1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
●α77/65特長・新機能
撮像素子 2430万画素 APS-Cサイズ“Exmor”APS HD CMOSセンサー
記録画素 Lサイズ6000×4000、Mサイズ4240×2832、Sサイズ3008×2000
記録媒体 メモリースティック、SDメモリーカード
EVF 1.3cm(0.5型)XGA OLED 電子式ビューファインダー 235万画素 視野率100%
液晶モニター 7.5cm(3.0型) TFT TruBlack 92万画素
ISO 100-16000 拡張で50、マルチショットNRで25600設定可能 ISO Autoの上限は12600が標準設定
レンズ周辺光量・収差補正機能
緯度経度、高度、方位、仰角等が記録可能なGPS
バッテリ NP-FM500H 500枚前後撮影可能(α700/900互換)
●α77優位/独自機能
19点AF 11点クロス (α65は15点/3点クロス)
毎秒12枚の連写 @絞り値f3.5以下若しくは開放にて/連射枚数17枚@jpeg fine(α65は10枚/秒)
マグネシウムボディ採用 (α77のみ)
防塵防滴(α77,新標準ズームSAL1650,縦グリップVG-C77AM,フラッシュHVL-F43AM)
・あとは製品サイトでも眺めながらマターリ
・製品の良し悪しの結論は現物が発売されてからですかな。
・お約束ですが、アンチ・煽りは華麗にスルーで(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━━━━━━━━━
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:59:35.49 ID:VTtvAoFX0
きのうパンフもらってきた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
動画時電子式手ブレ補正機能を採用
手ブレによって像が移動する方向に合わせ、CMOSセンサーの読み出し
エリアをシフトしてブレを補正する、電子式手ブレ補正機能を搭載。
アクティブモードも採用し、幅広いブレ補正角度を実現しています。
また、連続動画記録時間も向上しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だと。SEL18-200に搭載されていたアクティブモードが
電子式で実現しているのか。期待してしまうな。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 06:57:36.54 ID:/Lzlj1Y20
被写体はVFを覗いてない方の目で追うんじゃないの?
作例見てガッカリした。
16Mで良かったのに・・・
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 07:05:30.77 ID:uNUD+N+j0
α33/55/Nex-3/5でソニーの絵作りが変わった気がしたけど、まあこれはCCD->CMOSのせいもあるか、とは思った。
今回の世代で、ちょっと色味が落ち着いた、またかわった。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 07:06:49.62 ID:uNUD+N+j0
>7 よくよく思うとα550以降だな。
>>5 それやると、公式にある馬の連写作例みたいなフレーミング滅茶苦茶なクソ写真になるぞ。
余った目の情報は予測にしか使えない。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 07:16:15.10 ID:/Lzlj1Y20
被写体が静物じゃないから問題ないでしょ>フレーミング滅茶苦茶
>>7,8
CCD->CMOSはα700からですよ
入門機はしばらくCCDでしたが
作品なら希望の構図に合わせて被写体の方を動かすだろw
車、バイク、飛行機、犬、馬、鳥、虫
いや、実際のところ「残念な」jpeg出力だという画像を
PMBに突っ込んで普段の33+望遠レンズの画像で比較してみたわけさ。
そしたら、スレ内で大騒ぎしてるほど悪くないので
実用感度が上がったと見ても良いのでは?
RAWなら品質に更に期待できるわけだし。
まあ、言うほど悪くないけど、期待していたものほど良くもないってレベルだよね
1600万画素に抑えていたらもっと良かったと思うと確かに微妙ではあるけど。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 09:24:40.17 ID:8QBtVpgH0
>>16 この作例では結構優秀だな。
D7000やK-5はiso3200でも基盤の所が結構黒潰れしてるが、
77はちゃんと高感度らしい写り。
実用で3200が使えればOK
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 10:14:03.63 ID:6H88It2K0
色々見ていると α77は完全な失敗作だということか
個人的見識だが、高感度が使えないという認識も
比較対象が1Divだったから仕方ないといえば仕方のない話なのだが
>16
NRがかかっているんじゃ比較にならん。RAWで比較しないとな。
>>22 最低ISO時でも既にRAWからNRが掛かってるから意味はない。
まさか今どきのRAWが無加工でセンサーからの生信号を記録しているだけとか
妄想を抱いてるわけはないよね
>>16 等倍で見れなくなった多画素など高画素コンデジ同様に意味はないんですがw
高感度に強いと言われているD7000、D5100との比較写真があれば良いんだけど
画素数上げて、その後の機種で画素数下がった事ってあるの?
他メーカーでも
>>27 コンパクトカメラでは例がある。
一眼ではおそらく前例なし。現状維持か画素数アップのどちらか。
高感度見ると安いD5100(視野率95%の糞仕様だが)で妥協するかフルサイズ買うかどっちかになるな。
α77は失敗作のようだ
そんなぁ
ソニーおわった
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 13:55:09.65 ID:LZLlZNM60
>>27 画素数上げて大して早くもない連写コマ数が
更に落ちて売れないから初値が半額になった
某社のカメラは悲惨だった。
画素数上げるときはエンジンの能力も
上げなくてはユーザー獲得できない好例として
語りぐさになるだろうw
>>16 明らかにISO6400は使えないね。
ノイズ量で見るとISO1600、頑張って3200が限度ってところか。
D300並みの高感度性能だなあ・・・。
D7000、K-5は6400が使える。
6400は明らかにD7000がベストだ。
D7000の一人勝ちが続くな・・・
α77のボディが実売7万くらいならこの価格でこのクオリティ
コストパフォーマンス最高!ってなるんだけど
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:28:59.03 ID:wFcXl6TK0
まあ、α55と同じペースなら、来年の今頃にはボディのみで7万円台
になってるけどな。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:37:28.60 ID:oM8MWsqB0
>>16 チャートでは分からないよ。
実際はISO200で青空がザラザラに粉吹くから。
36 :
sage:2011/08/28(日) 14:39:46.91 ID:UAlARYSW0
D7000と同じ1600万画素にリサイズして解像感を比較したら
どんなもんなのかな。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:40:08.33 ID:oM8MWsqB0
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:43:26.87 ID:oM8MWsqB0
>>31 77はバッファが減って連写が悲惨なことになってるけどな。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:44:41.85 ID:LZLlZNM60
727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/08/28(日) 00:00:10.54 ID:oM8MWsqB0 [1/61]
999 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/08/28(日) 14:30:11.88 ID:oM8MWsqB0 [61/61]
古いレンズでもAF速いといいなー。まぁα7Dからの買い換えだから、すべてがよく感じると思うけど。
マジ楽しみ。
コイズだろ ID:oM8MWsqB0
10 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 23:11:12 ID:7yZhTekZ
【初心者のためのコイズのあらまし 】
2003年の夏頃からデジカメ板のデジ一眼系のスレを荒らし始めた。
丁度初代kissDの発売前で盛り上がっている当時で、やたらペンタ、オリ、Nikonに絡んでくる
変な投稿スタイルの荒らし君だった。
一言煽りと一目で解る独特の投稿スタイルで、やたらDIGICマンセー、Canonマンセーを繰り返していた。
突っ込みを入れると、しどろもどろになったり、やたら強がったり、ウソにもなってない口からでまかせを連発していた。
しかも中途半端に生真面目にレスを返してきたり、少し構ってやると懐いてきたりする、
一種独特の荒らし手法が一部で人気になった。
コイズレスの由来はノイズレスの打ち間違いで、やたら多いタイプミスと煽りに来ているのに、
反撃された時の驚異的な打たれ弱さが笑いを誘った。
ウソをついて、問い詰められて、反撃できなくなると、急に弱気になってポエムを読み始めたり、
自分の身の上やら友人もいないし、夜が長いんです孤独が辛いのですなど、
恥ずかしい発言を連発した。
徐々にプロフィールも明らかになり、後に自ら告白したように、
貧乏でkissDが買えず、嫉妬と怒りで狂っていたと告白するに至った。
膨大なレンズ資産を持つなど、その場限りのウソを付くのだが、親戚や家族所有で
ある程度のNikonのレンズを所有しているらしく、それが足かせになりCanonに移行できないと、
本人は嘆いていた。
kissDをプレゼントすると騙されて、ほ、ほほ、欲しいんですと
歴史上に残る名言を吐いたのが2004年の正月明け。
それを前後して、荒らしとしてではなく、パフォーマーとして
ウォッチャーを笑いの渦に叩き込む珍発言を数限りなく連発した。
この頃、ホモである事をカミングアウトしたのに、なぜか自らの隔離スレでの女性コテハンに恋をした。
しかし、受け入れられるはずもなく、恥も外聞もなく未だにデジカメ板に粘着している
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:52:52.38 ID:oM8MWsqB0
カメラの話をしに来ている。
ただそれだけだ。
気に入らないやつはスレを見るな。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:54:40.86 ID:oM8MWsqB0
ソニーはNEXを続けるのかαを続けるのかを、はっきりしてくれ。
NEXに移行するならユーザー止めるから。
あんなのカメラじゃない。
>>43 8年もスレの住人なのか
なんというか、ガンバレ…
>>42 了解。
IDを変えないでいてくれるのはありがたい。
コイズ続き
12 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 23:11:42 ID:7yZhTekZ
その後、D70を購入し2ちゃん引退を宣言するものの、構って欲しくて2ちゃんに来ていると本人が告白したように、あっさり復活。
写真で有名なコテハンになりたいと本人は何度となく発言しているが、
煽りクセも体が勝手に反応するんです。煽らないと苦しいの...などと、同時に重大な精神異常を発揮する事もあって果たせずにいる。
少しでも自分の写真を褒められると調子に乗って、奇怪な発言を繰り返し、
叩かれると2秒で解る自作自演で褒めたり、新しいコテハンを付けて過去をなかった事にして再登場しては5分でばれて泣かされる毎日が続いている。
写真を評価されたいとか、有名になりたい願望は理解できるのだが、本人の発言集にもあるように、
自慢したい、機能性能で劣るカメラをバカにしたい、
嫉妬されたいなどの心の闇が深い上に、肝心の写真の腕もお粗末なので、全て徒労に終わっている。
ここ最近では過去の自分の発言や行動を重荷に感じているようだが、
根本的に何故自分が嫌われるかを全く理解していないうえに、カタツムリ並みの速度でしか学習できない脳の欠陥が足を引っ張っている。
基本的な性格は妬み深い上に、実力が伴っていないのに有名人願望が激しい、
それでいて、写真をUPして評価を受けようとすると同時に他の機種を叩くなどの自爆行動がどうしても自制できない。
UPする写真は傾いていたり、構図が変であったり、何よりボケボケだったり逆にカリカリ過ぎたりの悲惨な画像が多いのが特徴。
そして、毎回自分で自画自賛して自爆する。
得意技はホモの一つ覚えのNeatImageで、レタッチしまくって後処理をしすぎた画像をサンプルとしてあげて、
他の機種に勝った負けたとはしゃぐ見苦しいさまで笑いを供給し続ける悲しいピエロでもある。
NikonユーザーであるのにNCが買えず、NeatImageもお試し版しか使っていないので、毎回exif無しの画像をUPする。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:58:24.56 ID:oM8MWsqB0
NEXの玩具みたいなボディーに変なアダプタぶら下げて、85mmF1.4なんか使いたくない。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:59:36.05 ID:LZLlZNM60
925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/08/28(日) 04:36:11.12 ID:VTtvAoFX0 [24/27]
「生粋のミノヲタ」→「おれはおれの撮影に必要なレンズのことしか知らないし、それで充分だから。」wwwwwwwwwww
一枚一枚化けの皮をはぐのが何とも楽しい悪趣味な俺と
>>923w
>>42 >>47 スレの1/10ぐらいは発言してるんだし
これもテンプレにいれとけば?
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:06:12.95 ID:oM8MWsqB0
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:11:26.15 ID:oM8MWsqB0
>>50 気持ちの悪い塗り絵だな。
ディテールがドロドロに溶けている。
溶かした上に粉をふり掛けたような二重の気持ち悪さがある。
キヤノンやペンタックスの高感度処理技術から見ると2周遅れだわ。
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:14:10.33 ID:oM8MWsqB0
ソニーは画像技術がほんとにマズイな。
完璧最下位だろ。
特にノイズ処理が下手糞すぎ。
色は好きだけど。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:16:19.80 ID:oM8MWsqB0
3CMOSでISO80万とか、その手のスペックホラ吹きだけは相変わらずだけど、
実際の製品ではこのザマだから呆れるわ。
そういうハッタリって韓国や中華企業の得意技だと思ってた。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:18:25.99 ID:WgzUUrDF0
ソニーの将来。最近のソニー関連の経済ニュースと株価見てるといやな予感がする。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:18:51.69 ID:oM8MWsqB0
ニコンはソニーの次にヘタクソ。
特に色が最悪。
ダイソーのクレヨンで描いた塗り絵みたいな画質だもんな。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:20:26.06 ID:oM8MWsqB0
だいたいニコンって役人が作ったカメラみたいな匂いがして最悪。
ユーザーはもっと最悪。
前世紀のゴミ老害ばっかり。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:23:48.28 ID:oM8MWsqB0
やっぱりそう考えるとカメラは何だかんだいってキヤノンだよな。
安定的に及第点出してくるから、多少不満はあっても大きな欠陥はない。
色もそこそこ良いし、特に人物撮るならキヤノン一択だな。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:27:44.58 ID:oM8MWsqB0
オリンパスPENは売れまくってるね。
ちゃんとカメラを分かってる人が作ってるから。
家電製品のNEXなんか問題外。
でもオリンパスは画質が嫌いだから買わないけど。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:27:48.93 ID:oKY7ZpbA0
ソニーは土台がない上に社員が馬鹿だから。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:30:07.90 ID:oM8MWsqB0
ペンタはようやく「らしさ」が出てきた。
Qはいい。
貧乏老害ユーザーまみれのKはもう捨てていい頃。
>>64 落ち着いて、赤いIDはさっくりNGに入れろよ
今からソニービル行ってくる
操作ミスして連稿してもうた。すまそ
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:43:21.78 ID:oM8MWsqB0
ソニーはヘタクソなノイズ処理は諦めていいから、
もっと素性の良い低画素センサー積んで、
画質にとことんこだわったカメラを作ってくれ。
77には失望した。
だれがこんなコンデジ画質にOKしたんだよ。
フジのファインピックスS1プロみたいの出してくれ。
ISO400〜1600あたりをノイズフリーで使える低画素高感度に期待する。
それでこそ連写も生きてくるし、低画素だからバッファも無限大だろ。
ピクセル大きいと、動画の感度もアップする副作用もあるしな。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:53:25.09 ID:oM8MWsqB0
ソニーは業務用NEXに凄いCMOS積んでるんだよな。
スーパー35mm(ほぼAPSC)相当で、なんと353万画素!
