FujiFilm Finepix X10 (X50) part1
これぞ次世代高級コンデジってスペックで、久々のワクワク感がありますね。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/30(火) 23:46:45.38 ID:CGOPR0W2O
2/3 センサーと言うことは0.67センサーと言うことか? ものすごくちっちゃいな。
>>1 乙
X100スレでは間借り気分でちょっと気がひけてたからうれしいす。
いま一番惹かれるコンデジかもw
ズームアウト時に勢い余って 電源OFFってしまう様な事は無いんだろうか あと主に背面にある操作子が煩雑そう
デザインが好きだな。 で、それからスペックを見てもっと好きになった。 望遠端でもF2.8はとてもうれしい。 操作類はよく使うものをメインにアナログ操作で見た限り使いやすそうだ。 RICOHのようにファームアップを用意してくれると安心して長く使えると思う。
クラッセのデザインで製品化して欲しかった…。
EXRファミリーならX10EXRとするべき あと合皮は臭うからやめてほしい
液晶を小さくしてまで内蔵したOVFが気になる Xシリーズとして売るなら、X100に準じた大きさ明るさが確保できてんのか
>>11 確かにw
自分はコンデジでもOVFがあるものを選んできた。基本液晶メインで撮影するけど、反射や手ブレで撮りづらいときはやっぱりあるといい。G12よりはズーッと良さそうには見えるから買う気マンマンw
とても格好いいし、性能も良さそう 一台コンデジ買うというのならこれが筆頭になるかもね 買い増しとしては中途半端な気がするけど
>>12 訂正ね
「G12よりは」を「G12のファインダーよりは」に。
G12ファンの皆様たいへん失礼いたしました。
ふぅ
>>13 だねw
一眼レフも極力持ち歩くけど、そうもいかないときもあり。身軽にしないといけないときは、最新のm4/3でも大きい。
かといっていわゆるコンデジでは不満。
高画質に越したことはないが、最低、CCD1/1.7クラス以上の画質は確保したい。
こんな自分の要望にマッチしそう。
でもお高いんでしょう?
いいえ だれでも X100より安いことは確かでしょ
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 12:06:08.40 ID:VhcCTBpB0
LX5とかG12、P7100辺りのライバルって感じかな? 単焦点の沈胴レンズのGRDとはちょっと違うし。
オリンパスなら10万以上は確実だな
28mmスタート?
GRDの35mm版みたいなものを期待してたんだけど、ズームか。でもこの方が売れるのかも。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/31(水) 13:57:09.30 ID:5BWvfRJG0
>>23 ほんとだ
4枚目の写真が最薄状態ならm4/3のパンケーキと変わらないかも。うーん 1ポイントダウン。なら画質に期待だな。
24mm始まりなら買ってた SSがX100みたくダイヤルで制御する方式だったら買ってた 背面液晶が46万ドット以上なら買ってた 不満点は今のところこんな感じ
で、買うの?
最終的にモノを見ないと何とも
X100とボディサイズ殆ど変わらないみたいね ズームレンズとは言えセンサーが二回り小さくハイブリッドファインダーもないの だから、P7000くらいであって欲しかった
割り切って単焦点レンズでも良かった気はする。
おいおいw それX100の機能限定廉価版でしかなくなるしw
手でズーム回したいと言ったら、 Qスレから誘導されて来ました。 結婚出っ張るのな。
MFが快適に出来るかどうか ピント位置確認で拡大出来るんだろうが タッチフォーカス/シャッターはないんだろうし ボタン割当も無いみたいだし測距点の移動が煩わしそう ピーキング的な機能でもあったらいいんだけど Mモード時のAE、MF時のAFボタンは便利だろうな
シルバーモデル出ないかなぁ 最後発なんだしマルチアングルモニターは載せてほしかった
X100はブラックモデルをX10はシルバーモデルを出して欲しいな
モック見たけどX100より2まわり小さい。 これは、ベストな機種になるな。
まあ明日、富士の海外サイトで発表あるから待とう。
これけっこう幅広い層で売れるだろうなぁ いいなぁ欲しいなぁ でも単焦点で良かったなぁ
ズーム位置固定したまま電源オンオフ出来ないのか
x100が値下がりするの待つわ(´・ω・`)
>>23 このセンサーを使った沈胴レンズのFシリーズが出ると俺は思う
いずれにしても、2/3型CMOSセンサーの出来次第ですな。 写りがよければ、マイクロフォーサーズにF2.0〜2.8のレンズをつけた状態を 想像して圧倒的に小さいと思えるだろうし、写りがたいしたことなければ Olympus XZ-1と比べてばかでかいという話になりますね。 個人的には、欲しかったスペックなので現物を見るのが楽しみです。 日本での発売はいつなんでしょうか?
ちょっと待て F2.0で28-112mのズームレンズ付けて350g? がっかり画質の予感・・・
X100はAPS-Cだったから解像のなさもボケ重視って言えたけど ボケない2/3インチセンサーでレンズが貧相だったら何を売りにするんだ サイズと重さだけ?
↑ ×解像のなさも ○もし解像がなくても
3ヶ月も待ちきれん・・
慌てて作られて品質が悪いじゃあれだからじっくり待つか
X10買ったらこんなイケメンになれるんですか!?
格好いい人はより格好良く そうでない人はそれなりに
カメラが小さすぎて撮影してる姿はイケメンでもなんかかっこ悪いな
>>52 大きさも見た目もrollei35の黒みたいな感じかな?
>>42 むしろレンズが気になる。センサーと比較した場合の本体&レンズのサイズ感は
XZ-1ほどレンズ重視じゃない感じ、だけど明るさはあんまり変わらないわけで。
電池はNP50か F200もちとしては嬉しいが容量は足りるのか?
ほぼPowershotG12か 水準器あるだけこっちがいいのかな
あ、G12にも水準器あったね
待ってる間にXZ-1が3.5万切ったらあっち買っちゃうぜ
>>48 昨日は見れたのにリンク切れてるな
まあ今日発表あるらしいから別にいいか
昔のコニカの廉価コンパクトみたいな見た目だな
>このセンサーを使った沈胴レンズのFシリーズが出ると俺は思う いいね
>>62 これで繰り出しいっぱいなのかな?
思ったよりも違和感少ないな
いかにもやっつけで仕事したようなデザインのチープさがなあ... X100が売れたもんだから、X10は急遽作ったんじゃねえの?
何か…何処かのメーカーのコンデジに似ていると思うが? まあ今はどこも似たり寄ったりのデザインだがw
LX5=1/1.63型センサー S95=1/1.7型センサー X10=2/3型(1/1.5型)センサー
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 16:03:05.91 ID:IfknTl8k0
そこに1インチセンサーが加わると話がめんどくさくなる(鬱)
ニッポン未定!
最近のFシリーズにがっかりしている から、このX10は期待しているよー
>>69 FinePixじゃないのか
ならこのスレ終了だな
レンズバリアがあるとコンデジ臭いが レンジファインダーのカメラみたいでかっこいい
これほど一時代の定番になり得そうなカメラが国内未定とはどういうこっちゃ
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 16:34:29.29 ID:IfknTl8k0
X100がFinePixなのにX10はそうではない、とは、これ如何に?
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 16:41:14.71 ID:IfknTl8k0
>>74 X100の場合
2010.11.25 モックアップ展示
2010.12.14 海外発表
2010.12.21 国内発表
だから座して待て
>>74 海外先行発表のとき国内未定なのはいつものことだ
>>75 Aシリーズも一時期「FinePix」が外れたけど
いつの間にか復活してたなあ
>>75 それではこのスレを破棄し新たにX10スレを立てますか?
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 16:45:35.46 ID:E/LTCeD80
xz-1みたいに自動開閉式のレンズキャップを買うか よりいっそう分厚くなるけどな...
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 16:59:35.95 ID:IfknTl8k0
>>79 2スレ平行になるからこのままで。
いや、実質3スレだ。X100スレにもかなり書き込まれてる。
俺もそのうちの一人だが・・・
レリーズんとこケーブルネジ穴ついてるよ 雰囲気出るよね
X100でさえAPS-Cなんてハーフ版に失望して見送ったのに 2/3型なんてタダでもいらねぇよ
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 17:42:30.47 ID:tlT2nzZc0
格好つけないでEVF付ければよかったのに
せっかく海外で発表されたのに、 この過疎スレっぷりは一体・・
あれ、大きさが昔のコンパクト機まんまの雰囲気だな
思ってたより小さいのね
動画の印象だとえらく小さくみえる
ちらっとMADE IN JAPANが見えるな
このイケメンの身長が220cmぐらいなのかも
サンプル画像出てないの?? XZ-1ドナドナしてもいいよね????
>ビューティフー・ボケェ・イフェクツ! ww
なんじゃこりゃ
>>89 実際に店頭に並び始めてからジワジワと来るとおも
プロモーションビデオ見た。なにこれ欲しい… OVFはハイブリッドファインダーではなくても、かなり大きく明るいものみたい 背面液晶のショボさを十分補ってくれそうだ
アクセサリも準備万端じゃないか 満を持しての王手ビシッって感じだな いや〜これ売れるぞぉ(海外で)
ほしい〜
なんか今シーズンの大本命キターって感じだ どっかのQとかいうのと違ってセンスイイな
コンデジしか使ったことのない俺も欲しい
>>99 X100も店頭で見かけて初デジカメとして衝動買いって人が意外といるからX10の方が安いだろうし結構売れそう
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 22:26:46.13 ID:21CQ/Bqn0
望遠がないと困る俺は見てるだけだが 望遠要らない人はほかのカメラがかすむぐらいのすごさだな
価格は楽観できないんじゃね? GRDの売り出しが毎度8万だろ こいつも8万超えてきそう もうコンデジに大枚はたく気力がない
>>106 個人的には28mm始まりの3倍ズームでもいいくらい
少なくとも6万以上しそうだな
28*3の84mmはちょっと足りない気がするけど、*4の112mmなら十分 M4/3+標準ズームは小さくなったとは言え、14-42の84mmだもんね
>>110 Mフォーサーズの標準ズームはF値が3.5〜。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 22:58:36.11 ID:21CQ/Bqn0
F2ってことは1絞り近く明るい テレ側も2.8だから、G12などと比べても1段明るい マイクロフォーサーズなら2段 この感じでいくと画素数を稼げるNEXか、2/3で明るさを保てるフジか その間に埋もれていくね、マイクロフォーサーズは
ちょwこれはちょっと欲しい・・・伸び伸びするからきっとダサいだろ、と思ってたんだが・・・ X100見送った俺は勝ち組になれそうなのか!?
>>113 X100はいいカメラだし、買わないのは賢い判断とは思えない。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 23:13:26.23 ID:21CQ/Bqn0
X100なんてX10の試作機みたいなもんだろ 単商店使いこなせる人なんて総多くない
>>114 ああ・・・Mあるし単使いたいなら俺わざわざアレにする必要ないのだ。
ボディ黒なのとお便利ズーム付きで6万程度ならおもちゃにいいのかな、と思った
X10のサンプルどっかに落ちてないかなー 早くみたいぞー
えっ?欲しい?なんじゃこりゃ
暴走レイバーか
LX5かXZ1のどっちかにしようと思ってたけど、 これいいね。1/1.6センサーと2/3センサーの違い がどれほどでるのか楽しみ。
1/1.63=0.6135 2/3=0.6667
あくまでも(高級)コンデジと考えているから、F値はあまり重視しない 高感度もまあ800がいくらか使えればいい 個人的に気になるのはレンズの解像感。ズーム域で線がガビガビになるレンズも 多い。XZ1と比べどうかな
>>120 サイズとレンズもさることながらEXR SNとDRの効果が楽しみだわ。
センサーの2/3インチというのは、普通のコンデジの1/2.5と比較して大きいんですかね。
>>125 はかまってほしいだけだからシカトしてね。
>>126 了解。
一応、ライバルになる1/1.7とは比較してみた。
実焦点距離と換算焦点距離が仕様として書かれているので、
それをモトに、センサーの対角線長が求められる。
X10の場合、実焦点距離7.1mmの時、換算28mm、
センサーの有効対角線長は43.26×7.1÷28 = 10.97mm ということに。
G12は実焦点距離6.1mmの時、換算28mmですから、
センサーの有効対角線長は43.26×6.1÷28 = 9.43mm ということに。
LX5 は 実焦点距離5.1mmのとき換算24mmですから、
センサーの有効対角線長は43.26×5.1÷24 = 9.19mm ということに。
まぁ、大きいっていえば大きいわな。頑張ったのねFUJI。
まあ何はともあれ作例だな
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 01:52:26.63 ID:X0dAt67/O
これほしいけど、フォーカスリングどうなってるんだ? MFてあるからどこか回すんだろうけど
光学ファインダー内蔵だからやむを得ないんだろうが、 デザイン的にはもう少し高さを抑えればスッキリしたんだけどな。 ファイダーを省いて、オプションで外付けEVF用意してくれてたら即買いだった。
>>129 背面のダイヤルで調整・・・だったりして
ND内蔵じゃないんだな フィルムシュミレーションのセピアもなくなってるしちょっと残念 ま、フジが考えるF200の正常進化版ってことかね まじめに作ったらデッカクなっちゃいました的なw
高感度がLX5同等なら確実にこちらを買うな。 今さら換算28mmからのレンズというところが 逆に真面目な作りを期待させてくれるね。
>>123 コンデジではF値はボケの大きさではあまり意味はないが、シャッター速度という観点ではやっぱり重要。
テレ端でF2.8というのはかなり使いやすいと思う。
あーでも手振れ補正ないのかな。
デザインは凄くいいね。
一つだけ印象言わせて貰うとズームリング根元のカーブがださいw
X10 117.0(W) x 69.6(H) x 56.8(D) mm X100 (幅)126.5mm×(高さ)74.4mm×(奥行き)53.9mm(最薄部31.0mm)(突起部含まず) X100よりは小さいがそれほど小さい感じではないかも。 デザイン的には許容できる大きさかな。 CXみたいな開閉式のレンズキャップが用意されるといいな。見た目は悪くなるけど。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 06:32:12.65 ID:PDEkYHxs0
>>127 同じ「換算28mm」でも機種によって画角が違うことがあるから油断ならない。
しかし1/1.5(2/3)〜1/1.8の差はサイズよりもセンサ設計や製造プロセス、画像処理による違いのほうが大きそうだが。
ともあれ、EXR-DRには期待大だな
軍艦部ののっぺりしたプラスチッキーな質感がどうも、、、 もうちょっとメタリックな感じの方が締まると思うんだけどな
マグネシウムボディじゃなかったかな?
いっそ真鍮ボディにして擦れた角から金色が見えてくるぐらいやったれや
>>135 動画見る限りだと手ぶれ補正はついてるみたいだけど
PowerShot G10がバッテリー抜きで350g、X10がバッテリー込みで350gだから 見た目より結構がっしりして重く存在感あるみたい。
X100のように表から見ると一瞬格好いいけど、裏を触るとハリボテなペラペラ質感、 なんて詐欺通販用商品みたいなのはやめておくれ。
>>96 XZ-1の存在価値ってなんだったんだろう。。。。PM-1も出るし。。。
>>148 14-42着けたE-PM1とXZ-1を並べてみれば?
あと解放F値も比較してね
XZ1はとにかく有機ELモニタの緑被りが我慢できなかった
>>145 G10よりは大分軽いんだな
まあ許容範囲か
>>150 大人しくハイパークリスタル液晶使っとけばよかったのに
E-P3も
G12の様に一段凹んだ液晶なんだろうか? 縁が邪魔して汚れを拭き取りにくいんだよな。 外装ツライチ希望です。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 11:26:44.84 ID:WifUr9kM0
松下は終わった。 これからはX10の時代 XZ-1も1世代だけで終わりだな。
松下?
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 11:32:28.22 ID:WifUr9kM0
LX5
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 11:42:47.77 ID:LMvGobog0
とりあえずgoogle先生訳 ●EXR CMOSセンサーの高読み出し速度とEXRプロセッサの迅速な処理は、完全な12メガ ピクセルの解像度(Lサイズ)でMサイズで毎秒10フレームまたは毎秒7フレームの最大 バースト速度で撮影するX10を可能にします。高速連写性能と被写体と他の挑戦的な写真 のシーンの露出のシリーズをキャプチャし、後でベストショットを選択します。 ●X10の内蔵のRAWデータコンバータを使用すると、PCがなくても結果を表示および編集 できます。RAWデータの変換だけでなく、アカウントの露出補正、ホワイトバランスなどの カメラの画質の制御設定が考慮されますが、また、ユーザーは、コンバータモードでフィルム シミュレーションモードを適用することができます。 ●4種類のオートブラケット機能の選択(AE、ISO感度、ダイナミックレンジとフィルムシミュ レーション)とする力を与える、X10には、写真表現の広い世界を体験することができます。 ●感度対ノイズリダクション。あなたの優先順位に応じて、X10には、高感度のシーンを 撮影するときにテクスチャ品質を調整するためにノイズリダクションの5段階から選択でき ます。 ●オートホワイトバランスに加えて、X10はまた、異なる光源の色を補正するために9ホワ イトバランスのプリセットを選択できます。また、ユーザーは、グレーカードまたは他の表面 を使用してカスタムホワイトバランスを設定する、または最適なケルビン値を選択すること ができます。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 11:46:04.34 ID:LMvGobog0
●高画質を確保しながら、X10のコンパクトなシェルを維持するために、フジノンは9-groups/ 11-elements構成内のすべての要素のための優れた光学特性を持つガラス製のレンズを採用 しています。デザインは非球面レンズ、EDレンズと高屈折率レンズの配置を組み込んでおり、 フジノン独自に開発したスーパーEBC(電子ビームコーティング)で処理されています。 ●EDレンズ - 高倍率でも、すべての色の縁取りを削除する - ●二つのEDレンズは、その低分散と色収差の効果的な削減のために用いられてきた。 色の縁取りを防止し、コントラストを減らすことで、X10のレンズは、広角から望遠までズーム 全域優れた精度で画像を取り込みます。 ●ズーム全域にわたって高い分解能 広角から望遠まで、および画像の中心から端まで、 X10は完全にその明るいレンズの利点を活用し、最も広い設定で開口部との見事な解像度を 示しています。X10の光学性能は、あらゆるシーンでディテールと色の忠実度の優れたシャープ ネスで画像をキャプチャするために設計されています。
google先生 乙
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 12:35:26.70 ID:TSILlrZR0
SRからEXRと引き継がれてきた豊かな諧調表現と定評のフィルムシミュレーションによるフジの発色 もうこれだけでわくわくする、楽しみだ
なんにせよ楽しみだねぇ こんなんを待ってたんよ
日本でも出るの確定?
