/ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\ / \ / /\ ヽ | / \ l | lllllllllll llllllll l _____________________ | /-[=・=]-[=・=] \ ノ / 時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、 l (ヽイ  ̄ つ ̄ | / | お客さんに「待ったほうが得ですよ」って ヽ∪リ __,、___ |/ < メーカーが教え続けているような気がして、 ヽ| --二-- | | なんか間違ってるんじゃないかって .|__\____/_ノ. \ ずっと思ってきましたから。 / \ \ ◇ / l \
そんな感じだね。
スレ立て乙。もう消えちゃうのかと思った。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/08(土) 11:42:16.25 ID:JOwNy6MY0
2Kの安Lマウントアダプター、無限遠が来ないのでこれからやすりで削ってみるつもり。 安いから全然躊躇しない。
AvenonのL-Mリング。RayqualのMアダプター同様で精度いいんだけど、 お互い正確すぎるのか外すの大変w おまえらLMリングどうやって外してるの?
>>8 ボディから?レンズから?
ライカの14051ってリアキャップはボディからLMアダプターを引っ掛けて
外せるせるように出っ張りが付いてて1個持ってると便利だよ。
またはボディなりアダプターなりのロックだけ外して、そのままレンズを
回してLMアダプターから外したりしてます。
ニコ爺が300/2.8付けてた。ああいうのもありなのか。
人少な杉ワロタ
ここまで少ないと質問とかしても返ってこないかなって・・
マザーマサキいる?
カメラ板でデジタル板へ、と指摘を受けたので此方で質問させてください。 ヤフオクで135mmF4 Jenaを落札したのですが、contarex M38マウントと書いてあるのですが、いわゆるcontarexマウントのことでしょうか。 NEXにとりつけたくKiponのCRX-NEXアダプタで良いのか調べても分かりません。 教えて頂けないでしょうか。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/13(木) 12:31:41.21 ID:wT/rSW/j0
NEXが出た頃にはアダプター遊びには最適だったが、今では… もう終ったな、NEX GXR>サムスンNX100>>NEXになっちまった
Contax GがつくのはAPS-CではNEXだけなんだよね あの珠玉のレンズ群をスルーせざるをえないのは勿体ないぜ
俺もNEX用ベストレンズはビオゴン28mm F2.8だな。 純正の30mm F3.5マクロを買ってもそれは変わらない。 5Nで周辺の色かぶりも気にならなくなったし。 純正のゾナー24mm F1.8にも期待してる。
GXRにニコンレンズとかの一眼用付けてるのを見ると頭おかしいとしか思えない。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/13(木) 13:54:15.30 ID:/y+Mp3xt0
>GXRにニコンレンズとかの一眼用付けてるのを見ると頭おかしいとしか思えない。 思うのは勝手だが、上記の様な事を言う奴を見ると頭おかしいとしか思えない。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/13(木) 17:15:20.54 ID:oLHKZ9d90
NEXにニコンレンズ付けてますが?
>>15 Mマウント縛りなんてかえって不自由だわ
ちっともオールドレンズパラダイスにできないよ
>>14 Contarexはバヨネット・マウントだからM38とは意味不明。
それにContarex用のレンズにJena製の物はないと思う。
届いたら写真アップしてみて。
思うのは勝手だが、
>>19 の様な事を言う奴を見ると頭おかしいとしか思えない。
25 :
14 :2011/10/13(木) 20:53:25.44 ID:teZxHOrz0
>>24 三回かぶせれば何でも面白くなると思うなよ
3回目担当の人はオチに持っていってほしいよね
まぁ返しとしてはサイテーの部類だわなw
>>25 23じゃないが、コンタレックスマウントはボディ側が外爪なんで違うね。
エキザクタマウントじゃね?イエナで4/135があったはず。
エキザクタnexアダプタならあるよ。
31 :
14 :2011/10/13(木) 23:33:25.27 ID:teZxHOrz0
>>30 早速エキザクタnexアダプタを購入したいと思います。
助かりました。ありがとうございます。
マザーマサキいる?
33 :
23 :2011/10/14(金) 06:13:44.40 ID:8pGlZTOx0
>>25 レンズ後端、円筒部分の直径が38mmということなら
Exaktaマウントで良さそうだね。
34 :
14 :2011/10/14(金) 12:51:30.75 ID:7xUfOilb0
>>23 コメントありがとうございます。測ってみたら38mmでした。
Exaktaマウントアダプターを早速注文しました。
こっちが隔離スレって知らない人が増えたんだな…
?
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/14(金) 17:16:18.98 ID:jnf++6iY0
ありきたりの中華製レンズアダプタ見つけてきてドヤ顔するだけの人はこのスレでOK
つまんない優越感だなぁ ところで、エギザクタはエギザクタでも エギザクタ66というのはまた別物だよね? どーゆーものか、具体的に知ってる人いないかな
>>38 エキザクタ66って新しい方は
ペンタコン6と同じマウント。
古いほうは知らない。
エキザクタ66の古い方は戦前、戦後の二種類あって、それぞれ独自のバヨネットマウント。カメラそのものがレア品だから考えなくていいよ。
マサキいる?
exakta66は戦前型、戦後型があるが、 基本的には戦後型を語った方がよいな。 マウントはペンタコン (PENTAPRISM CONTAX) 6、kiev6(c)と同一マウントで Schneiderのレンズを中心に供給された。 ボディは高い、故障が多い(markIIIになってもだ)、修理が大変と非常に残念なのでお勧めしないが、 レンズはどれも高品質で外れがない。
>>42 ,44
あんがと
nexでのアダプタ遊びの病をこじらせて
今度はα77でアダプタ使ってみたらどうなるのか、興味が出てきたのよ
普通のレフ機と違って液晶やevfで
ほぼリアルタイムの露出チェック出来るわけだし
Aだと使えるレンズって、フランジバックの関係でかなり少なくなるので
なら、645,66や67のレンズはどうなのよと考えてるところ
>>43 中判用のレンズを使うのはおすすめしない。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/15(土) 18:25:57.49 ID:2eqms65K0
>>43 ライカ-Rレンズはどうよ。
アダプターじゃなくて、マウント交換だけど面白いよ。
>>44 何故?やっぱり作りの古いレンズが多いから?
>>
マウント部だけって奴ですね。アレは探しても
具体的にどう取り替えるのか、取り替えた後の
レポートが少なすぎて躊躇してしまいます。
Rマウントなので、ジャンクで安く買えるような
代物でもないですし。交換なら良いのですが
場合によっては細かいパーツ、切断する必要が
ありませんでしたっけ?
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/15(土) 19:24:51.90 ID:2eqms65K0
>>46 ほんの一部をトリミングした状態だぞ。
中判は標準でF2.8クラスが多いし。
解像力も一般的に35mmより低い。
中判のレンズ使いたければ中判カメラを使いましょう。
スライド機構つけて高解像にしたり煽りが自由に掛けられて便利だよ。
中判レンズは見得張りには効果があるよ。カビ玉安く買って写真撮らずに持って 歩けばいいじゃん。
悔しそうだね
>>49 その論理で行くと、APS-Cのボディで35mmレンズを使うのは
トリミングされるので、トリミングの大小に関わらず
センサーサイズに合わせて設計したAPS-C専用のレンズを使うべき、
ってことにもなりません?
それに映像素子がトリミングされるのではなく、使われる
レンズ側がトリミングされるですから、本来使うはずの
周辺部分を使わずに済む=中心部だけを使うので、周辺部の像の流れが減る
って想定しているのですが、違うのでしょうか?
明るさに関しても、より大きい素子に光を集められるように
設計した中判と、それより小さい素子の35mm判レンズでのF値って
同じ値でも違うんじゃないの?とも考えたりしますけど
どうなんでしょう
>>53 イメージサークルのどの場所で露出を取ってもバラツキがないように、レンズのイメージ
サークルの大小によって設計F値と実露出の関係に違いはない
中心部分だけ異様に露出が高いとか考えられないでしょ
ただ、周辺減光や周辺部の像の流れ、色収差の補正の難易度なんかはイメージサークルの
大きさによって変わってくる
解像度については
>>49 の言う通りだし、周辺まで均質な描写を得易いことを重視するならば
君の言う通りだ
解像度に関してはイメージサークルに最適化したレンズを設計した方が有利なのは
m4/3やコンデジを見ればわかるでしょ
>>53 35mm判のレンズを使うならフルサイズミラーレスが理想だよ。
APS-Cは妥協だと思うよ。
あと周辺がー、とかうるせーよ。
おれはnFDくっつけて使うときは、光線をリッチに使ってるなと感慨にふけりながら、画角の違いに目をつぶるがな。
まあ、リッチにというか、ボディ内に無駄に光当ててセンサーに余計な熱伝わらせてるだけなんすけどね。
はよNEX-9出てくれや。
>>53 それにしたって程度問題てのがあるんじゃね?
ごく一部の中央部のために中判レンズは無駄が大きすぎるのでは
それっきゃ手持ちのレンズがないなら仕方ないけどさ
あまりに特徴がなくてすぐ飽きるような気がするよ。
マイクロフォーサーズのレンズをNEXで使いたいんだけど アダプターが1種類?しかないのはなぜ?
蹴られるじゃん
ピントの合わせようがないし、ピント合わないからでしょうw
あれはアダプタ二段重ね用途。 マイクロ用アダプタが複数ある場合、これ一つ買えば良いから。レンズを使うためのものじゃない。
カメラに興味のない人がいきなりマウンコアダプタで苦行に励むのはオヌヌメできないなぁ・・・ なんか雑誌とかだとミラーレス=マウンコアダプタでオールドレンズ付けるのが当たり前みたいに書かれてて知識ない人は誤解しちゃうけど、 本来マウンコアダプタ遊びは一部のカメラ趣味の人(≠写真撮影が趣味の人)が、メーカーお仕着せの使い方に飽き足らずにやってた、マニアックな遊びなんだよね。 マウンコアダプタでの撮影は正直不便だし快適じゃないよ。でもその不便さがイイっていうマゾなマニアがやってる遊びであって、カメラに興味のない人が楽しめるもんではないよ。 カメラ自体よりいい写真を撮影することが好きな人も、マウンコアダプタ遊びにはまったりはしないんじゃないかな。 気を悪くする人がいたらごめんだけど、邪道な遊びなんですよ。 素人さんが手を出してはいけない分野です。
さむ
可能性があることを そう無理からネガティブに言わなくても 初心者にとっては確かに甘い世界ではないかもしれんけど いいじゃない、他人に迷惑かけるわけじゃなし 邪道か、プラスアルファかはそのひと次第 最初は誰だって素人なんだし 使えるレンズの世界がカメラの歴史の長さと同じ程度に 蓄積してて、それをちょっとしたことで使いまくれるって すげえ豊かなことだと気づいた人たちが NEXきっかけで増えてるのも事実だと思うよ ぜひ素人さん、カモンじゃない? 中古価格が騰がるのが嫌な人もいるのかもしれないけどw
>>65 素人だけどやってみてハマった人間としては承服しかねるなあ
純正レンズだと動画撮影の絞り固定の縛りも
マウントアダプタとMFレンズで変え放題だし
接写はAFで瞬時に決めてしまうより
MFでじっくりやったほうが楽しいよ
あらためてMFって面白いなと思った
まあマウンコアダプタなどと下品な表現からして当てにならん書き込みだな。 素人でも、ツァイスとかのレンズが安く使えて、MFの面白さにとりつかれる人はいるだろな。 NEX持ってるなら、ちょっと出費して楽しんでみる価値はあるかもね。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/23(日) 22:43:59.43 ID:iJxebp7e0
>>カメラに興味のない人がいきなりマウンコアダプタで苦行に励むのはオヌヌメできないなぁ・・・ カメラにも写真にも興味のない人がいきなりマウントアダプタなんか使う訳ねえだろうがよう と、 最初から理論が破たんしているとおもうけどねえ。
なんかさっくり無視されたがまあいい。 マウンコアダプタで意地でも撮りたいわけね、了解。 じゃ俺の意見ね。 現状選択肢としては以下が該当するかな。 (1) ニコンワン (2) ペンタックスQ (3) オリンパスPENシリーズ (4) パナソニックG/GHシリーズ (5) パナソニックGFシリーズ (6) ソニーNEXシリーズ で、(1)と(2)は換算焦点距離が長くなりすぎるんで、普通にマウンコアダプタ遊びするには不適当。 残り4つについてのメリデメは以下。 (3) オリンパスPENシリーズ メリット:ボディ内手ぶれ補正がある。EVFを(E-P1以外は)付けられる。 デメリット:換算焦点距離がx2になる。EVFがコスパ悪目。EVFがでかい。小さいEVFもあるが画質微妙。 拡大MF表示からシャッター半押しで戻れないので操作性微妙。 (4) パナソニックG/GHシリーズ メリット:EVF内蔵。GHシリーズは真のマルチアスペクト。G2/3/GH2はタッチパネル。 小型一眼レフっぽいボディ形状なのででかいレンズでも安定。 デメリット:換算焦点距離がx2になる。GHシリーズは(中古でも)高い。ボディ内手ぶれ補正がない。 (5) パナソニックGFシリーズ メリット:EVFを付けられる。GF2/3はタッチパネル。今ならGF2ダブルレンズキットが底値(ちょい過ぎ?) デメリット:換算焦点距離がx2になる。ボディ内手ぶれ補正がない。EVFの画質が悪い。 (6) ソニーNEXシリーズ メリット:換算焦点距離がx1.5。ピーキング機能で拡大なしでもMFらくちん。 NEX-5NはEVFを付けられる。NEX-5Nはタッチパネル。NEX-3/5/C3はコスパ良し。 デメリット:レンズお化けでバランス悪い。ボディ内手ぶれ補正がない。I/Fがコンデジライク。 NEX-5Nは高い。NEX-3/5/C3はEVFを付けられない。正直、どれもオヌヌメ。 あえて順位を付けるなら、Fマウントのオールドレンズって前提では、(4) → (3) → (6) → (5) かな。 (4)の中では、G2かG3でいいんじゃないかな。GHシリーズは高いし。 G2:アイセンサーがあるのでEVFと背面液晶の切り替えが自動 G3:高感度画質が向上 値段はまあどっちも安め。デザインはかなり違うから見て確認して。
>>72 無視っていうか、趣味でやるんだから失敗や手間も楽しみのうちって考えが
すっぽり抜けてるからお話にならない
腫れ物に触るように子供に接してる過保護の親みたい
フィルム時代と違って間違えることにたいした金銭的圧迫もないんだから
ガンガン撮ってガンガン間違える過程で写真のたのしさや工夫するおもしろさを
知るって考えがなぜできないんだろう?
フィルム時代は基本フルサイズなのと 解像がーとか周辺がーとか文句言うやつ少なかったからね。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/23(日) 23:56:42.99 ID:iJxebp7e0
>>74 スレ違いの話をそこまでしつこくやるんだったら、いっそのことキヤノンやα、KやNFだって出来るんだから、
その辺まで掘り下げてやってみろよう。
GXRだってエプソンのだってライカだって出来るんだから。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/23(日) 23:57:34.54 ID:iJxebp7e0
>>72 だった
スレ違いの話をそこまでしつこくやるんだったら、いっそのことキヤノンやα、KやNFだって出来るんだから、
その辺まで掘り下げてやってみろよう。
GXRだってエプソンのだってライカだって出来るんだから。
まあ、物好きでみんなやってる、ある意味同好の士だから、そう目くじらも立てることもあるまい。 ただ、ここはNEX マウントアダプタースレではあるんで、その範囲での節度は必要。
NEXはミラーレス最大のセンサーサイズを持っており、更に純正レンズのラインナップ が貧弱だから、マウントアダプター厨が大量発生する必然性があるわけだよ。 俺はNEX5パンケーキセットを買ったが、他社レンズばっかり使ってる。結構快適だ。
超望遠レンジが必要でアダプター使ってるやつだっているんだぜ
二行でまとめてくんね?
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/24(月) 02:24:34.84 ID:QoKawwCmO
>>71 俺はアダプター付けてカメラデビューしたけど珍しいんかな
>>81 >NEXはミラーレス最大のセンサーサイズを持っており、更に純正レンズのラインナップ
>が貧弱だから、マウントアダプター厨が大量発生する
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/24(月) 10:35:45.06 ID:qpbt/PcZ0
>>マウントアダプター厨が大量発生する どこにそんな証拠があるんですかねえ。 アダプターの出荷台数とか把握出来る立場の人でつか
おれはEマウントレンズを持ってない。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/24(月) 11:05:24.50 ID:Ll2TYPEU0
NEXなんてアダプター遊びする以外に価値あるの? レンズのラインナップも貧弱だし、ロードマップもお笑いレベル。 純正レンズつけてる人の感覚がわかんね!
あるある
ところで五大メーカーからレンズを選ぶなら何処がいい? 現行デジ一でも使える ・ニコン 爪が邪魔 五大メーカーでは一番割高 ・ペンタ 市場に玉が少ない ニコンの次に割高 タクマーはいらない 現行デジ一では使えない ・キヤノン 絞りレバーの劣化 ・オリンパス 玉が少なくラインナップも貧弱 ・ミノルタ ?
>>88 アダプタたいして高いわけじゃないんだから気にせず気になるレンズ買っちゃえばいいんじゃねーの?中古もマウント気にせずさがせ
現行マウントで使えないものの方が当然割安でいいと思うけどな そういえばタクマーといえば放射能だけどもう珍しくもなくなっちゃったねぇ(笑)
>>88 そもそも、オールドレンズなんだからわざわざ五大メーカーにこだわらんでも良いんじゃない?
