1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2011/09/08(木) 00:35:48.65 ID:KI9jPJmw0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/08(木) 01:51:20.45 ID:3RclvPkg0
凹
卍
DA55でポートレート撮ってきたんだけど、 縦位置で全身入れるとAFが結構な外れる。 絞りはF2固定で撮っているんだけど、こんなもんなのかな? 3枚に1枚は駄目なんだけど。
…と、★55持ってない奴が白痴レス
貼ってごらんよ 見てあげるから
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/08(木) 03:24:44.02 ID:3RclvPkg0
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
FA31はシルバーで日本製しか認めないからな
DFA100マクロなんだけどこれって影とりジャンボ付けられる? あとIFじゃないから取り付け位置によっては動いちゃうかね?
>>6 素人臭いと言うか、素人なんだけど。
目上路線で意見するならアドバイスくれない?
>>9 貼るのはちょっと。
素人モデルの個撮なんで。
>>12 フードつけると「なんちゃってIF」になるから、影取君もジャンボも装着可。
フードは細身だから、ジャンボは遊びがちになる。
>>13 自分が未熟なのに
レンズが悪いみたいな書き方をするから
そういうレスがつく
アドバイスする気になるわけがない
横と縦について。 ボディが原因かどうか切り分けたいなら三脚使えばいい。
>>13 俺の★55は後ピンだったよ。
AFのピントチェックしてみたら?
>6 55mmでF2てのはそれくらい被写界深度が薄いってことだよ。
>17は、無視していいよ。w ピント外れな解答。
>>6 縦位置だけAFが外れるわけがないから、
ただ単に縦位置撮影が不安定で手ブレを起こしているんじゃ?
つか当然中央一点かセレクトで撮ってるんだよな?
俺もそんな気がする 縦グリ使ってみたら?
魚眼にフードがつけれればなあ。
固定式の花形フードがついてるように見えるんだが錯覚だろうか?
DA魚眼が買い換えた方がいいような大キズ入ったので、シグマ の10mm魚眼買った。 高かったけど、すばらしい解像度。 DA魚眼もズームいらないから、もう少し画質よくなればな〜。
60-250もそんなに良くないな。 自転車で行くには重すぎる。ありゃダメだ。
DA55-300が便利なんだけど、安っぽすぎる。 そろそろWR化して欲しいんだけど。 画質向上のWR化なら5万円まではOK。 コンパクトが嬉しいからレンズ無理に明るくしなくていい。 おねがいペンタさん。
DA55のポトレの件だけど、縦位置グリップは使ってる。 測距点はセレクト。 ポトレ経験は6回目ぐらいかな?写真仲間同士でカメラマン兼モデルで撮り合い。 昨日は一対一の初めての個撮。 まぁ、ど素人と言われればど素人。 今まではポトレ出きる事自体が楽しくて、ひたすら寄りまくって撮っていたんだけど、 昨日は初めて会う人だし、仲間がいるわけじゃないしで、ちょっと遠慮しながら作品作れないかなと試行錯誤。 そしたらどうもAF外す率高め。ファインダーごしからでもわかる事もある。 ピント調整はフォーラムでやってもらっているので大丈夫だと思う。 こんなもんなのかな?とも思っているけど、ちょっと外し過ぎなんじゃないかとも思う。 ちなみにF2固定なのは、開放じゃ寄って撮った時ピント外したけど、F2なら大分良かったから。 縦位置全身入れる感じだともっと絞ったほうが良かったりするのかな?
追記 ちょっとググって見たけど、全身入れるようなポトレの場合、 ピントは瞳じゃなくってヘソの辺りってのがセオリーなんだろうか?
ボディはなんなのさ
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/08(木) 18:40:24.84 ID:V+hCZ9vM0
>>17 俺もピント調整後はバッチリというか、
ペンタのレンズの中で一番信頼出来るレンズになった。
ずっとAFのトロさが嫌だったのに、細かに反応して
くれるsdmが今ではお気に入りになってる。5万で買
えるなら十分価値あると思う。
シグタムのレンズをペンタで使うメリットってなんだろ? C.Nと比べるとAFがボディ内モーターで遅いけど全部のレンズでSRが使えるのが良いのかな?
>>31 単体としてはあまり意味なくても、純正レンズとの併用を考えれば意味があるんじゃないか?
>>32 そうなんだけど他社だとあるレンズ内モーターが魅力なんだよなぁ、ペンタのにもつけて欲しいのに
最近のはつけてるじゃない
登山で解像感のある写真の撮れる広角レンズはどれでしょうか? 重いと厳しいのですが。
DA12-24一択
重いのが嫌ならDA15mm一択でしょ
>>28 ヘソの辺りって
ピントじゃなくて目線の位置の事じゃね
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/08(木) 21:46:46.79 ID:S783pPe10
>>35 本命は16-45 対抗は12-24と15 大穴は8-16
確かに16-45は鉄板だけど、中望遠の単焦点があった方が幅がグッと広がる。 説明的な写真なんだったら16-45で良いんだけど 家に帰って出力するんだったら、中望遠の方がワッとなる写真が撮れると思うよ? その代わり、広角ズームは一発逆転があるけどな。
山で中望遠はワリといらない。
16-45が鉄板とか本命とか 微妙に本気っぽくてわかりづらいネタだな
似たような質問で恐縮ですが 鳥取に砂丘とか水木ロードを観光しに行くなら DA35安 DA40 17-70Σ 18-135 18-200タム いっそ18-55(旧式) 上記なら、どのレンズがオススメでしょうか? 体力がないので軽いほうが良いと思いつつも さすがに単焦点は観光用にはちょっとアレですよね…。
砂丘でレンズ交換は気をつけろ とだけ言っとく。 あと一人で行くのか複数で行くのか
家族と一緒です。そうか、レンズ交換… そういう意味では防塵の18-135が妥当なのかなぁ。 でも1の違いで、17からのΣの方が風景向きでしょうか??
>>46 そこで18-135を使わずにいつ使うのだ!
どーでもいいが,山と砂丘は似てないと思う。
18-135万が一壊れても悲しみ少なく、防塵防滴。 砂丘専用レンズみたいなもんだね。
18-135は防塵じゃないよ、防滴のみ 砂丘の砂感を出すって事で逆にマクロレンズもいいかもね
山で軽い広角レンズが欲しいって話なら相談に乗れるけどさ 自分の機材x撮影対象の組み合わせで最適を教えて話じゃ 自分で考えろって話だよね 失敗したら次の撮影では別のレンズを持ち出すなりレンズを買い足せばいい 逆に言えば失敗しないと成長しないんじゃね
>>35 自分は、ここ最近山ではΣ17-70つけっぱです。
そこそこ明るいし、寄れるし。値段の割にいいレンズです。
どこで撮るかがわかったところで 何をどう撮りたいかを伝えられなければレンズのおすすめなんて答えられないよ普通 エスパーごっこや知ったかぶりでいいならいくらでもおすすめしてやるけど
54 :
44 :2011/09/08(木) 23:47:40.00 ID:QhXKhcGn0
なるほど。 防塵じゃなかったけど、18-135でいこうと思います。 ふだん人物ばっかり撮ってたので 風景でどんな風に…というイメージもまだないので まずはいっぱいシャッターきってきますね。 知らんがなと言われるのも覚悟で質問したので レス頂けて嬉しかったです。ありがとうございました!
少し前に鳥取砂丘行ってきた。 28mmより望遠は必要なかった。俺は。
14mmから300mmまで使ったぞ砂丘。 ぶっちゃけ撮る人次第。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 00:05:41.61 ID:HNU6j2Kv0
>>53 自分なら何持ってくかでいいんじゃないの?
>撮る人次第。 というか、撮る人のイマジネーション次第、だよね。どんな写真でも。
>>57 自分なら何を持っていってどう撮ったか、まで書けば意味はあるけど
「何を持っていくか」までしか書かないなら
>>56 の結論にしかならんでしょ
レンズの焦点距離のみを論点にするとしても
DA55の件だけど、カメラはK-5。 レスがたいして付かないって事は、F2で撮ったらそんなもんって事かな? もうちょい絞って撮るようにするか。
>>60 とにかくカリカリにしたいなら最低2.8ってとこかね
ピークは5.6だ
初心者はキットレンズ使った方が 上達が早いと思った
バリアングルなんかつけて色々な角度から撮影する目を養うのもいいな
>63 お前が動け
>>60 のおかげでどうしてDA35安をわざわざF2.4に制限したのか理由がわかった気がする
開放明るくして、ボケボケって言われるくらいなら、少し絞っちゃえみたいな。
何故叩こうとするのか意味がわからん。 AF合わないのは事実なのに。 それとも開放もしくはF2で縦位置で全身入れて、 常にジャスピンでポトレ撮れる方法でもあるんかいな。
そうか、マニュアルか。 ・・・まぁ、いいか。
>>67 カメラの位置に対して平面になるように被写体を立たせばいいだろ
どうせ余計なポージングさせているんだろうな。
それと撮る時からピント云々言ってるけど何の為のQSFかと・・・・。
そっか。LVの存在忘れてた。 今度試してみる。顔認識なんとかもある事だし。 サンキュー。 あとはフルタイムマニュアル駆使するか。 おかしなポーズと言われれば否定出来ないけれど、 作品性高める為の試行錯誤しているのですよ。
ピントも合わせられないのに作品性とかね
一歳児がいるのですが、子供撮りに最適なレンズはどれでしょうか? いまk-xと35mリミを使っています 室内撮影が多いため、歩き回る子供にAFが追いつかない事とカメラを構えると寄ってきてしまいレンズを触られてしまうのが悩みです 寝返りの頃はカメラ構えてゆっくり撮れたので気に入った写真も多いのですが、歩くようになるとブレてしまい残念な感じなのです 先輩がたのアドバイスをお願いします
>>73 レンズを探す前にストロボを買ったほうが早いような気がする
>>73 da21o、FA43はレンズカバーがあるので触られづらい。
(43はDA40のレンズキャップ使用)
ピントは置きピン。フラッシュをバウンスで。露出モードはM
個人的には、ひかる小町でのバウンスが使いやすい。
本体のフラッシュに赤外フィルターつけると
コマンダーになる。(赤外フィルターも同じサイトで売ってる)
室内子供なら十分。
>>73 DA21オススメ。あの一風変わったフードは結構な防御力あり。
ゴッツンコしても子供に優しいし。
寄れるから、あやしながら撮影できるよ。
あとK-x使っていたけれど、K-5に変えたらかなりAF性能はよくなった。
>>73 標準ズームだね。キットでも充分。記録が優先と思えばズームが確実な仕事をしてくれるよ。
結果重視(ピント重視)を前提にすれば→明るい必要は無い→F5.6ぐらいに絞る→ズームで充分
そして
>>76 の言うようにストロボを使う。「前提」でも良いんじゃないかな。これでブレ写真は無くなる。
ただ
>>76 の用いてる用語は難解なのでw 「ストロボ買って天井に照射」ぐらいに考えればおk。
手持ちレンズが増えようが減ろうがストロボは必要(というか、買ってその効果にハマる人が多い)。
単を否定する訳じゃないが、最初から何かイメージがあったり意図があって初めて使うべきものかと。
ストロボで記録しまくって「ちょっと飽きてきたな」とかそういう段階で使ってみても遅くない。
次は、結婚式・披露宴の撮影を頼まれましたが来るに100ペンタ。
聞き方がちゃんとしていれば 答えてあげればいい。 55使いの初心者くんは どうしようもないが。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 11:18:32.07 ID:jRcFWer+0
DFA50マクロのWR・円形絞り化を待ち望んでいるのは 俺くらいなんだろうか?余りそういうカキコ見ないね。 接写する訳じゃないし、かと言ってDA★55やFA50のような 明るさは必要ない(むしろピン合わせるのに苦労しそう)ので、 F2.8程度から画面全体に均一な写りを見せる50mm域の単が 欲しいんだけど、今更現行のDFA50を買うのも何かなぁ。 どうせならWR化よりも防塵防滴化してほしいな。 ★を名乗らなくてもいいからさ。
そして「高い」「ボッタクリ」を連発する連中が大量に湧くわけだ 胸が熱くなるな…
>>81 が諦めてDFA50を買うとリニューアルされると思う
おまえらはなんでカカクにDA★55oのレビュー書かないの???
>>80 特に答えられることもない癖によく言うよw
何が気に触ったのが知らんけどな。
アレか?AF合わないってフレーズが反応してるのか?
四六時中他メーカー使いの奴と罵り合いやってる口?w
>>85 草生やせば生やすほど馬鹿に見えるからやめな。
>>85 ほっとけ。そいつとか
>>86 とかは長文の奴とかにもやたら粘着してるような奴らだろ。
んでDA55って、実絞りよりピン位置狭いつうか、ボケとの境界線がハッキリしてると思うよ。
最初からそういう味付けだった話のように記憶しているが、ゆえにピン外すと目立ちやすいんだろう。
なだらかにボケないからポトレ派の人からの「硬い」って意見も結構あった気がする。
55ミリでポトレならおっとりボケるタクマーのが良いかも、って意見は分からんでもない。
>>87 了解。まぁ、これでも我慢している方だと思うんだが。
マニュアルでビシッとピンと合わせられるよう精進するよ。
目悪いからマニュアルは出来れば避けたいところなんだが。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 15:41:24.85 ID:CdsDWZzV0
初心者が教えを乞う態度じゃないな
>>87 おまえ自身が
噂の長文先生じゃないか
NGにするから
トリップ付けてください
お願いします
長文先生、三日と自粛してられないのか
>>88 目が悪い上に頭が悪いヤツは、どう考えても撮影自体に向いてないと思うけどな
さあ、荒れてまいりました!
>>88 一回メーカーに調整に出してみなよ
こんなところでグダグダ文句付けてても何も改善しない
カスが多過ぎるな。
レンズのピントはもう諦めろ、どんだけシビアに調整したとして精度に関してはMFに勝てるAFは無いよ ペンタでレンズ+ボディ一緒に送って調整→家で再度ピント調整でMFの95%ぐらいの感じ 社外レンズも純正も微妙にずれてる、ボディとレンズ双方に個体差があるのだからうまいこと±0にならないと無理だからな K-5なら個別調整だしk-xはデバックモードで合わせてるけど明るいレンズで完璧なAFは無理
もともとF5.6対応センサーでF1.4のレンズのピント合わせようってのが無理な話だよな
センサーの密度を上げてくれれよいのにね 今の中央5点って ■ ■ ■ ■ ■ こんなのだけど密度上げて ■ ■■■ ■■■■■ ■■■ ■ このぐらいまで密度上げるか中央のセンサーを微細化してくれればいいのに
別に★55じゃなくても他のメーカーの大口径使っても コイツじゃ結果は同じだろうなあ。
■■■■■ ■■■ ■ ■■■ ■■■■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■ ■■■■ ■ ■
>>104 失礼、綴りを間違えた。
◯Spyder LENSCAL
自分が買った時は、ヨドバシで6800円だった。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 21:27:23.77 ID:DUY1/YPF0
オークションの謎 都合の悪いアングルになると、途端にピントが甘くなるw 写真に興味ない人より撮り慣れてるはずなのにね。
腕前が未熟なのに限って 機材のせいにするよね
新しいレンズの情報とかないのかな? 出ても高くて買えないだろうけどorz
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 22:15:40.88 ID:c8UrihpaO
そろそろFA31厨が来る頃だ
>>111 それ、HSM搭載&新塗装ででないかなあと思ってる
最近のレンズリニュはズームとマクロばっかでツマラン
>>111 一方オレは35mm安を買ったのだった。
DA55を買って満足してるが、 最近けっきょくFA50が気になっている どっちにしろ両方欲しくなるのよね 31も35も同じだろ?
>>113 んだねぇ、一度レンズ内モーターの静かさと滑らかさに慣れるとボヂイ内は煩い
個人的にはレンズ内モーターとインナーフォーカスは欲しいな
DA12−35を待ってる人ってどの位いる? かくいう自分はその一人だけど
DA55はそういや工場出荷状態はピン外れてたらしい フォーラム持ってったら即調整してくれた それ以来ジャスピンだよAFで。 まあ外すときはあるけどな QSFとかMFとか使って数打ちゃいい ぐちぐち文句言う時間で撮れよ
>>112 呼んだか?
ただ今日明日は撮影兼ねた旅行してるんでまた来週な。
>>118 レンズとボディが合って初めてピントが出るから明るいレンズでしょっぱなからピント合うなんて稀だよねぇ
ってか手持ちのレンズすべてジャスピン来てないから調整してるw
拘るとホントきりが無いね
趣味:ピント調整
はい
神経症なんじゃないか?
風景なんかだとMFだったり絞るけど人物撮影だとレスポンス的にAFの速さが必要だから気になる ポートレートだとモロにピントの良し悪しが写りにでるから拘るぜぇ
>>73 みたいな話聞くといつも思うけど
キャノンだったら35mmF2.8でも室内動く子供にAF追いつくのかな
>>125 DA35安にするだけでもだいぶ違うと思う
マクロレンズでAF.Cってのが無茶振りだな
>>117 俺も待ってる
本当は12-24が欲しくてたまらないけど
おお、同志はいるもんなんだなw シグマの広角ズーム使ってるけど、純正のこれが出たら、即乗り換えたいと思ってる 12−14も小型で高性能でめっちゃ欲しいけど、標準までカバーしてる高性能レンズが気になって踏み込めない
すまん、12−24ねw
DA12-24は手放したんだけど、もう一度買い戻そうか迷ってる。 その時にDA12-35の話が出てきたのでそれなら待とうかと思って DA12-24買わずにDA15買った。 正直言うと、広角端は11mmがいいなぁ。
12-24持ってるけど、12-35待ってるよ
12-24はいい仕事する ペンタなら手ぶれ補正も効くし 絶対手放せないレンズになった
8mmか10mmの単を多少暗くても(F4)いいからキリっと写って300g台で出して欲しいわ
今日は厚木基地で撮ってて、戦闘機の目の前まで寄れるんだけど、 18-55でも狭すぎるわ、離れないと全部入らない→体引くと前に人が 次回開催、多分来春までには12-24買っておきたい・・・ なんて撮りながら考えてたら、12-35の話も有ったなと思い出した。
広角は山とか深夜に使う事が多いから★でだして欲しい。 最低でもWRで。 ポトレはテンポが意外と重要だから早くて正確なAF必要だよ!
>>136 げ!厚木、今日だったの?
行けばよかったorz
DA12-24て、ピントリングを回しきったところが無限遠ぽいんだが…こんなんDAでは初めてだわ。
ぼいん??
都内でレンズのAF調整をその場でしてくれる場所あるの?
>>138 今年は春先が流れたから、こんな季節に。
しかし、よく9.11前日に開催したもんだ。
DA15も捨てがたい…
>>141 フォーラムなら調整してくれるよ、
何回か出してるがその場で調整で済んでる。
すげえひどい個体の場合は工場送りになるらしいが。
12-35はオレも待ってる、 即買いレベルで。 広角は欲しいけど標準域までカバーして欲しいんだよな。 つかレンズはさ、SDMの遅さをなんとかしてくれ。 K-5とDCモーターのAF速度を味わうと★なのになんで遅いの? ってちょっと悲しくなる。 ひょっとして各社とも大口径は遅いのか?
