RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part78
>>3 乙じゃねーよバカ。ちゃんとやるか、じっとしてろボケ。
すみません大人げありませんでした(ペコリ
補足サンクス
7 :
俺のチンコはCONTAXホロゴン16mmだが勃起したらゾナー135mm!:2011/10/03(月) 09:20:04.72 ID:uuHSWmv80
マンコはコンタックスG2!!!!!!!!!!!!!!!
紅葉の季節になりました
手ぶれ補正の画質劣化は免れない
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 14:38:07.11 ID:CeY/e7Qh0
手ぶれ補正の画質劣化にこだわってる人は、どんな写真を撮ってるの?
その前に画質劣化しないから
撮像素子の放熱が出来ない訳だから熱ノイズが増える可能性があるよ
まあブラインドテストでも幾つか出して
黙らせた方が良いね
これはリコーの仕事
どうでもいいけど、関西の体験会のアップないの??
閑散としてたんだろうか…
>>15 貼ってもアンチの餌になるだけだしな。
現に東京の体験会の画像を上げてくれた人にも噛みついてたし。
それはともかくストラップでいいのない?
付属のストラップはちょっと長い
手首に通しても本体に指がすぐ届くくらいの長さのちょうどいいストラップってありませんか?
実写サンプルもっと出回って欲しいな、今のままだと画質良くなった!良くなった!って声しか見えないから逆に怪しく感じる
>>16 俺もあれ見てあげるのやめた
ハイアマに餌やるなんてドMのすること
体験会では手ぶれ補正切ったりも含めて色んな設定を試せて楽しかったぞ
露光も一ステップ毎に保存、確認できたし
設定ごとの画質の違いもよく分かった
機能的な所で言うと三枚当時記録が地味にいい出来
eye-fi連携もなかなか便利だけど話題にはでないね
>>21 これカメラストラップとしてはつける意味なくね?
>>22 指にひっかけるとホールド感が増すのです。
あとはポーチから引っぱり出しやすい。
>>20 画像設定ブラケットでブリーチバイパスとポジフィルムを設定したつもりが出来てなかった俺w
正直1時間は短かった。リングキューブで借りられるトーキョーはええよなあ
>>22 使っている人に聞いたら左の指で引っ掛けて使うんだと
>>19 デザインはとってもいいけど、写真を参考に長さを比べたら付属のと同じくらいだったのが惜しい
ストラップの根元の方を縮めて手首から抜けなくする奴はスプートニクなどいろいろあるけど、ストラップの尾の方を縮める奴があれば指と本体の距離が縮まって一番いいんだけどね
>>21 おもしろいけどやっぱ手首に通す奴が欲しいので
ありがとう
>>17 それって相当短くないか、細いひもも短くしないと手を通しにくいよね
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 21:17:42.92 ID:XMUrAflC0
B&Hめちゃめちゃ安いけど、充電器が北米仕様なんかな?
普通に100-240v対応だ
アメリカで売ってんの?
レンズキャップを発売するってことは
相変わらずホコリは入るみたいだなGRD
俺は買うよ…レンズキャップ
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 21:54:41.06 ID:VsFZOazL0
>>21 高けっえなおい!
100均にありそうだけど、似たの売ってないの?
ホコリ対策はGH-2にプロテクターでやってる
買ってすぐにそうしてるからホコリは入ってない
>>32 密閉しない方が良いって聞いたけどな。内部の気圧がどうだこうだ言ってた。
>>32 いや
アダプター付けたら余計あぶないらしい
これはリコーの修理部がそう言った
とどこかのブログに書いてあった
どういう理屈で危ないの?もう2年そうやっててなんともなってないけど
じゃあ大丈夫だろう
密閉した部分から空気を取り込めなくなりレンズを繰り出した時に
何も取りつけてない状態よりもカメラ内部の気圧が下がる。
そうすると鏡筒部以外の隙間から空気を取り込むことになり
鏡筒部以外の場所から埃が入り易くなる…という理屈らしい。
てことはレンズ出してからプロテクター付けてオフるときも外せばいいってことか
面倒だけど
レンズキャップつけたら余計ヤバイことになるな
失礼
レンズキャップは起動時にとるから問題ないか
液晶保護フィルムって、IIIと同じものがIVでも使えますか?
画面の大きさとか変わらないですよね。
>ちなみに本稿の撮影に用いた個体では、起動・終了のレスポンスと、
>それに伴う動作音の音量もGR DIGITAL IIIと同様だった。
うんこ決定
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 14:56:37.72 ID:wtwFTdFQ0
>>30 教訓は生かされてないな。
またしても清掃代で儲ける策か?
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 16:47:17.58 ID:Au5NC/Pc0
実際にポケットから取り出そうとして指突っ込んでレンズに触ってしまった自分からすると納得。
買わないけどさw
>>47 なんでこの文章からゴミ対策でないと思ったんだ?
どうみても誤動作防止にしか読めないが。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 18:41:45.58 ID:zrrDnNu80
>>47 よく考えろ?
電源誤動作だけなら接点押さえるだけでいいよな?
つまりリングタイプでも問題ないわけだ
なぜ取り外しが面倒くさいキャップタイプにしたと思う?
>>53 1枚目イイネ!
>>54 取り外しの面倒くささはリングもキャップも変わんないでしょう
ま、キャップにしたのは2までのゴミ混入に対する反省はあるはず。勝手に電源が入って誤動作は聞いた事ないもん
ゴミが入りやすいという事にしたい人が頑張ってます。
鞄などで電源誤動作って事は裸で入れてるんだろ、じゃレンズバリア
だけでは怖いからちゃんとしたのが欲しかったんじゃない
電源だけなら本体にロックがついてもよかった
だからホコリ対策もあるだろう
ケースに入れずに直接カバンに突っ込む!
そのためのレンズキャップっていうことか
光学ファインダーもらったんでつけてみたんだけどさ
やっぱこれにつける意味が分からん
液晶モニターでいいだろ
初代GRDがまだ現役なんだが、物欲ゲージがそろそろMAX。Wをとてつもなくポチりたい今日この頃。。
>>60 それはもう即買いでしょ。
初代からの進化はすごいものがあると思う。
ただ初値で買うのはあまり賢いとは言えないかも。
>>60 GRD3でもかなりの進化。安いGRD3にしてGRD4は来年3万円になってからでいいと思う。
いまは6万円でGRD4しか買えないが、少し我慢すれば3と4合わせて6万円だ。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 23:56:01.10 ID:Au5NC/Pc0
>>54 >つまりリングタイプでも問題ないわけだ
>なぜ取り外しが面倒くさいキャップタイプにしたと思う?
おまえGR持って無いだろ?
あのぺらぺらのリングのどこに接点仕込むのよ?
第一Oリングなんかで密閉されるわけでもないのに、キャップでゴミを防げるわけ無いでしょ。
キャップはゴミに関しては気休めにしかならないですね。
俺もこないだGRD2から3に買い換えた。
かなり良くなってて感動した。
まだしばらく4はいいわ。
結局、リングキャップした上で
ケースに入れるのが安全だな
>>61 >>63 確かにちょっと待てば値がこなれるのは解っちゃいるんだけど、
通勤電車で突如襲い来る便意の如く、刹那的な衝動に流されそうw
で、後先考えずにポチっちゃって後悔しまくる快感に浸るんだよね。。
>>67 わかるよその気持ち。
型落ちより最新のほうが気分いいしね。
何よりそういうときは3を買ったとしても4への未練は残る。
絶対4買うべきだと俺は思うね。
ただ発売から最低1カ月は待つべき。
なんだかんだ全部買ってるわ
3出る時に2買って、4出るときに3買った
5出るときに4買うか、値段下がったら買ってるだろうな
>>70 一日一歩 三日で三歩 三歩歩いて二歩下がるのだ
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 09:41:42.77 ID:Qc8YHX340
最初から一歩だけにしとけば、といつも思ってしまう
「人生はワンツーパンチ」って意味わかんねーよ、と
いつも思ってしまう。
このスレの年齢層が気になる
その歌、初めて聞いたのは
アニメだったなあ。
まるでダメオ、だったけ?
こんな年齢層で手振れがうんたらかんたら言ってんのかorz
ハイアマ(笑)だからw
手が震えちゃう年齢層
そんなのちょこちょこ買い換えて何なんだよw
4買ったら6以上まで当分は買う必要ないだろw
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 13:41:06.80 ID:QpKXl2ir0
カメラの購買なんて半分は物欲じゃん
必然性なんてどうでもいいんだよ
4には皆ガッガリしてるだろ
理光も苦しいんだなあ
完成度が高かった3を更に改良してるんだから4にガッカリする理由は何も無いね。
>>82 ガッカリしてるのは高くて買えないお前だけだろwwww
4Sを待つ
皆さん 工作員に煽られて 初物は買わないようにね 少し待てば 良いとこも悪いとこもnetに出てくるし 安く買えますよ?
工作員とか信者とかいう発想が痛々しい。
>>88 個人で思った事書いていい掲示板ですが?逆に にちゃんで そう言う方が痛々しいかと…
>>89 個人で思った事を書いてる事が痛々しいのではなく、
発想が痛々しいと指摘してるだけ。
いわゆる2ch脳にならないように気をつけた方が良い。
もう許してあげてw
ま、リコー社員がいることは間違いないけどな
>>90 忠告だったのねw そうならない様に気を付けるよ
>>92 製薬会社勤務だが以前何度かリコー社員認定されたよ。
いまどき愛社精神に燃えて自社製品を擁護する人なんてほとんどいないだろ。
ほめれば社員
批判的なことを書けば他社工作員
誰も証明できないことを言い出したら、掲示板では敗北宣言だよね
社員がいないという保証もないしな
>>95 同意出来ない
前スレの発売前で少数しか触れてないカメラの異様な持ち上げ見てきなよw
それも同意できない
発売前で少数しか触れてないカメラを異様に貶してる奴が変なのもまた同じだから
>>27 B&Hはオレも考えたがリコーは国際保証が無いから止めた。
保証期限内でも国内での修理は有償だってさ、とりあえず国内で値が下がるのを待つ。
まだ初代で頑張ってるやついる?
きっと俺だけだろうな…
やっとるよ
>>98 それだと工作員を認めてることになるから95に同意できなくて97に同意してることになるんじゃ・・・
>>100 先日2貰ったから卒業した、1より液晶視野(下から)とRAWがストレス
無く撮れるので1はお蔵入り>使いやすさは格段に上がった
↑
トラブルの多かったADJダイアルが回転式じゃ無くなったのだけ面倒
>>102 面倒臭いからほうっておいたけど、まとな人が居てよかった
スレ・・盛り下がってるなw
「最強のスナップシューター」の座はiPhone4Sのカメラ機能強化で怪しくなって
画質と価格では客層の近いX10に劣り・・・
もはや頼みの綱はGRのブランド力のみか
販売戦略と価格設定を見直さないといけないな
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 11:42:18.75 ID:uOUtrCTv0
>>100 おるよ!
こんど禁断の分解センサ清掃をする予定
GRDはいつまでRICOHロゴなんだろうなぁとか思うと、4をぽちりたくて
仕方なくなる。
初代から全部予約買いだから実際は買うしかないんだが、Nikon 1も
買わねばならぬ現実に濡れる。
4ほしいなぁ〜
今使ってるCX3が壊れたらw
きょうは、軽く皇居ランをしたあとエクササイズでダイエット。
その後はシャワーを浴び、新型アイフォーンでニュースをチェック。
プジョー製の自転車で通勤し、日本経済新聞をスターバックスで読む。
服は六本木の東京ミッドタウンで買うと決めている。あの芸能人を目撃。
SNSミクシィで知り合った映画プロデューサーとカフェでスイーツを。
週末はザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚式に参列。新郎は旧帝大卒だ。
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれた紅茶を淹れて飲む午後。
デジカメ・リコーGR3を片手に散歩。オープンカフェで行き交う人を人間観察。
すれ違う外国人に「ハロー!」とネイティブ発音で挨拶。着ているブランドが同じだ。
ベンチで村上春樹「1Q84」を読みながら、アイルランドのロック音楽を口ずさむ。
知人が銀座で開いている個展にクリスピー・クリーム・ドーナツを手土産に訪れた。
同僚の妹が主役をはっている舞台を鑑賞。楽屋を訪れ一緒にとった写真をブログに。
婚活パーティーでは、医者・弁護士・外資系金融の男たちと昔の映画の話をした。
XZ-1と悩むな〜
>>109 ペンタックスブランドはレンズ交換式だけ。
コンデジはずっとリコーブランドのまま。
発売日発表って、発売日のどれくらい前にされるものなの??
今までの慣例でいいので、ご存知の方いたら教えて下さい。
amazonには発売予定日10月20日って書いてあるぞ
X10も面白そうだね。なんか高級コンデジがまた元気になってきた?
手動ズームっていいかも。
俺、コンデジのウィーンウィーンってズームが興醒めでGRDにしたんだよな。
GRDもチュミミーンってチンポレンズ伸びるじゃん
ズームが「無い」だけで
4は手ブレ補正だからさらに常時チリチリいうようになるぜ
しかしX10はいいな
あれで7万だとGRDがどんだけボッタクってるか分かるなw
X10は手持ちのCanonのGシリーズの後がまには考えてるがGRDとは被らないな。
あちらはネックストラップで携行するものだし、
ズームレンズはどこまで行ってもズームレンズの写りだから。
必ず収差が気になり始める。
X10てGXRと同じくらいデカくない?
でも、フジの画作りってなんかキライなんだよね。
プリント重視の人にはいいのかもしれんけど。
>>116 ありがとうございます。
一番遅くて20日発売として、13日位までには発表があるって感じですね。
GRDVついに購入したんですが、これに合うケースが見つかりません
純正は高いので買う気になれないのですが、おすすめのケースありますか?
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 19:16:08.31 ID:DuVECLOO0
ビジネスマン 乙w
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 19:26:25.79 ID:uOUtrCTv0
>>129 前スレで勧められてまさにコレを使ってるw
せっかく洗練されたボディなのにみんなカッコワルイケース使ってんだな。。。
だってオッサンでしょw
かっこ悪りぃーなー w ハーフケースみたいなやつか、裸がかっこいいよw
X10見た目は良いけど、メニューがX100のような仕様ならいらない。GRDは直感的で使いやすい。
X100のメニューてそんなに使いにくいの?
X10みたいにデザインになんの必然性もない製品て見てるだけでイラっとくるわ。
光岡自動車とかミニもどきの軽自動車みたい。
ライカは?
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 21:52:33.41 ID:DuVECLOO0
富士という日本の代表みたいな名前つけてるくせに ライカのパクリデザインで商売とは・・・
ライカもフィルム時代と同じデザインというのはやはりどこか装飾的な
なんちゃって精神を感じさせはしないか
ライカはあの形そのものがアイデンティティになってしまってて変えるに変えれない感じだな。
あの形じゃなきゃって人もいるしアレはアレでいいと思う。
ベンツやBMWのフロントグリルみたいなもんだろ。
>>140 >形そのものがアイデンティティ
ポルシェなんかまさにそれだな。
GRDもその路線で行って欲しい。
たかだか8万でグダグダ言ってる連中にライカなんか買えるの?
一眼レフカメラのサブカメラとしてコンデジかミラーレスを検討中なのですが、GR3,4あたりだとレンズ交換できないことを除けばミラーレスといい勝負になりますかね?