どちらかというと、メーカーではなくどのマウントを使うかで変わると思う
比較的安く手に入るLeica L,安価で数と選択肢に優れるM42,
APS-Cとほぼ同じセンサーサイズ Pen-F,ziessが使える Y/C,
sony直系minolta MC,MD
とか、選択肢を広げればフジノン,RFのコンタックス,現行CマウントのMマウント改造品だってある
どうゆう用途のレンズ使いたいかでレンズを探す方が良いと思うよ
マウントアダプターで遊びたいからどこのレンズがいい? じゃなくて、 ここのレンズが使いたいからマウントアダプター。 だろ。 普通は。 いやマウントアダプター集めしたいっていうなら文句は言わないがw
昔のレンズ持ってる人は勿論そのマウントなんだろうけど 最近NEX買った人にはどのマウント選ぶのかは結構難しいね
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/24(月) 21:36:21.49 ID:qpbt/PcZ0
あそびなんだから、面白そうなレンズを片っ端からやってみて、 嫌なら処分、面白ければ残す。 遊び何だから、 真剣に写真を撮りたかったら、撮るために最適な機材を選べば
もともとコンタックスのGレンズ使いたくなったから買ったなあ タクマーは4000円もだせば買えたしフォクトレンダーVMはコンパクトで安いし。 逆にα純正アダプターはでかいから持ってないっていう
1.捨てたり売ったりしない性格なので、そこそこレンズは持っていた。 2.それらを生かそうと思った、NEX買った。 3.色々安いレンズを衝動買い、マウントアダプターの種類も増えた。 4.気に入ったレンズ「銀塩ではどうだろ?」と銀塩のボディーまで増えた。 ← いまココw
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/25(火) 16:40:45.87 ID:fL8mT1OE0
5.フルサイズで気に入ったレンズを使いたくてM9買った。 ← 未来はココw
6. いつの間にか嫁が家を出ていた。 ←おれここ
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/25(火) 16:53:06.97 ID:fL8mT1OE0
7. 新しい歳の差婚の嫁を貰った。 ←おらここ
よくあるケースだと 50のジジイが35の嫁もらっても 相対的な年の差は15も若いが 絶対的には不妊の可能性が高い年代の年増ババアだから うれしくて舞い上がってる本人が 「オレ娘みたいな嫁もらった」と自慢しても周囲は冷めた目で見てる
騙されて婆嫁もらった競馬騎手みたいな?
嫁が相手してくんないんだろ。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/25(火) 20:57:00.94 ID:fL8mT1OE0
>>86 といいながらしだいに解消されつつあるわけですがw
古い情報にすがりついていつまでも違うんだい違うんだい!
幼稚園児ですかw
鮎田屋の床上浸水の影響が長引かなければいいんだけど…
アユタヤは11/末まで水が引かないらしい。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/26(水) 07:14:51.31 ID:261BjtBV0
何とか5Nを入手した俺は悠々アダプター三昧 FD、ヤシコン、PEN-F、ライカLに続いてニコンFに突入だ! そうだ、2.8通しの17-50あたりのAPS-C用ズームで、ちゃんと絞りが使えるレンズ ってある?マウントにこだわらないけど。
しぐま
>>110 α77のキットレンズがまさにそれだね。純正アダプタなら絞りもAFもフルに使えちゃう。
って、あんまりこのスレ向きの話じゃないかw
>>104 7との組み合わせがどうなるか見物ですな
っても、ボディはいつ発売されるか分からんし
その辺のレンズは高すぎて手がでないよなー
>>113 いまルモア見てきたら
フジのレンズ交換式ミラーレス2012/2発売ぽい。
あとライカがフジのハイブリッドファインダーを気に入ってるな。
NEX-7と競合しそうな感じ。
ライカ純正の現行品は高いけどRF用広角レンズ使用時の参考になる。
>>114 センサーサイズや性能によってはNEX-5Nや7を検討中だった人々がフジに流れそうだな。
センサーサイズはAPS-Cでしょ。 レンズはともかく、ボディ性能でソニーを上回るのは至難の業だと思う。 マウントアダプタ使いにはそちらの方が重要だしね。 筐体を高級仕様にして、NEXと競合というより少し上の価格帯になるんじゃないか。 フジはコストパフォーマンス勝負はしないと思う。
>>114 フジはタイに工場ないのかな
NEX7がいつでるかわからん状況ではフジにとってチャンスだろうな
フジは自前でCCD作れるんだからがんばってフルサイズいっちゃえよw
ファウンダリーは東芝だけど?
フジはソフトがモッサリとか多いからなぁ。 とはいえ、対抗がでてソニーのケツに火がつくのに当て馬的に期待。
売り場で同じ島に並ばない同士だからそれはない。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/27(木) 11:13:26.32 ID:Z+GeVS5g0
KlasseとかTiaraとかの銀塩コンデジレンズをアレンジしたのを作ればすぐ揃っちゃうよ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/27(木) 11:15:22.34 ID:Z+GeVS5g0
銀塩コンパクトだった、恥ずかしす。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/27(木) 12:54:28.08 ID:/lTDanzl0
銀塩コンデジレンズ う〜ん、なんか新しい流行りだねえ。
ボディに手振れ補正が無くて本当に残念です。
NEX-7みたいな静止画系の上位機種はボディ側補正も組み込んでくれればうれしいのに。 動画撮影時や酷暑時だけ無効化される(レンズ側にOSSが入っていればそっちに切り替える)、というのは無理なの?
おれはあんまり補正しないでほしいな。 全部似たような絵になっちゃう。
nex-7ライカ広角テスト来たね。 5nと同じ感じで使えそうな予感
15mm XX 24mm X 35mm ○ 28mmもテストして欲しかった。
>>129 7ではSWH15mmでマゼンタ被り出ていますね・・。
換算50くらいで明るくて安いレンズ探すと ペンのレンズに行き着くのな。そりゃ値段も上がる訳だ。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/30(日) 14:03:45.44 ID:5EovEDar0
42mmF1.2なんて、あの明るさであのコンパクトさだよ。 PEN-Fのレンズを見習えばコンパクトでいいレンズはいくらでもできるはず。
ペンの38mmF1.8は逆光だと画面真っ白になるけど 40mmF1.4や42mmF1.2はどうなのかな
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/30(日) 14:55:02.41 ID:5EovEDar0
40mmF1.4はあまり変わらないよ。42mmF1.2は高すぎて手が出ないので知らない。 コシナが現代コーティングの明るいMF標準レンズ作ってくれれば解決なのにな。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/30(日) 17:02:42.95 ID:jjrqp7gN0
今のところ、ソニーNEX、リコーGXR、サムスンNXとAPS-Cの規格が3社あるけど、 あと1社参入してくれればシグマ、コシナ、タムロンと対応レンズ発売に拍車が かかるだろうな。APS-Cに対応ならマイクロフォーサーズにも流用しやすいし。 頼むぜキヤノン、ペンタ、フジ!
親父のお下がりCanon50mm/1.8(セレナーとは書いてないから後期?) 50年以上前のレンズなのに普通に良く写るわw
↑ てか約20年新しいNikkor50/1.4より良く写るのにはびっくりだw
その辺までいくと好みで、ニッコールよりいいと一概には言えないけど Canonのその辺りは値段の割にいいレンズだよ、1.4も35ミリのほうもいい。 中玉が曇りやすいので意外といい玉が残ってないから、大事にしなよ。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/30(日) 19:43:58.36 ID:tStIsrsP0
そういえば、キヤノンは曇り玉がおおいねえ。
オハラがねぇ…
>>136 nokton40/1.4のMCって無かったヶ?
ノクトンクラシックのMCのことだとしたら、 コーティングがどうとかよりも収差で現代的とは思えないんじゃ無いかな。 あれは初心者向けに躾をよくした球面ズミルクス35だから、その辺が分かっていればオススメ出来るかも。 二段も絞れば現代的と言えなくもないのでけっこうよく使う玉ではある。
コシナのフォクトレンダーシリーズなら、 Eマウントに換装すればそのまま発売できそう。 F1.4〜F2.5のレンズでも小さくて軽いし良いと思うけど、 問題はMF専用レンズの市場性かな。 あと高性能というよりは味があるレンズが多いから、 それがどう受け止められるか。
マウントアダプタースレで何言ってるんだと思われそうだけど、 最初からEマウント対応で作るのならMFレンズでも電子接点は付けてExifに反映してほしいな…
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/31(月) 08:12:34.37 ID:E23Ymw390
>>146 コシナの想定するマーケットを考えるとMF専用レンズで全然問題ないと思うが、
Mマウント用レンズは無駄にイメージサークルが大きいのと最短距離が長いことが
欠点だね。やはりAPS-Cミラーレスに特化した設計をして欲しい。
レンズid偽装で開放・実絞りと焦点距離くらいしか 分からんけど、まぁ何も出ないよりは良いかな
いずれフルサイズミラーレスのnex-9が 出るから、フル非対応はやだなぁ Mマウント電子接点対応すると 手ぶれ内補正あるボディで補正使えるようになる ってのも利点じゃない? 9がフルでボディ内手ぶれ補正も 対応してくれると嬉しいのだが
まあMの基準はあくまでも王家の本流であるM9だから、 向こうでよほど革命的な動きが無い限りはそういうのはないだろうね。 コシナ初期のLノクトンとかは本家ライカに0.1だけ遠慮したっていう話がでるくらい気を使ってはいるし、 ツァイスはツァイスで今度はソニーが許さんだろう。
特許対策でしょ
>>141 銀塩の頃から印象は変わらんなあ
Auto50/1.4とCerenar50/1.8の出来の違いは。
伝統的にニコンの標準レンズに銘レンズ無し
みたいな?
MDロッコール135mmF2.8を3000円で買って半年放置してたけど、こないだ初実戦でもっていったらメッチャよく撮れてて感動した。MD28mmF2.8がネムい絵でガッカリして以来オールドレンズにはあまり期待してなかったんだけど。 広角オールドレンズはデジタルに向かないという話はわりとよく聞くけど、逆説的に望遠レンズならば本来の性能がだしやすいということなのかね。
望遠1本と広角1本ずつ試しただけでそれほど大局的な結論を導きだされましても。。。。 広角オールドレンズは外れ玉が多くて、逆説的に望遠オールドレンズは当たり玉が多い、ということなのかね。 みたいな。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/31(月) 18:57:02.74 ID:ml/Vd45y0
だねえ、たまたま逆だったら、逆な事いいだすんだろうね
単純にオールドレンズの広角でいい奴は高いからじゃないか? あとはまあセンサーに斜めに当たるから性能を引き出せない玉が多いとか。
確かによく映ると言われる広角は高いのが多いね。 安くてもバッチリ解像する28mm〜35mmの広角レンズってあるか? Eマウントだとツァイス逃すと来年の広角ズームまで待たないといけないからこの際アダプタのいらないSLR magic 28mmでもいいかなと思ったり。円高で安いしw
ヤシコンのディスタゴン28mmf2.8なんかはどうなんだろう。
MC W.Rokkor 24mm F2.8
>>160 持ってるけど… 正直今の基準で万人に認められるには厳しいと思いますよ。
>>161 そうなの?
この前オクで競り負けたから余計
良いような気がして
高値で競り勝ったときは逆の気持ちになるよね
お前ら、M42だけは止めとけよ 鉄粉がCCDに載るからなw
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 14:01:18.98 ID:Ii5loecp0
何でM42だけ?
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 14:54:23.53 ID:Jc256cN10
まあ、今どきCCDを使ってる時点で その以前に、撮像素子の前にはローパスとか色々とあるから
スクリューだから削りカスがでるって話でしょ 古いレンズや中華アダプタならどんなのでも あり得る話。それこそ自分が当たったから 全部そうだと決めつけるようなもんだ。
普通真鍮にメッキやアルミにアルマイトでしょ? マウント部に鉄みたいな磁性体使ったM42レンズってレアなケースじゃ?
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/01(火) 17:15:38.09 ID:Jc256cN10
一寸小耳に挟んだ話を知ったかブリに書いたら、
あちこち突っ込みどころが満載だったという事ですね。
>>165
プラの削りカスのほうが余程心配
そう言えばeBayのMマウントヘリコイド 裏を見るとグリスがべっとり付いている 今のところ飛沫が付着したことは無いけど 精神衛生上裏側を観察しないほうが良いね
裏を見ると?
>>172 裏側だけじゃないよ。レンズ側にも浮き出てくるよ。
光学機器用グリスならいいけど、
まあモウマンタイな台湾人だから普通に機械油かもね。
お互い気をつけましょう。
LA-EE2は開発してるのかなあ。AFを早くするために今さらAマウントを買う気は起きん。
おれもヘリコイド付アダプタ届いた。 楽しいね、これ。
それ、日本製といってるのに海外経由で不思議だったんだよなあ
中国製でmade in Japanとかよくあるだろ。
Eマウントレンズがなかなか出ないからrokkorレンズばかり買ってしまう。 描写柔らかいけどNEXに足りないF1.4クラスの明るい単焦点が安く買えるのはいいなあ。 ペンのレンズの方が人気なのはなんでなんだろ。
>>180 MDレンズは安く買えるからいいよな
ペンタのレンズが割高なのは現行デジ一でも使えるからじゃないかな
ニコン程制約もきつくないし
Contax GマウントはもうNEXではひとしきり騒いで終わってるだろ。 Mマウント改造してGXR Mマウントユニットに付けた方が余程生き長らえる。 色かぶりビオゴンもさることながら、NEXではつながりもしなかったホロゴンですらまともに使えるし。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 06:31:17.33 ID:AIBjp04K0
>>180-181 ペンタじゃなくてペンFのレンズだろ?イメージサークルがほぼ同じためにコンパクトだし、
最短距離が短いから使いやすい。コーティングの問題を除けばEマウント用単焦点として理想的。
コシナにこの手のレンズ作って欲しい。
理想か?本気にそう思っているのか?
ペンF用のアダプタのほうが断然薄いしレンズも小さいから 本体小さいのにレンズでけえww というNEXユーザーの悲しみを癒してくれるぜ
>>182 色かぶりはともかく、改造前提のホロゴンなら例の「オジサマ」がNEXに
装着してなかったっけ?
ホロゴンの真価はフルサイズセンサーのミラーレスが出た時だと思う。
もっとも、そんな物が出ても俺にはホロゴンを買う気も予算も無いがw
>>132 ボディとしては断然7が好みなんだけど、相性としては5Nの方がイイのね…
うまいこといかんもんだのう
ビオゴンの色かぶりもNEX-5Nで改善されたしな
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 13:37:28.07 ID:AIBjp04K0
ニコールの超広角を付けた報告は見ないね。
ニッコール・キッドマン!!!
>>153 ニコンと言えば35/2.0も他社と比べて糞じゃね?
都合4回買って駄目ですぐ手放した、今のDは知らんけどw
35mmクラスの古レンズが高値で落札されてるんのはNEXユーザーの仕業としか思えん。 Eマウントでちょうど穴になってるあたりだし。
いやGXRのA12 M Mount出てるから。。。。 アダプター経由でMマウントに繋がるやつ以外は知らないけど。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 20:39:44.45 ID:xyUjNKq+0
二コールの作例欲しい!
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 00:05:10.84 ID:WZDXh7z70
ソニーゴキブリは荒らしをやめろ
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318164705/ 925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 23:18:26.75 ID:e6TEpaGf0
☆マイクロフォーサーズ Q&A よくある質問コーナー☆
*もっと知りたいマイクロフォーサーズ!
Q. マイクロフォーサーズのセンサーサイズはどれくらい?
A. フォーサーズサイズと呼ばれているもので、昔の110ポケットサイズと同等です。NEXなどに採用されているAPS-C受光素子の約半分の大きさです。
Q. マイクロフォーサーズのボデイはどれくらいの大きさですか?
A. NEXのボディよりひと回り大きいのがマイクロフォーサーズのボディです。
Q. なぜマイクロフォーサーズはセンサーサイズがNEXの約半分の大きさなのにボディがNEXより大きいんですか?
A. NEXとマイクロフォーサーズの技術力の差による面が大きいですね。特にマイクロフォーサーズはセンサーの小ささに比べフランジバックが長い稚拙な設計です。
Q, マイクロフォーサーズは一眼レフですか?
A, いいえ、一眼レフではありません。小さな受光素子を使っているレンズ交換式デジタルカメラです。
Q. NEXは一眼レフですか?
A. いいえ、一眼レフではありません。一眼レフの世界標準と同じAPS-C受光素子を使っているレンズ交換式デジタルカメラです。
Q. マイクロ一眼とはどういう意味ですか?
A. 一義的には30年程前のペンタックスの小型一眼レフカメラMシリーズのキャッチコピーで、小型化された一眼レフの意味です。
マイクロフォーサーズに使用されたコピーライトは上述のペンタックスの摸倣です、しかしマイクロフォーサーズは一眼レフではありません。そこが違います。
ニコール?
>>182 オリジナルのレンズに追加工するのはちょっとなあ
改造費もふくめてたっかい遊び賃になりそうだし
ホロゴンとB21はMのボディ持ってるならマウント改造してもいいと思うな。 俺もG2が使えなくなくなる頃には改造したいと思ってる、いいレンズだよ。 もちろん、できればP45とB28も、あとS90も捨てがたいし、 P35の色乗りもVS35-70のズームとは思えないシャープさも…… あ、全部か(笑)
いいレンズなんだろうけど、ほかにもいいレンズは いろんな意味でたくさんあるからな 個人的には絞りがいじれないレンズには用はないから これにもミラーレンズにも用はない
これってどれ?
ホロゴンだよ なんで話の流れでわからないんだ?