たったの350万画素だぜ。
どんだけ高感度なんだろうな。
まあ350万画素じゃ風景駄目だから、せいぜい1200万画素欲しいけど、
そんでも今の技術でやれば相当高感度で素性のいいやつ作れるだろ。
ISO400がISO100並の完全ノイズフリーで使えればいいよ。
連写中級機は画素数なんて要らないんだよ。
なんでそういう相反するチグハグなカメラ作りするんだろうね。
何も分かってないね、この人たち。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:54:42.89 ID:Av1QAwenO
高画素、高速連写、高機能
うまく使いこなせばα77に隙はない
低感度の解像はもちろん圧勝
高感度ノイズは高画素を生かしリサイスで楽勝
さらに高速連写でのマルチショットNRやHDRもある
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:55:12.16 ID:oM8MWsqB0
おれの講演が聴けるのはこのスレだけだよ。
NGなんかにぶち込んだらもったいないよ。
お金払ってでも受講すべき話なのに。
それをタダで提供してるんだぜ。
有り難い話だ。
65か77にするか悩む
風景撮りだから65でも良いのだがDMFが付いてない、、、、
今、700を使っています
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 15:59:50.82 ID:oM8MWsqB0
全方向に触手伸ばしすぎて、結局何が売りなのか分からない変なカメラになってるんだよな。
少ないラインナップの中で、ニコキャノにコンプレックス持ちすぎの
カメラ作りするからそんな風になるんだろ。
カメラ毎に一つだけ売りを設定しろ。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:04:09.61 ID:oM8MWsqB0
>>73 >低感度の解像はもちろん圧勝
レンズが伴わないから、ソニーがその方面に向かうのは自滅行為だよ。
そういうのはレンズ持ってるニコンやキヤノンにさせておけばいいの。
ソニーストア18%クーポン使ってA77ボディだけ買ったら、分割金利1%の24回で組んだら、約5000円か。
うーーーん。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:08:18.23 ID:oM8MWsqB0
貧乏人の悩み。
動画はパナ、静止画はニコンだな。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:19:42.20 ID:oM8MWsqB0
多分だけど、このセンサーをどうせニコンやペンタも使うんだろうな。
雀の涙しかないαのシェアじゃ到底開発費回収できないもんな。
そうやって高画素に向かえば向かうほどソニーは自分の首を絞めることになると思うぞ。
ニコンなんて光学メーカーだから、どんだけでも高解像度のレンズ出してくるし、
そういう数十万の高額レンズでもあそこのユーザーには売れちゃうんだよ。
そういう商売が回ってるんだよ、あそこの客層の間では。
ソニーはどうなんだよ?
そんな超高額、高解像度レンズ作れるのか?
作ったとして極少ないユーザー相手に商売にならないだろ。
ニコンの要求に合わせていたずらに高画素化に引きずり込まれると最後には自滅が待っている。
だから、ソニーは自分とこの技術力レベルに合わせた低画素高感度路線で進めば、そういうユーザーが付いてくるよ。
ハイレベルの光学技術や、画像処理技術が要求される分野に首突っ込んで無理しちゃいけない。
かといって、動画以外にキャノンを使う気になれない俺がいるw
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:25:43.14 ID:oM8MWsqB0
なんでおれが直々にマーケティングまで指導してやらなきゃいけないんだよ・・・
しっかりしろソニー。
77はもういいから、やってしまったことは仕方ないから、次はちゃんとやってくれ。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:36:21.25 ID:oM8MWsqB0
ニコンはどんどん高解像度のセンサー要求してくるよ。
当たり前だよ。
光学屋だもん。高解像度のナノクリレンズが売れるし。
高性能ステッパーも売りたいし。
ソニーセンサー屋はそれでも別にいいんだよ。
大口需要先のニコンやペンタが買ってくれれば儲かるんだから。
でも中身ミノルタであるカメラ部門はどうなんだよ。
いいようにステッパ屋とセンサー屋の玩具にされて、
右往左往チグハグなカメラ作りに翻弄され、
どんどんおかしくなっていく。
77はそんなソニーの断末魔が聞こえるような気がする・・・・
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:39:15.81 ID:Av1QAwenO
以上、ニコン信者の断末魔でした
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:42:16.31 ID:LZLlZNM60
キヤノンは次世代素子待ちだぬ。
フルサイズはともかくAPS-Cは、あの古センサーは流石にもう引っ張れないでしょ
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:43:14.65 ID:oM8MWsqB0
いや、おれニコン嫌い。
ああいう役人気質の会社大嫌い。
ソニーも好きじゃなくて、おれはミノルタが好きなの。
でもカメラはキヤノンが一番いいと思う。
>ツァイス16-80mm F3.5-4.5と比較すると、焦点距離によって16-50mmのほうが若干シャープなところとそうでないところがある。
>しかし性能は、16-50mmのほうが全体的により一貫性がある。
ふむ、1680ZA持ちの俺はキットレンズ要らないかなー
でも動画撮ること考えたらAFで音が出ないのも魅力的なんだよなー
同じ悩みの人はどうする?
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:47:19.20 ID:oM8MWsqB0
動画メインと考えると、電子式(笑)は辛いな・・・
10倍ズームなんて絶対使い物にならないだろ。
おはよう、ニート君。
>>90 レンズキット買うけど
売るかは分からん
SSM
F2.8通し
防塵防滴
と違いはかなりあるし
ステディカム使えば電子式すら要らん。
4万ちょっとの差額は大きいけど、後々後悔しないためにも77のキットだな!
1680ZAあるならキットレンズあっても使わなそうな…
お買い得レンズではあるんだけどねぇ
え?6万じゃね?
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 16:54:23.34 ID:oM8MWsqB0
>>94 なんでそんな特殊機材持ち出すんだよ。
ただの現実逃避だろ。
いろいろな動画サイト見てるけど、ほとんどが手持ちだわ。
1割くらい三脚使ってて、ステディなんてそういうワードで検索しないと見つからないレベル。
つまり手持ち補正を制した者が動画を制する状態。
しばらくキヤノンEOSムービーの独走が続くだろうな。
定価での差なら6万、最安価格での差なら5万だな
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄始業式 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
確かに、とりあえずキットレンズ付き買って使わなくなった方を売るのが正しいかー
他のレンズの収差補正機能がいつ頃になるのかアナウンスされないかなあ
やっぱり、α77は熱暴走しまくりなんだね。
まったく使いものにならない。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 17:17:46.68 ID:oM8MWsqB0
さすがに熱暴走はないだろ。
問題は強制的に電子式になってしまったことだよ。
寒い冬でも強制的に電子式はいくらなんでもやりすぎだろ。
>>103 ビデオカメラでもCMOSなんてオモチャなんて高級機は3CCD言われていたけど
CMOSもCCDも差はなくなったよ
今でこそSONY独り勝ち状態のビデオカメラでは
CCDにこだわったSONYはパナやCannonにシェア奪われたし
一眼も電子式は進むべき道なんじゃないの?
NikonもCannonも熱問題で動画撮れないし
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 17:45:33.26 ID:oM8MWsqB0
>一眼も電子式は進むべき道なんじゃないの?
アフォやろ。
ニコンやキヤノンは光学式あるから。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 17:57:10.80 ID:oM8MWsqB0
キヤノンがミラーレスさえ出せば、
ここで語られている諸問題はいっぺんで解消してしまうんだろうな。
やっぱミノルタじゃ無理なのかもな・・・・
α55サイズの光学式は、もう二度と来ない奇跡かもしれない。
盛り上がってるな。発売前から大盛況!
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:08:50.08 ID:oM8MWsqB0
>>109 発売前の盛り上がりは、ペンタとかミノスレの特徴だね。
ID:oM8MWsqB0 [30/30]
縮小すればって話は有るし、一部はその通りだと思うが、失われた特に赤の
ディティールは縮小しても戻ってこないのが問題。端にBIONZのせいにしていいのかね
個人的には高画素の弊害をみるベンチマークとしてα77のRAWがどうなのかは気になる。
もしRAW出力手前で不可逆的なNRをかけてると赤のディティールは苦しいよね・・・
>>109ニコンもペンタもこの素子使うわけだし、関心は有る人おおいんじゃない?
このカメラのターゲットはあまりカメラに詳しくない初心者か、
ソニーのエントリー機を使ってる写真歴の長くないユーザーだと感じた。
多少長くカメラを触ってるユーザーにとっては腹の立つ部分が目立つ。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:13:35.58 ID:oM8MWsqB0
マイノリティー同士はお互いを求め合うから盛り上がるんだよ。
そんで宗教化して、最後にはメーカーも信者もあらぬ方向へと盲走して自滅する。
もう道は決まってるんだよな・・・
俺は、密かに追尾フォーカスに期待している。連写も効くし、
α55より、AFの精度上がってるだろうから、運動会で
徒競走の写真撮るのには最強のカメラなんじゃないかな?
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:16:56.07 ID:oM8MWsqB0
レンズ開発止まってるペンタにとっては、このセンサーはちょっと厳しいかな・・・
本心ではペンタはもう商売にならないKは止めたいんだろうな・・・
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:21:18.89 ID:oM8MWsqB0
>>115 ミノルタのAFに期待すると、あとでまたガッカリして荒らしに変貌するからヤメレ・・・
もう位相差AFは完全に2強の牙城だから。
今日もお客さんが来てるようだな
さて梅田でα77触って来たが言われてる通り有機ELのEVFはα55比で相当よくなってた
全体的なレスポンスがもっさりしてる事と、展示機のダイヤルが前後共に絞り制御になってたのが気になった
製品版までには流石に修正されると思うが
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:28:09.17 ID:oM8MWsqB0
液晶は面白い動きするね。
単純なバリアンよりも使い勝手はいいと思う。
今回、一番評価できるのはこの液晶かな。
D7000のAFは…
色々聞いてきたけど
動画の電子手ぶれ補正はパネェですって感じだったよ
>>119 3軸というからもっと貧弱な構造と思ってただけに意外
あとは製品版までにチューニングが進む事と、IYHerによる作例
>全体的なレスポンスがもっさりしてる事と、展示機のダイヤルが前後共に絞り制御になってたのが気になった
それは単に設定弄っただけじゃないのか
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:36:54.60 ID:oM8MWsqB0
あの液晶なら今まで横バリの特権だった縦位置でのローアングル撮影も可能だね。
ローアングルは縦位置ができなきゃ魅力ないんだよな。
>>122 そこまで確認してなかった
トークイベントでα77の3軸バリアンの使い方講座やってたのは覚えてるんだが
両サイド持って90度起こす>それから回すといいとの事
1.02とか1.00とか色々報告は上がってるそうだが
読み方は、アルファーなななな
これはガチらしいw
>>126 逆に弄って前ダイヤルが絞り、後ダイヤルがSSという設定にしたんだが
何故か両方とも回したら絞りが変わった
他社機のようにISO感度(K-5など)や露出(Canon機全般)を割り振る項目を発見出来なかった
>>52 マルチショット前提なら使えそうな気がしてきた
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:44:58.37 ID:oM8MWsqB0
>>129 おれに話しかけてるの?
その話題は他の人だと思います・・・
今日も ID:oM8MWsqB0 のカスが来てるのかw
俺、オギサクで77を予約したぞ〜、
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:52:44.88 ID:LE0dg4IU0
となると単なるファーム不良か、流石にその程度のバグは発売までには当然直ってるでしょ
Mでダイヤルに割り振れる機能がSSと絞りのみってこと?
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:55:12.54 ID:oM8MWsqB0
もしかしてソニー、熱問題出そうな気温のうちは強制電子式にしておいて、
気温下がった年末辺りにファーム解除するつもりなんじゃないかな?
とにかく手ブレ補正は電子式止めれ。
センサーシフトも選べるようにしてほしい。
フレーム間よりも1コマ内のブレを補正することが重要なんだよ。
>>134 あまり時間がなかったので試したのはPとAのみ
先述のダイヤルはAモードでの話。メニュー項目あったのは前に絞り、後ろにSSの組み合わせとその逆
他項目見る限り選択出来ない項目はグレー表示になるはずなので、他の機能を割り振れない可能性がある
ワハハ、
買う気も無いクズが77を貶すのは
滑稽な見世物だな〜、
買えないヤツよりマシ。
まさかみんな撮って出しJPEGメイン使ってるの?
LightroomかRawTherapeeで現像した作例を見ないと、
本当の実力はわからないと思うが……
>>138 必死な粘着君て”買わない”と”買えない”どっちだと思う?
俺はヒガミ全開の買えない奴と思うんだけど。
>>139 JPEG撮って出しも重要と思うぞ
現像めんどいとか撮影可能枚数減るからRAW撮影しない人も少なくない
このクラスはRAWで化けるなら現像する客も少なくないが、手軽なJPEG撮って出しの画質も大事
>>136 Aの話なら、設定に関わらず前後ダイヤルとも絞り変更で動作しますよ、ってだけのオチじゃね?
たぶんSなら前後ダイヤルともSSの変更という挙動、じゃないかな
とはいえ、その話からすると、Mでも絞りとSSの配置切り替えしかダイヤル機能割り振れなさそうだなあ
動画で1コマ内のブレなんて補正する必要ないだろ
動体の被写体ブレはどうすんだ?
>>143 特にCanon機に慣れた人だとダイヤルで露出弄れると便利だろうし
PENTAX機のハイパー操作系のように2ダイヤルとボタンでSSと絞り、ISO感度を
モード変更なしに切り替えられるようなのを期待したがそうもいかんか
そんな事言った所でレンズ資産がほとんどないので自分の場合はレンズ買う方が先だ
50/2.8とDT35/1.8、70-300Gが欲しいが、DT18-55、DT55-200SAM、DT16-80ZAしかない現状じゃマクロ最優先でおk?
>>137 熱暴走の酷いα77は
ふつうの人は買わないんじゃない?