>>143 GRD並みのレンズ性能のレンズを付けられるならミラーレスの方が有利。
逆にGRD並みのレンズ性能のレンズが付けられないなら、
レンズに起因する画質はミラーレス機に勝ち目は無い。
>>143 ミラーレスまで選択肢に入るならGXR+28mmユニットの方がいいかも
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 00:29:58.64 ID:++8O2SR70
>>146 この終了画面ってホワイトエディションだけなのかな?
>>147 ですね。先行イベントでノーマルを触らせてもらったけど、こう言うのじゃなかった
>>148 ありがとう。そっかぁ格好良いのに残念だ…。
>>148 起動速度とかプレビュー速度が3と変わってないってほんと?
さてさて、今日はGRD4モニターの当選者発表予定だねぇ
GXR 28mmに比べたGRDのアドバンテージはコンパクトな携帯性と接写機能
持ち運びも撮影距離も守備範囲が広い
さらに絶対的な画質と被写界深度を考えると似てるようで似てない
よくGRDのセンサー大型化を望む声を聞くけど、
GRDの名声はこのサイズのセンサーだから得られたんだと思う。
リコーのフラッグシップはやはりGXRではなくGRDだと思う。
実際、CMOSとか来なくて安心した人も多いんじゃないか?
NIKONも踏みとどまった。
そしてCANONはCMOSで来るようだけど。
写りならGXR+28mmの勝ち
GXRはポケットに入らないし
入らないのなら必要ないからね
画質はデジイチと比較してもいいぐらいいいけど
>>157 GRDが入るようなポケットならGXRも入りそうだけどな
無理やり入れると重すぎでジャケットとかアウター片方だけ下がったり
モコモコ感が半端ないから無理。
GRDだと、ギリセーフ。
ポケットからの取り出しもスムーズだし。
ポケットに入れたら歩きづらくてしょうがない
カバン内かカラビナ腰巾着だろう
どこのポケットだよ。腹?
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 13:21:46.84 ID:VZTlkmOK0
ボク ドラえもんw
>>153 サラッと変な事 言うなよw
このサイズのセンサーだから名声得られたんじゃなくて、コンパクトでこの描写ならまぁありだよね ってのが昔の感想。今は他のコンデジも良いから そこまで評価高くないw
>>155 あくまでもGXR+28mmがちゃんと写る範囲での話
>>158 "GXR"と書かれてるからユニットを付けてない状態ってことだろ 入るかも…
決定的瞬間とか速写性というけれど
カメラむき出しで歩くというのは
普段の生活でははばかられる
アラーキーや大道氏ですらクビから下げたり手に持ってるんだから、ケースに入れたり、カバンに入れた状態から、素人が決定的瞬間を撮れるわけないんだよな
>>151 あっ!そうだったな 発表って何時からだ?これでやっと多くの作例見れる様になるな
連休中にGRカーを見つけて写真を撮って白GRを貰おうってよ
東京はいいよなあ
>>163 いやこのセンサーサイズだから深い被写界深度を出せるし、
隅々までキレのあるGRDの絵を出せたんだよ。
GXRを見るとそれがわかる。
もちろんレンズが良いからこその話だけどね。
>>168 釣りなのかな? 絞りで何とでもなるような…
>>169 明るくシャッター速度を稼いだまま、被写界深度を深くとれる
ってことでしょ。
自分で工夫なんてせず、全部機械まかせですよ。
GRDはそうやって写真素人を騙してたのが、
1サイズ大きなセンサーのX10登場でボロボロになるわけだ
まさかあのサイズであのスペックになるとはハゲ湯川には妄想すらできなかったろうな
X10より高い値段でどれだけ予約入るだろうか楽しみだ
今期もカメラ部門赤字かな
GRD触るまで被写界深度が深い=ボケが強いと思ってたorz
>>172 湯川さんてw。セガの宣伝部長を思い出したよ。
>>172 サンプル見た限りX10はキレの無い写りだけどな。
その理屈だと騙せそうにない一般の写真家やカメラマンに
GRDのユーザーが多いのはどういう事だろうな?
>>175 面倒臭いの居るなぁ もう君の言う通りでいいから はいはいGRDが1番だよね
コンセプトが違うカメラ比べてもなぁ。
両方買って使い分ければいいと思いますね。
X10と競合するのはサイズ的にGXRだろうね。
A12ユニットと比べるとレンズもセンサーも中途半端な気がするが。
GRD4のモニター、うちはメール来なかった(´・ω・`)
>>153 その通りで、GR1→GRDシリーズの流れにこそ
リコーの今のユーザー評価があるし、
リコーがGRDこそ本当に「使える」カメラで
位置づけてるのがよくわかったが、
メーカー側があれ言い切っちゃうのは
凄いよな。
ID:KpoupEF30はここに何しに来てんだ??
>>181 お…俺もだお(ノД`)
決まったブログいつ発表するんだろうね。
面倒臭いヤツ。
>>185 日本語のニュアンスが伝わってなかったか…
何の目的でカキコしに来てるんだって意味だったんだが…
>>186 おまえもなー。
で、スレチだし終わりな。
>>155 >写りならGXR+28mmの勝ち
状況による。
えっ?
珍しくもない手ブレと薄いローパスでお茶濁しただけかお
>>192 手ブレ補正はともかく、ローパスフィルターの改良の意義はあると思う。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 21:27:25.60 ID:XVy9kQ9Q0
WのブリーチなんとかってVにファームアップできないのか?
>>195 おまえそれしたらWうれねーじゃん
ぶっちゃけハード部分以外はファームで何とかなると思う
・SCENEモード内のハイコントラスト白黒を移動
・ブリーチバイパスみたいな効果
とかはできるだろ
でもやらないんだ!売れなくなるから!
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 00:46:45.03 ID:VGDU0fIc0
ローパスの改良とかまさにそうだけど
普通ならコストかかるから一眼でやるようなことを
コンデジでヤっちゃうのがGRDの良いところだなあ
そんなことより
モノとして丈夫で長持ちする製品をつくってほしい
>>198 無理を言ったらだめだよマイト
壊れてなくても時代遅れになる
それは長持ちしないってことさ
まず
壊れにくいもの・壊れやすくないものをつくってほしい
カメラとしてはベーシックな機能を備えておればよい
暗所でより良い画像が撮れるような技術革新は歓迎するが
何々調みたいな小手先の装飾機能は必要ない
>>200 無理を言ったらだめだよマイト
世界はキミだけのために存在しない。
防水防塵耐衝撃のカメラなら別で用意されてるだろ。
>>200 でもねマイト、唯一実現する方法があるんだ。
RICOHのカメラ部門のトップかそれでもだめなら
RICOHのトップになればいい。簡単だろマイト。
ブリーチバイパスはGRブログのきょーちゃんの作例がヒントになるんじゃないか?
記憶の色ってエントリー。GXRでやってるけど
まあパソコンでやれば一発だけどなー。だいたいクロスプロセスなんかいらんかったんやw
ID:YviEHwHr0
厨二臭くて見苦しい
シンプルでベーシックで丈夫
→長持ちする
GRDはこういうスタイルを追求してほしい
そのためのマグネシウムボディでもある
別に買い直せばいいから、1〜2年持ってくれればいいや。
問題は買い直したい時に売ってなかったりコンセプトや画質が保たれていないこと。
そういう意味ではGRDはこのまま突き詰めて行って欲しい。
どんどん買い換える消費社会のスタイルとは正反対のコンセプトがGRDなんだ
次々買い換えるのは人の勝手だがGRDの本来のコンセプトを理解しているとは言えない
じゃあ新しい機種売っちゃダメじゃないですかw
底辺にあるコンセプトを引き継いでよりブラッシュアップしていくのがリコーの考えですよ。
思い入れはわかりますけどね。
GRD壊れたのか?うちの初代とかなんともないけど?
>じゃあ新しい機種売っちゃダメじゃないですかw
なんでこういう理解になるのかまったくわからん
ただし適当に壊れてくれないとつらいものがあるだろうね
メーカーとしては
213 :
195:2011/10/08(土) 10:58:49.77 ID:+dc7fzWO0
GRブログから誰がいなくなるか
>>206 くやしいときは素直にくやしいっていったほうがいいぞマイト
>>207 >シンプルでベーシックで丈夫
>→長持ちする
GRDはそれほど丈夫ではないような…。
無修理で安心して使い続けられる機種ってイメージはないですね。
>>209 何そのコンセプトw
勝手な解釈すぎるわ。
IVの手ブレ補正ユニットってレンズに「VC」が付いてないからセンサーシフト式なのかな
IIIでもセンサーにゴミ写りして修理行きになったんで、
一眼みたいにセンサーに振動与えてゴミ落とす機能がこっそり内蔵されてないかなぁと思ってるんだが
>>215 もうその生煮えのキャラはいいよ
よく練り直すか
いなくなってくれ
それがみんなが君に期待することのすべてだ
お!もう\69,000か 年末まで様子見しよ
>>209 じゃあさ、手持ちのGRDひとすじで
このスレに顔出さんでええやん。
>>217 確かに解像感は上がってる。
ただ高感度時の画質はノイズは減ってるものの
3よりデジタルっぽさが増したと言うか塗りつぶし感が増したな。
その辺りで結構好みが分かれそうな予感。
特に斜線が何かガタガタした感じがする。
で、発売日はいつなんだ?
>>216 レンズ繰り出したままレンズから落ちたGRD3は絶好調。
5年ほど前に落とした富士のエントリー機は鏡筒一段目がひん曲がったから、少しは強度のことを考えて作られてるんじゃね?
それよりも俺の落とし癖を直すべきかOrz
20日って噂。
モニター当選キター
>>227 うらやましい! おめでとうございます。
>>227 モニターは何名?GRブログのトラバから飛べる人だとしたら復習はいいけど復讐しちゃダメよw
ところで、GRD4のダイナミックレンジ補正の作例があったら在所を教えてください。
今までのGRDのダイナミックレンジ機能は、SCENEの中に入っていたけど、複数枚
撮影と合成のため、3脚が必要。iPhone4でさえ手持ちのHDR機能が付いているのに。やっと、
手持ちでダイナミックレンジ撮影が出来ると期待しているのだが、作例がどこにも無い。
ダメ機能なのかな?
GRD4は光学フィルターの抜けも良くなってるけど、色再現性も良くなってるよ
以前は多少紫かかっか変な色合いだった
GRD4で室内愛犬を撮るのはキツイだろうか?
>>237 >>239みたいにじっとしてる犬を撮るのは大丈夫だろうけど
動き回る犬を撮るのは結構腕がいる。
俺も愛猫を撮ってるけどISO800くらいにしないと止まってる時以外無理かも。
過疎りましたね。発売もしてないのに・・・
室内愛犬撮りはキツイのか〜
今D3100使ってて画質は満足いってるんだけお、
重くてデカイからたまに外持っていこうとすると億劫なんだよね・・・
>>243 犬の性格による。片時もじっとしてない落ち着きの無い性格の子を撮るのに
向いてるコンデジは無いよ。
シャッター速度を稼がないとならないから明るいレンズと
高ISOでも画質があまり落ちないカメラが必要。
逆に落ち着いた子ならどんなカメラでも難なく撮れる。
jpegの場合、GRD3とS95なら画質どうでしょうか?
>>245 単焦点レンズと比べたらS95が可哀想だろ
画像処理で対処できることには限界があるし
>>245 違いは殆ど無し。使いやすい方を使えばいいぐらいの差。
ぶっちゃけ、Exif消してあったら見分けつかないし
>>249が言う様に画角を合わせてブラインドテストしたら、どっちがどっちか分からんよ。単焦点レンズが良いってのは一種のノスタルジーです。なのでカメラの作り込みとか使いたい物を使えば実は道具の差なんて無いよ。使いての腕次第。
ってフィルムではライカしか認めない、使わない俺が言ってみた。
245です。
レスありがとうございます。
あと一つ、夕方と夜に外で撮ることが多いのですが、GRD3の手持ちでフラッシュ使わなくても何とかなるものですか?
>>251 感度を上げるか三脚を使えばフラッシュなしでも大丈夫だ。
あ、ごめん。手持ちの話なのか。
感度を上げたり柱や壁を支えにしたりして撮ればある程度は何とかなる。
251には無理そうな気がするのは俺だけ?
お二方ともレスありがとうございます。
カメラ任せで適当に撮る訳にはいかないのは分かりました。
Lumixかサイバーショットがお勧め
このタイミングでGRD2が欲しくなってきた。
今更だけどホワイトエディションって今からでもまだ買えますか?
21日発売ですね
>>259 そうなの?
アマゾンでは10月20日発売予定ってあるよ
モニター当選羨ましすぎる。浮いた分でGXRにMマウントいけちゃうじゃん。。いいなあああ。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 11:09:02.16 ID:VmCg4YYe0
ホワイトとブラックの両方買おうかな〜
とりあえずホワイトは保管しといて、ブラックを使い倒して
いい加減みんなが忘れたころに、ピカピカのホワイトを持ち歩いて「あれ?あんな白いGRってあったっけ?」ってマニアをうならせるって作戦。
軍艦が赤いやつが良かったな
>>261 本当に羨ましいよ とりあえず当選した方は おめー
>>262 写真が趣味じゃなくて人に見せて喜びたいだけやん 時計とか他のアクセサリーでいいやろ カメラが良いならライカにしといたら寝かせんでも自慢出来るよ それか自分でカスタムやればええやん
短焦点の切れ味は等倍で嫌がおうにも分かるぞ
GRD3は色あいが今一なので俺ならS95選ぶけど
266 :
462:2011/10/10(月) 13:19:14.52 ID:mjAChweB0
>>264 そう絡まなくても(笑)
時計で同じ事をしようと思うとコストが高いんだから。
S95の色合いはないなー
268 :
262:2011/10/10(月) 14:33:19.00 ID:VmCg4YYe0
>>264 仕事で写真撮ってるんじゃないんでね。
あくまで趣味なんで、そんな風に楽しむこともありますわ。
楽しみは人それぞれってことでハイ。
>>266 GRD3までの機種とは雲泥の差だろ
メクラか色盲だろ
>>233 GRDにバカみたいな連写機能が付いたら実用的になるんだろうけど・・・。
とはいえ他のコンデジは手持ち夜景も含めて、高速連写ができちゃうんだよね。
>>269 S95の色は時代遅れ。最近の流行りはGRD3よりの色
色の流行りってなにそれ?
>>272 流行りの色はあるよ。最近の雑誌と古いの見比べれば嫌でもわかる
>>273 そうだね。うちのじいさんの頃なんてずーっとモノトーンが流行ってたらしいし。
デジタル写真なんてフィルムよりも色調変更簡単なのに 流行りの色と来たか新しい切り口だなw
お前らってGRD持って散歩してる時って鏡胴出しっぱなしなの?
出しっぱなしだと何かの拍子に鏡胴がカバンに当たったりして精神的に悪くないか?
あと露出がカチカチ反応してこっちの気が休まらない
その辺リコーは何とかしてくれよ
>>277 俺は基本電源切ってるよ
ただ写真家の反射神経が宿るカメラを街歩きでいちいちオフにすんのかなぁと疑問に思ったんだよ
正直鏡胴がそんなにカッチリしてないんでオンオフの繰り返しも何となく幅かられるGRD2使いです
>>278 そろそろ買い替え時だろ。
2→3は色々変わったよ。
特に品質面で。
>>278 じゃあ、Vでは電源オフでもフルプレススナップが出来るようにとかw
あかん!!
GRD3の下のストラップリングが折れた!