まあ確かに、手元に持ってないならこそあど言葉の使い方がおかしいな。
つかGマウントで絞り操作できないレンズがそもそもホロしかないだろ 知ってりゃ間違えようがないはずだがなあ
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 07:04:49.99 ID:XKc8Fvg60
絞りのないGレンズは他にもアベノンのアレもあr
ま、冗談は別にして最初に
>>200 を見たときは正直、
別のアダプタースレか何かの誤爆かと思ってたよ。
レス先の
>>199 はGレンズ勢揃いで、ホロゴンへの言及はあっさりしてたから
そのなかのホロゴンにだけ「これ」で繋げてるとはちょっと気付かなかった。
視点を
>>200 自身にあわせてちゃんと見てみれば、
>>199 前半を読んでのレスとして動作イメージが繋がってきた。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 08:40:18.25 ID:HWuZXCTi0
絞りがいじれないとか言うとEFレンズを想像するが、絞りそのものがないってことね?
その意味でもちょっと問題ありか
G.ホロゴン実物を見たこともない人がなにか言っていたようですが、気にしないで下さい。 f8固定ね。
GホロゴンはGXR専用だろ。 NEXに無理やり付けた作例みたけど、色カブリ、周辺流れまくりで酷いもんだったよ てかGXRでマトモに写るのには驚いた。
>>195 ニコールというか一眼のバックフォーカスが長いマウントは問題ないよ
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 14:25:14.69 ID:Sauqy8830
問題ない割りにはニコールのレポが全然ないな。
IXニッコールのは結構参考になる作例があったぞ AUTO S 50/1.4はもらい物があったので使ってみたけど うpる気になれないくらい酷かった
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/03(木) 22:42:09.36 ID:Sauqy8830
IXニコールはスペック見ただけで食指が動かないな。
>>210 >周辺流れまくり
あっちのスレだと「面白い」と言われるようだ。
その感覚だと、H16を付けたNEX-5Nは同・NEX-5に比べて「面白さがスケールダウンした」ことになるんだろうか…
>>216 いやいやゴメン。説明不足でしたw
そういう意味ではなく、あっちのNEXアダプタスレでは
APS-Cサイズセンサーのカメラで35mmフルサイズ用レンズ(デジ用でも銀塩用でも)を使用し
撮影し、そのあがってきたデータで四隅が流れている場合、「周辺が流れている」という表現は、
「周辺までシャープに写るとかAPS-Cでのそういう表現はやっぱりしてほしくないなあ」
「面白い」
などとと評されるのです。という言葉のお話。
そういえばニコンのレンズスレて無いのな
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 01:23:54.91 ID:JQtM99Xi0
フランジバックの長いFマウントレンズはアダプタで大抵のカメラに付くにもかかわらず、 あまり付けている、あるいは付けたいという声は聞かない。昔から言われているように ニコンは糞レンズしか作れないのか、それともあの爪がダサくて付ける気になれないのか。
ぬこんかぁ。 レンズ工房の3本と43-86がどっかにあったなぁ。 あとは55/3.5のジャンクは処分しちまったかなぁ。
>>219 ニコンの古いカメラを使わない人は
古いカメラ連動用のツメを外し
専用の化粧ビスでネジ穴を埋める
SSで無料加工してくれるはず
ホロゴンはもともとボディと一体で設計されたもんだしちょっと特殊だよね、 良くも悪くも使い手側がレンズに合わせなきゃいけないタイプのレンズ。 今の相場知らないけど5万ぐらい?なら一本持っておいてもいい、 作りは所有欲をみたしてくれるよ、Gのなかでこれだけドイツ産ってのも悪くない。 でも、このスレ的にはどうやってもNEXだとつかないんでしょ?(笑)
GXRの方でやってください。
そういえば、GバリオゾナーってKIPONで付けられるの? 影が薄いせいか情報が少なくて、ちょっと怖くて遠慮してるんだけど。
>>222 Biogon 28mmは何の問題もなくつくけど
>>226 やっぱそうだよね。
B28とP35持ってるけど、kiponのは激しくオーバーインフなのでメタボ使ってみたい
>>228 残念だけどメタボでもオーバーインフは激しいよ。
あと重い。135gある。
フランジバック正しく守っても、AFの都合Gは構造的にオーバーインフ避けられないんじゃないか?
もともとオーバーインフする仕組みで設計されてる
Mマウントの相当品に比べれば元々最短は短いし ビオゴンはともかくプラナーはボケが うるさめだからもう少し寄れても嬉しくないかもよ
200mm F2.8レンズをNEXに装着すると300mm F2.8として使える! みたいにF値変化させないままの説明書きしてる出品者いたりするよね。 F値の計算式も知らないんだろうか。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 14:55:16.60 ID:eE0OpV5u0
>>233 間違ってないよ。
素通しのマウントアダプターなら
センサーサイズの違いで
被写界深度は変わるけど
F値は変わらない。
テレコンバーターや
NDフィルターや
PLフィルターや
ハーフミラーを噛ませたら
露出倍数は変わる。
NEXで純正Aマウントテレコンは
動作保証外だったはず。
どのように書いてあるか知らんけど明るさに限って言えば正しいんじゃね? 例えば「このレンズをNEXに装着すれば35mmフルサイズ換算300mmの 焦点距離のレンズと同じ画角でF2.8の明るさで使用できます。」 どこにも嘘は無い罠
俺の認識が間違ってたのか。 二人とも正してくれてありがとう。 以下、容赦なく俺を罵倒してほしい。
>>233 カメラ素人の俺にF値変化の計算式おしえてくれ
F値もT値も受像部の大きさにかかわらず一定。 でも、相対的なボケ量(被写界深度)は 135フルサイズの300mm F4と APS-Cサイズの200mm F2.8が同じくらい。
>>238 要するにセンサーサイズが小さいとボケが小さいって話だよね。
それくらい買う前のにわか勉強で十分知ってるわ。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 18:43:51.90 ID:aPemv3SXO
あかん、5Nより先にマクロヘリコイドが届きそうな予感。
秋ヨド行ったら店頭にはダブルズームキットしか在庫がなかった。 あとは全部「ご注文承ります」。C3も5Nも。 55-210ズームも来ないんだろうね。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 19:30:53.04 ID:odjCFDRLO
>>241 ほぅ、ダブルズームキット発売してるんだ
今日5Nズームキット買ってきたんだが知らなかったよ
ところでディスカバリーフォトで扱っているニコンS NEX マウントアダプターって 精度はどうですか? ここで買ったNIKON - LMマクロアダプターがかなりチャチな作りだったので 少し心配です。
おなじ中国の工場だと思います。
う〜ん、さすがにコシナ謹製は高くて手を出せないし ぺこちゃん投売りセールで買ったアポラン 90/3.5用なので 少々の欠点には目を瞑ることにします
>>223 その値段で買えればコレクションのつもりで手に入れようとするんだけどな
まあこのスレ的にはスレ違いと言えるくらいに無縁だな。
>>222 無知を晒されて悔しかったか知らんが
いまさら調べて仕返しにこられてもな?
逆に言うと広角でもボケを活かした画が撮れる
いまどきの広角みたいな使い方はできないだろ?
自分の用途に合致しないコンセプトの商品はいいものでもいりません
といってなにが悪いんだ?
荒らしの前の静けさ。
>>219 ニコンがメインなんでFマウントレンズばかり。
EOS用アダプタも使ってるし、NEX用は宮本の絞り環付きをつかっているよ。
でもNEXのアダプタスレで話題にしても反応あまり無いもんだからね…
COSINAのNOKTON58mm/1.4とか
TOKINA124IIとかM35とか普通に良く写る。
と描いてみたところで「で?」って感じw
>>246 2001年頃は69,000円だったよ。
Gレンズモニター価格で安かった。
ああ、俺もそのときモニター価格で買ったよ。 京セラの在庫管理がアレなおかげで当時のユーザーは結構持ってるよな。 ビオゴン21が4万、ホロゴンが7万ぐらいだっけか。あとYCも何本か破格の安値だったよね。 コシナもたまに在庫処分で安値で吐き出してたけど、最近は少ないね。
いまならあっという間にネットに広がって 転売屋の餌食だな
Gに愛想が尽きて手放した後だったんだよなぁ、投売りしたの 「なんだよもぉ!w」って感じだったよw
>>252 あのモニターって大き目の量販店でもやったのかな。
個人商店でやってたイメージがあるが。
>>253 でも当事でもネット社会だったしねえ。俺もモニターがあるのは
2ちゃんのカメラ板で知った。
>>254 チタンカラーに飽きるのと
ファインダーがしょぼいから手放しちゃうんだよね。
俺はさくらやに買いに行ったから、あの辺はみんなやってたと思うよ。 コシナレンダーはペコちゃんが安売りの印象だけど。
モニター価格やってる間何度もフジヤに行って、決断できずに帰宅を繰り返したことを思い出した、買っとけば良かったと後になって何度も思ったもんだorz
このスレ、カメラ板コンタGスレの住人がかなり移住してきたんだなあw
>>258 ちょうど10年前の今頃じゃね?
ナツカシス
>>251 いまは無理だな
ビオゴン21mmならそれで多分落札できるだろうけど
21mmは美品ファインダー付で45k ってのが最近見つけた最安値 でも、nex-5初代餅なので買いません 7もしばらく出ないから、5N買った方がいいのかな?
在庫残ってるならね。
>>262 5→5Nにしたんだけど、買い替えた価値は十分有ると思ったよ。
オススメします。
5Nってかなり色被り目立たくなったの? 無印5使っていて比較的出にくいUWHとG Biogon 28が 広角・準広角のメインだけどそれでも風景撮るとちょっと がっかりすることが多いから気になる コーナーフィックス使っても微妙部分は取りきれないしね
5Nはカタカタの在庫が無くなるのを待つが吉ですか
どうやって対策するかに依るな。収録のf特変えるような対策なら未対策品に外部マイクつけた方がマシと思う人も居るだろうし>俺とか 両方買っちまえば委員でない?スチルで使う分には問題ない訳だし。
>>267 カタカタはサポセン持ってくと対応してもらえるようになってるのだとか
問題自体も大きくnewsとしては報道されてないし
対応したってのもニュースにまではなってないけどね
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 08:18:13.54 ID:7nmNcY3Z0
ソニーゴキブリは荒らしをやめて!
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/ 319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/09(水) 07:35:56.37 ID:0KT5EAYL0
■なぜ今、マイクロフォーサーズなどオリンパスのカメラは買わない方が良いの?
*社長解任劇に端を発するオリンパスの諸問題、M&Aにかかわる不透明な金の流れが露呈し
株価が下落低迷、会長は引責で退任。しかし事件はそれだけで終らず
巨額の損失隠しが明らかになり、株価はさらに下落、しかも上場廃止や倒産の危機。
オリンパスの今後如何では受光素子や付帯機器を供給しているパナソニックにも手痛い事件となる。
全容が明らかになるのはまだ先だろうが、今後は今以上に厳しい窮地に追い込まれることだろう。
ユーザーにとっての問題は、マイクロフォーサーズなどオリンパスのカメラを購入してしまった場合に
今後アフターサービスをしてくれる会社があるのかということですね。
カメラやレンズは数年で捨てる物ではないですから、もし会社が倒産した場合に
営業赤字が150億もあったオリのカメラ部門の引き取り手が無いと、ユーザーは辛い状況に置かれます。
それらのことを考えたら、いくら安く投げ売りしていようとも
マイクロフォーサーズなどオリンパスのカメラは今は買えないですね。常識的に考えて。
よく見たらMレンズなのでレンズ側の絞りリングで 絞れないのだろうか?
できるよ、つうか中国製の怪しい奴で出来てるし。 でも操作性に難がある(カムを使ってないので動きが急)ので、 態々絞りリングがあるレンズをMA側で操作する気にならんけどw
DA用ならAポジがないMレンズの場合レンズ側の絞りを最初から絞っておかないと中途半端にしか連動しない 開放のままレンズ付けてもアダプター側の操作では開放から変わらない DAレンズはマトモに動く ただDA17-70とか使いにくくて仕方ないw
やったねオリンパ ストップ安が続くよ〜ww
でぶPが現実逃避している間に オリンパはどんどん崩壊していく・・・
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/09(水) 23:29:27.42 ID:dvYsOvsz0
ストップ安が3日続くと値幅の下限変動が2倍になれるんだよ 予想株価(時価発行総額) 今日584円(158,430百万円) 明日484円(131,302百万円) 明後日324円(87,896百万円) 良かったなオリンパ、時価発行総額が明後日には一ヶ月前の1/10になる 来週にはタムロンに抜かれそうだ
内部留保いっぱいあるといってる会社も実は粉飾決済だったりしそう
もっとも11月12日に決算発表ができなければ粉飾はともかく 期日オーバーで管理銘柄に指定される可能性が高い そうなると下限値幅が撤廃される また今日取引銀行が貸し出し条件変更・早期回収の動きに入った 終わりの始まり
オリンパ死
オリンパ発狂中…っていつものことだった
粘着オリンパのおかげで第一回目の不渡りがいつ出るのか楽しみでならない
こういうやつはソニーアンチであって オリンパスのことなんか1mgの愛情もないんだよな
>>290 オリンパなんて使うやつはバカだろ。
キヤノン、ニコン>>>パナソニック>>>ペンタックスQ=オリンパ>>そにチョン
292 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/11/11(金) 15:47:08.46 ID:VMrhF8Gx0
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg 〜〜〜購入後〜〜〜
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
レ |:::::-=三三=-|ノ
(V:::::(○)三(○):V|
ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
|::::::::::::`::⌒´:::::::| /l
\::::::::::::::::::::::::/ //発売日に買ったE-P1が壊れた。
`/::::::::::::::::::::::::::::::\ // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// 三脚につけてもすごくブレる。
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::// 修理見積もりは3万円。
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ 壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
オワリンパス ww
>>294 7733 オリンパス(株) 460 前日比 -24(-4.96%)
昨日ほどじゃなくて良かったじゃんw
フォクトレンダーのNokton 1.2を付けてみたいと思ってるんだけど、 誰か付けた人いる? あるいはどこかに作例ある?
>>297 ゴメン! 焦点距離とか書き忘れた。
Nokton 1.2 → Nokton 35mm 1.2 II です。
299 :
今度は写りが良すぎるコンタックスGレンズ製造の京セラが不祥事だ! :2011/11/12(土) 13:24:42.41 ID:nSAYfeC10
カメラの極楽堂はNEXアダプター安く売ってるから嫌い、説明も親切だから嫌い
50mm1.4で最軽量は何処のモデル?
>>301 もう少しまともなレビューしてるとこ無いのかね
自分で買ってレビューしたらどう あ、それじゃあマトモにならないのか
5Nだけど、たまに液晶にαって表示されるけど、 出ないときもある、ランダムなの?
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/12(土) 20:36:24.15 ID:vMXk5C000
お願いですからソニー信者は荒らさないでください。
【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/ 468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:11:14.26 ID:JaR2CjhL0
マイクロあほォーサーズ用の
コシナ25mmF0.95って
スゲーと思ったけど
ここまでやって
実売価格1万円以下で買える写る範囲と画角が同じ
リンク先の安物レンズに性能やボケ量で完全に負けているなんて
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
それほどマイクロあほォーサーズは絶望的に背景がボケないダメダメ規格
撮影範囲が同じで2段以上暗いフルサイズ50mm/F1.8 に
ボケ量で完全に負けているコシナ25mmF0.95wwwwwwwww
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000104101100641/index.html 469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:30:42.17 ID:0xXy5tVY0
それ最大撮影倍率がたった0.15倍しかないじゃん
比較が的外れ。比較対象にするレンズ間違ってるよ
470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 15:31:14.40 ID:9miQXSTs0
はぁ、すごいですね。
473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/12(土) 16:28:09.96 ID:v5EtMf8K0
よく恥ずかしげもなくこんな文章書けるな
ボケ量以外何も頭にないとか、自分は素人以下ですって主張したいのか?
コテンパンwwwww ソニーゴキブリ涙目
wwwwwwww
■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】 ■マイクロ・フォーサーズ = 【粉飾一眼】
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/13(日) 09:22:03.02 ID:rWUGjLgV0
>>298 銀塩の50/1.4が好きな俺としては
Nokton35/1.2はコシナがEマウントで作ってくれないかなぁと思ってる。
m4/3の25/0.95みたいなの
Mマウントはデカくて寄れないのがネック
>>310 NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。
マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/13(日) 17:00:57.63 ID:f9J8kuml0
新世代として、電子ファインダー用のMマウントレンズ、 機械式距離計との連動無し、ただし、最短撮影距離は十分短い、 なんてえのを出してほしいもんだ。 どうせ、コシナのレンズなんてライカで使う奴なんかいないんだし。 もしくは、自分とこでフルサイズのMマウントボディーでも出せよ。
そういうことはライカ買ってから言えば。
>>297 NEX-5NでNOKTON 35mm F2の新型使ってるよ。
「NEX 35mm F1.2」とか、「NEX 35/1.2」でぐぐれば作例あるでしょ。
価格のNE-5Nボディのレビューにも1枚だけ上がってる。
>>311 Eマウントで作っても、大きさを維持したまま性能UPできるかは微妙な気が…。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/13(日) 17:33:34.74 ID:f9J8kuml0
317 :
298 :2011/11/13(日) 17:47:49.24 ID:RgokOvK10
Nokton 35mm F1.2 VM2 の情報くれた人たち、ありがとおぉ〜 確かにググるとちゃんと出てきました。 参考なります。ていうか、もうポチしてしまいました w
初代のNOKTON35 1.2を無印で使ってるけど、 フィルムの時にはあれほど頼もしかった開放が デジだとISOを変えるほうで暗さに対応しちゃうので 以前は気にならなかった甘さが目立つようになった。 絞ればもちろんシャープになるけど、それだとあのバカ重たいのを 使う理由に欠けるので微妙ではある。ボケ味もあまりキレイに感じない。 素直にズミクロンの七枚あたりを探したほうがいいかも。 ちなみに俺のメインはM4だけど、レンズはライカとコシレンとその他Lとで同じぐらいだよ。 ライカしか使わないなんてのは最近の人かブランド狂いぐらいじゃないかな。
ISOで被写界深度は補えないからなぁ… それにNOKTON 35/1.2の開放で甘いと言ってたら、 レンズ選びに苦労するぞ
ああ、確かにピントが確実に取れるNEXだと被写界深度の差はもっと考慮するべきだよね。 まあ実際悪いレンズではないんだよ、分かってる。 ただ、これだけのスペックと押し出しから期待してしまうものが大きすぎるのと、 得るものの割に取り回しとか価格とかで失うものが多すぎてね、 結局35ならズミルクスや、なんか明るいのを気軽にもう一本というときに持っていくNOKTONクラシック40の陰で出番が減ってた。 二代目の出来がどうなのかは分からないけど、余裕があれば持っていれば面白いレンズだとは思う。 たまたま俺の用途ではメインにならなかっただけでね。
70cmまでしか寄れないズミクロンとかは論外だなぁ。 まだプラナー35mm F2とかの方がいいわ。
例のマクロヘリコイド使えば40cmまで寄れるぞ GXRに逝けない理由でもある
初代のNOKTON35 1.2はおれも持ってた 一度も実写しないで売った。 M型ライカに付けた重さ、バランスが許せなかった。
正直そこまでして使いたいとは思わない。 マウントアダプタだけでもあれなのに、 これ以上ゴテゴテ付けて携帯性損なうのも。
ズミクロンは開放ゆるゆるで、とてもNOKTON35/1.2と比べていいレンズじゃなかった気が NOKTON35/1.2が欲しいという人に薦めるのはどうかと思う
つかマクロへリコイド使っても40cmまでしか寄れないのかよ
つか寄りたいときは一眼用マクロか Eマウント使おうぜ!
