まで使えるよ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 19:36:27.81 ID:u/o4u+jc0
孫の代まで鉄道があるとは思えんが
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 20:06:03.46 ID:LIlxuT/40
無くなるならカメラが先だろ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 20:56:56.88 ID:eRVh8CvP0
>>696
ボールとステムが完全一体だったところ、何年前か忘れたけど、割と最近にステムの先端が
別体に変更になって、変更されてすぐの頃に、接合が甘い個体があったという話でしょ。
ウィンバリーがレポしていたけど、今は消してるかな?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:22:41.33 ID:LBso38EM0
過去スレを見ていたらMarkinsの急出っぷりにビックリだ
もろステマだなw
商品がもろパクリばかりだから中華系が広まる前に売り込んでおこうという事かな?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:26:26.34 ID:q7ETs3mr0
>>700
かなり昔の一部のロットの話でしょ。今はそんなの売ってない。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:28:10.05 ID:N2VJSZm40
>>701
MarkinsをGmarketで買えとか法則発動への罠だろwwwww
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:47:37.67 ID:PbHMyywp0
>>702
そういうことが過去にあった、という話を、>>696に説明しただけ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:07:03.20 ID:q7ETs3mr0
>>704
そうだな。俺のレスがおかしかった。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 15:37:31.97 ID:DaQyV8QT0
天体写真を始めてみようとしてんだが、追加機材として
TOASTとマンフロ410あたりでいいのか?
天体写真はなんか奥が深そうで敷居が高いな
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 15:48:30.35 ID:FNdkOM470
>>706
TOASTよりポラリエのほうが引き返せるよ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:40:23.80 ID:DaQyV8QT0
おお、TOASTの半値っていいな
2kgまでってのがネックみたいだけど
引き返すつもりはないけど、知識なかなか追いつかないだろうな・・・
つか、マンフロ410ってサイトにページ無い?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:06:42.59 ID:FNdkOM470
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:36:18.53 ID:DaQyV8QT0
2軸化・・・ググったw
これはやんないかな、カメラ用としても使うだろうし
でも使い勝手悪かったら天体写真専用雲台にして2軸化するかもw

低重心マウント?
望遠鏡のパーツか、やっぱいろいろ選択肢あるな
何買うか優柔不断な自分がw

ページ無いってのは、ここに無いよなと
ttp://www.manfrotto.jp/product_list/79622.78260.78261.0.0/3%26%2312454%3B%26%2312455%3B%26%2312452%3B%26%2338642%3B%26%2321488%3B
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:41:15.38 ID:FNdkOM470
>>710
まぁ、星景撮るのは案外カンタンなもんだけど、その後の画像処理が奥深いよ…
本気で追うならカメラ1台完全に天文専用にして、IR除去フィルタを外すことになる。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:08:11.78 ID:5LR9xDLm0
>>707
ポラリエは耐加重が2kgしかないので、コンデジ乗せて制御するのが精一杯。
精度も悪そうだし、それで4万円以上ってのはきつい。
5月末の金環日食に合わせて情弱からボッタクル腹が見え見え。
まあ、5万程度どぶに捨てても良いんなら、確かに引き返せる。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:12:39.86 ID:7pww35LC0
おまいら赤道儀にも詳しいのか凄いな
天文写真とか天体写真じゃなくて、
星景写真用に半速モードのあるTOAST買おうかと思ってた

714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:22:57.39 ID:5iIQP5Hx0
ポラリエ使ってるけどX5と軽量な広角レンズで3分
辺りなら問題ない。
極軸望遠鏡使って、ウェイトとか付けてバランス
取れば、EF100mm F2.8 MACRO(非L)で5分はどうにか。
まだ成功率低いけど。
ボーグ45EDII+0.7レデューサで4分というのはネットで
見たことある。
いま三脚はC-258m8。ポラリエ乗せてる雲台は#410の
二軸改造。もう少し剛性高いか重いもののがいいかも。

コンデジでも天体写真は撮れるけど、1分露光が限界
というのが多いから、天の川撮ろうと思ったらかなり
空の暗いところ行かないと難しいね。バルブとレリーズ
使える機種ならもう少しいけるかな。
一眼使うにしても、空が暗くないと行けないのは
変わらないけども。

CP+で参考出品されてたビクセンの汎用雲台ベース
使ってバランス取れば、5kgくらいまでは回転に問題
はでなかったらしい。
ポラリエやトーストじゃ、どんな三脚使ってもカメラ
レンズかボーグの軽い奴が限界なのは確かだね。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 07:39:55.55 ID:FqFmKmSf0
ドイツ語で意味さっぱなんだが、このくらい一挙に自由雲台比較してるレビュー他にないもんかね。ページ下部に表あり
http://www.traumflieger.de/desktop/ballhead/ballheads4.php
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 07:52:32.38 ID:FqFmKmSf0
kirkの雲台をポチろうかと思ってたんだが、Sirui とかいう中華ブランドの方が評判いいのな
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:44:45.07 ID:dFAVEvFa0
>>715
日本製って、ぜんぜん無いんだね。
ってドイツ製も無いな、そういえば…
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:08:16.75 ID:5MqMA1Yr0
3万のカメラより3万の自由雲台の方が利益率高いと思うのに
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:43:41.46 ID:l6kmqVXY0
見える部分には金をかけるが見えない部分はケチるって近代日本の民生品そのものだな。
あと、舶来モノは盲目的にマンセーする風潮か。
極最近は見直されつつあるようなので、いずれは日本でも世界的に有名な所が出て来るかも。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 17:52:59.12 ID:5MqMA1Yr0
>舶来モノ
c国やk国製にマンセーする奴なんかおるか
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 17:54:41.34 ID:l6kmqVXY0
>>719訂正
近代日本の民生品そのものだな。

大衆ユーザーの風潮が影響してるね。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 18:04:31.64 ID:jU9KJruU0
こないだ3型3段アルミのGITZOをリュックに縦固定して電車移動してる奴を見かけた。
束ねた脚2本が入るコップ状のモノでホールドして、リュック背面センターに雲台外したGITZOを
ハーネス固定という仕掛け。3型でも軽いカーボンとかちょっと短いアルミの4段ならリュックに
縦固定もアリだなと思ってたけど、全長70cmの3型3段アルミを背負う男らしさにチト感動した。

どこのリュックかは分からなかったけど、見た目80Lクラスでかなり大きいもの。
さらに大きな100Lくらいのコロコロも併用してて、いかにもショップ取材帰りという雰囲気。
どちらかというと小柄な兄ちゃんだったけど、ああいう仕事は運び屋クラスの体力がないと
務まらないだろうな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:39:55.27 ID:DNX8Jb9O0
>>716
Siruiの雲台も、小型のを試したところでは、動きも固定度も悪くはないけど、
Arcaと同じメインダイヤルが一つのタイプで、値段の割に良くできてる
Photoclamのほうが勧められる。ただし、Gmarketのワールドワイドだと
なぜか割高みたい。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:01:09.64 ID:DNX8Jb9O0
>>715
いい加減な三脚座をそのまま使ってるとしたら、「三脚座の固定度の甘さがストレートに
影響してる」のだから、「雲台自体の固定度の比較テストになってない」。
Z1とP0の評価が同じというあたりも、間違ってるとしかいいようがない。

もっとも、そういう変な条件で比べたばあいには、クランプなしのタイプだと、ブヨブヨしたコルクの
せいで、カメラレンズの固定度が明らかに落ちるから、そのまま評価したらそうなってしまうだろう
ことは事実ではあるけど、こういうもっともらしい数字が一人歩きするとタチが悪いんだよね。
比較方法として間違ってるということが分からない人のほうが圧倒多数だろうし。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:02:47.82 ID:DNX8Jb9O0
>>717
FLMのはけっこう動きがいいんだけど、異常に重たいんだよね。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:04:11.14 ID:DNX8Jb9O0
>>718
売れる個数が何桁も違うに決まってるんだから、大幅に高くしないと合わないだけのことでしょ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:08:44.36 ID:DNX8Jb9O0
>>722
80リッター・・・・ んなもん背負う元気はない・・・
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:47:10.08 ID:qRNftF2a0
俺のリュックは105リットルだった
三脚つけたら背負えない。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:57:38.68 ID:24hPTuK20
ペンタ645のフルセットと35mm、APSデジと28-70と70-200に寝袋とマットを入れて、
更にそこに2食分の食糧も詰め込めるのに、俺のは55リットルくらいだぞ。
3型のカーボンが横についてるけど、それで25kgくらい。

80?とか、ロクヨンとかゴーヨンみたいなキチガイレンズばっか入ってるんじゃないの?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:06:35.62 ID:JneCHzl60
>>729
そのバック教えて
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:12:36.12 ID:24hPTuK20
もらいものだから、品名とかわかんねけど
とりあえず写真だけ貼ってみるテスト

アディダスのやつ。
俺の体力的に25kgを超えると1kmも歩けないけど、25kgまでなら何キロでも歩ける。
http://i.imgur.com/iFuNW.jpg


732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:19:57.27 ID:AF0ii4Sz0
>>709
その微動マウントあんまり剛性高くないぞ。
410のほうが上だし2軸化すればもっと良い。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:26:42.06 ID:JneCHzl60
>>731
ほおー、なかなか良いねー
三脚はGT3542 ??
中見てみたい。2気室?それともデイバッグみたいな感じ?
背中の金属パイプのやつ何?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:28:24.24 ID:8l9fiBN30
PhotoclamとGmarketのチョンコンボでステマすんな
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:45:53.80 ID:5MqMA1Yr0
>>732
410はシューのゴムが欠点
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:30:42.07 ID:+txCmyyE0
>>735
それを含めても410使う方がいい。
Kirkとかの410用クランプとか使ってアルカ式で固定すればもっと良い。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:57:42.32 ID:JEiAP6rc0
うわ、フルサイズでアップされてた。
すまんな。

>>733
足は3541の一番長いやつ。
中身は下からシュラフ、マット(の横に食べ物と衣類)、645関係、35mm関係。
手提げカバンは飛行機の手荷物20kg対策で、レンズ数本が入ってるけど
いつもは折りたたんで外ポケットに格納されてる。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 05:28:26.23 ID:Spg8Ksbvi
>>723
Siruiもダイヤル一つのタイプがあってよくできている。コスパは高い。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:45:49.46 ID:8lSWPOtJi
>>731
スノーシューが必要な山で三脚って意味あるの?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:35:38.14 ID:YfV9voN5i
>>739
雨蓋の中に簡易スノーシューが入ってる。
腐っても645だからねぇ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:54:10.35 ID:8lSWPOtJi
>>740
雪山での渾身の一枚を見てみたいなぁ
時間あったらup願います
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:02:01.55 ID:hLTuQ+Ir0
>>738
最近チェックしてなかった。KXシリーズかな?