修理出すと高くつきそうだけど
これが無いとネックストラップ縦で付けれないんだよなぁ
>>275 流行りの色が簡単に出せるのは売るときには重要。
実際、簡単に色調変更できてもS95の色がいいって言う>265みたいなやつもいるわけだし。
> デジタル写真なんてフィルムよりも色調変更簡単なのに 流行りの色と来たか新しい切り口だなw
>>280 フィルムカメラって半押しでAF作動したでしょ
電源オンでもあれくらいカメラを気にしなくていいようなら個人的にベストなんだけどね
今のカメラは電源入ってるとずーっと露出合わせようとカチカチしてるじゃん
鏡胴出てても半押しした時以外は寝てていいよって思う
4のハイブリッドAFが電源入ってる最中はずっとジージーカチカチ言うのだとしたら、少し残念
私はスナップカメラにはカメラがせわしなく計算し続けることを望まない
電源入れてるだけで中の部品が磨耗する様なものだから
実機がどう応えてくれるかは楽しみではある
半押ししたときに、コントラストAFを全域でしなくてもいいように
どの辺に持っていけばいいかあらかじめ測距してるだけでレンズは
動いてないだろ
>>233 アップルストアのワークショップに行けば見られる
結局RAWで撮ってパソコンでシャドーを上げるような作業をカメラ内でやってるみたいな
あの機能を使うとISO64のが200に上がる。100で撮ったらどう上がるのかは知らない
>>233 CCDの時点で連射合成は使い物にならないのは4も一緒でしょ。
今回の拡張機能もアンダー目で撮影して白飛びを軽減しつつ、暗部をソフトウェア処理で持ち上げるだけだと思う。
まあ今時どの会社でもやってる普通の機能だね。
>>283 確かにデジ一使ってる時は電源入れっぱなしでスリープ復帰も半押しで一瞬だわ。
出掛けて使い始めたら夜まで電源切る事ないな。
それに対してGRDは意識もせず電源OFFで割り切って使ってたw
コンデジも同じような機能つくといいのにな。
沈胴の動作があるから難しいんだろうけど、鏡胴出たままスリープってのもアリかもしれん。
一瞬復帰ってのは便利。
>>287 ダイナミックレンジダブルショットと4のダイナミックレンジ拡張は別物。
4のダイナミックレンジ拡張は画像処理だけで連写を必要としない。
>>288 同じ考えの人がいて何よりです
リコーはその辺進化させる余地があると思う
首からぶら下げて歩いてても露出合わせようとカチカチ音がするカメラより、
普段は物静かでも一瞬を切り取る技を持つカメラの方が上品だよ
もしくは露出合わせのカチカチ音小さくしてね
結構カメラに申し訳ない気持ちになるから
ここじゃ撮らないからいいのにって
自演臭さがはんぱじゃないな
>>291 あれ露出合わせの音じゃなくコンティニュアスAFの音だと思うけど?
一瞬を切り取るも何も、画質じゃ既にズームのXZ-1に負けてるし
3のリファインにすぎないGRD4も6万で買えるX10に逆立ちしても勝てないのがな
女子カメ(笑)とカメラヲタが白を自慢げにブラ下げるのがせいぜいか
ペンタを吸収したんだしQのセンサーとエンジン使ってチンポレンズじゃないF1.4にするとか
プアマンズNEXとして24mm単にするとか方向性を変えればいいのに
そんな気力も技術もないまま消えていくのか
GRD3だったら暫く使ってないと鏡胴が引っ込んでプレイモードになるけど2にはないの??
まず鏡筒出たままブラブラするって発想がないわ…
あとカチカチ音は完全にC-AFの音だろw
カチカチ音は露出合わせの音(背面液晶画面の票jいの為)だと思う。
うん、露出だな
万一露出ならプログラムシフトやマニュアル、或いは露出優先で撮れば良いだけでは?
そもそも電源つけっぱで首から下げてブラブラするなんてことがないので普通は困らない。
NEXがそもそもプアマンズの件
無い物ねだりしてるアホが多いスレだな
>>304 それだけ各社のカメラがスペック上がって来てるからね 悪い事では無い GRDがこっからユーザーが欲してる作れるか提案するか ニーズ捉えて売れるか売れ無くなるかって事でしょう 今の状況だと…後者だろうな
>>305 うむ、3の頃に比べたら他社の高級コンデジもいいものがいっぱい出てきてるし、ミラーレスもどんどん小型化してるし、
どんどんライバルが増えてるのは間違いないな。
でも操作性とか質感とかコンセプトにはファンが多いから全く売れなくなることはないだろう。
完成度が高すぎるから今のセンサーを上回るセンサーが登場しない限り大きな進歩はないだろうな。
完全なライバルが不在なのは変わってない。
X10も広角単焦点レンズでレンズの出っ張りが無ければ真っ向勝負だったがズームレンズだし、
やはりGRDの代わりが無い状況は変わってない。
良いライバルがある方が良いと思うんだが。
GRD4とニコンP7100で迷ってる。
GRD4という選択
・なんかアーティストっぽく見える
・単焦点ってところが潔い。
・ストイックっぽい。
・デザインが変わらない定番。
・こだわってるっぽい。
・ボディのざらつきの手触りがいい。
・単焦点で嫁から「ズームがないなんてバカな買い物して」と罵倒される。
P7100という選択
・ズームついてるので動かなくて楽。
・やたらとデカイくて存在感がある。
・とりあえず何でもできる。
・嫁が使っても文句ないと思われ。
迷う。
>>308 ズームに未練があるならGRDはやめとけ。
>>308 うん、P7100買え。
GRDに関しては実質「手触り」しかほめてないぞ。
GXスレ……何じゃありゃ?
>>308 ズームが問題なら、デジタルズームで嫁を騙せば良い。
ウチの場合は、ズームを使わない方が綺麗に撮れるように、スペシャルチューニングしてあると伝えた。
ズームはいざと言う時にだけ使えと。
特に不満は無いみたいだ。
>>287 233のものです。明確な回答ありがとうございます。ソフトウエア処理であげさげするようですね。Ricohの質問箱に質問しても、「回答を待ってくれ」のメールだけ。ソフト処理の結果があまり良くないのかもしれませんね。
>>308さんはP7100が良いと思う 嫁さんと一緒に使うなら尚更P7100
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 13:19:34.12 ID:S3mf7HTm0
>>314 あれはどーしてもでRAWで撮りたくない人が使うお手軽機能かと
ポジフィルム調やブリーチバイパスなんかもそうでしょ。GRで完結させるかパソコンでやるか
319 :
308:2011/10/11(火) 15:56:21.38 ID:lqBFGrHg0
P7100にしるかな・・・
ソニーα900+50mm単焦点を持っていったときに嫁に貸したら
「なにこれ?こんな大きいカメラなのにズームないの!?動画も撮れないんでしょ、これ。バカ高いくせに何にもできないカメラ買うなんて・・・」と
鼻くそを見るような目で睨まれたよ。
>>307 小型って事以外の利点はもう何もないね。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 16:19:36.46 ID:o4AYKek2O
GR3が中華製だったみたいだからGR4も同じなのかな?
高いデジカメなんだからせめて日本で作ってほしいんだけどなぁ
と思う私は小数派?
昔と違って日本製だからみたいな感じじゃだんだんなくなってきてるけどな
ほとんど海外で作って最後の組み付けをほんの少し日本でやるだけでMade in Japanを名乗る奴らもいるからなぁ
ヨドバシの作例見たら欲しくなってきた。
A12 28mm 買うのやめて、GXR下取り出してGR4買うかな。
>>319 そこですかさず嫁を美しく撮り「お前を完璧に写すために買った」。嫁も納得の展開へ。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 17:57:33.66 ID:YbnjeeXSO
GXRの方が数段 上行ってるだろ
名目上だけのフラッグシップ
買う価値なし
写りで言えばA12のほうが数段上だろ。
携帯性を重視してならわかるが作例みてGRDってのはどう考えてもおかしい。
>>326 2400万画素の描写力で、シミ、小じわもバッチリ!
>>331 えっ?w
詳しく。パンフォーカスが好きかどうかってこと?
>>328 激しく同意 コンデジの中では写りが良い部類って割り切って使ってる人が多いと思ってた。 けどここ見るとそうじゃ無いみたいだなw
何か臭う流れだな。
自演ではないぞ。
確かに疑われてもおかしくないレベルで同意されてるがw
でもA12に写りで太刀打ちできないなんてのは誰がどう考えても明らかだろ。
写りの優劣に関しては全面同意
でもいろいろ総合すると28mmはGRDの方が好き
書かないけど(あのサイズのカテゴリー)ではって意味だろ。
あのサイズに意味があるんだよ。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 20:46:08.01 ID:/frwRMUI0
GRDにネックストラップ付けて、背広の内ポケット
または、シャツの胸に入れるスタイルが習慣になると
他のカメラいらね
それ無理なくね?
時期5でボディサイズあまり変わらずにセンサー大型化出来たら、バカ売れるすんだろうな 4は正直オワコン
フィルムからGRシリーズ一通り使っての感想。買わない方がRICOHの為になる事もある
もっこりポケットを何とも思わないようなセンスの持ち主に
まともな写真が撮れるのかという疑問がつきまとうなw
>>340 >ボディサイズあまり変わらず
“あまり”ではダメだろ。
それではGXRと違いが無くなる。
全く変わらないなら売れる。
でも何か技術革新が無い限り物理的に無理。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 21:10:01.12 ID:iLIVJ8/R0
>>342 厚みのあるM9でも液晶とか無駄な機構省いて昔のMみたいに厚み抑えられるからそうしろって声上がってるよ、無理では無い。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 21:24:40.78 ID:/frwRMUI0
GRD3の機能拡張ファームは10/21リリースかぁ。
シーンモードに銀残しとポジフィルム調を追加してくれれば文句ないんだけどなぁ。
なんでわざわざ新機種買い替え需要をなくすんだw
もう内容でてんだろボケナス
>>346 何度も女々しく同じことを書き込んでないで
あきらめて4買えボケナス
>>344 液晶省いた所でGRDより全然でかいだろあほ
10月21日発売…
俺の誕生日だ。自分に誕生日プレゼントだな。
>>345 あのくらいのサイズのアウトドア系の
ケースにカラビナつけて
腰から下げてる。
流石にスーツじゃ無理だけど。
GRD3で鏡胴引っ込めるの手動でどうやるの?
IVと理光の技術はオワコン
初代GRDの時は流行のカメラには程遠く、「何それ、リコーってカメラなんか出してるの?」って感じで普通に持っていられたが、
久しぶりのコンデジとしてGRD4を買おうと考えたら、今のこの機種への一般的なイメージが恥ずかしくて買いづらい。
GRD4よりも圧倒的に使い勝手が不便なのを知りながら、DP1xとかにしようと思い始めてる。
GRDはLightroom用のカメラプロファイル用意されてないのかな?
RAW撮り楽しいお
>>354 一般的なイメージって何?
誰にどう思われるの?
良い写真を沢山撮れば、むしろ周囲の評価は上がるだろ。
>>354 森山大道が作ったイメージか?
あれは確かにいい迷惑だ。
みんな見てるからねデジカメの事
最近
黒いデジカメを下げている人が増加している気がする
>>360 黒いカメラ=高級or上位機種、カラフルなカメラ=安物ってイメージが定着したからな。
>>355 IIIなら
Adobe Lens Profile Downloader
にある。
>>355 AdobeのPhotoshop系持ってるなら、コントラスト上げて、彩度を落とせばブリーチバイパス。ポジはコントラスト、彩度、明るさ弄れば出来上がり。その他の細かい補正は好みで(※やり過ぎない事が綺麗に仕上げるコツ)
これ覚えたらGRDシリーズの1、2、3、4どっち使ってても写りは変わらん。撮影情報消せば開放撮影以外、RAWで撮って編集したら誰にも区別は付かない。
>>363ですが補足。
RAWだけではなく、JPEGでも同様の効果得られます。
MacのiPhoto、LinuxのGIMP(これはWINでも無料で取れたかも)
WINだとカメラ付属のソフトでも出来るはずですよ。
寧ろW使ってると周りから羨ましがられるよ
その道のプロは絶対性能で良くなってるの分かってるから
その道のプロw
発売日は決まりましたかね?
合併した後に合理化で人員削減とかやるんだおね
これでアラちゃんは撮れない
大井町にまだ展示品だけど298で2台残ってるな。
もう蚤の市行きだろあれw
販売10日前でスレこの状況、GRD4はマジでオワコン。リニューアルで騙せるのは情報弱者の馬鹿な層ぐらいだよ GRD4買う金でDP買ったけど、RICOH好きだからGRD5に期待だな
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 14:33:54.30 ID:r96zcavu0
>>363 ほんとかあ。むしろRAWで差が出るぞ。
1 RAWよりJPEGの方が良いのでそもそもRAWで撮ろうと思わない
2 RAWでもJPEGでもほとんど変わらない
3 RAWだと全然別のカメラ ダブルショットと同じぐらいレンジが広い
特に2→3の進歩は凄かった。
>>374 良く読んで、進歩が無いとは書いてない。情報消せば開放以外は区別が付けられないって書いてあるよね
撮影情報消せば見分け付かないと思うけどエスパー以外は。少なくとも自分の周りでは誰も見分けられないし、区別が付くと言う人に会った事もない。貴方は見分けられるの?
条件厳しくなると差は出てくるんじゃない
>>377 発売年数も部品も違うので僅かな差は出るでしょう、ただ見分けられないレベルなので書いたまでです。逆に描写で見分けが付くなら勉強になるので、見分け方を教えて欲しいです。
レス遅くなるかもしれませんが、逃げたってわけではないので
>>354 ネタとしてDP買うのなら止めないが、ネタならNikon1でもQでも
いいんじゃ?
>>374 GRDのJPEGは大陸デジカメレベルって評判が大半だと思うが。
GRD4も公式作例が相変わらず糞。
でもユーザーとしてはJpegが糞なのはいつも通りだから動じないのさ。
リコーは現像エンジン周りのチューニングをペンタに任せりゃいいのにw
GRD4最高。
ホワイトを予約したぜ!
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 16:38:20.05 ID:zEgDmauG0
>>374 ずっと初代だけど、RAWで撮ろうと思わない理由は
レスポンスの絶望的な遅さじゃなかろかね
シャッター切ってから次に撮れるまで10秒以上かかるからねw
それでも初代でRAWで撮り続けてる希少人種なんだけど
アプリケーションが進化したので、高感度使用時は
RAWで撮ってNRやらシャープネスやらはアプリでやったほうが
きりりと仕上がることが多いです
低感度だったらどっちでもいいと思う
>>363 概ね同意だがポジフィルム調はそんなに簡単に再現できないだろ。
具体的に数値はどうしてる?
オリのドラマチックトーンっていうエフェクトが再現できない。
あれ相当いいんだけどなあ。
>>384 今パソコンの前じゃないので、記憶でPhotoshop限定で書きます。
レベル補正開いて、両端の矢印を不自然にならないぐらい内側にスライド。
コントラスト、明るさを上げる。ここまでで大体ポジ調になってるはずです。
後はフィルタの周辺減光付けたりブルーに寄せたければ、色調変更して出来上がり。
シャープとノイズは好みがあると思うので、色々試して。
>>386 ドラマチックトーンはHDRじゃないよ。
勘違いしてる人がいるけど。
あくまでも1枚の写真から画像処理してる。
>>389 今はワンショットでも画像処理だけでHDRっぽい処理ができる。
>>391 だから、ドラマチックトーンはワンショットのHDR調処理であって
HDR合成処理とはまったくの別物
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 18:36:02.97 ID:5+z96cHv0
ワンショットライター
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 18:48:09.90 ID:PpcJKybo0
>>392 HDR調処理のことをHDRっぽい処理と書いてるんじゃないかい。
>>392 そういう意味で言ってたのか。
HDRっぽい処理は足りないダイナミックレンジをデジタル処理で推測して補ってるんだろうから
HDRと理屈上は全く違うわけではないとは思うけどな。
2枚撮っているんだと思ってた。知ったかしてごめんよ
>>388 いえいえとんでもない。
ノーマルで写して、ブログ出すなりプリントする前に編集する方が総データ量も抑えられるし、カメラで何調って決めて保存すると後で編集しにくいので、使う写真だけ好きな雰囲気に1〜2分かけて編集する方が絶対にいいですよ。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 21:01:23.31 ID:xmMvvVWz0
ひゃ〜っはっはっはっ、どわっはっはっ、くくくっくっくっ!