>>141 すでにRAWファイルが落ちてるのは知っているが
撮って出しJPEGの作例で語る奴があまりにも多いと感じたから
>>142 ソニーの場合、残念ながらカメラ内現像のクオリティが
良くないので十分「RAWで化ける」と思う
普通の人ならば
荒らしや粘着はしないのだがなw
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 19:44:10.95 ID:oM8MWsqB0
連写は撮って出しJPEGの画質が全てだよ。
>>145 前段だけど全くその通りだと思う、ソニーに要望出そう
例えばAとかS使っていても片方ダイヤルでISO弄れたら便利だろうしね
少なくともα700は前レスに書いた通りの挙動なので、おそらく77も同じまんまだと思う
ボタンの機能変更設定も上部ボタンだけっぽいし、ほんと操作系について練る気がないよなあ
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 19:45:31.17 ID:oM8MWsqB0
>>144 動体は動体しかぶれないから自然だけど、手ブレは画面全体がぶれるので駄目だ。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 19:48:19.47 ID:oM8MWsqB0
カタログスペック盛って素人相手に商売やってるメーカーだから、
操作系なんてどうでもいいんだろ。
撮ってだしJPEGは酷かったけど
RAWが出てきて、世界の評価が一気に変わった
まるでジェットコースターのような日々
このカメラは評価の高いレンズをつけてRAW現像必須だ
>>153 でも、すぐ熱暴走するという
致命的な欠陥が残ってる
RAWもノイジーだけど
>>153 その高いレンズをつけてRAW現像した作例どこで見れるの?
織田裕二かよ
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 20:12:27.04 ID:4b0WhSTS0
ナハナハ!
滑舌が悪いから「なななな」は言いにくいよ(´・ω・`)
やっぱソニーは生粋のビデオ屋だなぁw
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 20:46:19.57 ID:LZLlZNM60
ビデオ屋50年なめんな
>>162 NHK御用達
αはNHKで放送用機器として静止画撮影用に使われているのを見た事がある
ころがっているRAWを落としてきたが、これ現像できるソフトあるの?
>>145 SONY機に慣れてるオレはダイヤルで露出弄ってるぞ
それよりもCanonなんちゃって2ダイヤルしかないだろ
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 21:31:02.88 ID:rp0Rr62v0
新モデルよりも既存モデルの熱問題解決の方が先だろうがソニーさん
改良部品に交換やらファームのアップやらで改善してくださいよ
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 21:35:08.79 ID:rp0Rr62v0
新モデルよりも既存モデルの熱問題解決の方が先だろうがソニーさん
改良部品に交換やらファームのアップやらで改善してくださいよ
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 21:37:34.40 ID:rp0Rr62v0
a55返品するからa65と無償で交換しろよな
どちみちAdobeさんが対応してくれるようになるまで俺は待ちw
ついでにその間にファームアップしてくれねぇかな。
それか純正ソフトもうちょっと何とかならんのかあれ・・・・
>>165 RawTherapeeの最新版なら一応開けるよ
色は正常に出ないから評価はできないけれど
解像感とノイズの評価はできると思う
手持ちのNEX5と同ISO比で比べたところ
若干の解像感の低下とノイズの増加は
認められるけれど24M化の恩恵はあると感じた
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 21:43:58.17 ID:rvegeINP0
FZ30からαに機種変しようとしてるんだが、そー言えば
FZ30は一度もファームウェアアップデートが来ないな・・
>>175 それ以前に最低ISOからノイズが出てることが一番の問題だよ。
今日ソニーストアで触ってきたけどEVF凄いな
少なくとも俺の中ではOVFに拘る理由が無くなるレベルの完成度
>>172 マジレスすると同じ不良が何度も続いたり、有力店の権限ある人を納得させられれば道は開けるよ。
あくまで返品までだが。65と交換とかふざけたことほざいたらチンピラ認定なw
>>172 SONYがしてくれないならオレがしてやるよ
>>179 どの機種との比較?
同じ現像設定で確認してみるから教えて
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:29:35.73 ID:oM8MWsqB0
JPEGがあれで、RAWだけは素晴らしいということは普通に考えて、ありえない。
そこに望みをかけたい気持ちは理解できるが、
普通に考えてみろ。
JPEGエンジンにできることは塗り絵することくらいだからな。
高感度はDxOのテスト結果待ちだな
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:34:18.75 ID:oM8MWsqB0
待つ必要はないな。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:36:29.43 ID:rp0Rr62v0
αの次の移籍先はどこでしょうかね?
パナソニックあたりかな?
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:38:45.26 ID:wJryhfd60
いくら高画素化してもノイズが多いんじゃ信号じゃない
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:40:53.72 ID:oM8MWsqB0
発売前からすっかりお通夜ムードだね・・・・
望遠ズーム買い替えしようか悩むなー
50スタートだと選択できないのが痛い
うーん50〜70の間は飛んでもよしとすべきかなー
50からのG級が出るのを待とうか
悩ましい
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:46:28.86 ID:oM8MWsqB0
>>185 画質は16MPのほうが良いな。
5NのCMOS使って作り直してほしいな。
αより、もうNEXに専念したほうがいいんじゃない?
抽出 ID:rp0Rr62v0 (4回)
うるせーゴミレス製造機だなw
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:55:04.92 ID:oM8MWsqB0
ほんとにお通夜ムードw
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:58:50.26 ID:oM8MWsqB0
ちょっと画質が残念すぎたな・・・
>>192 >うーん50〜70の間は飛んでもよしとすべきかなー
それくらいちょっと前後に動けばいいレベル
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:04:36.45 ID:oM8MWsqB0
画素数は12MPで充分だから、秒間24コマの連写と、ISO400で完全ノイズレスの画質を提供してくれたら2個買ってやる。
おれは気に入ったカメラは2個必ず買う。
動画の手ブレ補正はセンサーシフト式と電子式のハイブリッドにしてくれ。
同時にやれば完璧だろ。
同じIDで無意味にけなすのは何故?
それほど素晴らしい製品だから、脅威に感じているのかな。
そんなに高感度多用しないなら問題ないんじゃねーの?
しかし、77との差別化に65が16Mだったらまた面白かったのかもしれんな…w
アボーンだらけだ
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:07:21.93 ID:oM8MWsqB0
>>200 おまえのそういう発言が意味を持つのは、
本当に製品が素晴らしくて皆が欲しがっている状態のときだけ。
65のセンサーが5Nのだったらな
55ディスコンせずにリニューアルしてくれ
自分の発言が無意味だと自覚している馬鹿が居てワロタ
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:09:53.97 ID:oM8MWsqB0
>>201 高感度での画質が悪いということは、低感度の画質も悪いということなんだよ。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:10:56.22 ID:oM8MWsqB0
一人でワロタる馬鹿がいる。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:11:26.45 ID:oM8MWsqB0
すっかりお通夜会場と化したな・・・・
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:12:15.88 ID:oM8MWsqB0
もはや手ブレ補正が電子式とか、そういうのどうでもいい次元にまで落ちたなw
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:14:34.21 ID:oM8MWsqB0
きっと世界中で同じ反応だと思うぞ。
みんなガッカリのムードだと思うわ。
>>204 55ディスコンなん?
65ってエントリーとしちゃ重いのがネックと思ってるんだが
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:17:06.17 ID:oM8MWsqB0
このクラスの中級機を売ろうと思ったら、もっと真面目にやらないと。
初心者騙すような上辺のスペックなんてどうでもいいから、
真面目に画質と使い勝手を追求しなきゃ。
おれのようなパワーユーザーを味方につけるだけで全然違ってくるよ。
>>206 サンプル見る限りは許容範囲だけどな
NEX、フルサイズ機は買う気にはなれないし、24Mでこれならいいわ
oM8MWsqB0はなんのカメラ使ってるんだ?
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:19:59.50 ID:oM8MWsqB0
>>212 ニコンはすでに見捨てた。
もう二度と買うことはない。
いま注目しているのはペンタQ、α、キヤノンのミラーレス、この3つだけ。
>>211 ディスコンって言うと語弊があるな
改良の噂が全くないから、放置プレイかなあと
>>214 > 画素数は12MPで充分だから、秒間24コマの連写と、ISO400で完全ノイズレスの画質を提供してくれたら2個買ってやる。
結論:カメラ持ってない
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:22:45.15 ID:bJ2dJJoyO
65とZA1680の組み合わせにしようかしら
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:23:44.80 ID:oM8MWsqB0
>>214 サンプル見たが、ISO200からすでに青空ザラザラだったよ。
あれじゃどんな美しい景色撮っても幻滅だわ。
12Mor16Mでいいから、ノイズレスが欲しい。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:24:25.09 ID:WgzUUrDF0
サムスンα
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:24:46.34 ID:oM8MWsqB0
>>218 24Pか、将来的には動画の静止画が写真と同じクオリティ(キリッ)
になるときがくるのかなあ、SS固定でISOで露出コントロール
業務用動画機があるメーカー以外はアボーンか
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:36:39.00 ID:oM8MWsqB0
スレが伸びなくなったな。
そろそろこの機種も潮時ではないかな・・・
>>185 画素ピッチを考えたら、ほぼ同一or少し狭い位だから当然の結果だよw
それより問題は低感度画質がさらに悪くなたって点だよ
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:44:17.26 ID:oM8MWsqB0
>>194 NEXは7も出たけど、グリップやらファインダーやら、カメラとして話にならない。
あんなのにまともなレンズは付けられない。
77のボディーにEマウント付けるなら検討していいな。
ボディーなんて小さければ良いというわけじゃないんだよ。
ソニーってカメラ作り知らない人たちばかりだから、
いずれミラーレスでもキヤノンやニコンにあっという間に負けると思うぞ。
>>227 >ボディーなんて小さければ良いというわけじゃないんだよ。
そう言いながらQが良いとかいう意味が分からない
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 23:53:16.92 ID:oM8MWsqB0
>>228 QはQだよ。
αの替わりになるわけじゃないよ。
あれはあれ。
大人の粋な遊びの世界。
勝負の世界の一眼じゃないよ。
>>227 >77のボディーにEマウント付けるなら検討していいな。
わけわからんw
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:03:22.08 ID:oM8MWsqB0
重ねて言うけど、このクラスの一眼はね、わかってる?
ソニーの人なんか迷走してるぞ。
スペックどんだけてんこ盛りにしたって売れるわけじゃないんだよ。
何が必要なのか、欲しいものしか買わない人が買う世界だからさ。
このクラスを買うユーザーは目的意識がしっかりしているんだよ。
スペックに飛びついて、ガジェットとして遊びたい奴等とは違って、
使う場面や目的が限定されているの。
カメラ弄りを楽しみたいやつなんて、そこにはいない。
しかもニコン一桁級のようなドライなプロユーザー相手ではない。
>>231 スペックを削って成功したアップルとは正反対の考え方だね>ソニー
カメラ業界にもアップルみたいなメーカーが現れたら面白いだろうなぁ
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:20:30.13 ID:D5syt91j0
レンズもそろそろ光学補正搭載すべきだと思うぞ。
今のままで、電子式なんかでお茶濁してると、いずれ行き詰ると思うわ。
このクラスにおいて、おれが欲しくないと感じるものは売れないと断言できるから。
光の速さであぼぼぼーん
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:27:40.86 ID:D5syt91j0
無駄レスすんなカス。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:30:53.95 ID:jZTMnPCp0
誰かそろそろ「王様裸ですよ」と教えてやれ
今日触った感想
ファインダーの見栄はよかった、通常撮影ならOKかな
流し撮りは55同様でしょうな
歪曲・周辺光量・色収差の補正機能はいいね、でもJPGだけ?
フォーカスエリアのグループ分けは待望の機能なので◎
77の液晶は造りはちゃちくはなかったので○
77と65の機能差の割に価格は開きすぎかな
65は55の正常進化版として見ればいいが、55からの買い換えは微妙
77は700の買い換えとしては×だな
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:35:58.15 ID:rKpJpc5J0
NEXに比べて遥かに重くてデカイんだから、それなりのメリットあるんだよね?
どんなメリットがあるの?
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:36:33.62 ID:D5syt91j0
謙虚に聞く耳を持てよ。
そうしないと生き残れないぞ。
キヤノンの攻勢の前に窮地に立っていたニコンにアドバイスして、
あそこまで伸ばしてやったのはこのおれだよ。
バカなマーケティングを適正に指導し、技術的に達成すべき目標を指し示してやったんだ。
己が泥をかぶって、無料で救ってやったんだ。
>>236 パラレルワールドに行ってもらったので
あっちの声は聞こえないし
こっちの声も届かない
>>237 乙
『77は700の買い換えとしては×だな 』
この辺を詳しく頼む
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:39:34.76 ID:D5syt91j0
悪いけど、2ちゃん専用ブラウザ使ってるのって1%ほど何だってさ。
どっちがパラレルなんだかw
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:40:56.02 ID:8VrTac+00
ハイエンドコンパクトデジカメは、各社軒並み1200万画素に留めて画質勝負って正攻法なのに。
画素数上げてもノイジーじゃ解像したうちに入らず意味がないような。
1200万画素キープでリリースの方がよかった。
位相差AFが使える
Aマウントレンズが使える
フラッシュ内臓
防塵防滴
小型化することよりも操作のしやすさに重点を置いて各パーツが配置されてる
電池容量が大きい
ちなみにソニーにモノ言いたいんならこんな所に書いてもしょうがないと思うんだが
だからソニーストア行けって…今なら技術の人も居るんだからさぁ…
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:44:51.47 ID:D5syt91j0
>>243 その通り。
77で思い切りコケれば気が付くかなソニー。
メーカーの論理だけでカメラ作ってるから、そこにマーケット不在になっているんだよ。
おれたちは本当に何が欲しいのかをもっとアピールすべきだ。
>>243 デジタル一眼にもそういう商品が一つぐらいあっても良いよねぇ
D700後継が1800万画素という噂もあるので、比較的ニコンが画素数抑え目な感じかな?