質問なのですが ペンタックス純正レンズで24mmの画角が欲しい場合、何を買うべきでしょう。 単焦点は無いようですのでズームになると思いますが、24mmを含むズームはいくつかありますよね?どれが良いですか?
>>144 フォーラムでファインダー清掃頼んだら、
ピンズレてますと工場送りになった事が一回有ったが、
それは酷い場合なのか
>>148 俺はこの前フォーラムでピント調整してもらったから
状態が酷かったのでは
Bower 14MM F/2.8なるレンズの情報お持ちの方いらっしゃいません?
>>150 サムヤンOEM品なのでSamyang情報探せばいいのではないのだろうか
運動会用に18-135買った。 AF静かだし写りも十分いいね。 雨降っても気にしないでいいし価格も納得。
>>151 それは知ってるんですが、B&HではAF有りって書いてあるんですよね
誤記なのかな
154 :
9月21日に始まる名古屋丸栄デパートの世界のカメラ市を中止しろ! :2011/09/11(日) 18:01:52.52 ID:63RwTaXq0
トップカメラ三階が嫌い! 広島日進堂が嫌い!
>>145 大口径レンズは元々AFが遅い。重いものを動かす負荷の問題でどこのメーカーでも常識だよ。
まぁ俺は速度はそう気にならんし、写りありきで防防だとかSDMはそれ以降の話って感じかな。
CはAF速いけど、普及機は速いだけだからな。ペンタは速くないがしかし正確に出してくれると思う。
あと12-35はかなり使い勝手が良さげだけど、12-24の画質を維持できてないとパスだな〜。
新型の12ミリ側で歪みや流れが目立ったりしてたら俺的には全然意味ない。
「35までにした代わりに画質が〜、F値が〜」とか、安易な妥協設計はしてほしくない。
逆に写りが維持できてさえいれば、多少値が張っても多少デカ重になっても買うな。「良い物」が欲しい。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 19:30:08.49 ID:+VKPl2uS0
>>146 DA 16-45mm F4 ED AL
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 20:35:01.34 ID:1/Nhqvmt0
>>155 20-35と同レベルで2.8ならいいのに。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 23:07:31.76 ID:5hvqDeAk0
うちにある20-35/4,31/1.8,28/2.8の3本をF4で比べると、20-35が一番解像感があるように思う。
1,目が悪い 2,ディスプレーが悪い 3,ボディが悪い
ピントがあってないも1票
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/12(月) 00:03:48.50 ID:vAwGTO/L0
個人的には31mm>20-35mm=28mmだな。
DA70とFA77、どっちがいいかなぁと思って実物を見に行ったら、何故かFA28を買ってしまった
>>158 どういう条件でどこを対象にどういう比較をしての結果なのか殆ど分からんけど
ズームの開放と単の2段絞りで後者が劣るなんて考えられん。
普段から画面の中心だけを見てるんだろうかとも考えたが、それにしても極端。
>>159-160 あたりが指摘する不備の可能性もあるけど、それらがクリアされてたとしてもやはり考えにくい。
FA31の個体不良じゃないかなぁ。FA31じゃなくてもその結果はおかしいと思うよ。
DA35安を買ったけど、値段の割にはよく写るね。 撮ってて楽しい。
確かに★200、★300、★60-250とか遅いよな あれはSDMだけど
初心者丸出しな質問で申し訳ないのですが、暗い場所・動く人物・被写体までの距離が5〜8メートル程。 こんな条件での撮影をするとしたらどんなレンズが良いですか?ある程度アップで撮りたいのでズームレンズが良いかなと思うのですがズームすると暗くなりますよね
AFの速さだけがすべてじゃないですよ。 ペンタのFAリミとか、他社にはない魅力がある。 このためにペンタにしたといっても過言じゃない。
>>169 PENTAX限定なら50-135/F2.8かな
焦点距離135mmで、6m先の被写体だと長辺1m、短辺70cmぐらいの範囲に
なるので、上半身〜バストアップぐらいに写せるはず(計算間違ってたらスマン)
60-250程の長い焦点距離はいらなさそうかな
>>169 最初の壁・・・暗いレンズ→ブレ量産→明るいレンズ買えと薦められる
次の壁・・・明るいレンズ買う→ピン出しが大変になる→ピンボケ量産
このパターンに陥る。結局、感度上げて連射しまくったりしないと良い結果が出ない。
使用が許される環境なら外付けストロボ。ピンボケもブレも解消できる。特に後者はでかい。
AF540FGZ+DA50-200が俺のお奨めかな。
>>172 おぉ…!なるほど。
分かりやすい説明までありがとうございます、助かります。
レンズ買う為の参考にさせて頂きますね。
>>169 あと「動体」とひとくちに言っても、前後の動体と上下左右の動体とでは撮影の難易度は全然違うよ。
ストロボNGならK-5+★50-135が良いと思うが、その撮影環境はかなり厳しい条件が揃っている。
何撮るのか知らんが、良い写真をきっちり撮ろうと考えたらプロ機で対応するような環境。
それか事前にしっかり撮影の練習しておく等・・・とにかくラクじゃない撮影なのは確か。がんばれw
>>172 それは135ミリというか★50-135で弾き出した数値?
近中景でのアップはIFだとそこら辺は微妙で、計算より少し小さいかと。
F2.8でピンボケ量産はねーわ
>>175 焦点距離から画角出して、被写体距離で三角形で考えた面の大きさかな。
IFだとより広い範囲(なので対象は小さく)なるんだっけ。そこは考慮してないや。
普段のスポーツ撮りってもう少し長い焦点距離を持ち出してるよなあって考えると、
5〜8mってスポーツ撮りの割にはごく近い所で撮ってるのか、って感じに思った
>>173 まさに私は今最初の壁にぶつかっている訳です。
ピンボケ怖いですね…
書き忘れてしまいましたが、撮影場所はストロボ禁止のようです。色々と厳しいですかね。
丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます。
皆さん凄いなぁ。
>>169 です。
沢山のアドバイスやご意見ありがとうございます。
少し詳しく書かせて頂きます。
何を撮るのかと言いますと、キャパ200〜300前後の小さなライブハウスで行われる演劇の撮影なのですが、前方にはお客さんが居る為被写体の方々にはあまり近寄れない状況での撮影です。が、小さなライブハウスなので距離はおよそ5〜8メートル程。
雰囲気重視の劇の為照明は暗く、ほとんど赤や青など色付きの照明でした。
一度練習として撮影に入らせて頂きましたがやはり思うような写真は撮れず撃沈でした。初心者には難易度高過ぎる…
カメラもまるっきり初級機です。K-rじゃやはりこの撮影は厳しいでしょうか。
それは条件が厳しすぎる
シャッター音が客の迷惑になるよ いくらK-5でも無理だろ
>>166 別にそんなに速いとも思わないな。
まあ機械が勝手にする割には速いって程度。
俺の動体追従MFのがこれより速いよ。
前後左右上下に不規則に動き回るものでも、これより速くMF決められるよ。
俺は置きピンじゃないからな。
ただ、毎回同じこと出来るのかってことだな。
精神的に疲労してるときは遅くなるし、調子のいいときは爆速だし、これが人間だからな。
要は、機械に頼ってるキャノニコ使いはテクもないし、電子制御満載の車に乗せられてるようなものだよ。
小型のフルサイズ出してくれないかな〜 MFやるにもAPS-Cのファインダーじゃ限界があるよ
Qのレンズが中途半端だな。 とりあえず 望遠マクロと準広角単焦点のパンケーキを出せ トイレンズ2つなんか、あんまり意味ないレンズだもんな。 売れないだろ、あれじゃ。
>>179 もう50mmf1.4とか100mmf2.8とかでMFがいいんじゃないでしょうか。
露出もMで。
AF使うとしても補助光は迷惑になるので切っておいて。
★55が素早かったら、ピントが全く合わなくなりそうだw
>>179 何を撮るのか、それはきちんど先に書かないとダメの好例。
最初からそーやって書いていれば俺のレスは
「動 画 で 撮 れ」で終わるw
俺はライブハウイス撮りもするし、演劇仲間も居るが
>>181 が言ってるけど演劇なんか稽古の時ぐらいしか一眼使えんでしょ。
50-200と70lim買おうと思ってたんだが合計金額でA001とか見えてきちゃったし頑張ればΣもいけるしで悩む
GRDやDPシリーズあとX100なんかの単焦点ハイエンドコンデジが好きでそればっか使ってたのだけど花撮りやポートレート用にイチデジも欲しくなりました。 中望遠やマクロを期待してるのだけど、K-5本体とその他(ストロボ、三脚とか?)は別予算としてレンズ予算15〜20万円くらいだったらレンズ何がお勧め? FAマクロ100oWR(150mmマクロ使いこなせるかなぁ?)と標準〜中望遠のLimited2本くらいがいいのかしら。
何か分からなくなってきた レンズ購入毎にピント調整出した方が良いのかな?
>>193 K-5を18-135mmセットで買って、タムロン90mmマクロ追加。
単焦点も楽しみたいならDA35mmF2.4か、DA40mmあたりがいいんじゃないかな。
>>193 よくわからんのだけど最初にレンズ全部揃えちゃいたいってこと?
自分にとって必要なレンズを見極めてから買えばいろいろとスムーズだと思うけど
もちろんそういう買い方もあるからねえ
「花をどんな風に撮りたいか」
「どういうポートレートを撮りたいか」
それがわからんことには俺たち自称玄人様でもレンズなんて選べんよ
>>193 ひとまず18-135キットと100WRで(195の言うようにタムロン90でもいいかもしれん)
多分標準〜中望遠の単焦点が追加で欲しくなるだろうけど、それはその時悩めばいい
>193 とりあえず50&100mmの純正マクロ買っちゃったら?マクロもポトレも両方に使えるよ。
なんで単焦点コンデジばかり使ってきた奴に高倍率ズームなんて勧めんだここの住人w 新手の嫌がらせかよ
初めての一眼で、あえて18-55キットやボディ単体を進めるメリットがないだろ
>>193 マクロはDFA100WRで
標準〜中望遠はFA43かな
>>199 ペンタのズームの中ではマシな方だからだろ
18-135がマシって
>>193 タムロン90mmマクロ使ってる感じだと、外で撮る分には被写体から程よく
離れて撮れて丁度いいのでDFA100で良いかと。
ポートレートは50mm前後にたんまり良いレンズあるから難しいですが、
FAlim、DAlim、★55とか。マクロだけ買って、安い18-55のセットで
欲しい画角探りつつ撮ってみるのも手かと。便利ズームは買ったけど
あんまり使ってないので個人的には薦めにくい。
>>199 質問者は単コンデジが好きと書いてあるが、それだけしか書いてないからな。
>>193 俺はFA50推しかな。何で出てないのか不思議なくらい・安い・超明るい・小型軽量に加えて
花でもポトレでも手持ちのカメラでは絶対に撮れない絵が得られる。
あとは他社だけどシグマ70だね。これなら実質100マクロだし70ミリなら常用にギリでツブシが効くよ。
>>179 ストロボ無しで動きを止めるにはシャッター速度を上げるしかない。
どうやっても、超高感度を使うしかない。
レンズが多少明るくても意味ない。
モノクロ超高感度でブラしてアートっぽく気取ってごまかすのも手。
俺もFA50オススメ。換算75mmでポトレぴったし。一眼レフは重いから軽いレンズは助かる。特にコンデジからの乗り換えだと特に。DA35安もあるけど、あちらよりも50はボケは多めだから好き。
208 :
193 :2011/09/12(月) 20:37:20.75 ID:sV+dwIab0
皆さんアドバイス有り難うございます! タム90はマクロでもポトレでも評判がいいみたいでDFA100WRと迷います。 中望遠はFA43に興味があったんですがFA50も良さそうですね〜。 便利ズーム、キットもお勧めして貰いましたが単焦点での構図作りが身体に染みついてるので画角決めに悩みそうですw 今週末買う予定なので店頭でもう一度悩みたいと思います!
55使ってみると、ちょっと距離があるんだよなあ
>>208 じゃあ、一つ教えてあげよう
タムはチョットした衝撃でレンズがずれるのでお気を付けて
>>208 まぁ撮り方つうか使い方もずいぶん変わってくる気がするよ。
コンデジだとアス比も違うから画角優先ならそこらも視野に入れるといいかもよ。
GRDのアス設定をどうしてるか知らんけど、4:3と3:2だと同じ28ミリでもベツモンだ。
あとAPS-Cは小さいセンサーと言われてるけど、28ミリぐらいだと実際は結構ボケるしピン出しは必要。
GRDのようにスッキリしかもサクサク撮るには、APS-Cだと結構絞らないとダメだったりして
SSが一気に落ちて気軽に撮れない、って事もある。考え方次第だけどコンデジのメリットだなぁと思う。
まぁそこらへんはDP使いでもあるということなので心配ないか。
212 :
193 :2011/09/12(月) 21:29:28.19 ID:sV+dwIab0
>>211 DP、X100で3:2は慣れてるのでコンデジ使いのくせに4:3が苦手で3:2で慣れてますw
ピン出しはなるほどーです。X100使い始めた頃に苦労したので上手くやりたいと思います。 じっくり撮るのはDPに鍛えられたので大丈夫かとw
撮り方は中望遠での撮り方がまだ解ってないので勉強していきたいと思ってます。
中望遠のポトレなんて一番簡単ですぐに飽きるよ。
>>212 準広角単焦点は不要(今の手持ちのカメラを使う)と考えてるの?
DA35安:換算50mmだから撮り方で広角・切り取りと変わるところが良い FA50:DA35安よりボケが絞り羽根多いせいか綺麗な領域が広い。 絞りでふんわり淡くなったり、キリッとしたり変わって面白い。 DA35は被写体の入れ方で変化が付けやすく、FA50は絞りで変化が付けやすい。 どっちも良いよ。GRDが35mm換算28mmで広角だから、大きく画角を変えてみる つもりでFA50mmの方が面白いかも。FA50mmとGRDの中間の方の画角へ シフトしてみたくなったらDA35へ行ってみる感じで。
FA☆85はメンテ不可だって。 点検に持って行ったらピントOKだから大事に使ってと言われた。
90〜100mmだとAPSでポトレはちと窮屈だろ
野良猫にはちょうどいいんだが
>>213 簡単というか単調にはなりがちだよね
中望遠でも77mmと50mmではだいぶ印象変わってくると思うけど
DAでポトレにも使える標準レンズ欲しいよなあDA★30を完全に引っ込めたってことは
もうペンタのAPSには期待するなってことなんだろうか
FA28の後継が欲しいなぁ
77リミは飽きると言うか、撮影会とかでニコキャノのデカイズームの中ちっちゃい77リミかっけえ!って優越感に浸るのが正しいw
>DA★30を完全に引っ込めた え?そうなんですか? 出して欲しいレンズなのに。 売価と収益でFA31に遠慮してるのかなぁ。 コンセプト的にベクトル違うはずなのに。 k-5でAPS機の先陣(AF以外)なのだから、 性能重視で大口径でDA★30は出して欲しい。
>>166 K-5とDA18-135で似たようなテストしたけどかなり近い速度で合掌するぜ
ペンタはこの技術を使った30mmの単を出すべき、WRつけてがんばれ
FA31とΣにかぶると思ったのか
35があるじゃない
防塵防滴(or WR)でモーター内蔵の明るい標準単が欲しいんだ
>>221 さすがにここまで速くないし、
>>166 は不規則な動体にも無茶苦茶食いつくぞ
K-5は静止物ならいいんだけど
なんで一番苦手な分野で勝負しようとするんだ? ペンタが動体に強けりゃ、オリンピックなどで二強と一緒に大砲並んでるだろ。 ボディ内手ぶれ補正の時点で望遠動体は不利なんだから。 以後、動体AFの話題禁止な。
知らんがな
話題がループするから嫌なんだよこの話題は。
>>226 SONYみたいなのが欲しければSONYも買えばいいじゃない。
もうおまえら、全部買え!!涙
>>226 はソニーのは遅いって言ってるのに、欲しがってるようには見えないんだが
日本語って難しい
プロ向け特にスポーツ用の一眼はサポート体制が大変なので どうしても資金力があるキャノニコしか出来ない で、ソニーはプロよりもハイアマ止まりだとw
ペンタとしても、二人の巨人と正面切ってケンカするメリットは無いしな。 二人の巨人とは別な方向性で戦えばよろしい。 小型防塵防滴ソフトウェア発色などなどなど。
ペンタは小型軽量、防滴防塵路線、デザイン重視・・・これだけは譲れない。
FA50推し多いな 先日、FA50手放して★55を購入したのは早まったか?
早まってはいないと思うけど、差額だして買い換えるメリットはどうなんだろう? 防塵防滴、静音?画質の差よりこの2点のが大きいかなあ。 AFが爆速なら、よかったね。
デザインといえば、フジツボフードって あれは便利なの?いまいち利点が見いだせない… パッと外せないしさ。
>>220 FA31の描写性能がイマイチで売り上げも悪ければ★30もあったかも?
何しろ数値的な性能以上に味わいを重視したというFALimitedのコンセプトはどこへ?
ってくらいにFA31は優等生的な描写性能があるからなぁ・・・
しかもフルサイズの5D2でも周辺に至るまでそう思えるほど優れてるから驚く
ペンタは早くフルサイズ出して!
でなけりゃFALimitedだけでもEFマウントで出して!!
>>236 ふんわりシャキーンのFA50と、カリカリジャキーンの★55では全く別物だから安心していいよ。
ここはひとつ、FA50もIYHして比べてみる必要があるんじゃないか?(・∀・)
>>238 フード外さないで使うとき便利だからじゃない?
キャップのことなら・・・レンズをバッグに収納する時だけ使うんだと思う。
DA35リミとかもそうしてる。
撮影の度に着け外しするなら、フィルムケースのキャップに交換。
全く別物ってほんとか? A4で並べて30センチくらい離れてほどほどの照明下で見て判別つく?
開放ならわかるんじゃね
開放でしかわからん、と言うべきか。
FA50はデジだと、個人的に画角が狭くて使いにくかったが フィルムだと画角、画質ともに満足した。手放せない。
>>238 フジツボはキャップをしないでバッグに放りこめるのが利点。
あのネジは防湿庫のインテリアなんですよ。
光学的なとこは良く分からない…
マップカメラにフジツボ用のプラキャップ売ってるよ。ねじ込みじゃないから便利。
つか、中望遠で開放F値の小さなレンズだとQSFSの有る無しで 全然使い勝手が違うだろ QSFSだとAF合焦後にピントリングちょっと回してピーク確認とか 簡単に出来るし
>>247 あれ、フイルムケースの蓋が使えるんじゃなかったっけ?