44φのK-30Xがebayでも100ユーロくらいみたいだから、出来が良いなら行けるかな。
付属の水準器は、ひょっとすると従来通り精度も何もない悲惨なままだったりするかも
しれんけど、使えない位置にしか着いてないから関係ないし。

アメリカ式セーフティーストッパー用の溝を掘るのにジャマになる位置なのは困るけど、
それはまあ仕方なし。

ついでながら、Photoclamもそうだけど、クランプの横っちょに精度の悪い水準器を
埋め込むのは有害無益だから止めろ!といいたい。
どうしても着けるなら、水平設置時の数‰の傾きが分かるちゃんとしたものを横に
飛び出させるべし。さすがに、RRSみたいに1〜2‰の傾きさえも分かるのは、
やり過ぎだと思うけど。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:06:43.09 ID:O0GiUF66i
GWぐらいに穂高らへん登るんだけど
三脚にスノーシュー必要?

テン場近くで風景と夜空撮るぐらいしか使わない
カメラもキットレンズとX5と軽め
ガス缶置いてスノーシューの代わりにするとかテクニックとかもある?
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:17:21.05 ID:vEJ/4lTM0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150756651/
こっちで聞いた方がいいんじゃね?
俺山登りしないからワカンネw
それにしても三脚スレ住人はすぐにスレチスレチ言わなくて良い感じだな
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:20:24.10 ID:U4mBOJT/0
韓国の売人から、ジッツオSafari 2540Fとどいた。
肩の部分の緑色の塗装が妙に安っぽい。ぱっと見プラスチックかと思た。にせ物つかまされたかとも疑ったが、あちこちいじったり分解したりすると、手持ちの1型カーボンとクオリティ似てるから大丈夫だろうw
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:13:44.11 ID:ihp2WHVW0
>>731
そのリュックいいとおもって探したけど
見つからなかったぞコンチクショー

GW前の信州の山の方はまだまだ雪あるだろ。
スキーだってできそうだ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 08:21:58.92 ID:dGbe5PALi
>>743
この時期は溶けて固まってそのまた上に降っての繰り返しだから、数cm潜るとすぐ固い層に突き当たるよ。

この時期の室堂に行ったことがある。
夕陽に向かう数十本の三脚を眺めたけど、三脚用のスノーシューを付けた人は一人も見なかった。

結論:いらないんじゃね?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 08:45:36.23 ID:+sQ/BT1pO
>>738
最近K-30Xお気に入りだけどコスパは良いね。保持力も十分。
セーフティーピンは個人的にあのタイプの方が好き。
惜しい点は少しでもフリクションかけとくと動かしてる最中は良いんだけど動き出しが重い。
お高い雲台はその辺りも考慮されてるんだろうか?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 10:40:05.65 ID:J9ONNgwsi
>>741
それが、残念ながら大したものは撮ってないのな。
また良いのが撮れたら、どっかに上げてみようと思う。
あと、山の写真撮ってるみたいに思われてるのかもしれないけれど、本物の山屋さんだったらバカみたいにレンズも持っていかないよ。


>>743
あまり偉そうなことは言えないけれど、
残雪は氷になってるから、普通に置けば雪の上に設置できるよ。
不安だったら、少し踏み固めてみ。

>>746
また家に帰ったら型番調べとくわ。
750743:2012/04/24(火) 22:32:20.22 ID:0id7uahVi
おまえらサンキュ
三脚スノーシューはまぁ持ってかなくても平気と踏んだ

夜は-10度で三脚凍りそうだが撮ってくるわ

751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:35:53.67 ID:UdgVvM8I0
>>750
同行したいくらいだよ。
気をつけて行ってらっしゃい。
良い写真撮ったらうpしてね。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:50:54.98 ID:nwFnrf+N0
たとえ固い氷の上でも加重かけたら少しずつ沈むだろ
長時間露光しないなら良いけど
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:53:28.29 ID:bj45Ud7j0
Ultrek 45l 使っている方おられたら、使い勝手を教えていただけませんか?
社員旅行の写真撮影時に三脚を使いたいととおもっているのですが、いかんせん大きい三脚はもっていきづらい。
そこでUltrek なら鞄にいれやすいかな、と。
機材はd7000に35mm 50mm 単焦点 Σ17-50f2.8程度のレンズを使うので耐荷重2kgもあれば大丈夫かなと。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:59:16.96 ID:pBUdjPpy0
>>753
社員旅行でフラッシュたいてみんなの記念撮影したいの?
それともついでに夜間撮影でフラッシュなしのスローシャッター使うの?

どっち?

出かける先ではなく、撮る対象でカメラと三脚選ぶもんだよ
カメラをD3100にしてライブビュー連続ミラーアップ機能使うなら、言ってる三脚でも足りるかもしれない
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 14:13:40.36 ID:ApzGbwSt0
>>753
754がゴチャゴチャ言ってるけど、D7000で50mmまでしか使わないなら全く問題ないよ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 15:06:18.12 ID:pBUdjPpy0
はめ鳥用なら多少ぶれても全く問題なく実用だからなw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 07:50:11.00 ID:/zgp1C2I0
>>756
嵌め撮りをバカにすると罰が当たるぞ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 08:53:34.73 ID:klY9t+7I0
羽目どりはどう考えtもむずかしいだろう
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:25:28.20 ID:Lis7bq4xO
取り敢えずの(初めての)三脚
SLIKのFシリーズとAMTプロシリーズのどっち?
AMTプロの前シリーズ(水準器無し)が安く売ってたんだが。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 21:25:54.32 ID:A9mfm+aa0
>>759
取り敢えず耐荷重のデカイ方がいいんじゃね?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 22:28:50.36 ID:XqPQdrY10
>>759
使ったことがないと分かりづらいとおもうけど、三脚はあくまで携帯用の作業台で、
乗せる機材や作業状況に合わせて選ばないと、あまりにヘビーすぎて持ち出して
使うのがいやになったり、逆にヤワすぎで肝心の状況で使い物にならなくて全く
別のを買い直すしかなくなる可能性もあるし、体格にあまりに合っていないと
「作業がしづらくて激しく使いにくい」から、用途を限定しないで何となく「取り
敢えず」とかいう考え方は捨てたほうが吉。

「持ってる三脚の都合に合わせてカメラレンズや使用状況を決めて、それから
外れるカメラレンズ、状況では使わない」なら別だけど、見事なまでに本末転倒。
「こういうカメラレンズをこういう条件で使うときに安定させることができる三脚」を
選ぶのが正解。

携帯に便利で、しかも何でも安定して保持できて、どんな体格の人でも都合が
良い高さに持ってこれる如意棒みたいなものは存在しないから。

まあ、結果として「とりあえず買ったのがジャストフィット」ということもあり得ない
ではないけど、「漠然と勧められるようなものはない」。

「自分ならこの辺のを買う」というのはあるけど、それはあくまでこっちのカメラレンズや
体格や使い方に応じて選んで決めてるだけ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 09:33:59.12 ID:GGL0IVny0
自分は初めての三脚は2000円くらいのSLIKのテーブル三脚でその後エクスプローラー→カーボンエクスプローラーと進んだなぁ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 03:16:31.16 ID:BSSGS7lD0
車移動メインだから思い切ってジッツオのカーボン5型買ったぜ。
まー笑えるほど頑丈だわ。
耐荷重40kgもカタログスペックだけの話では無いやね。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 05:22:30.04 ID:IkHKN4iq0
半年後にはそれ担いで山登りしてたりして…
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 12:16:41.61 ID:FjLEr35w0
>>761

「FシリーズとAMTプロシリーズのどっち?」に対して答える気がないのなら
誰だって言えるような定型文のレスをわざわざ入れるなよ。気持ち悪い。

一般論のつもりかも知れんが、アンタの論が受け入れられない要素がある。
三脚というものの特性で「一方向への多少の妥協は成立する」という観点が抜けてるからだ。

たとえば携帯性という点でも、究極的には「持たないのが一番楽である」だよな。
すでに携帯を前提にして相談している、という妥協を無視している。

役に立つか立たないか、何をトレードオフにすべきか、その妥協点を模索する質問に対して
>「とりあえず買ったのがジャストフィット」ということもあり得ない
と返してしまうのなら、「答える気がない」と見られても仕方ない。

超広角から超望遠まで持ち歩く撮影旅行に適した三脚選びを問われ
>「こういうカメラレンズをこういう条件で使うときに安定させることができる三脚」を 選ぶのが正解。
という回答は意味を持たない。

自分の所持レンズだけを考えたって用途など限定できないはず。
被写体だって撮影環境(足場の整地・不整地など)だって常に一定ではないのが普通だ。

どの機種がどの程度フレキシブルに対応するか、それも三脚選びでは重要な要素だと思うが。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 23:26:41.17 ID:ou/otMyO0
>>765
こういうのは、どの点をどう指摘すれば、自分の言っていることが矛盾分裂していると自覚させることができるかな?
誰かやってみる?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 23:39:38.02 ID:a/lo50NE0
人の褌で相撲を取ろうとするなよ・・・
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 00:26:07.05 ID:jXkNwB/U0
ジッツオは脚たたんだ時の直径がデカすぎる気がして
マンフの405と057で買おうと思ってるんだけど買うならどこがいいだろう
実物見るどころか実店舗もいけるような場所にないんだが
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 00:59:40.20 ID:/FxC4M0p0
>>768
「ジッツオは脚たたんだ時の直径がデカすぎる」ということはないけど、もしかすると、
脚の付け根の直径が特に大きいシステマチックの数字を見たりしてない?