あとはマイクロフォーサーズが画素数的には限界付近をウロウロしてるので無駄に画素数増えない状況か
>>239 2CHマーケティング部の人でしたか
ご苦労さまです
2CHに書き込むだけでメーカーの人が要望を聞いてくれるなんて素晴らしい世の中になりましたね
このアボーンはデブPが戦法を変えてきたのか
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:49:41.41 ID:D5syt91j0
>>244 バカやろう。
なんでユーザーがそこまで自腹切ってメーカーに声を届けなきゃいけないんだ。
そんなのメーカー側が走り回って必死であちこちから集めるものだろう。
ソニーストアで座ったままふんぞり返って声を集めようなんて何様だよ。
実機に触れられるんだし、その場で意見するのがベターだろ
発売後ならともかく今は発売前だ
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:58:34.91 ID:D5syt91j0
じゃ、メーカーの技術の人が2ちゃんで一緒に議論すればいいじゃない。
別に匿名で構わないから。
2ちゃんなんて資源の一つなんだよ。
有効活用しなきゃ。
2chの戯れ言に耳を傾ける必要は無い
小耳に挟んだ会話だが中の人もなかなか客の意見に直接触れる機会は少ないようだ
意見があるなら中の人に会える機会を狙って伝えた方が効果的だ
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:01:38.51 ID:D5syt91j0
2ちゃんから拾える能力を持たないような会社は淘汰されますよ。
これは現代の鉄板です。
>>249 「何で俺の声を聞かないんだ」って言ってるんだから直接伝えりゃいいじゃん
お前好きな子居てもアタックできず、そのくせ他の奴とくっついたら悪口言うタイプだろ
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:04:10.83 ID:D5syt91j0
>>252 こっちは忙しいんだよ。
そんなクソ面倒なことできるかっての。
意見が聞きたけりゃメーカーのやつが自分で2ちゃん見て勉強しろよw
2ちゃんでなら無料でアドバイスしたやるから。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:07:51.46 ID:D5syt91j0
>>254 おれは直接話すの苦手なんだよ。
どうしても相手に合わせてお世辞言っちゃうんだよ。
この前もニコンSSいって、カメラ触りながら「いいカメラですねぇ〜」なんて、
心にもないこと言ってしまい、その日一日ずっと敗北感で気分が悪かったわ、クソ。
日本人はそういう人多いと思うぜ。
αけなしてるヤツの程度が低過ぎる
嘘ばかり言っている。環境など不明のサイトをひっぱり、画質悪いのだと騒ぐ
自宅の化石PCで見て動画が悪いと文句を言うw 工作にしても程度が低い。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:15:26.33 ID:D5syt91j0
おまえらネット弁慶のオナニーショウにいつまで付き合ってんだよ
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:22:06.60 ID:D5syt91j0
だって他に何もすることないし。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:23:20.57 ID:D5syt91j0
あーひま。
新しいα情報に飢えてるんだよ。
何かネタ下さい。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:27:29.99 ID:D5syt91j0
しかし、潮が引くようにパッタリと人がいなくなったな。
みんな色々とガッカリして興味を失ってしまったのかな?
喰いつき良過ぎだろ
あぼーんだらけだぜ
>>261 円高で更なる企業生産拠点海外移転のスレに行ってdごらんよ
大変だから。良いアイデアでも出してみては
出し惜しみなのか力不足なのか中途半端な仕様にガッカリだ。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:54:22.62 ID:D5syt91j0
問題が円高って分かってるなら大変でもなんでもないだろw
生産拠点を海外にして輸入すればいいじゃないの。
そんで円を基軸通貨にすればいいじゃない。
高感度に関しては55のほうがマシなのか・・・
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:57:27.90 ID:D5syt91j0
業務用NEXに使われてるスーパー35mmCMOSをαに使えば面白そうじゃない?
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:03:19.12 ID:D5syt91j0
これのことね。
http://www.sony.jp/nxcam/spl/fourpoint/index.html 十分な画素数を確保しながら、静止画撮影用センサーと比較して大幅に画素数を減らすことができます。
これにより一画素あたりの面積を当社現行のデジタル一眼カメラに搭載するCMOSイメージセンサー*と比較して
約4倍の面積にすることができました。
これにより光を受ける面積を大きく取ることができ、デジタル一眼用センサーを転用した場合と比較して感度、
S/N比を大幅に向上させることが可能となっています。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:07:26.49 ID:D5syt91j0
こういうのを積んだ連写バカ専用、超高感度専用機って案外需要あると思うんだよね。
アップルの例じゃないけど、そういう割りきりが必要だと思うよ。
ソニーはそういうの得意な会社だと思うんだけどな。
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はキヤノンでしょ。百歩譲ってもニコンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
>>266 当面国内の雇用は減るね。他産業分野など十分な受け皿があれば
問題も少ないだろうけど。個人消費が下がる。
まあ海外で売りまくる企業は問題少ないかもしれないが
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:23:48.89 ID:D5syt91j0
ニコンなんてニコンだからという理由で買ってるやつが9割だろw
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:26:39.40 ID:D5syt91j0
>>272 工場人員ごと海外へ移せばいいじゃん。
移民ていうか。
昔からやってたことだろ。
何でカメラは昔からニコンが一番有名なんですか??
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:30:36.77 ID:D5syt91j0
>>274 いやそれは無理だろうw 多くの現場の工員さんなんて海外で生活する
スキルや対応力の無い人が多いし。好まないし行けない。
現場管理職程度でしょうね、海外勤務は。カメラメーカーもそうなのでは。
海外に進出した企業と言うのはだいたい契約で現地の社員を多く採用するように
なってもいる。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:40:43.76 ID:D5syt91j0
>>277 だったら国内の労働者への支払いをドル払いにすればいいじゃん。
>>278 さすがに頭だいじょうぶか?
ってレベル
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:46:52.80 ID:D5syt91j0
なんで?
製造業が日銀の奴隷になる必要ないじゃん。
円高で困ってるなら、円なんか使わなきゃいいだけなのでは?
>>278 そんな事以前の円高産業流出空洞化の時でもやってないよ
返還前の沖縄じゃないんだし。経済めちゃくたになるのでわ
小学生が経済を語るスレはこちらでしょうか。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:52:44.11 ID:rKpJpc5J0
こちらは中年が興奮気味に経済を語るスレです。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:54:51.98 ID:D5syt91j0
ていうか経済なんて、なるようにしかならないんだから、いちいち困ってるのがバカらしいだろ。
使えるオプションがあれば使えばいいだけ。
生産の海外移転もその一つなんだから何も困ることはないんだよ。
>>284 国内雇用や関連個人消費、税収とかがねえ。
現在の円高対策について語りたいなら金融問題と財政問題、
円高とドル安ユーロ安、労働コストと労働生産性の違いぐらい
分かった上で語って欲しいですな。
財政健全国の通貨高対策が保護貿易しかないってことは
オランダ病以降ず〜〜〜〜〜っと経済の常識。
工場人員毎海外移転なんて幼稚園児でも言わない。
77もNEXもいいけど、次のフルサイズまだー?
来年であることを認めていないって再来年!?待たせるのはやめてくれよ
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:59:22.11 ID:D5syt91j0
>>281 経済滅茶苦茶になれば円安になるだろ。
何も困らないではないか。
今は外国通貨に比べて安定しすぎてるから買われて円高になってるんだからさ。
不安定になれば一気に円安になるよ。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:02:21.50 ID:D5syt91j0
>>285 国内雇用減らして海外で雇えばそれでいいじゃん。
なんで困るの?
税収減るなら公務員減らすか、給料半分にすればいいし。
物価安なんだから別に困らないと思うぞ。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:04:40.81 ID:D5syt91j0
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:05:30.10 ID:D5syt91j0
>>287 フルサイズなんてCN以外需要ないから。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:08:19.02 ID:D5syt91j0
>>290 普通に考えて画角を半分くらいにしないと電子式でアクティブ補正なんて無理だよ。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:11:33.23 ID:D5syt91j0
円高なんて海外植民地増やすチャンスじゃん。
どんどん移民させて大日本帝国を拡大させればいいんだよ。
資源争奪戦でも有利だし。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:15:20.13 ID:D5syt91j0
次世代EVなんかでも、キーになっているのはリチウムとかの希少金属だろ。
円高で鉱山買い占めたほうがいいよ。
今の国策は円高による資源の買占めにあるんだよ。
だから製造業は苦しいけど、商社が儲かってるんだよ。
>>289 国内で解雇ぶれた労働者はどうなるか
今だって国内は合理化コストダウンで各分野派遣だらけにしてやってる
受け皿なんて、無い。あるのはのたれ死に自殺か。戦争で経済を
回す環境に日本は無い。武器だって制約あるし輸出出来ない
公務員改革だって給料削減はこれだけの状況でも上手くいかない
自治労などが反対するから。それ等は政権の支持母体
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:18:04.16 ID:D5syt91j0
まあ円高でガタガタ言ってるのは時代に対応できない老害だろうな。
パチンコ産業や宗教法人に課税をするのもなかなか実現しない。与野党
議員や警察が癒着しているから。宗教団体のくせに政界に政党勢力を
持つ犬策学会なんざ国会で大反対だろう。 ミリですね
>>294 中国や朝鮮が日本にしかけるような環境に海外国はありません
植民地なんて無理。
>>297 老人じゃ無いですが。お宅が現実から乖離してるだけだよ
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:25:38.55 ID:D5syt91j0
>>296 だから労働者ごと海外移転して、現地の通過で給料支払えばいいじゃん。
どの道、国内にいても失業するだけなんだから。
昔、国内に農地がないからって海外移住したじゃん。
ブラジルとかハワイとか満州へ。
同じことすればいいだけでは?
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:31:50.90 ID:D5syt91j0
>>298 >>300 あんたは何が困ってるんだ?
困ってる立場の人間で団結して政治に働きかけなきゃどうしようもないだろ。
少なくともおれの商売は何も困ってないし、日本人がダメなら外人を客にすればいいだけだと思ってる。
・・まあ発電も含め日本領海領土で有効な自国天然資源が大規模開発される事、
海外国ではやれないような極めて高度な水準の産業技術や魅力ある
製品が生まれる事とかですかねえ。ソフトコンテンツ産業も日本は良い
ものを持っています、パクリ注意だが。円高や株価に関しては政府の復興政策や
姿勢意欲なども影響するし。日本の国力を裂く国内の中韓勢力の侵食を正常レベルまで押し戻し政・財・官など
正常化させる事も一番大事では。 まあこの辺で
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:50:28.20 ID:j+Rq/i0K0
いつまでもスレチな話続けてんじゃねーよ。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:57:18.65 ID:D5syt91j0
まあ自分の商売のことだけ考えてるのと、
国全体のことを考えるのとでは視点が違ってくるからね。
円安にしたければ単純な話、円を印刷すればいいだけだと思うよ。
デジカメ板なのに株式実況板みたいな話しててワロスw
スレチだから。
α65の下…α45みたいなのは出さないのかな。
かつて普及機3兄弟売ってたソニーにしては慎重だな。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 06:01:29.28 ID:HWw/aYqd0
231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/08/29(月) 00:03:22.08 ID:oM8MWsqB0 [62/62]←←←
233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/08/29(月) 00:20:30.13 ID:D5syt91j0 [1/35]←←←
>>42 コイズだろ
10 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 23:11:12 ID:7yZhTekZ
【初心者のためのコイズのあらまし 】
2003年の夏頃からデジカメ板のデジ一眼系のスレを荒らし始めた。(ry
>>47 コイズ続き
基本的な性格は妬み深い上に、実力が伴っていないのに有名人願望が激しい、
それでいて、写真をUPして評価を受けようとすると同時に他の機種を叩くなどの自爆行動がどうしても自制できない。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 06:05:33.30 ID:D5syt91j0
書き込み≠荒らし
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 06:20:02.41 ID:HWw/aYqd0
動画撮るんならスタビライザーくらい付けるだろwww
なんでαって変なアンチばかり寄ってくるんだろう
写真をUPして評価を受けようとするだけコイズの方がマシ
ここまでのα77の動画批判レスを読んでて思うのは
絶 対 に 動 画 撮 っ た 事 な い 奴 が 批 判 し て る
>>315 つーか、マトモに動画を撮る人は
熱暴走するα77を選ばないよ?
>>316 あんた個別スレ立つことは確定したから(ログ掘りスクリプト復旧待ち)
覚悟しておいたほうがいいよ
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 06:47:45.73 ID:mPT54Jrv0
>>313 シェアからすれば全然たいしたことないのにな。
>>299 麻生も安部も今の政権と比べたらちゃんとしてたよな、原発も自民政権だったらメルトダウンまではいかなかっただろうな
今日は民主党の頭が決まる日だ、俺的には前原か馬渕がマシだと思うが・・・それ以外は終わってる奴らばかりだ
完全にスレチだなスマン(笑)
>>104 iso800でもノイズが出てるね。
やっぱり24MPは無理があるな。残念。
最高の有機コンピューターである頭脳をノイズまみれにしてるくせに何を言うw
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 07:55:23.90 ID:qSvu0FJi0
この値段とこのスペックでフルサイズ機だったら間違いなくヒットするだろうなぁw
で、ふと思ったんだけど、例えば小さいサイズの素子を複数枚使って擬似フルサイズとかって出来ないもんかな?
大判ウエハー作るのが大変だったらそろそろそういう技術が出て来ても良さそうな気もするけど・・・。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 08:04:56.16 ID:8VrTac+00
APS-Cで2400万画素という未知の世界に足を踏み入れ、2400万画素はフルサイズじゃないと厳しいと人類が思い知っただけでも、A77の功績だ。
という事で、自分は同じセンサーでAPS-Cの上限画素のα55とVG20で固めます。
抽出 ID:D5syt91j0 (36回)
書き込み王は徹夜かよwww
2400万画素にしては1枚あたりのファイル容量が少ない気がするけどこれはなんなの?
>>328 jpgはディテール塗り潰すと圧縮効率が上がるんじゃない?
RawTherapeeで
>>161のサンプル現像してみたが
ノイズは7Dとほとんど変わらなかったな
画素数の差を考えれば上出来だわ
>>324 >で、ふと思ったんだけど、例えば小さいサイズの素子を複数枚使って擬似フルサイズとかって出来ないもんかな?
最初のフルはそうやってた(コンタックスN)
経済論議はほかでやってっくれないか?w
>>330 IT土方でもやってんのかな? 気を付けないと早死にするよマジで。
書き込みこそが仕事じゃないの
NGにしてるから今どんな内容書き込んでるか知らんけど
>>241 77が700の後継機と言える店は、ま、造りだけかな?
致命傷はEVFだろう、写真を撮る道具としては
2ランクは下だろうな、流し撮りのできない中級機なんて
エントリーモデル以下だ
>>336 じゃ、単発以外は
A55でも33でも流し撮りできるから問題ないな
あれもできないな、コマ送りEVFは癌以外の無いものでもない
65も55からの買い替えするほどのインパクトは無い
次期モデルか、春の55の後継機待ちだわ
700はまだ使うよ、さほど大きな不満はないし
α77って動態撮影に強いんだか弱いんだかよく分からんカメラだなぁ
連写中でも途切れず追随するAF、でもシャッターチャンスには弱い
まだまだ熟成途中って感じが強いね
OVFのフルサイズが出ればサブカメラにちょうどいいかも
流し撮りできない時点でD3100、Kiss X50未満だなw
ひょっとして1200万画素機として考えれば…
うむ、α55使ってるが全く流し撮り問題なくできるよ
被写体にあわせて動けてれば被写体は普通に見える(背景は流れるけど)。
むしろ流さない時の方が遥かに難しい
お前流し撮りやったこと無いだろ
流し撮りできないってあんた、流し撮りは機能じゃないんだから・・・
77は流し撮り出来無いのでは無く
流し撮り出来無いヤツが糞って事でOK?
