気色悪いかどうかって
カメラや写真の事をよく知らない人に話すとき
抵抗なく受け入れられるかどうかと言うのがあると思う
例えば普段写真撮らない自分の母親や彼女に
このカメラは良い絵を吐き出すんだよ
とか言えるかどうかだよね
これで撮るとキレイな写真になるんだよ、とか普通は言うんじゃないだろうか
俗に言ってる事をすぐ無批判に取り入れる奴ほど気持ち悪い奴いないだろ?
俗っぽいとか俗物とかいうのは悪口だぞ。
防防
俗っぽいとか俗物は悪い意味だろうけど俗に言うってのは一般的に言うくらいの意味じゃないの?
違ってたらすまんがそういう意味で使った
まあ一種の擬人化なんだろけど生むとか排泄するとかよりましじゃない?
まあそうだな…
「オタク」が一般的なつもりで言ってる事が気持ち悪いってことだな。
727 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2014/06/07(土) 00:02:56.98 ID:fjdszIXV0
いい加減にニーニッパズームかサンヨンズーム出してくれませんかね。
まともな望遠が出ないのはフォーザーズのトラウマのせいなのかね。
ニコン党総裁
2014年6月27日 0:54 [17670218] 返信1件目
一概にD800系がスペックダウンと言えるかどうか・・・。
お書きになってるモデルは全部使ってきました。
どれも良いモデルですし、その時代時代で大変満足してました。
D300Sなんか現役ですし、今は私の中では異端児みたいな存在ですが、
Dレンジの狭さが、逆にコントラスト高めの面白い画を吐き出します。
D800EやD4Sのデフォルトではできないことです。
D700だって、SONYが12MPのα7Sを出してくるもんだから、
手元に置いておけばよかったと多少悔やんでいます。
どのモデルも、それぞれ得意なことがあるように思います。
あまりモデル比較をして良いの悪いのとは較べないですね。
あっ、ゴメンナサイ。スレ主サンを責めているのではありません。
ただ・・・、もうCanonはがっぷり四つの相手じゃないような気がしてきました。
寝る前の寝ぼけたアタマで書きました。
ギャラリーで「モノクロは本質が写るのです」って連呼してるカメオタがキショかったです。
やめろ気持ち悪い。
人の展覧会で持論を開陳するカメオタ
中平卓馬か森山大道のエピゴーネンで
日本カメラに時々寄稿する世間的にはただのカメオタ。
字ばっかりの写真論の自費出版が2冊ぐらいある。
そいつの持論
「写真は理屈じゃない」
「写真を言葉で説明するのはナンセンス」
字と人の写真と森山田移動と中平田熊のひどい所を真似した小さな写真
(もちろん白黒)を載せたブログがあるが自分も含めておそらく誰も
読んでいない。時々似たような読ませたがりの「友達」が自分のブログ
の宣伝を兼ねてコメント書き込んでいるのみ。
白黒写真は当然「モノクロ」と表現する。
あまりに個人的な憎悪、嫉妬、悪寒しか感じ取れない。
感情が共有できない、つまり共感できない。悪しからず。
嫉妬するポイントはちょっとわからないな。
「自費出版」←ここ?
プロは基本撮ってだしだね
RAWも一応残すけど保険
こういう写真を堂々と載せちゃう人の頭脳ってどうなってんのかね?これで上手いと思ってるのか?
バックがボケてればいいのか?iPhoneでも多少ならボケは出るぞ。『構図云々<レンズ・カメラの性能』なんだろうなこういう人は。
ボケが綺麗だからって、ピンボケ画像を撮って見せられても困るよね...
なんつうかさ、あの写真って「ボケ殺し」って感じじゃない?
牡丹とか蓮とか、もっとレンズのボケを活かせる被写体があると思うけどね
・辛うじて合格
・背景が寂しい
・残念なところ
・主題に迫る
・評価できない
・ボケ殺し
www
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/10(木) 08:49:19.77 ID:A/cBBQcX0
>>1 画を吐き出す
抜けが良い
解像感
立体感
空気感
臨場感
周辺流れ
ハイキー&ローキー
ボケ味
撮って出し
写真は引き算
日の丸
水平or垂直
主題
マジックアワー
回折ボケ
パンフォーカス
ふぉべおん()
ベイヤー()
大三元
小三元
松竹梅レンズ
ナノクリ
親指AF
流し撮り
銀塩
概ね同意だが、流し撮りくらいは許してやれよw
切り取る
構図
ダイヤモンド○○
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/10(木) 19:30:35.91 ID:CWzvj/530
コンデジ君w
撮らせていただきました。
街角スナップしてきました。
それを言うなら
ストリート系
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 06:17:19.38 ID:l2QR/dgcO
最初から読むと寒気がするな
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 11:45:11.56 ID:e5fwuu0h0
曰く「画像を吐きだす」
おまえの画像はゲロか?