何にしても、買う前に実物を全くいじれないというのは辛い。

値段でいうなら、相場の関係もあって、海外通販が割安ではあるけど、
万一何かあったときに面倒なのは事実。電気ものとかならともかく、
この手のなら、定評があるちゃんとした店ならまず大丈夫ではあるけど。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 01:02:53.33 ID:5YIe0VJD0
>>768
自分が関東在住なので知っている範囲になるけど・・・

実店舗が有る安心感を取りつつ価格重視なら、
中野のフジヤカメラか荻窪のカメラのさくらや辺り。
どちらも通販OK。
(ボディ、レンズだと目黒の三宝カメラも有るけど用品系は扱いが少ない)

とにかく安くならカカクコムで引っ掛かる所で良いんじゃ?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 01:52:11.81 ID:jXkNwB/U0
>>769
というかジッツオ買うならシステマの4か5のつもりだった,ご想像の通り付け根のでかさです
この間京都に出た時に一応見ては来て,その時にあそこの部分の太さを実感しまして…


いざ本格的に買おうとなるとそこまでしっかり見れてはないんですよね
量販店よりはカメラ屋か海外通販のほうがよさそうですね,ありがとうございます
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 03:03:16.82 ID:/FxC4M0p0
>>771
使ったことがないと勘違いすることもあるかもしれないけど、システマチックは、
「単なる普通の三脚で、しかしエレベーターが脱着できる便利なタイプ」とか
ではなくて、通常タイプとはかなり違う別のものだから、差し当たって大砲レンズを
乗せてなめらかに動かすために、レベラーと組んでビデオ雲台を乗せて使うのに
不可欠とかいうのでないなら、「たぶん選択ミス」だと思う。
4や5は、普通の三脚の部類に入る057とかと並べて比べるようなものではないし。

三脚自体を使ったことがないみたいだから、じっくり検討し直した方がいいと思う。

少なくとも、http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1329842409/1
のテンプレに沿って、自分がどういう使い方をしようと思っているのか、考えてみる
ほうが無難。

773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 03:12:53.08 ID:5YIe0VJD0
>>772
はいはい巣に帰れ帰れ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 08:25:59.56 ID:YE0YgoSE0
システマチックが「選択ミス」とは言えない。
「単なる普通の三脚で、しかしエレベーターが脱着できる便利なタイプ」そのものだから。

トッププレートの脱着で骨盤が大きいのは確かだが、
通常モデルと同じケースに収納できるから同クラスであれば可搬性の問題はないと言える。
特に3型に関しては「万能」に近い。

4型、5型に関しては最新モデルでの比較をすれば
以前のアルミ時代のとは4型のポジションが少し違って、今はより3型に近い。
段数やセンターポールのオプション次第(そこがシステマチックの利点)では
持ち運びにも対応できる。

5型に関してもカーボン化によって以前の「スタジオ専用」ではなくなっている。
フィールドでの使用も多少は想定された作りになっているので
究極的な画面の安定を要求する向きには非常識な選択であるとは言い切れない。

むしろ、このクラスの大型三脚に関しては
ケースやベルトなど、持ち運びに関する工夫次第で実用頻度が大きく左右される。
5型ロング、2段、センターポール無しという極端な組み合わせだと非常に軽い(いや、これは主観だなw)。
そういう対応ができるのがシステマチックの利点でもある。

自分も405ギアヘッドは持っているので組み合わせる脚についてはあれこれ悩んだが
3型システマチックを経て、今のところマンフの536(4と5の中間くらい)に落ち着いている。
ケースは同じ物(マンフの90cm)を流用して持ち歩いている。

ま、あくまでも私個人の見解(他人から「ゴリラ体力」と笑われる)だけど、
システマチックに対して食わず嫌いになる必要はない。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 10:51:13.26 ID:tNWR98d90
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 11:03:09.31 ID:dCNvPGmVO
自分は身長低いしアイレベルにこだわらないからジッツオのGT3531Sか
見栄張るつもりも無いからベンロのC3770T、C4770TやシルイのR-3203、R-4203辺りが欲しい。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 21:22:10.93 ID:qyAvrKS+0
>>774
確かに、アルミよりは「普通に使える」ようにはなってるけど、少なくとも、利害得失が具体的に
どういうものなのかは承知の上で自分で選ぶものであって、全くタイプが違うものと並べて人に
聞いて選ぶようなものではないことには何ら変わりはない。

そのへん、フルサイズや中判デジとAPS-Cは、どちらも全く使ったことがない段階で、同列に
並べて比べて、人に聞いて決めるようなものではないのと、まあ、近い関係にはある。

・・・ということを承知でいってるなら、何かが足りないと自覚したほうがいいよ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 21:22:53.83 ID:qyAvrKS+0
>>776
「欲しい」とかいってないで、買って比べちゃって。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 23:13:05.60 ID:dCNvPGmVO
そゆトコで役立つ情報出ると先生も使えるなぁと思えるんだけどなぁ〜
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 00:39:34.44 ID:Huzj9FID0
>>779
使い物にならないのに限って、ああだこうだと注文だけは一人前以上。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 01:31:49.33 ID:g28q5cg50
>>780
まさにあなたの事ですね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 01:37:04.47 ID:Huzj9FID0
>>781
どこで誰にどういう知ったかの間違いを指摘されて壊れたの?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 01:39:09.68 ID:g28q5cg50
ここの>>1>>7を見てごらん。
あなたはお呼びじゃないんですよ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 01:51:17.89 ID:LGL3pTG40
そもそも先生が使い物になる人間ならこのスレ必要無いっしょw
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 01:53:47.54 ID:Huzj9FID0
>>784
 ↑
お偉い先生
786774:2012/05/07(月) 01:54:57.75 ID:zYBjG1nd0
>>777
どうやら喧嘩を売っているようなので買わせてもらおう。

残念ながらオレはアンタとは質問に対する回答者として立脚点がまるで違うので、
一方的なあんたの個人的見解に異論を唱ておく必要があると常々感じている。
「何かが足りない」とはまたえらく見くびられたもんだ(苦笑)
(オレはオレで、アンタには「思いやり」が足りないと思っているが)

>そのへん、フルサイズや中判デジとAPS-Cは、どちらも全く使ったことがない段階で、同列に
>並べて比べて、人に聞いて決めるようなものではないのと、まあ、近い関係にはある。

↑何のつもりで例に挙げているのか理解に苦しむ。

ここでは「人の話を参考に自分で決める」わけで、それはカメラ選びでも何でもそうじゃないのかな?
そして「質問者が自分で決定するための参考意見」であるはずの回答が
アンタの非常に一方的で不親切な(その実、ただの一般論、知ったかぶりだったりする)断言で
いつも荒れるという有様だろ?

まずは「何かが足りない」などと偉そうなことを言う前に
「選択ミス」などという言葉を遣うべきかどうか、まずは書き込む前に考えるべきだな。


もっとも、三脚選びなどというものは
このセンセイとやらの考えでも、オレのような回答でも、実用上は問題ないレベルで回答に幅があり、
それほどストイックなものでもない、ということが質問者に伝われば十分かも知れん。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 02:18:20.69 ID:Huzj9FID0
>>786
三脚はあくまで作業台なのだから、一番肝心の「どういうカメラレンズを乗せてどういう状況で使うか」
が頭から飛んでしまうようでは、「まともな回答といえるようなものなど成り立ちえない」。
その辺をじっくり考え直すことが先決。

> 自分も405ギアヘッドは持っているので組み合わせる脚についてはあれこれ悩んだが
> 3型システマチックを経て、今のところマンフの536(4と5の中間くらい)に落ち着いている。
> ケースは同じ物(マンフの90cm)を流用して持ち歩いている。

どういうカメラレンズを乗せてるの? かなり重いカメラレンズじゃないの? 
「それならそういう場合の参考」になることは間違いないけど、それならそれで、057脚と比べて
考え込むということがある?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 03:05:23.91 ID:zYBjG1nd0
>どういうカメラレンズを乗せてどういう状況で使うか

キスデジからハッセルまでいろいろ使う。
ただ同じ「1Dクラスのボディに大三元」であっても広角ズームと望遠では三脚に求める特性は一様ではないだろ。
だからその中で最大の組み合わせをカバーする三脚選びになるが
違う組み合わせでの使い勝手もなるべく犠牲にしないチョイスをする。
または妥協点も人によって違っている(オレ自身も要求事案は日によって違う)のだから
アンタみたいに1種類の組み合わせを限定しろという考え方が合わないと言ってる。

それを「頭から飛んでる」と喧嘩売るわけだな

大型のレンズ(手持ち機材ではヨンニッパが最大だが)を常に携行するわけではないが
それに合わせて三脚を持ち替えるようなことはしない。
405とビデオヘッドとを兼用しているので057は検討しなかった。

もちろん、オレのチョイスは一般的とは言い難い。

ただ、アンタの主張の如く決まり切ったスタイルのみが誰にでも最適だとは思えないし、
モノ選びの考え方まで他人に強要するのは虫が好かんな。
見た目の好みや手触り、ブランドイメージも含めて個人の好みを反映させる程度には
実用を阻害しない程度に自在なもので良いと考えている。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 03:12:20.22 ID:zYBjG1nd0
少なくとも「システマチックはどうだろう?」と言う質問者は
便利そうに思ったとか、もしかしたら「カッコイイかも」とか、誰かが持ってるの見て憧れてるとか、
何かしら意識しているわけだろ。機材も大型化する(またはその希望がある)かも知れんしね。