EVFは賛否両論だね
そりゃ光学が一番良いのは分かってるけど、高額でEVFと同じだけのファインダーを作ると高価で大きくなるからなぁ
ミドルクラスにはデメリットがあってもEVFを搭載する意味があると思う。
でもフルサイズの光学ファインダー見ちゃうとEVFは所詮電気仕掛けファインダーだけどね
EVFのメリットもあるからなぁ
将来的には光学ファインダーはアナログ盤みたいな扱いになるかも
銀塩がデジタルなったよ〜にそのうちEVFも当たり前になるかも
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 11:45:36.31 ID:ZFNUS+S+0
EVFが当たり前になるのはキヤノンが採用した時。
ソニーが一眼カメラいくら頑張っても二強を追いつき追い越すのは無理。
そこで光学とEVFのダブルファインダー機ですよ
>>348 売り上げで負けても絵で勝ってればそれでいいよ
結局、値の下がったα55を買うのが一番賢い?
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 12:02:35.26 ID:6RLDjtZp0
>>345 > そりゃ光学が一番良いのは分かってるけど、
デジタル写真を撮る装置としてみた場合、原理的にはEVFがいいに決まってる。
ただ、像のディレイや解像度が問題になるだけでさ。
A77でずいぶん改善されてるけどね。
行きつくところは
ミラーなし シャッターなしだよな
特にミラーはショックでかいからさっさとなくすべきだな
結局のところ、光学ファインダーで見たモノと画像データになったものは
全然違うモノになる分けなので、より、見たモノと画像データが近い、
EVFのがいいと思うんだけどなぁ。
>>353 その通りだ。APSで2400万画素はトランスルーセント・テクノロジーのαだから成し得たのだ。
他社では無理。ブレブレのボケボケ。
他社にとって一番脅威はα77ではなく、
価格が落ちつくと、大半の売れ筋機種に重なるα65だろうな。
ボディサイズも小さくて、EVFのサイズはフルサイズ並
同じ売り場に並んだら、一目で判る落差。
D3100とかKISS等のエントリー機の光学ファインダーと比較するとEVFの方がよっぽど良いけど
K-5や7DやD300等のミドル機、フルサイズ機といったマトモな光学ファインダーと比較するとEVFは微妙じゃね?
遅延無しの気持ちよさ、色にじみ、色再現等でEVFはまだまだ微妙。
ま、デジカメの一つの回答である事は確かだけど
光学ファインダーをこの世から無くしてしまうだけの代物にはなり得ないと思う。
>>324 既にその手法は実践例がある。
大型センサーで歩留まり各方面が大変なら選択肢に成り得るが、貼り合わせは映像化したとき境界線が画像にでないように補正する必要がある。
単純な複数チャンネル読み出しよりは難しい
>>そりゃ光学が一番良い
全くそう思わないけどw
ファインダー、撮影画像の比較を行うなら価格が同じくらいのものでなければならない。
α77,65に他社のそれより上の機種と比べても無意味だ。
当然価格が高ければいろいろな部分にお金をかけることができ質感もよくなる。
アンチなどはその価格差を隠して性能を比べたがる。 こんな比較は無意味だね。
ミラー無しで位相差オートフォーカスを実現してもらいたいなあ。
撮像素子埋め込み式位相差オートフォーカスを採用すれば可能なハズだが、画素情報が一部欠落するのが嫌なのかなあ。
光量落ちと画素情報欠落、どちらの方が情報量が多いか?という問題になるわけだけど。
>>357 α77、65の競合ってK-5とか7Dじゃないの?
α65はちょっと微妙か
α55、α65の市場価格帯ではEVFの方が良いだろうね。
その価格帯のカメラのファインダーは酷いので、EVFの方がよっぽどマシだよ。
問題はα77の市場だなぁ
ここは光学ファインダーの方が良いというユーザー多いからな
競合機種もペンタプリズムで視野率100%級のファインダーが当たり前だし。
センサーを他の機種と共通化したとき、位相差オートフォーカス埋め込み式だとセンサーのバリエーション開発が必要になってコストアップ要因になるかもしれないなあ
>>361 全体で微量のロスと部分で全量のロスでは前者かなあ。
AFセンサーの自由度も高いし。
>>357 ここ5年ぐらいのEVFの進歩はすざまじいぜ。
一眼レフ光学ファインダーは5年後には今のレンジファインダーのようなレトロな存在になるよ。
>>365 「住み分け」になるんじゃないの?
高速機、プロ機は光学ファインダーだろうから
>>366 今までフィルム、光学ファインダーだった映画用撮影カメラはデジタルになってEVFになった。
RED、ARRI、SONY、パナソニック、パナビジョン。
これらのファインダーはどれもEVFだが素晴らしい。
同じようなことがデジ1眼でも起こるとすると将来は高級機ほどEVFだな。
そしてその性能は現在のEVFとは比べ物にならないものになる。
700と55もってるんだが、ファインダーみて気持ちいいのはやっぱり700。
でも、吐き出す画像ほぼそのままが見える55の利便性は捨てがたい。
一長一短。
個人的には初めは光学ファインダーの方が優れてると思ってたけど、今はEVFの可能性にかけてみようと思ってる。
77ではさらに進化してるみたいだしね。早くほしいぞ。
にわかだけどα新型機発表うれしい
α200で我慢してたかいがあった
でもどっち買おうかなぁ
α77の独自機能うまく使いこなせるほど腕よくないからなぁ
でも差額5万だしなぁ
>ソニーが一眼カメラいくら頑張っても二強を追いつき追い越すのは無理
二強の一眼シェアは(特に日本で)急降下しているようだが
将来的にEVFが主流になる可能性に掛けて、どうして今、光学ファインダーよりも明らかに劣ってるEVFのα77を買わなければならないんんだよw
光学ファインダーをぶち抜くようなEVFが出てきてから考えればいい話。
機能的にEVFのほうが優っている部分も多いじゃないか。
どちらを選ぶかは人それぞれだろう。
>>373 基本は今回のEVFは良い出来だから、一般撮影では何の問題もないだろう
しかし、唯一、飛行機とかの流し撮りは不向きであるのだけは間違いない
こういうものを撮らない人には、これ以上はないファインダーだとも思う
連射速度って選べないのですか?
8/10/12 とか選べるといいのに・・・。
αが電車とすれば
他社1眼レフは機関車である。
むろん電車とていずれ旧式になるが。
>>光学ファインダーよりも明らかに劣ってる
EVFまともに使ったことあるの? w
無駄に電気食うEVFイラネ
>>375 12/8/3から選べます
>>376 蒸気機関車
電気機関車(電車の一部)
ディーゼル機関車
機関車と電車は対義語になるものじゃないですよ
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:06:41.91 ID:D5syt91j0
EVFと液晶の構造は上手くできているよ。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:09:42.17 ID:D5syt91j0
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:09:49.49 ID:Jpep6mkn0
5Nダブルズーム適正価格の40000円なら買うがあまりにもあからさまにぼったくるつもりなら
素直にlumixのgf買うよ。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:13:47.68 ID:Jpep6mkn0
65だったらeos kiss x5
77なら60D.
ニコンさんは格が違うから比較の対象じゃない
アンチじゃ無いけど、買う参考にしたいから教えて欲しいのだが
他社で出来てα77で出来ない事って何がある?
連写速度調整
リモート撮影(テザー撮影)
あと何か有ったけ?
>>348 今中級機以上はは2ダイヤルがデフォなのにCanonはなんちゃって2ダイヤル(笑)
入門機のOVFなんて見づらいだけだし、
そういう機種を買う人はOVFにはこだわらない
入り口からどんどんEVF化していって最後に高級機OVFが残るだけ
ミラーレスの売れ行きを見てたら、EVF自体も不要なのかも。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:15:08.06 ID:D5syt91j0
>>371 αはペンタに抜かれたようだけど?
去年55,33投入したのに全く伸びなかったみたいな。
バルブって電池持つ限りひらきっぱ?
他社は30秒くらいで強制的に切ってた気がするけど
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:16:21.17 ID:D5syt91j0
しかし スカイカフェの異常なウザさは何なんだ?
あのね、ソニーみたいな家電屋が片手間に作って、何十年も命がけで作ってきたカメラ屋に勝てるわけ無いだろw
脳ミソがあるんなら考えろよw
>>367 ビデオとスチルでは根本的なEVFの問題点が違うからなぁ…
何度も言うけど、エントリー機ではEVFのメリットの方が大きいんだけど
ミドル市場から上になると光学ファインダーのメリットの方が大きくなる。
今後EVFは普及すると思うけどそれはあくまで「住み分け」であって
ミドルレンジ以上の市場を「置き換え」る事は無理だと思う。
あと、センサーサイズが大きくなればなるほどEVFにするとスペック的に勿体無い部分が大きくなるので
4/3センサーで豆粒ファインダーだったパナやオリはEVFの恩恵が大きい。
ソニーはそもそもAPSとフルサイズで展開してるので、スペック面でm4/3ほどのEVF恩恵が無い。
APSサイズがあればペンタプリズムで良いファインダーが十分作れるからね
>>384 GFも適正価格の2万5千なら買ってみてやってもいい
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:18:56.95 ID:D5syt91j0
>>356 残念だけど65のほうは全然売れないと思うよ。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:21:13.46 ID:D5syt91j0
>>353 >>355 像面AFが完成すれば、あのハーフミラーも邪魔だよ。
画質が1/3も犠牲になっているファインダーなんて、そもそも本末転倒なんだから。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:21:45.66 ID:RR95fBuW0
>>339 >α77って動態撮影に強いんだか弱いんだかよく分からんカメラだなぁ
弱いんだろな。 α77は結局ただの連写マシン。
連続撮影可能枚数がjpegでも17〜18枚なんて、そんな今時珍しいバッファ容量なら、すぐ「BUSY」だろw
2年前の7Dでさえ、JPEGラージファインで最高連続126枚だし、ニコンのD7000でさえ連続100枚撮れる。
なのに最新のα77は、JPEGファインで連続17枚ってさあーwww
α55の時と変わらず、ソニーは相変わらず何やっても抜けてる。またやらかしてくれた!という感じやで
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:23:13.62 ID:D5syt91j0
>>358 EOS1Dがそうだったね。
200万2枚張り合わせて400万にしてた。
>>399 最終的にはコントラストAFとの対決だね
ハーフミラー構造はある意味苦し紛れの策なのでどうせ未来は無い。
像面位相差とコントラストAFのどちらが覇権を取るのか楽しみですね
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:24:50.99 ID:D5syt91j0
>>360 安物しか商品化できないメーカーの典型的な逃げ口上。
客層の悪さが自慢なの?
>連写速度調整
できるっつの
老眼が進むと、背面LCDすら見えず
カメラの設定変更も困難になるのだとか。
そういう老人はEVFを見ながら設定変更するのを歓迎するらしい。
まぁOVF機も何らかの老眼対策は可能だろうけど。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:29:21.48 ID:D5syt91j0
>>386 あれ、77ってリモート撮影出来なかったっけ?
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:31:11.87 ID:D5syt91j0
>>390 他社もソニーもバルブは何分でもOKだよ。
熱問題がない限り。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:37:13.04 ID:D5syt91j0
>>400 バッファも問題だけど、ソニーはミノルタ時代からAFが根本的に弱い。
AFが動体に対応できない。
ペンタも同じ。
位相差AFに関しては2強の独壇場になってるよ。
だからおれも動体撮るときだけは仕方なくニコン使ってるのさ。
αのAFがショボ過ぎるから。
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:37:30.50 ID:Jpep6mkn0
所詮ソニーなんてのはよそ様のマネで成り立ってるんだからさ。
いいとこだけを盗んで自分流にアレンジしていかにも自分がオリジナルみたいな顔してる。
音楽屋でいえばストーンズとかあの辺の糞バンドみたいなもの
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:39:06.58 ID:D5syt91j0
>>401 ハンデーカムまで含めたいの?
そこまでしてペンタに勝ちたい?
>>400 よく子供撮るから、常に位相差AF動くってすごくイイ!!って思ったんたんだが
目線が来た一瞬にシャッター切ってもEVFだと間に合わないかなぁと
いっそ外付けのスポーツファインダーみたいなアクセサリが欲しいな
>>408 連写時にEVFがコマ送りになるのが、解消されない限り、
中級機クラスでCNからシェアを本格的に奪うのは、難しいと思う。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:44:17.74 ID:D5syt91j0
>>403 像面コントラストAFに関してはパナオリの独走状態だね。
オリンパスなんて凄いよ。
PENだけでミラーレスの4割のシェア取ってるんだって。
パナが3割で、NEXはだんだん落ちてきて2割強しかないよ。
去年のNEXブームが終わって、いま岐路に立っているんじゃないかな。
NEXはレンズとAF両面でオリンパスPENに大差付けられてるもんな。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:46:03.98 ID:D5syt91j0
>
>>410 過去の話と現在の話。
どっちが重要かな?
>>417 ペンタに負けてんのに
レンズ交換式全体で15%いってるのおかしいと思わないの?
実機いじってみて、値段と性能考えるとα65でいいような気がする。
α55に比べて地味に進化してる部分と、大きく違うファインダーだけでも価値はある
発売されて、レンズ持ち込みで、8連写と10連写やってみて決めるかな
>>416 EVFの進化を強調する人が居るが
近年最も進化したカメラ技術はコントラストAFだと思う。
数年前は使い物にならなかったけど、今のm4/3機のコントラストAFは本当によく進化したと思う。
像面位相差AFはセンサーに余計な構造を強いるのでデメリットが心配なんだよね
個人的には将来はコントラストAFと普通の位相差AFに落ちつくんじゃないかと
Aマウント機とKマウント機のシェアが仲良く約5%ずつ
それだけ
まぁ今回の新製品でソニーはシェアを延ばすだろうが
ペンタのKマウント機って新製品はどうなってんの
>>421 >ペンタのKマウント機って新製品はどうなってんの
去年K-5出たばっかりじゃないの?
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:53:16.15 ID:D5syt91j0
>>393 何十年もやってんのにまともな2ダイヤルも作れないんだね
>>421 ペンタはリコーが付いたんだからこれから凄いことになると思うよ。
リコーはカメラに執念を感じるほど拘ってるからな。
>>423 それにしても残り十一ヶ月はNEXが勝ってんのかすげーな
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:56:58.52 ID:D5syt91j0
>>418 ペンタはミラーレス無いからだろ。
αはKよりもシェアが低いけど、NEXを含めるとようやく13%のシェアがあるわけ。
ペンタはKしかないから、ミラーレス含めた全体で6%のシェアしかない。
と、そう読んでいるよ。
>>424 お前の言ってる2ダイヤルってなに?