今まで、日本で出なかった機種ってそんなにあったかい?
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 13:26:21.95 ID:YrRVAtVf0
ハニカムSR機はf700とf710だけだと思ってたけど海外でもう一台出てた
S20Pro欲しかったなあ E900も欲しかった
ああっ、くそ先月色々と釈然としないまんまXZ-1買ったっていうのに、何だよこれ…… 水中WBもあるし、純正ハウジング出たら完全に買い替えだな。 ちなみにFinePixシリーズってスーパーマクロでズーム出来る? F200EXR持ってたけど、親父にあげちゃったから確認できないや。
>>168 Oh shit...
ってことは結局GX100の代わりにはならないのかなぁ。
実機がどうなるか分からないけど、ちょっとだけ買い替え意欲が薄れた。
とりあえずサンキュです。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 14:44:46.74 ID:WDsf4GFT0
X10見ながらオナニー開始
革張り替えても無償保証対象外にしないでほしい。。。
連写って例によって連写モードのことだよな?
コンデジはジーパンの前ポケットに入れる派だから、実物見てみて入ったら買う。
ジーパン。。。。(^_^;)
どんなジーパン?おれのジーパンは前ポケットなんて何も入らんぞ?
ハイエンドコンデジ全盛の頃の楽しい気分になれた これだけでもFUJIに感謝、買うかはわからんw
>>173 ジーパンの前ポケットに入るコンデジのお勧めは?
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 17:36:54.73 ID:6gsE5UV4O
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 17:56:50.85 ID:tJ2h7Uwt0
みればみるほどいいわー
デジカメinfoによればX10の解像力はX100の値を上回っているらしい ジーパンの前ポケットに入らなくても購入決定
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 19:00:17.67 ID:b0M5yZaT0
ジーパンの前に入れて、ジッパーからレンズ出してfjksd;あうgんkじゃ;ああえ
解像ではX100を超えるらしい G12との比較では、解像、ダイナミックレンジ、ノイズ、全ての点で勝っているとのこと
後出しでデカイんだからそれくらいやってもらわんとな S95やLX5サイズのハイエンドを期待してた人は俺だけじゃないはず。。。
ノイズはG12よりも6dBいいらしいから、単純に考えると 1段 余裕があることになる
お前だけだろ。光学ファインダー載って小さく造れるわけないし。
シグマDPのベイヤーセンサー版ですね。わかります
光学ファインダってこれ素通し? それとも露出や合焦情報やら乗るのかな。
誰か動画の外人の推定身長を計算してくれ
57m
体重550トン
>>188 最低でも185だな、おそらく190ちょっと
早く日本でも発表して特設サイト設置してくれ! 発売は後回しでも我慢する
見た目に惚れた。使い勝手も良さそう。 早く実物見て見たい。
EXRセンサーか。 2/3 EXRセンサー作ってしまったのか。すげえな。 ハニカムではないだろうけどEXR DRやEXR NRモードが使えるとしたら なかなかおもしろそうだな。 あとはのぞき穴ファインダーの出来によるけど、 PowerShotXシリーズみたいにまったく画角がデタラメというほどでもなさそうだし きちんとした画角でズームしてくれたらこれまた期待できるな。
> PowerShotXシリーズみたいに PowerShotGシリーズみたいに の間違い
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 22:11:29.13 ID:EuEIbouy0
やはりブラックは良い。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 22:12:14.96 ID:aW4BI0ny0
鏡筒先端にネジ切ってあるのかな?レンズバリアは無いようだから、XZ-1みたく かぶせ式の専用レンズキャップしか使えないのは困る。保護フィルターと汎用の スプリング式キャップ使いたいからな。あとNP-50は誤報で、NP-95であってくれ。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 22:26:45.40 ID:EuEIbouy0
久しぶりに期待感が高いデジカメだ。 スイッチオンから撮影可能状態までどのくらい時間がかかるのか知りたい。 純粋な時間ではなく動作が安っぽくないか?という点。
実質600万画素とか、300万画素にしてDR改善の モードもつけてくれると信じてる。
>>199 Power start-up within approx. 0.8 seconds using on/off switch built into lens ring (must be in Quick Start mode) perfect for capturing any unexpected photo opportunities
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/02(金) 23:18:54.25 ID:AY1gERtW0
>202 なかなか良い。
>>202 中国語とかロシア語でさえあるのに、日本語は選択できないのなw
EXRモードついててDRモードとかSNモード使えるようで期待してる
シルバーボディが出れば、買いたいなあ って、言っちゃいけない、ふいんきですか?
ズームリング以外はみあたらないみたいなんだけど 絞りは背面ダイアルで、マニュアルフォーカスも背面ダイアルなのかしら?
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 00:16:09.22 ID:wMRU4M5E0
ぼったくりXZ−1を我慢してよかった! やっとLX3から乗り換えられそうだ。
LX3やXZ-1に比べたらだいぶ大きいと思うけど、それは我慢できるの?
韓国販売版のxz-1なら三万くらいなのに。
特にXZ-1はぼったくりではないと思うけど 現状あれ以上明るいレンズ積んだコンデジないわけで しかしこれ魅力的よね マニュアルズームとか俺得
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 00:39:11.16 ID:IppmUufW0
また片ボケ問題は出るんだろうか? フジフィルムスレは片ボケで騒いでいる。 画像見てからだな。
2/3ってだけでワクワクするわ、4/3なんていらんかったんや!
Xシリーズって時点でクラカメ風の大きいボディって決まってるようなものなのに。 サイズに文句言ってるヤツはどこまで馬鹿なんだ。
214 :
288 :2011/09/03(土) 01:03:51.64 ID:smfioH640
「ボケ(Bokeh)」って、カメラの業界では世界共通語なの?
うん
>>214 ボケてる部分の綺麗さにこだわるのは日本発信の文化。
侘び寂び、禅の世界だね。
で、こだわるボケはbokehとして業界用語になったとさ。
フツーのボヤケはblurブラーね。
クラシックに寄せすぎて、おっさん臭すぎる。。 巨大な外人モデルが握ってるからちっこくてスタイリッシュだが、俺らが持ったらだいぶむさくるしいぞ
218 :
288 :2011/09/03(土) 01:26:41.69 ID:smfioH640
ホホゥ!こりゃ勉強になったヨ! 日本独自の感性なんだねぇ。 ありがと!
>>217 外人が操作してるとちっこくて使いづらそうに見えるのだが
>>208 くだらねぇ。
明るいレンズに2/3インチEXRセンサーってだけで濡れまくりだ。
>>210 換算f値にしてもXZ-1の方がX10よりも広角端、望遠端ともにまだ0.1位小さいんだよね。
まあ、誤差の内って言われちゃうとそれまでなんだけど、XZ-1も良いカメラだと思う。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 02:31:28.45 ID:nvjhSovR0
XZ-1は良いカメラじゃないと思う。レンズが素晴らしいのは同意だが、液晶が変でレンズ周りのダイヤルはカスタマイズできない。そもそも全面のf1.8のだささと言ったら…。
>>220 ぶっちゃけ2/3センサーってどうなの?
俺はフジのコンデジはF31fdとF200EXRを持ってるけど満足はしていない
2/3だとMフォーサーズあたりと画質的に遜色ないのかな?
>>223 フォーサーズの方が圧倒的にでかい
でもコンデジの中では現行で最大かな?
いずれにせよ選択肢が増えるのは喜ばしい P7100と比べてみたい
>>217 だいじょうぶ。おれ182cmあるからちょうどいいわ。
>>218 日本人独特の感性かというとちょっと違う気はする
あちらにも感性そのものは従来からあったと思うよ
あちらのblurとかout of focusは否定的なニュアンスしかないので
ボケの品位を語るときの肯定的な言葉が何かしら必要で
その需要に外来語のbokkehがうまくはまり込んだというのが実情だと思う
日本語でもボケという言葉そのものに美意識が含まれてるわけじゃなく
ボケが綺麗とかボケの品位とか一言添えないといかんわけで
その点でワビとかサビとかいう美意識そのものを表す言葉とは違うよね
外国人はボケをワビ・サビと同列の美意識を表す言葉と受け取ってる可能性はある
“blur”とかいうバンドは「ボケ野郎」って意味だったのか。
>>224 X10はコンデジに分類されるのでしょうか?
>>230 コンデジサイズだと思う。結構小さいよ。
ポケットに入る:コンパクト 収納を考えれば常時携帯できる:セミコンパクト 収納考えてもそれなりに負担:一眼レフ とでもした方ががわかりやすいか
これrawで撮れるの? EXRモードで撮影したrawって600万画素になるんかね。 ならないと宣伝してるダイナミックレンジもSN比も絵に描いた餅だな。
X10の2/3ってのはあくまでコンデジの素子サイズ。 Mフォーサーズに比べて1/4の大きさしかない。 だから分類は高級コンデジになる。
600万画素で十分だけど(ほとんどA4でプリントしないしディスプレイも400万画素) raw編集は必ず欲しい。早く仕様の詳細が欲しいな。
RAW shooting and in-camera RAW processing (plus SilkyPix RAW conversion software is supplied in-box)
F550EXRのRAWが、DRとSNの時は6MのRAWデータになるらしいから、X10もそうでしょ
誤 F550EXRのRAWが、DRとSNの時は 6M のRAWデータになるらしいから、X10もそうでしょ 正 F550EXRのRAWが、DRとSNの時は 8M のRAWデータになるらしいから、X10もそうでしょ
>>238 サンクス、これなら期待できるよ
2/3で1200万画素って正直微妙だったが、半分にして画質向上できるなら素晴らしい
>>229 blurとbokehはニュアンスはかなり違うと思う。
>>222 一眼レフ(4/3)以外のオリンパスのカメラは写真を趣味とする人が作っていないと
思う。微妙にイラッとくる箇所が多い。メーカーなら簡単に修正できる部分も多い
んだけどね…
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 11:28:21.99 ID:LT8HGtMU0
侘び寂びってのは簡素・質素を肯定的、積極的に受け止める精神や生活態度。 写真の中のボケを映像効果として積極的に追求する姿勢はそこに通ずるものがあるかも。 blurだと単に明瞭に見えない・聞こえないという意味なのでbokeh effectって訳になったと思う。 なんか日本語のkawaiiが英語化されてprettyやcharmingとは違う意味なのと似てる
モーションブラーとも一緒くたになりそうだしな
>>232 俺はレンズ交換可能かどうかで一眼、コンデジと分けれるが・・・
>>245 Qが微妙な位置づけだなよな。レンズ交換型コンデジ。
フルサイズというのもややこしいので一眼レフとか言っちゃったけどまあ機構の名前だな かつてネオ一眼とか言われてたあれもそこそこ邪魔だし
サイズとしてはGF3+新型ズームより大きいかもしれんけど、まあ高級コンデジで いいんじゃないかね
X10がそこそこ売れて、 「ウチは1/2のセンサーで応戦だ!」 みたいなメーカーが出てくれば面白い。 それだともはやコンデジの大きさじゃ なくなるかもしれないけど。
ちいさいw>1/2のセンサー
それF600とかと同じセンサーサイズじゃね?
あ、1/2だと小さくなるから後半の文脈と意味があわないな。 3/4とか1インチならいいか。
1インチが25.4 mmなのが分かってなさそう
防塵、防滴がついてたら完璧だったな 買いますけどね!
1inch撮像管対応は対角16mmになりますよ。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 15:45:32.86 ID:jURZ6sL10
俺は実寸1吋(2.54cm)がコンデジか否かの境目だと思う。 従って噂のニコンが1インチセンサーだったらそれはコンデジ。
これ女性が持つのはどうかな?
法的には問題ない
花見の時期の新宿御苑には、フルサイズ持ったオバサンがゴロゴロいたよ。
フルサイズのおばさん?? みたことねーよ
フルサイズじゃないにしてもゴツイ三脚持った一眼おばちゃんならゴロゴロいた
内蔵NDフィルター、ないんだろ・・・orz
バラの時期の古河庭園とかもいるな 構え方がなっちょらん人もおるが
6Mモードなんかイラねえから、最初から6Mにしてくれよ A4プリント出来るし、その分高感度にしたほうが良かったわ
いや、だから、その6Mモードが高感度モードにもなる訳だけど
フルサイズというか、おばちゃんはフィルムカメラユーザーってことか
>>270 (・∀・)イイヨイイヨー
X100と比べている写真を初めて見た。ボディは一回り半は小さいな。
一方でOVFの覗き口は同じくらい。早く覗いてみたい!
>>270 かなり小さいな
X100も使ってみると小さいんよ
早くサンプル画像が観たいよ〜〜〜〜
tp://www.stuff.tv/news/events/hands-on/fujifilm-x10-hands-on
マニュアルフォーカスは背面のダイアルのようだな
>>278 ガイジンさんが持ってるとむちゃくちゃ小さく見えるね。
MFは背面ダイヤルかあー、利き目が左目のおれにはファインダー覗きながらの操作が
ちょっと大変そうだなぁ
>>280 俺も利き目が左だ
28mmのときにF8あたり固定でピントもパンフォーカスになる位置で固定
みたいなモードがあればいいな〜
>>282 漏れもいま見つけた。
うp日が8/26だけど公式かな?
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 20:24:13.15 ID:5YYxgqLo0
ほ、欲しい。 いくらくらいだろうか? しかし、X100の黒が出たら迷う。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 20:32:16.39 ID:tGr3XvPD0
そんな値段はねえだろ シグマじゃあるまいし
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 20:53:02.09 ID:MBvOR4PW0
>>284 使用センサーが2/3インチの裏面照射CMOSとは…
もしかしたらこの秋の高級コンデジにも使用されるかな?
売価スタートは59800円くらいだろ。 じりじり下がって52800円くらいで停滞。
そして1年後には19800円でフィニッシュ。
>>290 然もEXRだし。F200の後はフジからいいの出なかったから、XZ-1にしてたが、またコンデジが増えそうで困るw
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 21:01:09.38 ID:Lrn1dS/E0
E-P3から乗り換えようかな。 マイクロってレンズこみだとそんなにコンパクトじゃないんだよな。 画質も大きさも中途半端だし。 X100持ってるしさ。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 21:15:33.48 ID:Okh3n18e0
X100→X10→X1
X1→X1Turbo→X68000
MZ-80K→MZ-2000→ X1→X1Turbo→X68000 →X68030
>>297 タイ人? が持つとでかく見えるな
これって普通のカメラ屋?
ちょっとタイに行ってくる
>>299 詳しいな
オッサン乙
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 21:30:31.32 ID:MBvOR4PW0
X50ってこれまで存在の噂あった?
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 21:37:00.27 ID:k7h3qLfj0
X10が発売されたら買う これはガチ
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 21:39:23.97 ID:TiV1GvCm0
レンズキャップが何とかならんかな。
X20→X21→X22→X23→X24→X30→X31→X32→X40→X41→X60(s)→X61(s)→X300→X301→X200(s)→X201(s)→X220
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 22:20:40.55 ID:MBvOR4PW0
正面に何の刻印も無いことについて,皆はどう思う?
刻印なくていい 正面にf2.0とかゼッタイやめてほしい
このセンサーサイズでF600と同じ光学15倍以上って無理なのかな?
>>309 すっきりしてていいと思うよ
最近のレンズの明るさとか機能をでかでかと正面に持ってくるのはやめてほしい
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 22:28:07.25 ID:k7h3qLfj0
Finepixの文字が無いのがイイネ
FJ「あ、忘れてた。入れなきゃ!」
社名か、カメラのアイデンティティーをしめす番号札くらいあってもいいと思う どこのカメラか判らんし、チョン製とか二流品に見られそう。
>>309 メーカー名かブランドくらいはあってもいいかな。
逆に、何も入れないならレンズの周囲の文字も鏡胴の周囲にして欲しい
(ガラス越しに写すときとか文字が写らなくていいじゃん)
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 22:44:51.69 ID:MBvOR4PW0
日本で発売のときに,なにやら余計な刻印が入っていないことを祈ります。
全面に刻印を入れてデザインが良くなるならとっくに入れてるだろ。 少なくとも今のかたちに刻印は似合わないし、入れたら悪い方向にしか向かわないだろうね。
>>317 回すとスイッチ入る扇風機と似たような仕組みだろ、
そのうち、このセンサー使ったバリエーションが増えるといいねえ。 できればパワーズームにして薄型&もうちょっと現代コンデジ風で…。 (たぶんこのスレ的には不評だと思うけども)
322 :
319 :2011/09/03(土) 22:56:53.19 ID:rjYeliBg0
全面× ↓ 前面○
耳なし芳一
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 23:13:51.72 ID:Cr1WTnKT0
X100はファインピックスなのにこれは違うの?