無限遠から40cmまでシームレスに撮れることに 価値が無いのなら仕方ないね
カタカタ
>>330 マクロへリコイド使っても40cmまでしか寄れないことと
それは関係ないような…
標準レンズとしては厳しいね>ズミクロン
あ、40cmつーのは50mmの実測だから35mmならもっと寄れることは間違いない ただマクロとかニアフォーカスレンズじゃないから痛痒感が軽減されるだけの話
カタカタ
>>332 ところでどの世代を使ってるの?
開放からシャープならM-Hexanonとか
ズミクロンにこだわらなければ他にもっと寄れるレンズはあるわな 何もマクロへリコイドにまで手を出す必要もなし
大きさ考えるとRF用になっちゃうけどね
つ Planer 35mm F2 / 45mm F2
カタカタ
あのボケに耐えられるのなら良い選択かもね
ズミクロンよりはよほど良い選択だな
Biogon 2/35は?寄れないけど
カッタカッタ
マクロヘリコイド使うと35mmレンズだと 25cmくらいまでは寄れるね。
寄ったらカタカタするだろ!
35は意外とウルトロンとかカラスコのほうが汎用性は高いんじゃね? プラナーとかズミクロンはクセつーか特徴を生かす方向で。
特徴 カタカタすること
ウルトロンやカラスコに35mmってあったっけ?
ウルトロンはLで1.7、カラスコは2.5でLとMにパンケーキとクラシック合わせて三種類もある。
あ、現行品じゃなくオールドレンズのことか 失敬
このスレは釣れないなあ。 飽きた
5Nにライカの渋いオールドレンズ付けたらカメラ本体を撮りたくなって携帯のショボいカメラでパシャパシャするというよくわからない事態に
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/14(月) 15:59:57.18 ID:en5ke8Qu0
俺の様に素直に二台買え
LA-EA2でAマウントレンズ使うとAFだと開放固定って本当? Eマウントレンズ全部売り払って常用しようかと思ってたんだが厳しいかな
>>354 けっこうレベルの低い釣り→ネガキャンだな
「全部売り払って」あたりに才の無さが伺えるな
>>355 ,
>>356 Eマウントレンズが悪いってわけじゃないけどねw
ヨドに置いてあったデモ機触ったらLA-EA2なかなか良いな、と
それなら本体も売り払ってa55なり、a77買っちゃえよ
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/14(月) 20:37:23.96 ID:1PiTgZJS0
>>358 ごもっともw
一眼レフのボディはどうも好きになれんけどそっちを買うしか無いんかな
>>354 TML付きなるだけなんだからんなわけないじゃん
AF55や77とほぼ一緒
個人的に残念なのは、DMFが動かないとか
MFアシストが機能しないってとこ
レンズの味や個性は周辺部にこそある 個々のレンズの個性を味わい堪能する趣味性のエッセンスは レンズの周辺部にこそギュッと詰まっている この美味しくも重要で大切な部分を全く生かす事ができないマイクロフォーサーズは マウント遊びをする資格の無い欠陥カメラ レンズ周辺部の味をどう料理し持ち味を引き出し 欠点どう生かし写真表現の長所に変えるか それを試行錯誤している時こそまさに 「マウントアダプタの愉悦」 という至福の時間 この美味しくも重要で大切なプロセスを全く楽しむ事ができないマイクロフォーサーズは マウント遊びをする資格の無い欠陥規格
>>363 いやそういうのはフルサイズ出してから言ってくれ
IX Nikkor入手したよ 無加工でマウントアダプターにつくのがいいですな 所で焦点距離換算はこれも1.5倍でOK?
eBayで買ったNikkor(S)-NEXが届いた ディスカバリーの半額くらい 未開封のS APO LANTHAR開けてみようかな
八仙堂のミノルタMDのアダプタ注文したわ
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/17(木) 16:43:46.86 ID:yLACpDl8O
むしろ中国まで買い付けに行けよ
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/18(金) 14:01:18.30 ID:4R/Yml+z0
コンタックスG Biogon28mmポチっちゃった。またマウントが増えたorz FD、オリンパスF、ヤシコン、ニコンF、ライカL、6個目か・・・
5Nじゃないと色被りが悲惨だけどね
Mマウントアダプターで無減遠しっかりでる精度のもっとも安いやつ おすすめありませんか?
精度のもっとも安いやつか…。むずかしいな。
>>373 自分でシム入れて調整する位の覚悟が無いとw
>>374 精度の出る、もっとも安い奴でした・・・
八仙道とかじゃ無理?
オーバーインフでがまんしとくのが無難ですかね。
2個しか持ってないけど両方距離指標どおり無限が出るな 三晃精機のとLMマクロヘリコイドアダプター
無限遠はだいたいどこもちゃんとしてて 値段の差は指標がちゃんと真上を向くかとかの細かいとこじゃね 八仙堂はちゃんとしてた ヤフオクで買った安いのは11時くらいにずれてたw
それはちょっとやだな・・・
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/19(土) 12:15:43.40 ID:WDgtiFLU0
自作してた時は勘違いして180度ずれたこともあるので、30度位無問題。 マウント改造したペンタックスにヤシコン付けてるがやっぱり見事に傾いてるが、無問題。 無限遠が出ないのは困るが、多少のオーバーインフも無問題。 でも、高価格は有問題。おいらの場合だけどね。
>>378 それってM42とかの話じゃなくて?
バヨネットでずれてるのはあまり見たことないし
最近はスクリューでもマウント部分を回転できたりするよ
手持ちのキポンのは90度ずつ回転できるけど
頑張ってもちょうど45度ずれているw
385 :
818 :2011/11/19(土) 15:49:04.56 ID:UY4CT9E80
ギアイ
オーバーインフなのは全然構わないがシムなんかを挟んで 補正出来るような構造にしてほしい。
>>387 構造にして欲しいってか、そこまでして調整したい理由がよく分からん
色々アダプタとっかえひっかえしてるけど、無限遠でそんなに
困ったこと無かったけどなぁ。大体間に何か挟めばいいのだから
薄いアルミやそれこそプラバン加工すればいいだけじゃね
シムはCマウント用なら市販品があるはず
オーバーインフかどうかはともかくバヨネットで薄い紙より 厚いものが挟まりそうなほど精度の悪いアダプター持ってない
バヨネットマウントのアダプタは、たいがいマウントがネジ留めされてるので、オーバーインフのは、鏡筒とマウントリングの間に薄板挟んで調整してるよ。 遠景を撮る時、楽になるので。
Contax GのVario-Sonnar T*35-70mm F3.5-5.6、 アダプタで使うとF3.5通しで使えるのな
ピーキングって設定できるのMモードの時だけ? 店頭で十分試せなくてAモードでMFの時はメニューがグレイアウトしてたような気がする。
どんなモードでもピーキングは使えるよ ピントを追い込むには邪魔だからオフにしている
いや設定する時の話。
>>391 そのレンズについて知らないんだけど、そりゃ一体どういった理屈で?
>>395 絞りをF=3.5にした状態で、ズームリングが35mm〜70mmまで回るんですよ。
それでテレ端の画が破綻してるかというとそんなでもない。
>>396 ISO固定でSSが変わらないのなら凄いね
アダプタはどこのですか? G2ユーザーでVS持ってるんだけど 手元のKIPONと無印5で使って大丈夫か不安で
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 19:18:08.79 ID:U7BFuJ4f0
無限遠にピンと合わせるからって、無限遠にピンとリング持ってくわけではないからなあ。 風景やるひとなら当たり前なんだけど、最近の人は知らないのかも。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 19:29:04.57 ID:vx6rkJNL0
無限遠にこだわるのって風景撮りのじいさんだろ?三脚に据えてのんびり撮るんだから 素早い操作も便利な機能もいらないよな。
>>397 あーSS変わってる。そういうことですか…
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/20(日) 20:11:20.19 ID:U7BFuJ4f0
爺さんだからこそ、素早い操作も便利な機能もいる。 風景だからってのんびりとってるわけじゃあないのよ。 三脚には据えるが、3〜4本に焦点距離の違うのを載せて、 ベストの瞬間に一斉にシャッター切るわけだし。 日の落ちる瞬間とかはベストの色ってほんの一瞬だからねえ。
自作のインターバルタイマーで数秒おきに撮ってる。 目で見た色とモニタに写した時の色は違うからね。
無限が出ると便利だよ 手持ちのMマウントレンズは全部∞で無限がでる 他のマウントはRも含めてオーバーインフ
ピント合わせがテキトーで良いならそれでも良いけど、温度が変わるとピンがズレたり 最悪合わなくなったりするからオーバーインフの方が良い。
ビオネッタのほうがいいな
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 17:13:12.68 ID:l4z/boi60
どうせ、アシが撮るんだから細かい事はどうでも良いんだよ。 おれ風の好みに撮れるように鍛えるのが大変だが。
>389 いや、紙より薄いシムテープって言う金属板があるんよ。 昔のカメラは本体とマウントリングの間にシムが入ってるのがあったはず。 最近のは知らんが。 精度のイマイチな部品とか現物合わせしたいのはそれで調整する。 社外のマウントアダプタはボディのメーカーが精度を管理してるわけじゃないからそういう手順が必ず必要になる。 無限なんて要らねーよハゲってんなら別に良いが。
いや、それを挟むとそんなにピント位置が変わるのきゃ?
±0.02mmくらいで調整されてるもんだぞ。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/21(月) 21:31:59.54 ID:l4z/boi60
ライカRレンズばらしたら、シムテープってのか、そんなのはいってたなあ。 ニコンの80-00/4.5にも薄いリング状のが入っていた。
KIPONのアダプターの誤差はミリ単位
シムテープっていうのか、あれ。 勉強になったッス
KIPONそんな酷いのか? 使ってる人に聞くと好意的な評価が多いんだけど
出始めの頃のキポンは今eBayで送料込み$20程度で 売られているのよりも確実に酷かったよ 今はのは知らん
SAL85F28で85の楽しさに目覚めたせいで、Jupiter-9 2/85 とか買ってしまった。。。 しかもKiev-contax RFマウント。 ロシアレンズに手を出すことになるとは。。。orz しかし、2日たってもなんの連絡もないあたりが流石のロシアクオリティ。
ロシアから買ったんかい
ウクライナww nexマウントアダプター沼深すぎワロタw
キエフはねーちゃんが綺麗で良いよ 何度か出張で逝ったけど
варота ввв
ホークのマクロヘリコイドかったが、マウント渋すぎわろた。 そりゃゆるゆるよりましだが何度も付けはずしする気は起きんな。
え゛っ、オレのは三晃精機が滅茶タイトなのと比べたらかなり緩いぞ ガタガタでは無いけど少しは動くし
424 :
416 :2011/11/23(水) 08:50:21.46 ID:DWRr95va0
昨日出荷されてたみたい。ウクライナから。 一週間くらいでつくかな? 一応Zeissのコピーだから楽しみ。 けど50年前の製造だから、実用には期待しないけどね。 M42用ならもうちょい新しいのがあったんだけど、Kiev-contax RF用はシルバーなんだよね。銀NEXに合うかな、とか考えてるうちにポチってたw
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/23(水) 09:30:06.52 ID:e4gtBOeP0
三晃精機でヘリコイドアダプタ作らないかな。2万円なら買う。
つか、アルミキッチンテープで無問題>シムテープ
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/23(水) 11:37:44.54 ID:inJrVC8e0
三晃精機ってロボットとかDマウントとか聞いた事 ないようなマイナーレンズのアダプター作るのに Gマウントアダプター作ってくれないのな。 フォーカスリングみたいなちょっと細工のいるものは 作れない会社なんだろうか。
方向性が違うんじゃない 高精度にに可動するものを作るんじゃなくて 金属の塊を削りだして…って感じだもの ヘリコイドの部品を全部得意分野の切削で作ったら とんでもない金額になるような
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/23(水) 14:16:50.58 ID:e4gtBOeP0
ケンコーがかつてヘリコイド付きのテレプラス作ってた事があるな。そもそもケンコー あたりは光学系と自動絞り組み込んであの値段で売ってたんだから、今の筒だけの マウントアダプターはボッタクリだよな。
羨ましいのはペンタ純正のマクロヘリコイドだよね ボーグのM42ヘリコイドあたりとは出来が違うらしい
431 :
写真家蜷川実花 :2011/11/23(水) 18:39:54.30 ID:9WsrcmA50
コンタクスGレンズがいいわ!東ドイツ製のカールツアイスもいいわ! コンタックスアリア最高!
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/23(水) 21:06:21.00 ID:he2D0XT60
三晃精機はデザインがいいから許せるけど、宮本製作所なんて存在価値なし。
>>432 まあ好みの問題ではあるが、衣装を衒わず十分な機能を提供し、むしろ存在を意識させない宮元がすきだな
高くて手が出ない
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/26(土) 15:10:42.80 ID:tTDfZ7240
筒だけのアダプタに安レンズより高い値段を付けて精度が優秀とか言ってるのに、 ユーザーがヨイショするから付け上がるんだよ。 キヤノンの50mmF1.8なんてAFまで付いて9000円で写りが抜群なんだからさ。
確かに 分離合体型レンズはあまり他には無いし
総プラスチックアダプタークルー?
要は材質が何だろうとちゃんと固定されてりゃ問題ないってこったな。 プラならカメラやレンズに傷が付きにくいメリットもあるし。
ジュエリーか何かと勘違いしたようなデザインがいいの?
おれも三光だけはないわ・・・ ライカパクリのデザインも勘弁して欲しいけど、 あの下品なラインストーンは美的感覚狂ってる。 アダプタの存在意義を考えれば黒もしくは銀の筒で 精度貫壁が最高なデザインだろ。 カメラとレンズのデザインが喧嘩しがちなところにさらに下品な石埋めるな。
オレがLM-NEX買ったときは三晃の予約しか出てなかったから 選択肢がなかった 正直ラインストーンは悪趣味だけど精度は中々 最も今はマクロヘリコイド付けっぱだから出番は無いけどね
コシナの黒、いいよ。レンズに馴染む控えめなデザインも精度も。
実際のところ、降るサイズ版って、出ると思う?
でない APS-C対応の今のレンズでもあんなに苦労してるのに そこそこの大きさに抑えた高性能なフルサイズ対応レンズ なんて作れっこないじゃん
むしろトランスルーセント機のフルサイズが欲しいよ
ズミクロンとかズミルックスの50mmとか35mmってあんなに前玉小さいのに 周辺減光押さえて色収差も低くボケだって悪くないんだよな〜 アレってどうしてEレンズでは作れないんだろう
>>444 そうか…じゃあ、後はやはり、キヤノンに期待するしかないか…。
>>446 アダプタスレで言う話題では無いな。
Eレンズサイズはムリに光軸イジッてないから
全長に関しては普通。
アダプタ+レンズとEレンズはほぼ変わらない。
むしろ、それでもこの軽さはスゴイと思う。
16みたいにパンケーキにすると
開放では中央部だけ解像、流れる周辺には要ソフト補正になる。
コンバーター付けて画質上がるのは
後玉16mm+コンバーター前玉という
最初からコンバーター込みの設計だと言うのも
使ってみると納得したりする。
それでも+1万でこれならお買い得レベル
ホロゴン16mmやBIOGON21mmで色被りするのに
10mmや12mmのコンバーターで色被り出さないのは
さすがの純正とも言える。
それでも、Planar35・45/F2の描写は
やっぱりAPS-Cの本領発揮する。
サイズもキットレンズよりコンパクトに収まる。
今はキットレンズ段階だからパンフォーカス気味の
誰でも良く写る系の甘めのレンズだけど
単焦点が補充されると、画質は期待できる。
現に50/1.8の前評判はいいし
Zeissロゴも期待できる。
補正前提のパンケーキはSONYのコンセプトと
合わない気がするので期待薄だと思う。
まあ5DとM9でカバーできないのをミラーレスでってのが理想的ではあるね
>>449 高いし、昔買った一眼レフ用のアダプタが無い。
>>449 高いし、昔買った一眼レフのレンズ用のアダプタが無い。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/28(月) 22:05:12.62 ID:pj2+/bEM0
三晃精機がGマウントアダプター出すまでミラーレスは買わん。
ただでさえレンズのチタンカラーとボディで色が喧嘩するのに チタン シルバー+ラインストーン ブラック とかになるのか
色のマッチングという意味では、 メタボーンズのゴールドならほとんどコンタックスGと同色。 ただしフォーカスリングはでかい、その分スムーズに回せるけど…。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/29(火) 13:15:00.48 ID:5qZrqHlj0
お前らカメラの色で写真とるなか・・・・・・ とか言いながら、NEX-5Nの白が嫌いでNEX-3の白が手放せない俺が通りますよ
三晃精機はラインストーンに透明を選べば、ボディに黒もあるし、それほど派手にならないと思うが。 たいていのマウントアダプターにも、ラインストーンでなくても指標となるマークはあるし。 三晃精機は精度は良さそうだし、いつか使ってみたいけど、 すでにKIPON、フォクトレンダー、メタボーンズがあるから縁がなさそう…。 補助へリコイド付Mマウントアダプター作ってくれれば買う。
フォクトレンダーのGアダプターがあるのかと思ったぜ
貫壁ってなに?