ぶわっはっはっ、ひゃ〜っはっはっはっ、だぁっはっはっ!
ひぃ〜ひぃひぃ、わわわ笑いが止まらねぇ〜、はーはーはー
今日も一日楽しかったわ〜、よー笑ろた、よー笑ろたよ
お前らもそんなシケた顔してねーでさ、真面目腐った顔してねーで、笑え、な、笑え、笑えったら!
ひゃ〜っはっはっはっ
お?、最近お腹が痛くなるほど笑ったことないのか?
何なら、お前等に俺の笑いを分けてやるぜ、ほれ、な!
あ〜っはっはっ、ひゃ〜っはっはっはっ!!!
はー、可笑しい、はー、可笑しいったらありゃしない
腹痛てぇ、腹痛てぇ
おぉ〜っと、そろそろチェックインの時間だわ、じゃぁなぁ
ひゃ〜っはっはっはっ、ひゃ〜っはっはっはっ
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 21:27:53.63 ID:hu67X0Cz0
モノクロで面白い設定ある?
>>383 10秒って…そりゃ使わないな。
III で速めのSD使ってたら書き込み1秒ないくらいだぞ?
>>400 ちなみに、クラスいくつのSDカード?
型番なんかも教えてもらえると嬉しい。。。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 00:24:47.05 ID:8a0tm9GJ0
GRって結構魅力あるカメラだと思うけど、このスレは何か独特な感じの人が多いね。
>>399 丸投げしすぎw
>>402 横レス。東芝のクラス10
体験イベントのIVにも入っていたから鉄板かと
GRD3使って4ヶ月になる者です。 コンデジとは思えない画質に感動しています。 個人的には初期の一部のm4/3より画質が良いのでは?と思うくらいです。
4の手振れ補正には賛否両論あるみたいなんですが、手振れ補正でより低ISOに、より絞れると思えば撮影領域が拡がりそうです。 まぁ、7万では買えないので買うとすれば大分先の話になりそうですが…
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 13:17:59.40 ID:bEMsMpRE0
RAWだとクラス10で書き込み10秒ってなんらかの異常だろ クラス2でも2秒くらいなのに
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 15:33:36.74 ID:Aqew1FWd0
>>376 >>378 遅くなりました。
白飛び量、シャドウからハイライトのレンジで、
比較すると一発で区別が付くと思うぞ。
1枚だけ見せられて区別が付くかと言われれば
自信は無いが、初代と3じゃ全然違うな。
ちなみに初代のRAWは、調整の余裕が
ほとんど無かったぞ。
サイズは似ててもセンサーの性能が全然違うからな。
3しか使った事無いけどRAWでも調整幅とか差が出るの?
3のRAW+Lightroomが楽しすぎてRAWでしかとってねぇ
>>409 exif消されてても比べたら一発で区別つくんだw
へぇ〜2ちゃんねるの人は凄いなw
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 23:52:13.38 ID:HEcRLZz00
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 01:29:11.55 ID:DeBUGpIh0
善くも悪くも時代遅れのデジカメ
豆センサー続けたら GRDは糸冬了
逆にセンサーを大型化して本体も大型化し写りも他社の大型センサー機並みだったら
その方がGRD終了になるだろ。
没個性のオンパレードになってしまう。
>>420 一部のセンサー大型化待望論者の意見に素直に応えて
大失敗したのがGXRだからな。
ソニーが1/1.7型1000万画素の裏面照射CMOSを作ればGRDも進歩しそうなもんだが。
低感度ではまだCCDにかなわないのかなあ。
>>423 コンデジサイズのCMOS機に画質が良いカメラっていまだに皆無だろ。
将来性は認めるけどまだまだCMOS機は画質に於いて相当劣る印象がある。
>>424 裏面照射なら結構いける気がするんだけどな。
1/2.3型1200万画素のQがなかなかの画質だし
1/1.7型1000万画素にGRレンズならかなりいい線いきそうじゃね?
>>425 なんで裏面照射だといい線いくか?解らないよ
(あれ配線に邪魔されない)がメリットでしょ?
配線の太さが1/1.7の方が比例して太いとかなら解るけど、余り太さが変わらないなら裏面照射型にするメリット余り無いのでは?
CMOS化?で高速読み出し極めて多重露光をするような処理と、
飽和しそうな画素は間引きして、加算とか
映像素子の高速化と演算処理に振った方が面白いかも?
>>421 失敗?それは誰目線?写りGXRの方がいいんじゃない? それに3から使ってる今の豆センサー続けたらって意味だが…
>>426 ちょっと言ってる意味がわからないんだが…俺の理解力がないのかもしれんが。
普通のCMOSに比べて裏面なら1画素あたりの受光面積が大きくなるから解像力上がるでしょ?
裏面のほうが普通のCMOSよりいい線いくってことに議論の余地はないと思うんだが。
>>428 面積10の素子で受光部6、配線4占めてたら裏面照射型にすれば166%upだよね?
んでね、面積40の素子で同じ比率なら改善率も同じだけど、配線同じ太さだったら受光部32、配線8で125%upかな?って、
だから大きくなると裏面照射型のメリットが少なくなると思ったのよ
>>429 いやいや、そりゃ%で小さいセンサーのほうが効果がでかいのは当然だけど
1/1.7センサーだって十分小さいでしょ?
なぜか面積が4倍あるような書き方してるけど実際には1.8倍くらいなわけで…
てかさ、そもそも問題はそこじゃない。
1/2.3型1200画素のQのセンサーであの画質を実現してるんだから、
それが1/1.7型に大型化してなおかつ1000万画素にして1画素あたりの受光面積上げれば
かなりいい画質が期待できるんじゃないかなあと考えたわけ。
Qって写りあまり評価高くなかったと思うけど。
それは当初だけで、今はGRD3より高画質な作例で溢れてるよ。
>>432 それは一般的な評価か?
どう見てもQの画質は細部(特に暗部)が潰れてたと思うが。
Qの評価はあのサイズの割にはとかまあこれくらい撮れればとか
そういうレベルでは評価されてるが、低感度ではGRDはもちろん、
他の高級コンデジにも及ばないというのが普通に良く聞く評価。
高感度はなかなか使えると聞くが良くも悪くもCMOS画質。
>>435 俺もそういう認識だった。もし高級コンデジ以上の画質ならもう少し話題になるだろうし。
>>435 そりゃそうだけど
1/1.7サイズで画素数抑えた裏面CMOSがどのくらいの低感度画質になるか見てみたいんだよな。
かなりいい線いきそうな気がするんだが。
1、2年後には高速連写が可能で高感度ノイズ耐性が向上したGRD5が出る、なんて夢が膨らむじゃん?
>>436 いやな頑張ってるのは頑張ってる。ただCMOS独特の粒子っぽさが
どうしても気になる。
CCDが艶っぽい仕上がりなのに対して、Qは印刷物っぽい仕上がり。
>>437 変化を求めるならCMOSという選択肢はある。
ただ、画質の限界点はまだCCDの方が上。
だから他社でも高級コンデジはCCDを採用してる。
>>437 確かにな。
今の1/1.7CCDも画素数抑えてすごい画質向上したしな。
サイズもでかくなるしかなり期待できる。
Qが1/1.7CCDより高画質とか斬新な意見だな
スペックなりの画質で可もなく不可もなくだと思うが
>GRD3より高画質な作例で溢れてるよ。
そんなの見たこと無いけど、溢れてるくらいなら作例よろしく
無いと思うけど
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 09:23:42.81 ID:hcqTv8Cc0
>>437 あんまりそんな夢膨らまないなあ。
ほんとにGRD使ってる??
ところで魚っちレポートでたな。
画質はコメント全く無かったが、
あきらかに3より抜けが良くなった。
それと、ポジフィルム調が、
今まで出た作例より更に
コダクロームっぽくなったぞ。
多分俺はポジ調とDレンジ補正強を
常用するだろうな。階調が
破綻しないかちょっと心配だが(ww)
>>442 何で連写と高感度はGRDにいらないと思うの?
俺は欲しいけどな。
>>442 ポジフィルム調は魅力的だね。
3使ってるがポジフィルム調とパッシブAFは素直に欲しい。
あとJPEGの抜けが良くなったのは間違いない。
>>443 連写も高感度もあれば良いがCCDの画質とトレードオフするほど
魅力的かと言うと微妙。
もし現時点のCMOS機から想定して、GRD5がCMOSになれば
4の価格が高沸するだろう。
想像を超える技術革新があれば別だが。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 09:42:20.80 ID:l/AaA5780
おまえら、朝から
ニート?
>>445 誰も画質とトレードオフとは言ってない。
低感度でCMOSがCCD並みの画質を実現すれば最高だと言ってる。
現に今裏面CMOSの登場でCMOSの画質がどんどん上がってきてるから
GRDにCMOSが載る日もそう遠くないんじゃないかと思ってしまう。
で、1/1.7型1000万画素で裏面作ったら現時点でどの程度CCDに迫れるんだろうか
というのが気になっただけ。
>>447 それならわかる。でもはたして画質をCCD以上にできるのだろうか?
>>435 最近は、解像でm43の解像度番長45mmを上回ったってたのが話題。
GRD3と一緒に使ってるけど、GRD3で撮るメリットがほぼ無くなっちゃったな。
>>450 GRDはRAWで撮らないと良さを引き出せない。
4は撮って出しも頑張ってるが。
>>449 まあわからんけどさ。現時点でQの作例見てると
1/2.3型1200万画素CCDと同等以上の画質のような気がするんだよね。
実際比べたわけじゃないので一概には言えないけど。
てことは1/1.7型1000万画素の裏面CMOSはGRD搭載のCCDといい勝負できるんじゃないかと…
素人考えだけどそう思った。
>>446 朝からフジTVの寒流と同じ臭いがプンプンするよなw
>>452 1/2.3型同士ならQはピカイチ。
よくあんなに頑張ったと感心する。
ただメーカーはCCDもCMOSも試して現段階ではCCDなのは確かだろう。
2年後に同等以上に持っていけるとしたら夢は広がるかもな。
CMOSの良い特性もあるから。デメリットを如何に解決できるかだろう。
>>451 もちろんGRD3もRAWで撮ってるよ。
というか、GRD3もQと同じでJPEGが安物コンデジレベルだもん、まったく使えないよ。
RAWで使い比べて、GRD3よりQのほうが良い。
まあ手ぶれ補正のおかげもあるからGRD4だったらまた違う感想になりそうだけどw
>>457 ただ末尾iだから同じ人かな?って思っただけ。
>>454 うーん、ソニーが1/1.7型1000万画素CCDを試作してるかどうかだな。
試作して純粋に画質を比べたんならわかるけど
裏面はコストかかるから実現してないってだけな気がするな。
まあこの辺になるとただの想像の話になっちゃっていくら言っても意味がないな。
>>448 CMOSは画素ごとに増幅器がついてるからその画素ごとのばらつきを抑えるのが難しい。
それと構造上CCDなら残留ノイズを取り除くことができるがCMOSでは難しい。
らしい。
最近はいろんな技術で改善されてきてはいる
らしい。
>>462 そうなの?裏面は高コストだと聞いたが。
>>463 GRD4やP7100がCCDなのはその辺の問題かもな。
>>464 CMOSはコストで有利なのも採用が進んでる要因だよ。
裏面は普通のCMOSよりは高コストだけどCCDよりは安い。
>>466 へー。そうなんだ。
てっきりコストは 裏面CMOS>CCD>普通のCMOS だと思ってた。
>>460 現像の仕方でしょ?
その人はそういうのが好きなだけじゃない?
まあ、俺もツルツルの青空よりノイズっぽい青空のほうがフィルムっぽくて好きだけど。
>>467 量産効果でどんどん安くなってるから、安物コンデジにも裏面が採用されてるはず。
逆にCCDはどんどん作らなくなってるみたいだから、コストが上がってるのかもね。
>>465 後、連写時の動体歪みとか。
CMOSの良さは連写特性の良さを活かすものが多いけど、
そうすると電子シャッター併用になるから連写時の動体歪みの問題がつきまとう。
>>465 そういえばデジカメinfoでニコ1の1インチCMOSよりP7100の1/1.7CCDのほうが低感度ではノイズレスって記事があったな。
このセンサーサイズ差でもそうなんだからやっぱまだまだCCD有利か。
いまやケータイでも裏面照射が増えてるくらいコストは下がってる。
ひさびさにちゃんとした議論
そもそもCMOSはCCDより量産化が容易。
>>472 答え出たな。
コンデジCMOSは将来性に期待ってとこだな。
裏面CMOSの将来性にはみんな期待してるんじゃないか?