キヤノンもダイヤル2つついてるじゃん
>>428 だしてるぞ
お前日本のことしか言ってないな。
世界で闘えよ。世界で
>>431 NEX5とより使いにくい背面ダイヤルだろ(笑)
>>423 ミラーレスのマウントシェアでみればm4/3が圧倒的だな。
オリンパスとパナソニックを足したのがレンズマウントシェアだから。
レンズ交換式カメラってのは結局レンズシェアがモノを言うからm4/3はミラーレスの第一成功世代になったね。
NEXはレンズをどんどんリリースしないと厳しいね
もうソニーにはOVFは絶対に出しませんくらいのことを言って欲しいな
女々しいキモい奴がうざったくて仕方ない
>>431 分からないの?
Canonしか知らないからだろ。かわいそうに・・・
>>434 第一成功世代で・・・第二成功世代はNEXって自分で認めちゃった(笑)
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:02:14.19 ID:D5syt91j0
>>421 77ってシェア伸ばすほど売れると思う?
価格15万円近くする中級機って2強すら滅多にトップ10入らないんだよ?
シェアの数字なんて9割エントリー機の売り上げなんだから。
>>431 Canonはなんちゃって2ダイヤルじゃん
野田総理大臣決定みたいだから
消費税が増税される前にカメラ/レンズ買っとく人増えるだろうねw
>>438 Nikonを二強と呼ぶならセンサー供給してるSONYは裏番だな
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:06:16.99 ID:D5syt91j0
>>426 どうして11ヶ月目に追い抜かれて以来、10%以上もの差が付いちゃったんだろうね。
なんかいきなり激しい速度で落下してる感じがしない?
>>393 何十年も銀塩やってたんだろ(笑)
SONYはデジタル一眼レフ30年も前からやってるんだぜ
>>442 本来の意味で「2強」ってのはセンサーの数じゃなくてレンズの数だよ。
キヤノンとニコンで世界中の殆どのレンズシェアを二分してるんだから
ソニーのセンサーの話をするなら半導体センサーのシェアで語るべき。
>>443 震災で供給が減って価格競争出来なかったからだよ(笑)
>>445 レンズの質が悪いから数にすがるしかないよな・・・
>>447 意味不明w
シェアの話なんだからそりゃ「数」でしょw
どーでも良いがな(´・_・`)
コイズってニートなの?
>>445 日本語読める?
>>442はSONYは二強であるなんて言ってないだろ。影の番長って言ってるだけだ
>>451 その影の番長の根拠がニコンなんでしょw
>>453 だからその裏番の根拠にあるのが「2強の一角のニコン」なんでしょw
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:13:42.70 ID:D5syt91j0
>>434 これからミラーレスへの参入業者が増えるので、NEXはどんどん苦しくなる一方だと思うよ。
だってソニーは光学メーカーじゃないのでレンズ作れないから。
レンズ交換式はミラーレスもレフも、基本的にレンズ商売だもんな。
NEXなんてタムロン儲けさせるためにやってるようなもんで、ソニーに旨みはほとんど無いよ。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:16:03.98 ID:D5syt91j0
>>440 D7000なんて全然売れてないだろ。
ニコンはD3100、D5100しか売れてないよ。
>>456 >だってソニーは光学メーカーじゃないのでレンズ作れないから。
その前にAPSセンサーで小型を売りにする時点で無理がある。
m4/3は光学的に有利だからどんどんレンズを出してくるだろうけど
NEXの場合はレンズをコンパクトに作りたいけどそうすると画質が犠牲になるジレンマと戦い続けなければいけない。
ソニーの技術云々の前にNEXは設計が苦しい
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:17:09.75 ID:MsDUcoqS0
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:17:22.56 ID:D5syt91j0
>>442 完成品出せないメーカーは全て下請け部品屋だろ。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:18:48.98 ID:D5syt91j0
>>425 リコーは一万人リストラするらしいからペンタ吸収してそれなりの結果出さないと、
ヤバいんじゃないかな。
>D7000なんて全然売れてないだろ。
>ニコンはD3100、D5100しか売れてないよ。
君が貼った5月のシェアで
機種別10位、4.4%のシェアをとってるじゃないか。
見ていないのか。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:25:21.99 ID:D5syt91j0
>>458 だって余ったセンサーを使いたかっただけだもんな。
あの頃ってペンタはサムスン使い始めたし、ニコンは自社開発のセンサーを使い始めたので、
ソニーのセンサー屋が焦って、カメラ屋突っついて無理やりセンサーだけのカメラ作らせたんじゃね?
レンズもいかにも急場しのぎの設計っぽいし。
そうとう焦ってたんだな。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:27:10.81 ID:D5syt91j0
>レンズ交換式はミラーレスもレフも、基本的にレンズ商売だもんな
ファインダーもAFモジュールも省いて、大幅にコストダウンしているのに
販売価格は一眼レフ並み。
D3100やK-rとは比較にならないくらい利益率は良いでしょ。
だから仕様公開してレンズ開発を他社に投げてるんでしょ?
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:29:42.04 ID:D5syt91j0
>>463 どうもリコーのカメラ部門がペンタに吸収されるような形みたいだよ。
だからリコーにとっては今回の合併劇そのものがリストラじゃね?
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:30:33.31 ID:D5syt91j0
>>464 興味なし。
D7000なんかどーでもいいな。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:35:18.55 ID:D5syt91j0
>>467 参入が増えたらどうせ3年後には価格競争になってボディの利益なくなるから。
そのときになってもNEX続けていけるのかな?
レンズ商売やってるところは当然続けるけどね。
>>466 オリ信者しか買わない割高な
P3は早々にランキングから消えたし
残り2機種というのはNEXと同じだが?
いずれにしてもミラーレス機の話題はスレ違い
NEXスレに行ってやれ
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:36:24.63 ID:8VrTac+00
>>245、
>>246 画素数増やすより、1画素の面積を贅沢に使って。さらにダイナミックレンジを広げて欲しかった。
>>468 HOYAとリコーが必要としないカメラ部門が一緒になる形か。
吸収する側、吸収される側も複雑な思いだな。
これ本当に儲けが出ないとカメラ部門つぶされるんじゃない?
最終的にペンタもソニーに吸収されたら面白いな。
レンズと画像エンジン作らせばいい。
>>473 ペンタはどうなるかわからないがニコンはSONYに吸収されるかもしれない。
扶桑グループがどう動くかによるが。
ニコンとSONYでは企業規模が全然違う。
ペンタならSONYは今でも吸収できるんじゃないかな。
>>471 まぁスレ違いだが
売れ筋がGFしかないパナはこれ以上延びそうな気がしない
9月以降のミラーレスはソニーとオリの競争になりそうな予感
で、Aマウント機はシェア7%位なら狙えそうな気がする
運動会シーズンなのに発売が遅れてるのが残念だが
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:43:22.56 ID:D5syt91j0
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:45:49.75 ID:D5syt91j0
>>474 ソニーがサムスンに吸収されるような感じ?
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:49:31.93 ID:Jpep6mkn0
ソニー信者の妄想はやめろ
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:50:33.47 ID:D5syt91j0
時価総額ではソニー16000億円、ニコン6700億円か。
約2.3倍の規模があるな。
1/2でもカメラとレンズだけで飯食ってるニコンの方が凄くね?
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 15:54:05.35 ID:D5syt91j0
サムスン電子って90000億円ほどか。
ソニーの6倍だな・・・
ニコンは太平洋戦争時に光学機器を作るため国策で作った会社。
対してSONYは戦後ベンチャー企業で産声を上げた会社。
作ったのは井深大、森田昭夫。
ベンチャーで産声を上げた会社が国策会社より規模がはるかに大きい。
SONYの勝ちだな。
>>482 でも、α77は熱暴走する
欠陥カメラだけど?
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:03:12.50 ID:D5syt91j0
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:05:45.89 ID:D5syt91j0
>>482 でもカメラ事業と会社の規模ってほとんど無関係じゃん。
事業ごとに別会社みたいなもんだから、
ちゃんと事業で利益出さないとカメラ部門ごとリストラされちゃうぞ?
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:07:04.06 ID:fzlV/M/i0
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:08:56.25 ID:D5syt91j0
ちなみにキヤノンは時価総額47000億円。
ソニーの3倍。
489 :
:2011/08/29(月) 16:13:08.85 ID:Rtb4w89o0
>>482 でも SONYは光学じゃなく音響・電子畑でしょ?
光学製品の歴史はニコンほど長くないんじゃ
てか話をα77に戻した方がいいんでねぇべか
>>484 おまえはSONYに関して何も知らないんだろう。
昔から金融をやっているんじゃないんだよ。
社長が大賀の時まではAV機器などで飛ぶ鳥を落とす勢いだった。
CDもデジタルオーディオ創世記のころのPCMレコーダーなど
はたまたベータカムなどの放送用機器など他の会社は足元にも及ばなかった。
今のような状態になったのは出井が社長になってから。
こいつは口癖のようにITといい銀行、保険など金融関連に手をだし機器製造をおろそかにした。
つまりものを開発するのでなく外部から調達してSONYブランンドをつけ売ろうとした。
その代表的な例は液晶TVだな。
出井は日経のダメ社長にも選ばれている。
大賀も次期社長がこんなやつだとは夢にも思わなかっただろう。
しかしSONYも馬鹿ではない。 その時代に適したかつてのSONYに復活すると思う。
SONYは今はグローバルな企業だがれっきとした日本発の日本の会社だ。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:19:38.85 ID:D5syt91j0
>>490 何が言いたいのかわからないけど、サムスンに吸収されないようにがんばってね。
朝鮮人の妄想はやめろ
画質が微妙だからEVFに話題を逸らせた訳か 分かりやすい誘導員だなw
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:24:47.46 ID:D5syt91j0
ま、キヤノンの1/3、サムスンの1/6しかないので、規模を自慢してもしょーがないだろって話。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:27:53.34 ID:fzlV/M/i0
かなり恥ずかしいケースだなw
日本だとα持ってる事自体が恥ずかしいから余計にそう感じるのか?w
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:36:08.06 ID:rmdyV77K0
メモリスロットがシングルスロットで購入意欲が、かなーり減った。
あと既製のレンズでは左手指遊んでるから、レンズ鏡筒部に操作スイッチ設けてピント上下左右調整でも操作できたらいいなと妄想
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:37:51.41 ID:D5syt91j0
思うんだけど、αもNEXもニコンブランドで販売したほうが売れるんじゃね?
>>499 それをニコン商法と言ってな…
付いてりゃ良いんだよ…
マークが。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:43:30.37 ID:D5syt91j0
世界の王者キヤノンがどんなミラーレスを出してくるか本当に楽しみだな。
おれはEOSに乗り遅れて悔しい思いをしたくちなんで、今度こそは乗り遅れないようにしなきゃ。
キヤノンが本気出したら43もNEXも一気に吹っ飛ぶんだろうな。
ペンタQだけは隙間で生き残れるかな。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:47:02.06 ID:fzlV/M/i0
まあ韓国は好きだし韓国人の娘は好きだな。かわいいし
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:50:16.95 ID:D5syt91j0
>>502 αを選ぶなんて光栄なことじゃないの。
中国人なんてキヤノンしか買わないんだぜ。
しかしまともなのはほとんど整形しているだろう。
オリジナルでかわいいのは三毛猫のオスを探すようなものじゃないか。
整形っつってもプチ整形レベルでしょ。歯の矯正、目元
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:56:44.58 ID:D5syt91j0
整形なんて顔見世商売なら基本だろ。
相撲の八百長と同じで、一々話題にするほうがナンセンスだぜ。
>>506 そのぐらいならいいのだがネットなんかで出ているのを見ると
アフターギフォーが信じらねないものも多くあるぞ。
そんなのを見てみると自分の目を疑うぞ。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:00:59.74 ID:D5syt91j0
どうすれば77は売れるようになるだろうか?
どこを改良すべきか。
図星を指された朝鮮人が複数回線使ってファビョりだしたか
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:07:27.87 ID:D5syt91j0
みんな韓国が好きなんだなあw
おれあんまり興味ないから話題に付いていけんわw
>>511 とりあえずは連射の時間を延長すること。
メモリーカードのスロットをダブルにすること。
これは現在でも可能かどうかは定かではないのだがEVFの
ブライト、コントラスト、ピーキングの調整ができること。
これくらいかな。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:11:56.01 ID:fzlV/M/i0
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:12:50.48 ID:D5syt91j0
>>515 連写の問題とも密接に関係あるけど、画素数を減らす決断が必要だよね。
12Mでいいから連写には高感度センサーが絶対条件だな。
画素減らしてデータ軽くなればバッファ増えるし。
あんな高画素低感度センサーで連写を売りにするって矛盾してるんだよ。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:15:02.49 ID:D5syt91j0
77の1600万画素バージョンがほしいと思うのは俺だけか?
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:17:26.52 ID:D5syt91j0
これからは一眼もコンデジの流れと同じで、
エントリーは高画素低感度、中級は低画素高感度で連写重視になると思うよ。
ソニーはニーズを読めてないね。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:19:07.79 ID:D5syt91j0
>>520 あのセンサーは熱問題があるからじゃね?
改良版でてるの?
画像サイズをMやSにしたら取り敢えず解決
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:21:19.83 ID:D5syt91j0
>>523 全然違うよ。
そういう単純な問題じゃないんだよ。
頭悪い初心者だね。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:25:47.89 ID:D5syt91j0
動画を電子式補正するくらいならレンズを光学式補正にしたいな。
せっかく新キットレンズ出したんだから、搭載するチャンスだったのにね。
>>520 欲しい。加えていえばNEX7も1600万画素でいいと思う。
プロ機も出すといってんだから、2400万画素はそちらに載せればいいんだよ。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:28:03.13 ID:D5syt91j0
プロなんて顧客にいないのにか?
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:31:16.27 ID:D5syt91j0
>>527 そーなの?
だったら77にはそいつを乗せるべきだったね。
ソニーーって2強にコンプ丸出しだから、どうしてもカタログスペックに走っちゃうんだろうな・・・
中級機ユーザーは画素数なんかより画質を優先するのにねえ。
そんなことも分からないのかな・・・
>ペンタどれ?
順位が安定しているので省略の模様
ちなみにBCNによれば〜4と6月はソニーが三位、5・7月はオリが三位。
パナは5位で安定。
>>525 センサシフトは元々補正範囲が狭いので
電子補正でもあんまり効果が変わらないんだろうね。
当然ながら、動画と相性がいいのはレンズ光学補正。
>>528 >ソニーーって2強にコンプ丸出しだから、どうしてもカタログスペックに走っちゃうんだろうな・・・
真面目に作った中級機のα700はソニーが悲観するほど売れなかったし…
カタログスペックで他社より低い点があるとひたすら叩かれまくったし…
そりゃ久し振りに出す中級機は何でもかんでも盛り込んでスペック番長にする方向になっちゃうよ
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:38:46.98 ID:D5syt91j0
>>530 位相差にしても像面にしても、AFの精度を上げるには光学補正が重要だよね。
ソニーもいつまでも旧ミノルタ時代の負債に捉われずに、さっさと光学式を導入すべき。
といってもソニーは光学メーカーじゃないからな、基本的に。
結局カメラって光学製品なんだよな、どこまで行っても最終的には光学の技術がないと生き残れない。
>>522 熱問題は動画の手振れ補正を電子式に変更する事でクリアしてるから
センサーは関係ないでしょ?