Cマウントの六角は有り得ない…
機能美じゃないからなあ
ソニーゴキブリこいこい
今日撮りたいものがあってG PlanarからG Biogonに急いで付け替え 撮ろうとしたらそのまま石造りの道にガッコ〜〜ンと落っこちた そのまま付けて撮り続け帰ってから詳しく見てみたら八仙堂の広角用 フードの縁が少し変形し傷が付いただけで本体はまったくの無傷だった 遮光性は皆無でもやはりフードは重要だね
ソニーゴキブリしんだの?
>>467 nexは壊れやすいからな。
家電屋の使えないカメラ。
レンズフードは人混みとかでは必須だね。 あとは、ランズ交換のときは面倒でも広い台を探すか、 フィールドではしゃがみこんだりして、万一落としても地面に近いようにとか習慣づけたほうがいい。 ビオゴンとか後ろから落ちたらお終いだけどね
ソニーゴキブリ死んだん? 圧勝!
このスレの使い方だと、 先にボディとアダプタ分離して、それからアダプタからレンズを… というパターンもあるからなおさら気をつけなきゃいけないね。
>>471 うむ。
nexはすぐ壊れるし
修理がちゃんとできない
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/01(木) 23:08:51.52 ID:iMQh9yy30
>>471 同じマウントのレンズなら、レンズとマウントの間で分離、
マウントが違うなら、レンズにマウント付けっぱじゃないの
ボディー、マウント、レンズの三つに分割しなければならない状況って思い浮かばないんだけど。
>>473 そもそも使いもんにならん
neksだめ
>>473 Gマウントの一部レンズとか、外す順番を間違えるとキズがつくのがあるから。
件のビオゴンもその一つ。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/02(金) 00:17:15.49 ID:GmOlnbPe0
おおお、そうだった、すっかり忘れてたわ
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/02(金) 00:50:28.42 ID:G2BuaEO80
アダプターリングはもっと軽量化を考えてほしいね
478 :
465 :2011/12/02(金) 05:08:28.38 ID:Qy4HHSRe0
KIPON & コンタGはちゃんと付いたか確認してたんだけど 最近ちょっと疎かになっていた、反省してます
NEX−9が出るってのは確定? マウントも同じなのかな。
えっ何?
ミラーレスカメラ選びでいろいろ調べていたら、様々なマウントが 使えることを知り5Nを購入・・・ 今日アダプターも届いた。 オブジェとして取っておいた星型ニッコール達をこんなにコンパクトな カメラで使える日がくるとは・・・ 明日から生活が変わりそうだ。 みなさんありがとう。
そんなことよりNEX-6を頼む
9が出るなら6は勘弁してやる
NEX 1でどうだ
EOSkissみたいにより気軽な感じで NEX friendとかどうかな? 割り切ったオトナの付き合いができそうな音感でよさそうじゃね?
まるでそうは思わない。 むしろその自信がどこから来るのかが不思議。
大きな声で「NEX friend欲しい!」と何度も口に出してみて欲しい。 出来れば異性がいるところで。
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/03(土) 23:52:27.00 ID:KhmVVEY10
正式呼称「エヌイーエックス」なんだけどね ガキの夢壊してごめんw
マジか、俺の周り全員ネックスって読んでるよ。今度教えとこう。
ペプシがネックスだからなあ
ソニーの半導体工場(子会社)の従業員の人も「ネックス」って言ってたそうだw
うわ、マジだw ウィキで調べて初めてエヌイーエックスだと知った。 でも知人とかと話すときはネックスって言っちゃうよな? わざわざエヌイーエックスっていうよりも通称のほうが自然だよな
ヨドバシの店員はエヌイーエックスって言ってた。 別のカメラ屋ではネックスだったな。
フォクトレンダー純正VMアダプターと rayqualだったらどっちがオススメ? なんかrayqualは純正でもつかないレンズがつくとかあるみたいだけど。
えぬいーえっくすって呼んでるけどネックスの方が短くて良いとは思う
キタムラから電話あった時、エヌイーエックススリーシーって言ってたぞ。
おれはインテリジェンスだから「ネクス」と言っている
SEXはセックスでいいんだよな?
おれはエスイーエックスって言ってるな
そもそも、NEXはあくまで型番の一部であってソニー的にはあくまでαのE、なんじゃないかな。 ユーザー的にはAマウントのほうを「α」、Eマウントのほうを「NEX」で定着しきってるけど。
八仙堂のNikonFアダプターに適応出来る三脚座はあるの?
ネクロスとかネックルと読んだらダメか?
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/05(月) 11:15:50.31 ID:nVxsEIs30
ようつべで見る限りソニーの関係者はエぬエックスと呼んでるようだが。 EXはエックスというからな。
俺がテレビ見なくなったせいかと思ったけど、 これだけ正式名称が伝わってないのはやっばりCMが減ってるんだろうね
TV CMでエヌ・イー・エックスとか言ってたっけ? きたけーばかり見てるから
発表会で製品を逆さに持ったりする会社だけどCMで商品名間違えは流石にないだろう(笑) というかCM見たことないな。
何の自慢だよw
511 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/07(水) 10:49:54.57 ID:+w6R0+CPi
自慢してる暇があったら 火病れ! wwww
512 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/08(木) 08:35:56.46 ID:0+5zxnb70
ソニーゴキブリ、こいよ カサカサ 無限に相手をしてやるよww w
513 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/08(木) 15:14:21.49 ID:Db3Eb76O0
ソニーゴキブリ どうした!!! 働け!!!!! 俺は待ってるぞ! www
教えて下さい NEXのEマウントで、業務用の放送ビデオカメラとかのレンズって使えるのでしょうか?(バヨネット1/2、2/3マウント) マウントアダプタで物理的に装備する製品はあるみたいですけど 画像周辺の乱れとかケラれとか、その辺が知りたいです やってみられた方いらっしゃいませんか?
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/08(木) 17:31:53.19 ID:nImDpRev0
自分で作れや お前何様だよ
516 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/08(木) 17:37:08.95 ID:Db3Eb76O0
>>514 無理。
マイクロフォーサーズならできるよ。
www
w
>>516 釣れた!
本当に予想通りの形、タイミングで。
いつもと同じ魚がwww
518 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/08(木) 17:47:14.07 ID:Db3Eb76O0
>>517 またつれた!
釣れた!
釣れた
w.w
520 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/09(金) 00:13:52.44 ID:YC1nFBAei
>>519 また釣れちゃった!
www
majide
www
w
522 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/09(金) 07:50:16.05 ID:YC1nFBAei
>>522 また釣れたよw
朝から元気な魚だなぁ
一体いつ寝てるんだこの魚はwww
あれ、魚って寝ないんだっけ?
つまんない NEXスレに戻るわ ↑
525 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/09(金) 10:06:49.30 ID:YC1nFBAei
>>523 ゴキブリは寝ないっぽい
だから、もっと動けよwwwww
www
w
527 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/09(金) 12:59:29.80 ID:ZEaUatb70
>>526 欠陥NEX(笑)では
無理!
wwww
ww
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/09(金) 20:22:04.89 ID:36aKT3bX0
基地外オリンパでぶPは 大勢のNEXファンで賑わっている 価格コムのNEXクチコミサイトになぜ来ないのだろうか
531 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/09(金) 20:55:54.59 ID:Msz7fi440
>>530 釣れた!
wwwww
ヒント 既にww
www
w
出禁だろ
533 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/09(金) 22:03:09.75 ID:+H9M2S0j0
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/09(金) 22:59:54.11 ID:cQuXRtTy0
誤爆した、後眼ソ
535 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/09(金) 23:00:52.33 ID:LuernmY/0
>>534 問題なし!
気のすむまで荒らしつくせ!
www
w
w
純正マウントアダプタ使ってAマウントの望遠レンズ手持ちで使うのは無謀かなあ?
538 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/10(土) 06:03:55.67 ID:dzQ7L+A+0
>>536 無理無理。
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦
そのレンズに見合ったSSが稼げれば使えるけど MFする場合像を止めないと難しい 5NならEVFで三点支持にすると楽、後はネックストラップの テンション掛けて固定するとか腹に密着させて固定させるとか 換算200mmまでならコンデジ持ちでも脇を締めれば何とかなるけど 振り仰いだ姿勢で紅葉撮りとかは嫌になることは間違いない
目をカメラにくっつけないヤツはニワカw 逆に液晶しかないカメラで いつもこの姿勢とっちゃって苦笑いくらいじゃないとね
542 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/10(土) 08:32:29.55 ID:7vGu5j5g0
>>539 マイクロフォーサーズなら
オートフォーカスできるのにね
やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
wwww
www
なんだよキチガイしか即レスしないスレとか笑える
544 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/10(土) 08:49:29.47 ID:7vGu5j5g0
>>543 面白いだろ
完全に崩壊したNEXスレwww
wwwwwww
www
祖父の遺品を整理していたら偶然summitar 5cm F2が出土した。 NEX-5Nにマウントアダプタ介してつけようと思うんだけど、 沈胴させるとおそらくレンズのマウント面から18.5mmくらい 後ろに出てしまう…。八仙堂のマウントアダプタみると15mm以上 のやつは沈胴できないみたいなことが書いてあるんだけど、 他のマウントアダプタで沈胴出来るやつがあれば教えて下さい。 KIPONの前のやつだと沈胴出来るみたいなんだけど、 今のやつでも出来るのかな…。既出だったらごめん。
沈胴させないほうがいいんじゃ・・・
アダプタによって沈胴できるできないなんてないのでは…?
ズミターは沈胴させたらガッチンコ。 ズミクロンは大丈夫。
むしろ沈胴事故が起きないようにスペーサーとかはめ込みたい
エルマーは?
545です。レスありがとうございます。
>>546 ,548
つけている人たちのブログみると沈胴でききている人や、本体側にうっすら傷が
と言っている人がいてレンズの個体差もあるんでしょうけど、色々なんですよね。
アドバイスありがとうございます。フォーカスリングまわすと大丈夫そうでは
あるんですけど、当面は沈胴させないで気をつけて使おうと思います。
>>547 すみません、偶然が重なって着けてみようかなと思い立ったので、
全くのトーシロなんです。マウントアダプタもフランジバック長にあわせて
設計されているってことですか?
>>549 自分も似た様なこと考えました。モルトとリング組み合わせて上手いこと
工作すれば行けるかなと。
レンズとアダプタだけで付けて、レンズを沈胴させてアダプタのお尻からレンズがはみ出たらアウト。 まあ、ガツンと逝ってもセンサーには当たらないからある意味大丈夫だけどw
沈胴させないくせをつけといた方がいい気がする。
鏡胴にストッパー貼り付けたほうが確実だろ 下側に付ければ使用中は目に入らないし
望遠レンズの三脚座のネジ穴とかを流用するんじゃなくて 雨どいを固定するようにアールになってて下から受け支えるみたいな感じのパーツありませんかね
>>557 いや
逆に取材とかと勘違いされてスルーが多いよw
>>555 すげー。こんなレンズあるんだ。
なんてレンズ?
>>559 これ昔のテレビカメラレンズだよ
Canonの「J15×9.5IRS」なんたら。
>>558 職質には安全だが紛争地帯では武器と間違って狙撃されそうだから気をつけるんだ(笑)
ちなみにこの手のテレビレンズは総ガラス・マグネシウム合金製 重量4kg超w
なんかいつも大げさなコンフィグの機材写真をあげている人の それで撮った写真を見たことが無いな
>>563 そう書いてスッキリしたかったんだね
また明日から頑張れそう?
良かった 役に立てて
565 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/14(水) 18:52:16.92 ID:4oZOiecD0
くずども今日もご機嫌だな
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/14(水) 19:33:44.97 ID:i4it5SZ90
569 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/14(水) 20:52:05.31 ID:4oZOiecD0
>>568 なんでソニーゴキブリって
IDをコロコロさせるん?
死ぬの?
wwwwwwwww
なんだこの気違い
571 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/14(水) 21:07:03.68 ID:4oZOiecD0
気持ち悪い……
人間こうなったら終わりという代表例だからなw
574 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/14(水) 22:43:20.30 ID:F24o2tE30
脂肪が脳にまわったんだろw
>>576 コロコロwwwwwwwww
可哀想wwww
正常な脳の主成分(85%、水分以外)は 脂肪だけどなw
干からびてんだろ
だからシンナーやると溶けちゃうんだなw
581 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/15(木) 10:12:55.06 ID:TthAb9KJ0
十秋のEOS用で絞り操作できるやつてどうよ?
たぶん絞り操作できるんじゃね? あとはよくわからんが。 こんなもんでいいか?
まだ出てなかったのか
そういえば一昨日NEX- 7と一緒に注文したんだった。 はよ来ないかな?
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/15(木) 18:15:18.33 ID:tI4wh/T20
>>584 LA-EA2対応のみなのか。がっかりした。
ピクチャーエフェクト追加もあると思ってたのにorz
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/15(木) 19:34:20.55 ID:rLTkgQOs0
こっそりとサードの電池排除対応とかだと怖いねえ。 誰かやってみてよ。
589 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ :2011/12/15(木) 19:53:30.76 ID:lHcqcSqJ0
>>587 まったく使えないソニーだよねwwwww
>>588 C3アップデートしてAmazonで買った安物バッテリーで問題無い
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/16(金) 11:54:31.06 ID:+igcMSvF0
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/16(金) 11:54:52.79 ID:+igcMSvF0
あ、あとなんか変わった感じがする?
LA-EA2登場で、αレンズ群全366本が増えるのか・・ 広大な沼だなw
594 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w :2011/12/17(土) 00:46:10.10 ID:DNcMv1sF0
LA-EA2買った、捨てずに残してあったαレンズNEX-3に付けてみた。 ○MINOLTA AF MACRO 50mm 1:2.8 ○MINOLTA AF 50mm 1:1.4 ○MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8 ○Tokina AT-X AF 100 1:2.8 MACRO(IF) ×Tokina AF SD 70-210 認識せず MINOLTAの奴は全て外モーターの古いレンズだけど、十分気持ちよくAFが動作するね。 DMFモードだと合焦後クラッチ切れて手動で微調整できる、MFアシスト無効は残念だけど。 つうか楽しいオモチャだなコレは、電池の減りが早いのがアレだがw
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/17(土) 20:22:06.72 ID:d4N0Cb9q0
わかる人教えてください。 現在外国在住でNEXのカメラは来年3月日本に帰った時に購入予定です。 その前にアダプターをとりあえず種々購入しました。 その際ペンタックス用にとPKアダプターというのも購入しましたが、 きた奴はプラクチカ用のアダプターでした。 プラクチカについては調べてどういう会社かわかりましたが、 手持ちのペンタックスのM、DAレンズをつけてみるとぴったり装着 できます。着脱もなんの問題もありません。 お聞きしたいのはこれペンタックス用として使えるのでしょうか?
DAだと絞り使えないんじゃね? 確かDAにも使える奴が出てたはずだけど、DA使うなら素直にペンタ使った方がいいと思う
プラクチカBマウント?問題なく着くのか? 物理的に着いたとしてもフラジバックが1mm短いんで、かなりオーバーインフするはずだけど。
599 :
596 :2011/12/17(土) 22:44:54.99 ID:d4N0Cb9q0
早速のレス、お二人様ありがとうございます。 自分もキポンや他のペンタックス用PKアダプターと自分のとを写真で 比較して見ましたがほとんど同じなんでペンタックスで使えるとおもいますわ。 NEXは現在使用中のM3/4同様にFD中心に使おうと思ってます。 ペンタはペンタの一眼で、あそびでNEXという感じです。 フラジバック短いですか?ううん なんとかなるでしょう。
600 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w :2011/12/18(日) 01:22:29.83 ID:NlZMzPru0
NEXはトイカメラだから 遊びにしか使えないよね(=´∀`)人(´∀`=)
>きた奴はプラクチカ用のアダプターでした。 交換してもらえ。
NEXにα55買い増しのが捗る気がするんだけど、わざわざアダプタ買うのなんで?