それだとはめ込みでしょ?売ってるやつは、ぱちんとしまる。普通にレンズキャップしてるからよいよ。黒くて見た目もよい。そしてやすい。
>>248 それって動かないものを撮影するには便利だよね。
55-300なんか被写体ハズすと最短にぶっ飛んで固まるから 親指AF離してQSFですぐに戻せないと動体で使えないよ
>>241 >>246 >>247 あ、なるほど。ケースへの収納時以外はそのままにしとけばいいのか。
リミレンズとか初めて手にしたので
毎回くるくるネジ取り外ししてナンダコレって思っていました…。
なんか使い方わかった気がする。
そしてマップカメラも見てみる。ありがとう。
くだらないコンデジはいいからレンズ出せよ
貴重なご意見をありがとうございます。
最近、3-4万ぐらいのレンズが安く見えてきた・・・ 昔はそんなことなかったのに・・・
好きな画角の単をひとつ、それが少し高くても結局は一番安いよな ズームってどこか満足できなくて色々買って安くても大きな金になる
>>258 3万円を切ったら逆に心配になると言うw
>>259 意味がわからない
単とズームは役割が違う、ただそれだけの話だと思うのだけれども
ひょっとして写真初めたての初心者さん?
折れも
>>261 はガチで意味が分かっていないように思う。
>>260 値段下がってたりするとWR化とか新レンズが発売が間近なのかとか余計なことを考えてしまうw
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/14(水) 00:21:49.50 ID:zDIJRTNy0
DA12-35/3.5-5.6 fisheye 7K
その論法から行くと17-70が
単焦点になぜこだわるのかわからんな。 DA15limitedで撮っても、等倍比較で、ズームレンズの写りと区別難しい。
F2を切って軽くてコンパクトなズームレンズがあればそれを使うよ
人と物を撮るのにオススメなレンズ教えてください。 いろいろ見てもうワケわかんない感じです。
ううぅせっかく小さくて可愛いレンズだから でっかいフードつけるとちょっと悔しいのぅ…。 でも真面目に撮影するなら必要なのかもね。
風景だとズームレンズでいいなと感じる。18-55で不満なし。 人や動物、ブツ撮りだと単焦点が欲しくなるなぁ。後部屋の中とか。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/14(水) 09:14:15.14 ID:rqaWntYw0
>>271 とりあえずDA18-55シリーズ
いろいろ見たならそれぞれ見てどう思ったとか
書いてくれりゃいいのにな・・・
コレいいねー。 俺が女子なら真似してたかもw
無様だわ
本当にカメラを楽しんでいる感じがするね。
>>276 男が真似しても問題ないよ、柄は真似したらダメだが。
>>279 さすがに柄の真似は・・・w
まずはハンドストラップの皮に尖ったものでも付けるか。
>>274 説明不足ですいません。
レンズは単焦点が欲しく
普通のDA35、DA35limited 、DA40limited、FA50
とサイト等で写真を見てどれも良かったので悩んでおります。
最初に買うとしたらどれが良いのでしょうかと
>>281 そんだけの情報じゃ選びようがないからなんでも撮れるDA35Limで
>>281 どの作例見てもよかったと思うなら、その中で一番安いのでいいんじゃね?
もしくはお店で現物を見てビビビッときたもの。
考えてから買うんじゃない、買ってから考えるんだ!
DA35limitedはマクロも楽しめ世界が広がるし、オススメだな。 自分はDA17-70の次に買った。持ち出すのも撮るのも楽しいよ。
>>275 ぎゃー何それかわいいな!
ケースが布とか柔らかい物だと
ストラップ代わりにしてもアリなんだねぇ。
>>275 これ、実物見たら一撃で和むわw
俺も以前、ボディ(ストラップ)に江ノ電柄の小さな巾着を付けていたんだが
知らない人からも「それいいね」って結構声をかけられたなw
主にSDの予備・リモコンなどを入れていた。PLフィルター使う日は専用にしてた。
最近はカバン(というか撮影スタイル(を変えたので物入れに困らず外しちゃってるけど、また付けようかなw
俺たちは戦士だぞ!? こんな軟弱な袋、つけたらダメだ! 涙
>>281 最初はDA35limitedだ
標準マクロ便利
そんで、ポトレとか望遠で撮りたくなったらDA70
広角で風景撮りたくなったらDA15
その3本でだいたいなんでもOK
>>281 今使ってるズームレンズで、どの画角がいちばんしっくりくるか確認。
(過去の写真のexifを確認するのもいい)
もし35mmだったら、値段と等倍マクロが必要かで検討。
35安だって、0.3mまで寄れるんだから、スイーツぐらいは余裕で撮れるし、
たいていの花くらいはOKだと思うよ。
>>281 18-55を50mmに合わせて実験。気に入ったらFA50。
35mm辺りが良いならDA35limi
>>281 最初はFA50をオススメしたい。超明るいのに軽くて安い、
開放でふんわり、絞るとシャッキリ、一本で色々楽しめるレンズだよ。
で、寄れなかったり画角が狭いのに不満を感じたらDA35Limitedを次に買う
FA50の見てくれの悪さに比べれば、質感も良いしこれはコレでとても良いレンズ。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/14(水) 20:30:59.19 ID:NEa/z2Hc0
>>281 俺ならDA40だな。
小さいこともズームとの使い分けの要素になる。
カリカリならあとからソフト補正すりゃいいけど最初からソフトだとシャープさが欲しくても無理だからな ソフトフィルターとか使えばいいよ、むしろそっちのが演出が入っててウケはいいぜ?
294 :
281 :2011/09/14(水) 21:01:41.71 ID:Nvyo+tLu0
皆さまレスをありがとうございます。 一ヶ月前にデジタル一眼を始めて単焦点レンズが欲しいと 曖昧な考えしか持っておらずまだ細かくは考えておりません。 明るさを取るのかシャープさを取るか…価格も差があるので悩んでおります。 今はFA50を購入してからDA35limited を購入するか検討します。
DA35リミとFA50持っているが。 正直、FA50の開放を使うことないな。あまりにピンと合う厚みが薄すぎて、撮るもの選びすぎる。目にピンと合うと鼻の頭は滲んでる。。 ある程度絞るなら、結局2.8くらいからになるし、DA35リミで明るさ足りちゃうな。 しかし、昼間室内窓際にてF2.0で物撮りした時の雰囲気はDA35リミには出せない。ので結局売れずに手元に残してる。 そんだけ。
>>281 DA35limited 、DA40limited、FA50/1.7所有してる
一番使うのはDA40limitedかな
理由は小さいから
写りはどれも満足しているけど、FA50/1.4は使ったこと無いな・・・
FA50はデジ対応でないので、センサーに乱反射するので光が多い外の撮影にはからっきし弱い。 室内撮影だけならいいが、外でも使うならお勧めできん。
明日のYahooポイント祭りで買えばお得
追加 FA50は室内でハレ切りをきっちりやって、ストロボ焚いて撮ると半端じゃない解像度で写る。 ブツ撮りなどできる職人向けのレンズだな。 フィルムの時はオールマイティのいいレンズだっただけに、デジ時代には残念なレンズだ。
>>295 >正直、FA50の開放を使うことないな。あまりにピンと合う厚みが薄すぎて、撮るもの選びすぎる。目にピンと合うと鼻の頭は滲んでる。。
ポトレで、でしょ?めいいっぱい寄ってるからそういう感想になるんじゃね?
85のF1.4等ならともかく50のF1.4なんてちょい離れれば目鼻の距離など充分に深度の中に入ると思うが・・・
しかもマクロの撮影はそれよりもっと薄薄な世界だし、FA50の開放が特別に薄すぎるということは無いな。
>>297 全部がダメってことじゃないけどなw それがダメならDA以前のレンズはすべて悲惨と言うことになるが
実際はそうじゃない。実際はDAで酷いのもあったり良好なFAもあったりと様々。しかもFA50はかなりまともな方。
50年近く前のタクマーで撮った絵、FA、DA・・・作例出してどれか当てることなんて不可能だろう。
今回は長文先生に同意しておく
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/14(水) 22:48:49.90 ID:tI9Ks+gS0
>>302 こんなの売ってんだ、しらなかったw
単(というかレンズ)ってこんなまとめて買うもんなのか。まぁリミなら許されるのかな。
ひとつ買うたびに「レンズがうちにやってくる♪」みたいなあのwktk感を失うのもイヤだなw
何スレか前で35limi狭くて使いづらいって言ったけど訂正するわ もう手放せないw
35mmは使い方によって(特に引きたいとき)狭く感じられるのは普通の感覚 これは何十年も前からの(フィルム時代は50mm)共通認識 時としてそれが(初心者には)難しいとか使いづらいと言われることもあるけど 構図感覚の初歩の初歩である引き算を体得するのに適した画角でもある
>>269 こういうレスを見ると価値観は人それぞれなんだと感じるね。
写真見て区別が難しいなら軽くて持ち運びやすい
単焦点の方がいいじゃない。
>>305 画角が第一ならともかく、作画って画角だけで作るもんないしね。
APS-C35ミリだと大きくボカして撮れない。35F2等で似たようなことをするとボケが汚い。
自分の感覚だと、銀塩で50ミリ使い込んでた人ほどAPS-Cの35ミリに違和感を感じているように思う。
安くてちっこくて明るくて高性能、ぼかして良し絞って良し、種類も多種多様、、、
50ミリはもう何でもアリってのがひとつのウリであったようにも思う。
もうちょいワイドだったり暗いなら代用は効くと思われる。M40をAPS-CのDA28で、ってのはアリかな。
>306 DA★15mmに20mm あるか?
ないよ。
日本語でおk
ついでにいうと >DA★15mm なんてレンズも無いな。 あっても重そうだな。
DA14mmで良いじゃない
つかDA15とか21の写真をDA12-24って出したらバレない? いやExif消されても見分けつくぜとは言わんけどさ、 なんかピンボケちゃうの?って違和感は出ると思う
超が付く広角でカリカリに解像できるレンズなんてあったら教えてほしいよ
>313 それ、ほんとにピンぼけしてるんじゃない? 俺の12-24も、本当にAF合いにくいよ。 合ってるように見えて、全然近距離になっていたり。 何回も半押しして合わせ直すように心がけてるわ。
いつもLVでコントラストAFオンリーだから サフォックスと俺の40年モノの目玉よりは信用できる
マクロが欲しくなったんだが、 FA35mmF2をDA35limに変えて何かデメリットある? 1段暗くなる除いて。
寄れる。以上。
>317 寄れ過ぎちゃって困る。
>>317 AFの往復が長くなる。んじゃないかな。どっちも持ってないけどw
35Limはリミッター付いてれば飛びついたんだけど、マクロレンズは普段使いしててAF外すと悲惨だからなあ。
>>296 FA50/1.7 いいなぁ。
FA50/1.4 と A50/1.7 は持ってるけど、そいつは持ってない。
っていうか、歴代50mmでF1.2除けば、そいつだけ足りないんだ。w
>>320 外したと思ったらQSFあるんだからそれでAFやり直そうよ。
なんで端っこ行って戻ってくるまでAF任せにするのかよくわからん。
>>317 DA35Limiの方がコントラスト高い。
ナチュラルな写真撮るならFA35も手放さない方が良いのではないかと。
あとフルサ(ry
>>316 遠景ならそれが正解だと思う。俺はAFレンズでも∞位置にマーキングしてあるよ。
つうか超広角の遠景、しかも素通しファインダーでAF何度も試すとかちょっと何言ってるか分か(ry
>>321 ということはFレンズは2つとも持っているのだな。それはそれでうらやましいがw
FAのF1.7はたまに出てくるが、F玉は本当に少ない。ついでに言うと28ミリもかなり少ない。
FA50/1.7中古で18000円くらいで売ってたけど、新品時の価格を考えると買う気にならない
>>323 デメリット無いか聞かれたから答えただけなんだけどね。しかも想像でw
>>323 も想像だけで書いてるだろ
あらかじめ外すのを予測して即指を離せるよう構えているわけでもなければQSFSだろうがなんだろうがめんどくさいことになる
マクロレンズってのは普通のレンズとは回転角が段違いだってことくらいわかりそうなもんだが
>>328 マクロ使う時はつねに(というかマクロに限らないが)ピントリングに
指かけてるけどなぁ。
ピントリングに指かけないで持つのが普通なの?
かけてなかったとしても少なくとも端まで行ってしまうの待つより
QSFでAFやり直す方が面倒は少ないと思うが。
>>317 既出だがAFがかったるくなるかもね。
DA35Limはマクロが欲しいからってFA35と入れ替えるようなレンズじゃないと思うけどな。
FA35はそのまま持っといてDFA100とかタム90とかΣ70とか足す方がいいんじゃね?
>>329 >ピントリングに指かけないで持つのが普通なの?
FA35ユーザーなら普通じゃね?
あ、ごめん指離せるってことはレリーズボタンの話か。 それにしたってすぐにボタンから指離せないなら構え方おかしいと思うけど。 へんな力はいってるんじゃない?
>>332 よくわからんがどうして「端まで−」が前提になってるの?
本当にカメラ扱ったことある人なのかなあ
他のDAリミとは全然回転角が違うんだよ
それくらいマクロもってなくてもわかりそうなものなんだけどなあ
不思議だなあ
>>334 ああ、なるほどね
俺は「(機構上)AFの往復が長くなる。」から「(例え途中でAFキャンセルしても)AF外すと悲惨だからなあ。」と
好意的に解釈したが
「馬鹿だから変な持ち方してAFを外しても延々とAF操作し続ける救いようのないヘタクソ」という解釈もできるな
俺がDA14を愛している理由はAF時にピントリングが回らないから
>>336 マジで?
実はピントリングがずっと回せたりする?
>>335 後の方のような解釈、デジイチ持ってる人がするかね?w
まあでも俺、DA35マクロでさえAF外した時にAFキャンセルしないで「うぃ〜〜〜〜ん」ってやるときあるよ 状況と気分次第 左手は常にレンズに添えて!みたいな教科書通りの構えが出来るような被写体ばかりじゃないわけだし それが可能なボディとレンズだからね 防防もWRすらも無いリミレンズだけどフィールドで大活躍だよ
DA★55買ってしまったぜ! ★55-135持ってるんだけど、どれくらい違うのか楽しみ!
そんなに違わん。
逆光耐性はまるで違う
☆レンズ、ABCと円形絞りにするだけで良いからリニューアルしないものかね
>>343 田中氏のブログに書いてあったんだっけか、ABCってかなり高コストらしいじゃん。
>>344 高コストだからこそ、☆レンズだけでもということで
それでもニコ・キャノのナノ的コーティングよりは安上がりらしいぞ
そうナノ?
ナノレベルの凹凸を均一にするってのは大変だろうな、前smcとABCの比較あったけどぶっちゃけsmcでもいいと思った俺 ★55あるけどフードも深いし効果はあんまり感じないな、DAレンズらしい写りだと思うけど
フードなしタクマーでも既によく写る世界だしな。 つかABCは現時点でSMCとは比較できんな。★55のABCなんか中玉1枚の片面だけだし しかも一番重要と言える前玉に使えないとか意味ねーじゃん。 HC処理が出来れば期待は持てるが、今のところはブランド程度の意味合いしか無いと思う。 「さすがABC逆光に強い」的な感想を見たことあるけど「うそつけw」って思ったわw
だよな、むしろsmcが完成されてしまっててる コーティングも大事だけど同じsmcでもゴーストやフレアの良し悪しあるし結局はレンズ設計が大きいと思う
>>350 そうでもない。コーティングが発展して光学設計が進捗したという例もたくさんあるぞ?
有名なとこだと(オート)タクマーの55ミリ。それまでの標準の定番であるガウス4群6枚を
空気面・反射面が増える5群6枚(変形ガウス)に改変した。
反射のリスクを冒しても前群の分離に拘ったのはハロやコマ収差低減を見越してのことだ。
タクマーの頃からコーティング技術が発展したからこんな設計が実用化出来たのであって
これが無かったら一家に一台な銘レンズST55F1.8生まれてなかっただろう。
トリウム入りじゃんw
F1.8だと放射能入って無いはずだけど 俺のかんちがいか
ABCはコンデジのレンズとかに使ったほうがいいんじゃねーか と思わないでもない。
ナノクリも中の奴だけじゃね?
>>353 55/1.8には入ってないよ。50/1.4に使われた。
>>351 smc以上のABCはコストの割りに差がないからもうレンズ設計しか差がないって事
>>357 ひとくちにSMCといってもそれは出た頃から不変、じゃないから念のため・・・
その設計に限界があるから新しいコーティングが必要だと考えられるわけで(例・ナノクリ/ABC)
コーティングに余裕があれば実用設計にもさらなる期待が持てるって事だよ。
>>356 スパタク55-1.8はトリウム入りだよ。
1.4より少なめだけど、普通の空間線量の10倍くらいかな。
>>356 いやいや55F1.8にも使われてるよ(テスターに反応する)。50F1.4が有名かつ量が突出してるだけ。
でもこれもタクマーまででSMCP以降は無くなった。しかしレンズ貼り合わせの接着剤の相性が悪かったようで
バル切れ起こしやすいね。硝材や接着剤の差異はあるが両者は光学設計的には同じ。実際、中身の組み替えが可能。
55/1.8は初期型がトリウムレンズで、途中で非トリウムレンズに切り替わっていたはず
トリウムと非トリウムで写りは違うの?
トリウム55持ってるけど、抹茶色レンズ
67タクマーは、玄米茶になるね
番茶って書こうとしたに1シーベルト 黄色く見え(て)るであろう要素の大部分は飴色コーティングであって 「実は黄色い」と知ってから現物見て大げさに言う人はたくさん居るっぽいね。 ST55なんて前から見たら濃いビールみたいな色してるもんな。 黄変する硝材は限られていて、それを摘出して単体で見るとそこまでひどくはない。 まぁファインダー覗いてセピアになるぐらいではあるんだけどさ。
真っ茶色の変換違いだろ。
昔使ってたコシナの55mmF1.2もビールみたいな色してた。 でもそれで撮ったポジは、エエ色しとったわ〜〜
FAレンズ向けAPS-C対応のフード作って欲しい気もするね。
FA50のピント調整に出したら、これはデジタル用ではないので合わなくてもいいよねなどと念押しされるわけで、 APS-Cでの使用を保証するような行為はしないだろ。
んなこといわれないよ。デジ用に調整するけど、フィルムで使うと合わなくなるよ?っていわれたよ。
マイクロアジャストついてるカメラ使えば? ぶっちゃけペンタで調整するより自分で合わせた方が正確だよ? おおハズレしない程度でしかやらないし
>>373 どのレンズ?
DAはデジタル専用設計だからキリッ写ると思っていたんだけど、
DA55-300使ったら同レンジのFAズームと大差なくてガッカリしたよ。
以来、DAもFAも大差ない印象なんだけど。
>>375 >DAもFAも大差ない印象
いや、FAはデジタルに合う合わないのレンズ差がかなりあるかと…
というか写りではなく、ピントの話じゃないのか?
>>375 えっ?それこそどのレンズ?