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 17:39:54.28 ID:D5syt91j0
ID:D5syt91j0(88)
御苦労様
抽出 ID:D5syt91j0 (88回)
えーと一書き込みあたり幾ら貰える約束になってるのか良かったら教えてくれないか?
ついでに依頼元の会社名もw
だめだ
5万プラスして77買っても使いこなせそうにない
おとなしく65にしよう
>>522 熱問題のないセンサーなんてありません
何度ズタボロにされれば気がすむんだろなぁ
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:08:53.78 ID:D5syt91j0
書き込み一回一回にちゃんと内容があるところが、おれの凄いところだな。
ふふん〜並みの才能じゃないでしょ。
>>532 まあ光学性能だとイメージ含めて
二強にはかなわないだろうから
強みの電子デバイスを生かした
商品設計にして差別化しようとする
意図はあると思う
中級機以下がEVF主流になれば
デバイス外販の幅も広がるだろうし
戦略としては間違ってない
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:13:50.83 ID:D5syt91j0
>>539 だってパナとか何時間でも撮れるじゃん。
あれでも熱問題あるの?
シェアで買ってしまうのだろうか
>>542 A77も上限時間まで撮り続けられますよ
それ以外は「全部」熱で止まるよ。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:30:20.28 ID:D5syt91j0
A77は何時間連続で撮れるの?
>>541 レンズ設計、製造ごときソニーだって2強にひけをとらんがな
あほくせぇ。顕著に光学性能差のあるレンズがあるってんなら
上げてみせろタコ
>>545 カタログ見れば?
メモリ上限まで撮影できますよ
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:36:31.05 ID:D5syt91j0
しかし熱問題が解決したことをなぜカタログに一言も書かないんだろうね。
赤太字で「熱問題解決済」って書いてあればみんな安心できるのに。
ソニーって少しでも宣伝文句に使えそうなことは大げさに宣伝するイメージあるじゃん。
だから余計に心配になってしまうんだよな・・・
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:37:26.68 ID:D5syt91j0
豆知識
スチルカメラの動画最大録画時間が30雰囲気未満なのは、30分以上だとビデオカメラとして余分に輸入品に課税するEUのせい。
>>539 またまたw
信者の妄想凄いね。5DMK2や他のEOSで動画時の熱問題とかあったら
今頃叩かれまくってるでしょ。
熱問題はExmor型センサーの構造的欠陥だから、今回のα77でも改善できなかったんじゃん
訂正。30分未満ね。
>>551 5D2の熱問題はとっくに表沙汰になってるよ
どのDSLRも熱で止まるよ。お前が無知でしらないだけ。
すべてのDSLRは熱問題を抱えてます。
興味があるなら自分で調べましょう。
α55はスチルの中で最も小さく、透過ミラーで塞がってる分、更に熱が篭りやすい。これは仕方ない事だ。
>>538 ・AF後フォーカス微調整(DMF)をよく行うならα77に
α65はSSMレンズのみDMF可能
・AF/MFの切り替えが多いならα77に
AF/MFボタンでの切り替えはフォーカスモードスイッチによる切り替えと違って
カメラを持ち直さないで良いので撮影に集中できます
・露出補正を多用するならα77に
前ダイヤルでF値/SSの設定でき後ろダイヤルで露出補正ができるので素早く操作できます
α65は露出補正ボタンを押してからダイヤルを回すので少しもたつきます
・マニュアル露出を多用するならα77に
前後ダイヤルそれぞれにF値とSSを割り振れるので素早く設定できます
・縦位置撮影が多いならα77に
縦位置グリップはとても便利です
・露出ブラケット撮影して自分でソフトを使ってHDR処理を行うならα77に
ブラケットの巾が広いのでHDR効果が大きく効かせられます
・ピーカン時に明るいレンズの開放付近で撮影するならα77に
F1.4だとISO100にしてもSS1/4000まででは露出オーバになりやすいです
α65の場合はNDフィルターを使ってSSが1/4000より遅くなるように工夫しないとならないです
等々
どれか気になる物があったらα77にすると良いです
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:48:59.92 ID:D5syt91j0
で、結局最大29分なんだろ?
>>556 熱問題である根拠はお前の脳内だけ、と。
お疲れさまでした。
5D2は12分程度で強制停止。
熱でボディが変形する場合があるとか言われてますね。
ちなみに豆粒劣化画質のフォーサーズのGH2ですら
「環境温度:23度」 で2時間ね
熱問題を抱えていないDSLR動画撮影機能はこの世に存在しません
一眼レフの動画撮影機能は「すべて」オマケの域をでません。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:53:49.15 ID:D5syt91j0
>豆粒劣化画質
おっと、77の悪口はそこまでだ。
>>558 分解能でA77に勝るカメラは一個もないけどね
ああ、解像度が画質に含まれるのはいうまでもない。
豆粒ゴミフォーサーズには未来永劫真似できんよ。可哀想な話だ
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:57:52.83 ID:D5syt91j0
>>557 つまり、要約すると77でも熱問題は解決していないと言いたいわけ?
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:00:20.21 ID:D5syt91j0
>>559 いや、そんなに暑くならなくても、おれだってフォーサーズなんか何の興味も無いからw
むしろ77のライバルがフォーサーズであることが情けないつーか・・・・
60Dとか7Dはファイルサイズ制限があるからFullHDで動画撮ると12分くらいで強制停止なんだよな。
お前ら一日100レスするようなキチガイとよく話できるな・・・
自分らも同類ってことに気づけよ・・・
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:03:45.23 ID:D5syt91j0
>>563 こんな板に書き込むやつなんて、みんな同類だよw
それを認めないやつのほうが客観的に見て恥ずかしいぜ?
>>555 有ったらうれしい機能ばっかりだしSSがぐっとくるけど
そんな使いこなせそうにないヘタレだからなぁ
基本風景ばっかとってるから
持ち直したり操作周りはあんまり重視しないかなぁ
SSと拡張ISOは魅力的なんだよなぁ
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:07:31.15 ID:D5syt91j0
連続撮影は結局、最大29分止まりか。
微妙だな・・・
コンサートとか2時間くらいあるからな。
個人的には一眼で動画撮ろうっていう風潮が嫌い
NX5Jとかかおうぜ!って思う
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:13:16.87 ID:D5syt91j0
肝心の静止画の画質がフォーサーズ並みにまで落ちてるからね・・
動画は売りにしないと苦しいかな。
>555には挙がってないけど
気休め程度かも知れないが防塵防滴があるから
使いこなせない可能性に目をつぶってα77にする予定
画質がどうこう
売りがどうこうとかじゃない
自転車で高速走ってる感じ
どのメーカーも似たり寄ったりならニコンかキャノン選ぶね。ソニーの一眼なんかなくなっても誰も困らない。
そろそろニコンも次期モデル発表か。。。ソニーん時とは比べ物にならないほど期待感が強い。
>>555 取りあえず全て当てはまらないww
おとなしく65とキットレンズを予約する・・・・
>>567 1/3如きが、一眼ムービーに対抗し得ない。
VG20買おうぜ
_ _ ,-_ー--ー_-, _
._ー ̄: __iー::┌ ==== ┐::ー _
|_:ー':::::::::i::||:::__=====__:::||::i::::::::::::ー _
::::::::::::::::::::|::||::| | ̄ ̄ ̄| |::||:::|:::::::::SLOW  ̄
::::::::::○:::::|::||:::| |___| |:::||::|:::◎:SYNC:::○::
__MENU__________MOVE ⌒__AF/MF
「 ん ・・・!? 」
_
ー − _ スッ・・ _____
_  ̄ \ |:::::::::|
/彡 .|:::::::::::|
/:`i |::::::::::::|
/ |:i´| .|::::::::::::|
/ |:|l | |:::::::::::::|
/ |:|l. | |:::::::::::::|
/__ |:|i. | |:::::::::::::|
ー ____|:`'|-、 \:::::::::|
 ̄ヾミ \/
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
┌─────────────────┐
│ _,,..r'''""~~`''ー-.、 |
│ ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ .|
│ r"r ゝ、:;:ヽ .|
│ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;.|
│ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r´|
│ ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' .|
│ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,|
│ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : :::|
│ r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::::|
│,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/.|
│!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",...|
│ | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ .|
│ ヽ `'" ノ .|
└─────────────────┘
Eマウントとか要らない
F35でもかう
>>560 熱問題を持っていないDSLRはないことは理解できたようで何より
んで、A77は仕様限界まで撮影出来る上に
DSLR動画の中では最長クラスでA55/33より遥かに長く撮影できる
これを放熱性能の向上と言わないのは、お前の結論が決まってるから
って以外の理由はない。
>>561 ほかのDSLRはA77より遥かに熱で停止するの速いから
たしかに「撮影時間】に関するライバルはフォーサーズだけだね。
画質面でも24Mpixという単独首位要素を持ってるわけで、
こちらは普通のAPSC一眼レフといい勝負だね。
まったくどっかの馬鹿が必死になるわけだ
アボーンがID変えたのか
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:41:53.22 ID:B0w0yfFU0
なんだよ熱不具合は直って無いのかよ。
21世紀にも成って・・30年落ちの車じゃ無いんだからさ。
>>577 おいおい。
A77は熱暴走番長だろ。
目を覚ませよ。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:52:38.70 ID:D5syt91j0
熱問題が解決したんだから電子式補正はすぐに止めてほしいな。
それから29分しか撮影できないのも何とかしてほしい。
SAL1855SAMとSAL1855BQってなにが違うんだろうね。
前者は持ってるから、なにも変わらないならα65のボディだけを買おうと思う。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:53:38.80 ID:D5syt91j0
レンズの名前がサルってかっこ悪い。
>>571 なんか情けない捨て台詞みたいでワロタw
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 19:55:29.07 ID:1CI5MjiW0
あれ、ソニーってマザーズだっけ?
>>582 解決してないよ。
他のDSLRよりA77のが放熱性が高く発熱量が少なく
長時間撮影できるってだけ。
熱問題を持ってないDSLRはこの世に1台もない
ペルチェ載せるしか無い。
29分は課税問題だから純粋に経営の話だね。
フォーサーズも発熱の問題でオリは動画では電子式
パナに至ってはボディ側補正は実現できてないからレンズによって手ぶれ補正の恩恵に預かれない
上記と比べてα77は互角以上ではあるね
シグタムにはαでも手ぶれ補正付きレンズを出して欲しい
すぐにだ
シグマはαマウントでもOS付きでしょ
タムロンは見事に裏切ってくれてるけど。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:18:13.60 ID:D5syt91j0
>>587 だからソニーは最も重要な手ブレ補正まで放棄せざるを得なかったのか・・・
比較対象に、フォーザーズだのマイクロだのを挙げてくるのはどう考えてもおかしい。
コンデジに毛が生えた程度の素子の玩具と比べるなよ。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:20:56.27 ID:D5syt91j0
>>588 なるほど、まともな手ブレ補正が実現できなかったのはソニーとオリンパスだけか・・・
m4/3より画素ピッチが狭いのに何言ってんだ?
>>591 お前にとって最も重要なものは、
別に、他のユーザやソニーにとって重要じゃないからなぁ
あと、放棄してないよ。動画撮影時は電子手ぶれ補正。
センサシフトの手ぶれ補正は動画には効果が薄いってのが
メーカ開発者のインタビューから明らかになってるから、
そのせいじゃない?
>>594 開口率などで量子効率稼いでる可能性があるから、
画素ピッチなんか比較したところで意味はないよ。
それに、画素数が多いので加算平均することでSNRは向上する。
いい加減、ガソピッチガソピッチと馬鹿の一つ覚え繰り返すのやめてほしいよね
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:23:59.76 ID:Gc4TlsGK0
トランスルーセントのライバルはミラーレスだろ
ああ、単発君復活か
うぜぇな
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:25:25.25 ID:D5syt91j0
>>595 だから屈辱の電子式補正にスペックダウンせざるを得なかったわけか・・・
そこまでしてもたったの29分・・・
4時間撮れるパナの1/8とは・・・・・・・
ソニーは大口径単焦点でも手ブレ補正が使えるしな
キャノニコパナは全滅…
重要な手ブレ補正が…
残念なメーカーだ…
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:29:14.58 ID:D5syt91j0
>>600 でも、オリとソニーだけは光学補正がいまだに実現できていない・・・
じゃぁ、そう遠くない未来に同様の技術でm4/3やキヤノンのセンサーがソニーのセンサーを上回るね。
>>590 最近は、シグマも何故かα向けレンズからOS外してるよ。
何でだろう?
光学補正つっても静止画仕様だしな
動画には最適化されていない
動画で重要な手ブレ補正なのに…
残念だ…
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:32:51.45 ID:D5syt91j0
>>602 同じ画素ピッチで比較すると全社似たような画質だったよ。
A77はパナのGH2と同等の画質だった。
コンデジすれすれ。
まぁ、ほんとに毎日100レス以上もゴミばっかりまき散らして元気だよな
金貰う仕事じゃなければほんと精神病だよw
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:35:26.90 ID:D5syt91j0
>>604 パン映像見たらソニーの電子補正は無残な破綻を起こしていたよ?
>>599 >スペックダウン
なるほど。電子補正とセンサシフトとで
その効果の違いがどれほどあるか定量評価できてるわけか
是非、その評価内容を教えてくれ。
あ、定性評価なら一長一短でどっちが優れてるとも言えないからね。
んで、29分は課税対策。 GH2は「23度で2時間」でゴミクズマイクロ
他のAPSCやフルサイズのDSLRは30分も撮影できない。熱問題で
毎度毎度コテンパンだね
>>603 昔は外してたけど、今はつけてるよ。
卯らしい限りだ
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:39:16.81 ID:D5syt91j0
>>609 電子式にスペックダウンして、一番問題になるのが撮影画角の狭小化だよね。
35mmレンズつけても50mmくらいの範囲になっちゃうのかな?
これはかなり問題だね。
広角レンズ全滅かも・・・
でも他社は静止画用の残念な手ブレ補正…
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:41:26.22 ID:D5syt91j0
静止画の画質がフォーサーズ並みしかないのか・・・
本当に残念だ・・・
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:43:11.23 ID:A9M9OBBE0
>>611 APS-Cだから普通に35mmレンズは換算50mm位だぜ?