それを「あんなのは特殊だから考えなくて良し」と否定するその神経がわからんのよ。

成長盛りの子供にジャストフィットの服を選ぶようなアンタの考え方より
オレは成長を見込んで大きめを選ぶという主婦的な考え方に馴染むのかも知れんな。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 04:20:32.97 ID:OEbesh230
でたなパーパロ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 07:08:35.30 ID:LGL3pTG40
>三脚はあくまで作業台なのだから、一番肝心の「どういうカメラレンズを乗せてどういう状況で使うか」
>が頭から飛んでしまうようでは、「まともな回答といえるようなものなど成り立ちえない」。
>その辺をじっくり考え直すことが先決。

これをキリッと言っちゃうところがほんとスゲー。
じっくり考えても役立たない駄文しか書けない人間の独り言はここには要らんのよ。
タイトル「如意棒みたいな物は存在しない」って三脚本でも書いておとなしくしてくれんかのぉ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 14:37:05.47 ID:La1FcZ/0i
>>785
このスレでいう「先生」は貴方のことですよ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 18:21:55.45 ID:yjBzZVU+0
三脚と雲台一緒に買うなら梅田フォトとか言うのがいいんだろうか
所々で安いとか見るんだけど

結構でかい買い物だから買う場所ですら迷う
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 18:59:57.65 ID:KP4T8kTo0
>>793
物によるが海外から個人輸入も安くて良いぞ。
壊れてもヨドで部品取り寄せして直せるし良いものを買えば一生ものだ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 22:49:45.13 ID:RCNk5yYd0
また梅田フォトのステマかw
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:20:08.78 ID:HAarE40J0
>>789
> 機材も大型化する(またはその希望がある)かも知れんしね。

あ た り ま え。だから
> 少なくとも、http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1329842409/1
> のテンプレに沿って、自分がどういう使い方をしようと思っているのか、考えてみる
> ほうが無難。
と、提言している。他人の書いてることはまるで読みもしないで、自分の思い込み
決めつけに反する部分にだけ、何も考えないで反発する、その性格を改めるのが先決。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:24:20.45 ID:HAarE40J0
>>788
? 「1種類の組み合わせを限定しろという考え方」とか、「決まり切ったスタイルのみが誰にでも最適」とか、
一体全体、何の話? 何番のレスのどこをどう読み間違えるとそうなるわけ?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:43:55.68 ID:HAarE40J0
>>789
> 成長盛りの子供にジャストフィットの服を選ぶようなアンタの考え方

「成長盛りの子供」を持ち出してくるという、その考え方自体が間違ってる。

大人でも、人によって体格や体力はかなりの違いがあるし、使う機材もかなり
違う。大柄な人が小さくて軽い機材しか使わないこともあるし、小柄な人が
大きくて重い機材を使うこともある。

そういった差違のことを、「個人差」とか「個性」とか呼ぶ。

そちらは、要するに、「個性とか個人差とかいった、当たり前に存在している
差違を全く認識できていない」ということ。

「何それ?」としかいいようがない。
一体全体、あんたいくつなの?

ま、「いくつになっても、個性とか個人差とかいった、当たり前に存在している
差違を全く認識できない」のもいるし、そういうのも、「個人差」とか「個性」
とかの範疇ではあるけどね。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:52:26.58 ID:TRd6n0yO0
だから巣に帰れってばよー
あんたに付き合いたくない人達のスレなんだからそこを察しろ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 00:50:53.37 ID:d6rchwcI0
>>798

「個人差」や「個性」は「感情・感覚」と同じく、固定したモノであると考える方が不思議だ。
そんなのは流動的であって然るべきモノだ。オレは「成長」と同義と考えている

でないとアンタの論ではレンズとボディの組み合わせの数だけ三脚を持ち運ぶという極論になるぞ。
そこら辺の矛盾はどう説明するつもりだ?

ここでアンタの言う「個性」だとか「個人差」だとかはアンタは単なるパラメータだと言いたいのかも知れないが
そもそもこちらが「流動的なモノ」として主張した点だ。話をすり替えないでいただきたい。

「それをどう吸収するの?」という問に答えてから偉そうに講釈垂れるべきだな。

で、また出たよ。「その考え方自体が間違ってる」ってか。
もはや嘲笑の対象でしかない。

いずれにせよあまり利口じゃないな。主張がブレてるぜ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:08:12.12 ID:SALZSFko0
>>800
うわ、根本的にまるで分かってない。

> アンタの論ではレンズとボディの組み合わせの数だけ三脚を持ち運ぶという極論

「適合には、ある程度の幅/許容範囲というものがあるほうが普通」という、単なるご
く一般的な日常的な常識が欠けてる。
それじゃ話がまともに通じるはずがないわな。

> いずれにせよあまり利口じゃないな。
・・・だってさ。ウンザリ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:23:17.96 ID:p6BmZxHd0
>>798
そんな玉虫色のことを、堂々と書いてて恥ずかしくないのかと
しかも連投で…
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:33:00.05 ID:d6rchwcI0
予想通りのレスだな。
さすがに隔離スレを建てられてしまうだけのことはある。
他人の常識を心配している場合じゃないぞ。

まともに話を通じさせなくするのはアンタの常套手段じゃないか。

もう一度書くが、オレはこのスレで他のユーザーと衝突したことはない。
いつも問題を起こしているのはアンタだ。

自分の「常識」とやらに自信があるというなら、専用スレで存分にやってくれ。
肝心の「三脚についての知識、考察」だって特に専門的でもなさそうだし。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:34:55.50 ID:eH4HqJMc0
>>802
「口を挟むなら他人の話をちゃんと聞いてからにしろ」と、小さい頃からさんざん言われている理由がまだ分からないか?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:49:39.47 ID:p6BmZxHd0
>>804
自己紹介ですね。判ります。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:50:17.95 ID:eH4HqJMc0
>>803
「個人差」という言葉は具体性がない漠然としたものだという思いこみがあるせいで、
798に書いた「個人差」というのは、物差しなり秤なりで測れる具体的なもののこと
にもかかわらず、全く違う何か別の抽象的なもののことだと思いこみ決めつけてない?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:04:00.82 ID:d6rchwcI0
具体性がない漠然としたもの(俺の主張)と
物差しなり秤なりで測れる具体的なもの(あんたの主張)は最初から別。

ごっちゃにしたのはアンタだ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:13:34.18 ID:eH4HqJMc0
>>807
やっと見つけた。
http://reallyrightstuff.com/mmrrs/Images/library/versausers/ImageGrid.html
こういう差の意図だが、そっちはこういう差を何と呼ぶわけ?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:15:59.75 ID:d6rchwcI0
ごくろうさん。
それをどう呼ぶか、その考え方にも「個人差」ってあるよなぁw。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:22:04.84 ID:eH4HqJMc0
>>809
そういった「個人差」の存在についてはまるで考えてもおらず、あくまで自分をすべての基準においてしか考えてなかったということが、やっと分かった?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:28:44.29 ID:LKhh9sbQO
>>810
馬鹿だなぁ、「個人差」の存在について考えてるからわざわざあんたを隔離してんだよ。
なんで住人達から巣に帰れと言われてんのか真面目に考えてそれについて感想言ってみろよ?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:28:58.14 ID:d6rchwcI0
それ、アンタの事だろ。

まったく理解できてないってのはこのことだ。ハァ、ウンザリ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:37:05.90 ID:eH4HqJMc0
>>811-812
「大体の体格とかについて、一言たりとも問い返しもしなかった」という事実はごまかしようがない。
あくまで自分をすべての基準においていて、体格等の「個人差」がありうることなどまるで考えてもいない。

今時珍しくもない自己厨。

ま、そういう自己厨だからこそ、致命的な欠陥である「視野の狭さ」を指摘されると逆切れするし、
似たもの同士で寄り集まりたがるという、これまたよくある情けない落ち。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:39:06.42 ID:eH4HqJMc0
>>811-812
あ、誤解のないように添えておくが、「自己厨だから駄目」ということではないよ?
「改めればいい」だけのことだからね。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:42:47.85 ID:d6rchwcI0
ちょっとまて。
「好みや条件などというものは流動的で「個人差」があるから、
物差しや天秤で量れる「個人差」のみでで考えるべきではない」というのは俺の主張だ。

パクるな。

むしろ「そういった「個人差」の存在についてはまるで考えてもおらず、あくまで自分をすべての基準においてしか考えてなかった」のは
他ならぬアンタだったんだが。

形勢の悪くなった将棋盤の向きを変えるようなギャグだな。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:00:20.45 ID:d6rchwcI0
自分の発言と他人の発言を区別できない障害者に
「自己厨」呼ばわりされちゃったよ。

独り漫才に付き合わされたって訳か。お見事な釣りだった。いや〜参った。
アホらしいので寝る。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:14:42.61 ID:KEksuv9H0
>>815
つくづく他人の話をろくに読まない人間だな。

>>772
> 三脚自体を使ったことがないみたいだから、じっくり検討し直した方がいいと思う。
> 少なくとも、http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1329842409/1
> のテンプレに沿って、自分がどういう使い方をしようと思っているのか、考えてみる
> ほうが無難。

・・・と提言している相手に対して・・・

> むしろ「そういった「個人差」の存在についてはまるで考えてもおらず、あくまで自分を
> すべての基準においてしか考えてなかった」のは他ならぬアンタだったんだが。

・・・何だそれ?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:19:06.84 ID:LKhh9sbQO
>>813
括るなカス

>似たもの同士で寄り集まりたがるという、これまたよくある情けない落ち。

隔離についての感想てこれか?
似たもの同士で寄り集まりたがってるスレに見えるなら来るなよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:24:35.56 ID:LKhh9sbQO
>>817
根本的にこのスレでテンプレ持ち出す馬鹿が現れる方がおかしいんだが。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:25:39.00 ID:KEksuv9H0
>>816
808で一目で分かるような写真を提示されて、やっと、体格等に大きな個人差があって、
システマチックの4や5が「単なる普通の三脚で、しかしエレベーターが脱着できる便利な
タイプ」と簡単に言い切れるのは、自分のように体力があるものに限った特殊な例外であって、
一般には、重量だけでいっても「通常タイプとはかなり違う別のもの」と認識するのが正しい、
と分かったから口答えの種が尽きたと、なぜ素直に認めて訂正できない?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:29:01.04 ID:KEksuv9H0
>>818
一括りにするしかないような発想の欠陥を、わざわざ指摘してやってるんだぞ?