FA80-320もFAJ75-300も(後者は特にダメ)DA55-300には大分劣ってたけどなあ。
俺の経験ではね。
>>376 俺も最初はピントを疑ったけど、マグニファイヤーでMFしても結果は同じだった。
DA55-300は借り物だったんだけど、結局それを使わずTokina100-400を使ったよ。
>377
比較したのはFA100-300、Tokina100-400。
FAJ75-300もあるけど、比較はしてない。
FAJのテレ側は値段相応だけど、75〜120mm付近はバカに出来ないよ。
ちなみにFA80-320も持っていたけど、FA100-300と大差ない写りで10年近く前に手放した。
結論は借りたDA55-300がたまたま不良だったって事なのかな。
俺もFAJ75-300とDA55-300はあまり違いを感じなかったわ。 気分的にDAを残したけど。
フィルムはCMOSより厚いから、FAはピント前気味になる。フィルムだとちょうど良いそうな。 ほんとかよ、と思ったが、フォーラムでそう言われたよ。
今日フォーラム行ったらDA18-55が前ピン言われて来ましたけど
どうでもいいんだが、フォーラムでレンズ出す時ってなんて言うか迷わない? とり
>>382 今日は、前ピンか後ピンかは?と聞かれたんで
は「説明出来ないんだけど、甘い気がするんです!前後は未熟なんでワカリマセーン」
と
>>378 何がどう劣るかにもよるな。中心なのか周辺なのかでも個々の理解は違うわけで。
中心が結構写っていれば俺的には及第点あげられるかな。
この辺のズームはテレ側の鏡筒繰り出し量が大きいから偏心の影響が出る。
だから画質にケチつける人も多いし、ワイ側〜中間域でよく写る(写りが悪くなりにくい)というのもある。
テレ側で伸びた筒を支えたり、少し傾けたりしてAFでピン出して撮ると見違える場合も多々ある。
駆動部が樹脂部品だから、経年でガタが出てくる。だからレンズ単位で一概にクソとも言えない。
>>378 あとFA100-300は2種類あるがどっちだろう。初代はPZ搭載で、後期は光学系も変わったプラマウント。
初代とPZ取ったFは重くてゴツい造りだけど、IZだから偏心の心配が殆ど無いのが良いな。だからよく写る。
あと200ミリまでF4.5が出るのもいい(これ結構重要)。
お前らってマジでボディ内補正しないの? まだK-xやk-rなの?その割りには古いレンズ使ってるみたいだけど
ボディ内補正(笑)
★レンズでもないし安い高倍率ズームでピントとか写りとか言ってるから それならボディ内の補正でいいだろと思うけどね
>>385 FA100-300/はf4.7-5.8、PZ無し、プラマウント。
俺も望遠ズームは中心部しか比較しないけど、DA55-300と大差なかった。
「大差無い」の意味は、中心部をピクセル等倍で見て、どっちがどっちか判らないレベル。
元ペンタックスユーザーになっていて良かったと思い知らされる出来事でした
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/17(土) 22:50:46.80 ID:MzDt9Ytl0
DA55は解像度が最高だと聞きますが、本当ですか? ペンタのレンズでは1番ですか??
>>391 鰯の頭も信心からというように貴方が信じれば
貴方にとってはその通りです
頑張って生きて下さい!
>>389 そいつはこれまで3本見てみたけど、テレ側の解像落ち・フレアが大きかったな。
偏心等も考慮し何度もテストしたがキレが出なかったね。根本の光学的な限界が感じられた。
FA80-320は2本。最初のはテレ側開放でもかなり良かった。2本目は偏心がすごかった。
後者だけを掴んだ人は「カスレンズ」って切って捨てて終わってただろうw
こんなふうにムラが出やすい世界だと思うので、そのDA55-300は残念ながらハズレだろうなぁ。
>>389 あと、デジ仕様になっててFAより描写が落ちる理由が無い、というのは通説になっているが
俺としてはイメージサークルがギリな点でAPS-C専用ズームにも弱点はあると思ってるよ。
実際フル用の28-300等はかなりよく写る。18-250も買ったけど、便利ズームのくせにどうも使いにくかったね。
ワイ側は盛大な樽、テレ側周辺は流れてしまう。テレ側の描写に関してはおそらくハズレ個体と思われる。
売価が高いうちにさっさと売ってしまったw
また病気が・・・
>>394 確かに18-250のテレ側はきついかも。
テレ重視なら28-300のが余裕あるもんな。
もっと切実な問題として、ソニーの新型素子に解像が付いていけるか、気になって仕方ない。
今ペンタックスアウトレットで DA40をポチった俺に一言ください!
DA40はフルサイズで使ってこそ味が出る。
今日カメラ屋行ったらペンタレンズが一斉値下げしてた 同時にリコーが大型素子ミラーレスを発表 邪推かもしれないが勘繰ってしまうな
初期の頃のDAレンズがペンタのオンラインストアで何種類もアウトレットで売られてるからな。 リコーとの連携で何か大きな変化があっても不思議はあるまい。
ディスコンとリニューアルをそろそろ仕掛けてくる気がする
値上げとのコンボは勘弁
DC・WR化なら多少の値上げはおk
リニューアルしたばかりのDAやDFAマクロのWRまで値下げ サードレンズも値下げ これはリニューアルどころじゃない気がするんだよねー
K-5ボディの値段チェックしてたら多くの店で2000円下がってたな ミラーレス投入でKマウント関連が値下がりするなら歓迎だ どうせもう新製品なんて出ないんだろうから現行品を買うだけ買って壊れるまで使い倒せばいいさ
ペンタはもう終わりだ、ってここ5・6年で4回くらい思ったから、今回も大丈夫じゃないかな。
Kマウント捨てるんだったらペンタ買い取った意味がないんじゃないか
終わりだ!終わりだ!って思うのはまだ期待を捨て切れていないからなんだよね ペンタふざけんな!いい加減にしろ!ってのは愛情の裏返し 諦めたら普通は興味なくなるだけっしょ ところがペンタユーザーの場合ちょっと特殊で もういいよ、24mmはタクマー使うし・・・と諦めながらもボディは使い続けるマゾ気質が多い つーかまともな24mmと大口径標準さえ出せば10年使えるスナップシステムが完成するんだが こうやっていつまでも引き延ばすことで一体誰が得をしているのだろう
それでも12-24買うタイミングがな
俺もずっと24が欲しくて12-24買っちゃおうかと思いつつ やっぱでかいしヤだ、で、それこそ本当アダプタつけてタクマー使って でもめんどいから12-24買っちゃおうかの繰り返し 頼むからリコペン第一弾はK-5後継機とDA24mmお願い
設計手が回らないのなら、最近頑張ってるサムやん辺りからOEM供給受ければいいのに レンズ自体は評判いいみたいだから、smcコーティング+もう少しましな外装+AF対応で 十分いけるんじゃないかな
>412 12-24がデカいって文句たれているようなやつは、何使っても一緒だ。 写真に対する情熱が小さいんだから、たいした被写体も探し出せないわ。 何使っても同じ。
>>414 >12-24がデカいって文句たれているようなやつは、何使っても一緒だ。
>写真に対する情熱が小さい
なにがそんなに気分を害したのか解らんが
12-24がデカいって文句たれるのと写真に対する情熱の大きさは全く関係ないと思うが。
>>413 バーターで何要求されるか分からんので却下。
>>414 >写真に対する情熱が小さい
まあ君からすればそうなんだろうね。
リミテッドレンズを揃えてるメーカーに対する
冒涜だとは思うけど。
K-5やK-rはおろかQまで出したメーカーに対して レンズのデカさを気にする奴は云々言うのは確かに冒涜かもw
レンズは良いのにボディが無い(笑) とタクマーの時代から半世紀もの間ず〜〜っと、本当にほんの1,2年前まで言われ続けてきたんだよね ところがいざまともなボディが販売されていざ!ってときに 1.フィールドにて 広角から望遠まで防防で使えます。マクロはWRだけど勘弁ね。 ただし超広角レンズは濡らさないでくださいね(笑) 2.ストリートにて 造りのしっかりしたコンパクトボディと小型/パンケーキのレンズで軽快なスナップをどうぞ! ただし一番人気の準広角レンズはありません(笑)大口径標準レンズもありません(笑) 3.運動会にて 高速連射で決定的瞬間を逃しません。 ただし大口径望遠は200/2.8だけですが(笑)ISO上げればいいんじゃないスカ(笑)135mmでもいいスけど(笑) まあ実際は12-24なんかバシャバシャ濡らしながら使ってるし、スナップはタクマーで不便ないし 今更希望通りのレンズが出ても買う気にならんかもなあ
なんでペンタは小型軽量にここまでこだわるんだろうか
このままだと今年はkマウントの新しいレンズ一本もなしで終わりそうなのがなあ。 k-rの後継が発表されればそのタイミングでなんか出るかもしれないけど。
2013年に向けてフルサイズ対応レンズをせっせと開発中です。 しばらくはDAシリーズはお休みです。
フルやるんなら当然光学手振れ補正付きで写りも速さもキャノニコ並の70-200/2.8をタムロン価格で出してくれるんだろうな?
>>399 D40のオススメの使い方↓
ボディはMZ-7一択。TriXで2x増感撮影。
現像はD76の2:1希釈。プリントはもちろん4号か5号で。
DA35Lmを買おうか悩んでる俺の背中を押してくれ
どんっ
DA35安持ってるんだけど マクロ欲しさにDA35Lm買いそう。 誰か俺の背中を引き止めてくれ…
100WRのがいい
だな マクロが目的で買うなら、中望遠レンズのがいいと思う
100WR買って気に入って35マクロも買ってみたけど、望遠マクロやギョガーンなどの飛び道具と違って、普通のレンズだよ。 いや、悪い意味ではなくよい意味で。
DA★60-250 と Σ50-500 って比較してどう? 航空機の写真を撮りたいんだが。
>>429 うん?。中望遠マクロが悪いということではなく、狙う被写体で違うからマクロなら100の方が良いというのはなんでかな。
(背中を止めるJKは別ね)
35の方が被写界深度も深くなるからボケ過ぎず良い場合もあるだろうし、その逆の発想もあるだろうし。
間を取ってDFA50で
>>431 Σ50-500は持ってないけど、開放付近の画像は★60-250良いよ。
しかし、絞って使うなら、変わらんかもね。
>>432 俺も429に同意かなあ。
マクロ関係なしにレンズの質感で買い換えるなら断然limited押すけど。
35安持ってるならマクロとしてなら100のが良いのじゃないか?
標準域の接写って意外に難しいよ。 コンデジと違って本体デカいので影も気になるし。 照明やストロボを挟んだり、光をまわしたり出来ないしね。 動物や植物に使うには近すぎて用途が限られるし、アップ撮影をカバーできる範囲も狭い。 模型とか小物を手持ちで撮るには良いかもしれない。
模型とか小物も、35mmなら影入っちゃいそうだ
>>425 35リミ1本つけっぱで一日過ごしても大丈夫。
>>437 ,438
35リミは、マクロメインじゃなくて、どこまでも寄っていける標準レンズですね。
たしかにうっかりフードが当たってしまうことも多いけど、常時そこまで寄ることは無い。
うーん、35安からリミへの移行は楽しいけど、 完全な自己満足という感じですね… お財布と相談して、まずはDA21とか買ってからにしようかな。 皆引き止めてくれてありがとう! でももっと高いレンズ欲しくなっちゃう罠だw
>>431 今50-500持ってとある滑走路端の公園でゴロゴロしてる最中だ。
60-250は使った事ないけど、SDMが遅いとか言うよね。
このHSMと比べてどうなんだろ?レンタルとか有れば一度使ってみたい
あと、慣れるまでズーム回す方向が逆
マクロって何撮るかで何ミリか選ぶものじゃないの? スケールフィギュア撮るなら35より50くらいのがいいかな
先日の土曜日 小6の息子の運動会 組み体操の途中で大雨だが続行! あーWR買っとくべきだったぁぁぁぁぁぁ
>>443 パースがついて歪むから基本的には望遠の方が使いやすい
>>443 一行目が正論なのにどうしてその二行目に繋がるのか理解不能w
もちろんマクロ二本目であれば35mmでパースを強調するのはアリだろうが
>>444 別にWRじゃなくても平気だろ
数年前に鳥取砂丘に水が浮くような大雨の中、 傘もささずにK100D+FA35で撮ってた。 傘は持ってなかっただけだけど。 その後何も不具合はない。 あれ以後、防塵とか防滴とか全然気にしなくなったな。 もし雨が降ったから写真を諦めたとかなら後悔すべき。 そんな面白いシチュエーション、機材壊れても撮影だろ。
望遠で撮ると圧縮されて鼻が低くなるとかあんのかな?
>>431 50-500はテレ側は少なくともF8以上に絞らなきゃ厳しい
60-250は開放からいける
航空機を撮る分にはOS付きの50-500の方が使いやすいと思う
>>450 今日 50-500にK-5で撮ってたけど、確かに絞りそれより上げて撮ってたら良く撮れた。
TAvてやったらISO1000越える場面もチラホラあっが。
帰って来て試しに数枚LRでノイズ処理したらすっきりしたね。
>>449 あたり。
午前中FAサンニッパの人居たけど午後見なかったな。帰っちゃったのかな。
14時過ぎからたっぷり上がったのに。
>>451 午後ウチの上飛んでたから、その辺かなと思って。
DA55-300なんかで行かなくてよかったw
ミラー500+FAF1.7じゃAF出来ないし。
テレ端ならどうなるんだ・・・ゴクリ
DA16-45持ってるんですが、広角で周辺の流れが酷くなった。 今まで大丈夫だったのに orz 修理するくらいなら新しいレンズ買った方がいいよね。 予算的にDA17-70、タム17-50、シグ17-70を検討中。 広角、開放気味で周辺まで解像してくれるレンズを希望。 どれがオススメですか?
ゴネたら無償修理受け付けてくれるだろ
>>453 間wwwww違wwwwwwwえwwwwwwたwwwwwww
459 :
431 :2011/09/19(月) 21:57:50.14 ID:oGTAkrMt0
>>434 ,442,450,451,453
メインで使っているのがDA17-70なので、
ズーム回転方向が逆なのに戸惑いそうですが、
Σにしようかと思っています。
ありがとうございました。
つか、うちから自転車で行ける公園で何やってるしwww
実は先週、厚木基地のイベント行ってから、
急に軍用機の写真を撮りたくなったwww
>>456 値段が安くて1段明るいタムロンでいいんじゃね?
開放気に入らなかったら1段絞って、DAやシグマと同じ土俵に乗せればいいだけの話だし。
>>459 ズームリング使わずに直進ズームさせればおけ
>>453 ゴールデンドラゴンズとダムバスターズか!
やっぱ、ロービジは絵的に微妙だな。
CAG機は飛んでなかった?
>>460 とりあえずタム買ってくる!
ピンの当たり外れがあるみたいだけど、保証期間内に満足するまで
何度も送りゃぁいいんだよな。
>>462 ああこれサンプルになりそうな奴を適当にExifから抜いただけで。
CAG機も飛んでたけど、まあ腕の問題が・・・
今日空母GW出たから、残り明日上がって次に帰ってくるの12月かな。
DA10-17魚眼に大キズ入ったから買換えでシグマの10mm魚眼にした。 もうシグマの魚眼は解像度が素晴らしくって、DA10-17魚眼がトイカメラのレンズだったような気がしてきた・・・
比較できそうな写真があったらうp
ズームと単を、、、
DA10-17魚眼はズーム使わなく10mmオンリーの使い方だった。 友人から強くシグマのを勧められて買ってみたが、あまりの画質の違いにびっくりした。 値段も倍くらいするので画質の違いもあたりまえかもしれないが・・
67の魚眼は欲しかったなぁ・・・
>>468 焦点距離固定で使ってたからって
ズームレンズはズームレンズであることに変わりはないだろうに
>>471 お前みたいな奴ほどその画質が見分けられないんだろうがなw
まあ、満足してるなら別に文句言うこともあるまい 俺は逆にシグマのカリカリパサパサが気に入らなくて購入を見送った 周辺もDA10-17のほうがしっかり描写してる感じがしたしね
>>473 周辺に 絞れど消えぬ 色収差
仮に画質が同じだとしても、単だとそういうところで有利かと。
DA10-17はDAらしいハイコントラストでしっかりした風に見栄えがするというのはあるだろうね。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/20(火) 17:40:41.42 ID:cAb35/m90
K-5のDA18-135持ちです。 人撮り用にちょっと機材を買おうと思っていますが、DA55mmとAF540でとりあえずは事足りるでしょうか? まずは持ってるレンズ+内蔵ストロボでという意見もあると思いますが、 "今"だったらちょっとお金を使えるのです(´-`)
DA10-17魚眼の仕様頻度は多かったが、やっぱり色収差なのかパープルフリンジなのか、絞っても盛大に出るのがね〜。 レタッチで除去するけど、もうめんどすぎる。 あとはトイカメラのレンズみたいな、ボヤッとして解像しない太い線。 星撮っても、星とは思えないような太い点像になる。 友人のニコンDX用の10.5mm魚眼の描写が素晴らしくて、ニコンに行こうかとも考えたが、思いのほかシグマの10mm魚眼が良くってペンタに踏みとどまったよ!
>>476 絞れど消えぬのは倍率色収差。まぁ魚眼にはそこまで画質どうのこうの思ってないし
DA12-24でも出るし、ワイドの宿命というか俺はあまり気にしてないかな。
解像に関してはピント、あるいは個体差だろうなぁ。俺のDA魚眼はカリカリだ。
前玉にガタが来るからそれで画質が落ちることもあった。一回直してもらった。
俺はワイ側はもちろんテレ17ミリ側も多用してる。画角だと広角の15ミリぐらいあるが
超広角と違って中心が遠方へ飛んでかない自然な描写が好きだ。魚眼は不自然という人は大勢居るっぽいが
ズーム(切り出し)の絵は強大な補正が入った超広角よりよっぽど自然だと思うよ。
オレはDA10-17の14mm付近の広さ歪み具合がとても好き
10-17と12-24が欲しい、同時にIHYしたい位
10-17は魚眼としては最安値の部類で、しかもズーム。等倍で比べれば差があって当たり前ではあるよね
>>475 単焦点で室内撮りって所か
焦点距離がそれで問題ないのであれば悪くない
もしくはレンズはFA50+DA70か35limとかでも有りかもな
483 :
471 :2011/09/20(火) 20:33:29.56 ID:DCsAhGb40
>>472 あんたにお前呼ばわりされること言った?
こんばんわ。 最近K-5とのキットで 18-135のレンズを手に入れたが、 これってオートフォーカスありきのレンズなんだね。 今までの癖があって、どうもズームとピント合わせるを間違える。 実物がなくて手にとることがずっと出来なかった。のはいいわけだよな。
というか,ユーザーがAFがぁ〜っていうんで作ってみたレンズでしょ。
18-135はこういう日に使うレンズだな 一本でなんでもいけて天候につよい
>一本でなんでもいけて いけないでしょw 選択肢が豊富になるのは画角のみ もちろん画角以外の要素をまったく考慮しないような写真しか撮らないのであれば あなたの言うとおりなのだけれども
うるせぇ、ボケ厨はさっさとフルサイズ池
>>488 は持ってないから言ってるんだ気にするなよ
18-135ってほんとにココではディスられるんだね。 18-55より便利ズームとしてほんとに便利!て思うし パシャパシャ楽しむにはすごくいいと思うんだけどなぁ。 と特にプリントしたりしない人間の意見。
優等生だ 歪曲強めだから時々困るけど、俺も好きだぞ
>>491 俺もK-5の18-135キット持ちで便利でボケも自然で好きなんだけどねー。周辺減光と歪曲収差含めレンズの味と思うんだけどなー。
周辺減光なし、歪曲収差なしって完璧な物が有難がられるけど、なんかそれって逆にCGみたくならねー?て思う。むしろ3DCG側は現実をトレースするためにレンズをシミュレートしたり強調したりするんだぜ?