今すぐ採用は問題も多いけどさ。
nikon1のはそもそも裏面じゃないし、位相差AFとか像面もしこんでるから画質にも影響が出てるんだろう。
裏面照射CMOSの限界は良くも悪くも現状ではQってことかな。
というか、Qのアプロダ見てみたけど、裏面照射CMOSに抱いていたネガティブなイメージがだいぶ変わったw
素直に頑張ってるって感じる。
自分も期待はしてる。
CCDの進化はローパスフィルターの改善と画像処理の高度化くらいしか
進化の余地が無くなってきてるから。
裏面照射CMOSの問題点が解決されれば連写と高感度の分野の進化が
期待出来る。
特に連写はHDRや手持ち夜景撮影などの応用が利くのは大きい。
逆に問題が解決できないならCCDのままの方が良い。
>>478 だからこそ1/1.7サイズで1000万画素に抑えた裏面照射CMOSが見たいんだよね。
思い切って側面照射とかどうか
>>482 すまん。別人か。そう言えば今日発売日らしいね。
ちなみにiPhoneも確か裏面CMOSで例の粒子感は出てた。
ここは話の分かる人が多くていいわ。
他のコンデジスレでこういう話すると全然理解してない人たちが意味のわからんことをギャーギャー騒いで荒れるだけなんだが
さすがはGRDユーザーだ。
ここでシグマも買収できないかな。
FoveonセンサーのGRDは見てみたい。
>>485 たまたま今いるメンバーが同じ意見なだけで
普段はここも荒れることは多いよ。
Qの健闘を見る限りリコーとペンタックスのチームが潰し合いさえせずに
互いの良さを持ち合えば、これからが大いに期待出来そうだ。
Nikon1は解像度が悪過ぎる
Qより悪いなんて洒落にならん
>>448 やるなら技術交換までに留めた方が良いだろう。
互いに拘りの思想があるからそこまで混ざるとマイナス面も大きい気がする。
>>489 Nikon1は位相差AFを組み込んでるのが悪さをしてるような気がしてる。
まあQもGRD4もイイカメラだから喧嘩すんな
>>490 ああそれはリコーも解ってるからチームを分けてるんだと思う。
ペンタックスは一眼を始めとしたレンズ交換機、リコーはコンパクト機。
>>493 喧嘩ではなくて、すげえ良いメーカー同士がくっついたとしか思ってないよ。
結構得手不得手が逆で技術が噛み合いそう。
QはGRDだけじゃなく、今後K-rクラスを置き換えるライトユーザー向きのミラーレスにとっても邪魔な存在なんだよな
同じペンタックスブランド内で「上」があるとプレミアムコンパクトとしての価値が下がるし
リコーブランドでミラーレスを立ち上げるとGXRとぶつかる
まぁHOYAペンタ世代の最期のあだ花として、なかったことにするんだろうな
QはGRDとは競合しないだろ
QはGXRを潰すだけだと思う。
というより、GXRはすでに潰れてるだろ
画質で言ったらQなんてGXRの比較にならないし競合になりえない
Qのシャッターボタン。あれはないわー
バカがQスレに喧嘩売りに行ってるし…。
GRDユーザーなら方向性の違いくらいわかると思うんだが。
>>504 X10のところにも行ってる。
わざわざ他機種のスレに出張なんてするべきではない。
内容もここで出た事と全く同じ。
出張なんてしてもまだCMOSはいろいろ課題があるから、
そういうのを気にしてるX10に期待してる消費者や
Q所有者の目の敵にされるだけでいい迷惑。
>>505 すまん、別に喧嘩売りに行くつもりはなかったんだけど
X10 スレ見に行ったら「CMOSがCCDを超えてるのは常識」とか間違った主張してるやつがいたからちょっと口出ししてもうた…
ここで話してた話題がタイムリーだったもんでね。
1/1.7CCDの話しただけで勝手にGRDユーザー認定されただけで別にGRDの優位性とかを語ったわけではない。
ちなみにQのスレに行ってるのは俺ではない。
>>505 結局自分が使うカメラが可愛いからQとかX10が好きな人にどんな理屈を言っても無駄なんだが。
ってか比較作例を挙げても多分納得しない。
そもそも他のカメラを好きな人にGRDの優位性を説く必要も無いし。
それぞれ気に入ったのを使えば良いだけなのがわかんないかね…。
>>506 他のカメラが好きな人やCMOSがCCDより上と信じてる人を無理に説き伏せる必要は無いよ。
皆が好きなカメラを最高だと信じて使ってれば良いだけ。
他人の間違いを訂正とか余計なお世話になるだけだよ。
まあ、実生活で実害は全然無いけどな(wwwww)
>>503 うんビジネスとしても別物だし競合しないね
QとGXRなんて市場から見てもターゲット層は全くの別物で競合するものではないな
>>499はそれぞれの性質もニーズも全然理解してないだけかと
毎日ヒマすぎないか?少しはマジメに働いたら?
それが出来ない連中が集まるのがここです
GXRにターゲット層なんてあったのか。
>>515 GXRのターゲット層はヘンタイだろjk
なるほど、Qとは被らないな。
GR DIGITALってパッと見、初代-最新型
同じに見えるんだけど、中身はどのくらい進化してるのでしょうか?
案外、よい条件では同じような写りだったりして。。。
>>518 1と2は同じ。3でセンサーが凄く良くなったから見違えた。
でも1と2のノイジー感が好きな人も居た。3は良くも悪くも他社のデジカメっぽい綺麗さ。
4はさらに色も派手になってるみたいね。また一つリコーらしく無くなった感じもする。
>>518 デフォ設定での撮って出しJPEGは初代>II>IIIの順で発色が悪くなってる
IIIはあまりにデジタル臭い写りだったんで、IVでは同じセンサーなのにわざわざ青空を濃く出すように設定された
高感度に関してはもちろん新しい方が良い
初代はISO200でかなりノイズまみれ、IIでは400が厳しい
個人的には日中のスナップ中心ならIIがバランスいいと思ってる
WBを「屋外」に設定すれば雲のマゼンタ被りもかなり防げるし、
逆光時の空の色はお塩先生が弄り回したIVのサンプルずっときれいな濃紺でフィルムのGRのようだ
あとは液晶も初代は現行製品と比べると視野角狭いわ残像残るわで酷い
IIはまだ使えるレベル、IIIはメニュー画面はきれいだが92万ドットのわりに精細感低い(パナの46万に負ける)
自分がもってるやつが一番と思っていたい、それだけ。
>>521 液晶は確か実解像度はVGAだよな?
ノイズが減るのは良いがノッペリしつつあるのは方向性を間違ってる気はする。
GRD3をつかっているのですが、同じ設定でもスナップモードだとブレないのにフルプレススナップだと結構な確率でぶれます
2.5メートルにしてあるんですけど、そんなに時間は違うのでしょうか?
>>528 時間って?
フルプレスは一気にグワシッと押し込むからブレやすい、というだけの気がするけど
半押しから全押しと、一気に押すのでは後者のほうがぶれやすいだけじゃ
タイマーにすれば、
>>518 釣りかもしれんが、まあ当たり前のように、
jpeg
1<2<<3
RAW
1<2<<<<<<<<<<3
機能
1<2<<<3
動作速度
1≦2<3
というところかなあ。
jpeg画質について言えば、1の画質は順光ロングショットなら
確かに悪くなかったが、それでも狭いレンジで目一杯
頑張ってます感がある。2、3と比べると、発色も水墨画のように
薄い。
2は1よりコントラスト、彩度ともに向上した。鮮やか(すぎ)で
バランスも良い。
3は2よりやや地味っぽいが、何というか繊細さ、色濃度、
グラデーションが圧倒的に増えた。しかし空のマゼンタ
かぶりはやや目立つことがある。2もマゼンタっぽかった
けどね。
今4予約中。3よりかなり画質UPしてそうで、楽しみだ。
>>529 押し込んでから実際にシャッター切れるまでの時間のつもりです
>>530 スナップモードの時も一気押ししてるつもりなんですけど差が出る気がします
フルプレススナップは挙動が怪しいとは思うね。
スナップモードはメカ的に何も動いていない感じがする。
>>537 おお!参考になります。
でもRICOHは何故、絞りとisoをどっちかに合わせた写真送らなかったのかね?
↑間違ってた。
絞り値F1.9で揃ってるけど、isoが80と200で違うだけですね。
>>540 あ!ありがとうございます 一つ賢くなれた。
上がる200で合わせないと、純粋な比較では無いわけですね。
GRDはアンダー気味で撮って持ち上げがデフォと思ってたけど、露出は0で撮ってんだな
>>541 4は明方向にDRを振ってるからアンダー気味に撮って持ち上げる必要が少ないみたいだよ。
相変わらず低解像度設定のJPEGは酷いエッジ強調だな…
RAW撮りの人達ってGRD内の画像処理とか一切使わないの?
ここ一番でだけRAWにしてるの?
全部RAWでしょ。
JPEGはガッカリするもんPCで見たとき。
546 :
写りが良すぎるコンタックス プラナー50f1.4が品切れか??:2011/10/15(土) 16:40:28.21 ID:SFS2GS500
CONTAX TVS デジタルは写りが良すぎだ!
岡山表町商店街アサノカメラ!!!!!!!!!!!!!!!
天満屋の近く?
>>544 ほぼ全部RAW。
あとで現像しない記録目的の写真だけJPEGで録るかも。
GRDユーザーは殆どrawじゃね?記録用はスマホ
JPEGの何調って飾りに騙されるの情弱だけw
それも全てはJPEGが糞画質だからなだけで、
JPEGがもっとマトモならそれなりにJPEGで使う人も居ると思うけどな。
とりあえずGRD4もJPEGは救えない感じだなw
GRDどころか一眼レフでもJpegでしか撮った事が無い。
RAWはJpegで一発撮りが出来ない下手糞の逃げ道。
そんな事してるうちは一生下手糞のまま。
このスレに常駐してるようなヒマ人はRAWでいいんじゃね?
ラウはめんどい。
JPEGで暗部が潰れるのは救えないっしょ
RAWでやる事と言っても、それを持ち上げるぐらいだけどな
Jpegで暗部が潰れるのは適正露出が得られない下手糞だからだ。
んなこと言いだしたら白飛びもそうだな
サクッとjpegでもrawで追い込んでも自分が見て楽しむだけのオナニーなんで気分次第
>>555 明るい所と暗い所が混在している難しい構図で撮ってみ。ま、頑張って下さい
>>550 そこまでの腕前なら、液晶で画像を確認する必要も全くありませんね。
なんせ一発勝負ですから。 わかります。
カメラなんて撮れればええやん…
なぁ、違うか?
上の書き込みミス。正くは
>
>>559 >
>>550は腕自慢してないのに必死に噛み付いてんのなぜぇ?w
アンカーミスじゃないか?
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 22:18:18.71 ID:luiQ6fEe0
俺らGRistは強く美しい
うんこミスるよりいいだろ。
デジカメウォッチの「作例」、相変わらずこれでどう判断しろっていうの?というの
ばかりだな…「作品」と勘違いしてないか?作品というレベルでもないが
そのうちぬいぐるみで比較したやつとか飯田橋のやつでるんでないの?
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 22:49:11.76 ID:xlDYqf0Z0
無駄に伸びるスレだわな
RAWで取ってます
フィルムの時と比べると格段に楽ですしね
今日一日使ってみてやはりフルプレススナップはなるべく頼りにしない事にしました
便利な機能ですけどちょっと合わなかったみたいです
お騒がせしました
>>573 自分はスナップ専門にするときは
F4.5に絞って、スナップ距離2.5mで使ってます。
お試しください。
>>573 GRD4に買い換えればオートのフルプレススナップで安心!
>>574 スナップモード時は2.5メートルISO64F5.6でフルプレススナップは距離絞り同じでオートハイ200に設定していますが、何故かフルプレススナップは反応が鈍いです
>>575 ここで書いてもしょうがないとは思いますが、出来れば新機能で便利になるより既存のシステムを高速化して欲しいです
フルプレススナップのもう一つ違和感を感じたのはAEが上手く作動してないような写真が出来る事です
何か設定が悪いのでしょうか?
あ、573です
MFで絞り変えるがフォーカス最速。
>>577 オートだとAEの処理が間に合わず不完全な状態でフルプレススナップになるケースはあるだろうね。
マニュアルや露出優先やシャッタースピード優先で予め露光を決めておいて
フルプレススナップを使うと良いんじゃないかな?
ハイアマのシャワー効果を持ってしても売れそうにないね。
>>582 元々爆発的に売れるカメラじゃないけど、蓋を開けばそこそこ売れ続けて満足度も高いって事になりそう。
>>582 言われてから頑張ってるようじゃダメだな
ハイアマのゴールデンシャワー2011
>>583 リニューアルだし今回は安くなんないと売れないと思うぞ ってクラカメ屋のハイアマ親父が言ってたw
っつか安くなって3万円でRICOHと販売店の儲け出でるのに初値はどんだけボッタクリ価格?GRは殆どレンズ代って言ってるやつバカwって森山ダイドゥも行ってたw
>>586 3の底値だった3万円前後なんて価格は殆ど儲け出てないと思うぞ。
4が出るから赤字覚悟の在庫一掃価格だったっぽい。
>>587 コストが下がるしくみ知らないの?FREE読んだ?
家電量販店、販売店が力持ってオープン価格が主力になってんだけど取り分知ってて行ってるw
弱小で数売れてない
あんなに安くては赤字だろ
作った在庫は捌けさせたほうが
被害が少ないだけだろ
おまえは何をしってるんだ
>>588 それはわかってて言ってる。
そちらこそ1つのカメラを開発するのにどれだけコストがかかるかわかって言ってる?
市場原理で時間と共に価格が下がる事も見越して初値の価格設定をして、
最初から最後までのトータルで利益が出ないと商売にならないのはわかるよな?
>>590 知ってる。オープンにして価格差が大きい商品と価格差が少ない商品では後者が利益出るし消費者も安くなるの見越して買い控えしないから、始めっから適性価格で売ればいいのに
後、ネガキャンじゃねーぞGRDは歴代使ってるし4も買うけど、D800買うからGRD4は3.5万じゃないと買わないわ。ってかGRDは4万前後が適性価格。これ豆な。
安くなるまで粘着してやる!
>>591 いやそういう発想になる時点でわかってないと思うぞ。
適正価格ってのはそもそも消費者の都合で考えただけの妄想価格。
市場原理や物の価値がわかってたらわかると思うが、どんなに初値を安くしても
買い控えは起きるし価格は時間と共に下がる。
それだと利益が出ないどころか開発費もペイ出来ないから
初値はある程度高めを想定して卸される。
その内容だと、ただ単に欲しいけど高いのが気に入らなくて
ゴネてるだけにしか見えない理屈だよ。
>>593 そう見えてもいいぞ。
RICOHもリストラするみたいだし、今まで相当効率が悪かったんだろうな
iPhone4s 買うわ
>>594 カメラ業界は2大メーカー以外は結構シビアな状況だとは思うよ。
>>595 au版追加で買ったけど、カメラ写り良くて便利だよ。
>>595 あれ写り悪くないよな。
ノイジーだが安いカード型コンデジよりはずっと良い。
>>599 悪くないと思うよ。解像感もあるしダイナミックレンジも悪くない。
全体にノイジーだけどノイズを消しすぎてディテールが消えるよりずっと良い。
ボケ味の綺麗さはやはり本家デジカメに軍配といったところ。
それでもカシオやパナソニック、ソニーなどの安いカード型コンデジよりはずっと綺麗だと思った。
>>600 すいません。
運転しながら見てたから(悪くないよな)が→(悪いよな)に見えてました。僕の読み間違い。
ごめんねー
>>601 運転気をつけてね。
正直iPhone4Sの写りには驚いたというのが本音。
もちろんGRDと比べたらキレの良さとか比較にならないけど、
下手なコンデジを買うくらいならiPhone4Sを買う方が良さそう。
auでも出て買いやすくなったのがポイント高いね。
運転しながら、2chとか・・・・
え、普通にやるだろ。
赤信号待ちや高速道路なんか2chしなきゃ退屈で寝てしまいそうになる。
>>602 ありがと
>>603 信号待ち、渋滞の暇潰しに最高だよ。
後ろからクラクション鳴らされる事は多々あるけどw
>>604 そうだよね、田舎ならずっと流れるからいいけど、関東だと道混むから2chは運転の友だわ。
むむ、臭うぞ。
>関東だと道混むから2chは運転の友だわ
この発言は田舎者の発言としか思えないw
運転中に2ちゃんとかとんでもねーなw
ヘッドセットによる通話だけにしとけよ
レス微妙に遅くて申し訳ないけどRAWで撮るのはRAW現像が楽しいから。
一番自分の理想の画像に出来るしね。
下手くそと言われたらそうかもしれないw
>>611 僕もです
フィルムの時みたいに、増感したりわざわざ変に色弄ったり焼き方工夫したり楽しいですよね
手段が目的になったら趣味も終わりだよなぁ。
というより、Ricohはまともに使える現像ソフト、添付しなさいよ。
>>615 4から画像編集ソフト変わったらしいけど、あれどうなんだろうね?
つうか、なんでカメラ内RAW現像積まなかったのか?
>>617 カメラ内で現像したって仕上がりは撮って出しとクォリティー変わらないんじゃない?
同じ画像処理チップで処理するんだし。
撮って出しと変わらないクォリティーならわざわざ本体内で現像する必要性が無い。
>>618 カメラ内RAW現像積んでるカメラ使ったことないの?