822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:29:17.67 ID:d6rchwcI0
そのテンプレをリンクして何の意味がある?
物差しや天秤で測れる具体的な「個人差」しか書く項目がないんだが。

結局回答できず「自分で考えろ」と言ったに過ぎん。 それが提言? 

もう支離滅裂だな。眠いのならもう寝たら?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:38:35.65 ID:LKhh9sbQO
>>821
あんたが処理できる頭を持ってないだけだろ。
エラーチェックが働かない頭だから来るなと言われるスレにもノコノコ現れる。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:39:45.46 ID:KEksuv9H0
>>822
こういう自己厨で凝り固まった人間には、何か自分の思いこみ決めつけに反することが書いてあると、
「自分に対してケチをつけている」ように受け取って、特有の異常な反発を示す習癖があるんだろうな。

「だれもお前にどうしろなどと一言もいっておらん」。
勝手に勘違いして口答えしないように注意すること。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:43:18.11 ID:KEksuv9H0
>>823
自分をすべての基準においていて、体格等の「個人差」がありうることなどまるで考えてもいないのが、
「頭」?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:48:00.42 ID:LKhh9sbQO
>>825
アホ、俺はd6rchwcI0ちゃうわ。
スレのルール無視するような奴は何言っても基地害認定は変わらんのだからさっさと出てけ。
827あーもう面倒くさい。:2012/05/08(火) 03:54:52.93 ID:d6rchwcI0
>>820

アンタの勘違いがやっとわかったよ。
アンタは「他人がどう感じるか」を決めつけるクセがあるようだな。

身長160センチだろうが低いと感じればその人には低いし、
180センチだろうが高すぎると思えばその人には高い。

実際、オレは特殊な体格でもないし人並み外れた怪力でもない。(何なら数値を持ち出そうか?)
なのに一般に「デカイ、重い」と言われるモノも平気で持ち歩く(それは認める)。
要は、必要なベネフィットに相対する大きさ重さには、捉えようでどう感じるか「個人差がある」わけだ。

アンタはここが理解できていない。

そこで、だ。
具体的、形状的に
「システマチックの4や5が「単なる普通の三脚で、しかしエレベーターが脱着できる便利なタイプ」
というのは間違いか?
事実、形状は普通の三脚であるし、エレベータが取り外せるし、それは便利だ。
しかし「大きい」とか「重い」とかの意味は相対的なモノでしかない。3型よりは大きく重いわな。
しかし感じ方は人それぞれ。
しかも質問者は3型を話題にしていた。

「それほど特殊なモノではない」と主張する俺の意図を読まず
「通常タイプとはかなり違う別のもの」と認識するのが「正しい」と来たもんだ。

間違ってると思えない事は訂正しない。
自分の主張のみを「正しい」と言い張るのははたしてどっちだ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 03:56:49.87 ID:KEksuv9H0
>>826
自分をすべての基準においていて、体格等の「個人差」がありうることなどまるで
考えてもいないようなのとは根本的に違う「認定基地害」君だったのか?

> 「個人差」の存在について考えてる
とは、具体的な何番のレス? 何も明示できないんじゃない?
いや、「言われてみて初めて気がついてやっと考え始めた」という意味か?
829すまん。>住人の方々:2012/05/08(火) 04:06:56.86 ID:d6rchwcI0
オレもヴォルデモートの名前を口にしてはいけないというルールに違反してる。
しかも平行線を望んでいるようなので、ここは吊って寝る。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:09:31.81 ID:LKhh9sbQO
>>828
マジ馬鹿だw
あんたの存在を個人差と考えて隔離してるって事だよ。
似たもの同士なら仲良くやってんだろうが。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:14:54.09 ID:KEksuv9H0
>>827
> 「システマチックの4や5が「単なる普通の三脚で、しかしエレベーターが脱着できる便利なタイプ」
> というのは間違いか?

間違いだよ? その程度のことは、自分の思いこみ決めつけを排して、周囲を客観的に観察すれば分かること。
ま、「自分が基準」という人間なら、どういう「観察結果」が出るか分かったものではないけどね。
というより、「周囲なんかまるで見もしない」んじゃないか?

> しかし感じ方は人それぞれ。

そうだよ? あ た り ま え。
しかし、「感じ方」など、実際にある程度使わないと分かりようがないことで、店でちょっといじったりした
程度では分かるはずがない。質問者のばあいは、誰かが使っているのをいじらせてもらうとかしたこともなくて、
店でちょっといじったことしかないということだから、「じっくり検討し直した方がいいと思う」という話。

> しかも質問者は3型を話題にしていた。

? 何の話??? 
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:17:43.15 ID:KEksuv9H0
>>830
この個体はいつでもこういう調子なんだろうな。
それじゃ、いつまで経っても何の進歩もないのは当たり前。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:27:19.25 ID:LKhh9sbQO
>>832
また鏡の自分と話始めたか。それもキモチ悪いから病院行けよ。
あんたが学習能力ある人間ならここ来ないでしょ。
来るなと言われるこのスレに現れるのは何でよ?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:30:08.27 ID:arHpc++w0
>>832
マジで精神科を受診しな。
傍から見ててもおかしいぞ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:39:23.66 ID:pUJeMuzM0
システマチックの4や5はただ単にでかいだけの普通の三脚。
ただしエレベーターが脱着できてちょっと便利。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:44:42.87 ID:mW0+k+In0
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:49:54.87 ID:KEksuv9H0
>>835
ろくに使ったこともないカタログ収集厨の妄想は、見飽きてウンザリしてるんだが?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 04:57:38.28 ID:ZOkAb6H20
使用される範囲について特殊な三脚ではあるが機能において特異な三脚ではない。

839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 07:02:54.71 ID:LKhh9sbQO
>>837
スレの意味も理解できない基地害の駄文は見飽きてウンザリしてるんだが?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 10:39:09.05 ID:z0LUlNQ+0
舌戦繰り広げているやつらはそろそろ黙ってもらえませんかね
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 10:45:15.69 ID:y/NiwKrU0

 発 者 同                                       争
 生 同 .じ      _ェイニニ _ィー―.-=ェ、 ____            ,、       い
 .し 士 .レ     {イ: : : : ∠/: : ≠-―-ェ、(ゝ___)       ゙こん ゞヽ、∧  は、
 .な で .ベ    /: v: : ://: : : / 弋フ   kゝi,,ノ       / `T. . . . . . .l
 .い し .ル    /: : : : / ん: : /    __ /:./`     rー´◎ /. . . . . . . . }
 .! ! か の   ,': : : l : l 人(E(   /^^^レ: : :/      /`iヲ  || /. . . . . . . . . .}
         ,': : :v: : :|   ≧ ゝ, (ゝ/  ̄/、     l ,ハ  /. )ヨ). . . . . /
         /: i: : : : :ハ    }( ⌒||_/ `ヾ、二_-∠二 ン. . . . . . . . . . ノ
         l: /: : : : : : :',   /   ̄   }`→、、. . . .)_ ||___,,゙ー≠ニ≠玉´
         l: |: :∧: :|: :∧ /    十 }    `´ ̄  {_ヽ      ヽ
        /: /: : {, |:‖:|',∨     。  }        {^^^^ \      \
       /: / ヾ{: l !:! !:! ∨     。 /         |. . . . . ハ    |   ∨
       {: /   {: l !:! !:! /     。 {          {\/ i     l    i
       ~  .{:.l v!:!/      へ |          /    |  ヽ      ',
     .      {:l  /     / ||  |          |     ヽ   \    ヽ
          ン´     ∠! / .\ iヽ      ∠7山山ハ7 l          \
         /____∠!_山.山.山_ l',   / /  / / /   ハ        \
       ∠i.ェェェェェエ/__/  /__/     ソ_/_/_/./   ´ `        ゝ
              /: : / ./: : :./        /  /  /ヽ_ .,-ェ―=―-―=≠
             /: : /  /: : :./        /=-/  /=-/
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 11:26:06.09 ID:LKhh9sbQO
>>840
あいよー、くだらん事でスレ消費してすまんかった。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 20:38:36.15 ID:DoqSWsc+0
よし、おぢさんがネタ投稿で流れ変えちゃる。

Krikのカメラプレートのストラップホールを反対側にも設けてみた
http://www.ps5.net/up/download/1336476815.jpg
首からぶら下げた時にグリップが下になって持ちやすいのと
三脚セットしたとき邪魔になりにくい
http://www.ps5.net/up/download/1336476996.jpg
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:20:18.66 ID:0EyAX8h30
>>842
何か書く前によく考えること。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:26:55.00 ID:0EyAX8h30
>>843
ひょっとして、棒は貫通させてなくて、はめ込んだだけとか?
それでも、プレートが外れない限り脱落はしないかな。

なるほど、縦吊しにするなら、どちら側にでも行けるようになってると、
使い方次第で選べるから便利といえそう。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 23:22:31.18 ID:KyKbjMa/0
先生は去れ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 04:15:48.76 ID:hIL+PoRT0
マクロで花を撮るようになってから、ローポジションが多くなってきた。ジッツオ純正のショートポールが馬鹿高いからいっそセンターポールを切ったろうかと思った。
が、センターポール逆付けプラスLブラケットのほうが、グラウンドポジションよりさらに低いことに気づき踏みとどまった。
ローアングルも深いな。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 04:16:54.71 ID:hIL+PoRT0
ちなみに雲台は自由雲台な。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 05:33:37.19 ID:ZuapNQPRi
>>844
このスレで「先生」と呼ばれているのは、あなたです。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 06:30:15.47 ID:0PIyISGa0
先生が来ないように別スレを立てたつもりなのに170以上も書いてるんだぜ(´・ω・`)
マジメイワク
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 07:51:41.25 ID:86wOn4u40
先生の独り言はしょうがないので完全スルーぐらいしかないんでね?