αの一眼レフを持っている人は使い分けできる でもα55とか既に持っている人は不要やろな
55のサブとして使えるよ。
607 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w :2011/12/18(日) 08:24:35.53 ID:NlZMzPru0
>>602 馬鹿だからさ。
wwwwwwww
ソニーゴキブリわろすwwwwwww「」
俺の場合二台でいく時もNEXに標準ズーム、αに70-200とかだからアダプタの必要性感じたことなくて。 55ならアダプタとあまり変わらない値段で買えるし、ファインダーや手ぶれ補正もつく。 さらに二台持ちと言うメリットまである。
609 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w :2011/12/18(日) 08:49:22.60 ID:NlZMzPru0
>>608 だな。
アダプタ狂喜のソニーゴキブリが笑えるわ。
よほどレンズが無くて劣等感を抱いてるんだよなwwwww
>>608 でもさ、NEXが進化しても多分使いまわし出来るってのは結構メリットあると思うよ。
おれもNEX-7で使う予定だし。
611 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w :2011/12/18(日) 09:36:23.84 ID:NlZMzPru0
>>610 ヒント nexは売れてないからディスコン決定
612 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/18(日) 10:40:30.51 ID:wLyuewEW0
613 :
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ◆rU0JDDdL0w :2011/12/18(日) 11:16:24.30 ID:NlZMzPru0
>>612 水遁されたんだね。
苦しい?
wwwwwww
うん、デスラー砲とハイパーデスラー砲ぐらいの違いだな
絞り付きのEOSアダプターて結構高価なんだな 中古のKissD買う方が安いんだなw
後玉の更に後ろに絞りつけてもなぁ
じゃあ開放で使えよ
NEXでEFレンズなんて要らんという結論の方が先に来るよw
電子マウントなんて 最初からいらんかったんや
似非関西人って時々現れるよね 本場の人から馬鹿にされているのに
せやな
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/30(金) 22:27:55.82 ID:MlpDHHuO0
>>620 ニコンの180mmを認めないんですね。
他社でも結構同じ形式のレンズはあったと思った
絞りの位置も考慮して補正レンズ設計しているのが普通な筈なので使うのは自己責任
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 20:06:39.16 ID:aUN+bzBd0
実用的には、シグマとトキナとタムロン、写真にこだわるなら、ライカとツァイスのレンズが使えることが重要。 ニッコールなんて製版や工事現場の記録にしか使えネー。キヤノンなんてつかってて、ツァイスやライカつけた奴には 同じ腕なら、写真は敵わない。
写真語る前に日本語学んだ方がいい奴が一人いるな
キャノンなんて使ってたら屁が出るレベル
レス読んでたらウンコしたくなってきた。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/12/31(土) 22:51:11.45 ID:aUN+bzBd0
>629 君の自己紹介幼稚だね
恥の上塗りw
どうってことないツァイスも素晴らしいキヤノンレンズもあるよ だから面白いんだ。
ライカとかツァイスとか言っとけばいいみたいな中身の無さが悲しみを誘うよな
せめてシュナイダーとか言って欲しいもんだ
何それ?ワニ?
638 :
広島日進堂、博多ゴゴーカメラ、マルシンカメラが好き :2012/01/01(日) 13:35:39.21 ID:EK44w6Am0
カメラの極楽堂は新年早々2日から送料無料でNEXアダプターを 叩き売りするな!馬鹿!だからカメラ業界のラッシャー木村と言われるんだ!
何が楽しいのか
シュナイダーって今はサムソン配下じゃなかった毛
maji?
レンズは供給してるけど傘下って言えるほど資本入ってたっけ? ローライが韓国資本で建て直してたのは知ってるけど。 まあ、どこのお金でも作ってるものが良ければ文句は無いよ。
>>642 ローライだけだっけ?
でもPKマウントでシュナイダー銘のレンズ
出してるんだよね、サムソン
NEXで使えるxenotarが欲しい
ふ名前だけ
名前借りならziess一緒やん、と思うんだけど 何であっちはそう思わん人が多いのかね T*とHFTの差が気になってしょうがない
ローライフレックスでXenotarモデル選んで二度とシュナイダーレンズなんて 買うもんかと思ったわたくし。
まえ2.8GX、プラナー80のHFTコーティング持ってたんだけど。 青いんだよね。 Tコートだとマゼンダ寄りのイメージなんだけど青だと気持ち悪く感じることがあった。
ニコンレンズを付ける為のマウントアダプターの鉄板を教えて下さい。 持ってるのは全部、モーター内蔵レンズなのですが、オートフォーカスは出来ないと聞きました。手ぶれ補正は効きますか?
AFできないのにVR効くわけないよね…
さすがにどうにもならない
>>648 自動絞りも使えないし、Gタイプのレンズだったら絞りを変えることすら大変。
よく勉強してくだされ。
手ぶれ補正もダメなんですね。ありがとうございました。 ニコンマウントアダプタなら来れを買いなみたいなのは、ありますか? どれを買っても似たり寄ったりでしょうかね?
VR付とか現行に近いレンズは素直にNikonボディーで使ったら?
ニコンにミラレス無いからなぁ
ニコン1に純正アダプタで大勝利
ああ、ニコンのレンズなら良いんじゃね 望遠専門だけど
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/07(土) 11:43:06.90 ID:n72+CO2E0
>>648 鉄板じゃなくてアルミ製だけどお?安いの買っとけばよいのでは
モーター内蔵レンズだとGだから、
絞りを調整出来るタイプのアダプターじゃないと使い方が面倒だね
絞りを調節できるタイプのアダプタを使ってる人は穴が大きく空いてる訳でしょ?そこからゴミが入るとか気にしないのかな?センサーにもろ付着しそうじゃね?
穴?
頭がクラクラしてきたw
ごめん、なんか勘違いしてた?絞りの調整をどうするのかなと思って。調整できるタイプのアダプタの構造を知らなくて、スマン。
とりあえず何のための穴が開いてると思ってたのか教えてくれないか? 本人が取り下げてもこっちはなんかもやもやとした疑問が残るんだ。
>>658 >絞りを調節できるタイプのアダプタを使ってる人は穴が大きく空いてる訳でしょ?
なんか、人間の体に大きな穴があいているような書き方だなw
Gレンズ対応アダプターも絞りのストロークは短いんで 扱いにくいよ
まあNEXは非CPU非Aiとか使うのにはいいと思うけどGレンズはニコンボディで使うべきだな
あとIX-Nikkor用 w
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/07(土) 21:17:34.87 ID:n72+CO2E0
>>663 メカ的に大きくしてるのってなかったっけ、結構高かったけど
ゴミを気にしてたら、防塵防滴のボディーとレンズの組み合わせで、
無塵室で取り付けてそのまま外さないとかしないと無理だろうね
IX-Nikkorとのマッチングはベストだね 軽くて良く写るし 銀の筐体もNEXに良く似合う 弱点のでっちりもアダプター噛ます分には関係ないしね
IX-Nikkor 30-60の写りは驚くよね、しかしG対応のアダプターの方が重いというw
IX Nikkorこそ、ミラーレスでまさかの復活を遂げた例なのかな。
IX-Nikkorは安く手に入るのもいいよね
>>664 レイコールのはクリックの間隔は普通だけど?
VECTISのレンズも簡単に使えたらよかったのにねぇ… あれってAマウントと信号的に互換性あったのかな?
宮本のGレンズ用アダプタいいよーいいよー。 絞り環のあるレンズだと どっちをどうするとどうなるんだっけって 毎回復習してから使い始めないとまごつくけどw
アダプタ側で開いてるとレンズ側回しても絞られないんだったかな レンズ側開放にしていてもアダプタ側回すと絞られるんだったかな いやアダプタ側最小絞りにしておいてレンズ側で絞るんだったかな わけわかめ
宮本のcon-Gレンズアダプタが欲しい
>>674 レンズを上から鷲づかみにして、アダプタの絞りリングのあたりも掴んでおいて、
レンズを固定したついでに絞りリングのほうも止まるところまで回せば、右ネジ
マウントなら絞りきりになるじゃない。
外すときは、レンズ部だけ掴んで、アダプタの絞りリングのあたりは掴まなければいい。
まあ、絞りきりまで行かなかったとしても、どうせ小絞りボケを避けるために
あまり小さい絞りは使わない、というか使えないから、実用上はあんまり問題ないし。
まあ使えりゃどっちでもいいんだけどね。 せっかく絞り環のあるレンズならそっちでやった方が正しくF値も分かっていいってくらいなもんで。
ここは
フルサイズを買えない貧乏人の基地外オリンパでぶPが
フルサイズを買える裕福な人に嫉妬し怨念を爆発させ
基地外オリンパでぶPがウソつきまくりで
>>1000 までひたすらファビョリまくるスレです
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>680 で、EFマウントでアダプター使ってまで
使いたいレンズってなにがあるの?
あんま思い浮かばない
>>682 メインEOS、サブEOS、サブのサブNEXの俺にとっては夢のようなアダプターだが
多分実現することはないだろう・・・
85/1.2LでMFが出来るようになったら神だけど
>>683 85/1.2Lってフォーカシングも電動かなんかなの?
じゃないなら普通に使えるのでは?
んでも、現行のキヤノンレンズあえて新規に買うってのはどーなん?
どうせ買うなら、cosinaのZEとかの方じゃない?
CもNも立派な純正ボディーが揃っているのにオマエラ贅沢ですよw
業者の自演は見苦しい
アク禁食らわなければ三日前にレスできたんだけど・・・
>>686 お前らなんでそんなにexifにこだわるのかわからん。。
情報なくなる代わりに安くなるならその方が嬉しい。
あれ、でもexifで検索ってできるなら200mmで撮った写真、とか、f1.4限定!とかでライブラリから分けられたらちょっと便利かも。
自己解決してて和んだ
NEX-7弄ってきた ハンドリングは良かったけどビオゴン28mmの色被り度は 史上最凶だったよ 本当に残念
カラスコ 21mm F4.0 も駄目ですた
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/27(金) 18:23:07.18 ID:8VOQ/yHu0
>>686 NEXで使わなきゃならないほどキヤノンのボディーって糞なの?
ボディもレンズもユーザーも糞
>>696 フィルムの時代からキヤノンのボディは糞だった。唯一使いやすいのがF-1だ
けど糞重い。レンズは良かったけど、後年ほとんどが小堀製作所の設計・製
造だったと知って、キヤノンに技術力があるとはとても思えない。
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/28(土) 14:17:57.11 ID:yZtZgxBg0
>>699 キヤノンに技術力があるとはとても思えない。
とまで言うレンズをわざわざ
>>686 でNEXで使う意味が、これまた分らない。
ホルガのレンズとかつけたりするだろ
コシナのZEとか
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/29(日) 10:32:18.78 ID:ctfBb6Gf0
くわしくは知らんが、
>>701 >>702 はキヤノンマウントだけしかないのか?
そこまでしてキヤノンマウントにこだわる理由がこれまた分りませぬなあ
どうせ今年中にキヤノンミラーレスが1.5インチセンサーで 出るだろうから、待ってれば良いんじゃね
キヤノンのことだから満を持して真打ち登場となるんだろうなぁ。 少なくとも見かけ上は痒い所に全て対応させて。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/01/29(日) 17:48:17.06 ID:dBMfcTDy0
キヤノンって昔から中二病患者のハートを捉えるのが上手かったよね。 マーケッティングサイボーグ。
むしろキヤノンが捕まえてたのって中二病患者とは対極の、優柔不断・事なかれ主義な層じゃなかろうか
Canonってデジタルになってからは意外と保守的になった感じだな。 フィルム時代は電子化進めまくって、視線入力はまだいいとして、あげくの果てにはバーコード入力とか意味不明な機能まで付けたりして、またそれに喜んで飛びつく消費者も多かったんだ。
意外性はないね
キヤノンに意外性はあるけど独創性は無かった
Mマウントアダプタのオススメはなんです?
ヘリコイド付きマウントアダプター
>>712 よくわかんないのでコシナのやつ買った俺
>>713-
>>714 ありがとう
ヘリコイド付きのやつは八仙堂の安いものと比べて厚みの違いってどのくらいなんでしょう
2個もMマウントアダプター持ってないからしらん。 ヘリコイドは高いけど最短距離が短くなって寄れるようになる。 というか、検索したらすぐわかるだろうに。
ありがとう。厚みってどこにも書いてないんですよね
AF無効なんだから「フルに楽しめる」は嘘じゃんよ
厚みが同じじゃ無かったらどうなると思う?
アダプタ使ってると、AF撮影ってなんて軟弱な撮影スタイルなんだって 思うようになったけどね。 最近は抵抗無くなってフィルムにも手を出すようになったし
ゆとりも多少は成長するのかw
ヘリコイド付きのやつって ヌルヌルではめるとピッタリ密着する?
フジノンレンズ(m42)をNEXに取り付けてみたいのですが開放測光用のあの爪を回避するアダプタってありますか? やっぱり削らなきゃいけませんか?
このスレの過去レスにありますので参照してください
めんどいにゃあ…
過去スレ読めとかつまらない事書くくらいなら 答えを書くか黙ってればいいのにねw
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/07(火) 20:50:14.51 ID:ZTn13X6+0
過去スレ読めとかつまらない事書くくらいなら 答えを書くか黙ってればいいのにねw とか書くなら 答えを書くか黙ってればいいのにねw
過去スレ読めとかつまらない事書くくらいなら 答えを書くか黙ってればいいのにねw とか書くなら 答えを書くか黙ってればいいのにねw とか書くなら……、うーん
モテないぞ、そんなんじゃw
最初から何の努力もせず 赤の他人に質問をするのは 乞食と同レベル
とっとと書けよ 少しは人の役に立って見せろ
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/08(水) 02:06:23.56 ID:UkU6l/2z0
ガキは甘やかしちゃだめだ 過去スレなんてただでいくらでも読めるw
シグマSAマウント-NEXってアダプタはないの? 聞いたこともないようなマウントには対応してるのに見当たらない
ガキじゃない 42歳です
24歳、学生です
28歳、自営業です。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/10(金) 07:04:43.83 ID:t1rC19qq0
>>734 ヘリコイドつきのKマウントアダプターでいいんじゃない?
>>738 その手があったかと思ったけど
調べたら電子絞りだから絞りの開閉ができないみたい
同様にKマウントアダプタの長さをつめるってのも無理か
むしろEFマウント化して、こないだ出たメタボーンの
EFマウントアダプタと組み合わせたほうが使えるかも
でもそれなら最初からEFマウントレンズ買えよって話になるな
シグマのデジカメと共用できないだろうし、悩むわー
740 :
2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ! :2012/02/11(土) 00:52:18.04 ID:44MFcZg00
>>739 SAマウントレンズを態々NEXに付けようとしなくても・・・
レンズがどうこうじゃなくてフォベ使いたい人が使うものじゃない
>>741 ばっかだなぁ。最も補完し合える関係じゃねーか。
SDなんてメリルになっても高感度たいして成長してないだろ。 レスポンス、連写、ピーキング。フォベ厨でもNEX使いたくなる時はある。
教えて NEX-5にアダプターで社外レンズ付けて動画撮影したら、絞り優先オートになるの? 絞りリングでf8に設定したら、カメラは自動でISO変えるの?それとも開放のみ?
設定次第でISOやシャッタースピードが変化する だけど動画でシャッタースピード変えられたら困るよね なので動画を撮る時はシャッタースピードを固定してISOだけオートにしたりフルマニュアルで撮る ただしカメラ側では減光できないからNDフィルター必須 状況によって必要な減光量がかなり変動するから可変NDがあるといい 高いけどね
>>745 、ありがとう。で、もうちょっと質問。
動画撮影時、カメラの露出補正は有効?あと、撮影中に被写界深度を変える
ために絞りリング回したら、露出はカメラが自動で適正に追尾してくるの?
オクでキポンのFマウントアダプタを 絞りも動かせるっていうんで ポチったらゴミだった。 取り付けがガタガタで フォーカスレンズ回すと 絞り羽根もガクガク動く。 絞りリングが回らないように 片手で固定しもう一方の手で フォーカスリングを回さないといけないので フォーカシングしながらシャッターが切れない イラネ!!(*゚Д゚)ノ⌒゚ ポィ
間違ってるとは思わないけどキポンは高いのに外れがある eBayで一番安いのを買ったほうが後悔しない
オレが持ってるキポンのF用はど〜やっても無限でないし M42は弄くっても距離指標が45度ずれている
ちなみに中華製の安いニコンGは全然問題ないよ
レンズの方がズレてる事もあるしな
取り敢えず、ドライボックスに眠ってる非Ai Nikkor-O 35mm f2 とか Nikkor-H 85mm f1.8が活躍できるんだな?
>>746 レンズのコントロールができないだけで
露出補正とか本体側でやってる処理は全部有効
オレも u$35.00 で買ったニコンG 用アダプター(三脚台座付き)を 使ってるけど、何ら問題なし。 かなりオーバーインフ気味ではあるけれど。 トキナ12-24 の“2m”指標で無限遠てな具合。
お金をあげるなら宮本さんにしてあげてくださいよほんとまじで
キポンはコンタG用アダプターは良いと思うよ メタボのは出先でレンズ交換し辛いから ただしレバー下から光線漏れするので対策だけはしませう
それと絶賛Mマウントヘリコイドはあまり使わなくなった レンズを抑えると沈んでフォーカス変わっちゃうんだよね それと結局寄れて嬉しい局面は確かにあるんだけど何かが 違うような気がしてきた
考えてみりゃEFレンズ→Eマウントが可能になったんだから SAレンズ→Eマウントまでもってくのに技術的な問題は ほとんどなくなったのか これまで技術的に可能ならどマイナーなアダプタだって 出てるんだから、将来的にSAレンズ→Eマウントアダプタが 出ないともかぎらんな
ただの筒で低コストで作れるものならともかく 販売価格が高くなりそうな上レンズ所有者の少ない そんなアダプターが出るわけ無い
>>761 Kマウントの口金にEFマウントの接点とフランジバックみたいな規格でしょ
だからEFマウント用が完成した時点でSAマウント用をつくる用意も
八合目くらいまではできてるんじゃないの?