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/03(土) 23:23:17.14 ID:CBVGGQIZ0
>>280 このファインダはピント合わせができるタイプじゃないだろ。普通のコンデジと一緒。
MFは左目でLCD見ながらやっとくれ。
>>308 x60、?19800でメモリ4GB搭載のを今日買ってきた
このセンサーは外販しないんだろうか? 他社の高級コンパクト機どうするんだろう わざわざソニーが新型センサー用意してくれるのかな
あ、ピントは無理だねw おそらく
シルバーモデルだしてほしいなぁ
フラッシュ固定のほうが良かった 飛び出すのは安っぽいな 増税が来る前にはやく出てくれないかな
>>321 使い勝手の悪いセンサーサイズだからバリエーションは増やせないと思う。
沈胴式にしたりズーム域を増やしたりすると、
たちまち相対的にレンズが暗くなってしまう。
富士フイルムのロゴが圧倒的にダサいな 前面に来なかったのは幸いだけど、レンズキャップにはデカデカと現代風ロゴが入ってるしダサいわ
>>327 そんな気にしてないと思う。
2/3って1/1.5でしょ。
1/1.6と1/1.7がどれだけ違うかっていうと、大したことない。
えー。
>>334 その差がどれだけレンズや筐体のサイズに影響してくると思う?
>>336 だから微妙な画質アップとトレードオフで、小さい方を選択するわけだろ。
マイクロ一眼やらサイズ分けが微妙になるから、他社は大してこのサイズのセンサーには手を出してこないんじゃ。
フジの独自路線になるんじゃね。
>>334 いや、現行の1/1.8インチの後継どうするんだろうってこと
S95の後継が1/2.3とか言われてるし
果たしてソニーは新型センサーを用意するのか、もしくは現行のセンサー継続してくれるか
>>338 P7000の後継、P7100がのセンサーサイズ見るにS95の後継も1/2.3はないだろ
倍率が上がるとの話もあるから筐体のサイズには大きくなるかもしれないけども
いずれにしても今夏の新作が出揃ってから選ぶつもり
現時点では俺の中ではX10がリードしてるから期待してる
8月の海外向けコンデジ3種というのが本当だったキヤノンの「噂」の主が 今月15日(日本16日か)の新製品発表を言っている。 Gシリーズではないと言っているが、S95の後継とも言ってはいない。 「キャノネットデジタル」なんてのはどうよ
S95との比較でいけばDRとサイズのトレードオフって感じ?
>>284 その記事、センサーが裏面CMOSってなっているけど本当なのかな?
英語が駄目だから海外サイトの読み方分かってないのだけど公式に裏面の表記ないと思うのだけど。
裏面だとしたら楽しみであるし不安でもある。
裏面じゃないと思うが…
EXR CMOSって裏面じゃない?
みんなコンデジなんて持ってるはずなのに新しいの出ると すぐ欲しがるなあ。個人的には早くレンズ交換式の システムカメラを出して欲しい。新しい交換レンズが出て それを欲しがるほうが経済的でいい。
システムとして出すにはリスクがあるから難しいだろうね まずはコンデジが爆発的に売れる事だね そしてフジがカメラ以外の事業で安定して儲けることかな
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 06:59:48.47 ID:DTqlwOYQ0
とにかく、なるべく大きなサイズのセンサーでボディ+レンズの大きさが妥協出来るカメラ使ってりゃいいんだよ、 画質気にするなら。
GRD4のセンサーが3と同じという話もあるし S95の後継機もセンサー同じなんじゃね?
高感度を実現する裏面照射型CMOSセンサーと、シーンに合わせて画質までも切り換える独自のEXRセンサー。 FUJIFILMの技術力が、この2つを融合することに成功しました。 それが、EXR CMOSセンサー。 高解像度、ワイドダイナミックレンジ、高感度・低ノイズのすべてにおいて、今までのセンサーを超えた高性能を発揮します。
その謳い文句通りかスカかはモノが出て初めてわかる。
フジガイズ見た。アンビリーバボーいいすぎw そしてビリーはグレッグ気にしすぎ。「グレッグも言ってるけど」 そして「すごい機能だよ」とかいいすぎ。 何より多かったのが「X100と同じだよ」…うーん。 売りは ・フジノンレンズ。 ・ズームリングの感触、特にグリスがきちんと入ってて放送用フジノン機器並みのスムーズな回転 ・光学ファインダー。ファインダーの光学系全部ガラスでマジ気合い入ってる。 ・ボディ。マグネシウム合金の上下プレート。プラボディだけど金属が巻いてあるのでX100とほとんど同じ感触とか ・ワンボタンRAW機能。フルマニュアル撮影可。(オートももちろんあり) ・7枚羽根の絞り羽根。コンデジとは違うのだよ。NDフィルターじゃないよ。 ・1/4000のシャッタースピード。X100と同じ(レンズシャッター?)なので最高速でもシンクロ可。 ・UHS-I対応。 ・ズームリングを回したらONになる機能。ぱっとかまえてぱっと回したらOK。
ところでX100のCMは中高年向けの渋めの演出だったが X10?のターゲット層はそれより下だと思うので ここはフジつながりで松田聖子&小泉今日子でどうかな?
中島みゆきは?
>>352 松田聖子&小泉今日子も中高年向けだと思うけど。
予想を裏切る展開でブラックは国外限定な予感。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 09:37:38.69 ID:LrxnaYZY0
シルバーなら買いません。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 10:24:18.79 ID:AW91Xec60
>>345 m4/3でも、毎回ニューモデルに買い換えるどころか
パナ・オリどちらも買う輩がいる。
レンズ交換式にしても変わらないよ。
しかも、画質やAF性能では一眼レフ機に及ばず後追いしてるだけだし、
小さいのに拘って毎回買うなら、ある程度の大きさを受け入れて
一眼レフ買ったほうが経済的だよ。
>>358 一眼レフの大きさはがまんできない。
X10のレンズを収納した状態での、レンズの先まで以上の本体の厚みがある。
X10:57mm、Nikon D3100:74.5mm
それにF2.0〜のズームをつけたら、超巨大になる。
大きな撮像素子がついていても、暗いレンズを使っていたら意味ないじゃない
って思ってしまう。
まあfujiを考えている人ならなおのことデジイチと比較でまじめに考えてる人はいないと思うよ。
富士といえは佐々木希しかないだろう
富士といえば樹木希林 と思った
ハンズオン動画見たけど、ほぼ完成状態みたいだな あとはチューニングだけか MADE IN JAPANなのに海外の方が情報バンバン出るのは 国内報道に規制かけてるの?
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 13:54:25.52 ID:NFtUc1Cf0
富士といえば堀北真希
>>363 欧米市場の方が大きいから後回ししているだけじゃないか
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 13:57:18.30 ID:FPSl7PLM0
富士眞奈美にきまっとるだろが
>>333 X系統専用でオリジナルロゴ新たに制作するくらいの気合いを見せて欲しいよね
懐古趣味的になれとは言わないけど全体のバランス考えるならそこまでこだわって欲しかった
富士は希林だろ
カメラで撮るところまでが佐々木希、撮った後の楽しみ方が樹木希林だろ。 二人合わせて佐々木希林……。
樹木希林は骨董ヲタだからこういうカメラすきそう
樹木希林と内田裕也とでCM出演するのも面白そうだが 問題は裕也が問題を起こしそうで・・・w
裕也が出たら 「ファインピクス バッテン よろしく」 でいい
カメラメーカーの日本市場の扱い酷すぎだよな。 それほどぱいが小さいとは思えないんだが。
エビちゃんワンスモアプリーズ
>>375 ほかの写真だとFujifilm FinePix XP10で撮影してるからこれだろう
何年も前のケータイ動画より酷いな
X10の欠点はレンズマウント部の出っ張りか?確かにそうかも。
これホットシュー付いてるけど、NikonのSB-400とか使える?
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 21:41:21.12 ID:bLiQp6XbO
本格派モデルにファンクションリングついてないって終わってる 手ブレもないし富士はいつも中途半端
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 21:42:34.55 ID:ZmbhmcQi0
フジが希林やめたら株価にまでひびくだろw
デザインだけだな 2/3じゃ期待できんわ
>>359 コンデジF2.0と一眼レフF3.5のボケ量の差もわからずにX10を買うつもりか?
俺の実測だと距離1.5mで1/1.7センサーのF1.9がAPS-CセンサーのF7.1相当。X10のセンサーサイズでもAPS-CのF5.6以下は望めんな。
>>383 えと、旅先での撮影がメインでボケとこだわらない私はX10でいいってことですか?
ボケとか分かんないけど、XZ-1みたいにクリアな写真には憧れる
>>383 別にボケ必要としない人だっているんじゃないの
スナップとか暗くならなくていいじゃん
初心者の頃はとにかくボケ命だったな
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 22:30:20.08 ID:KMQSuao90
ほしいぞX10
>>383 まーなんだ、ボケが大きければ(量)いいってもんでもないしな。X10はキレイなボケだといいね。
X10は円形絞りになるの?
暗い単焦点でローパス不要センサーの変態モデルはまだか Σはいやだお
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/04(日) 22:45:41.19 ID:/W2Z8ERq0
>>379 SB-400は汎用ではないから、ことさらに対応をうたっていない限り無理。
このカメラが外部測光モードに対応しているなら、小型の奴はSB-30、サンパックのPF20XD、PanaのPE-20Sとか。サンパック以外は中古を探すことになるが。
>>381 すでに契約終了ですよ。
確かに株価は下がったなww
SB-400はX接点以外を絶縁しても光らない。光量の制御ができないから。 パナのPE-20sとかの外光オートなら新品でも安いし。案外使える。
発売日はまだ不明?
396 :
395 :2011/09/05(月) 00:32:31.11 ID:37JHo/Mk0
縦位置でバウンスできないのがなあ。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 02:22:14.61 ID:L6503ZgC0
これ欲しいな〜 日本で発売してよー
広角の時レンズ鏡筒がファインダー視野にしっかかるよな。しょれが気がかり。 多分35mmなら大丈夫、くらいの配慮はしているのだろうけど。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 03:44:40.01 ID:ZyQp7GAK0
ちょっとキモイ
富士フイルムもパッケージングが何かおかしいよな。 X100のボディサイズでズームレンズ、X10のボディサイズで単焦点レンズの方が 自然だと思うんだけど。
APSCのX100で同じようなズームつくろうと思ったら かなり大きくなるんじゃ?
あ、よく考えたらやっぱりセンサーサイズが小さくなったら X100の意味が無くなるか…俺が間違ってた。 X10の単焦点レンズ版があっても良いとは思うけどね。
>これ欲しいな〜 >日本で発売してよー 日本で売らないわけねえってw 策戦ですよ、フジの
日本のメーカーなら日本から売り出して海外進出ってのが スジのような気がするが・・・・ 日本発売して欲しいよね。
他社もそうだが国内よりも海外発表→国内発売というパターンが多くなったね でもX10は確実にこの秋に発売されると思うが?
アメリカで発売 ↓ 「全米が泣いた」CM ↓ 限定先行発売 ↓ 「感動しました!」CM ↓ 本発売
日本軽視の日本メーカー(笑) ソニーになったつもりか?w X100の売上美味しくて値段下がるX10は後回し。 で、国内盤X10はX100とターゲット変えるためにホワイトとピンクで発売と。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 09:40:56.83 ID:LtYMfy7b0
>>410 何か分かるわ。製品が国内受けしなくて、試しに海外に持って行ったら現地の評判が良くて話題に。
後日、ネットやメディアで掌を返して評判急上昇のバカ売れって構図。
こんだけすっげー円高だと、国内販売価格の値付け難しいんじゃね? だから国内発表遅らせてるとか
>>413 そんなんだったらガラパゴスなんて言われないだろ日本
まあ海外の人が人柱になってくれるんだからいいじゃない
>>411 こんだけ国内での値下がりが激しい&円高で海外利益確保に販売量の拡大が必要
な現状で、日本市場を重視出来る方がおかしいと思うけどね。
ま、スバルみたいにレガシィは完全にアメリカ向け設計で国内価格は為替レート77円で
アメリカ価格+50万円だけど買えみたいな商売は狂ってるが。
X100がM9、X10がX1を意識してるなら レンズ交換式はR-D1を意識して、 液晶モニターの回転式、・シャッターチャージレバーを 付けてくれると良いな。
599米ドルだと今のレートで46000円くらいか。 初値49800円くらいが妥当か? 半年も経てば39800位になるかな。 今使ってるm4/3にX14-42追加しようかと思ってたけどX10に傾いて来た!
藤子不二雄で、ドラえもんしかいない
Fujiレートは100円/ドルくらいじゃない?
>>412 前面にロゴを入れなかったのはいいけど、
FUJIFILM
X10
はやっつけ仕事みたいで残念。もうちょっと小さくすればよかったのに
599ドルなら国内価格68,000円に設定してくるだろw。 まあ現金問屋なら海外通販と競走できる値付けしてくるから 問題ない。
大きすぎるとコンデジというジャンルとはいえ存在感がなくなる。 多少のずっしり感と質感を出したほうが所有欲をくすぐるし、ちっちゃな 安いコンデジとは違うぞっていうアッピールにもなる。しかし・・そそるね。
↑ ×大きすぎると ○小さすぎると
>>359 レンズは明るきゃいいってもんじゃない。
それからお前の言い方を借りれば、
レンズが明るくたってセンサーが小さきゃ意味ないって事になる。
>>425 趣味は人それぞれとわかっているつもりでも、
この手のレス見ると、虫酸が走り、
唾棄すべき趣味という気がするのはどうしてだろう。
>大きな撮像素子がついていても、暗いレンズを使っていたら意味ないじゃない こんなこと言ってる時点で、レンズの違いなんてわからないと思うよよ。
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 19:53:57.88 ID:ZyQp7GAK0
もう、いいじゃないですか。
GJ! あ〜かっけーなぁ。X100より余裕でかっけーなぁ
>>430 俺のおちんちんを見てもそんなことが言えるのかな?
機能の合理性が主で、フェティッシュは従であるべきだと考えている。
だらしない欲望をあらわにするのは下品だと思っている。
自分のフェティッシュを抑圧しようと思っている。(それへの志向がある。)
>>433 さんの価値感が狭いというのは分からんが、
(趣味は一般に価値を感じる範囲が狭くなっていく。)
>>431 ,432さんのは当たってるし、総論で言えば
>>430 なんだろうな。ありがとう。
よし、それほど反省することはないな。
あとは、
>>425 みたいなのを見かけても、
レスを書く、冷笑する、唾はきかけるなど、
軽蔑をあらわにしなければいい。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 21:16:42.55 ID:csSM9RSX0
なにこねくりまわしてんだよ。 単に狭量、不寛容ってだけだわ。 個人の性質の問題。
>>383 みんながボケさせたいと思っている訳じゃないんです。
ライブステージの写真撮ってるんで、フロントプレーヤーにピントが合ってることが
分かる程度で、あとのメンバーもそこそこはっきりしてないと。
大きなセンサーには暗所性能と解像だけを期待してます。
絵描いてる人間から見るとそこまでボケに拘わらんでもと思うときもある 被写体の都合が付かないときは便利だし光学機器としての性能は如実に現れるだろうけど 絵ではパンフォーカスも普通なようにあくまで表現の一種だし メインの被写体の一部までぼけてたりするとそこまでやる必要あるのかとも思う
>>439 あー、意味のないレスだなあ。見て損した
君は無価値だからもういいよ?
>>441 日本は綺麗な場所にでも看板やゴミ箱を平気で置くお国柄だから
出来るだけぼかして背景を整理と言うか誤魔化したいケースは割とある。
絵と違って描かなければいいってものでもないしね。
まあ、賛否あるだろうけどデジタルになって見苦しいものは消せるようにはなったけどね。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 22:54:55.22 ID:LpB10c4/O
フォーカスと絞りが背面のダイヤルで調整ってマジ?
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/05(月) 23:00:44.79 ID:3OPkIguL0
>>443 ということは、ますます俺みたいにヘタクソに最適ってこと?
誤魔化すとか考えては撮れないけど、一眼レフのシャープな映像と暗所への強さ、コンデジの小ささに憧れる。
パチンコ屋の写らないレンズが欲しい。
>>445 だったらオリのXZ-1とかがちょうど良いんじゃね?