>>619 無い。クォリティーが撮って出しを上回るなら今度は逆に撮って出しのクォリティーを
何故そこまで上げられないのかが疑問になるのでは?
>>619 すいません
カメラ内raw現像というのを調べてみたのですが、要するにカメラの中でrawデータを弄れるということですか?
これ、どういう時に使うんでしょうか
出先で一々やると面倒だったりしませんか?
使った事が無いので教えてください
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 23:16:01.53 ID:LPOPVJm00
銀塩GR手放して後悔してるの居る?
新宿ビックにデモ機あったけど、確かにAFは速い
無限遠でもないのに一気押しできるくらい
あ・・・手ブレ補正の効きを試すの忘れてた
622なんですけど、もうひとつ質問です。
カメラ内raw現像ってキャリブレーションとかどうするんでしょうか
カメラ内現像=jpeg撮って出し
来月からサンフランシスコ、シアトルと出張なんですが、、
GRD取り扱ってるお店知ってる方いらっしゃいますか?
ポジフィルム調にやられましたorz
色がべったりしてるとこが気になりますが
>>622 リバーサルと銀残しを両方簡単に記録したいとか
簡便にプリントするためのデータを撮影帰りの電車の中で作ることができるから
出来ないより出来たほうがいい
>>628 普通に家電量販店で21日から売られると思うよ。
>>630 ベストバイとかですかね?
ありがとうごさいます。
>>629 なるほど確かに出来ると便利かも
車内等だと光源的に怪しそうですが…
是非付けて欲しい機能ですね!
>>629 それは画像設定ブラケットであってRAWは関係なくない?
ポジフィルム調やダイナミックレンジ補正に食いつく人がいるのは意外とjpeg派が多い?
ここで言われてるRAW現象ってjpgに出すまでの事を言ってるの?
いちいち一枚一枚家で弄るほど暇人なやつはこのスレ常駐組ぐらいだろ
普通の人は撮って出しだろうよ
それにどうせ弄って改悪してるやつばっかだろ?
書き込みも写真と一緒じゃないとやっぱあかんな
普通のカメラならそれでいいんだけど、GRDってJPEGが糞みたいな画質だから仕方なくRAW使う。
>>634 RAWいじった事ないでしょ?
ハードディスクを食うぐらいで時間なんて食わなくて簡単なのに
時間食わない現像なんてカメラ内部の現像と変わらんよ。
俺が現像するとi5の7、CS5でスマートシャープネスだけで3分以上処理時間かかる。
>>634 お前、言ってる事が小野と全く同じだけど、もしかして小野か?
>>635 パラメーターがいじれるだけで画質自体は撮って出しと変わらないでしょ。
なんちゃって銀残し、ポジの糞画質のJPEGに食い付く人がまだ信じられないw
>>641 それは気軽に表現の幅が広がるから歓迎してるけどね。
普段はRAW現像だけど。
>>640 情弱すぎw
他人が作った料理を自分で塩コショウだけで味付けか。切り方、焼き加減、味付けを自分でするぐらい違う
>>638 634が3分ぐらいで出来るのか!て吃驚していると思うよw
>>643 いや本体内で処理するなら画像処理のアルゴリズムは同じだろ?
PCでRAW現像した方が遥かに綺麗に現像出来るだろ。
わかったからおまえらのRAW現象見せてみろよ
口先だけだろが
撮ってだしより素晴らしく仕上げたのを見てみたい
誰だよ‥
とりあえず通院を勧める
>>651 小野ではなく小野と思考回路が同じヤツって事か?
>>652 わかったから写真見せて。
見せられないなら以後NG登録します。
すまんが。
>>648 自分で試せばよく分かるのに。おやすみ☆
とりあえずLightroom3、体験版あるから使ってみたらいいのに。
raw現像って目の敵にされているんですか?
>>648 RAW現像する人は、自分で撮ったJPEGよりクオリティ上がる前提でやってるからアップする意味なくね?
まずおまえが無加工のRAWと撮ってだしのJPEGを用意してくれ
それを俺らがRAW現像するから、おまえの撮ってだしと比較すればどっちがクオリティ高いかわかるだろ?
RAW加工ってクオリティ上がるとかっていうより自分の好みの方向、意図した方向に仕上げられるということのほうが大きいだろ。
>>658 解像感もダイナミックレンジもまるで別物になるからクォリティーを上げる要素は重要だよ。
クォリティーが下がっても良ければ自分の好みの方向や意図した方向には
JPEGでもある程度は持っていけるしね。
RAWはそれを対撮って出し比でクォリティーを上げつつ出来る。
そういう意味では、自分の撮りたい方向性と合ってるのなら
撮って出しJPEGでも問題ないともいえるな。
>>659 ダイナミックレンジがそんなに変わるの?ほんと?
その解像感とDRがまるで別物ってやつをうpしてほしいな。参考に。
>>660 JPEGは非可逆性のデータだから加工すればするほど画質が劣化していくがね。
更に調整に対する耐性は低いから加工幅もRAWに比べると遥かに狭い。
それでも良ければってところ。
>>661 RAWデータをそのままUPして。
それを加工してJPEGにしてUPするから。
>>663 なんでわざわざそんな面倒なことしなきゃなんないんだよ。
>>664 人に求めてばかりで自分は何もしないのか?
公平性を持たす為にも他人のRAWデータを別な人が加工する方が不正が無いと思うが。
写真より口が達者だから2chやってるだな
良くわかった。
NG登録しました。
>>664 RAWデータをアップする時は同時撮って出しのJPEGも一緒にアップするのを忘れずにね。
RAW現象で変わるのは当たり前。
ただどの程度のレベルの奴がRAWRAW言ってるのか見てみたかっただけ。
スレ汚しすまん。もういいわ。すまんね。
>>668 それが本音なら最低だな。純粋な
>>661のような理由なら時間を割いてRAW現像しても良いと思ったんだが、
そんな理由なら相手にした事すら無駄だった。
よくわからないんですけど、普通に趣味じゃ駄目なんでしょうか?
撮って終わりの人も、プリントまでが趣味という人も居て良いんじゃないですかね?
>>671 それはもちろんそうだよ。
RAWで撮るのも撮って出しを楽しむのも個人の自由。
楽しめればそれで良い。
あくまでもクォリティーを追求するならRAW現像の方が良いというだけの事。
まあうpする気がないのはわかった。
画像処理の仕方で解像感に差が出るのは理解できるけど
DRが変わるってのがよくわからないんだが説明してもらえる?
>>673 RAWでは撮って出しJPEGより明部方向にも暗部方向にも階調が残ってるから
より広いレンジのJPEGに仕上げる事が出来る。
>>674 撮ってだしjpegは暗部or明部の階調が犠牲になってるの?
>>673 ちなみに画像処理方法も関係するけど、画像処理の仕方と言うより
RAWデータはJPEG圧縮されてないからデータ量自体が豊富で解像感や階調などのデータも
撮って出しより遥かに多く残ってる。
大体階調自体8と16じゃ違うんじゃないですかね
>>675 圧縮されてるから階調の情報量も減ってる。
2L程度ならそんな変わらないし撮ってだしが駄目なわけじゃなくて、撮ってだしが趣味に合わなきゃ自分で作るしか無いからなるべく階調その他なるべく多く生きてる方が編集しても使えるってだけじゃないんですか?
>>679 あくまでもクォリティーを追求するならRAW現像の方が良いというだけの事。
>>678 それをソフトで適切に現像すれば「まるで別物」っていうレベルの差になるの?
>>681 JPEG現像時に圧縮率を下げられるからね。
一度ライトルームのお試し版でRAW現像してみなよ。
百聞は一見に如かずだ。
横レスだけど「まるで別物」は言い過ぎだな。
ダイナミックレンジはほとんど変わらないと思っていい。
A4位ならともかく2L程度に差出ますか?
A3とかなら間違いなくrawじゃなきゃ使い物にならないとは思うけど…
すまんが今から仕事だ。
>>684でも参考にしてくれ。
後、実際RAW現像してみる事をお勧めする。
raw でしか撮ったこと無いけど正直小さいサイズだと差無いだろ…
こればっかりは8とか16とかの差とか、dpiとかの差じゃなくて人間の目の話だぜ…
>>684 ダイナミックレンジ関係ないじゃんこれ。
>>689 いや完全に無くはない
一眼とかだと全然違う
>>689 何がしたいの??
そんなに知りたいなら、早くアップすればいいのに。
誰か現像してくれるよ。
失敗写真を補正するのにjpegから補正するのとRAWから補正するのとではRAWからの補正のほうが多くの会長が残るのは当たり前。
>>684のサイトが説明してるのはただそれだけのことだな。
ただ、最初から適正露出でとった撮ってだしjpegと、RAWをソフト現像したものとでダイナミックレンジに差が出るわけがない。
暗部を持ち上げたりする補正はできるけど純粋にダイナミックレンジが広くなるなんてことはない。
L版でも明暗が混在してる写真だとRAWからの方が目に見えてハッキリ違い分かるよ。豆センサーでDR狭いGRDは特に。
JPEGだとハイライトとシャドー調整幅少ないし、調整&保存してくたびに写真データが劣化していくからな
邪道だけど、太陽入れた逆光の構図で建物群、街並み撮ったらすぐ分かる。
教えて貰ってるのに偉そうなの1人居るな。自分は何もしないで要求だけか?
>>692 そういう意味ではなかろう。
そんな理論上のダイナミックレンジはほとんど意味をなさない
実際JPEGで白飛び黒潰れした部分の諧調が
RAWでは残ってる場合が多いから救える画像も増える
実際に白飛び黒潰れの少ない明部から暗部まで破綻の少ない
JPEG生成がRAWなら可能になってくる
ダイナミックレンジが‘まるで別物’ってのはそういうことでは?
>>692 元絵はそうなんだけど、JPEGはリコーのさじ加減でトーンカーブいじってるから、少なからず
明るい部分と暗い部分は飛んでるから、ダイナミックレンジは狭くなってる可能性はあるね。
RICOHのDNGがトーンカーブ弄ってない保障がないんだぜ?
NRもしてんじゃねーのか?
カメラ内現像させないのってそういう処理が二重にかかるからじゃね?
とか思ったりする。
何で失敗写真前提なの…?
自分好みに仕上げれるのは納得なんですが
結局rawからjpegに圧縮するわけだから画質のクオリティ自体最終的にはあまり差がないのでは?
>>696 今、そういう話題ではなかろう
RAW撮りの有用性が問われてる
イメージとしてはrawはネガなんだよなー
やっぱり自分で作りたい人には良いんじゃないかな
>>698 rawのままつーか書き出ししなくてもプリント出来るよ?
ラウは、あんめーや。
お店プリントで良いなら.jpgで、自分で焼いたりラボに出すならrawって感じだと思うんだけども
>>702 ありがとうございました。勉強になりました
本人達の自由なので、お好きにどっちでもしろやな話なんだけど
快調の話をするなら、表示環境統一しないと話にならんので
代わりにRAW現像してやるなんて無茶な話。
相手の表示環境がろくでもないなら「快調かわんね」
と言われるだけ。
リコーDNG弄って思うことは
>>696の通り
GRは仕方ないと思っていたが、GXRのA12センサーでも
酷いので、他者RAWと比べてRAW弄ってる感がない。
>>707 GRDのRAWはセンサーの大きさからして、まぁ多少いじれればいいか位の
期待しかしていないからある程度理解できるのだが、A12のRAWもそんなにひどいのか…
GXRの存在意義にまで関わる問題だな、それ
21日にちょうど一時金が出るので、GRD4買おうかな。
初代GRDは昔わりと気に入って使ってたので、久しぶりに使ってみたい。
買おうかな って単発書き込みまた増えて来そうだなw
>>670 俺657だけど、そんなこったろうと思ったよ。
RAW現像とJPEG撮って出しの比較をしたいんじゃなくて、ただただ他人を否定したいだけ。
他人に写真アップさせてこき下ろしたいだけでしょ。
みんな分かってる事かw
GRD4 オワタ…
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
/ U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' / /⌒ヽ 、こニ八 {/ . ヽヽ ヽ
| ( ・ } ` `゙廴__,ノ ノ |
| | ヽゞー=彡 ' | ヾー u !
| U し ,/ | `ヽ /
ヽ /{ 冫ヽ }ゞ、 /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
i \_ ) ̄|
| 丶 `¨¨´ -‐… / / |
>>709 GRよりいいのはあたりまえとして
同じAPS-Cサイズ他社(自分はD90やD300)と比べると
調整したときの破綻がさっさとやってくると感じる
特に隠れている暗部諧調がノイズまみれだったり
明るさを調節して耐えられる幅も狭いような。
DNGが既にトーンカーブ弄られた状態という印象なのさ。
JPEG弄ってるのとたいしてかわらん。
DNGなんて気休めだなと思った。
>>708 DNGはLR。 たまにLRでTIFFにしてからNX2。
ソフトによっては機種読んで勝手に補正入っちゃうのあるね。
パナのLX3は、レンズ歪補正されちゃうから、Rawtherapeeで開くと感じが違ったり。
>>711 ん、単発だとなんかアカンのか?
しょーもない書き込み連発するよかマシだと思うが。
ちなみに一時金の金額が分かったのは今日なので、急にGRD4が欲しくなったから、このスレに来てみた。
RAWには感性。
jpegには技巧が求められるな。
あと、キャプションには過去の読書量が求められる。
全部揃うとプロじゃないか?
プロに必要なのは見たままの記録ではなく、創作能力。
撮り方も当然あるが、必要な全てが目の前に無いなら他所から持ってきてでも
創り出すことが重要。
んじゃおれもかおうかな
じゃあ俺もハイアマのシャワー効果で買うわw
シャッタースピード優先モードでシャッター速度変えれば変えるほど、画面が暗くなるのですがどうすれば明るくなりますか?
>>変えれば変えるほど
???
>>722 シャッタースピードを遅くする。Pモードから出直し
プロっちゅうより作家だよな
プロは希少だが作家はさらに少ないだろう
>>722 シャッタースピードをあげるという事は、光を取り込む時間が短くなると言う事です。
小野ってまだ生きてんの?
初代GRにDB-60(1,150mAh)5秒インターバルで1時間持たず
外部から1.5Ah(100円ジャンク)3秒インターバルで2時間持った
オレンジになって10分くらいで終わるかなと思ったら1時間も
1.15にしては小さいと思ったけど、やっぱ見た目の容量しかないのかな
>>729 できればちょっと整理して書いて貰えると
「3秒インターバル」GRD3までは少なくともできない
5秒は内蔵、3秒は自作(約1-2-3-5-10秒)
1-2は初代ではx1280でも間に合わない時があるので
たぶん微速度動画の元ネタ撮影だよね。
新機能の合成結果捨てればいいだけだから
明るい撮影でも応用効くんでないかな。
>>734 > 8秒露光 8秒間隔で3時間50分電池が持った
1700枚近い計算のはず。
>>733のまんまじゃん。
今日もハイアマのシャワー効果が気持ち良いな
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 08:19:50.06 ID:/HoTnr600
マーケティとかも使ってくれ!
私 銀残し&ポジ調が気に入りGRD4を購入予定でしたが ここでハイアマのみなさまにどのデジカメでも使える銀残し&ポジ調の画像調整レシピを教えて貰い 嬉しくて股間からシャワーが出でしまい ビシャビシャになってしまいました。
思わず言っちゃいました…「あぁ…ハイアマのシャワー効果…万歳」
ポジ調レシピなんか出てないだろ
結局ソフト代かかるしw
画像設定の事じゃないの。
まあ、ハイアマは画像設定もシャワー効果で拡散できるわけだな。
俺らハイアマのシャワー効果が強烈すぎてマーケティの妨害になってるんじゃねぇかな。
まあ、更なる強いシャワーを発揮しないといけねぇな!