いくらで売れば採算が(ry
開発費が抑えられるんだからEFマウント用とそこまで差がでるのかねえ マウントアダプタなんてそんなに大量にでるものでもないし
利益が出ずとも技術を誇示するために出すだろうね 広告費みたいなもんだ
昔FDレンズとT90使ってた俺は、EFとEOSが嫌い。 だから尚更、NEXにEF付けたい人が理解できない。
お前の理解なんぞ誰も要らんわw
キャノンはキャノンに付けてりゃいいじゃん ソニーにわざわざキャノンとか変態レベルw
鷹の目ロッコールですか。デジタルで使う意味はあまり無いですね。
ちゅうか、EOSレンズ持っててNEX買ったら使いたくなるでしょ デジタルEOSは持ってないのかもしれんし 開放しか使えないシグマEOS持ってるなら調度いいしね
EFでしょ?
>>768 マウント遊びってのはわざわざそういうことをするためのもんでしょうよ
人それぞれではあるけどEFとかα用もそうだけど、でかい 「現行」一眼用レンズをNEXに付けても面白くは無いな
アダプタつけてる時点でそんなこたわかりきってんだから こんなときくらいなんとかのひとつおぼえの「レンズでかい」から 思考を解放しなよ? わざわざ繰り返してるだけバカっぽいわ M4/3だろうがアダプタつければバランスは崩れるんだから おもしろいつまらないが大きさの対比だけで決まるなんて せまっくるしい考えのほうがよっぽどつまらんっての
レンズがでかくてもライカ Rとか、ヤシコン、キヤノ FD、ミノMC/MD みたいな「現行」ボディの無いレンズなら理解はできるけどね
>>776 それらのレンズにもボディとのバランスを崩すでかいレンズはあるはずだが
現行ボディがないって別問題がからんでくると
都合よく「デカイレンズをつけると面白くない」が
ひっこんでくれるって変な話だよな?
ロマンだよロマン
>>776 別の事情がからんでくるとつまらんと思ってたことが器用にひっこんでくれるなら
赤の他人は自分とは違う着眼点でマウント遊びに意義を見出して
楽しんでるんだってことも理解を示せるはずだろう
自分の翻意だけはよくて他人は許さないなんてまさか言わないよね?
意図的に正規品を組み合わせない遊びなんて
ハナっからイレギュラーにきまってるんだから
人を選んであたりまえ、気に入らないならわざわざ書きに来ず
最初から関わらなきゃいいのと違うかな?
何でもいいじゃん、マウントがあるって事はそれを使う事が出来るわけで、使う使わないは好き好き。 見た目云々だって人それぞれだから、逆にマウント付けた状態が好きっていうのも中には居るかもしれない。 マウント遊びに正解なんて無くて、楽しいかどうかだと思うんだがね。
そういうこと 場合によっては不具合があることを受け入れたうえでの 余技としての遊びなんだから 受け入れられないやつが口を挟むのは野暮ってものだよ
そうだな ただ、ダサイと思うだけだから 言うべきことじゃないね
kiponのDAレンズ用Fマウントアダプタが糞なんで しっかりしたのに買いなおしたいんだけど 宮本製作所のにしておけばいい? 使い続けてもロックが緩まず、絞り環にクリック感があるものが ほしいんだけど
NEXってのは、最初からアダプターで旧いレンズを付けて遊べるように 糊しろを作ってあるカメラのような気がするね。そうする事で、レンズ 開発する費用を抑えながらカメラを売る事ができる。ソニーは頭がいい。
そのぶん、レンズで儲けるわけにいかなくなったけどな
家電メーカ的観点からすれば、すぐに陳腐化して新型を出せるデジカメボディ は美味しいのかもな。 レンズはなまじ良いモノを出すと、市場価格は落ちないし後継モデルも出せないし で儲けは薄そう。(単価上げるにしても、良いレンズ買う層って限られてそうだし) とにかくレンズはサードにガンガンやらせちゃっていいと思う。 個人的には、ツァイスの広角〜標準が充実して欲しいんだけど。
明るい標準レンズを安く買いたいんだけど APS-Cで標準の画角を使いたかったら35mmぐらいのレンズを買わないといけないんだよね? 35mmのF1.4とか高くて買えないよ
>>788 俺は35mmより28mm(換算43mm)の方がしっくりくるけどな。
前者はF2、後者はF2.8じゃ駄目なの?
いいの色々あると思うけど。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 11:07:03.30 ID:WBciZRd60
ちょっと質問いいですか? ミノαの28-70/2.8と100/2.8macroをNEXで使いたいんだけど、 LA-EA1かLA-EA2かオクの安物の接点無しかどれが良いと思う?
>>788 俺は38mmのf1・8で妥協した。PENのやつ
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 14:14:38.41 ID:+70xc6oJ0
>>788 サムヤン35mmF1.4は?
韓国だしMFだしSLR用だから大きくて重いけど
新品で4万しない価格と写りはいいはずだよ
>>790 EA1の長所 EXIFにレンズIDが残る
EA2の長所 普通にAFができる
汎用の長所 何も無いが、とにかく安い
>>788 使ったことのあるレンズでは
α用DT 35/1.8
解像力、色乗り、逆光耐性、最大撮影倍率は◎ 近景から遠景までおkでボケも綺麗
歪曲収差と口径食が大きめで純正アダプターがちと高い
コンタックス G-Planar 35/2
解像力も高く歪曲収差も少ない、ZMやVMよりは寄れるけどDT35/1.8には負ける
ボケは今ひとつ
MC フレクトゴン 2.4/35
とても寄れる - 以上
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 18:05:17.71 ID:Pd9pYQUd0
>>790 EA2 買っても月末まで生活できるなら
汎用 EA2を買うと月末まで生活できない時
EA1 年上の彼女に一寸おねだり
使用目的がグルメレポートならフレクトゴンいいよ
フレクトゴンは近接チューニングに限るな
フレクトゴンってズミクロンほど異常じゃないけど 発色は結構派手だよね 最近使ってなかったから忘れていたけど、見直してみて あれはあれでアリかもと思った
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 18:47:40.10 ID:Pd9pYQUd0
コンタックスのプラなー90Gを近接からマクロまで使えるように改造してつかってるけど 色乗りがいいよ。 ただの筒で良いからどこかでNEX用の接写リング出してくれればよいのだが、 まあ、自作しちゃったから良いのだけれど
90Gはゾナーだぞなー
>>802 e用のマクロリングは
ずいぶん前からe-bayで売ってなかったけ?
>>802 オレ2011年のCP+でケンコーの社員に
出して欲しいってお願いしたよ
その時は鼻で笑われた
個人的には接点は魅力的だなあ
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 21:24:01.66 ID:Pd9pYQUd0
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 21:25:38.16 ID:Pd9pYQUd0
>>802 参こす。
でも、端子みえるから高そう。
どうせ、アダプターと組み合わせるので端子イラン。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/16(木) 21:28:10.45 ID:Pd9pYQUd0
>>805 あらま、お安いわねえ。
でも、英語とか送料とか壁がたかいな。
誰かヤフオクあたりで売ってくれないかなあ。
取りあえずは自作があるからよいのだけど。
>>809 買うのに英語は要らないし、あれは送料込みだよ〜〜〜ん 600円くらいだよね
Paypalは必要だけど
見てたらもっと安いのもあったw
>>794 自分もだいたい同じ感想だ。
加えてNokton Classic 35mm F1.4持ってるけど、収差だらけで常用のレンズとして使うのはキツイ。
>>811 だよね〜、何を重視するかで変わるけど
システム全体のコンパクトさ、歪曲・口径食重視、夜景点光源が綺麗なG Planar、但し近接ボケは汚ったね〜〜ぜ
全般的に良い感じで撮れて円形絞り、欠点が少ないけど歪曲と口径食がナニなので、それが気にならない用途でDT35
みんな結構いいレンズ持ってんだなぁ もっと自慢してもいいぞw
写りに関しては標準域ならG用Biogon28mm。 これを超えてるのは現状無いと思う。 使い勝手に若干難ありだけど。
>>814 G用Planar45/F2の方が定評はある。
実際、NEXとの相性抜群。
純正50/1.8がこれを越えたら神
>>814 色被りを無視してモノクロOnlyで使うのきゃ?
>>815 悪いけど、それには同意できない
逆光に弱い以外第三世代以降のズミクロン50/2が最強
あっRは駄目よ、グルグルぼけが酷いから Mの第三世代以降 Planar 45/2はエッジがきついと思う
G Biogon 28/2.8はボケも素直だしコントラストも良好、でも色被りが酷い cornerfix使うと諧調が狂う G Planar 45/2は二線ボケがある、他に悪い部分は感じない ズミクロンM 50/2はフレアっぽいけどボケが綺麗でと異常な解像力と発色が 唯一無二だと思います
5Nはビオゴン色被り問題は無かったんじゃないの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∧_∧ ( ・∀・)< ローライ35のテッサーが付かないかなぁ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ふむ
ビオゴン28mmは5Nならいいんだろうけどなあ ML35mmF2.8持ってたけど、評判のいいレンズのわりに あまりピンとくるものがなかった 青はきれいだしシャープなんだけど、コントラストひくい? 逆に赤系は発色がよくないような ZUIKO 28mmF3.5は(レンズは)小型でシャープに写って 発色もわるくない Mロッコール28mmF2.8は評判いいレンズだけどどうなんだろうね 気泡なしのコンディションいいのはけっこうするし
無印5や7で使うことが前提なら28mmにはろくなレンズが無い ただ、試す価値のあるのはM ヘキサノン 28/2.8だな 高いけど 使ったのは G Biogon 28/2.8: 色被り以外は欠点が無い、シャープでG Planarよりボケが綺麗 Canon 28/2.8 Lマウント: 開放で盛大ににじみがでる、絞ればそれなりにシャープ、色被りは無い Elmarit R 28/2.8: 開放で解像力がMAXになるが像面収差がきつ過ぎて遠景かかなり絞らないと使えない Mロッコールはカメラ屋で何点か見せてもらったけど酷い状態のばっかだった
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/17(金) 23:54:31.52 ID:x04Stvpw0
>無印5や7で使うことが前提なら28mmにはろくなレンズが無い G Biogon以外全部古いんじゃないのか?
コシナのBiogon28mmってどうなのかな。 歪みが大き目らしいけど。
Biogonって普通は歪みが少なく周辺減光が大きい Distagonはその逆だという認識をしていたんだけど
35mmならキヤノンのLマウントの1.5がなかなかいいよ。 収差もNoktonよりは少ない。
>>830 そりゃ一眼用広角に比べればそうなんだけど、Biogonにしては大きいのよ。
正直EマウントのBiogonを作る前提でNEXのマイクロレンズを 設計してくれれば良かったのになぁ つーかデジイチのミラーボックスの呪縛を避けられたのだから いくらでも使えるレンズが作れたと思うのだけどまともに光学系を 設計できる人がいないのかねぇ
ミラーレスは裏面照射型センサーを前提に設計してほしいな。 富士が開発中の有機CMOSというのがさらに入射角の変化に強いらしい。
>>835 「そこなんだよ」って今更なんだけど、一応書くね。
センサーの進化も大事だけど、それを処理するエンジンも重要な訳だ。つまり、入射角の問題を
エンジンが補正処理する技術が銀塩の頃とデジタルの大きな違い。デジカメの真価はそこにある。
光学機材の分野に家電メーカーが参入しても勝算があるのは、本当に面白い。
フィルムの時代、カメラは正確な描写をすることに注力されて来たけど、デジタルはそれをどう
味付けするのか、どう『料理』するのかに移行している。大根の葉っぱも皮も、一流のシェフが
調理すれば、立派なオードブルに変身する。オールドレンズを活かすも殺すも、カメラ次第だぜ。
>>832 APS-Cでトリミングされてるんだぞ?
Biogonで歪曲収差が大きければ他に使える広角レンズなんてないよ。
といってもメーカーが純正以外のレンズの補正データを計って 提供する義務はないし、規格外のレンズのデータ入れれるように 作っておいて、あとは有志でってことになるんだろうな 中華製の安物アダプタの遮光が不十分でとかで 画質に影響してたらいくらなんでもメーカー責めるわけにいかないだろうし
いっそCMOSやCCDをプレス加工して凹面にしたら広角にも強いデジカメが作れるのでは
>>840 眼球の網膜は平面じゃないからね。セル状のセンサーが
レンズに合わせて湾曲するなんて時代が来るかもな。
フジペットはレンズの歪みを補正するために フィルムを湾曲させてたって話だけど 撮像素子でそれをやるのは製造技術の話になってしまうからなあ
そこでGXRみたいにマイクロレンズのオフセット角を 中央と周辺で変えるつー手法は頭が良いよね あれって特許なのかな、あとテレセン性の良いレンズの場合 逆の問題が起きないのだろうかと感じたり
その手法が高画素化するとやりにくい場合は 技術の進歩にたいしてどっちを取るかって話になりそう 高画素にたいする批判が多かったわりに D800が出たら高画素マンセーにまた流れが変わってきたし
NEXでマウント遊びはキツいよ。 諦めた方がいい。ソニーはやる気ないもんな。
せめてリコーやエプソンくらいのやる気を見せてくれたらと思うよ。 7の操作性が良いだけに残念過ぎる。
>>845 「広角はSLR用で」であっさり解決するんだがな
ID変えてまでよーやるわw
まあ広角なんて使わないからな
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/19(日) 12:03:49.18 ID:Z1OIm7zf0
オリとコンタのレンズ死蔵してるんですが、 使うとなるとこのアダプタでいいのですか?
KIPONのヤシコンアダプタは取り外しボタンの隙間から 光が漏れるから避けといたほうがいいよ 対策されてないならたぶんいまでもそう
Gタイプ用三脚座付出たんか。 以前希望するカキコをしたのだが その頃ほどNEXに情熱が…
>>851 俺もC/Y-NEX持ってるけど
俺のは漏れてないっぽいよ
たまたま当たった不具合品で語る奴は多いからな
精度と品質管理がモノをいう世界で 「たまたま」といわれても…
>>851 のは交換とか返品とか受け付けてくれなかったのかな
kiponのコンタGアダプタも隙間があって 試しにレンズキャップをしたままその隙間を蛍光灯に向けて 撮影すると、暗闇に蛍光灯の像が綺麗に浮かび上がる ふだんはレンズ保持のために左手が隙間を覆うような 形で撮影してるんで問題はないんだけど グリップ下向きに縦位置撮影する人は 空の影響を受けると思う 他のアダプタも同じ仕様になってるってことは kiponは設計見なおすつもりはないんだろうね
ひとこと書き足すと これは精度や品質管理の問題ではなくて kiponの「設計」の問題 取り外しレバーの隙間は、漏れ無く付いてきて 漏れ無く光漏れする
>>858 今それ試して30秒露光したけど真っ黒だったぞ
>>859 晴天で太陽が横からさすような時にレバーの向きを合わせると
妙なフレアがでる
30秒露光とか要らないよ
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/19(日) 19:50:01.69 ID:4JCSuF550
SIGMAの4.5o買っちゃった〜 あと三脚座のアルカ部分をロングタイプに改造頼んだ これで一脚だけでパノラマ作れるー
>>856 オクで中華製買ってサポート気にするのもバカらしいので
ホームセンターでスポンジゴム買ってきて加工して
隙間の上から貼り付けた
面倒くさいから自分で遮光したわけだけど、もれるって
わかってたら買わなかったし、ご同輩がおなじ轍を踏むことも
ないだろうと親切心で書いたつもり
コンタG用は改良モデルが出てるらしいし、ヤシコン用だって
隙間直してあるかもしれないから現行モデルはどうなってるか
しらないが、俺が買ったときは部品の工差でなく仕様と言うか
致命的というほどではない設計ミスって感じだったね
オレは一応注意を促しただけで、聞いたうえでどうするかは
個人個人の判断なので、あとはオウンリスクでご自由に
ついでにいうと当時同時期に買ったコンタG用のほうも とりはずしレバーの根元可動部分の隙間から漏光してたので、 同様にスポンジゴムで素人対策したんだけど、 まだローレット加工が全周になるまえのバージョンだから いまどうなってるかは知らない あらためて買い足す気もないしな ここらへんの話は過去スレ探せばたぶん見つかると思うけどね なんか妙にからまれてビックリだが、体験談をありのままに書いてるだけ なんだがな
>>861 あと俺のはコンタG用で
後玉と隙間との位置関係で
ああいうのが写ってしまうワーストケースなのかも知れない
ただ隙間があるかぎり条件によっては
光路に余分な光が入り込んで来てるのは事実
対策されてるのが確実でない限りkiponのは
こういうことがありうるんだということを知ったうえで買うべし
>>865 氏が言うように素人対策は難しいものではないので
この問題のせいで決定的にダメということもない
とも思う
キポンのだけじゃなくレバーを前後させて ロック解除する中華製のは多かれ少なかれ 似た傾向にある でもキポンのコンタG用は顕著だね 出たての頃実例うpして対処法も紹介したけど レスポンス薄かったよ
metabonesのGマウントアダプタ+28mmで試してみた。 とりあえず蛍光灯下では大丈夫そう、うちのは。 外では判らないけど。
kiponのコンタG用が出はじめた頃 やたらとkipon製を絶賛して日本製は高いだけで無意味 と主張してた奴がいてさ この隙間問題を矮小化しようとしてたこともあったよね 論調からたぶんアイツだなってのが分かったけどw
誰だよ、あいつって
おれも100%あいつだと思う。
誰だよ、教えろよ
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/02/20(月) 06:44:17.26 ID:wOweghQE0
とりあえず俺のヤシコン用は出なかったよ iso1600で蛍光灯に向けて30秒露光しても真っ黒だったわ あのバネの部分がショボくて使っているうちに劣化してくるのかと思ったら そうでもないみたいだな
>>869 マイクロフォーサーズ用およびNEXのコンタGアダプタは絶賛するしかない。
最初にやったし実用的だし。高くても日本で造って貰いたいんだがな。
そろそろ無印5から色被りの少ない5Nに鞍替えしようかと思ってる そこで何を買って何を売るのが得かというと ダブルレンズキットを買う 65800円 1.E16F28 E1855をそれぞれ新品で、NEX-5を中古でオクに出す 新品ならE16が15000円、E1855が12000円 中古NEX-5で15000円 計42,000円くらいだよなぁ 2.中古NEX-5に新品ダブルレンズセットで42Kスタートで逝けるかな ソニーストアの5年保証が譲渡可能なら武器にできるんだけど残念
勝手にしろよ
色カブリ少ないというのは電波でした
Hawkのヘリコイドアダプタヨドバシに並んでたので 試したけど、ロックピンがロックできてない気がするのだけど コレって個体差?それともこの程度の精度? ヘリコイドの動きより、ロックされてるかどうかわからんので 使ってる内に落っこちそうで怖いのだけど
↑ all 今後死ぬまで写真をとりつづけたところで1銭にもならず、ただの一人(自分以外)にも、一切の感興を与える事の無いおまいらからして、無印5で至極じゅうぶん、どんなアダプターでも一緒。 銭は使え、ちょっとは内需拡大には資するかもね。 だまって金だけ使え、だから5Nも買え、前後の矛盾は気にするな、 馬鹿なんだから黙って金使え、すくなくともニコ爺並みに
ナナシ相手に「俺ら」じゃなく「おまえら」ですってw 少なくとも俺らを写真で感動させてから頼むよって感じ ツアイス Kiponのおじさま()か?