シャープな絵とか暗所とか、一眼でちゃんと撮るのは
意外に腕とカネがいるんだよな
>>443 見えて見えないの気持ちで風景に臨めば美しいものだけが
目に入ってくるよ
>>447 一眼ってそうなんだ。
XZ-1って手ぶれ補正が弱いから暗所性能微妙ではないの?無知ですまん。
でも実際、X-1とXZ-1、やはり小さいのも捨てがたいのでS95の後継を触ってみて気に入ったのを買おうと思ってる。
>>449 暗所で撮るものによるけど、人物なら手ぶれの前に被写体ぶれしちゃうし
夜景なら小型三脚の方がよほど役に立つんじゃないかなあ
高級コンデジは「xz-1 s95 p300」あたりでググれば比較がいっぱい出てくるよ
>>446 GPS + AR でカシオあたりが本当に出しそうw
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 00:08:29.96 ID:IXS8bA/10
>>450 頑張れば未だに使ってるF200でも夜景とかはどうにかなるんだ
人なしのスナップメインでだから被写体ブレは考えないでいいかなぁと
でも、暗所に強いに越したことはないしで・・・
ググッてみます、ありがとうです
>>449 半分本当で半分嘘。
センサーがでかい分、写真全体でえられる光量が多いし、
センサー設計にも余裕があるから一眼の方が楽だよ。
でも、重いから筋トレしてないと手振れる。
しかし、レンズシフト式の光学手振れ補正は優秀。
(これは高級コンデジもかな)
一長一短。
>>427 だね。
しかし、f値も焦点距離みたいに35mm換算値にすれば公平なのに、
f値は換算値じゃなくレンズ口径・焦点距離で表示するんだよね。
一眼でコンバーターつけたときに、
焦点距離(=画角に直結)は換算値、レンズ性能を表すf値はそのままの方が
分かりやすくてその文化を引き継いでいる、とかあるのかね?
焦点距離もF値もフォーマットに依存しない絶対値だからね
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 01:51:31.27 ID:jeR7QaGj0
フジフィルムのCMと言えば南野陽子でしょ。徳永の歌で。 訴求する年代層を考えてもほんとにナンノ使ったら面白い。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 06:30:22.82 ID:vYqGfPNx0
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 07:05:32.80 ID:0kk27ndi0
こちらに持ってこないでください
30倍ズームで人に見られると困るものってなんなんだよw おまわりさんあいつらです
>>457 見られて困るようなもん撮るんじゃねぇ!
色々おかしい。
、 ‐―‐-- , /iニニニ」 丶 | |┰ ┰ | |) | Nヽ'' - '''、Nハ 誰も信じない、もう誰にも頼らない! ((⊂l }》《.{ と) (⌒ / (_)ゝ ノ 【 】(_)
>>457 しかし30倍だと画像は荒れてノイズも多くなり
何よりもターゲットを捉えるのも手ブレにも苦労するぞ
やはり15倍辺りが現実的だとw
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/06(火) 20:26:41.29 ID:He2KOyNE0
ちょうど暗いところできれいにとれるカメラ探してたんだよね p300とかlx5とかs95とか だけどなんか物足りないなーって思ってたところに x10ですよ ワクワクです、見た目もオールドでかっこいいし。 友達のライブとか、ホテルでのエッチ撮影、盗撮 楽しみですな。 冗談だから本気にしちゃダメだよ。マジで。
>>464 ライブでまともに撮れるかどうかは分からんぞ
サンプルにもそういうのないし
インプレによるとISO800はクリアみたい。 夜に撮ること多いからISO1600でもそれなりに映るならxz-1から乗り換えるわ。
>>464 雨の中や風呂場で使ったり、ローションでべとべとになったのを洗ったりする為
防水仕様のを買っとけ。
>>シャッターボタンにはX100のようにネジ山があるが、恐らくこれは飾りで機能しないと思う。 まあ実際ソフトレリーズボタンつけるくらいだしな
電源ボタンがないのは新鮮だ。デジカメで今まであった? >背面のダイヤルホイールがかなり 緩く容易に動いてしまう。 ここはとても心配。S90の再来とならないことを切に願う
>>471 Zシリーズ、前面のカバーみたいなところをスライドさせたら起動で、電源ボタンないんじゃないっけ?
あ、そうだね。あれはいいアイデアだと思う
>>472 スライドスイッチと大型タッチパネルのデジカメはホントにシャッターボタンしかないんだっけ?
>>454 ,456
ボケの指標ではなくレンズの明るさ(光円錐の底面積指標)を表す値とは言え、
被写界深度も画像全体の光量も換算f値に比例するのだから、コンデジに関しては
換算f値でも良いと思うんだよ。
フィルム解像度がレンズのそれを大幅に上回っていて、更にレンズ交換式があたりまえの
時はレンズの性能指標として35mmでもAPS-Cでも4/3でも同じ値で良いと思うけど
(ってか、フィルム時代はAPS-C&4/3とかインチキゴミ規格だし)、センサーサイズが
バラバラであたりまえのデジカメ時代ではフォーマットの違い自体も各種パラメーターが
吸収した方が公平というか。
1/2.3のf2.0がAPS-Cの4.0よりも明るいとか思っている連中が本当にいるんだぜ?
おかしかない?
>>475 んじゃどう書いて欲しいんだ?
換算F値ってなんだよ。。。
言いたいことはなんとなくわかるけど、
F値はF値なんだよ。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 04:29:21.56 ID:1yWA7woc0
>>475 絶対集光量はAPS-CのF4のほうが大きいけど、素子面積単位の明るさは
F値どおりの序列になる。同ISOでのシャッタースピードもコンデジのF2の
ほうがずっと速い。
>>475 >1/2.3のf2.0がAPS-Cの4.0よりも明るいとか思っている連中が本当にいるんだぜ?
いや、そのまんま1/2.3のF2.0の方が明るいだろ。
何言ってるんだ?
同じISO感度でシャッタースピード比べてみなよ。
ボケるかボケ無いかでいえばAPS-CのF4.0の方がボケるけど。
あと、F値を小文字で書くのやめようぜ。
>>475 極端な逆の例を書くと
35mm換算っての書いてないと実際どれくらいの画角かわかんないだろ?
コンデジカメラ内部では実質光量は少ないかもしれないが素子が受ける分の光量は十分。
フルサイズのカメラを基準に絶対光量ででF値なんて決めていったら、
コンデジは例えばF値16のレンズなのに撮る時、普通に明るいじゃんって変なカメラになるぜ?
>>478 >いや、そのまんま1/2.3のF2.0の方が明るいだろ。
APS-Cの方がレンズがおっきくて明るい。
1/2.3の素子にそのレンズ使えば明るいでしょって言いたいんだよ。
こいつは素子が受ける明るさじゃなくレンズだけの明るさ数値でF値って言いたがってる。
しかし実際は焦点距離/口径だから、暗い(口径が小さい)レンズでも焦点距離が近いコンデジは受光は明るくなる。
焦点距離が4センチで、有効口径が2センチだったらF2.0
焦点距離が2センチで、有効口径が1センチだったらF2.0
そら口径2センチのレンズの方が実際は明るいさ。でも受ける光量は一緒。
>>447 >だったらオリのXZ-1とかがちょうど良いんじゃね?
>シャープな絵とか暗所とか、一眼でちゃんと撮るのは
>意外に腕とカネがいるんだよな
これはキットレンズとかじゃ解像した写真は撮れないって事?
60Dのダブルズームセット買おうかと思ってたんだけど・・・
発売してお利口さんそうだったら買おうと思う でもメインじゃないので焦ってまでは買わないかな・・・楽しみにはしてま。
>>481 このスレにはXZ-1の宣伝らしいレスが既にこれだけありますよ。
>42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 20:47:18.26 ID:OAsGse3Y0
>54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 23:17:06.78 ID:QaxdXQqM0
>58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:17:51.63 ID:rBtQ2xqs0
>81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 16:54:42.26 ID:c8FBsHWR0
>123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 00:11:53.94 ID:S1LbJoMC0
>149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 09:38:07.32 ID:EU6QE+yh0
>198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:12:14.96 ID:aW4BI0ny0
>208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 00:32:56.96 ID:DtxjIvsa0
>209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 00:36:13.34 ID:SVUf4gE50
>210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 00:37:22.54 ID:qatbSUYc0
>221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 02:11:56.19 ID:oaqmtFBY0
>384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 22:24:02.08 ID:c0EamBiN0
>447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:27:58.42 ID:j0HZZ03A0
良く調べてからあわてましょう。
>>484 すいません、X10スレと誤爆りました。お詫びします。m(_"_)m
>>485 すいません、すいません、誤爆ではありませんでした。重ねて訂正させていただきます。m(_"_)m
この板は写真と関係ないことが好きなやつが多すぎる
>>487 申し訳ないです。
卑劣な初心者に誤解と不利益を与える誘導が許せませんでした。
レスの判定に時間を要し、あせりが生じたせいです。
お詫びいたします。m(_"_)m
こっそりミッドタウンのフジフィルムスクウェアで展示してくれんかなー
いや、みんなの言いたいことはわかるんだけどさ、 そりゃ単位面積あたりの光量でしかないんだぜ? 感度が変わらないフィルムだったらいいけどさ、 コンデジは素子サイズで感度、ノイズ耐性が変わる。 センサーの素子の、との意見もあったけど、 APS-Cの1600万画素と1/2.3インチの1600万画素が同じだと思うのか? 画素数同じなら素子レベルからして大判と小判じゃ光量ちがうんだよ? 実際問題としてAPS-CのISO1600と1/2.3インチのISO1600は全くの別物じゃん。 それ分かっているからこそX10に魅力感じているわけだろ? ちなみに換算f値に関してはm4/3のカタログとかで被写界深度の 差異を表すために使っているよ。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 09:26:22.39 ID:bupauPLC0
>>490 あそこも以前は良かったな・・・
1Fがああなってからは寄る気がしない。
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 09:35:08.35 ID:1yWA7woc0
>>491 >感度が変わらないフィルムだったらいいけど
>そりゃ単位面積あたりの光量でしかないんだぜ?
全然わかってないwwwフィルムだって小さかったら
そのぶん粒子が荒くなるに決まってるだろうが馬鹿が。
しかも明るさは単位面積当たりの光量がすべて。
お前のはAPS-Cカメラにアダプタ介して中判用のレンズつけて、
「これはF5.6だけどAPS-CレンズのF4.0より明るいんだぜ」
なんて言ってるのと同じ。
素直に勘違いしてましたって言ったほうが傷口は浅くて
すむよ。まさに一時の恥だ。
で、国内発表と発売いつよ? やる気あるの?ああん?
>>481 というか、
・APS-Cで絞り開放だと被写体深度が浅い
⇒絞る
⇒暗くなる
⇒シャッタースピード遅くなる
⇒ブレが酷くなる
⇒猫起きる
ってことで、暗所を前提にシャープな絵を撮ろうと思ったらレンズの明るいコンデジ
の方が有利ってことじゃない?
個人的にはAPS-Cの高感度はそこまで高いとは思ってないし、暗所性能だけで
言うならD700みたいな中画素の35mmフルサイズか、逆に裏面照射CMOSの
連写合成の方が実用的かな?とも。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 10:32:14.21 ID:AhDlS4HW0
そこで接眼ファインダーと三脚とレリーズシャッターを使うですだ
>>491 換算F値が欲しいとか、言いたいことはすごくわかる。もっとはっきりいえばセンサーサイズに依存しないボケ量の指標があればいいんだろ?
せっかく写真機がデジタルになったんだから、この際に「ボケ値」というのを業界が新しく作ればいいんじゃないの?
645Dはボケ値28とか、D3Sは22とか、X10は4とか、Qは2.3とか。これなら比較も超簡単じゃん。
そもそもf値なのかF値なのかわかりずらい!
>>499 そもそもが、f値とF値がまったく違うものを表しているのも理解していなさそう。
>>498 有効口径でどれくらいボケるかあんたはわかるの?
たとえばD3SのF22がボケ値3として、X10のF2.8がボケ値3とする。なら、「X10のF2.8はパンフォーカスに近いんだな」というのがわかるだろ。
光学的に難しい計算はよく知らんが、もし「ボケの量 = 被写界深度の深さ」なら絶対値が出せるんじゃないの?その値を「ボケ値」と定義して一般化すればわかりやすい、と言いたいわけ。
f値が焦点距離だというなら、そもそもボケ量と直接関係ない話。換算焦点距離はすでにコンデジのスペック表に載ってる。
ボケた話だね
こりゃまたピント外れな意見だな
これどこから話が続いているのかわからなくて、もし換算焦点距離の話だったらおれは完全にボケている。すまん。 あと、誤解なきよう説明すると焦点距離とボケの量が関係ないと言っているのではなく、換算焦点距離の話でf値を持ち出してきたのなら、ボケの量の話とは関係ないということ。 スレチな上に完全にボケていたようなので消えます。
>>491 素子サイズが同じでもセンサー自体の性能でかなり変わるけどね。
でもだいたい同意。
>>501 有効口径ってのはボケ量だし、同時に、明るさでもある。
サンニッパは300mm÷2.8=有効口径約100mm
35/1.8なら19.4mm
よくあるキットズーム 18mm 1:3.5なら 5.1mm
X10のテレ端なら28.4÷2.8=10.1mm
どれだけの光をとりこんで、どれだけ被写界深度が薄いか、という定義そのもの。
F値のことをf値と書いてみたり、 許容錯乱円を知らずに被写界深度云々と語ってみたり、 みたいな素人が混ざると誤謬も発生しまくって話は収束しないだろうね 言いたいことはなんとなく分かるが、まず主張する人は正しい知識を ある程度勉強してから言ってほしい。小難しい主張をするんならそれは マナーだと思うよ
>>491 もうお前が何言いたいのかわからなくなってきた。
ボケ具合なのか明るさなのか。
センサーサイズにしてもここの人はみんな詳しい。
だからX10もAPS-Cのセンサーだったらっていう会話が飛び交う。
そして、メーカーとしては10年も前からカタログにセンサーサイズ、35mm換算など
カタログにしっかり載せている。
センサーサイズ云々は最近よく目にするようになってきたが
センサーが小さいとノイズが多くなるのは昔っからの常識。
君の言ってることってぶっちゃけカタログから読み取れよって思う。
センサーサイズ小さいほうがぼけにくいんだよ。
>>507 正しい知識もそうだけど正しいロジックってのも必要なんだよ
センサーサイズやプリントサイズで正規化することを考慮すると
許容錯乱円などという項は打ち消されて完全に不要になるんだが
35mm時代のそういった死語を持ち出す理由がないんだよな
x10ってコンデジの代わりでしょ? ボケ具合だの明るさだのって 一眼レフでいいじゃん。 x10は一眼レフの代わりにはならんよ。
>>491 >ちなみに換算f値に関してはm4/3のカタログとかで被写界深度の
>差異を表すために使っているよ。
んな情報ネットでは探し方が悪いのかパナでもオリでも見つからなかったけど?
ソースくれないか?
F値をf値と書くなって?大文字と小文字の違い。あほらしいことで騒ぐ神経質バカ
神経質なスレだな
発音はキャノンだけど表記はキヤノンだとォォォォォ!?
お前ら写真撮ってて楽しくなさそうだな
絶対撮ってねぇなw ネットで仕込んだ知識を使ってディベートしたいだけだろ
ニュー速+やvipにいるのと同じ構ってもらうのがすべてな人なんだろう
そらほどんどスペック厨だもの
>>512 レンズの場合、fとFでは意味が違ってくるんじゃないの?
>>519 そうだよ
※「f」値はレンズの焦点距離を表しており、「F」値とは意味が異なる
つか
>>512 >>513 >>515-
>>518 は不自然すぎだろ…
恥かいたアホがID変えて必死に取り繕ってるみたい
>>506 なんていうか、「135換算のレンズ焦点距離」っていう画角優先な考え方が
全ての現況な気もするな。
コンデジだろうがデジ一だろうがレンズにはちゃんと実焦点距離と絞り値が
書いてある訳だし、それを元に有効口径を計算すればボケ量の絶対的な
評価は普通に成り立つから問題無いのね。
>>520 だよなぁ、焦点距離を「f」で表すって中学校くらいでやらなかったっけ?
これは恥ずかしい・・・
今は中一の理科で「光の反射と屈折」の辺りでやるみたい<焦点距離f
>>520 >>522 で、お前らは撮影じゃなくて機材好きな子かい?
たとえ撮影しても自宅の壁かチャートw
まだ居たのか、恥ずかしくて逃げたのかと思ったわ 物知らずの恥知らずって怖いな
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 19:35:42.53 ID:lakvv0Q80
>>524 なんかアホが紛れ込んでたな、で済んでた話を蒸し返すなってw
国内発表まだ〜?
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 20:16:37.41 ID:bupauPLC0
しかし、センサーサイズの、m4/3と比較しての、小ささには神経質なんだな、X10ヨイショ派は。 信頼できるサンプル待ちしかないだろ。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 20:28:13.14 ID:lbObXh7q0
EXR機だから、 色解像力は1/1.5型機の半分(ベイヤー1/2型機並) 輝度解像力は1/1.5型機並(ベイヤー1/1.5型機並) ダイナミックレンジは2段分多いので、APS-C〜フルサイズ並 暗所性能はベイヤー1/1.5型機並 ダイナミックレンジ専用機としては面白いだろうな。 F200EXRはレンズで失敗したから、レンズはしっかり作り込んでほしい。
>>528 だってこれコンデジじゃん
用途が全然違うレンズ交換式と比較してどうするの?