サッと付けた時ストラップが背面に被らない事にちょっぴり幸せ感じます
http://www.ps5.net/up/download/1336516685.jpg
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 08:09:09.22 ID:0PIyISGa0
>>851
流れを戻してスマンコ

やっぱりストラップは左側の方が便利だよね
MESTOSのプレートなら左右にストラップ取り付け部があります
ttp://www.ebay.com/sch/i.html?_kw=MESTOS+plate
今のはわからないけど、前のは作りがイマイチでしたけどw
853851:2012/05/09(水) 09:24:54.03 ID:9E33tM8KO
>>852
はい、左…すごく…いいです…フゥ。
汎用Lブラケットで(手持ちのブツ組み替えてたら偶然出来てしまった)縦位置セットの時も
ストラップが邪魔になりません。
海外は色んなモノがありますねぇ〜、自分まとめ買いを上手く出来ない衝動買い人間なので
国内でも送料で損するタイプです(´・ω・`)
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 06:20:21.04 ID:eL91aEyU0
ついでにプレートの話題。
D4でRRSのD3用プレートを削って使っていたのですが重い腰を上げてD4用を購入。
とりあえずUSB蓋などが開けやすくなりました。
D3用のも縦位置用の所をある程度削ったので大丈夫といえば大丈夫だったのですがw

久しぶりのプレート購入だったので知らなかったのですが塗装が変わってたんですね。
D3用はテカリのある濃い黒だったのがD4用のはマットな落ち着いた感じに。
ttp://img26.imageshack.us/img26/7137/82378212.jpg
↑左がD4用で右がD3用。

底が広くなったのも良い感じ。
ttp://img193.imageshack.us/img193/9957/71014571.jpg
スライドさせた時の安定性が上がってる気がします。
ちなみに縦位置グリップの前側のRに跡がつくのはD4でも変わらないかもw
R部で止めてるというより先の爪部で止まってる感覚のままなんですよね。

D3用は、D4で使うともっと付きそうだったのでまわりをぐるりと削りました。
ttp://img207.imageshack.us/img207/2615/56711844.jpg
ttp://img820.imageshack.us/img820/7629/30230742.jpg

Kirkでも良かったのですが待ち切れなかったですw

# ちなみに先生は即あぼ〜んしてるのでこの書き込みは無視してくださいね。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 10:00:01.19 ID:h11vDruHO
>>854
発売前にD3のプレート持ってデモ機に付くか試しに行ったクチですかい?
手持ちで縦位置使う事も多いんでプレート付けようか迷ってます。
自分はとりあえず備品と一緒にD3用の台座が四角の恥ずかしいヤツIYHしてみましたw
↑この形状のタイプ、他のメーカーも品切れ状態らしくまだ来ない
台座削って長方形の台座ネジ止めにでもしてみようかなと思ってます。
kirkのD4用プレートはD3用より厚みを控えてるみたいですね。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 10:22:12.89 ID:wsoWZH3W0
手がでかくないと縦グリ太くなってつらいし
真冬に素手で手持ち撮影は冷たくてきついよな

>>854
いまD3sのプレートはずして見てみた。ボディーと接する面のエッジを撫で回してみたが滑らかだ。
底面のラバー張りの切り返し段差に対応する段差のエッジがいちばん鋭い
プレートは去年購入だから、この差はこなれてるということかなぁ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 10:29:50.46 ID:wsoWZH3W0
あ、WT-5の収まりってどうなんだろう
アリガタの枠のなかにすっぽり収まるのかプレートをずらして隙間開けるのか
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 14:01:46.47 ID:h11vDruHO
>>856
自分の手にはD4の縦グリはちょっと小さくて
転がってた汎用プレート(厚み約9mm)付けたら丁度良い感じでした。
(爪ついてりゃこれでも良いんだけどなぁ)
主に体育館で使うんで冬も素手でOKス。
>>852さんのリンク先のD4プレート、Lでもストラップホール両側に付いててちょっとトキメいたw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 18:06:49.28 ID:ZqYUUUPA0
kirkの本家サイト
http://www.kirkphoto.com/
でVISA支払いで発注して早2週間。何の音沙汰も無し。
受注確認メールもしてみたけど、全くの連絡なし。
こんなもんなの?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 18:51:57.60 ID:oFpm0oV30
KINGのFOTOPROが色が気に入ったんだがこれ使ってる人っている?
861854:2012/05/10(木) 19:21:51.38 ID:4HoO22yT0
>>855
D4は出る前の底面写真を見て期待してましたw

縦位置ばかりなのですがプレートの厚みはそんなに気になったことはないかも。
ちなみに手袋のサイズはSです。

> 自分はとりあえず備品と一緒にD3用の台座が四角の恥ずかしいヤツIYHしてみましたw
すみません。
よく知らないのですがそれはどんなやつですか?

>>856-857
プレートもちょっとずつ改良してるのでしょうか。
個体差かも知れませんが。

WT-5を持ってないのでちゃんとは分かりませんが、RRSのD4プレートはそれを想定してスライドする幅をD3用よりも広げてあるようです。
写真はないけどそんな記載があったはず。
さすがにそのままじゃ収まらないと思いますw
だからKirkのもスライドするタイプになったんでしょうね。

>>859
ストックがあるものだったらすぐに送ってくると思うので、連絡した方がいいかも。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 20:37:47.01 ID:yBUQBPy40
>>857
RRSやkirkじゃないけどこんな画像見つけました。
http://www.ebay.com/itm/MESTOS-ND-D4HL-Camera-L-Plate-for-Nikon-D4-Only-New?item=280869137466&cmd=ViewItem&_trksid=p5197.m7&_trkparms=algo%3DLVI%26itu%3DUCI%26otn%3D2%26po%3DLVI%26ps%3D63%26clkid%3D8315387661641559248

>>861
そうですか、こればかりは実際触ってみないとわかりませんね。
台座が四角のはこのタイプの事です。
http://www.sirui-japan.com/products/ty/ty-d3.html

つかこれ以上はD4スレの方がいいかな?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 21:02:00.51 ID:mgdiKEjy0
>>860
中身はBENRO
三脚は安いだけで微妙 脚先のグリップが滑りやすくてよくない
付いてる雲台はあれ結構いいから持ってて損はないと思う
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 21:56:33.45 ID:IoKU73GH0
>>859
何かの手違いだと思う。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 21:58:56.30 ID:IoKU73GH0
>>863
Fotoproは何かちょっと違ってなかったっけ? MefotoはBenroだけど。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 23:09:11.46 ID:KVOk2yKJi
>>865
fotoproとbenroは激しくちがう
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 23:15:38.16 ID:rcoE3veH0
>>866
だよね?
まあ、メーカーが乱立してるみたいで、どれの実際の製造元がどこなのかは、
中の人でないと分かりようがないと思うけど。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 23:24:25.52 ID:yZW2pUHQ0
fotoproって、初期の物は確かセンターコラムの固定が甘いのと
ボールヘッドが激しく安物でひどく印象が悪くて幻滅した記憶がある。

その後、まともな物が出てるのかな?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 23:38:21.89 ID:mgdiKEjy0
そうなの?
FotoproのPGC-584Fに付いてる雲台とBENROの自由雲台Bシリーズはどうみても同じものだけど…
三脚のほうも脚一本外して一脚にするとか全く同じな気が…
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:09:14.55 ID:JJrZdx1G0
>>869
「外して一脚」は、siruiなんかもそうで、少なくともbenro限定とかでは全くないから。
脚の付け根とかはsiruiに似てたと思う。といっても、「具体的な何を具体的などこが
作っているのか」は、あくまで、中の人でないと分かりようがないけど。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:12:12.53 ID:gwq1ytAg0
どうやら無知が知ったかしてバカったみたいですね
すいません
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:12:41.59 ID:WoDSbFIA0
とりあえず先生は去れ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:27:38.26 ID:JJrZdx1G0
>>871
そんなのは単なる知識の問題だからどうでも良いわけで。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 03:23:28.68 ID:j3xE+dNWi
ところで、外して一脚ってイマイチ便利なシチュエーションが理解できないんだけど実際便利ってことある?>持ってる人

いちいち外すの面倒だから、一脚が必要そうなら最初から持ってくし、三脚持ってといて、あー一脚があればよかったって思うことあまりないんだよね。三脚禁止ならそもそも持って入れないし

875861:2012/05/11(金) 06:03:47.33 ID:els3XL9W0
>>862
> 台座が四角のはこのタイプの事です。
> http://www.sirui-japan.com/products/ty/ty-d3.html

ありがとう。
Siruiも専用のプレートを出してたんですね。
でも専用プレートなのにネジに前後の可動域があるのが不思議。

機種スレとかメーカースレは基本的に見てないのですみません。
書き込まないにしても見てるだけで疲れちゃうんですよね。
ここでは先生だけあぼーんしてればいいですがw

>>874
三脚か一脚、どちらか1つしか買いたくない。
……って思っている人向けなんじゃないかと。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 07:48:20.66 ID:KT4ww1RPO
>>875
そう、シルイのは何故か横じゃなくて縦なんですよw
IYHしたのはフォトクラムのでこっちは長穴じゃなさそうです。
クランプついでに頼んだらシューが欠品で納期伸びちゃった…
現在嫁に金環食をネタに新しい脚のIYH許可申請中。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 19:13:32.66 ID:pJef4FwI0
>>874
「継ぎ目部分がナットの回転につれて緩んでしまうことがあるだけで、意味は全くない」。