周辺減光は味だがゆがみは駄目だな、なんか許せん まぁどっちもソフトウェアで補正も強調も出来る時代なんだけどさ
きれいな(自然な)歪みもあれば汚い歪みもあるね 陣笠型なんて最悪
18-135便利だしワイド側の湾曲とテレ側の減光も味と考えて使えば悪くない かなとも思う。結婚式とか子供イベントとかで威力発揮するかのな。 ただ折角撮るなら単焦点使いたいってのもあるから結局しまいっぱなしにな ってるなあ。
ある程度使える写真を確保しなきゃならん時もあるじゃん。そんな時には18-135と好きな単焦点。安定するから好きな組合せ。
>>497 俺もそれやね
15リミか100WRと一緒に持ち出すことが多いわね
俺はDA18-135とDA21。普段21着いていて、寄って撮りたい時に切り替え。今DA100WR欲しい病患い中。
俺は旅行時なんかは取り敢えずのDA18-250と35リミをコンビで 今はΣ50-500欲しい病が再発してるけど、その前にK-5を買うかで迷ってる
>>499 まぁ暗いとこ行かない撮らないボケはいいやな人ならそれでいいかもね。
>>500 K-5はいいものだ。今使ってるボディ次第では瞬時に買い換えるべきだなw
K-5ならISO上げればいいじゃん。APSでボケとかボケかまさんでくれ 絞ればワイ側で★レンズに匹敵する優秀レンズがそんなに憎いかね
本日 ID:+qxINVDp0
>>502 暗いとこ行って望遠とかAF居るなーってシチュエーションが出たら考え変わるかもだけど、super takmar 55mmF1.8持ってくかな今のところは。ボケも好きだし。
今度の旅行はDA18-135とDA10-17で 単も捨てがたいが質より量と変態画角
フィッシュアイでアクセント作って便利ズームで堅く抑えるってことで、全く変態の域に入ってないよ。
18-135は全然ボケボケでだめ。 修理に出しても治らない。 投げ捨てる予定。
ならば俺が貰ってやろう
>>509 まさか…AFのつもりがMFにしていて
それでピントが合わないというオチではないだろうね?
>>508 質より量=18-135 変態画角=魚眼 って事じゃないの?
「変態」に敏感すぎるからそうなるんだよw
18-135便利でいい AFも速いし
18-135人気だな 俺は18-55で頑張る
新レンズでないの
DA12-35SDM WRに期待だな
18-135は海外通販狙い
t
すべてのペンタ使いが幸せになりますように
そういえばDA21と迷ってDA40自分も買った。 思ったより画角が好きだったことがわかって嬉しかった。 21も欲しいけど我慢して、しばらくDA40で遊ぶことにする。
135で言うところの58mmの画角だよね 58/1.4を2段絞ると別世界が味わえるぞ
レンズ付け替えと荷物が増えるの嫌で18-135とK5にしたんだよな。 まぁM42のTAKUMAR28mmと55mmあっから遊べるといえば遊べるけど。 それにしても、18-135はどう遊んでやろうか悩ませてくれるやつだな。 Sにはたまらんね。
>>520 おめ!すぐそばにDA35リミというスーパーな存在があるから比べてしまいがちかも知れないが
60ミリで0.4mって考えると撮影倍率はそこまで低くないと思うがなぁ。M40は0.6mなんでちょっときついが。
銀塩時代、50ミリで最短0.5m程なら殆どの人は特に不便ではなかった筈だし気にしすぎない方がいい。
友達に安い単を相談されたとき、40か35安かで一緒になって悩んだな〜。
ぶっちゃけ35安が出た今、機能的にDA40は要らない子。そう簡単でないのが趣味の世界なわけだがw
憧れてたFA31ブラックをやっと買ったんだけど、DA35のが写りがいい気がする。 これ調整に出したらDA35以上の絵を吐くの?
とりあえずMFでピントあわせしてみろよ 明るいレンズなんてまずピント合わないからまずはMFからだ
>>525 おまえさんの言ういい写りとやらが、ただシャープなだけなら期待外れかもしれない
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/22(木) 02:16:17.29 ID:x8kecPqNO
ズンドコベロンチョ
FA31は見たままの絵がとれるのにびっくりしたかな。開放だとDA系のようなカリカリには ならないね。開放ではフワッとした感じだけど絞るとちゃんとシャープになるよ。
何度同じ話をループさせれば気が済むんだ?
発言している人が違って答えてる人が同じなんだからループもするだろ それが嫌ならテンプレでも作ってくれ
FA31ってコストと画質のバランスがおかしいんだよ どう考えても10万クラスのレンズじゃないだろ 設計も10年以上前の、フィルム時代のもの 最新DAのが画質的にはいいに決まってるだろ
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/22(木) 08:05:57.19 ID:fA8+LQSv0
FA31厨が朝から全壊だ 脳みそもボケまくってるし
動くと思うぞ、正座して待っとけよ
>>520 > ただ寄れないのは確かに痛かった…
あれほど言ったのに。
とりあえず、クローズアップレンズ(APOタイプお勧め)でも買えば?
DA40とFA43は持ってるけどFAのが好きだ DAは、はっきり写り過ぎてCGみたい
FA50持ってればDA55は不要?撮るもの関係なく一般的な意見としてはどうですか??
SDMと防防が欲しければという感じ、SDMは速くないけど静かなのは良いよ 開放からカリカリ〜とか言う人いるけどF1.4の83mmのレンズなんてピント当たらないしでF2ぐらいまで絞ったら同じ 写りの差より機能面かなと思う
>>524 まぁAFが爆速なのがいいね
撮影するときは恥ずかしながらほとんどAFだしw
>>536 まぁマクロに名作はない(?)
って聞いたことあるしいいことにしようw
寄ってもどうせ花とかブツ撮りにしか使わんしねぇ…
ほとんどポートレートしか撮らんし。
まぁ今台風で外出れなくて室内でしか試し撮りしてないけど
外で撮影したらこの欠点は解消されるかもしれんね。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/22(木) 18:45:22.48 ID:dpUwxwJQ0
>>516 期待して1年経過、とりあえず20−35買った。
>>538 静かな室内でオートフォーカスの爆音が響くのが嫌だからなあ。55がよい。
>>540 マクロでろくな写真も撮れない奴がいったいどんな名作を撮っているのか興味あります
つーかポートレートで一体どんな名作を撮っているんだろうw
プロでも駄作ばかりでお茶を濁しているジャンルだというのに
と豪語する
>>543 が作例だして見本みせてくれるらしいぞ。
FALimitedってそんなにいいですか? パソコンの画面で見る限り初心者の目では良く解らないのですが、 プリントすれば安レンズと比べれば、やはり違うものですか?
>>543 お前に期待してる!
マクロ、どうも上手く扱えん…。
俺が使うと、ただ寄ってるだけ
みたいな写真になってしまうorz
>>545 モニタでもプリンタ出力でも十分に分かるよ
開ければ角のない実に柔らかいボケと昔ながらのビネット
絞れば周辺に至るまでの気持ちよい解像
開けて良し、絞って良し、銀塩時代の典型的なレンズの楽しみ方ができるのがFA Limited
そして、それらの個性はフルサイズで使ってこそ存分に味わえるということ
いずれはペンタから無理じゃない価格でフルサイズが出るだろうから
絶対手元に置いておくべき
欲しい時には絶版ってこともペンタじゃよくあるからな
顕微鏡みたいに使ってミクロ世界を撮るつもりで構えると、結構面白いかも。 この時期だと木の実や紅葉した葉脈を撮ったりしてる。 他に、小動物や昆虫を撮ったり、野生の物から水槽内で飼われてるものまで。 つか、模型趣味や理科的興味がないと、マクロレンズなんて花とかポートレイトしかないと思う。
あと、クロップして超アップにすると、かなり細部まで見える。 巧くやればミジンコくらいは識別できる。 最近はひっつき虫(服につく種)を撮ってるけど、細部まで作り込まれているので観察してて面白かった。
オレはDA35リミでマクロの世界プラスで楽しんでるよ。近所の見慣れた つまらん被写体でも、そのまま縮小された別世界も気付いたりして面白い。
>551 それは「ごまかし」や
買えないからではないだろうか。
>>543 ほんと口だけだなw
>>547 なんだかなぁ、FAリミ好きだけどそういう信仰じみた評価はちょっと。
ビネットなんかAPS-Cじゃ出ないし、FA43のボケが硬いのとか知らんのか。
K-5シルバー用にFA28-105mmF3.2-4.5シルバー買ってみた。 解像度は気にしないw
>556 それは「ごまかし」や
ごまかしもなにも、持ってるFAレンズでまともに解像するヤツがないの わかってるからw でも、コンパクトで持ち運びには負担かからないレンズだと思った。
>>558 いくらで買った?俺的には4桁円じゃないとキツいわ。
当時モノの28-80(105)クラス等は今や1000円ぐらいで転がってたりするが結構写るよな。
F(FA)35-80なんかは暗いけど、激安激軽だし開放でもカリカリ写るんで使いやすい。
シグマの28-80は全域マクロ仕様に弄ってあるが、かなり使い勝手がいいのでコレも気に入ってる。
★やリミも良いが、チープレンズで遊ぶのも楽しい。
smc PENTAX-FA 28-105mm F3.2-4.5AL[IF] (S)
http://shop.pentax.jp/g/gS0027997/ アウトレット!在庫限り
¥19,200
高いパフォーマンスを発揮する標準ズームレンズです。
ハイブリット非球面レンズ、インナーフォーカスを採用し、F3.2〜F4.5と明るさを向上させながら、
このクラス最小最軽量を達成。ケースS90-100別売・フードPH-RBC58付属、フィルター径[58mm]
あと1週間か サプライズでDA★12-35mmの発表しないかな
>>529 見たままの絵ってwwwwww
標準レンズの画角だからなwwwwww
不自然にコントラストやエッジが強調されないってことでしょ
Raw撮りして後で調整すりゃいいじゃん…ってのは野暮かな
「差分」みたいなもんが自然かつ正確だと後の調整も簡単。 ある特定の明るさや色だけ強調するようなレンズだと、ハマる物は良く撮れるがハマらない物は今ひとつだけど、 そういう誇張が無い自然なレンズってことなんじゃね?
>>565 野暮っていうかRAWを魔法か何かと勘違いしてねーか?
>>566 でも実は樽は意外と出るんだよね。APS-C縛りとか自然風景なんかを撮る時は先ず分からんけど。
ズームならある程度許せるが、単だと「そこは頼む」って感じで評価は厳しくなるし
値段の割りに唯一気に入らない点を挙げるとすればここかな。
トリエンナーレ混みすぎワロタw FA50で撮りまくってくるぜ。
どこのトリエンナーレだよw 全国にたくさんあるぞ
横浜以外に今やってるところある?
すまん、今横浜だけだった
FA50ってフード付いてますか?
ゴム付けろ。ついてねーから。
中望遠の短焦点レンズを一本買いたいのですが、DA70とFA77のどちらがいいだろうか迷ってます ちなみにカメラはK-5で撮影用途は主に旅写真、所有レンズはDA12-24、DA35、DA16-45です アドバイスをお願いします
×短焦点 ○単焦点
DA12-24が雨でだいぶ濡れてしまったんだけど、大丈夫だろうか…
>>574 迷ったら新しい方買っとけ
と思ったが★55と★60-250を勧めたくなるラインナップやねw
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/23(金) 22:32:07.79 ID:b3EepasM0
トリエンナーレを撮り・・・ いや、なんでもない 中之条のビエンナーレも思い出してあげてください
>>579 i l ヽ
l . | l | / ヽ
_ノi ...lン'" ̄´゙'''-.、 、
/ . ̄ \ .|
./ l,!
! ⌒ '⌒ l
l │
! || || 'ィr l
! , l " !
! ,,__/
. \ ‐ ,..ィ'゛
`'-..,,_,,....‐彡;;;;;ラュ
,i'"''T゙゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;.゙、
,/;;;,,,;";;./ ‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.`゙'''ー- ..,,,、
.,/゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;... .;;;;;ヽ
.,/.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;◯;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: .;;;;;;;;;;;;;;;;..l
/゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l
!;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.i
.| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
!;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;◯;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/23(金) 23:05:14.49 ID:mQpS9+d+0
久しぶりにk-m付属だった18-55使ってみたんだけど K5付属だった18-135使うのに比べて 使ってるカメラ一緒でも なんか彩度低くてぼんやりする気がする。 そういう違いってあるのんかな?
DA70とFA77は俺も悩んでるなー。 値段差を埋めるほどの性能差はないんでないかい?と思うものの、70買ってしまうと77は気になり続けるとおもう。 両方買うのがベストだろうけど、どっちか一本となるとやはり77が精神衛生上良いのかなと思う。
キットの18-55(DA/DAL/DA-WR)とも,キットレンズとしては悪くない…程度のものだ。
パープリンに悩まされてFA77を手放す人も少なくなさそう
DA70とFA77を両方買っても、中古のFA85が気になり始めるに一票
>>583 しかし両方買うとシグ70が欲しくなり、今年の夏とうとう揃ったw
「レンズは写真を撮る道具」として純粋に考えた場合
デザインとかサイズ的なものを考えなければDA70は立つ瀬なし。DONA☆DONAかな・・・
FA77とは明るさで一段、ボケ味、僅かだが焦点距離の差などで棲み分けは出来る。
あ、うちにもFA77とΣ70マクロはある。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/23(金) 23:55:05.56 ID:HC6mQRP/0
フォトベルゼ嫌い
DA70とFA77か悩むところかも。 解像力はDA70の方がある。中心から端までシャープな描写。 味って点ではFA77かも、人によると思うけど。 フォトショなどで簡単にレタッチできる時代だから、解像力高いレンズがいいかもね。
>574 多分に好みもあると思うけど、人間以外を撮るのがメインなら DA70のコントラスト強めで細い黒がハッキリでるが良いかなぁ・・・ 作例を沢山みて好みの発色の方を選んだ方が良いですよ。 色に関してどっちでも良いなら
592 :
591 :2011/09/24(土) 00:14:19.91 ID:reuL4tIs0
途中で送信してしまったw 色に関してどっちでも良いならDA70で間違いなし。 価格・サイズともにFA77より有利だし解像力も引けをとらない。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 00:21:15.04 ID:wj4pRRCz0
優柔不断なだけだが、DA70黒売ってFA77銀と黒買って、 結局DA70銀を買った。早まって77は売ってしまった。 で、この銀の出番は、殆どない、、、。 FA77の方が面白い。DA70の方が優等生。 K5で使うなら、中望遠としてDA55、更に60-250追加が いいと思う。って上でも同じ意見の人が居たけど。 自分もDA70はなくてもいいが、55と60-250は離せない。
>>593 とりあえず誰も参考にならなそうな内容の長文乙
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 00:29:49.42 ID:wj4pRRCz0
>>593 FAリミの話題が多いけど、DA55はもっと持ち上げられて
いいレンズだと思う。
用途次第だしなあ
意味不明な自演をみた wj4pRRCz0
>>597 自己レスなんじゃね? なんだと思う。 だよね?
>>595 「持ち上げる」必要なんか別にないと思うが・・・自分的に話題が少ないと感じるなら
まぁそれだけのことだろう。話題に関して言えばDA70のがよっぽど少ない・・・
個人的な☆55観は、FA☆85の思想を受け継いだはいいが、シャープすぎてボケが硬くて
ポトレにはあまり向かなかったな。標準でポトレ撮るなら1500円で買ったST55/F1.8のがいい感じだった。
防防やSDMは確かに便利だが、無くて安く軽く小さくなるなら俺はそういう仕様で良かった。
DA70銀とDA40銀使ってる 両方売ってDA55買うかな
小型軽量レンズは持っといた方がいいと思うけど。 その二つは銀塩でも遊べるしね。 銀塩*istに装着したら快適お。
DA40って画角はフィルム用だと思うんだ。 特に*istとの相性は最高。
18-135買ったら、DCってめちゃくちゃ快適だ 今まで気にしてなかったDA55-300のモーター音がうるさくて、もう無理w
一般的に画質は単>ズームって言いますよね? ではDA★ズームの画質は、同じ焦点距離の単と比べてどんなものなんでしょう? たとえば「全域でDAリミ並みの解像感」とか 「さすがにそこまではないけどDA35安くらいは楽勝」とか 「DAズームに防防等の便利装置がついただけ」とか 素人な私にも想像できるような表現で教えてもらえませんか
DAリミ以上スター以下。
>>604 ★16-50だけは超絶地雷だから
2回調整に出しても改善されず、一度売って時期ずらして買い直したが同じ
トキナーが半額とかのプラシーボじゃなくて、本当に地雷
>606 あなたの撮り方が地雷では?
ズーム全域でDA-Ltd以上? スターってそんなに凄いの? DA70Ltdとか凄いなぁと思ったけど、アレ以上なのか。。。 60-250欲しくなってきた。。。
DA70の良さは軽量小型 DA★60-250/4とは撮影用途がちょっと違うと思うが
611 :
534 :2011/09/24(土) 15:29:37.59 ID:A374xUYo0
いよいよだ+(0゚・∀・) + Pentax 16-45mm f/4.0がくる ●Track your package 【Date】 【Time】 【Location】 【Event Details】 September 24, 2011・10:29:00 AM Osaka JP Arrival Scan September 24, 2011・10:27:00 AM Osaka JP Arrived at destination country September 24, 2011・07:45:00 AM Osaka JP Arrival Scan September 23, 2011・01:19:00 PM Osaka JP Initiated customs clearance process September 23, 2011・01:19:00 PM Osaka JP Completed customs clearance process September 23, 2011・01:19:00 PM Osaka JP Initiated customs clearance process September 23, 2011・08:38:00 AM Anchorage AK US Departure Scan September 23, 2011・06:07:00 AM Anchorage AK US Arrival Scan September 23, 2011・03:31:00 AM Louisville KY US Departure Scan September 23, 2011・01:22:00 AM Louisville KY US Arrival Scan September 22, 2011・11:59:00 PM Lexington KY US Departure Scan September 22, 2011・05:04:00 PM Lexington KY US Shipment received by carrier September 22, 2011・06:38:44 PM US Shipment has left seller facility and is in transit
レンズは3本以上持たない!主義の私は悩みます。 撮影傾向はスナップ。 マクロは滅多にない。 現在 DA40 FA85 タムロン70-200mmF2.8 悩みぬいた上で シグマ30mmF1.4→DA40 へ交換。 ワイドがない!w
↑この人ばかww
なんで馬韓なんだよ! ニダニダ
三本以上持たないなら二本までだか?