>>893 vomit げろげろ
spit ぺっぺっ
という感触は持ってしまって好きじゃないけど、
なんとフランク・シナトラのあまりに有名なMy Wayに
Yes, there were times, I'm sure you knew
When I bit off more than I could chew.
But through it all, when there was doubt,
I ate it up and spit it out.
^^^^^^
I faced it all and I stood tall;
And did it my way.
などとあるし、気にし過ぎかと思う昨今。どうせIT関連の訳語でしょ。
まいうえい 酔っ払いが歌うキショイ歌ナンバーワンだろ!
俺のフランクフルト・シナシナ
いいからポークビッツしまえ
ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン
ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさいs塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン
ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン
川崎フナッシー駐車近代ラーメン
なにあげてんだよ?「おああ?」
ニッパチ
サンニッパ
>>885 形容詞なら言い換えができるけどそれ以外はどうすんの?
それぞれお前さんがどお言い換えてるか気になる
>>900 × どお言い換えてるか → どう言い換えてるか ○
→ どう言い換えているか ◎
885じゃないけど
こういう言葉を使うなと言われると
なにも言えることが無くなっちまう
オタクってけっこういるんじゃないかな。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/19(土) 07:25:06.60 ID:6nfVd8cKO
カメラってシャッターを押すだけでとりあえずは写るからな
技術習得の時間や努力も要らず芸術的センスも無い
そんな俺みたいな人間にはぴったり
自分の腕を棚に上げてしたり顔で気取った台詞を口にする快感は他の趣味じゃなかなか味わえない
904 :
900:2014/07/19(土) 16:50:17.21 ID:TQHOiMQc0
>>901 添削ありがとん、気色の悪りい表現のう点景つうコンダラー
>>903 いや努力要るから。
ヘタレ写真しか撮りたくないヘタレには分からん話。
皮肉にマジレス。
まそれはいいとして写真は出会いや偶然があるからおもしろい。
でもオタクマニアほどそれをみとめないで凡作を一生懸命語る。
一眼レフのデジタル化、という観点からして
コダックやミノルタやライカには出る幕が無かったのかと。
オリやペンタなんて初めから論外かもしれん。
ニコンは、将来に渡って一流たる素地があるのに、
安物を売り過ぎたせいか変な信者を生み出したか、あるいは
キヤノン叩きをするにはニコンという隠れ蓑が必要なので
ニコン信者のフリをした基地外や、反日の第三国のヤツらが
躍起になってキヤノ叩きしてるだけじゃないかな?
露出倍数のニコンの方が使い難いと思うがなぁ。
kodak 14nを使わせてもらったとき、開放F2.8なシグマの70mmマクロ単で
1.5mよりも近づくとF2.8を維持せず、最大でF4.8に落ちる。
絞り優先なのに、設定した絞り値を無視して絞っていくという仕様。
実際には絞りは開放だったと思うが、どうにも使い難かったわ。
てか、キヤノン叩くと何か良い事あるのか?
あるいは、キヤノンを叩かなきゃ何か気が済まないとか?
ま、強者ってのはいつも叩かれるものだが。
918 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/04/16(水) 10:56:09.18 ID:sM9j0IOe0
ベイヤー補間では無いが、
同じ平面センサーながら富士のX-T1か何かはそこそこ良かったかも。
昔ならハニカムしかり、富士という会社は、
隙間というかデジタルの問題点や宿命といった根幹部分を巧く攻めるね。
キヤノニコと同じ土俵には立たない、という点も興味深い。
m43の括りに収まらない様、APSCでXマウントにした意気込みも良い。
自分的には2強キヤノニコであればキヤノンが勝つが、
そのキヤノンに続くのは富士や、専業でFoveonなシグマかな?と思うね。
基本的に Made in Japan であることも好印象だ。
だからこそ、そうあって欲しいとも願う。
(ふるふる・・ワナワナ
>>909 ここまで、ある意味「超越した」奴も珍しいというか、凄まじいよなw
短焦点とヅームの違いは、驚くほど大きい
年を取るとはこういう事か
撮る写真は進歩が無いのに語る内容だけ肥大化していく
>>908 たかが消費者が、ここまで語るとは・・・
自分のワークフローとしはDPPで簡単な補正をしてTIFFで書き出した後、LRで細かい部分を追い込んでいく感じですね。