雨雲出て来たけど、午後からハイアマのシャワーくるんかな?
それじゃ浴びてみようかな
俺らハイアマのシャワーはもはや天候をも左右するレベル。
俺らハイアマの仕事は、ローアマをハイアマの世界まで引き上げる事だな。
シャワー効果を感じ取ったローアマはセンスがあるから、ハイアマになれる可能性に溢れてるわけだ。
お前はイマイチだな
なぁ、気象庁からの発表見た?
三人以上のハイアマが同地区に集まるとシャワー効果が強まってゲリラ豪雨なるから、なるべくスナップする場合は分散して下さいって発表あったぞ。
写真撮ってるだけなのに、シャワー効果起こしちゃうって俺らハイアマも罪だよな
俺らハイアマがGRD使ってると、一眼レフの奴らが道も撮影場所も譲ってくれるんだよな。
やっぱりベストショットを撮影する権利はハイアマって認識が広まってるんだろうな。
GRDを隠していても、シャワー効果でハイアマがバレるから困ったもんだよ。
サファリパークに行っても面倒なんだよな。
チーターとかさ、どんなに早く走っても俺らハイアマのフレーミングからは逃れられないってのがわかってるみたいで
彼奴ら微動だにしないの。
動物にもシャワー効果が効いちゃってるんだろうなぁ。
あー流し撮りがしてえー
GRDなんてのはスナップ写真を撮ってなんぼのカメラじゃん?
どんなシャッターチャンスでもモノにする俺らハイアマにも悩みはあるんだよね。
街角でGRDを構えた瞬間、ハイアマに撮影されるとわかった街ゆく人々は、嬉しくて表情が不自然な感じになっちゃうんだよ。
俺らは自然な表情を懐刀のようなGRDで切り取りたいのに、集合写真みたいな表情の写真になっちゃう。
まあ、俺らハイアマは表情筋の反射より早く撮影する事も苦じゃないから良いんだけどねw
F1小林可夢偉の走行流し撮りも簡単だったわ あ!俺がハイアマだからかw
ハイアマの俺なんかは普段撮りのGRDは懐のホルスターに忍ばせて、二刀が必要な瞬間のために、返し刀のGRDをジーンズバックルに固定してるんだよね。
でも困った事にハイアマのシャワー効果はGRDにも影響するみたいで、バックルに固定しているGRDが勝手にベストスナップショットを量産している事が日常茶飯事なんだよな。
俺らハイアマとしてはシャッターを押してこそのシャワースナップをポリシーとして掲げているんだが、
シャワー効果で撮影されたショットも平等に評価してこそのハイアマだって、最近考えを改める事にしたんだ。
>>754 流し撮りになってる時点で真のハイアマにはなりきれてないよ。
俺らハイアマともなるとGRDを構えた瞬間にレースが止まっちゃうからな。
俺らハイアマに撮影されたくてレースどころじゃなくなっちゃうんだよ。
これもシャワー効果かなw
俺らハイアマの前だとモデル達の顔が高揚してきちゃうの、あれどうにかならないのかな?
俺らハイアマは作品が撮りたいのに、カップルのじゃれ合いみたいな写真が多くなっちゃって困るよ。
シャワー効果もアートの為には障害になるんだな。
く…くだらない…
なんでハイアマ(笑)ってキモいんですか?
顔面シャワー効果
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:35:37.49 ID:2P/O0Kyq0
10/21ファームアップの日だね
俺らハイアマ
このフレーズがツボにハマったのはなぜだろう?
洪水で仕事がなくなったからだろ。
ハイアマな俺らは日向あみをマーケティしておく。
ハイアマの皆様こんばんわ
768 :
sage:2011/10/18(火) 21:54:06.36 ID:gHoBlWZK0
>>760 自称ハイアマ(笑)とかホント何なんだろうね。
いい加減気持ち悪いから相手にしない方がいいよ。
俺みたいなホンモノのハイアマにとってはホント迷惑な話だよ。
今年の流行語大賞まちがいないな
high armorかカッコいいな
カタログもらってきた
リコーは黒が好きね
>>759-770 よーしおまえら今日のノルマは5レスな、それ以下とコロ助は評価しない
ID:rkKS4wgriとID:XpTLRLN/0 お前らはイマイチだからノルマ倍だ
クソスレ化
もうだめだな
なんか色がわざとらしくない?
モニタまとめサイトねーのかよ!!!!
10人どこに逃げた?
>>775 ハイアマなそんな色合いならないよ。
君ハイアマ?
俺らハイアマなんだけど、初代からGRD使ってないにわか俺らハイアマとは別格だと思っているんだよ。
ハイアマと俺らハイアマの区別がどこに線引きされているかっていうと、
溢れ出るシャワー効果と初代GRDで世論を切り取っているか否か。
この点を押さえてくれないと、俺らハイアマと一緒の空気感をスナップする事なんて不可能だぜ?
俺らハイアマからすると、位相差AF採用なんていうGRD4はすこし甘ったるい氷砂糖のように感じるんだよね。
基本俺らハイアマはフルプレスMFを日常的に利用しているわけで、
そもそもAF自体が俺らハイアマのセンシティビティを濁らせる。
俺らハイアマとしたら、出てしまったGRD4の仕様は受け入れるとして、
GRD5は位相差MFを搭載してほしいなと思うぜ。
俺らハイアマからすると、隅々までシャープ?って騙し文句にローアマが踊らされてるのが笑える訳w
豆センサーなんだからパンフォーカスなのは当たり前だっつーのw
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 11:52:25.33 ID:Vu6iC+WH0
パンフォーカスなのとシャープなのは違うと思うの
パンフォーカスにしても周辺が残念なレンズなんていっぱいあるじゃん?
俺らハイアマに意見するなんて対したもんだよ。
でも、そんなんだからローアマを抜け出せないんダゾ?
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 12:21:51.06 ID:yfZngfGh0
そんなんだからRICOHに騙されて、ローアマ抜け出せないんだよw
ハイアマは理解した上で、使ってるからね。シャワー効果出したいだろ?ローアマも努力しろよw
>>785 >>786 "シャワー効果"をもっと使って欲しいお。
洪水とのからみで笑えるから。
評判気にすることもないんや、どうせ今年は売るもんない、
最悪、来年以降はないかもしれんし。
となると、おまいらが騒げるうちが幸せなのかもな、
日本のデジカメ業界全体からしたら。
>>788 俺らハイアマのシャワー効果にばかり期待してないで、
さっさとローアマを卒業して、俺らハイアマと同じ世界を見ようゼ。
ハイアマの由来は見てたから知ってるけど、シャワー効果って何で出てきたんだ?
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 14:01:04.44 ID:7MuUzIZk0
フライング入荷無い?
>>791 ハイアマの皆さん教えて下さいが抜けてるぞ。やり直し
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 14:06:12.80 ID:7MuUzIZk0
俺ハイアマだもん。
あぁ君もハイアマだったか、お互いのシャワー効果で気づかなかったよ
ずいぶんとまたクソスレになったもんだなw
GRの顧客層の中心って、俺らハイアマなの?実は支えているのはハイアマじゃなくて、なんとなくカッコいいカメラが欲しい、にわかで支えられてるんじゃないの?
リコーはマーケティしてるだろうけど、俺らハイアマがこのカメラを買ってGRのブランドイメージを上げて、シャワー効果があったという認識なんだけど。
俺らが4買わんとGRは落ちて行く気がしてならん。
>>796 スペックと作例見て他のカメラ買ったし、俺らハイアマはリニューアルの4は様子見が大半。
画像処理出来ないローアマが銀残しとポジ調に釣られてるみたいだし、細々とは売れんじゃね?
俺らハイアマをNG登録したら、シャワー効果が薄れてマーケティに響いちまうぜ!?
ResTrackerって凄いな。初めて知ったわ
♪割・る・な・らハイアマー
あと6時間だぞ
こんなセンスのない書き込みで盛り上がれるハイアマ共にまともな写真が撮れるとは思えない
>>805 明日だっけ?なんだかんだで時が経つのは早いな
一人何役?
21日発売だから明後日だね。
X10と殆ど同時に出るのか
少し前には小型センサー使った高級コンデジは消えるんじゃないかという話
すらあったのに、面白いな
>>808 ローアマはわからないと思う。
ハイアマで悪ノリしてるの6人ぐらいだよ。みんな違う人
実際は
発売前にかなり価格が下がってるみたいだね
買おうか迷ってるけどポケットの数は変わらねぇからなぁ
ケータイと財布で一杯だわ
首からぶら下げるほどマニアでもないし
ますますマニアだけが買うマイナー商品かと思いきや
価格コムの売り上げランキングではつねにtop10に入っていた
日本にはハイアマがいかに多いかってことだな
>>812 アメリカの販売店の価格見ると、年内に後一万はガクッと落ちる。
>>815 こういう価格の下がり方はGRD史上はじめてかな?
やはりこれまでとは状況が変化しているということか
どうせ発売開始までネタが無いんだからハイアマさんが悪ノリしててもいい。
でも発売後は君たちの言う俺らローアマが必要とする情報が埋れてしまうからハイアマらしく黙って下さいね。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 00:38:17.83 ID:6o+pZszfO
いよいよ明日か、GRD3の最終ファームアップ。
>>819 4の発売と同時だったかな?
どちらもはっきりした日にちが決まってないと思ってた。
821 :
462:2011/10/20(木) 07:48:39.02 ID:ggtWq5IRi
>>819 アップデートは2週間ぐらい様子を見てからと決めています。度胸がない自分が悲しい。
>>821 仮にバグがあれば後から修正されるでしょ。
人生と惹かないもの。2週間後生きている保証はない。今やりたいことは今やるべき。
キタムラから、商品お渡し準備完了のお知らせ、が来たけど
明日じゃないの
はやく3万円まで下がらないかな・・・
>>826 今使ってるのが壊れてたり、デジカメ持って無い人だと初物買うと思うけど。カメラ何台か持ってる人は値段下がるの分かってるしやっぱ買い控えるよなぁ〜
GRD3持ってるのでしばらく様子見する予定だが実物みたら買ってしまうかも。
せめて6万切るまではガマンしたいところだがどうなることやら。
まあ5万半ばくらいまではすぐに下がるでしょ
いま3使ってるけど俺の場合5万切るのが買い換え目安だから一年は先かな?
最新型を一番高い価格で買う満足感もあるだろう
一番高いか一番安いかどっちかだな
中途半端が一番つまらない
サンプルとか出て、3以上の画質だったら買っちゃうんだろうな…
AFがnikon 1並みになってるなら良かったんだけど、GRD3よりは早い程度だからなあ。
RAWだとそんなに変わりはないだろうしね
フラゲはまだなの?ねぇ
GRD4だと話題ないし、ハイアマの皆さん書き込みしてよw
ハイアマの皆さんはX10に興味が移ってるよ。
>>837 そうなんだw
ズーム付きのコンデジで便利そうだもんね しかもGRD4より安いしな
>>837 んんにゃ両方に興味がある。
欲張りなもんで。
>>825 とりあえず、買ってきたけど、しばらく使える時間がないなぁ
>>840 使えるようになってから買った方が少しは安く買えたんじゃ…。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 17:17:56.79 ID:aCSPGEuCP
駄目だ購買欲が湧かない
>>844 欲湧かないならリニューアルだし買わなくて良いと思うよ。3使い倒した頃に新しいセンサーの5出るでしょ
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 20:00:37.80 ID:8Io4mMJm0
今晩12時になったらできる?>ファームアップ
既出かもしれんけど、
インターバル撮影は今迄通り変わらず5秒刻みなんだね。
インターバル合成では1秒刻みで設定できるのに。
>>832 センサーもレンズも同じで大幅に画質が向上することはないんじゃね?
thisistanakaによるとローパスフィルターレスなんだっけか
5はCMOSになってしまいそうで恐い
>>849 CMOSで今のCCD並みの低感度画質を実現できるセンサーであればむしろ歓迎でしょ。
連写速度UP、高感度耐性UPは魅力大。おまけで動画性能もUP。
で、フラゲ君はいないのかな?
GRD4のモニターがマクロを絶賛してるけど、ハイアマの目から見てどうなの?
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 00:04:01.25 ID:6mlSqvBd0
前夜祭とかしないのか
GRスレも過疎化が激しいな・・
>>853 インターバル合成で撮った合成前の画像を保存しておくことが可能みたいなんで
それを利用すれば1〜4秒間隔の画像を撮れるっぽい。
それならインターバル撮影も1秒刻みにしてほしいもんだが…
出荷メール来た!!明日が楽しみ!!
エア出荷か…
今日の夕方にはインプレ出てくる事でしょう
今日は帰りにカメラ屋よるのが楽しみ。
3と4の違いってローパスフィルターとプログラムが変わっただけ?
今日買っても週末は天気悪そうなので、あんまりすぐには作例は上げられないかも。
発売日でこれはヤバイだろwマジで4終わってんなー。
RICOH工作員使って盛り上げろよw
工作員がいない証拠。
池○で昨日からもう売ってたけど
GRD3とセンサーもレンズも同じだし、割高な発売直後に買うもんじゃない
出るたびにGRDはオワコンと言われながら、末永く続くんだろうなw
とっくの昔に終わってるんだけど、残存者利益で食い繋いでる状態。
開発費は全くといっていいほどかかってないのに、食いつく奴がいる限りぼろい商売だよな。
でも安くなったら欲しいんですw
>>869 アンチの人がオワコンって単語をよく使ってるけどオワコンってそもそも何?
ファームウェア出てるね
>>873 オワッタコンテンツじゃない?
2のころから言われてるけど、どうせ4も売れるよ。
価格の下がり具合も今までとおんなじ
一年と半年くらいで4万円だろーからその頃に買うとするか。。
>>871 Nikon 1とどっち買うか悩んでGRD4にした俺参上。
RICOHは買い支えてやらにゃという気がするが
Nikonはどーでもいいんだよな。
>>873 メタルギアソリッドっていうゲームに出てくるオタクキャラ
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 11:09:39.65 ID:bSDqgrN60
リコーのブロガーはみんな写真うまいな。
みにゅうなかなかうまい。あの中で一番
うまいんじゃないか。なかなかああいう
狙ってないような写真撮れないもんだ。
終わったコンテンツではあるかもしれないけど、
終わったコンセプトでは無いと思うんだよな。
28oの広角単焦点というところではもう4代目だからおなかいっぱいだし、
大して進化させなくていいと思うんだよな。
むしろ今回手ブレ補正つけたんだから、50oF2でまともなCMOSセンサー乗っけた
高感度もそこそこいけるようなバージョンとか出して欲しいわ。
Nicon1はあの低すぎる解像度はなんとかならないのか?
普及機のコンデジより悪いって最悪だよ…orz
>>874 何気に修正項目で明るい場所でのスポットAFの精度を上げてくれてたり地味に嬉しい修正満載。
満載は言い過ぎだったかな…まあでも悪くない。
増えたADJ.レバーの登録項目に何を追加するかちょっと迷う。
>>879 潔い良い、広角単焦点レンズでコンパクト、無駄を省きシンプルにってコンセプトも4からはブレまくってるけどなw
なんでセンサーシフト式の手ブレ補正なのにレンズ銘に「VC」が入ってんの?