DA★16-50/2.8、DA★50-135/2.8、DA★60-250/4.じゃだめなのか?
私が、馬鹿でした。 三本しかもたない主義でした。 頭悪いから沢山を使い分けられないようです。
この手の話はよく出るが、3本縛りなら DA15、DA35リミ、DFA100WRで決まり。 遠景が主体ならDA35リミの代わりにDA35安でも良し
>>618 DA21、DA40、タム90持ってる俺は…
言われなくてもやっちまったと思ってるよ!
DA21が一番好き
3本縛りか。ありがちなネタに15,31,77とありがちなレスw 15,31を軸にギョガーン、Σ70等を絡めることもあるけど。
オールマイティなDA18-135 望遠DA55-300 マクロDFA100WR
18-135 31 ☆60-250 かな 今は55-300なんで☆60-250にしたい。
DA35リミ、FA43、FA50と、みごと標準沼で溺れてますが何か?
やはりペンタ。 3本縛りですとリミ選択しちゃいますよね。 私40mmだけですけど。 タム70-200 2.8 は子供の運動会用に必須。 FA85が高く売れるようなので売って DA21とDA70を買うか悩み中です。 あ、3本縛りこえた・・・やっぱり馬鹿だ私。
>>624 5本にしようぜ
15,31,77
18-135
60-250
FA28とFA50とFA100マクロかな、思い入れ的に 元からショボイ外観が、経年と使い込みで更にみすぼらしくなっております
21、35、70かな
31、55、77か85 24mmが( ゚Д゚)ホスィ
みんな一杯レンズ持ってるな。 DA35、DA★55、DA18-135しか持ってないよ(´・ω・`)
タムロンA16、DA70lim、F*300/4.5かなあ
KマウントのHOLGAレンズを入手 出番が少なくなったK10Dが 再び輝くかも
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 20:50:44.42 ID:J4NRwCNyO
MFの45−125使ってるが、写りはかなりいい! 他に誰か使ってる人いない?
55-300が素晴らしいレンズなことはわかっているんだ… でも夜撮影で2.8通しがどんなもんかも試したい…
夜景ってなら2段階分感度上げればよくね?
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 21:10:11.73 ID:J4NRwCNyO
↑これがAレンズで出てたら最高だった
被写体ぶれするようなの撮るからできるだけシャッタースピード稼ぎたいんだ 今以上に感度上げちゃうとやっぱ潰れちゃうしなーと でも300付近で撮ってるから★200とか70-200だとトリミングすることになるから一緒かな
Σ17-50 f2.8 タム 70-200 f2.8 コキナ 50 f1.4 DA 12-24 これで完璧かなって思ってる
>>611 wktkしてるところ悪いが、俺は16-45を2本買ったが両方ともハズレ。
テレ側の周辺が全然ダメ。 片ボケ、両ボケ。
修理に出しても直らない。
広角は悪くないんだがなぁ・・・
で、Σ17-70買った。 満足。
FA35ってどのくらいの絞りが1番解像するの??
俺これ 18-135 10-17 FA35 完璧でしょ?
DA12-24 DA16-45 Σ50-500 これで近距離〜長遠距離まで対応
お手軽モード DA10-17 DA16-45 DA55-300 じっくりモード DA10-17 DA16-50 DA60-250
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 22:56:54.07 ID:EPBP1MOC0
>>598 自分で付け足しました。
ポートレートは50-135も55も硬い感じで、60-250で撮るのが好きです。
55は顔の部分とか強調する感じではSDMも便利なので使います。
70は60-250を持ち出すのが面倒な時だけ使うレンズになってます。
APSCでは77は用途の狭い特殊レンズになる気がします。
55と60250で使っていけそうと感じた時、Fa85は手放しました。
>>644 60〜250なんて手持ちで撮れないだろ
>>632 たまーに使ってるよ >45-125
等倍鑑賞ではDAに及ばないけど、プリントではいい感じで写るから好き。
>>645 あれくらいのレンズを手持ちで撮れないって・・・
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 23:24:03.69 ID:EPBP1MOC0
3本 ★60-250 ★55 20-35/F4 5本 ★60-250 ★55 43 8-16 ☆24
三本縛りなら DA12-24 DA55 DA200 だな。★広角がホスィ
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 23:25:50.59 ID:EPBP1MOC0
DA★16-50 DA★60-250 FA35 普段持ち出すときは★2本ばかり。 長時間歩くときは60-250が55-300になったりするw 12-24や18-135が欲しくなる。。。
DA15lim、DA35lim、DA70limで超軽量セット。 DA35をDA40にとか、DA15をDA21にとかすると もっと軽くなるが画角的にちょっと使いにくい・・・
DA12-24持ってますが、さらにDA14を買い足す意味があるでしょうか? 単焦点でF2.8に惹かれてますがイマイチ踏み切れません…。
DA15lim DA35lim DA★50-135mm ★の広角が出たらDA15下取りに出すかな
FA50を持っててDA70を検討してるんですが FA50の画像を縦横の長さ50/70≒0.71倍でトリミングした範囲が 写るってことでいいんですか?
FA 20-35/F4 Nokton 58/1.4 DFA 100/2.8 フィルムと変わらないまま
お前ら頼む・・・ 結婚式だ・・・ カメラ K-5 レンズ DA70 F2.4Limited DA35 F2.4安 DA18-135 F3.5-5.6 DA55-200 F4-5.6 K200Dもあるんだができれば一台でいきたい。 DA70F2.4でいけっかなあ
前に結婚式でSIGMA 24-70 F2.8 EX DG MACROを買ったよ。 その時はK-xだったけど問題なかった。K-5にしてからはうるさくて出番が減少。 DA17-70 F4と迷ったけど、そっちにしといた方が良かったと後から思った。
>>654 悩むよね
明るいし寄れるから、12-24で撮れないような写真も撮れると思うけど
>>658 自分だったら迷わず2台持ってく。
後、ストロボはとりあえず用意した方がいい。
他のカメラマンがいるかどうか(特にプロに頼んであるかどうか)で
動きが変わるから何とも言えないけど…
>>658 DA18-135だけでいいのでは。
K200Dはいらない。
あと540FGZ
>>658 じいちゃんの遺言
結婚式はストロボに金をかけろ
>>658 写真を記録として残すプロがいるならDA70だけでも良いと思う
その役目を任されてしまっているなら18-135とストロボ、サブにK200Dと単焦点
>>658 結婚式は、あれほど止めておけと...
単焦点は要らない
変える間が無駄
K-5ならISO感度上げてSS稼ぐべし
どうせプロの撮影の人がいるだろうから、ここはあえて単焦点で行ってみては?
>>666 式場カメラマンは邪魔になりにくい位置から撮るだろうから、
友人としては、会話距離というか会話しながら撮ったりという
距離感とか、ドジ踏んだシーン(式場側は没にするだろうから)とか。
主役中心で客席をテーブル毎に撮影する等をしてくれない
ボケ式場カメラマンも結構多いらしいね。
客を一人一人笑わせながら撮影するとかも招待者カメラマンの特権?
自分の結婚式の時に式場のプロと友人の建築関係のプロに頼んだんだけど、式場のプロが明らかに良い写真だった。 式場近くの町の小さい写真屋なんだけどやっぱ場数踏んでる人は違うとオモタ。 友人のプロに見せたらゴメンって謝られたけど、式場プロの写真見て次回は任せとけって。 俺の次回の結婚式はネーヨwww タブン…
ゴメン何が言いたいのか脱線したわ。 プロの写真を参考にした方がいいって事。 今はいろんなサイトに写真が上がってるからこうやって撮ろうとかイメージしとくって事ね。
同じような写真撮ってもしょうがないから、友人にしか撮れない写真でいいと思うけど。
>>658 ボディ2台に18-135と35だな。
結婚式は撮影距離が思うようにいかないし、レンズ換える余裕もない。
他の出席者もガンガン前に入ってくる。
一眼持った親戚のオジサンなんか強敵だぞ。
式場カメラマンは一日に数回式があるのをこなしてるからな。 ポイントはしっかり押さえるあたり高い金取ってるだけの事はあると思う。 一方でそのお金をケチってカメラ持ってるってだけで頼んでくる人は勘弁してほしい。 親しい人なら歓迎して何とか頑張ろうって思うんだけど、ちょっと遠い親戚とか… ほとんど初対面みたいな人に失敗しても大丈夫と無理やり連れて行かれて 知り合いも居ないような中に入れられて、式場の人の冷たい視線を浴びながら 料理も食べる暇もなく一日働いて、挙句に写真にダメ出しされて泣きそうになったw 友人の立場は楽でいいよな。カメラ持って控室突入したり 料理取っておくから食べるのちょっと待ってって言ってみたり お酒飲みながらマグレ当たりの一枚で感謝されたりで楽しいわ。
結婚式じゃないけどイベント撮影係をよくやります。 正直、結構大変ですし、ミスショットも多いので、動きのある写真はプロに任せたほうが無難ですよ。 ポートレートとか記念撮影的なものに留めておいたほうが無難です。 てか、そうでもしないと自分はイベントの蚊帳の外で、疎外感を感じます。 経験上、ストロボとズームレンズは必須です。 超広角はよほど使い慣れていないと止めたほうが良いです。 誰が見ても分かるくらい歪むので、使いどころを熟知していないと難しいです。 望遠は隠し撮り的な画になりがちで、かなり親しい間柄じゃないと、あまり喜ばれません。
ストロボもしくは星ズームあたりかな? なんかいいのとれたらいいねくらいなら18-135にストロボ。撮れなきゃ死ぬなら☆16-50とストロボ。そんなに金出せないけど、撮れなきゃ死ぬかもなら☆16-50のみ。 暗めの室内で動く人間をしっかり撮るのは金かけないと厳しいよね。式場のカメラマンが5Dm2を二台に白いズーム&ストロボつけてんのは伊達じゃないんだよなあ。
ストロボはプロの方が使ってるから不要かもしれない。 プロは失敗できないからストロボ使うけど、ストロボ使わない方が雰囲気出るよ。 既にプロが付いてて補助的に撮影するなら、歩留まり気にせず撮影できるし。 もちろん、ストロボ持ってるなら持って行くのに越した事はないけど。
あと、マジで式場カメラマンなしでやるなら、革靴じゃなくて黒靴下に裏滑り止めおすすめ。革靴でカツコツカツコツさせたら睨まれるぞ。スーツ気にせずバリバリしゃがみこめ。 あと、空いた隙間に画像チェック。露出とSSは必ず確認。後で使える写真ありませんでしたならもれなく友人失う。
>>676 そんなにいい機材持っている式場カメラマンはごく稀にしかいない
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/25(日) 01:58:02.68 ID:9f3d5yJpI
そういえばこないだ行った結婚式のカメラマンはヌコンにΣだったな
>>673 お前の人間性もどうかと思うけどな。イヤならイヤと言えない事が問題引き起こしている。
オレなら出来るかも、という考えが何処かにあるから引き受けるわけで・・・
お願いアピールウザいのは分かるが、撮影頼むほうが必死なのも確かなんだから受けるほうも(が)悪い。
軽い気持ちは誰得の残酷な結果になるだけだ。
そんな気張らなくても程々でいいんじゃないの?
去年、忘年会でヨパライ撮るのに☆16-50と540FGZ用意した。
>>679 そうなんだ。この前の式は5Dm2とおそらくAPS-Cに白いズームの上司と、アシスタントも同様の装備だったな。
それと、親指AFが壊れんじゃねーかと思うほどダブルクリックしてたな。ありゃなんかキヤノン独自の操作なのか?あんなにAFボタン連打する必要がイマイチわからない。
それはAFポイントを変更していたんじゃないの? ペンタでも出来るよ。 イベント撮影は結構場数を踏んでいないと難しいし、 まして結婚式なので、三脚だけ持って行って記念撮影程度にしておいたほうが無難だとは思う。 式場カメラマンは、現場でのストロボ光のまわし方など熟知しているので、ストロボワークじゃ勝負にならないw
おっさんが撮る対象だと白黒写真にすると格好良さそう。 夜の夜景が綺麗なレストランの窓ぎわとかって難しい。 窓の外の夜景とテーブルの上の料理を同時に取ろうと思うと窓に店内が反射しちゃって。 そもそも無理なシチュなのかな。 メチャ軽量コンパクトと噂のFA35-80がHARDOFFに転がってたから次の休みに買ってくる。 いまPZ仕様の28-80がちょっと落としたせいでズームリングがガキガキに固くなってなかなか動かなくなっちまった。 空回りしたりしつつなんどもグリグリ回してるとやっと28〜80まで動くようになるけど数日使わないとまた固まってしまう。
>おっさんが撮る対象だと白黒写真にすると格好良さそう。 うちの親父がそーいうの貰ってきて喜んでたよ・・・
>>684 アシスタントがいるやつなんて
相当珍しいぞ
あいつらのギャラ相場は二万だし
>>681 いや、2週間くらい前に頼まれてちゃんと断ったんだ…
準備も必要だしそれなりの機材も無い、専門外なんで無理です、プロに頼めと…
10年くらい前だったかバケペン持って鉄撮りやってたんだが
前日夕方になって来れないと困る、とりあえず来てくれって言われちゃってさ…
使いなれたバケペンで行くしか無かったんだがフィルムが無いからカメラ屋やら知り合い当たって
確か500ショット分くらい確保。そのまま徹夜で式場行ったんだ。
唯一自信を持って良く撮れたってのはよくある2ショット記念撮影と他数枚だったと思う。
プリントまで1ヶ月くらいかかったのと、大量のピンボケネガ見せたら文句言われても仕方なかったとは思う。
ただ、当時の一ヶ月で10万近い予定外の出費になったのと、あの気まずさは今でも忘れられない。
いくらカメラが進化したとはいえ、式場カメラマンは素人がやるには荷が重すぎる。
自分はただの写真好きの友人や親として結婚式は参加したいわ。
長文&スレチすまん。
意外と24mm始まりのコンデジがいちばんよかったりするかも。
>>658 撮影プロのいる結婚式に気楽な立場で二回参加したK-x持ちの初心者です。
結論から書くと、明るめの式場だったらDA70limで撮ったノーストロボの写真が主役2人には好評でした。
やっぱり写真に詳しく無い人には高いカメラwの様に、綺麗にボケてるのが好評みたいです。
DA35安とDA55-300も少し使いましたが、こっちの方はイマイチ受けが良く無かったですね。
結婚式の話題は毎回伸びるなw
必ず自称プロが湧くからなw 素人なら高倍率ズームとストロボでSS高めでガンガン撮ればOK あと、あまり期待するなって新郎新婦に言っておく
ブライダルはプロではない
オレも来月友人の結婚式に呼ばれてる 参列者のテーブル回って写真撮っといてと頼まれているので K-5+SIGMA30mmとK-r+DA14mmとGRDIIIの三台体制で行く予定
バッテリー切れたら単3電池使えるからいいね
FA35とFA50とDFA100だけだが、式用に1本買うなら50-135あたり??
DA★ズームは三本とも強い点光源に弱いよ
式場,披露宴会場の広さと,撮影ポジションにもよるから,何ともいえんな。
>>616 DA★16-50/2.8、
DA★50-135/2.8、
FA★80-200/2.8、
こうだろ?
F4の勃起ズームなんか入れるな
ただし程度のいい中古の入手は難易度高し
俺は当時から新品で買って大事に使ってるけどね
>>698 60-250が点光源に弱いって聞いたことないな
結婚式の話題はもうやめろ
>>702 持ってるんなら夜景でも撮りに行ってみればいいよ
60-250はズームだしまかこんなものかって感じ。 16-50は点光源苦手だねぇって感じ。 50-135は完全敗北、問題外。
脳内所有....( ´,_ゝ`) プッ
DA15、DA50-135、FA43 ズームレンズは1本までと決めた。 2本持ち出すのはしんどい。 あとは単で、FAlimiレンズを揃えたい。
友人の結婚式撮影に失敗した俺が少し レンズは超音波モーター内蔵タイプを(18-135オススメ) 外付けフラッシュ540FGZ買うんだ 予備バッテリー必須 SDカードは予備も含めて大容量なのを 解像度最大RAW撮り 自分の料理は諦める覚悟で
同意できるのは 外付けフラッシュ540FGZ買うんだ 解像度最大RAW撮り 自分の料理は諦める覚悟で くらいだな。結婚「式」で撮影できるならモーター内蔵の方がいいだろうが,披露宴なら まず気にならない。バッテリーは満充電にしていけばもつ。SDは16GBが2枚あれば 十分…というか,16GBを大容量というのであればアレだが。
ほんと結婚式の話題フリは キチガイアンチのレスより 確実にスレ機能停止させれるよなw
これからは、葬式の方が需要が高くなるんだろうな。w カラバリは将来性ないな・・・
葬式に持っていきたい一本となると、やはりDA100MACRO
葬式の時はさすがにコンデジ持ってったわ。
18-135持ってるけど ただ単に便利ズームだから、DCモーターでピントも直ぐ合うから 結婚式で使える。 という考えで良いのかな? 自分も来年結婚式のカメラマンを頼まれてるんだけど k5+A16 k200d+FA77 で行くつもりだった。
今夏、夜祭りの写真をレンズとっかえひっかえしながら撮ったけど、 18-135買っとけばよかったかなあと思ったよ。 どうせISO3200とかで撮るから画質は二の次だし。 F値固定じゃないのがナンだけど。
前結婚式で使ったのは16-45とΣ70-300だったかな。プロがおったんで気楽 にやってた。フラッシュなしでやったけど被写体ブレ厳しかった。 300まではあんまりいらないかなと思った。16mm側はテーブル写すのに 便利だった。 今度は18-135とFA31で行こうかなと思う。便利ズームはまさにこんな時 活躍してくれそう。あとは好きな単1本で歓談中とか歩き回るかなと。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/25(日) 15:32:34.12 ID:I95rLUhv0
メインは18-135に540FGZで決まりでそ! 心配ならポケットに60-250F4入れておくんだな! ・・ああそうそう! スーツのポケットだったら破れるぞw
18-135の結婚式での利点は静かなこと 今は式場側でムービーも撮ってるところが多いがその中の音声にモーター音が入ると酷い ウィーン!ウィーン!と結構音がのるよ
>ウィーン!ウィーン! 卑猥な音だ・・・・
卑猥なのは、その頭だそ思うぞ……
結婚式の撮影係どころか、結婚式にも呼ばれない俺は勝ち組!
結婚式にDA★16-50とタムロン70-300持って行ったが、 タムロンはAFが迷いすぎだったのでMFで対応した。 ペンタックスならレンズ内モーターでなくても 最終手段としてMFが使えるのが利点。
結婚式のカメラマンの良い点は 思う存分IYH出来ることだな、うん。 イヤイヤ、機材が必要だからショウガナインダヨ?ワカルヨネ?