可変石突きと同じく、実地でろくに使ったことがない奴が、何となく便利そうに錯覚して、
思いつきでつけてみただけでしょ。

まあ、ねじロックで緩まないようにすればすむけど、無意味な重量増の分で損なだけ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:12:41.71 ID:0JH+fQBm0
皆さんpJef4FwI0に餌を与えないでください
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 21:22:36.72 ID:W1v9mRvW0
>>877
>「継ぎ目部分がナットの回転につれて緩んでしまうことがあるだけで、意味は全くない」。

こういう「」の使い方は斬新ですな。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:04:53.11 ID:gwq1ytAg0
クソワロタ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:35:34.49 ID:N5xEBdzq0
>>879
そうか「
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:46:31.27 ID:WoDSbFIA0
とりあえず先生は去れ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:53:20.44 ID:N5xEBdzq0
>>882
 ↑
去れ先生
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 23:30:17.22 ID:f92dD7520
>>883
センスがなさすぎる。
ろくな写真撮れてないだろう。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 02:07:50.21 ID:31Bt0sgl0
KINGのfotoproの事教えてくれた人有難う
買って見ることにします
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 06:58:05.35 ID:4RCgtUny0
>>875
精度に自信ないからだろうな
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 09:34:43.13 ID:PQYG1/Ps0
>>885
どういたしまして。
ちなみに、買うのはカーボンの付属の雲台の性能がいいPGC-584Fだよね?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 13:32:16.39 ID:/igadaqE0
安さにつられて使い捨てのつもりで買ったSIRUIのP326とK-20Xだけど、いやいや馬鹿に出来ないね。
GITZO3541持ちだけど、ちょっと遣れて来たんでRシリーズでも買ってみようかと思う。パーツ流用できるし。

あ、なんか工作員みたいな書き方になっちゃった。。。ごめん、素直な感想。今度からはチラシに書いとく。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 15:18:59.78 ID:PpfgrHdS0
いいタイミングで書いてくれちゃうなぁ・・・
興味あってどうすっか悩んでる最中にこれはw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 16:15:02.29 ID:PQYG1/Ps0
シルイのM-3204+K30X使ってるけど、メーカーに拘りがなければいいと思うよ。
ただ、使用3ヵ月だから耐久性の方は不明だけど。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 16:44:36.85 ID:KZdngjyO0
>>888
使っている人の情報を知りたいからココがあると思うので良いんじゃないですか?
私に権限あるわけじゃないですが。
P-326は安いけど太めで縮長も短くて良さげだったので興味がありました。
ありがとう。
そういえば雲台はL-10Xにしなかったんですね。

Rシリーズには4段がないみたいですがどれにします?
というか他のシリーズは4〜5段ばかりなのにRには3段しかないんですね。


私は最近ホルスベンヌのFX-9446TTというのを買ってみました。
36mm脚なのにトラベラーというのが面白そうだな…と。
まだちゃんと使ってないけど悪くない感じ。
ダメでもシャレのつもりで。
来てぱっと感じた難点は、付属のバッグがめっちゃくさい所。
>>874さんのいう"外して一脚"になるヤツですが、一脚として使う事はないと思います。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 17:07:41.81 ID:DWnEz/iL0
>>888
自分もRシリーズ買おうかと思ってるんで
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  IYHスレで一緒に背中押されてみませんか? 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

>>891
そういえばSIRUIの付属のケースはどうなんだろう?K-30X付属の袋はちょっと中国臭かった
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 22:42:26.95 ID:eUmvaAZ20
>>888
SIRUIの脚のナットは、以前は妙に回転角が大きかったけど、いわゆるGロックに変わっていて、
締め緩めが大幅に改善してるのね。パイプ自体や金属部分の加工は元々悪くなかった。

足先が変な独自可変石突きでなくて、普通に3/8のねじ穴付きだったら良いんだけど。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 22:52:12.51 ID:eUmvaAZ20
>>892
付属のバッグは別に普通だと思うけど。

悪名高い中国の国内搬送で放り投げられるのを見越してか、きっちりしたクッション入りで、
実際にも箱がひしゃげて、角も全部丸まってたけど、中身は無事だった。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:11:47.36 ID:X0S6kDUWi
GMarketで何故か異様に安い値付けになってるN-2004を買ってみた。
韓国からEMSで、梱包も中身も全く問題なく3日で届いた。
足のヒンジが個人的には固すぎたから調整したけど、その他は満足度高い
896888:2012/05/13(日) 10:15:40.04 ID:GBz0FK4n0
なんか、想像以上にレス付いてびっくりですw 氏ね!とか言われると思ってたんで。

>>891さん
三脚用の雲台の方がつぶしが利くと思ったのと、作りにも興味があったので。。。特にフリクション小ねじ
のところなど、アルカの完コピっぽいですね。ボールの摺動に安っぽさがありますが、まあそれは仕方な
いでしょうか。きっちり締めて使えばD700付けて振り回しても平気でした。三脚は4203にするつもりです。
確かに4段がないのはサイズの面で残念ですね。

>>892さん
はい、IYHしたらまた書きます。雲台付属の袋はメンブレンですから、多少臭うのは仕方ないかも。

>>893さん
そのようですね、Gロック。足の作り(スペーサの入れ方)やロックの仕組みもまるでGITZOです。ま
あでもこの辺りはどこの物も似たり寄ったりかと思います。可変石突は気がつくと勝手に、というか
ロック・アンロックを繰り返すうちに、回ってることがありますね。ちょっと邪魔かも。

日本じゃコスト高で競争できなくなった産業を、人を含めた製造技術と共に中国へ持って行っただ
けで、中身はまるっきり日本製なのだろうと、そんな感想です。今のところお値段以上かな。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:35:33.26 ID:YfKK5nI50
SIRUIは腰が極端に肉抜きされていて弱そうだけど大丈夫?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 11:29:33.08 ID:GT5bhLfZ0
アタマの固いおじさん連中はシルイやベンロは中国製というだけでバカにするけど
ベルボンやスリックも現行製品はほとんどメイドインチャイナだからね。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 11:56:54.45 ID:T/Yua0Jj0
>>887
C4-iのピンクが気に入って買っちゃいました
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 11:59:08.95 ID:jNefpwiJ0
色で選ぶのは少数派だと思うんだが、メーカーもそういう商品を出してるってことは、、、
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 12:18:44.69 ID:vKJ1OCAF0
>>898
今までの流れで中国製ってだけでバカにしてる人居ましたっけ?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 12:21:20.85 ID:prqg/irs0
>>896
自分も3203と同じ段数と長さならって事で4203にしようと思う。
よく考えたら持ち運びはベルト使うしケースはどうでもいっかw

※連番レスや息継ぎか?って思うほど読点多い文章書く人は触れないほうがいいです
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:43:33.03 ID:onwWyW8C0
>>896
SIRUIが日本と関係あるのかな? 回転角は大きい代わりに、指でこする程度の力でも一応
ロックできてしまう以前の脚のロック方式とか、特殊な突き出し方の可変石突きとか、他とは
似ても似つかないオリジナルだったから、日本とは関係ないんじゃないかな?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:45:33.75 ID:onwWyW8C0
>>897
そのへんは、トラベラータイプなんかと同じく、あんまりいいことではないのは事実。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:52:31.90 ID:onwWyW8C0
>>901
怪しんでる人はいるし、確かに、安かろう悪かろうで悪名高かった戦後しばらくの日本製品
みたいな粗製濫造品としかいいようがないものも珍しくも何ともないから、頭から疑ってかかる
ほうが正解なのは事実。

まあ、「同じ中国製品でも、落差がすさまじい」から、一律に考えようとするのが間違ってる
ということだけど、「外れ」のほうを食らっていたら、疑うようになるのは当たり前。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:55:23.01 ID:onwWyW8C0
>>898
どこで何人が作ってるかではなくて、設計や工作機械や品質管理が肝心ということね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:05:05.51 ID:onwWyW8C0
あれ? しばらくチェックしてなかったんだけど、SIRUIがTW???
それにDIRECTというので、上乗せがそんなに大きくない値段で売ってるのね。

Rシリーズは以前は確かエレベーター固定の通常タイプだったと思ったけど、
今はシステマチック。
なまじっか肉抜きしてない分で、ねじれ剛性は割と高いかな?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:08:11.93 ID:dNqsCrzt0
「出入り禁止ですよ」。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:28:12.50 ID:C2/UgTo40
持ってる訳でも買うつもりがあるわけでもないのにカタログだけで語り始める先生は消えてちょ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:38:49.88 ID:onwWyW8C0
>>909
相手をどう見るかで「本人のほうの中身」が丸出しになる。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:42:40.24 ID:nzj9Enu00
>7が理解できないなら小学生からやり直せ
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 20:48:44.97 ID:EPPY3DitO
先生の呟きに反応しちゃいかん
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:00:24.33 ID:GBz0FK4n0
>>910
あなたも相当だと思いますが。

SIRUIが日本製などとは一言も申しておりませんし、日本発の産業が国外で物作りをしている、
そういう意味で書いた事です。ご自分でも>>906に書いておられるではありませんか。

また、当方は現時点で所有している現行品について述べたまでの事であり、過去の話を持ち出
されたところでコメントのしようもなく、迷惑なだけです。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:02:24.77 ID:Bh5KbG9v0
来たら晒して警告のみ、一切構わない。
を徹底するしかない。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:13:47.53 ID:EPPY3DitO
>>913
そういう反応が先生の餌になるのよ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:17:15.97 ID:dNqsCrzt0
理性的な話が通用するくらいなら、そもそも出入り禁止とかテンプレにすることも
ないですからね。コテでもないのにこの扱いはよっぽどのことですよ。
基本的に、「話が通じると思わない方が吉」。
日本語のように見えるけど実はクリンゴン語を話してる程度に思っておけばよいかと。
>>914氏の言うように、来たら晒す。構わない。を徹底するしか無いかと。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:22:28.48 ID:GBz0FK4n0
おっと、すみません。こまめにリロードをするべきでした。盛大に投下してしまったようです。お作法を知らずに失礼しました。
>>902で前振りをしていただいていたのはこの事だったのですね。今後は十分に「」注意します。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 21:58:32.49 ID:onwWyW8C0
>>913
??? こちらは・・・

> SIRUIが日本と関係あるのかな? 