ボディにGR digital以外のロゴ入れたくなかったんで。。。
>>884 そのメーカーコンセプトが大歓迎じゃないから、みんな安くなって買うって事だろ。大歓迎なら予約でいっぱいなるわな
2chで毎日情報収集するほど気になってるくせに
たかが1〜2万安く買うために何ヶ月も待つのってアホらしくない?
>>888 そんな賢いやつが2chやってるわけないじゃん
>>863 外部AFセンサ復活がデカイかな。リコーの人が言うにはアレの部品が高いんだって
イベントで借りたけど爆速とは言わんが確かに速くなっていた
>>887 単純に金があるか無いかの問題でコンセプトは関係無いでしょ。
値段はいずれ下がるのはどんなデジカメでもわかってる事だし、
各個の出せる金額になるまで待つ人もいれば発売日当日に買う人もいる。
ただそれだけの事だよ。
俺もコンセプトは大歓迎
ただ先月いろいろ支出が多かったから少し我慢して年末〜来年初めに買う
>>890 というか、他社のコンデジレベルにやっとなっただけだよな。
位相差AFつかってても、根本のレンズの動作が遅いんだろうなあ。
ちょっと触ったがたしかにAFは早くなっている
なめらかにシャッターが切れる
パワーボタンオンから撮影可能状態になるまでの時間はあいかわらず
ほかのメーカーのカメラよりワンテンポ遅れる感じだった・・・
正直あまりにも使えないんで、特定の被写体を撮る時はAFをほとんど使ってないな…
だいたいプルプレかMFで絞れるだけ絞って、置きピンでサクサク撮ってるわ
>>893 しれっと4来たw
ポジ調で周辺減光の補正してる?
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 15:43:07.18 ID:6mlSqvBd0
暗部が潰れてるね
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 17:00:04.77 ID:7scQJW8h0
諸悪の根源・在日朝鮮人を日本から永久追放にせよ
凶悪な在日朝鮮人の犯罪例
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
■ 林真須美( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人 4人毒殺 63人が負傷。
■ 麻原彰晃 オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマンさん殺害犯
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の土師淳君の首を切断。生首を校門に飾る。2人殺害
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児が死亡
■ 宅間守( 両親が朝鮮人部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 8人殺害 15人が重軽傷。
■ 城尾哲弥(在日 白正哲)指定暴力団山口組系水心会 会長代行、長崎市の伊藤一長市長を背後から拳銃で銃撃、射殺
■ 池田勉(在日 成承俊) 職場最寄り駅の東伏見駅のトイレに中学一年生を引きずり込み強姦
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/11778457
>>893 すげー!こんな暗くてもくっきり撮れるもんなの?
ノイズも少ないし。
>898
そうです、ポジ調の周辺減光を弱です。
ポジ調がすごくイイ
>>893 ん〜さすがはGRDといった写りだ。
ポジ調ホントに良いねえ。
>>903 お、当たったw
RAWで撮って画像設定ブラケットに例えばポジ調、ブリーチバイパス
みたいな残し方は出来ます?
それ気になってた。
RAWと同時保存のJPEGにポジフィルム調やブリーチバイパス、
クロスプロセス、ハイコントラストモノクロが使えるならかなり利便性が良くなる。
よく読むと意味が若干違うか…。RAWと画像設定ブラケットは同時には使えなかったと思う。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 18:45:12.21 ID:Z5pXNlbh0
コンデジでGRDと同等に魅力あるカメラある?
>>908 GRDの代用にはならないし魅力が同等かは判らないけど、
X10やLX5は魅力あるコンデジだと思う。
X10見てきたけどデカすぎ…スナップカメラとしてはマニア向けに感じる
>905
>906
RAWの同時記録でポジ調とか画像設定ブラケットは使えないっぽい
>>911 それは残念。ポジフィルム調とかが画像設定側に移ったって聞いたから
RAWと同時保存のJPEGにも使えると思ってた。
言っちゃ悪いけどX100やX10ってライカのパチモンだよね
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 19:10:05.39 ID:Z5pXNlbh0
軽さ・小ささではGRDを超えるのはなさそうですな
GRってミニチュア風フィルターとか無いの?
>>915 ミニチュア風フィルターこそパチモンだと思うが...
発売日だってのに、お通夜みたい
っま、あのスペックと値段じゃしょうがねーか
>>908 魅力って言葉があいまいすぎるだろ。
携帯性なのか写りなのか機能性なのか、重要視するところは人によってちがうんだから。
>>911 無理か。ありがとう
出来るのなら選択の幅が広がるなと思ったんだけど。残念
>>912 そそ。そんな風に使えるかな?と
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 19:59:48.25 ID:Z5pXNlbh0
あんたらもGRフェスタでGXR当てようとしてるだろ?
今回はX10とカチ合わせたのが不運だったな
IIIの時はけっこう購入レビューと必死なアンチが湧いてたのに
今回はIIIのマイチェンで劇的な性能向上はないし、
そのIIIは在庫調節で投げ売りしてたときに買い溜めた転売屋が多いせいで
ヤフオクとかでIVの半額以下で新品が買えちゃうし
X10が安いから、5万切っても前ほど売れるかどうか
>>920 14mm付けたGF3に、薄さ以外で勝るところある?
起動速度も圧倒的に劣る、
画質は比べるまでも無い。
AF速度も勝ち目が無い。
表現の幅も、動画も劣る。
シャッター音が静かくらい?
>>912 今設定中だけど、同時保存ならJPEGにはポジ調が使えるぞ。
RAWがポジ調にならないっていうだけだ。当たり前の話だよな。
>>923 小型以外の要素は、GRDユーザーが大好きな要素で出来てるようなもんだしね。
しかも安い。
>>924 周辺の描写はセンサーサイズが小さいにもかかわらず、GRDの方がマシだと思う。
パナは家電屋と侮られてはいるけれど、レンズに関しては素晴らしい。
だがしかしそれにも例外があって、14mmは普及品、たいしたことないのだ。
小さくして多数に媚び、性能の割りに意外と高い。金儲けのためのメイクなんだな。
マイクロフォーサーズもしだいに志が劣化して、銭儲け一直線だな。パナらしい。
>>913 ライカは今売られてる殆どのカメラの始祖鳥なんだから、それ言ったらどうにもならん。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 20:58:24.63 ID:Z97otCK3O
GRDでEye-Fi(XP)を使っている方はいますか。
どうしても設定出来ないのでそもそも使えるのか疑問なんですが。
3の設定で4のポジ調を再現した人がいたら教えてね。俺は無理です。
俺もこの価格になると直接のライバルはm4/3になると思う。
センサーサイズの差はどうしても埋められないし、レンズ交換できる利便性はコンデジにはない。
画質と携帯性の一番の落としどころはm4/3なのかと、今のところ判断しているんだが。
>>893 やべぇ。Wは買わないつもりだったのに・・・く、悔しい・・・でもお金が・・・
>>931 難しいよな。ちょっと上で、コントラストと彩度を上げて
RAW現像すればいいとか言ってた奴が居たが、大嘘。
GRD4のポジ調の場合、かなりコダクローム調が
再現されてると思う。コダクロームは色が独特
なんだよなあ。
GRD4
起動速度は初代GRDからあまり変わってないような…
4買った
淀で断られると思ってPなしでチョッキリできる?って聞いたらできちゃって…
90台仕入れてあと5台だと
メカの動作速度を向上させる技術はリコーにはありませんので。
なんで速くならんのか謎だわ…
>>927 m43の14mmよりGRDのほうが上?ご冗談をw
周辺の描写?小さいセンサーで合掌していてもエッジがグニャグニャじゃないかw
起動終了時間は3に比べて少し遅くなったな。
特に起動は2より速いが3より遅いぐらい。終了は
レンズ収納自体は3と同じだが、モニターが
点いてる時間が長い。これはちょっと困る。
今後改善して欲しいぞ。
レリーズボタンは3比で僅かに軽く、クリックが
少なくなった。これはGRDシリーズ初の進歩だな。
その他、スリープモードがあったり、いろいろな所で
挙動が変わって、使いやすい方向には鳴っている。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 21:46:49.95 ID:Z5pXNlbh0
映りについてXZ-1との比較ではどうですか?
やっぱり欲しくなってきた。3は親父に譲って明日買いに行こっと。
誰かも言ってけど、たかが1万2万安く買うために何ヶ月も待つのバカバカしいわ。
頑張れ頑張れ♪(´ε` )
俺はカメラ内現像を入れて欲しい
今ちょっと3:2Fで撮ってみたが、4隅凄いぞ。開放だが
流れが遂に全く無くなった。3とレンズ同じ筈なんだが、
調整が進化したのか。
起動終了速度を除いて、3よりかなり進化してると
言わざるを得ないな。
あとは、ダイナミックレンジ補正時はISO感度をちょっと
上げてるみたい。画質にどう影響するかだな。
>>946 ダイナミックレンジ補正はISO80→200になるはず
たとえばISO100の場合だと、どう上がるか知りたいス
売ってなかったわ
正確には陳列されてない
>>947 それは強の場合だな。中だと160か何か、弱だと125。
俺はとりあえず弱に変えといた(ww)
発売日に購入
最高に贅沢な
たのしいひとときですな…
白を買った変態野郎はいないの?
>>949 なーる。効きによって上がり方が違うんだ。てか店行って触って来るス
>>951 寺田克也GRDに比べれればw
同時期発売の他社のコンデジに比べ明らかに優ってる。これであと一声安ければ無敵だけど、ハンディつけてやってるのかな。
白買いました
初GRDです
なれてなくて、WBをいじっても真紅の色が朱色がかって困ってます
明日、買ってくる
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 00:39:23.08 ID:rlNlcQVk0
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 00:43:18.66 ID:tAdVZWL60
>>957 V用の付けてたけど邪魔くさくて結局はずしちまったよ
>>957 安いから仕方ないけどステッチが粗いのとあんなに浮いてて
パッシブAFに悪影響無いのかちょっと疑問。
角をカバーしてないのに保護とか言っちゃってるのね
昨日の925〜949だが、ダイナミックレンジ補正を
OFFにすると、起動・終了は3とほぼ同等になった。
等倍画像では大きな差が現れた。ONだと相当に
シャープが掛かって、ちょっとカクカクぎざぎざっ
ぽさがあったが、OFFだと3みたいな感じ。ただ、
やはり3よりヌケはかなりいい。
ポジフィルム調も早くも飽きた。
俺コダクローム依存症だったし初代、2、3と使ってるが、
やっぱりGRDはGRDのナチュラル描写が一番みたい。
ポジフィルムは晴れた日に使ってみるぐらいがいい
のかもしれない。これはむしろコダクローム的だ(ww)
一晩明けると、角張ったデザインが凄く気に入ってきた。
また親指周りのボタン類が少し大きくなって
ストローク(?出っ張り?)も増え、全体として
3より操作感はかなり良くなった。
一方、撮影後のモニタブラックアウトは3よりちょっと
長いかも。ちなみにF3:2、SDカードは酸駅32GB。
解像感は各種レポート通りだが、等倍画像は
最後の一行は間違い。忘れてくれ(www)
もうひとつ訂正。モニタブラックアウトも、
ダイナミックレンジ補正OFFなら全然無い。
全体的に動作は3よりきびきび感はある。
連投すまそ。あと、起動終了は3よりかなり静かに
なった。
購入厨はさっさと写真うpしてくれ
雨の日だからってのは言い訳だぞ
>>961 レポート乙。
4買ったら暫くはポジフィルム調ばかり使いそうな感じ。
抜けが良くなってるのは様々な作例で確認済みだし、やはりいずれは欲しい。
ただ3も今の個体がピント精度やキレが良い個体だから大事にしたい。
>>964 3の起動終了も発売当初と最終モデルとではかなり違うよ。
>>965 べつにもういいだろ、いろんな所で見れるし。
>>966 触るとやばいぞ(ww)とくに角張ったデザインと押しやすいボタン、
レリーズ感に明るいモニタが。
>>967 速くなったの?そういやあ2も挙動はそうだったな。
速くなったかと言われればビミョーではあったが。
長文は読む気になれないわ
>>972 >>967だが
>>971にも書いてるように速くはなってないが静かにはなってる。
3を2台持ちだからわかる。
マクロ切り替え時の音とか全く別物。
だな。俺も一度買い変えてるけど音が静かにはなったと思う。
年末までにゴミ写りの報告例がなかったら年末特価で買おうかな
GRD3もゴミ対策されたという触れ込みだったのに
2〜3ヶ月のうちにゴミ写りして、無償修理後に即売り払った
手ブレ補正ユニット搭載の真意は
中華クオリティで防ぎようのないスキマから侵入するゴミを
こっそり電源オン・オフ時に振動で落とすことにあると思ってる
976 :
462:2011/10/22(土) 14:10:52.56 ID:WXIxCIEoi
それにしても、静かなレス進行ですね。
量販店に並んでいたの触ったけど、メニューボタン周りが
なんだかコーティングされているのはなんなの?
ホコリ混入対策?
無骨で操作方法は不親切(階層深い)だけど
使いこなせば名器となりそうだね
一般受けしなさそうだけど、こういうのもあっていいのかもな。
もう2011年三大がっかりのノミネート候補だな
2餅だが飽きたし寝るわ
まぁ寝るまえに一応実機見てくるかなー
買ってきた。
帰り道にオートブラケットで撮ったのを比較しながらapertureで弄ってるが
ポジフィルム調は意外と簡単に再現できそうだな。むしろブリーチバイパスがなかなか手強い。
買ってきたww って人画像上げて欲しいね
GRD4を買った人、手ぶれ補正の効果をシャッター速度優先モードで試してみて。
カタログには約3.2段分とあるから1/4秒でもブレないはずなんで。
実機ねーし
>>924 マネシタの塗り絵カメラの絵は見るに耐えんでな。
カタログスペックヲタには十分なんだろうがね。
>>957 安っぽくて、ホームセンターのペットコーナーで売ってる効果不明の犬用の服みたいだな
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 17:03:24.04 ID:tAdVZWL60
3使ってるんだが,4逝くかXZ−1逝くかで丸一日悩んだ
結論出ず
後者はHDとF1.8のロゴが馬鹿っぽくて嫌なんだよな
>>989 写りも操作性もXZ-1って高級コンデジって呼ばれる類では下位らしいけど大丈夫そう?
XZ-1買ったけど、なんか良くも悪くも普通の写り
使い勝手含めてGRDばっか使ってるな
もしズームコンデジ買うならP7100だな。
でかいしレンズも明るくはないけど描写力はズーム機のなかでピカイチだと思う。
こっそり買ってきた。ケースもストラップも3からそのまま移植。
液晶にも適当に指紋付けたしこれで絶対嫁にバレねえw
>>994 嫁:「あら、なんでそんなに嬉しそうなの?」
嫁「あら?これ92万ドットじゃなくなくなくない?」
嫁:「あら、レンズにVCなんて書いてあった?」
どんだけマニアックな嫁だよw
221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 08:33:58.46 ID:ui5RCt5N0 [1/4]
嫁さんが産気づいて入院したとの連絡を受けて
なぜか病院ではなく近所のキタムラに直行!!
価格の最安値に合わせてくれたので30D下取りでEOS5DmarkII
イヤッッホォォォオオォオウ!
゚ *. (_ヽ + 。
' * ∧__∧| | +
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
去年からの長期在庫品だそうだが関係無いよね?
すぐさま古くから持っている50f1.4を付けて(ばれないと思い)
分娩室に入り立会。
パチパチしてると。。。
速攻ばれた。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 20:14:53.34 ID:yfI2LCCTO
次スレ頼む
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。