>>480 APS-C用の18-55mm F3.5-5.6(換算27-82mm)のレンズを
もしも2/3インチセンサーのカメラで使用したら
72-220mm F3.5-5.6相当になるだけであって明るくなるわけではない。
換算する場合は焦点距離だけではなく
ボケの大きさは基準にしなくてはならないのならば
APS-C用の18-55mm F3.5-5.6のレンズは換算27-82mm F5.2-8.4
と表記しなくてはならなくなってしまう。
当然、レンズの明るさは変わってないので表記と露出計のずれが生じる。
センサーの大きさに拘る人は素直にM4/3かNEXを買っときなさい 素直でない人はDPがオススメw
知ったか野郎に突っ込みを入れると 逆上するからスルーしましょう ってのがよく理解できる流れだった、それででいいじゃん もうこれ以上、掘り下げてもどうにもならんよ
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 21:13:58.30 ID:FR95iDRw0
小難しい議論はもうよいでわないか〜 さぁさぁこのカメラで美少女を激写する楽しい夢でも見ようぞ 天女達の神々しい瞬間をとらえるのが我らの仕事ではないか そういえば 自転車に乗ってる女子高生のスカートが神風でめくれ上がった瞬間を 激写できた神様はいますか?
変態ばっかだね、このスレww
>>534 街角スナップしてると迷惑条例違反で逮捕されて
実名報道されて人生終わるからよしたほうがいい。
今時の神さまは家にこもって、窓から見える屋根と
壁に貼ったチャートを撮ってる。
マグナムフォトに必要なのは最先端の写真らしいから
屋根撮りとチャート撮りを極めれば正会員になれるかもしれない!
頑張れ!
X10とか確かにおもしろいんだけど、これのターゲットって パナLX-5とかオリンパスXZ-1、リコーGRデジタルあたりと同じカテゴリーだよね。 F200とか今で言えばS95みたいな路線をどうして復活させないの? エネルギー貯めてる途中なの?
>>532 拘ったら、m4/3は選ばないんじゃない?
>>534 激写はしたことないが、通勤中にぶつけられて
スカートの中に顔を突っ込まされたことはある。
その時はなんとも無いと思ってお互い様と別れたが、
自分の自転車のフロントホイール修理と後日鞭打ちの治療費で
パンツ見るのにえらい出費だった・・・
F値の話がいろいろ出たけど、もっと謎なのはISOのほうだと思う。 フィルムカメラの場合はフィルム自体が違って、感度だったけど、 デジカメの場合は感度はいっしょで実際は増幅度が違うんじゃないの? どうもそこら辺がユーザーに対して蓋をされているようで、いまひとつ 分からないところがありそう。
540 :
539 :2011/09/07(水) 22:23:48.21 ID:k6F9/SYs0
「感度はいっしょで」というのは、ISOを変えても感度は変わらなくて、 変わるのは増幅度なんじゃないかという意味です。
巨乳は感度が悪いって言うのは本当なの?
テクニック次第
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/07(水) 22:50:41.38 ID:RY38OEFF0
>>539 回路の動作に合わせて「基準感度からの増感何段」と表現しろ、と?
それもちょっと原理主義っぽい。
そもそもセンサの「基準感度」なんて電気屋の便宜的な設定値に過ぎないしな
>>541 それがもし本当だと仮定すると逆につるぺた幼女は感度がいいの?
低感度だとつるつる 高感度だとじょりじょり
>>541 むかし知人にふざけて思いっきり揉みしだかれた事があったんだけど、
すごい力強くて、なんだかしらないけど途中から
すんごく気持ち良くなって、イクってこういうことなんだと思った。
ほんとに気持ち良くてフラフラみたいな。
男だけど。
国内発表まだ〜??
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/08(木) 11:01:36.57 ID:4EhaX5Il0
3ヶ月ほど待て
どっか、APS-Cで換算50mm出してくんないかな。
つGXR
ペンタはHOYAから離れたことだし、とっととQは無かったことにしてAPSCミラーレス 出してほしいね。ブランドはリコーでもいい
つGXR
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/08(木) 19:18:29.55 ID:4HLqPYQz0
発表まで三ヶ月もあるの? 別の良い機種が発表されそう。
9月の発表ってこれだけなの?
俺の中での焦点はダイナミックレンジで、DRモード時のダイナミックレンジがペンタのK5を超えるかどうか何だ
>>555 これだけって?他社なら9/24に、ニコンから1インチミラーレスの噂があるから、Qと合わせて、比較する人は居そう。だけど、標準レンズは、x10ほど明るいレンズではないと思う。
あ、9/21だったかも。まあ、その辺り。
>552 リコーの社長が2年前にHOYAにQみたいなカメラがほしいと言ったのに 無かった事にするわけないだろw
>>543 俺換算f値だけど、全く逆。
方法論として違うフォトダイオードセンサーの基準を
既存の写真感度の感覚で計れる様にあわせてる。
つまりは写真屋側の都合。
で、今更ですまないが、、、、、f値だ。
まず、各位f値の指摘については感謝。
あと、ID変更なんて面倒な事はしてねぇし、この先もしないよ。
それは他の人の名誉の為に明言しておく。
>>511 オリのm4/3機のマニュアル、被写界深度の項参照。
用語としては使用されていないが、画角目安で焦点距離も35mm換算するなら、
F値も35mmに換算しても問題あるまい?
しかも、被写界深度もセンサーあたりの光量も同じ値で換算できるんだぜ?
逆に、換算した指標がないのはおかしいとおもわんか?
>>493 なにいってんだか。
デジカメの場合は画素単位が全てだよ。
最小単位が化学反応の粒子となるフィルムとちがってそれが処理の最小単位だからな。
別に焦点距離は換算するくせにF値はレンズ性能を表す絶対値でなきゃいやだ、ってんならいいんだよ。
こっちは焦点距離は換算するくせに、F値は換算しないのはへんじゃね?って視点で話てんだから。、
つまる所、35mm換算距離に相当するセンサーサイズに寄らない指標があってもいいんじゃね?とも思っているし。
だからf値でなくF値だと言ってるのに頑なに修正しないのな… レンズ的にはFもfも固有の意味を持つ単語だから使い分けないとダメだよ
>>565 良く読んでくれ。
本文ではF値にしてるだろ。
ああ、直してたのか この辺突っ込むのは爺の偏屈とか言ってるレスがあったような気もするが 実際、両方に意味のある言葉だからカメラ写真の世界で混同されると困るからね
自分で傷口を広げるのがお好きなようで… なんで蒸し返すかな
嘘ついたりスレチの話題を延々と繰り返そうとしてるアホはスルーしとけ
ほしいなー。 コンデジって目まぐるしくモデルチェンジするから消耗品ってイメージだけど、 これ買ったら12年くらい買い換えなくていいかも。。 そのくらい隙のないスペックとデザイン。
たまにいるよね、windows ME まだ使ってる人
それをいうならxpの方がしっくりくるなぁ。
EXRセンサーって何?
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 09:43:16.04 ID:JCu43MN+0
>>564 >なにいってんだか。
>デジカメの場合は画素単位が全てだよ。
>最小単位が化学反応の粒子となるフィルムとちがってそれが処理の最小単位だからな。
馬鹿すぎてフイタwww 化学反応の粒子wwwwwwww
ASA1600のフィルムは何で粒状感光するの?
何で中判カメラが必要なの?馬鹿なの死ぬの?wwww
煽るおまえが氏ね
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 09:50:16.27 ID:JCu43MN+0
>>575 元はといえば、レンズの明るさと集光力の区別もついていなかった
馬鹿がシッタカかまして自爆したのが悪いwww
ASAって加齢臭ぷんぷん
ASAには俺もふいたw
ASAって書かれても朝日?としか思えなくなってる昨今
No.6 回答者:toshi1125 回答日時:2006/05/07 18:16 現在でも ASAという表現を使う お年を召された方はいますね。
レスに草ボーボー生やしたり 馬鹿なの死ぬの?とか書き込む年寄りいるんだね。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 13:59:50.00 ID:JCu43MN+0
>>581 40歳で若い頃はデジカメなんかなかった世代だけど、フィルムは
ASA、デジカメはISOと自分で使い分けてる。フィルムがISO表記優先に
なったのって、フィルムが廃れはじめてからだろ。習慣みたいなもんだな。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 14:02:53.26 ID:Bk3rb6pX0
>フィルムがISO表記優先に >なったのって、フィルムが廃れはじめてからだろ んなこたあない
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 14:05:58.10 ID:JCu43MN+0
>>583 そんなことあるだろ。90年代半ばくらいは主にASA400と書かれていて、
細かい仕様表のところにISO/DINが書かれていた。
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 14:08:21.47 ID:Bk3rb6pX0
90年代半ばにフィルムが廃れたの? へえええ
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 14:11:40.87 ID:JCu43MN+0
>>585 廃れてないよ。当時の状況を書いただけだ。
デジカメが盛んに売れるようになったのって、
21世紀に入ってからだよ。それまでは性能的にも
価格的にも話しにならなさすぎて、ただラインナップ
されているだけという感じだったし。
>>583 んなことはないね。
あと、とっさにASAなんて出てくるのは40代じゃないな。もっと上
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 14:19:21.25 ID:Bk3rb6pX0
>>586 おまえw
支離滅裂じゃん
自分の書き込みをよく読め
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 14:21:50.64 ID:JCu43MN+0
>>587 正真正銘の40歳だ。まあISO≒ASAだから別にいいじゃん。
無茶苦茶なのはそんなカキコではなく、集光力と明るさを
混同しているアホのカキコのほうなんだからwwwww
>>588 支離滅裂じゃないだろ。90年代なかばに表記が切り替わったなんて
誰も書いてないし。
33歳の俺はカメラに興味持ったの中学に入ってからだが、親父から借りた NikonFAのダイヤルにはASA/ISOって書いてあったし、親父も「あーさーひゃく」 とか発音してたからデジカメに移行するまでASAで呼んでたなぁ。 いつの間にかISOって言うようになったけど、親がカメラ好き&銀塩全盛時代に カメラ触ってた奴ならASAって馴染深いんじゃないかね。
ISOに変わったのって20年以上前だね
USO
800?
ワロタ
俺35だけどASA表示の方が馴染みあるね。 入社間も無い頃、現場で工事写真撮る時はフィルムだったし。 どうもISOを見るとISO9001シリーズとかそっちを思い出してしまう。
俺も39だけど、ISOって国際規格(JISの日本国内規格と対比される存在)というイメージがあって、 写真の感度に特化した語句というイメージはまったくなし。 ASAの方が写真界以外では聞かれない語句なので、ISOと言われるようになった当初は違和感あったなぁ
俺も37だけど、ISOよりもASA派だな。 中高の写真部時代は箱にASAって書いてあったし、 社会人になってからは社内でISO14001取得についてうるさかった所為もある。
初歩的な質問だったら申し訳ない。 フィルムカメラって電池無しで動くのもあるみたいだけど どうやって撮った写真を確認するの? 後、ネットにはどうやってアップするの? 1度もフィルムカメラってのを触ったことがないから 不思議だった。
>>598 ファインダーで覗いていたものがすべて。
現像しないことには実際の画は確認できない。
ネットにアップしたければスキャナーでデジタルデータ化しないと。
リバーサルフィルムならルーペを使ってライトボックスで確認、ネガならプリントを見るだけ、だったね自分は。
>>599-600 ってことは何でもプリントありきなの?
電池を使わないならエコだと思ってたけど
ちょっと自分には使いこなせそうにないか…。
ありがと。。
フィルムシミュレーションでNATURA1600を追加して欲しい
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 19:27:28.56 ID:n9a/X2HD0
フィルム時代はまさに一期一会の緊張感で撮影していた! かというとそうでもなく現像代のこと考えて撮るほどの価値ないわと言い逃れしてケッチってたなあ デジタルになって傑作が量産されやすくなったね まあ駄作も超大量生産だけど....
>>603 小さなファインダー覗いて構図などを一瞬で判断しシャッターを切る
写真撮る時の気合の入れ方、気構えが違ってたね。
それでも現像で上がってきた写真見ると隅のほうに空き缶が落ちてたりしてボツ写真なんて
有ったな・・・
フィルムも12枚、24枚、36枚てのが主流で今みたいに連射&100枚なんて
撮れないし。(実際100枚撮ったとしたら現像代だけで1万超えだし)
もうずっとX10と関係ねえ、発表されないんだから仕方ないか
発表までココ見ないでいいよお前は
フジフィルムさん、富士フォトギャラリー調布でいいからこっそり展示してよ
あたし21のゆとりだけどISO感度はあいえすおー感度なのかいそ感度なのか本によってちがうからわかりません 好きな方ででいいのかな?
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 22:27:24.53 ID:uzdKR6X80
「あいそ」と読む人もいますので、さらに悩んでくださいな
キャノンのCMではイソ感度って言ってたな。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/09(金) 22:32:19.85 ID:hYt6nelz0
わたすは、遠くに落ちてる100円見つけるとダッシュする パンくい競争だけは負けたことの無い反ゆとりです
DINとかASAって言ったら棺桶に片足突っ込んでもいい歳
換算f値ってこれだけ言っても理解しないって頭悪いんだな。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 00:16:41.38 ID:RO6wPBVS0
>>605 x100の時なんか発売されるまでハゲの話題ばかりだったぞw
>>614 ハゲ専用カメラでCMは温水洋一が出るだろうとかそんな話でずっと盛り上がってたね
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 00:58:15.39 ID:RO6wPBVS0
田舎だから発売日ちょっと過ぎたらx100入荷しますよと店員が言ってたけど 地震が来てそれどころでなくなって未だx100は見たことないw x10だったらそんなことにはならなそう
ハゲ?どゆこと?
主に頭髪が抜け落ちて、地肌が露出する状態、もしくはそうなった人、動物、その他。じゃなくて、 発表から発売まで期間が長くて、話題が続かなかったのさ。 で、住人というよりほとんどFUJIの人だろうけど、ハゲねたで遊んでいた時期があったの。 Part 7 からの引用だけど、 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 01:38:23 ID:QgdfJBV10 ハゲ親父が今日このカメラ予約してた。 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 01:50:53 ID:/qdkl2I7P 禿げ専用なんだけど。 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 02:17:29 ID:AIXzIeST0 手元のCLEにカラスコ28付けてこのくらいのサイズかあって妄想する夜更け。 78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 02:27:23 ID:ambIcaNX0 禿げネタは、 ネタ切れで困ったときだけにしろよw 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 02:36:53 ID:VKgR2wQl0 発売日まで待てないっ! やれやれ。今となってはX100の実力からは考えられない酷さだ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 04:37:17.03 ID:hGDzcraL0
>>604 更に昔は20枚取りフィルムがあって、それが24枚取りに増えた。
「4枚増えて値段は同じ。どっちが得かよーく考えてみよう」
という欽ちゃんのCMが流行った。じじいでごめん。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 05:47:57.86 ID:68/YAnDP0
>>613 ボケ量については換算でいいけど、明るさについては間違い。それだけのことだ。
懐かしいCM サクラカラーだっけ?
アーサァヨンヒャク パチ パチ パチ ユルブリンナー
おっさんホイホイスレ
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 12:07:52.72 ID:g2zpob810
おっさんだが、ASAはもう使わないな。 思い浮かびもしない。 ミリバールを使わないように。
バールのようなものってヘクトパスカルのことだよね
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 12:22:40.25 ID:hGDzcraL0
Hzも昔はC/Sサイクルパーセコンドで、よく関東は50サイクル、関西は60サイクル とか言ってた。
>>613 とりあえずお前さんの言うf値は焦点距離なのか絞り値なのかはっきりさせろ
金属色カラーは出ないのかなこれ 黒だとマニアックな感じでアマチュアの人は手を出しにくいような
レトロで真っ黒なトイカメがあるから案外抵抗が薄いのかもしれない
どちらかというとプレミアム感出したい商品だから あんま変なカラー展開はしないだろう マットな金属色とかは全然有りだと思うけど
真鍮ボディのブラックで 長く使うと真鍮地がでてきていいじゃん
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 15:33:09.04 ID:hlkwgnjS0
銀塩時代はブラックは5000円高かった。 Canon A-1 には憧れた。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 16:05:57.94 ID:2sFGjIn30
A-1やF-1はブラックしかなかったがな。
X100は黒ボディを要望する声も多いけど一向に出る気配がない きっとX10の銀ボディが出ることもないのだろう
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 18:36:16.90 ID:xw5vSPbt0
X10は、解像力がX100以上 暗所性能は、X100より少し劣る。 ダイナミックレンジは、X100より僅かに劣る。 X10は被写界深度も深いし、ズームも実用的。X100は魅力なくなった。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 18:42:09.56 ID:hGDzcraL0
アスペクト比が3:2か4:3かでだいぶ印象が違うんだけどね。4:3なら所詮コンデジ。 3:2なら一眼のサブカメラって感じかな。
>>636 わからんでもない
デフォで3:2なら間違いなく買ってた
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 19:14:21.94 ID:68/YAnDP0
今年は豊作だなぁ
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 20:02:27.40 ID:2sFGjIn30
3:2で使っても10Mあるんだから許してやれよ。あ、でもOVFの表示はどうにもならんか…。
上下の視野率的には良いんじゃない?
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 20:36:14.80 ID:BQ2JMZkz0
で いつなんだよ
643 :
1 ◆EtDQN.MAMA :2011/09/10(土) 20:45:41.18 ID:erLLiNlQ0
あ
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 20:48:46.28 ID:P8eAlZUq0
で、これもハゲ専用なん?