俺も部下の結婚式3回ほど出たけど、基本DA☆16-50と540FGZで、すませてる。 料理写真撮るために、DA35Lim持って行くけど、フラッシュは天井バウンズ出来る ような披露宴会場だった。 後はキャッチライト版出して、天井バウンズ発光って感じかな。 DA70だけはフラッシュで上手く撮れない。これは腕が未熟なだけだと思うが。 ノーフラッシュだと綺麗に撮れるよ。
バウンズは天井の色被るからなぁ、ディフューザーのがと思う
540につけるオススメディフューザーってなんだろう
すまんここレンズスレだった
サンパックのやつかな?
>>726 レストランウェディングでなければ
大概の式場は天井が白いだろ
>>727 エースコックの大盛りイカやきそばが最強!
ファンデーション等には、白く見せるために蛍光剤が入っているから、 化粧した女性の顔ってフラッシュの紫外線成分でみっともなく青白く 光った顔になっちゃうんだよなあ。 あと、ウエディングドレスは真っ白に見せるために強烈に蛍光剤が 使ってあるから、青白く輝く服に・・・ 服が真っ白に飛ぶか、服以外がアンダーで黒くつぶれるかに。 昔は、フラッシュの発行部にかぶせる用のプラ板状の紫外線カット フィルターがケンコーから販売されていたんだが、絶版。 たしか、結婚式のフラッシュ撮影に極めて有効という風に宣伝されて いたような記憶。 ちなみに、紫外線をエネルギーに可視光を発するわけなので、撮影レンズ側 ではカットできない。光源側で紫外線をカットするしかない。 ・・・自分の経験の範囲では今のフラッシュに紫外線カットフィルタが 入っているのが当たり前になったからってわけじゃないようなので、 ケンコーのフィルターがなくなったのは痛い。 (メーカーによっては強力な紫外線カットフィルタが入っているとか?)
オレは地味婚がいいな、もしやるんだったら。
また式の話はムダに引っ張るパターンに陥ってるw
DA40とDA35limited とどっちが応用力ある?
使う人によりけり
俺は自然葬がいいな・・・
2〜3メートル先の人間を被写体として背景ぼかすには 焦点距離どれくらいのレンズが適してますか? カメラはK-rで今はレンズキットのレンズのみです。
キットレンズで撮影してみて焦点距離を確認からだな
バストアップか全身入れたいのか?
>>743 >>744 ド素人なので勉強してみます。
全身も入る方がいいです。
まだ画質に拘るレベルにないし予算もないので手頃なものを希望してます。
調べると AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
あたりでいいのかなと思ってますがどうでしょうか。
レンズキットのレンズと焦点距離が重複しますが
一本でいろいろ撮れるそうなので重宝するもんなんですかね。
TAMRONのA16(17-50mmF2.8)でも買った方がいいと思うけど
>>746 いちいちレンズをつけかえなくてもいけるってのは大きい
便利な分画質や1つあたりのレンズの大きさはちょい犠牲になる傾向が有るが
>745 エロいな
>>746 勉強なら単1本買ってみたら良いと思うよ。
DA35安の一択。 便利ズームで何すんの?
>>746 荷物を減らしたいとき、家族旅行とかには便利
その代わり画質は大したことない
だから画質重視のときは単なるお荷物
イベントで撮影しないといけない時とか とにかく量をきちんと撮らないといけない時は 便利ズーム以外使えないよね。 と思って先日便利ズーム(古いやつ)使ったら なんかピントズレしてたみたいで 微ボケ量産しちゃったんだけどね………
>>745 バストのみ・・・・・DA☆200かDA☆300だなw
いや、ここは・・・マクロ一択でそ
>>755 >2〜3メートル先
っていうんだから、マクロの出番は無いと思うけどw
えーーーーー、バストを接写じゃないのかw
ギョガーンで寄って撮れば喜ばれる。
ギョガーンでキョニューを撮るのが夢… 最近中良い子が出来たぞ
標準レンズでありのままに撮るべし! 美乳はそのままで美乳なのだ! そのままで上等で新鮮な果物に砂糖をぶちまけて食うようなものだ!
ごめんなさいっ (>_<)
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/26(月) 13:44:43.42 ID:6dzu8ppf0
ニョ体フルーツ森で攻めよとナ
>>746 742の用途で使うなら、キットレンズに
18-200mm F/3.5-6.3買い足す意味なくね?
予算に余裕がないならなおのこと。
DA35安、TAMRON 17-50mm F2.8、TAMRON 28-75mm F2.8
予算と画角の好みでどぞ。
安さにつられて18-200買ってもどうせ使わなくなるよ
安パイ握ってると落ち着くんです。ってやつだな。
手持ちのレンズから一本捨てなくてはならない法律ができたらタムロン18-200の出番だ
>>766 それは私の事ですね…
とりあえず勉強で一本ならDA35安が一番いいと思うけどな。予算的にも質的にも。
>>766 お前はレンズ買うばっかりで大して使わない人間なんだろう
FA77mmのクリクリの、トリトリの、スーっとしたボケ味、最高です。
トリトリって新しい表現だな、って書こうとしてしまった…
>>772 タクマー50/F1.4はほんとにトリトリだけどなw
初めて単焦点買ったけど ボケ味綺麗すぎワロタ なんか写真撮るのがうまくなったような感じすらするw こりゃ楽しくなるわ F2.8だけで満足してる俺だけど F1.4なんてどんな世界が見えるんだろうか…
あんまりボケすぎてもつまらん写真になるぞ
>>774 センサーサイズが大きくなればズームレンズでも同じ満足感が得られるようになる。
ズームの場合ボケ味はちょっと
>F1.4なんてどんな世界が見えるんだろうか… ボケすぎて、イヤラシいものまで見えるようになるんだぞ!
ピントが浅すぎて三脚使ってMFでもしなきゃ使えないよね>F1.4とか
カミソリピントって感じ きっちり合えば恐ろしい効果をもたらす
なんかここ最近シモネタ増えましたね。
>>775 ちゃんとピントは合わせてるから大丈夫だと思うw
てか初めてMFしてみたけど
すごい楽しいね、これ。
QSF付いてるからちゃんとトルクもあるし
ピントの山も分かるしね。
しかもズームに頼らないから
構図とかも考えて撮るようになったわ。
こりゃかなり鍛えられるね。
>>780 なるほど…
次はシグマ30mmF1.4か50mmのマクロ行ってみようかな…
>782 A50mmF1.2 買ってみないか?
50/1.2は用途が違うくないか? 欲しいけど
>>784 逆に聞きたいがF1.2の用途って何だ?
A50/1.2はまだ現行っしょ?ディスコンだっけ? 用途は、、、2段ちょい絞って星w
>>784 はF1.2という数字に幻想抱いてるんだろうな。
A50F1.2はボケがワサワサ暴れる(好きな人は好き)・前玉でかいから逆光/斜光耐性低い
重い・高い・9枚羽根だが円形には程遠い・明るいけどフレアは多いし夜景だと紫出まくり。
F2以降は重くてゴースト出やすい標準レンズ・・・正直使いやすいレンズとは言えないかな。
もちろん魅力もなくはないが、大(口径)は小を兼ねるのはバランスがいいF1.4までだよ。
F1.2まで開けると、「神」が見えるよね。
>>789 神はネタかどうかよく分からんが、普及モデルの50ミリF1.2級じゃまだまだ・・
超大口径で収差の少ないレンズもあったりするし、そこからは敷居も値段も高いよ・・・
それを言ったらソニーの始めてレンズシリーズ… 皆が切望する85ミリもありまして
安さを期待するなら元々ペンタは選択肢に入らんだろw ニコキャノならシグタムトキナ選び放題だってのに
プラ鏡筒といえども格好いいな。DXマウントってなんだかわからんからぐぐってこよう。 今までニコンは何となくスルーしてたんだよな。 >794 でもPENTAXはアルミ削りだしのレンズが3万〜5万ほどで買えるんだから レンズメーカーはあまり気にしなくていいんでは? トキナーなんかは買う人どれほどいるんだろってなもんだし。
>>795 >>792 についてなんだからアルミだなんだのオプションは関係ないでしょ
安くてよく写る、あるいはとにかく安いという一点のみが彼にとってのペンタの存在意義らしいから
超音波モーター、円形絞り、フルタイムAF(ペンタのQSF)、マクロ ここまでついて定価37800円は羨ましい。 魅力的な単焦点がペンタックスの売りなんだから、こういうの出されたらもっと頑張らないとね。
魅力的という言葉が一人歩きしてる感があるな ペンタレンズを指してその単語を使う場合 「変態的な」「王道から外れた」という意味で使われているんだよ 具体的にはリミレンズ3+5本 魚眼ズーム DFA100WR これくらい 他にペンタでなければならないという意味での「魅力的なレンズ」は(現行では)無い
撒き餌レンズとして優秀なスペックのレンズが出せるのは、大企業の強みだわね。 これでDA40並のパンケーキだったら凄かったんだがなぁ。
>>792 デカいしダサくてチープな造りでフォーカスリングの感触が悪い。写りは悪くない。AFは激遅い。
マクロ専用には向いてない画角だからスナップ用になるだようが、
その点手ブレ補正で使えるDA35リミテッドの価値に勝るとは言いがたいと思うよ。
>>792 DA35Ltdと比べて
優秀な点
・超音波モーター
・円形絞り
・安い(最安比較で1万〜1.5万円差)
及ばない点
・手ぶれ補正なし
・全長1.5倍
・50gくらい重い
・プラ外装
こんな感じか。一長一短だね。
>>792 超音波とか安さ以前に、作例をみてやっぱりNikonの色乗りにだけは馴染めないと思ったわ
それ超音波モーターって言っても(小)だから静音性くらいしかメリットが
またこいつを貼るか・・・ ↓ ペンタックスは修羅の道だ。ノンケは絶対に手を出してはいけない。絶対にだぞ。 最近は良くわかってない派手な色に引き寄せられた奴や、 たまたま電気屋で安かったなどの理由でホイホイ手を出してしまい、 レンズどれでも手ぶれ補正有りで使えるとか他のメーカーより安いとかって理由で あろうことか中古マニュアルレンズやM42スクリューマウントにホイホイ手を出し、 その上リミテッドを買ったら揃えたくなったとか分けのわからないことを言い始め、 じきに「クリクリ」とか「トロトロ」などと言った妄言を言う様になり、 そして、レンズを三姉妹に見たてて名前とか付けちゃったりする。 レンズ全部揃えたって年収より遥かに安いとかいつの間にか価値観すら崩壊し、 最期にはただのカメラ廃人になってしまう可能性があって二度と娑婆には戻れなくなる。 その頃には「なんでそんなにカメラ好きなのに使ってるのニコンやキヤノンじゃないの?」 「そんなにカメラ好きなら大きいレンズとか買ったらいいのに」とか言われても、 小さくて地味なレンズを撫でながらニヤニヤするキチガイになってるんだよ。
>>805 このコピペに特に不快感を覚えないのがペンタ信者
それは妖怪レンズ婆のしわざ・・・
不快感は覚えるが、たぶん同族嫌悪
広角が欲しいのだけど、DA21limiとDA10-17で迷っている 一応今はGRD3でパンフォーカスで撮っているのだけど、k-rでも広角で撮りたいなと。 DA21は気になるけど、作例をみても他のlimitedほどグッと来るものが無いんだよな… まぁ単焦点は自分でとって見なきゃ評価できない部分はたぶんにあるんだけどね どちらかと言うと色モノのDA10-17の方が気になるが、17の方は意外と普通じゃねと思ってみたり。 広角レンズとしてみるとどうなの?って感じだけどね
>>811 2本一気に買えるほどの余裕はないからどちらか一本だな…
実は再来月の頭にバルーンフェスタに行くつもりなんで広角が欲しいんだよね。
広角といいつつ、色物の魚眼に惹かれるのは、
空一面のバルーンをおもしろく切り取れそうだから
魚眼と単焦点の区別がつかんのがペンタユーザーだな・・・
>>810 好きか嫌いかの話にもなるしなぁ
15limか12-24はどうだ
21limは俺の風景撮影の常用レンズ
ペンタの広角は12-24一択 それ以外は基本的に何かグっと来る理由がない限り手出しちゃダメ
魚眼ズームはぐっと来るでしょ。 通常の広角ズームならSigmaの8-16のがおすすめ
>>810 バルーンフェスタなら魚眼ズームかなぁ
丸いバールンは魚眼でもあまりゆがみが気にならない被写体だし
個人的にはDA15の小ささにゾッコン
こないだΣの-70使ったら綺麗でびっくりしたなぁ。 TAM18-200とか使ってたから余計に。
やっぱ10-17にするわ。魚眼ズームを無性に触りたくなってきた。 k-rで広角って考えたけど、正直パンフォーカスで撮るならGRD+ワイコンでもいいんだし 21oっていうのは広角だけどちょっと物足りない。 DA15とか12-24はちょっと次の機会に検討したくなった。
>>820 レンズキャップがアルミの純正品じゃないね
後で買い足すと刻印が水平にならないとか聞いたけど…
>>805 毎回毎回普通に寒いわ
書いた本人だろ?おまえ
ペンタの魅力は、なんちゅーかテレビ東京とかTVKみたいなもんだな。 金がないなりに頭を使ったり、使わなかったり、だらだらとw
>>805 これ読んで特に不快感は感じないんだがw
リコーに吸収されたら国際保証どうなるの?
FA77mmのクリクリの、トリトリの、スーっとしたボケ味、最高です。
ステレオフォトアダプターとかアストロトレーサーとかQとか面白い会社だなーと思ってK-rを選びました 断じて変態ではないけど35limって可愛いよね
ペンタで廃人になってもかわいいもんだぜよ さあ、みんなでLet's廃人
35lim良いよ!写り良し、質感良し。持ち出し気楽で 機動力抜群。買って損はない。
フォーカスリミッターが付いていたら神レンズだったのだが
DA40リミの写りのよさに小便漏らしそうになった俺が DA35リミなんか使ったら どうなるんだろうか…
今度こそ小便漏らしちゃうんじゃない。(棒読み)
一気に大便を漏らすことになるかも知れん。
31リミで、大小両方出た。
モレモレ?
出たものを開放でふわふわトロトロに撮影したらやはり美しいのだろうか?
>>832 望遠ならそうだね。ついてないより、ついてる方が良いけど
基本MFでOK!
大糞尿祭りか。
みんな!がんばろうぜ!!
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/28(水) 18:44:04.12 ID:zbIHRhuw0
最近ヤフオクでやたらDA35出品数が増えてる。 ★35が10月に発表されるんじゃないか?
DA35安が凄く気に入って出番の少ない同じ画角を持つのがイヤな人が放出している希ガス。
フジヤでA16が2.3マンと言われても
ソニーが28ミリ単か。 新設計のKマウント単焦点て、DA15以来出てない? DA35安は除いて
安35でまぁ満足してるんだけど マクロの方買えば良かったなぁって自分とかが 入札してるわけで。
鬼安だった公式アウトレットのやつ未使用で転売してるんじゃ
ヤフオクは禿税が5%くらいなかった? 転売しても利益ほとんどなさそう
えっ鬼安だったのっていくらだったん? DAリミ関係、ウォッチしてるんだよね…
あの後レンズの相場がジリ下がりなので利益ないだろうね ついうっか買っちゃったやつは売りそうだけど
勘違いする人が多いんだけど、ヤフオクによく出てる商品は新品がよく売れた(売れてる)ものなんだよな。
誰も勘違いして無いと思うけど。 アウトレット、まだ\39800で売ってる。
うーん、なら3万切る前後で落札した方がまだ安いね。 保証あるならもうちょい出すけど。
DA★300が欲しい病(´Д`)
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/28(水) 23:35:00.68 ID:VlJ/Tc390
>>856 ★300いいよーあの解像度はフヒヒ状態まちがいなし!
>>843 ★出るんなら40か35リミ買うか迷ってたけどちょっと待ってみようかな
>>858 ,859
頑張ってヘソクリ貯めてまつ(;´Д`)
ここのところこのスレ内で新レンズ発表あるっぽい雰囲気になってきてるけどなにか根拠あるん? 年末前のこの時期に発表されることが多いんですか? とうとう俺のDA12-35発売か?
k-r、k-5が10月に発売されてて、その時にレンズも出てるから 今度も新機種&新レンズという望みを持っていたいんです
Q+新レンズ
K-r後継機の新マウントのミラーレス+それ用のレンズ群だろ。 Kマウントは終了。ロードマップが消えた時点でみんな心の底では分かってるクセにw
タムの17-50を23000円で買うか、 DA16-50 を米尼で72000円で買うか。 どっちがいいのよっ!?泣
もちろん迷ったら両方です!
防塵防滴、静音がいいなら米尼。 別にそこまでいらないならA16でおk。 俺の場合、上記のシチュなら18-135の出番で 普段はA16使ってるよー。
某ショップで何となくDA35安触った。モックかと思ったら本物軽杉ワロタ。 試写したら開放からキリキリ写ってさらに吹いたw 開放の玉ボケを活かしたい時はフレア気味のFA35よりいいな。 3マウント・100本以上レンズ持ってるけど、これは本当に良いもんだ。 さて何色にするか・・・
>868 おいらは無難にボディ同色にしてしまったけど、 是非ゴールドで!
米尼安いんだな。16-50海外旅行用で欲しいけど、でも買い方が分からん。だいたいノークレカ生活だしな。 DA35安が激安で売ってるみたいだから1本買いそうだ。開放からシャキシャキで使い易いよなぁ。色の出もいい。 カメラを2個持つようになってきて他のマウントは重くて買い増しがほぼなくなった。
>>869-870 俺的には黒ボディに金はミッドナイトスペシャル(笑)な感じで違和感がまるで無く
白より無難色なんでスルー色だったりする。黒>金>白>その他、って感じかな。
黄色・緑で悩み中。黄色は単体だとバカっぽいが、黒ボディに混ざると危険色になってイイ。
緑はこのレンズの緑がいい色だと思うのでそこで悩む。安くても2つは要らんw
DA35安の銀を付けたK-rをよく見る気がする
最初のレンズとしてDA35安買うくらいならDA40limiの方がいいと思うんだよな… 賛否のある焦点距離だけど、慣れるとポートレートにもスナップにも使えるし。 DA15limi、DA70limiも素晴らしいけど、この大きさでこの汎用性は素晴らしい。
それこそ好み次第だぜ
DA35安買って、結局DA40買ったおいらが通りますよっと。。。 毎回、どっち使うか悩むんだよね。 おいらの視野に近いのはDA40なので、見たままを撮るならDA40ってかんじ。 ただDA40は寄れないんだよねーあと5cmでも寄れたらなぁ。 DA35安はF2.4なのでDA40より少しでもシャッター・ISOが稼げるのと、 DA40より寄れる。DA40より写りがナチュラル。 なんだかんだ言って、被っているようで被ってないのがDA35安とDA40。 最近のおいらはDA40は単独、DA35安はDA70コンビ使用ってのが多い。
さっさとΣの30F1.4買えよ
>>876 DA35安売って、結局DA40買ったおいら。。。
>DA40より寄れる。DA40より写りがナチュラル。
まさにそうなんだよね、それが物足りなくておいらはDA40と70のコンビに落ち着きました。
>>877 像面湾曲が少なければ買ってた
早くリニューアルして欲しいわ
>>876 俺的にはどっちも似たようなもんだ。趣味的にはこれだけじゃ物足りんが、実写では結構事足りちゃうという点で。
DA40は見た目や異常な小ささ・軽さが一番の個性だけど、DA35安はカラバリが個性だ。
あとこの軽さはDA40と比較しても遜色ない。というかDA40と良い勝負できること自体がすごい。
絞ったときのボケの落ち着きではDA40が勝っているが、撮影倍率や明るさでDA35安。
どちらも安いレンズだけど、単らしいキレのある描写を得られる良いレンズだな。
余談だけど昔コニカに40/F1.8というパンケーキがあった。これさえ使えたら両方いらんかもw
金属の塊とプラの塊で比較すりゃそんなもんだろ>重さ
>>881 一番重いのはレンズ玉。その枚数が少ないとか径が小さいという理由で両者は根本的に軽量。
DA40は金属塊と言ってもアルミだから軽いよ。DA35はマウントまで樹脂だから徹底してる。
実はマウントは結構質量がある。でも重心がボディ側に寄るので耐久面以外にも美点はある。
カメラに付けて構えるとDA40は重心バランスがいい。DA35安は見た目の突出の割りにフワフワする感じはするね。
レンズが一番重いことぐらい分かってまんがな('A`)
そのうちたぶん出るフルサイズで使うなら M40、FA42、DA40どれがベスト? 解像感やボケ味などそれぞれ結構描写は違う?
