EVFだから糞 α77/α65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
やっぱり動体はムリでしたな
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 00:52:36.86 ID:BVcvy81k0
はやくミラー急げ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 13:22:27.53 ID:a1tFrPEb0
昼間PCで疲れた目で、夜EVFで撮影させるのは拷問に近い
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 15:26:29.07 ID:6ClG9ODtP
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 14:51:11.85 ID:CqaI4lYx0
ピントの山がつかめん
6名も無き被検体774号+:2011/10/19(水) 18:18:22.99 ID:xEbG2D3x0
老眼だから?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 20:27:36.54 ID:rT4a4cO7O
まだアラサーだけど
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 22:43:43.27 ID:l9xM4k9MO
NEXでいいな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 16:05:49.25 ID:CTkuGyi+0
>>1
そんな事言ってたら、10年後には使うカメラが無くなっているぞ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 16:45:22.39 ID:K3T3w+mO0
D1桁やEOS1D系は従来の光学ファインダーを貫くと思うな。
他はしらんが
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 20:35:52.30 ID:ISAPKdH80
まだまだ発展途上だな。
パンした時の遅延と残像が酷いままだ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 11:33:49.81 ID:dZzp0rln0
α65が欲しいのに発売未定なんてちきしょおおおおおお
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 17:27:52.53 ID:J6rfTIfn0
A900と比べるとねぇ、全然ダメなんだわ。ピントの山は言うに及ばずだし、明るさも、色みも全然だめ。そして何より目が強烈に疲れる。ライブビュー専用機だわ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:24:11.19 ID:PmwJeCJz0
ワシの場合、ピントに関してはマクロ撮影以外はAFだから問題無いな
三脚に固定した場合のMFは拡大とかピーキングで逆に合わせ易いし
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:51:40.10 ID:et6gXqs9P
ピーキングを使ってのピント合わせはほぼ完璧に出来るが(11.7倍)
三脚必須だね、何しろ16mm広角(換算24mm)で500mm以上の望遠で
見ているみたいに揺れるから。
α900じゃここまでは出来ないだろう。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 10:06:05.33 ID:MNhesEiB0
目に悪いね、このカメラは。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 11:25:06.85 ID:jGgT59fZ0
α900ディスコンになっちゃったけど、後継もEVFになっちゃうの?
α77の酷さは俺がミノルタからのユーザーだったら暴動起こすレベル。
絞り/SS優先の時のダイヤルの反応の悪さはコンデジ並じゃね?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/29(火) 16:45:58.04 ID:+8A5XGTwO
デモ機触ったけど、残念ながらコンデジ以下だろ
コンデジに謝れ!

19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 00:05:24.73 ID:TrSOpUNLP
もうSONYはだめかもしれないな
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 10:05:35.86 ID:hlEUuyH30
もうセンサー専業でいいよw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 17:44:31.51 ID:6lCFQctv0
>>17
> α900ディスコンになっちゃったけど、後継もEVFになっちゃうの?
> α77の酷さは俺がミノルタからのユーザーだったら暴動起こすレベル。
> 絞り/SS優先の時のダイヤルの反応の悪さはコンデジ並じゃね?
ミノルタからのusrではないということ?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/25(日) 05:08:22.15 ID:mHvpANv9O
>>21
コンデジより鈍いだろ。
コンデジに謝れ!
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 20:19:45.10 ID:e4RGnjdq0
いつになったらパラパラEVFじゃなくなるんだ?
三度目の正直・・・
次でダメなら終わりだな
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 20:48:53.36 ID:8aBVTzo40
α99にCellを搭載して本気出すんじゃね?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 21:02:08.44 ID:psf781Bw0
EVFだから永遠に無理っぽいな
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 13:01:49.31 ID:exDx8hX00
EVFは糞だが α77の画質は一級品!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281267/SortID=14020348/ImageID=1093795/
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 15:37:58.40 ID:MpISpehS0
あげ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/22(日) 22:18:33.22 ID:Bjxplcpa0
>>26
馬鹿野郎 きもい写真を見てしまったではないか。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/23(月) 00:18:17.64 ID:fNL24A5v0
画質は HX100V よりは大分良いハズだと思うが、どうなん?????
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 21:26:57.66 ID:3jQLvAsC0
遅延はそのうちパスト連写だのM連写プラスだの
前後撮り連写だのでカバーできちゃうんじゃね?

31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 22:45:21.30 ID:Q1Bt4OZ60
3点バースト連写か
胸熱だな
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 22:55:09.97 ID:3jQLvAsC0
おおげさに言えばレグザサーバーのデジカメ版みたいな機能ね
シャッターボタン押すまえからすでに連写していて
遅延があっても遡って必要なコマを取り出すって機能

いまのとこコンデジ用の機能で現行機じゃ無理だけど
いずれデジイチやミラーレスにも導入されるでしょ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 10:47:53.64 ID:C553OVoa0
test
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 21:25:15.52 ID:QVaZSELe0
test
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 20:33:55.46 ID:Hr82MeLC0
>>23
57ならならないという情報?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 08:13:38.80 ID:mIsVePLg0
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/31(金) 07:03:21.93 ID:uy+8dgV50
うんこだったな
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 19:53:18.68 ID:ZMszfDsX0
うんこだったな

39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 19:55:55.60 ID:Bos7ztHp0
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 20:00:42.87 ID:c6QUIzpK0
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 08:44:44.82 ID:by3tb0XY0
>>26
キモい
42名無CCDさん@画素いっぱい