レンズが明るい明るいと騒いでいるが、どこまでP7000の画質に迫れるか? CMOSってのも気に食わんし。だけどデザインには正直惚れるわw
うん、XZ-1迷ってたけど買えなくなった かっちょ良すぎる
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 21:42:35.92 ID:hlkwgnjS0
Nikonのミラーレス機が気になる。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 21:42:50.71 ID:mZ7jxA2s0
>>636-637 中判645は、4:3ですが・・
全紙 半切 四切 にプリントするなら、4:3が近い。
4:3は写真展用 3:2はA3ノビ KG以外に用途がない。
L 2L A4 A3も、どちらかというと4:3が有利。
3:2は横が切り取られるので撮影時に横の画角を決めれない。
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 21:44:35.00 ID:mZ7jxA2s0
3:2はカッコいいけど、不合理なのだよ。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 21:49:02.27 ID:hGDzcraL0
結局NikonD1が3:2で出した時に決まった。正方形とか、A4紙の縦横比とかの選択肢も あったのに。
>>648 十分分かってる
ちなみに俺はコンデジっぽいから嫌なんじゃなくて3:2じゃないとなんか嫌なんだよ
だからと言ってX10を悪く思ってるわけじゃないし、それは他のカメラでもそう
潔癖性みたいなもんだと思ってくれ
m4/3機に期待しているのだが、手ブレ補正はレンズ側になりそうだな。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/10(土) 22:06:48.85 ID:BQ2JMZkz0
大伸ばしのプリントでは3:2は間延びしすぎなんだよなあ。 1:√2でもだめ 半切、全紙の比率はなかなかいいんだよ
個人的にPC上で使うとがメインだと 4:3のほうが扱いやすいな。
どっちかっていうと、X100やX10はクラシックカメラが好きな世代向けの デジカメだね。前から言われていた「デジタル版クラッセ」みたいな。 キヤノンのG12よりも、もっとカメラらしいデザインだ。 こういう好みの分かれるヤツと、F31fdやF200EXRみたいなのも同時に 出してもらえると、我々お子ちゃまとしては助かります。
16:10で撮りたい
X100よりも小さいセンサーでズームレンズでも、解像力はX10の方が高くなるの?
発売されたら俺が人柱で買ってやるから他のやつは買うなよ 絶対にだぞ
早く売り出せよ
1年後には他社のみたいに40%OFFになってる?
マグネシウム合金ボディに、往年のような美しいシルバークロームメッキを求めるのは無理。 中古カメラ店で往年の名機と一緒に並んだX100の似非クラシックな姿は悲惨だった。 前面に見えるフラッシュも萎えた。 それに比べてX10のデザインは秀逸。素直に欲しい。
>>661 同意。
バルナック使いなので、楽しみにしてたX100の質感はショックだった。
あれみんな本物を知らないから平気なんだろうな。
X10はそこが改善されていれば買う。
昔より技術は進歩してるはずなのに何故金属の質感などは落ちてるんだろ?
1年経てば旧型になっちまうデジものに質感まで気を配ったボディが作れますかって
そこをほんのちょっと差別化すれば、少しだけ高くても売れるのでは。 手触りに喜び感じられるデジカメも欲しい気がする。 往年の名機は触ってるだけで気持ちよかった。
今テレビでドナルド・キーン氏が、 ”便利さは美の一番の敵” だって。
往年の名機で撮ればいいじゃないか。 おれはフィルムカメラも使ってるぜ。 たった今、TBSでドナルド・キーンが 「便利さは美の一番の敵だ」と言ったよw
「テレビで偉い人が言ってたもん」 田舎のジジババかよw
いや、名言だと思ってさ。 デジタルにもそろそろそういう価値観が普及して欲しい。 X10には期待。まだ、触ってないので期待との落差も心配だけど。
テレビなんてまだ観てるやついるんだねw こういうのがマスコミにのせられるがままに民主党とか選んじゃうんだろうなぁ
うん、原発関係の実況板とか。
>>667 ドナルド・キーンは機能美を否定するか
アナログ時代、機能的なものは美しかったのだが
前面にロゴがないところが渋いね。
http://fujifilm-x.com/x10/en/index.html 上面のFUJINON LENS SYSTRMのマークのデザインは、
NikonのF1の初期型の NIPPON KOGAKU TOKYOに 似ていて
お洒落に感じて好み。
FUJIFUJIFILM X10のロゴは素っ気なさすぎにも感じるけど、
大きさが控えめでシンプルなのには好感持った。
>672 機能と便利さは同義ではなのでは。 アナログ時代のものは、 高機能であるほど、使うには技術が要求される。
前面に「Made in Japan」と入れるのはどうだろう?
ニコンファンの方いたらどうか見過ごしてください。
>>672 便利さばかり追求するのは機能美とは別物だが
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 11:23:05.59 ID:oSwTbcte0
やけにロゴにこだわる人がいるな。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 14:58:25.57 ID:oSwTbcte0
それは当然でしょう。 これは、格好を気にするカメラです。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 15:11:16.52 ID:xqhTqPip0
光に対する造詣の深さがデザインに反映されるメーカーもあるよ。 いいカメラじゃないと写らないような、仕組みになってて 技術者が普段、何を考えてるのかなんとなーく分かる
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 15:13:11.38 ID:xqhTqPip0
機能美から言うと、もう何十年も前に完成されてるみたい 前に出っ張ったレンズと、持ちやすいグリップ こういうカメラは写りいいから買ってみな
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 16:21:02.92 ID:QG8Hmg140
そうそう、出っ張ったレンズは最良の左手グリップだと思う。 フィルム時代だとズーム、ピント、絞りまでコントロールする機能集中型グリップ
あるミラーレス機使ってみて、これはビデオ屋の作った代物だというのが ひしひしと伝わってきた。 フジが写真文化を守ると言うのなら、 Xシリーズ、レンズ交換式を含めて本気出してほしい。
ところで一眼を含むデジカメにビデオ機能が必要だろうか? 撮影時間が限定されるし実際手に持った時の使い勝手も良くなく やはりカメラとビデオは別物だと思うが
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 17:02:19.78 ID:oSwTbcte0
グリップをもう少しだけ大きくして欲しいなぁ。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 17:10:59.59 ID:mned7km40
>>676 よし、許してやる。キヤノンファンだけど。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 17:17:06.90 ID:WFOTq9LW0
>>685 中途半端な動画機能ならいらない。
60コマ または 24コマで撮れて、外部マイク端子は絶対必要
動画に適したレンズも必須。
動画機としても売り出せるぐらいの製品でないと、動画マニアに使われるぐらいの製品でないと。
もし、それが出来ないなら、動画機能なんて最低限でいいと思う。
↑アホ
そろそろデジカメの買い替え考えてるんだけどX10いつ出るのかな? もうちょっと待ったほうがいいよね? 今使ってるニコンP5100の液晶が怪しくなってきた。他候補はハイエンドのコンデジ
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 19:15:20.96 ID:GlQnyoGA0
>>685 携帯電話にカメラが必要かと同じレベルの議論だな。
10年前の俺ならともかく、今はあれば便利と思う。
>>690 本体収納式のレンズのメリットを享受したいならP7100の一択だと思うけど、
そうでないならX10とニコンミラーレスの情報はまった方が良いと思う。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 19:34:42.12 ID:gpifMyNY0
youtubeに代表される、Web投稿動画がこれだけ普及すると 動画は不可欠だろうな。むろん使わない人はいるだろうけど。
>>688 今ついてるのがその最低限クラスなんだよ、多くを求めるな
似たような部品を使ってるから、せっかくだからビデオカメラ的な機能もつけてみようか…って
携帯電話のナビ機能みたいな感じで、場面によってはないよりマシ。
>>692 P7100いいですねー。ただやっぱり沈胴式レンズはスタンバイまでモッサリ感ありますよね?
携帯性はあれですがX10はその点良さそうと思ってます。ニコンのミラーレス!も含めしばらく待ちですね
ありがとうございました
1インチセンサー、コストが問題だな。 市場を一気に席巻するロケットスタートな展開が必要だ。
ニコンのミラーレススレにでもかいておけw
動画見たけど水準器ついてるのね、いいじゃない
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 21:00:22.00 ID:A6FNmG4g0
スペックだけをみれば、過去最高のコンデジズームレンズ
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 21:12:30.52 ID:aalC0eL80
四倍に抑えてきた
後幕?
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 21:26:25.23 ID:WFOTq9LW0
内蔵フラッシュでは後幕シンクロ出来るでしょ。 できない高級コンデジなんてないよ。
日本は後回し。そして他の諸国の4割増は確定。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 22:53:41.85 ID:oSwTbcte0
このカメラに期待する奴って、キモイ奴が多いと思う。 俺も期待してるが。
高級コンデジズームで競合するのはO社のものですかね。 価格もそれと競合するぐらいだといいのだけれど。 O社のカメラ、コンデジとしては一見ノイズ少なく精細な画像に見えるけど、 等倍ピクセル以上に拡大すると、正方形のブロックがありありと見えて萎えた。 X10では過剰なノイズ処理は無しでお願いしたいです。 フィルムの粒状性を知り尽くしてるFUJIFILMさんはそんなことしませよね。 信じて待ってます。
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 23:15:10.91 ID:oSwTbcte0
このスレ、伸びないなぁ。 燃料こないかなぁ。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/11(日) 23:33:07.70 ID:mned7km40
>等倍ピクセル以上に拡大すると、正方形のブロックがありありと見えて萎えた。 等倍以上にしたら見えるてもおかしくは無いが。 ビュワーソフトによっては内挿しているのもあるかもしれないが、それはカメラの特性じゃないし。
>正方形のブロック ってJPEGのブロックノイズの事け
>>707 鑑賞に適当なサイズでみても、そのブロックは関係するの?
いや、当然ノイズによる粒状の荒れが見えるはずの感度条件ではあるのに、 どこまで行ってものっぺりしていて拡大していったらブロックが。 まあ、量販店で試写してきたJPEGだから、不正確な情報ですまない。 でもJPEGでも粒状感ある高iso条件なので違和感持った。
>>712 カメラ内でそこまでノイズ消しのために画像処理されてしまうと、
もうそれ以上画像はいじれないし、大伸ばしは難しいから。
カメラ内で過剰にいじられていない素性の良いデジタル画像なら、
600万画素だって、後処理してやればB1サイズ以上の特大プリントだって楽にできるし。
>>662 ,663
マグネシウムの価値がわからんお前等には
宝の持ち腐れだわな。
ノイズも何もjpeg圧縮する時に発生するjpeg自身のノイズじゃねぇのか? こんなの圧縮率かえれば変わるし、いやなら自分でRAW現像して 無圧縮データでも作れ、って次元の話だろ。 くだらねぇ事を他機種スレに持ち込まないでくれ。
jpegの圧縮率も知らないのにドヤ顔でカメラの性能にして それを語るアホにしか見えないよなぁ
で いつ? いくら?
>>717 その正方形に対する疑問はJPEGの圧縮方法を調べれば解決しますよ
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/12(月) 07:04:13.36 ID:LwLf04qO0
JPEGの話はもういらん。 するな。 ウザイ。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/12(月) 07:44:12.57 ID:FQuFXivy0
>>720 発表11月 発売12月 59800円スタート
来年3月 49800円 7月 45000円 12月 39800円
買い時はいつになるだろう? まあ 5万円以下なら買って損はないだろうな。
カメラ本体から直接出た絵だよ。カメラで圧縮率は変えられないでしょ。 ぬり絵かと思った。
このクラスだと、撮影後の手数考えてJPEGだけで撮る場合も多いと思うので、 たかがカメラから出しのJPEG画像だからとも言えないのでは。
仕様に圧縮モードとかファインとかノーマルとか
RAWで撮るからいいや
x10は冬ボ商戦 来年のCP+でレンズ交換式か。
もしレンズ交換式出すんならフジとニコンでタッグ組んでくれないかなぁと思ったり。
海外のサイト見ると11月初旬発売予定みたいな事言ってるけど、日本より海外が先に発売なんてないよね?
>>724 安物のコンデジでも設定できるよ
カメラ付ケータイくらいしか使ったことないから知らないのかもしれないけど
どこで聞いたのかぬり絵なんて言葉つかうなよ
ぬり絵はパナのミラーレス一眼に対して良く使われていたな
拡大JPEGを見てると、昔のエロ画像の暗号化を思い出した
発表まだかなまだかなー
等倍撮影サンプル画像きた?
X10いつ出るのかな? 正月休みにX10持って撮影旅行とか洒落込むのは可能かな?
デカイなw ミラーレスに標準ズームレンズつけてるのと変わらんやん
仕舞う時は厚さが重要かと
>>739 m4/3詳しくないんだが、収納時も同じぐらいの大きさなの?
その標準ズームってF2.0-2.8で135換算28-112mmぐらいあるの?
743 :
539 :2011/09/13(火) 13:28:10.43 ID:gqxv4eKU0
>>739 その分レンズは明るいよ。F2.0〜F2.8
ミラーレスの標準ズームF3.5〜F5.6
どちらを選ぶかは何を選ぶかと個人の嗜好。
>>738 マジレスすると団塊ジュニア世代だけど最近枕が確かに臭い
精力も減退してるみたいで朝起ちが亡くなったよ
>>740 ありがと
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 14:10:29.27 ID:iF4YJh4P0
おれはm4/3は単焦点オンリーにして、ズームはこれにするつもり Xシリーズのレンズ交換式がm4/3に参入してくれたら最高なんだが、ないな...
>>742 m4/3のレンズはサイズは同じだね。収納時は沈胴してビタビタに小さいし。
それでいてボディが小さいから、レンズと合わせたサイズではX10よりは小さいだろうね。
ただ換算28-112はない。3倍ズームだから28-84というところか。
センサーサイズと明るさの関係でいえばm4/3だと3.5-5.6だからワイ端は2/3のF2.0より明るくて
テレ端は同じだけど望遠が伸びてない分だけ実質負けてるという感じかな。
つまり完璧にどっこいどっこい。「変わらん」という表現がマジで正解だろう。
>>743 画角が同じ場合、被写界深度はレンズの有効口径に比例するので、
これのF2はフォーサーズのF3.9に相当。
深度的にはフォーサーズのセットズームとほとんど同等。上に同じ結論。
もう撮り比べるしかないので、人柱をお願いしたいです。
画素数は同じなんだっけ? 小型だが新規オリジナルのフジセンサーか 大型だがあまり評判の良くないパナセンサーか
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 15:49:46.45 ID:6eTXUJDR0
>>744 俺は、君らよりも一回り以上年上だけど、立たないと熟睡できない。
立ってくると眠れて、朝も立っている。
若くても立たない人は、イメージトレーニングすれば復活するよ。
奥さんだけでなく、若いことも遊んだほうがいい。
遊べば遊ぶほど、イメージの材料になるから、何十年もイメージとして使える。
俺は、30〜40年前のエッチを思い出して寝てるけどね。
( ;∀;)イイハナシダナー
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 16:10:24.01 ID:XrrGve230
>>746 >m4/3だと3.5-5.6だからワイ端は2/3のF2.0より明るくて
また馬鹿のご登場かwwwwww
>>751 IDで検索してみてくれ。今日は大分書いておるんで。当然別人だが。
彼は、単位面積当たりにくる光子の数:照度と、
光子の絶対数の違いが区別できないわけだが。
おっと、正確には、照度Luxは、単位面積当たりで受け取る光子の数と必ずしも比例しないな。
照度は肉眼の分光特性、「緑に良く感じます」を配慮した値だから。
>>751 もう一つ、被写界深度からのF値換算ってのは他社スレではけっこうやっているけどね。
例えばNikon Coolpix P7000スレに
「F13からの絵作りですね、わかります。
だって1/1.7CCDのF2.8はFX換算F13被写界深度ですもんね。」
とか書き込めば、歯軋りして反応してくれるよ。
ん〜、暇してる歯医者が書くのかねぇ。
目的が違うだけなのに無用なことを
F値は換算しなくてもしてもいいけど、明るさというよりも速さといったら理解しやすいのかな。 画角と口径を固定したらセンサーサイズとかF値はあんまり関係なくなってくる 同じ画角同じ口径で広いセンサーに投影したい場合は、F値が大きくなり像が暗くなる 狭いセンサーに投影したい場合はF値が小さくなり像が明るくなる しかしながら口径・画角が同じなら結局取り込む光量は同じ 同世代・同レベルのつくりのセンサーならばノイズレベルも同じだし ここのスレの人ならでかいセンサーで像が暗くなればISOをそのぶん上げればいい、といえばわかるのかな? m4/3の14mmF3.5と2/3の7mmF2.0なら前者のほうが口径が大きいぶん速いのは道理ですよ。
普通に実焦点ベースに有効口径を割り出せばボケ量や被写体深度の換算値なんか 必要無いんだろうなぁ。 ま、でも全て35mm判換算が分かり易いのも事実。
>>751 もう一人の方は、あのアホだった。ご理解いただけると思う。
一応説得は試みる。成功は期待しないでねっ。
>>756 画角が同じで画面サイズが大きいなら、焦点距離は長くなり、口径が一定なのだから、F値は大きくなり、レンズは暗くなる。
逆に、
画角が同じで画面サイズが小さいなら、焦点距離は短くなり、口径が一定なのだから、F値は小さくなり、レンズは明るくなる。
これはその通りだ。
>口径・画角が同じなら結局取り込む光量は同じ
違うだろ。増面の単位面積あたりの光量(増面照度)はあくまでF値に反比例する。
だからこれも誤り。
>m4/3の14mmF3.5と2/3の7mmF2.0なら前者のほうが口径が大きいぶん速いのは道理ですよ。
口径が大きくても焦点距離が長いので、結像も大きくなるわけですよ。だから同じ光量が通っても広く分散した結像になる。
単位当たりの明るさ:照度は低下して他の同じF値のレンズと変わらないことに。
口径と結像の大きさによる明るさの変化の両方を勘案して、像面照度に正しく反比例したF値が使われる理由です。
この辺をご理解願いたい。
したがって、
マイクロフォーサーズだろうが2/3だろうが、F2はF2の像面照度だし、F3.5はそれより暗いことになる。
お説だと同じISOにセットして、同じF値にセットして、フォーマットごとに
シャッタースピード変えないと同じ露出になりませんね。
単体の露出計に、カメラのフォーマットを設定するところは、ありませんよ?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 19:46:16.10 ID:6eTXUJDR0
28mm〜118mmF8〜F11のフルサイズとほぼ同じ被写界深度。 ただし、シャッタースピードは、15倍以上速くできるので手ブレにも暗所にも強い。 まあ、フルサイズのレンズは、スナップ 景色で、F8〜F11が圧倒的に多いかな。 ちょっと暗いと、シャッターノックを防ぐためにISO400〜800ぐらいで撮るからね。 フルサイズのISO800と、X10のISO100が同じぐらいの画質だろう。 同じ被写界深度で同じシャッタースピードを稼ぐには、X10のISO100に対し、フルサイズはISO1600必要。 高感度性能は3段しか違わないのに、4段分の優位性がX10にはある。 よって、暗所性能は、X10に軍配が上がる事になる。
つまりX10が最高という話ですね
なんでフルサイズが高感度性能でマメセンサーに負けるんだよ・・・w
じゃあこの機種の愛称は 凸 で。
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 20:08:11.54 ID:9L3tPKYB0
738って烏賊臭い
>>761 あくまで「暗所で同じ被写体深度の絵を撮る」前提だからじゃない?