>>881 一銭にもなってないけど、昔オイラが撮ったC級アイドルの写真を
そのアイドルが自費出版したCDのジャケットに使ってくれたことはあるな( ・´ω・`)
>>883 それいいじゃん!
なんで( ・´ω・`) なんだよ
ぜったい( ・`ω・´)だろ
>>884 いや、そんなにファンでもないオレが撮った写真が使われて、
ちゃんとしたファンの人の写真が使われなかったのが悪いなぁ〜っていう感じで・・・( ・´ω・`)
でも、そのアイドルも去年結婚しちゃったわ〜。
↑all wwwwwwwww死ぬwwwww
ニコン用でもできるけどコシナプラナーと 85/1.4ZAで比較作例欲しいところだな
アダプタに4万出してまで NEXでEFレンズ使いたいって需要どれほどあんだろ。 画角も変わっちゃうし。
>>890 メインEOSで遊びでNEX、EFレンズ多めその他のレンズもアホほどある身から言わせて
もらうとサブ機として軽い&小さいNEXが使えるのは大きい。
しかも予想外というかISも動くし85/1.2LのMFも使えるし←まさかの仕様
ついでにいうと85/1.2L他大口径はカマボコボケが出るんだがミラーボックスの無いNEXだと
ケラレない(多分。ボケにつかう対象の位置関係によってはでるかもしれんが)
あとは、CanonのAPS-Cは1.6倍なので1.5倍のNEXで例えばEF-S10-22を使った場合
EOSだとW端が15mm、NEXだとW端が15mm。これだけ広角によってると1mmが全然
違う表現になるからな・・・ケラレるかどうかまでは調べてないけど。
同じ理由でSigmaの8-16なんかもメリットでてくるかもしれない。
EFをNEXで使う必要は無いって言ってる人って ロッコールとかをデジタルで使うなって人と同一人物じゃないの
>>891 EFレンズたくさん持ってる人なら、価格的にもペイできるのだろうね。
うちにはもう50/1.4と50マクロしか残ってないから、metabonesのアダプタ
買うならデジタルEOS買ってしまうわ。
Nikkor使ってる奴居る?
おるで
むしろキャノンデジイチのAPS-Cよりは画角は変わらないがな
銀鉛EOSからデジタルEOSに移行なら、フルサイズ一択だろ
EF-Sレンズだと規格上はケラレる可能性もあるけど 僅差だし大丈夫じゃないかな 最悪クロップしても大差ないし
便利か便利じゃないかというより、 ロマンありきで作られたもんでしょ、あれ。
動画のプロダクションで5Dや7Dとレンズ持ってるところは多いから そういうところでは喜ばれるんじゃないの? Eマウントの動画機はまだまだ発展していきそうだし
一眼はキヤノンを使ってる者としては コシナツァイスを買うとしたらZFマウントにして NEXで絞り動かせたほうがいいよなって思ってたところなので このアダプタのおかげで心置きなくZEを選べるメリットはある フルサイズは5D、MFのあたりのよさと手軽さでNEX という使い分けできる ただ鏡筒に絞りリングあるほうが直感的で使いやすいという点の 悩みは残るけど
>>894 IXニッコールをメインで使ってるよ
30-60と60-180
軽いのがいいわ
contax-Nマウントをeos改造して metaboneで使おうとしてる人っていないのかな?
もらい物のNikkor-S Auto 50mm f/1.4があったから 使ってみたけど中々の糞レンズだった
>>904 中国人がEFマウントに改造しまくってるからレンズは暴騰してるよ
ニッコールはコーティング無しが味があって良い
いつの時代?アンバーもモノコートですよ?
遠景がざわざわしてれぅ
元々ボケが綺麗なレンズというわけではないだろう? あと絞り書いてないから参考にならない。
71年頃の持ってるけどデジで使う気にはならないな。 スタジオではフレアスポット出まくるし、 少しアンダー目で重苦しい画を狙うなら良いかもしれないが 永く標準レンズの座にあった割には 元々そんなに褒められたレンズじゃないと思う。
まあ 開放で全てがぽやぽや〜っていう 特殊効果的な使い方ならいいんじゃね?
( ´,_ゝ`)プッ
>>912 書こうか考えたけど遠景ボケの形見れば分かるだろうと
省いた
もっと菊門を開くか絞るかして撮ろうぜ
価格.comのウンチク野郎もそうだけど、うpする写真って、なんで公園の花なの? 結局はさ、写真が好きなんじゃなくて、カメラが好きなオタクな訳でしょ? 糞みたいな写真撮って「糞レンズ」とか偉そうな書き方してんじゃねぇよ糞野郎。
>>918 スレの性質上、何が写っているかじゃなく、どう写るかだからじゃないの?
>>918 ぜひ素晴らしい写真で素晴らしいレンズの魅力を語ってくださいな。
>>918 近・中・遠が写るので例えばこのレンズで
ポトレ撮ったら背景がどんな風になるのか
分かりやすいと思うのだけど・・・
近くに人物でも写ってないとわかんねーや
UWHの写真が黄ばんでいる
5Nになってからは改善してるけど無印5で 社外レンズ使うとWBが破綻することが 多いように感じる 特に空の色はそうだよ
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/01(木) 11:37:07.76 ID:yXUhSgY40
無印Dユーザーの俺様に謝罪と保障を
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/01(木) 13:18:34.65 ID:Not1f4/N0
オールドレンズとドレスアップの澤村徹って どうしていつもコシナをヨイショしてんの? 澤村ってステマ評論家なのか?
公に製品を褒める論評は全てステマだよ
それ隠れてなくね?
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/01(木) 13:39:21.44 ID:ZTlH9Ngv0
評論家のステマは常識だが澤村徹は露骨だよね。 ソニーEマウント用「電子接点付きEFマウントアダプター」を使ってみる、の記事でも キャノンのEFレンズだけにしとけばいいものを、コシナプラナーを出してくるんだよな。 二重ステマだよ。
あと下品なアクセサリーの露骨なプッシュも酷いw つうかキモいwww
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/01(木) 13:59:39.06 ID:3cNDQF7G0
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/01(木) 17:15:58.12 ID:h3fPjI/70
何冊も自分の名前で本を出してるクセにレンズはいつも同じのばっかり。 レンズボキャブラリーの無さがレベルの低さを物語ってるな。 しかも金を出せば買える有名レンズばかりで最近レンズ遊びにハマった素人みたいにしか見えんわ。 もっと独自のレア玉出せよ。
自身がいいと思うものを自信の言葉と行動で伝えられるからライターなんじゃない?
八仙堂のFマウントアダプタ(G非対応)と、 メタボーンのコンタGアダプタを入手したのでレビュー Fマウントアダプタ kiponのG対応品も持っているが、留め金が銅板で つかってるうちにヘタってくるので買い足し (G非対応なのは手持ちの絞り環なしレンズを売却済みのため) つくりは軽く華奢な感じがするが、コシナプラナー50F1.4 くらいなら問題なし、肝心の留め金はしっかりしてて確実に 固定してくれる(それがあたりまえだが)kiponでもそうだったが Fマウントアダプタはレンズ側の脱着がいまいち スムーズでない気がする 価格を考えれば納得できる出来だと思った コンタGマウントアダプタ(黒) kiponの初期型ももっているが、あまり操作性が よろしくないので買い増し カンタンに漏光チェックしたがこちらは大丈夫のようだw レンズの装着にコツがいるのであまり着け外ししたくなくなる お金に余裕があったら本数分買ってつけっぱなしにしても いいかもしれない ヘリコイドは幅広で大きく段違いに操作しやすいが、 そのせいでグリップ側にも張り出すので握り方を 変える必要があるかもしれない スムーズにフォーカスするが、「ねっとりとしたヘリコイドの操作感」 というほど上等ではなく、金属の円筒部品がわずかに摩擦している ような感覚が伝わってくる 問題点もないでもないが、値段相応にいい品だと思った
ふむ
ふむふむ
ふーむふむふむ
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/02(金) 00:16:12.51 ID:tlvjbbJT0
自身がいいと思うものを自信の言葉と行動で伝えられるからライターなんじゃない? 澤村さん乙 ライターなら誤字脱字しないように 自信の言葉X 自身の言葉◎
京セラオプッテックス(旧富岡工学)がまたカメラ用レンズ売るようだけど、 ツァイスブランドでいくのかねえ。 そのへんの権利関係ってどうなってんだろ。 今さらだけど、ソニーのツァイスレンズってどこで作ってるのかな。
○○○○。
折角のF1.4なのに「F1.4」で撮影された作例が1枚もないと言う不思議。
俺のレンズの力が開放されたら世界がどうなってもしらないからな。
急にレス増えたと思ったら、またえらい粘着質なのが現れたな
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/02(金) 18:02:49.40 ID:9ymkNf7M0
澤村って評論家、まともな知識あんの? 三晃精機の三脚座付きアダプターがいい理由は、三脚座を取り付けるネジ穴が内部に貫通してないから良いんだとさ。 最近、レンズ沼にはまった厨房程度の知識だ。ワロタ
澤村徹さんの存在をこのスレで初めて知ったよ。 お洒落だし、いい写真撮ってるじゃん。 公園の花撮ってるオタクより社会性あるよ。
余程悔しかったんだろうなぁ あ〜可笑しい
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/02(金) 21:01:18.03 ID:9ymkNf7M0
こいつステマだけでなく、なりしまし自演までやるんだなww 叩くと面白いヤツみたいだなww
カメラに限らず、演劇とか楽器とか大衆相手のカルチャーで自分のコダワリを主張するタイプの人でしょ。 大衆側に近い人ほど、視点が低くて特定ブランド贔屓が強いから、そう思って記事を読み飛ばしたらいいんじゃね。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/03(土) 02:04:25.65 ID:bbeObqCV0
澤村って馬鹿の一つ覚えだね。 ビゾフレックスをNEX-5にくっ付けて受けたからって、どんなカメラにもくっ付けて喜んでるよww 今度のGXRの本でもビゾくっ付けて喜んでるじゃないだろうな。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/03(土) 02:22:39.19 ID:Tn0dV9Qr0
>>956 澤村って馬鹿の一つ覚えだねって、馬鹿だもん、しょうがないさ
大衆って言葉を使う奴はなんとなく信用できん。
まぁ何かのコラムで適当に気取っている分には「今更かよ…、他人のフンドシ臭っw」って感じだったけど 高額な受講料でセミナー開いたり、本出してみたり、教祖様でも気取ってるのかねぇ?
生きていくのは大変なんだよ。 他人に上からものを言う仕事で食っていくなら、自己顕示よりも人の役に立とうとする姿勢が感じられないと叩かれる。
昔からオールドレンズ遊びしてる人にすれば澤村なんて一般人に毛が生えたくらい。 それを偉そうに、さも俺がこのレンズの凄さを見つけたんだぜ的な感じでやってるのがうざい。 キノコニッコールとかトプコールサンニッパとかズノー50/1.1とか出したら認めてやる。
ズノーなんてゴミレンズは流石にイラネ
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/03(土) 11:55:50.37 ID:Q4G9XkDW0
澤村なんて素人以下で吐き気がする。 ビゾの写真は撮ってるが、ビゾで撮った写真は見たことない。 ビゾのレンズってどれも銘玉なんだけど、そんなことも知らないのかね〜
銘玉の写真 結構じゃないか
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/03(土) 15:11:38.45 ID:XVsZjlL50
工業カメラマンで機材の写真ばかり撮ってる人いるけどね そこまでうまくはないタダのライター
澤村ネタうざい
ID:gTIXXnIhの恨み
本人乙でもいいんだけどさw 重ねて言うよ、澤村ねた本当にウザイ カスタム系の悪趣味な自己陶酔は 個人的には大嫌いなので そいつを嫉妬めいた過剰意識で叩くやつを見ると なおさらウザイんだ
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/03(土) 20:49:28.26 ID:QJyNtDO90
嫉妬や妬みっておかしくないか? 澤村なんて二流相手に嫉妬したり妬むのは、いったい誰なんだよ。 一人のマニアとしておかしい評論家を批判しているだけだろ。 ステタイ通りに、NEXのアダプターのことで澤村がおかしいこと書いていたら、ここで堂々と批判すればいいだろ? 嫉妬でも妬みでもないだろ、違うのか?
このスレで初めて澤村徹さんの存在を知りました。 僕にとっては、その程度の知名度でしかありません。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/03(土) 23:12:36.47 ID:ZaomxzwS0
私もこのスレで澤村なる人物の存在を知りました。 ただ名前を知らなかっただけで、 カメラにベタベタとストラップやアクセサリーを付けた悪趣味な記事は目にしてました。 この人には優れたオールドレンズもアクセサリーみたいですね。 それを批判されただけで、妬みとか嫉妬とか、ご自身も悪趣味のようですね。
教えて下さい。NEXにはフランジバックが短い Leica や Pen F のレンズがベストだと思うのですが、 高価なレンズには手が出せません。ロシア製東ドイツ製レンズに安くていい物が有るようですけど、 28 mm/35 mm/50 mm で、安くてオススメのレンズがあったら教えて下さい。
いくら位から「安い」のかに寄る
>>975 2万以下でお願いします。1万前後で使えるレンズって有ります?
ボケ味の美しい開放値の明るいレンズが欲しいと考えています。
SMCタクマーは一眼レフ用なんですよね?L39を探せばいいのですか?
>>976 その条件では50mmしかありません
更にその中ではオススメはありません
終了
SAL35F18とSAL50F18だな でかくても軽いし値段の条件には合う 28mmにはろくなレンズが無いから諦めろ
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/04(日) 01:33:13.27 ID:QXaXXIlC0
Carl Zeiss Jena MC Pancolar 50mm f1.8 M42
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/04(日) 12:47:32.55 ID:Rk/jU9hw0
>>974 ヤフオクでいいと思ったレンズを落として使ってみろ
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/04(日) 14:36:04.36 ID:vYkdTOSX0
別に宣伝してる訳じゃあないが奥にインタスターの55/2.8とLレンズのアダプター出してる奴がいるからつかってみたら。 気に入らなかったら千円引き位で出品すれば売れるだろうし
本当にどうでも良いことだけどアダプター込みで大きなM42 しかも55/2.8を使うくらいならE50/1.8を予約汁 逆光耐性の差だけでも全然比較にならないと思うよ
それからM42ならTakmar 55/1.8の方が圧倒的にC/Pが良いぞ 2000円〜で普通にカメラ屋に売っている
俺様はもっぱらマイクロニッコール55/3.5と2.8だyo
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/04(日) 17:34:15.91 ID:vYkdTOSX0
E50/1.8って二万円以下で買えたっけか?
>>986 買えない、クーポン使っても3万切るのがやっと
でも十分安いだろ。だがココで話すことでもないよな
ココのスレ的には、Rokkorの50/1.8とかQBMの50/1.8Planarとかお勧めする 純正買うならアダプタ必要ないんだし
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/04(日) 20:34:04.94 ID:vYkdTOSX0
予算二万円の相談者に進めてたんでねえ。
>>982 は55/28の件も間違えてるし勢いだけのあ×なんだねえ。
能力の限界を超えて相談なんかにのらなきゃ良いのに。
>>988 ロッコールは安くて良いレンズが多い世ねえ。
ロッコールなら58/1.4も数千円で買えるんだぜ
一個でもロッコール
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/03/04(日) 21:34:16.59 ID:vYkdTOSX0
一個でも二個ール 最低でもトップコン 野良でもペットり 美羅ちゃんのカメラはミランダ
ROKKORイイよね、個人的にはAUTOやMCの頃の奴が好き 標準レンズならHEXANON AR 50/1.7も安いのに好みな写りだな
悪く無いんだけどね、程度の良い個体が少なくなってしまったのと、 需要が増えたためか高く成り過ぎた感があるよ。 もし買うなら、絞りに面した部分のコーテイングが非常に脆いので、 カビや曇りは致命的な場合が多いので注意して下さい。
コーティングの脆さとかもあるのか。
ふぁs
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。