あくまで「関係があるのかな?」としかいってないんだけど、なぜ「そちらがSIRUIが日本製だと
いったかのように勘違いした」ことになるの?????

> 日本発の産業が国外で物作りをしている
・・・というのは、「SIRUIは日本初の産業である」という意味でしょ?
何か根拠でもあるの? 三脚作りという産業全般の漠然とした意味? それなら、以前は
どこかの下請けをやっていたところから分岐したとか、何か具体的な根拠があるわけ?

以前から、日本製とは類似性も何も全くないユニークな三脚を作っているfeisol.twなんかも、
日本とは縁もゆかりもないと思うけどね?
「日本発の産業が国外で物作りをしているに決まってると思い込んでるだけ」ではないのかな?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:05:48.95 ID:dNqsCrzt0
>>917
また「あれ」が来てますが、カチンと来るのは当然ですけど無視したほうがいいですよ。
見て分かるように、基本的に話が通じませんから。
920902:2012/05/13(日) 22:13:52.99 ID:LNb3JGxL0
>>917
以後気をつけましょう。ただの構ってチャソですから。
そして掃除してたらヘソクリ見つかったんであっちのスレで報告してきたんだぜ。
余ったお金で他にも何かって思ってたら自動車税に吸われてしまった・・・
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:28:32.99 ID:FGuZdc8o0
>>914
それすらもしないで一切無視が一番じゃないかなぁ。
警告はむしろ喜んでる気がします。

自分で立てたスレの次スレを立てずにココに居座ってますし。
たぶんこのままテンプレを変えてこのスレの次スレを立てるんじゃないかな?
そうなったとしてもスレ立て人としてまた別に立てるだけですけど。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:29:45.68 ID:7j96B+j20
新型旧型の仕様違い利用して嘘は言ってないつもりで人騙すことがあるからタチが悪いんだよな
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:02:13.45 ID:n1m2FRSG0
馬鹿馬鹿しい。
中国・韓国製というだけで品質は悪いに決まっている。
BenroもSIRUIもMarkinsもPhotoclamも語るに値しない。
中・韓製品=低スペック・低品質に決まっているし、またお前らもそういう評価をするべき。
BenroやSIRUIとか恥を知れ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:55:42.05 ID:ZO/GsYs10
おまえの乳首がメドチャイなのは分かった。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:56:39.29 ID:kBykVym20
>>923
決まってると言われてもなぁ…
思い込みだけで決めつけても、誰も賛同しないんじゃない?
実際にベンロ使ってるけど、923が言うほど悪くないよ?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:16:33.85 ID:vsNaYrld0
>>925
923のようなのは、ラベルに書いてある原産国をみて異常な反発を示すバグがある自動機械の自動書き込みで、
モノの善し悪しとかを判定できる能力を持ったちゃんとした人間が書いたものではないから、勘違いしないように。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 07:49:36.24 ID:W65LaDsa0
中国・韓国製の問題はトラブルがあったときの対処が悲惨だということ。

製造・組み立て・出荷までは何とかできるが、
補修部品のストックや修理の受付や対処方法まで、メーカーとしての責任応対に対する意識が希薄。
売ること以外のコストはバッサリ切り捨てて製品価格を引き下げてるから
同じ設計、同じ素材でコピーしても「一生モノ」にはなり得ない。
どんなに良くできていても使い捨て。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:30:08.18 ID:KDBhrz2n0
ネクラは今日も平常運転です
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:50:18.05 ID:RqqxmHTxO
一生モノにするつもり無いしなぁ。
自分に合った仕様に改造したりもするからメーカー保証とはほぼ無縁だw
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:06:17.79 ID:W65LaDsa0
そうそう。そう割り切るのなら中・韓のプロダクトはコスパ高い。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:07:59.67 ID:2KoJvDS20
オーナーが死ぬことによって所有物は「一生モノ」に昇華することができるんです
先生、三脚を一生モノにしましょう!
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:14:12.47 ID:UnqK6b+u0
割り切れないのは先生だけ
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:50:35.43 ID:Z1FKlPWJ0
特別編:雲台メーカーに聞く「ブレない」三脚の選び方と使いこなし - デジカメWatch
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120515_529295.html

梅本に関して好き嫌いはあるとは思いますが。
先生はこれにレスして感想は書かないでね。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 14:22:20.01 ID:RqqxmHTxO
>>933
俺もバッグ吊す代わりにカラビナと自在金具付けたテント用のガイロープ使ってる。
簡単に長さ調整できるし色々使えて便利だよ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:25:52.51 ID:sV8GwtRj0
ストーンバッグよりいい?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:03:39.65 ID:Ro2leVFZ0
>>927
あ、それはある。

ま、どこだって、何があろうが絶対に倒産しないでアフターサービスが継続するとか、
モデルチェンジがあっても、以前のタイプの補修部品は必ず何十年であろうと確保
するとかいう保証などないとはいえるけど、現に補修を続けてきている実績の有無
というものはある。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:05:33.77 ID:USs1JogH0
出入り禁止ですよ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:12:16.25 ID:A4Fcoqbt0
>>929-930
まあね。使っていればどうしてもすり減るということはあるし。

ちょっと見には分かりづらい初期不良とかの対応とか、すり減った後で
適宜調整できる構造になってるかどうかとかが問題という感じ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:23:59.97 ID:A4Fcoqbt0
>>933
ひもにしてもストーンバッグにしても、剛性がかなり高い脚でないと、撓みのほうが甚大になりかねないから、
剛性がある程度以上に高い脚で初めて通用するノウハウだったりする。
それに、ひもにしてもストーンバッグにしても、風でかえって震えるなんてこともある。

どっちも、「機材等に不釣り合いな弱い脚をカバーする起死回生の策にはなり得ない」。
「状況次第で多少は安定を増すことができるばあいがある」ていどで、本来的には、
「不用意に倒れにくくする」ための補助的な対策くらいのところが穏当。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:25:03.55 ID:94oA+EE10
>先生はこれにレスして感想は書かないでね。
理解できないなら小学生からやり直したら?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 00:38:07.52 ID:8x0mzRxl0
ちょっと早いけど次スレ

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?28【脚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1337095719/
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 07:50:33.87 ID:RLHAoK/B0
自分が修正必要な人間って事を理解出来てない人に何言っても無駄無駄無駄無駄ァーーーーッ

フォトクラムのD3用プレートキタ。ちょっぴり底の逃げが深い感じで
そのままD4に付けるとRの所に跡つきそうだったんで薄いテープ貼っといた。
ストラップループの細さがハンパない、強度は満たしているっぽいけど精神衛生上よろしくない細さ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:32:44.03 ID:v1HTtMEE0
さすが法則発動仕様
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:21:16.48 ID:E0k9uSyJ0
>>940
小学生だったら、とっくにわかっているはずw
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 12:32:34.14 ID:9ZYC6yD4O
>>935
バッグが荷物置き兼用じゃなきゃ使い勝手良いよ。
紐のテンションで簡単に負荷を調整できるから。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 23:52:23.32 ID:qcf80gB80
月曜日晴れてくれるかなあ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 01:10:53.47 ID:8Z51Nlbr0
SIRUI R-4203キタ。箱もケースも臭くないし結構丁寧な作りで感心した。
トッププレートはHPと違って裏蓋も付いてる。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:16:22.59 ID:eK93RzOB0
>>947
脚の伸縮はスムーズ?レポ期待!
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 00:51:09.07 ID:8XgEaqXPO
ベルボンのSV?443Q買ったぞぅ〜
めっちゃ使いやすいわこれ
今のところマクロ専用だけどもこればっか使ってる
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 01:14:07.73 ID:QNLm0F0B0
ハクバのHG-503MX買いますた。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 07:46:40.48 ID:3P54BT8+0
>>948
脚はロックナット半周ぐらいでストンと出るよ。
気になるガタは無い、そして激しく地味w
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 13:12:55.95 ID:cPTgOUNy0
お散歩用でSIRUI T-1204 高さを考えてN-1204か悩むわー
いっその事 Gitzo 1542T なら満足できるのだろうか?
悩むわー
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 15:51:13.83 ID:S+InKi4A0
全部買っちゃえよ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:16:32.59 ID:lnRnITmn0
Gitzo買って来た
やっぱりシッカリ感が違った
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:22:28.53 ID:WvoOiGjK0
雲台は換えたほうがいいぞ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:40:38.18 ID:lnRnITmn0
KTS 40にした
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:49:25.67 ID:9Xq/uccF0
Arcaswiss Z1にした
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 23:56:55.78 ID:9Xq/uccF0
IYHスレと間違えた
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 14:24:37.22 ID:dp4aiILei
一万前後でD90に最適な三脚おせーてらしあ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 14:31:45.45 ID:DnVuuoXb0
>>959
レンズは何だ?
とりあえず、1万で買えるスリックかベルボンのアルミ三脚の中で
パイプ径がいちばん太い三脚をすすめておく。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 16:42:18.21 ID:1/aRy3KO0
>>960
サンクス!レンズは標準の18-105か3518です!
アルミで足が太い方がいいんだな!?スリックにしよかな
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 17:30:41.46 ID:KvDx1lWe0
少なくとも2kgは超えるアルミの三段を捜すしかない、という感じね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 17:34:56.61 ID:DnVuuoXb0
18-105mmで1万前後だと、エイブル300あたりでいいと思う。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 17:52:19.52 ID:1/aRy3KO0
>>963
エイブル300評価たけーな!!
でも在庫ないみたい
ほ、他にオヌヌメねーか!?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 03:48:49.97 ID:pNcUomym0
SLIKのレベリングユニットみたいなので直径50mm以下ってのありませんか?
誰か教えてください
966名無CCDさん@画素いっぱい
>>965
ないんじゃないかなぁ。

FLMのレベリングベースでも60mmだし。
ttp://www.flm-japan.com/lineup/video_camera_scope.html