実際には素子体積が大きいフルサイズはコンデンサ容量にも余裕があるから
ダイナミックレンジ広い訳で、当然ノイズの乗り方も全然違ってくるので
単純にISOでの比較は出来ないでしょ。
あと、個人的にはD700とG11で比較するとD700のISO1600はG11のISO400ぐらいに
感じた。しかもD700の方が明るい望遠レンズ使えるから、薪能とかはコンデジの
出る幕じゃないとも。
機材ヲタって怖いな… 写真撮らずにスペックばかりに夢中になって あ、いい写真が撮れないからスペックに(ry
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 21:02:11.42 ID:jg4t4Q940
写真なんか撮ってるうちは半人前だろうが!
ID:c0e+bBMH0のトンデモ理論につきあう暇人がいることには驚きだ
>>758 にはなにか根本的な勘違いがあるようだ。あるいはフィルム時代の考え方を脱していないのか。
センサーが大きければその分、照度が低い像を低いノイズレベルで取り込むことができる
同じ世代のセンサーなら得手不得手はあるものの大まかにセンサー面積とSNが比例する
結局、必要なのはレンズ側での口径つまりは取り込む光量、つまりはそれが情報量であって
それ以外の要素はまやかし。F2.0やF3.5という数値をもって速さを測ることはできない。
(センサーの世代が違って、小さいセンサーでも高い高感度性能を得ることができるならその限りではないけど)
まあF値というものがそもそも、露出を決めるための利便性をもって決められた数値だから
それに浸かってしまうと口径・光量・情報量という考え方に馴染めないということになるんだろうね。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 21:19:31.38 ID:qsO2cohj0
センサーサイズ=カメラの価値
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 21:25:19.66 ID:XrrGve230
>>769 お前、フイルム時代に何でマイクロフィルムだの35mmだの中判だの大判だのと
存在していたかわかってんの?わかってないんだろうな低脳www
すでに書いたことではあるがもう一度
>>758 のために書いておくと
簡単のために数値をそろえて7mm 1:2 2/3 vs 14mm 1:4 4/3としてみようか。(これだと互角)
双方とも有効口径3.5mm、一方像面での明るさは前者のほうが4倍明るい
一方後者は4倍の面積のセンサーを有するわけで、同世代のセンサーならSNは4倍良い
7mm 1:2 2/3 ISO100、と、14mm 1:4 4/3 ISO400、で、SN含め互角になるわけ
で、14mm 1:3.5ならそいつらより微妙に有利ということになるわけなんだけど、
>>758 の中ではセンサーが広いことによるメリットが完全に抜け落ちているようだ
光の速度は不変だと思います
だがワープがある
>>768 あーたが正しい。だめだコリャ。
>>769 センサーに届く光量は、レンズの口径に比例しますが、レンズの焦点距離に反比例するのですよ。
焦点距離が長くなると、大きい像を作ってしまうからです。
大きい口径を通っても、焦点距離が長ければ大きい像を作るので、光はそんなに集まらず、センサー面での照度は変わらない。
小さい口径でしかなくとも、焦点距離が短ければ小さい像を作るので、集中度が高く、センサー面での照度は変わらない。
だから、焦点距離と口径の比率 F値 が効くんですよ。
これで終わりにします。皆様に、礼。m(_"_)m
>>775 自体は一見間違ってないが、どこかで聞きかじったのを繰り返してるだけに見えるな。
そこで思考停止してしまっている。実際に口径で考えるとセンサーサイズやF値という項が消えるんだけど。
>>772 で判らないなら、確かにだめだコリャ。
ワープは実現不可能だと、こないだ証明されてた。
ID:goWF4DwW0 と、IDコロ助は同一人物かな? このスレはトンデモ理論を書き殴って逃げるところではないことを肝に銘じておいてくれい。
いつ発売ですか?
ワープアなら実現可能だ
>>759 いっぽうフルサイズは4段分センサーのSNが良いわけで
画角口径をそろえれば結局、互角になってしまうわけだが。
一行荒らしが沸いてるな。自分の勘違いを指摘されたら次は荒らしか?
>>778 わたしの間違いを指摘するなら、
>>758 の
>増面の単位面積あたりの光量(増面照度)はあくまでF値に反比例する。
でしょうね。
正しくは、増面の単位面積あたりの光量(増面照度)はあくまでF値の二乗に反比例する。
です。
今日はあちこちたくさん書いていますが、IDは変えていません。
できれば、単独露出計の件、フォーマットの指定がないこと、説明していただけますか。
以上です。
>>782 露出計にフォーマットがないことにこだわる時点でやっぱり勘違いしている。
口径画角が固定された時点で情報量の点ではそれ以降の項が必要ない。
露出を決めたい場合ならF値でも何でも計算すればいいんじゃね?
4/3なら2/3より4倍SNが良いから、ISOも4倍上げられるから、結局、F値を2段暗くして同等だけどね。
それはすなわち、口径が同じものは像面が暗くてもその分だけISOを上げられるから口径以外の項は相殺されるということ。
いろいろ言葉を換えて説明してあげてるんだが、どうも露出計とか言い出す輩は、F値=像面明るい=偉い!とかいうことに固執しすぎている。
正直、どうでもいい
>>784 一行荒らしって言われてるのは多分俺の事だろう
でもこれだけ根本から基本を無視する斜め上の理論展開してる奴に
長文でお返しする必要ないし
>>787 自分から隔離板に来ているのにこんなこと言うのもアレだけど、
ID:c0e+bBMH0みたいなキチガイって本当に滅びないのな。
しかも、同じ誤謬を5年も10年もお経を唱えるみたいに書き続ける。
何のステージアップもない人生ってどんな感じなんだろうな。
いろいろとおもしろいカメラだけど、競合相手はLX-5とかXZ-1だろうけど。 あとちょっと。F200EXRのようなポケットサイズで高画質な路線をカムバック! まぁ、高画質ってのは言い過ぎかもしれないが。
ID:goWF4DwW0 はまだ、古い教科書みたいなこと書いて、最低限、間違ってはいないが 確かにフィルム時代からまったく進歩がない考え方ではある それこそ、何のステージアップもない人生ってどんな感じなんだろうな、と言ってやりたくもなる しかし ID:XrrGve230 みたいなのはそもそも荒らししかできない、修羅みたいな人生だなw
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/13(火) 22:29:04.11 ID:XrrGve230
死ぬほどどうでもいい。他所でやれ
ネタ切れで腹が減った
ID:c0e+bBMH0キモイ
795 :
539 :2011/09/13(火) 23:38:35.63 ID:gqxv4eKU0
X10は他の最近のカメラのようにどこか無理しているような感じがなくて 素直に、それも新基軸を盛り込んで作り込んでいる雰囲気がいい。
これだけ海外の情報が出てるんだから、もっと早く発売してもいいと思うんだが、 Fujifilmのカメラはいつもこんなペースですか?
常用ISO800が達成されれば、文句ないです。
それとPanaのLX5みたいに、ISOオートの時の上限を設定できると嬉しいですね。
ISOの上限設定は、1/3EV単位だと嬉しいですね。
vipじゃないんだから連投すんな
口径がデカい=明るいレンズと思い続けてるバカがいついてるってだけの話 レンズの明るさの意味を理解しましょう、とだけいってスルーしとけばいいんだよ >m4/3だと3.5-5.6だからワイ端は2/3のF2.0より明るくて それがわかんないから永久にこんなこといってるのかもしれないけど まぁスルーできてない俺も同類か
うん、スルーしよう
イメージサークルとか知ってると また新たな理論展開出来るかもね、 もう勘弁だけど。
作品で語れよ。specばかり気にしてないで。
ここは作品を語るところじゃ無いよ。 X10を語るところ。
作品で語れよ。(キリッ w
そもそも発売もされてないカメラでどうやって作品を?
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/14(水) 12:29:59.25 ID:pBvIV2rb0
フジは1/1.5って表記をしてきたのになんで 2/3に戻したんだろうね?どうでもいい話かもしれんけど、気になったから。
>>809 どうでも良い話かもしれんが、気になったから言うけど
1/1.5って表記されてるけど、2/3じゃね?
とお偉いさんが言ったからじゃね?
1.5だと「あら、1.7より小さいんじゃないっ!」って怒られちゃいそうなので。
表記短いほうがいいしみんな分数ぐらいわかるべ・・・みたいな
ゆとりは相手にしないってことさ
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/14(水) 17:26:56.75 ID:ZH5lqIiB0
1.5なんか、F200までが、1/1.6型なのに対して変わらんじゃん。何処にアドバンテージあるの?
この機種は、Finepix じゃ無いんじゃないの? さて、S100FSで2/3センサー作った時にコンパクト機種を作れば もっと騒がれただろうに、マイクロフォーサーズのボディが小さくなったし、 ペンケーキ型のズームレンズも出るんじゃー、 X100同様、隠居した爺さんしか買わないよ。
xz-1の需要とか中型機は発展途上だとか 発表まだ?
今国内発売するとダンピングになるから、円安になるまでは輸出専用じゃね?
絶対買う 絶対買う 絶対買う
>>814 俺もそう思う。たいして変わらん。1000万画素に落とすなら注目だったが。
画像処理エンジンを新しくしてくるかも?
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/14(水) 20:37:03.74 ID:/yv+JuKS0
F600と比較してX10はセンサーが1/2から2/3もしくは1/1.5に大型化されました って強調するんじゃない?
ガバサクのサイトで2/3と1/2を見比べると、だいぶ大きさ違うね
>>814 F200EXRスレで後継機への要望として常に言われていたこと。
・レンズは明るいやつを使ってくれ。暗いレンズだと折角のSNモードが生きない。
・だが、C社お得意の広角番長はなしな。
・いいかげんマニュアルフォーカスつけろや、最低限無限遠固定。
・電池は容量を増やすか、流用できる同じ奴がいい。
・液晶の解像度が出来れば2ランク、出来れば1ランクアップしてほしい。
・動画はハイビジョンになるといいな。
CCDがCMOSになったこと癖の違いからくる画質変化が読めない事とレンズ収納式でないのはあれだが、
それ以外はどうかがえてもアドハンテージばかりだろ。
新情報来ないなあ… 早くて年末商戦かね
コンデジなんだし画質は参入予定のレンズ交換式に任せて 画素数減らした1/2型センサーのP300みたいなのを出してほしかったな ま、X10は買うんだけど
フィルター径はいくつだろう X100よりは小さいが、40mmはありそうだよね
>>327 X100はソニー製BSIだったけど、
X10のセンサはソニーじゃないよ。
外販しないの―って書いているのだから、フジオリジナルなのは分かっているでしょ。 ソニーから買っている他社(ソニー含む)がこれの対抗をどうするのか、新しいのが開発されるのか、そういう話しなのに、超カメレスでとんちんかんなやつだな。
>>826 なに言ってやがる。
APS-Cサイズの裏面なんて高すぎて通常のコンデジに搭載されるわけねぇだろ。
>>827 富士って半導体工場もってたっけ?
設計依頼や基本設計と型格・捺印は最終製品のメーカーだけど
実設計や製造は半導体屋なんてことはざらにあるから。
Exmor は普通のCMOS。 ExmorRが裏面。 ソニー製のCMOSを載せた一連のデジ一、α700、D300、K-rなどなどを知ってれば分かるんだけど…。 コンデジしか知らないと、ExmorRのほうだけしか知らないからね。
コンデジ族をバカにするなーヽ(*`Д´)ノ
>>828 製造ラインは東芝に売ったんじゃなかったっけ?
開発はフジでしょ。
国内では東芝も裏面CMOS作ってるし今度のも東芝製だろうね。
ド素人で申し訳ないのですが、x10のズームではTDRでのショーで離れたキャラ撮影は厳しいでしょうか?
>>831 東芝が作っているのは携帯用の裏面CMOSだけでなかった?
>>828 かつて富士フイルムマイクロデバイスという会社があってだな。
本体に吸収されたようだが
>>834 んで、それを東芝にまとめて売っぱらったのよ。アセンブリもかつては宮城子会社がにあったが、今は皆中国。
最初から600万画素で出しても、問題なく売れると思うんだがね。
5〜6万円で買えるのかな
車の修理代5万だって・・・X10購入費用が orz
ていうかハニカムSR復活してほしい
>>832 難しい。それを撮るには画質を妥協して高倍率ズーム機か、まともな望遠レンズ+一眼レフが必要。
>>843 ありがとうございます。
見た目で一目惚れしたのですが、やはり距離があると4倍ズームでは厳しいですよね。
家族サービスかな? あんな所で一眼と望遠レンズなんて氏ねるな まぁ頑張れ
正直、数十年後で見たときに ショーの写真を見て何を思うかってことを考えないといけないと思う そりゃあ、まあ数枚あってもいいとは思うけど 大量に撮ったところでフーンって感じになってしまう。 やっぱり必要なのは家族友人だとかの、人の写真が一番いい ショーだとかは背景程度のレベルでいいんだよ
>>845 >>846 家族サービスでキャラを写真で残せたらと思っての質問でした。
確かに後で見返したいのは家族などの人物ですもんね。
総合的に判断して考えたいと思います。
ありがとうございました。
>>837 スペック高いな。
S100FSとF200EXRとCASIO EX-P600持ちの自分は、とっても魅かれる一台だ。
テレコン付けられれば可能かもしれんが画質が・・・ なによりコストが・・・
今現在わかってる時点でこれXZ-1より秀でてる点ってなにがあるの?? XZ-1買おうか悩んでるけどX10の方が幸せになれる? 撮るのはスナップ写真がメインです!!
>>850 X10のほうがセンサーが高性能でしかもデカイというのは結構違うかもしれないね
センサーの差のぶん、おそらく高感度性能はX10のほうがかなり高いし。
しかし根源的には、X10は見た目重視のカメラだとは思うよ。
>>850 少なくとも暗所性能
オリンパスは高感度弱いからね
>>851-852 ありがとうございます!
やっぱり高感度はX10の方が強いんですね!!
X10の見た目やシャッター音が気に入ってるんですよね!!
もうしばらく情報が出るのを待ってみます!!!
他にも良い点あれば教えて下さい!
俺もX10とXZ -1とS100で迷ってる 2/3インチ1200万画素と1/1.6インチ1000万画素じゃ 同じくらいの性能じゃないの レンズはXZ の方が良さそう
でも光学ファインダーってのが魅力じゃないですか? 問題はファインダーを覗いてピントの確認できるのかが 気になってます!
>>855 TTLな一眼レフじゃないし、レンジファインダーでもないから。
ファインダーはズームに合せて視野枠を変えてくれるだけの、
撮影画角チェック窓だよ。
>>856 やっぱりですか!レスありがとうございます!!
>>854 たしかに他の要素を何も考えなければ画素ピッチはほとんど一緒だけどさ
でも12MPのほうが解像度も高いし、何よりEXRセンサーだし。高感度は確実にX10でしょ。
口径もほとんど同じか、フジのほうが微妙にでかい。F値が微妙に大きいものの
センサーサイズがそれ以上に大きいということで、レンズ含めた全体でもX10のほうが有利に思える。
S100は5倍ズームでテレ端F5.9だから基本的には比較にならない気がする。
Gシリーズが出てこないかぎりこのセグメントとは交わらないだろう。
たしかにS100はホットシューも無いしな X10とXZ -1と出るかわかんないけどGの新しいので迷うとしよう ああ、楽しい
S100は暗所に強くなった以外S95より劣化したと思う これなら10倍ズームのコンデジでいいんじゃないか
>>856 でも、快晴時とかビューファインダーがあるのは大きいと思う。
rollei35使ってるけど日中は、まともに見えなくなるコンデジの液晶ファインダより明らかに快適に使える。
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/17(土) 21:05:08.97 ID:ti091Pct0
俺が持ち歩いてるカメラバッグに足りないのはX10だな
exrセンサーはDRモード時でこそ意味があるね
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/17(土) 21:28:49.70 ID:XR+9cnFO0
>>863 HRは普通のセンサーと同じ動作だよね
SNはダメなん?