>>884 フルサイズ出さないって明言されてなかったっけ?
おとーちゃんが変わるから、手のひらを返す可能性もゼロじゃない ・・・が、これから研究開発したら何年後になるか分からんね
>884 せっかくのフルサイズなんだからFA42 印象としては M40 あまあま FA42 ふあふあ DA40 かりかり
FA42ってなんやね〜ん!
貧乏人同士のけんかはやめてっ!! (>_<)
DA70ではどういったものを撮ってるの?
>>890 子供のポートレートだな。
子供の場合は使い勝手でFA77を圧倒してる。
大人の場合はFA77の方がいろいろとごまかせて便利だが
>888 生まれ出てこれなかったFA43の双子の姉 >890 綺麗なオネーサン。。。だけではなくて普通になんでも。 おいらの中ではFA77は美女専用レンズ。
>893 DA40は銀塩フルではケラれないので、とりあえず使える。 ただデジタルフルサイズで周辺が耐えられるかは、フルサイズ機が出てからのおたのしみ。
>>896 そこに載ってないけどDA35安もいける。
>>891 ,892
なるほど。
遠すぎず近すぎずでちょうどいいのかな?
>>898 主な被写体が自分の子供の場合は近寄れるからDA40でも
最低撮影距離の関係上、撮影倍率自体あまり変わらない。
室内だとDA40、屋外だと解像度とボケ具合がいいDA70で使い分けてる。
DAのかりっとした描写も子供のみずみずしい肌の質感が美しく見えるし、
AFの速さ、正確さってのも気まぐれな動きにあわせやすい。
逆に大人だとあまり近寄れないというのと、子供ほどくっきり写しちゃダメな人も多いのでw
ボケや緩やかな階調でやわらかくごまかせるFAの方がいい。
ポーズとってくれれば遅いAFやMFでもOKだしね。
まぁあくまで俺の意見
>>899 とても参考になります。
うちも子供をよく撮るので(キットレンズだが…)次の購入候補に入れておきますわ。
APS-C70mmという画角がほとんどポートレートご利用になるので、 そうすると断然FA77ですよねってことになって、DA70ショボーンなかんじなんですが、 本当にかなり優等生な子で、何でも撮れて、個人的にはDA70のほうが好きです。 もっと評価してあげてほすぃ。(つーか値札みてやってくださいよーFA77とは倍から違うっしょ) 圧倒的な歩止まりの良さにはほんと助けられてます>DA70 まーおいらの腕がへたっぴってことなんですけどね。。。
FA77mmのクリクリのトリトリのスーっとしたボケ味、最高です。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/29(木) 19:08:33.23 ID:Kgzckl460
>>901 確かに77と70の歩留まり相当違う。
レンズに対する期待度も違うから、77だと
無理して一発を狙うということもあるけど。
俺は絞り環が無いと何故か不安になるんだ。
純正レンズのどのF値までなら円形ボケになる、1番解像するF値、 周辺減光がまともになるF値などまとめたサイトありませんか? MTF曲線がピンとこない人のためのそのようなサイトがあればいいなぁ。
明日からリコペン?
12月頃って聞いたな
>>907 それをもっとわかりやすく・・・(´・ω・`)
これ十分わかりやすいと思うけどなぁ
デジカメInfoでレンズ評価を検索すりゃいいんじゃね?
>>910 むしろ何が分からないんだ?
分かりやすいところを探すんじゃなくて、わかるようになる方が楽だと思う。
これ以上わかりやすくってどうしろと 文章で表したりする方がわかりにくいと思うんだが
突然で申し訳ないですが、DA12-35の発売っていつ頃ですか?
俺も知りたいわ… 10/6に新型機の発表があるみたいだから、もしかしたらその時に出てくるかもな…
それoptioでなくて?
フルサイズのオプティオが出るの?!
★かLimitedでないかね
920 :
俺のチンコはCONTAXホロゴン16mmだが勃起したらゾナー135mm! :2011/09/30(金) 22:42:29.12 ID:cEWNSZo/0
パンカラー!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません。教えて下さい。 最近K5、18-135で一眼デビューしました。 登山用途なんですが、もっと広角のズームが欲しくなりました。 予算が厳しいのでコストパフォーマンスのいいレンズ教えて下さい。
そもそも選択肢がそんなにない 16mm始まりで安いのはDA16-45、もっと広角ならDA12-24 シグマの12-24が投げ売りしてるけどこれはどうなんだろな
ペンタ使いである以上、
>>922 が正論だなw
だけどペンタだからこそ俺は魚眼を薦める。価格だって手ごろ。
>>921 超広角はマクロや望遠と同じで言い方を変えれば専門的なレンズ。安物前提なら諦めたほうがいい。
つか、山で広角すぎても景色が遠くへ行くだけだし、おまけに明暗差などもあるから中々思ったようには撮れんぞ?
1枚に収めようとしないで枚数撮ったり構図を考えたり、パノラマ機能なども考慮したら?
登山用途で16-50使ってる俺が来ました。 山で防塵防滴は重要だもんね。 16mmの広角端は使うようで機会は少なかったりする。 望遠が寂しいから軽さとWRで望遠もそこそこ賄える18-135も欲しくなったりするけど。
そう。意外と山で望遠て使わないもんだよね。 それこそ花にうんと近づいて周りの山入れるとか、シュカブラとか。 「山」を撮るんなら標準〜中望遠がメインになる。
>925の訂正 一行目。 意外と山で広角って・・・ です。ごめんなさい。
>>925 山の上の雄大な景色を何とか写真に収めたい衝動に駆られ超広角を意識するが
実際撮ってモニターで見ると何か違う・・・ってパターンは多々あるように思う。
大きくプリントすると少しは見栄えするが、ワイ側は脳内メモリーのパノラマ比だから如何ともしがたい壁がある。
ただ、魚眼は結構よかったね。大画角ってよりも変にパースが付かない絵が良いんだろうな。
85ミリ級はポトレ専なんて言われてるけど、山ではフルでもAPS-Cでも使いやすい長さで俺も好きだよ。
レンズとしての素性の良さを活かし、絞って解像番長っぷりを生かして切り取るのが快感。
個人的な意見だが、DA70はサイズ・写り共に山専用ぐらいに思っている。後はFA43も好きだね。
広角ズームも魚眼ズームもWRにして欲しい
921です。 皆さんありがとうございます。 なるほどです。 広角過ぎると景色が遠くにいくんですね。 皆さんのアドバイスを元にしらべてみます。 試しに買うっていう訳にはいかないので、悩みます。
>>927 85mmがポートレート用っていつの35mm版の話してんだよ。
APS-Cなら135mm相当、望遠レンズの王道だろうが。
風景に使いやすくて当たり前。
ペンタフォーラムってフードの調整とかするの? DA16-45を点検に出したら、フードが勝手に外れるほどガバマンにされたし、 DA100を点検に出したら以前はフードを持ってレンズ交換できたのに、フードが回ってレンズが回らなくなるくらいユルくされた。 いずれもその日のうちに問題なしで戻ってきたんだけどね。 なにされたんだろ。
>>931 かつてピント調整で出した際、同じ事をされた
まぁ18-55だったので…
ホントなにをしたんだろう?
さっきフード付けて出してしまったよ!
フード外そうとしてマウント折れたとか苦情くるのかな。だからフォーラムにきたのはすべてユルユルに調整とか。 馬鹿がクレームいれまくるからこんなことになる。クレームがこない為の最善の策しか考えなくなったら、サポートは終了。逆にクレームにならなければなんでもやりだすからな。
馬鹿基準て奴か、迷惑せんばん
>>930 なんか猛ってらっしゃるが
>>927 は「フルでもAPS-Cでも」つってるじゃん。
昔から50〜100ミリぐらいのレンズは撮れる絵の圧縮と立体感のバランスが
良いので山(特に森林限界を超えた標高の山稜)や建造物のような被写体には
向いてるんだよ。
APS-C換算でどうしたって話じゃねえから。
>>929 別に広角が山岳写真に向かないってことじゃないよ。樹林や池沼のような
登山でよく向き合う被写体とか、山体を撮るにしてもフル20oくらいの広角で
撮ってる写真はけっこうある。ま、16oはじまりのズームを買えば?
換算24oは使いこなすといろいろ面白いよ。登山写真って一種の旅写真だから。
三行で
35mmでの135mmはポトレ向きだけどw
>>930 ワイド欲しいな話の中、レスを受けて俺も85ミリとかで切る取るの好きだよって話をしただけなんだがw
>風景に使いやすくて当たり前。
それは体験談でも何でも良いから、自分にとってどう「当たり前」か説明する責任がある。
分かる分からないじゃなくて、意見として説得力有無の問題。
>>936 フォローさんくす。まさに両画角で使いやすいと書いたのに見事にスルーされたからな。
俺は画角もさることながら寧ろレンズの素性の良さ=高画質が風景向きだと思っていて
だから一緒にFA43も推してるわけだが、何故か画角だけを取り上げて噛み付かれたなw
>>938 うむ、それも含めて噛み付かれたのはやはり謎だ。85も135もポトレでは定番だろと・・
>だから一緒にFA43も推してるわけだが、 俺も追加で1本もって行く気があるならFA50/1.4かFA43を勧めるかな。 この画角で明るいレンズは重宝するから、山では。 銀塩時代はなんだかんだとレンズをとっかえひっかえして、結局は 山行のお供は24o/50o/105oという教科書に載ってるような倍々の3点セットに なっていたよ。今はズームの性能も良いし高感度に簡単に切り替えられるから 16-50か16-45と中望遠OR標準レンズでいいんじゃねえかな。
俺は45,90,135mmだった。 もうイヤ!
>>940 明るさ、つうより俺的には暗さがメリットかなw それが小型軽量化にも繋がってるんで。
画角に関しては特にAPS-C用途だと43と50の差なんて俺には区別がつかんわw
FA43のコンパクトさ、線の細い描写が遠景向き、と言う点が山用途に合致していると俺は考えてるよ。
コンパクトは前提として、その中で画角より描写力(の好み)を優先したい感じはある。
「50ミリなら43ミリ」というより「FA50ならFA43」という感じ。出かけるときに乗り出すバイクが違う感じとでも言うか。
最近、DA35安もその点ではかなりいい線行ってると思う。
俺はパープリンが死ぬほど嫌いな人なので、山とかハイコントラストになり易い写真を撮る時は DA一択だわ。軽いしね。
>>941 ごめんなさい
皆さんのご意見で勉強させていただきます。
山で、線が細いだのそんな些細なこと気になるか?? そんなことにこだわるくらいなら、場所の選定、時間、雲の具合、山の焼け具合、 それらの方がよっぽど写真の出来を左右すると思うけどなぁ。 >944 いやいや。違うんだ・・・
FA43みんな好きだよね。 FA31とDA55に挟まれて全く出番が無くて売ってしまったよ。 あの距離ってどうも中途半端で使いづらいんだよなあ。
>>945 そ、それっていちいち書くことかねぇ。対に考える要素では全くないと思うんだが・・・
>>946 匿名者が使ってる時のことだけを書いてるのだから、読む人は多用してる風にも見えるんじゃないかな。
FA43の出番は山とかバイクのツーリングという特需的な感じで、普段からバンバン使ってる訳でもないよw
あと使用レンズの軸がどこにあるかで差があると思う。貴殿はFA31が軸なんだろう。するとFA43はやっぱ苦しいかと。
FA43とDA70使ってると31より21のが重さも画角もいい感じ。55は長さだけで言えば全く要らん。まぁ、こういう言い方も出来る。
逆に31を軸にすれば55は確かに使いやすく70は微妙になる。でもこの2本で700g超というのは用途次第じゃ泣き所と言えるね。
ワイ側に15とか、テレ側に100とかを1本足したら1キロ近くなってしまう。外寸的にも結構くる。21・43・70だと3本でも400g超程度・・・
長文先生頑張れ
頑張らないでよろしい
なるほどねえ。 でも携帯性考えちゃうと18-135一本が最強かと・・
>>945 なんでそれが二者択一になるんだw
「ピントを合わせると露出は合いません」みたいな仕様なのか?
今知ったんだけど、コダックが潰れそうなんだね。 645Dのセンサーって、コダックじゃなかったっけ?
645Dの素子もアレだが, Kodak royalの印画紙がなくなると困るなぁ。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/01(土) 19:42:09.79 ID:qOmSYkz30
うん。 リコーがセンサー部門買わないかな。
100mm f2.8 macroとタムロンの90mmマクロどっちにするか迷ってんだけど100mmに傾いてて決めの一言が欲しい。 100mmの方が明らかに勝ってる点を使ってる人教えて。ください。
QSFSがあると便利
>>950 写りと携帯性のバランスだよ。どちらに比重置いても良いと思うが、俺は写りにもこだわりたい。
ペンタには幸い小さくてよく写る単がある。携帯性重視で18-135とか18-250のチョイスで終了になるなら
初めからペンタは使わないw
>>956 タムは昔から円形だよ。
まぁバランスは重要。k-rとDAlimi3姉妹で1kg切るわけで…
>934 遅レスすまんが、フードについては締りが硬いと初心者が最後まで回し切れずに「フードがはまらん」と苦情を言って来るらしい… それでユルユルに調整されてる可能性はあるな。
>>955 実物見てみりゃ早い
DA100WR MACROはしゅっとして
カッコいい
>>955 SP AF90の色のりのよさととろけるようなボケも捨て難いわけだが
WR最高
QFSも最高
>>963 同じく迷ってるんですが、
価格に出てるとろけるような作例を見てると、好みはタムロンかなぁと。
機能的には、純正なんですが。
大口径DA★20mmなんて作ってくれないかしら。 小型のlmitedとも差別化できるし。
FA43って人気あるんだな。売っちまったよ。 俺も43oと50oの画角差はそこまで気にならないが、 FAだとかなりMF寄りの撮り方をする。 そうなるとこのあたりって安いMF古レンズがゴロゴロしてるんだよねw FA77は手放す気はないし、DA40とDA70は信頼性とサイズって意味でお気に入りなのだが。
>>966 花マクロだけに関してはタムの90が最高。
つか、他に使い道がないレンズ。
>>968 FA43はフルサイズだとちょうどいい画角なんだけどな
現行品だし数は出てるから中古だっていつでも見つかる
フルサイズが出たらまた買ったらいいじゃん
タムキューと100WRは迷うよねぇ 俺も迷った 純正であること、WR、QSF、DFAであること、で100WRにした 作例みて、タムキューとの差を感じなかったし 抜けの良さは勝ってると思うなぁ(タムキュー持ってないけどw) タムキューは他マウントにもあるけど、100WRはペンタ持ちの特権(トキナーの血統だっけ??)だしなぁ とか言いながら、実はこのデザインが大好きなんだよねw 手持ちのレンズの中で最高に好きw 100マクロなんて使うわけねぇだろ的な時でもカメラバックに入ってるw DFA50がこのデザインになったら、Σ50から乗り換えるなーw まあ。個人的な見解ってことで
>>971 実は大きさが全然違う
あと、DFA100は伸びた鏡筒がフードに隠れるのがいい
タムロンのはデカイよな。 フルタイムマニュアルとWRでDFA100の方が断然オススメ。 写りは好みだろうけど。
俺はシグマ105mmのあと100WR買ったけど、 解像感とボケはシグ。しかしカリカリ過ぎるところもある。 100WRはなんと言ってもあのコンパクトさとQSFの便利さ。 100WRはホント小さいよ。
そうだよね コンパクトさ これは圧倒的だわ 最初 これで100? これでフル対応? うそ〜!? って思ったなぁ タムロンでもシグマでも、きっと映りには満足できたと思うけど 100WRは、小ささとカッコヨサで、ほんといつでも持ち出したくなる DA−Ltdと一緒だと、これまた素敵w 映りも期待を裏切らないし、今一番のお気に入りですわ 欠点は、リミットがないのでAF迷うと待ち時間が長いことだけど まあ、QSFが補って余りあるかと
100WRはリミットがあって絞り環があれば完璧だったのになぁ。
ID:tDGi6gCL0 草生やし杉だろ長文
Kマウント用のレンズで、薄暗いところにいる人物を50mくらい離れたところから撮影して、その人の顔が認識できるように撮影するのに最も適したレンズはなんでしょうか? 使用するカメラはK-5です
認識?
三脚は使える状況なの?
>>982 三脚は使えません
あと、PCで拡大してでも人物が特定できさえすればOKな用途です
50m?! 薄暗さにも依る
PENTAXのセキュリティー関連商品はスレ違いだなあ。
>>986 初心者なもんでペンタにサンニッパがあるのを知りませんでした
早速探してみます。ありがとう
50mぐらいでK-5で撮って等倍で見て誰かわかればいいってんなら、50mmぐらいで十分じゃね? A50/1.2でF2あたりに絞る、とかちょーいい加減なことを書いてみる。
顔の判別くらいならサンニッパまでいかなくても十分な気もする
1ヶ月くらいまえに、モノクロ現像の手順やら、他にもかなり興味深い内容の雑誌を見て 買おう買おうと思ってたんだけど、暫くして書店から姿を消してしまった。 誰か、名前知ってる人居ないかな?
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/03(月) 00:51:32.89 ID:mCLBTFxk0
人に名前を聞くときは、まず自分からと言うだろう
50mmで薄暗いとこ撮って顔の判別まではちょっと厳しいな 200/2.8の開放無限遠で1/125以下、ISO32000以下で撮れれば判別できそう。 ってか初心者が何するか知らんが辞めとけって思うw
犯罪とか浮気の証拠でも撮りたいんだろう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。