高めのISOでSNとDRを前に撮り比べた時はあんまり差を感じなかったんだよねw
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/17(土) 21:35:24.00 ID:r2ZZLgh/0
>>864 SNモードは、DRモードとほとんど同じ。
だから、EXRのDR400%のみで十分。
俺は、このカメラ買っても、EXR DR400しか使わないだろう。
HRモードの輝度解像度はいいと思うが、色解像度はベイヤーに負けるので、使わないと思う。
DRモードだとフラッシュたけなっかたりするケースも多い。 幾らレンズが明るくて2/3インチ 600万画素、F2.0スタートとは言え、 暗い場所ではフラッシュは基本。 SNモードはSNモードとしての意味はあるよ。 DR 400%をベースに状況に応じてDR拡張やSNに振るのが正しい楽しみ方かと。
フジのストロボ調光は雰囲気崩れにくいからいいよね 暗所だけじゃなくて日中でも使えるから気に入ってるわ
これはリモコンは使えるのかな?
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 07:23:47.69 ID:4J5UOwKe0
イラネ
LXはいいカメラだぞ。 コンデジではトップクラスだと思う。 発色以外は。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 11:47:40.88 ID:BGcST3ii0
24mmスタートは羨ましいね。 X10も24mm せめて 26mmスタートだったらいいのに。 もし、X10の28mmが正真正銘の28mmなら、俺は買わない。F200EXRの実質25.5mmを使う。 X10の公称28mmが、実質26mmぐらいなことを期待する。
買わない言い訳にも苦労するね
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 12:27:17.75 ID:BGcST3ii0
F200EXRは、CCDなので、画像にキレがあるしね。 X10はCMOSになったので心配。F600EXRのような塗り絵になってほしくないけど・・・ 1/1.5型と 1/1.6型なので、それほど大きな画質差はないだろうし。 暗所で使わないで、日中屋外が主なら、F200EXRが魅力あるな。 F200EXRは公称より画角が広いのが、メリット。
>>875 だったらF200EXR買えばいいじゃんww
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 13:21:57.58 ID:EtA0ju+f0
とにかく、このクラスのコンデジは今後GF3+X14-42と比較されることになるよな・・・ ガンバレ!
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 13:47:36.70 ID:BGcST3ii0
>GF3+X14-42 ニコンの1インチV1+10-30VRも強敵だぞ。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 14:01:53.43 ID:EtA0ju+f0
>>878 m4/3はパナのあのセンサーだからなぁ・・・
同じパナのセンサーらしいがE-PM1+X14-42だったらどうだろう(笑)
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 15:01:59.60 ID:BGcST3ii0
オリの絵作りセンスは認めるけど、 パナのセンサー使っているので限界はある。
早く発表発売してくれ
日本人には売りません とか言われたら嫌だな
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 20:45:32.25 ID:3C9MqyS20
X10のダイナミックレンジは、多分APS-C並になるだろう。 しかし、フルサイズには及ばない。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 20:50:05.60 ID:nTe8qVXq0
手振れ補正はつかんの?
>>854 大きさ気にならないならその3つは比較になるが、
大きさ気になるならS95/100。
あとXZ-1はレンズキャップかからないのがあのレンズにして致命的な欠陥。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/18(日) 21:10:05.60 ID:6NJ5qtNJ0
>>882 そうなると個人輸入して高く売りつける奴出てくるだろな…
でも普通にebayで買えそうだし、円高だから安上がりかも!
正式にはいつ日本で発表するんだろ?ニコンのあと位かな?
>>886 ebayで定価、もしくはそれより若干高い値段で買えるようになるまで3ヶ月ぐらいかかるよ。
多分最初は$1000ぐらいが相場になりそうな予感。X100もアホみたいな値段で売れてたしね。
値段が落ち着く頃には流石に日本でも発売なってるでしょ。
日本市場が相対的に重要でないからといっても、日本メーカーの 日本製カメラが後回しって寂しいなあ
>>883 そんなことって有り得るの?
そうなってくれれば嬉しいけどさ。
センサー大きめにしても画素増やさず、 単位面積あたりの画素減らしておけばそのぶん1画素あたりの配線に当てられる面積広がって 流せる電流がマージン取れるってだけの話。 実際にそれでDRが広がるかどうかはその後の回路の話もエンジンの話もあるからわかんね。
>>890 日本向けは支那製になります
とかだったら嫌だな
>>890 世界にbokehエフェクツを待ってる同胞がいるんだから、我慢我慢。
>>893 流石にそれはない、と言いたいが逆ならあったからなあ。SONYのHX5は製造番号違いの後期型が突然日本製に切り替わった事があるwヒトバシラー涙目w
ニコンがいくらかわからないと、とてもとてもその上の価格に持ってくることはできません、 そんな値付けじゃあ、営業・売り場が拒否っちゃいます、ということかな。 希望小売価格は海外の発表値と大きく買えられないから販促金名目で仕切値の値引きをどれだけ突っ込むか、 という話だろうけど。
>>894 支那人は日本製しか買わないらしいw
日本メーカーの製品でも買ってから Made in China とわかる返品しにくるらしい
と秋淀で聞いた
逆に、同じ Made In China でも日本輸出向けは品質管理が全然違うから、同じメーカーの商品で 中国でもっと安く販売してるものでも、日本で売ってるMade In Chinaを買いたがるって聞いたことある。
tp://www.eoshd.com/content/3886/fuji-x10-compact-first-impressions-and-iso-test
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/19(月) 17:17:02.69 ID:j+/+rRj70
>>891 F200EXRは、同センサーサイズのコンデジよりも、2段分ダイナミックレンジが広かった。
G10が10.5EVに対し、F200EXRは12.5EVだった。
X10のダイナミックレンジは、13EVになると思う。
13EVというと、ソニー製センサー1600万画素CMOS搭載機と同じダイナミックレンジとなる。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/19(月) 18:45:01.81 ID:JNVCVwSE0
日本向けのモノはM.I.C.でも良いものなわけか
>>899 けど、それってDRモードで6MP相当の場合だよね?
下手にDR400%とかやると締まりの無い絵になることがあるし、
解像感とダイナミックレンジの選択って結構迷う……
Dレンジ広ければいいってもんじゃないからな。 その上でガンマカーブをどう描くかがミソ。 HDRがフィルムライクじゃなく、ただのネムい絵になるのはそれが理由。
記録さえされてれば後で調整できるからって考え方も
みんな今どんなコンデジ使ってて、そいつの何が不満なの? スペック論と理想論の羅列ばかりで… 論より実走って某ドリキンが言ってたけど デジカメ的には「論より実写」かな 性能を引き出せず、使いこなせずにカメラをコロコロ買い換えるマニアって 乗りこなせないくせに新ver.が出る度に乗り換えてた ランエボ&インプ乗りみたい
根本的に考え方が違うよ。ピュアオーディオ板で音楽語るみたいな。
今、実画像無いんだから仕方ないじゃん
ピュアオーディオの連中は人間じゃないから あの板の人達はあらゆる感覚器が人類の限界を軽々と超えている 見える筈のないものが見える、聴こえる筈のないものが聴こえる 科学の限界すら超えた場所に彼らは居る
>>892 微妙に間違ってるな
面積に余裕がでるとダイナミックレンジを増やせるのは、
各画素についているコンデンサーの容量を増やせるからだ。
>>904 スペックと理想論、幻想と幻滅のデジカメ板。
論より実写なら写真撮影板。
>>909 冷静な指南ありがとう
で、今みんなコンデジは何使ってるの?やっぱFUJI機?
又は他社ハイエンド?
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/20(火) 15:40:22.88 ID:zq/ANXNe0
俺、コンデジはフジばっかりだ。F30、F100fd、F200EXR。 あと、買って一週間で液晶が割れてしまったF70EXR。 X10待ち長すぎ!!!!
F30がまだ現役 コンデジで気になりやすいダイナミックレンジ、暗所、ボケ等がそれなりに良さそうだけど いっこうに発表こないんだから話くらいしたっていいじゃない 気になるのは小型の一機持ちとして様々なシーンに対応するために白飛び防ぐとか暗所とか光学式手ぶれ補正とか。 場合によっちゃセンサーサイズ上の物とも張り合うかもしれないし気になる
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/20(火) 15:48:49.52 ID:m9ZIb/ue0
F30手放して、裏面照射型買った人、後悔してね!?
来月発売だから安心しな
注:日本以外で
否、国内でだよ
>>904 いくらX10が高級コンデジと云えども、コンデジはコンデジだろ。
7DやらD300sやらの上位一眼レフをホイホイ買い換えるのとは訳が違うし、
エボ&インプを行ったり来たりするってよかセカンドカーの軽コンを色々と
手を出して遊んでる感じだと思うが。
あと、自主規制馬力に到達して久しく電子制御もこなれてきた四駆ターボと
違って、デジカメは何だかんだでまだまだ発展途上だと思うが?
早く国内発表してくれんかのぅ。
フジはこういう展開になるのを計算ずくなんだろ。焦らして期待させて
早く実写サンプルみてーよー!w
X10は、それでもまだマニアックな機種。 F200EXR路線の再来みたいに騒ぐようなカテゴリーじゃない。 オリンパXZ-1や、パナLX-5と同じ路線。いい匂いはするけどなw
まさかニコンの1インチセンサーの方が高くなるとわ。
ニコンのV1は画素数を抑えてあるね という事で日本では発表すらないX10さようなら〜
J1の標準ズームよりは安くなきゃね。。。。。 価格チェックしたからそろそろこっちも国内発表かな?
アメリカで$699、日本で59800円って感じかな?
>>925 FUJIよりダサいってのもすごいけれど。
Olympus EP と SONY NEX と 昔の弁当箱のオカズ入れ を合わせて3で割ったような。
失敗を恐れて萎縮してしまった、伸びやかさのないデザインだな。
堅実な中で行われる足の引っ張り合いに、自家中毒という社風かね。
ニコンは一眼レフでは二強の一角だから、色々迷いがみられるな 1インチセンサー+10-30mm f/3.5-5.6だとX10に比べて低感度における 画質のアドバンテージはあるのだろうか
m43より小さいセンサーだしダイナミックレンジや明るいレンズが効いてくるのではないかと思っている
>>929 ボディの「1」って、次は「2」って書くのかなあw
>>931 センサーでかくなっちゃうだろう。
それにしても「1」はびっくりだなあ。素子サイズ主張する意味は薄いと思うのだが。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/21(水) 19:50:02.45 ID:i1SiDO8y0
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/21(水) 19:50:59.34 ID:i1SiDO8y0
ニコンにはぜひ「2」だしていただきたく
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/21(水) 19:55:26.72 ID:0mam3C080
ニコン1はミラーレスだから比べるべきではないのだろけど X10とかGRD4と比較されそうだな
Qのことも忘れないでください。。。。同価格帯。。。
これでX10(仮)が発表されたら…Qは死亡フラグが立ってしまうw
XZ-1のことも覚えておいてあげてください。
死亡フラグの意味も分からず使ってみたいガキかw 「X10が量産されたらQなど敵では無いわ!」 ってのが死亡フラグ。
まあ、Qははじめから死亡フラグ立ってたと思う。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/21(水) 20:46:17.81 ID:0mam3C080
確かに、Qの評判良いけど買ったって人は聞かないな。
Cマウントレンズとトイレンズ繋ぐにはいいと思いますよ?値段は冗談としても。
Q買ったよ〜。 ズームレンズはどうしようもない評判だけど単焦点は上々。 なんか、似てるよね、何かと。
ニコン1も良い単焦点付ければGRDを凌駕する画質を得られるかもしれないけど、 最初に出る単焦点と標準ズームじゃ高級コンデジレベルだろうな
Qはセンサーサイズを聞いた時はええ…ってなったけど、なかなかいいものに仕上げてきたと思う あと実物を見ると無性に欲しくなる魅力があるね、X10も手にとった時にグッとくるものになってほしいな
ニコンミラーレスは画質が良くても買わない
>>948 でも、他のミラーレスでみられる高倍率ズームつけたときの
ケラレが無くなるから、それはそれで一つの正しい答えなんだよな。
>>929 センサー面積はあちらが倍強あるけどCMOS同士だしDRモードあるからX10有利と信じたいところ。
レンズに関しては専用設計の通しで明るい専用レンズ と こなれて無理のない設計の標準ズーム
なので出てみないとなんとも。
>>950 次スレよろw
>>949 そのアイスの棒を突っ立てたような形状がダメだなw
>>948 どっひゃーww。
「潜望鏡あげー 」「はい、浣腸」
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/22(木) 06:36:06.65 ID:/dbRnTMd0
J1は、10mm−30mmF3.5-5.6 X10は、7.1−28.4mmF2-2.8 レンズは1段半〜2段明るいし、望遠側有効口径も倍あるので、ボケにも解像にもX10が有利。
>>948 画質と動画性能はニコンの方が上だと思うが
Qの方が質感が高いと感じて
やはりカメラは見た目と操作感が大事だと
1は操作性が初代NEX並なのがまずいな。ISO変えるのにメニューかよ。モードダイヤルも無いも同然だし、
R-D1でいいじゃん。
>>957 女子カメラにモードダイヤルは不要。ISOなんかメニューの3段下でもいいくらい(キリッ)
>>948 カチャッと上がったらダサダサだけど、S95みたいにミョイーンって上がり下がりしたら
それはそれでイケてるかもw
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/22(木) 10:13:35.89 ID:MuAIcXYQ0
>>904 ぶっちゃけ普通のコンデジみたいにフルオートのカメラ任せで撮るなら
このカメラは勿体ないよ
基本的な露出の知識くらいはないと
それこそ普通のコンデジと変わらないだろうね
>>963 そうなの?
何の知識もなくてもオートで撮れば普通のコンデジと変わらないということはないでしょう
そうなの?とかいってる時点でダメでしょ マジでどう違うのか分かっててなきゃ たいして変わんない 逆にいえば他と比べての違いを理解してれば 他では撮れないどんな写真が撮れるかイメージできるけど APS-Cサイズくらいのカメラなら何も考えずに撮っても パッと見でわかるくらいの差は出るだろうけど
まあM9にフルオートなくてAFなくて怒ってるようなおじさんの感覚。
>>960 うんw でも意図しないときにいきなりあの速さで上がってきたら目とか突っついちゃうかもよ?w
>>965 そうかなあ?
安いコンデジと比較すると結構違いが分かるけどね。
まあ、X10がどうかは分からないけど、ハイエンドコンデジは
やっぱり低価格のコンデジと比べて綺麗な写真が撮れるよ
で、いつ発売なのよ? いい加減なんか発表してほしいよな。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/22(木) 21:37:38.00 ID:zQ3eADfE0
Nikonが期待はずれだったからこれが楽しみ。
クルマで理論より実走がどうのこうのとか、いってるけどカメラ任せの完全オートだと カーナビで目的地まで誘導してもらってるだけみたいなもん。 サーキットならステアを自分で回すくらいで、その他もろもろはあり得ないけど自動で操作してもらってるくらいのレベル。 それ以前の問題かと…。
>>951 新スレ立てようとしたけど、蹴られてしまった
他の人お願い
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/23(金) 07:08:24.99 ID:KFIMBsCw0
>>971 言ってることがイマイチよく分からないけど、君はオートより自分で設定した方が
上手く撮れる自信があるよと言うこと?
>>971 言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
異国の人と接するときでも、、 とにかく自信を持って対応することが大事だってじっちゃが言ってたよスレチだけど
右下w
ニコン1とX10の大きさ比べ、撮り比べが早く見たいぜ。 画質的に2/3と1インチでどのくらい差がでるものかも興味がある。
センサーが2/3だとやっぱ暗所は厳しいかな・・・ 使いたい状況としてはライトアップ(街とか紅葉)、多分三脚禁止だからISO感度上げて手持ち撮影
>>977 こうしてみるとQがかなりマウントがっちりつくってるな
アダプタつけてでかいレンズつけるの想定してるのかな
>>974 フルオートってのはメーカーが作ったプログラムがこれかな?って勝手にシーンを推測して
決めてるだけだから、まぁよくわかんなかったらカメラ自体が賢くなってるし全部任せちゃったほうが上手くいくけど
でも腕を磨くというか本当に自分の意図を反映させたいなら、自分で考えて判断するしかない
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/23(金) 20:39:05.03 ID:bLNxdK4I0
ほんと韓国関わると自意識過剰になるな
>>990 えー?サムスンの悪くないじゃん。ロゴがなければ、、
見た目的にはNX悪くないね 個人的にはE-PM1>>DP>=その他かな
好みなんて人それぞれだろ こういうのマジこえーわ
PLYMPUS XZ-1のスレに、FujiFilmのカメラのユーザーインターフェースについて いろいろ書かれているけど、x10ってISOの設定の自由度とかあんまり高くないのかな。
↑PLYMPUSはOLYMPUSの間違い。失礼!
発売日情報はいつになるんだ 流石に海外ではクリスマス商戦には出るだろうけど
RD-1…もう生産中止になったのかな?
ニコン1は期待はずれだったのでこちらに戻って来た 何だ、あの表彰台みたいなボディは?レンズにピントリングが無いのもマイナス という事で、埋め
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/24(土) 03:18:28.49 ID:ecgbhqZw0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。