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:43:42.43 ID:D5syt91j0
>>613 ファインダーで見てもブレ無いモードは動画対応だよ。
省電力モードはレリーズした瞬間だけブレを止めているけど。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:45:01.79 ID:D5syt91j0
>>615 じゃ85mmになっちゃうのか。
倍以上だな。
サルレンズの広角全滅か・・・
>>611 スペックダウンという証拠はないから、それ嘘だけどね
>>614 解像度が画質の一部であることはいうまでもないけどね。
ダブッた・・・orz
でも他社が動画対応のレンズを揃えるのはいつになるだろうね
かなり遠い未来だったりして…
残念…
>>583 α65のパンフ写真をよく見ると、塗装が変わってるのがわかると思うよ。
光学系の変更があるかは不明だが、特にアナウンスがないから多分そのまま。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:47:59.04 ID:D5syt91j0
シグマまで光学補正外しか・・・・
深刻な事態だな・・・・
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:49:34.01 ID:D5syt91j0
まともな手ブレ補正ができないのは
ついにオリンパスとソニーだけになってしまったか・・
この先どうするつもりなんだろ・・・・
でも大口径単焦点には光学手ブレ補正が付いてない
動画で重要なテブレ補正なのに…
なんで付いてないの…
残念…
手ぶれ手振れ手 ブレってうるさいなぁ
つい数年前までは手ぶれはオマケみたいな物って
言っていたはずジャン
手振れ補正は初心者の物で手振れしない様に撮るのが上級者だってね
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:54:28.43 ID:gnAPV65G0
標準ズームで光学手ブレ補正なんか(゚听)イラネ
回転や前後に対応しない一眼レンズのブレ補正
レンズ補正ってもそんなもんまったく使えないから
機能にあっても設定で切るような代物だけどな
>>625 ということは、一眼レフで最も重要な静止画で
最も重要な大口径単焦点に手振れ補正のないCNやPはもっとヤバイ、と。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:59:40.73 ID:n7LXjePSO
言い訳が苦しいな
あのIDとかそのIDとかをNGに放り込むとスレのS/Nが向上して幸せになれるよ
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:02:16.45 ID:D5syt91j0
>>632 おまえしかいないスレなんか見てて楽しいか?w
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:09:45.84 ID:YaFKYexhO
モヤモヤ
>>623 なるほど…
とりあえず、ズームリング横のシルバーのラインが廃止されたみたいですね。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:18:36.61 ID:D5syt91j0
ID:D5syt91j0
クズの代名詞ですなwww
2chどころかネットのあらゆる書き込みを数えても
こんなに粘着してる人はそうたくさんいないよね・・・きもちわる。
でも、こいつはまだD7000が発表になった時の日/168書き込みという自らのデジカメ板記録を更新してないなw
ニコンにもαにも粘着するということは犯人はどこの者でしょうか? w
ほぼ2割か。ヒマそうで羨ましい。外に写真でも撮りに行けばいいのに。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:28:55.39 ID:D5syt91j0
>>639 他のスレに書き込まないだけでも感謝しろやw
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:31:13.51 ID:8z2ZfTW60
10月14日発売には、まだ間がありますよね。
新製品を発表すると、現行機種が売れなくなる。
現行機種は売れてないから発表しても問題ない、てことですよね。
話題づくりになり、あちこち取り上げられます。
しかし、同業他社も着々と新製品の準備をしている。
10月14日までには、ぞくぞくと新製品が発表されるでしょう。
特にニコンとキャノンはけん制しあっている。
後出しジャンケンで、後から少し仕様の良いものを発表するのですよ。
ま、いつものことですけど。
DMFがあるんだjけど、レンズ毎のピントの微調整があるから、
意外とDMFの出番少ないかもね。
まだ発表から5日しかたってないのか
10月14日は遠いなーw
荒らしてる自覚はあるんだw
コ イ ズ 気 持 ち 悪 い
また海外では早く発売するんじゃないの
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:36:06.77 ID:D5syt91j0
>>646 まだ5日か。
すでにお通夜ムードなんだが・・・・
>>596 >開口率などで量子効率稼いでる可能性があるから、
稼げてないからα77の画質が叩かれてるんだよ
>それに、画素数が多いので加算平均することでSNRは向上する。
1つ1つのセルが解像しないドロドロ画素なのを加算平均しても
既にコンデジで意味が無い事って理解していないんですか?w
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:40:42.95 ID:D5syt91j0
画質についてはフォーサーズ同等ということで結論出していいか?
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:44:28.80 ID:D5syt91j0
>>650 去年はそのせいで熱問題発覚しちゃったんだよな。
だから今年は現地平均気温20度以下になるのを待つと思われ。
画質云々の人はRAWのサンプルを見てから出直すこと。
JPEG撮って出しの品質は発売までに改善される可能性が大いにある。
発売直後にファームアップというのもじゅうぶんあり得る。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:48:10.15 ID:D5syt91j0
画質=フォーサーズ同等
手ブレ補正=オリンパス同等
あれ?
まんまPENじゃね?
>パン映像見たらソニーの電子補正は無残な破綻を起こしていたよ?
何か勘違いしてないか?
撮像素子シフトで補正したら破綻しないのか?
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:50:23.32 ID:D5syt91j0
可能性があるということは、そうでない場合のほうが多いということか。
>電子式にスペックダウンして、一番問題になるのが撮影画角の狭小化だよね。
>35mmレンズつけても50mmくらいの範囲になっちゃうのかな?
元々撮像素子シフトの範囲って±1mm程度じゃなかった?
同等範囲をトリミングしたら、そこまで劇的には画角変化しないよね。
オリの画角変化ってどんなもんなの?
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:52:27.42 ID:D5syt91j0
>>658 多分、電子補正に使える余剰画素が少なすぎるからじゃね?
何パーセントとか公表なしだから何とも言えないけど。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:54:46.71 ID:D5syt91j0
>>660 補正周波数がぜんぜん違うじゃん。
電子式はたったの60hzだぜ。
数倍の範囲を確保しなきゃいけないのでは?
何がどうなれば満足するんだろうねこの人
「ぼくがかんがえたさいきょうのかめら」が出てきたらいいのかな
>>645 AFポイントは撮影者次第だから、たとえどんな優秀なAFでも
思い通りにAFしてくれるとは限らないので、DMFは重要。最後の追い込みだな。
NEX持ちが、最近腕上げたと思ったら、DMF覚えたらしいw
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:00:46.11 ID:jZTMnPCp0
デブ補正、デブ補正って本当にうるせーなー
おまえらが何言おうと、デブPは補正出来ないからな
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:01:08.51 ID:9pq4jDQW0
>>653 あとフォーサーズの方がレンズが良いからな。
1/60秒として2段補正できれば240mmのレンズまで大丈夫だな
>>663 それこそソニーに入社して製品企画のチーフでもやったらいいと思う。
予算の範囲内で好きなものを作れるよね。
実現できない可能性がないともいえない。
>>663 > 「ぼくがかんがえたさいきょうのかめら」
そういうのはCAPAの投稿ページにでも書いて出しとけって話だわな。
カメラについてる社名がCanonとかPENTAXになれば納得するんだろ
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:08:21.43 ID:D5syt91j0
>>668 なんだおまえ、ちゃんとおれの書き込み読んでるんじゃねーか。
NGに入れるとシアワセとか抜かしやがったくせにw
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:10:08.55 ID:D5syt91j0
>>669 いまどき雑誌の投稿なんかよほどの情弱か老害だけだろ。
雑誌もテレビも完全に衰退産業だよ。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:11:33.93 ID:D5syt91j0
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:13:35.34 ID:D5syt91j0
>>666 なるほどな。
この画素ピッチになってくると、レンズの差が大きくものを言うようになるね。
ソニー最大の弱点だな・・・・
コ イ ズ 気 持 ち 悪 い
676/128書き込みってAIDSが脳に回ったのか
>>652 >叩かれてる
嫉妬に狂ったキチガイが喚いてる、の間違いだろう
ちなみにお前のことね。
加算平均でSNRが向上する理屈は
ちゃんと自分で調べてね。単発君は無知無能で馬鹿ダから。
>>625 ちょっと待てw
オリンパスのセンサーシフト補正はこの業界で屈指のブレ補正だぞw
ニコンやキヤノンの光学補正よりも強力だ。
オリンパスの手振れ補正とダストリダクションはカメラ業界トップクラスの品質で
この技術だけの為にEシリーズを買うユーザーも居るぐらいだ。
ただ既出の通りセンサーシフト型は動画には向かないので、動画に関しては同じ陣営のパナソニックに任せるという住み分けになってる。
同じセンサー側の補正だからと言ってソニーの脆弱な手振れ補正と一緒にするなよw
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:41:44.84 ID:D5syt91j0
そうか、オリンパスはパナの光学補正レンズが使えるんだったね。
じゃ、孤立無援の補正なしはソニーだけ?
厳しいな・・・
補正レンズとおるぶん1段くらい性能落ちるけどねw
なんでパナに任せるんだよwww
>>680 >そうか、オリンパスはパナの光学補正レンズが使えるんだったね。
そうじゃなくて
オリンパスの手ぶれ補正そのものが超強力だって言ってるんだよw
ただし動画には向かないので、
動画を重視して撮りたい人は同じマイクロフォーサーズのパナソニック機を買ってねという事。
覚えておけば良いけど
オリンパスの技術で凄いのが手ぶれ補正とダストリダクションの2つ。
この2つは業界で最強と言われてる。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:46:40.68 ID:D5syt91j0
>>681 ハーフミラーよりはマシじゃない?
だって補正レンズで光量落ちはまったく測定されていないけど、
ハーフミラーはしっかりと1/3落ちることが検出されていたからね。
あれ?動画のアクティブ補正の話題がさっぱり無い・・・
ところでID1つだけあぼーんしたらだいぶすっきりしますなw
>オリンパスの技術で凄いのが手ぶれ補正とダストリダクションの2つ。
>この2つは業界で最強と言われてる
ダストリダクションはオリが元祖で有名だが
オリのブレ補正が強力とは初耳だ。
ハーフミラーなら1/2じゃないのかw
>>685 ついでにそのキチガイIDにレス入れる馬鹿も消すと尚スッキリして良い感じですぜ
>>679とかも放り込んでおけば良い
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:51:05.41 ID:D5syt91j0
>>683 オリンパスの手ブレ補正が優秀なんて初耳ですね。
ユニットはペンタから供給受けてるの?
CMOSとゴミ鳥はパナから供給受けていたよね。
なんの業界?
>補正周波数がぜんぜん違うじゃん。
>電子式はたったの60hzだぜ。
>数倍の範囲を確保しなきゃいけないのでは?
一体どういう理屈なんだ?
周波数が高いと補正範囲が狭くて済む?
>>690 はやく説明しろよw
ちなみにソニーが採用してるのはハーフミラーじゃないからなwww
>補正レンズとおるぶん1段くらい性能落ちるけどねw
何が?
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:52:27.44 ID:D5syt91j0
>>685 効き目が確認されてないからでしょう。
サンプル動画でも全く効き目が無いように感じました。
オリにパナのレンズを付けて光学手ブレ補正が有効になるというのも初耳だw
最新の機種ではそうなのか?
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:54:10.42 ID:D5syt91j0
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:55:30.99 ID:D5syt91j0
>>697 おまも周波数が高すぎるんだよw
もっと間隔を置けアホがw
おっと ID:D5syt91j0 が静かになったなw
ぐぐるタイムかなwww
>>700 書き込み規制w
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>684 1/3と1/3段の区別もつかないようだ
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:00:27.27 ID:D5syt91j0
まあいずれにせよソニーとオリンパスが
手ブレ補正で苦境に立たされている感じだな。
オリはパナが使えるのでセーフっぽいが、ソニーは孤立無援状態・・・・
オリパナと比較すべきは光学手ブレ補正のEマウントでしょうに
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:02:19.55 ID:D5syt91j0
>>704 いや、海外サイトでの測定結果の光量落ちは30%とかだったと思う。
ソニーからは公式発表が無いんだよね。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:02:57.08 ID:D5syt91j0
>>684なら
ブレ補正光学系の追加による透過率の低下は僅かだが(10%もないだろう)
TLMでは30%程度低下する
ってことでないの
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:06:10.44 ID:D5syt91j0
>>712 光学補正レンズの光量損失は0.1%も無いよ。
だってそれ込みでレンズ設計してるから。
>>709 だからw
ちなみに1/3なら33%なのだがwww
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:07:31.87 ID:D5syt91j0
まけきた宣言って?
その理屈で言うならTLMも
それ込みで設計されてるなw
>>715 いいから論理的に説明してよw
海外サイトに載っていた結果をまるごと信じてるってこと?www
それって理屈でわかってるわけじゃないじゃんwww
ID:D5syt91j0はまた連続書き込み規制かw
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:09:33.93 ID:D5syt91j0
>>714 33%も低下するのか。
深刻な画質低下を招くな・・・・
透過ミラーの光量損失は、MCプロテクターとUVフィルターの間ぐらいだそうだよ。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:11:27.10 ID:D5syt91j0
>>716 設計されていないよ。
光学系に後で追加だもん。
リアコンバーターみたいなもんで、確実に画質低下の原因になるよ。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:12:24.57 ID:D5syt91j0
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:13:43.39 ID:D5syt91j0
>>718 ネット上にあるサンプルを見る限りブレブレでした。
と、あります。
以上。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:15:16.24 ID:D5syt91j0
1/3なら33%減衰して67%
1/3段なら20%減衰して80%というところ?
大して違わないやん。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:16:22.91 ID:D5syt91j0
ID:D5syt91j0
しかしコイツには笑ったな、
オリンパのゴミ対策は業界屈指の出来なのを知らないとはwww
踊り子さんには手を触れないでください
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:18:27.29 ID:D5syt91j0
>>731 光量損失を面積に換算すると、APSCがフォーサーズ並みになってしまうな。
画質同等説が裏付けられたね。
君しか知らない、なんてことは?
SONYビルで触って来たけど、
EVFは全てのデジタルカメラのEVFを過去の物とする位、圧倒的な出来だったわ。
A55と見比べたいって言ったら出してくれたんで見比べたが、これほど差があるとは思わなかった。
エントリー機どころか、他社フルサイズの光学ファインダーと比べても勝ってるわ。見え味で。
D300S,7D,K-5なんぞ全く相手にもならないよ。
A900なら好き好き、他社フルサイズの光学ファインダーなら俺はA77のEVFが勝ってると思うが、
まあ光学ファインダー好きなら光学ファインダーでもいいかも知れん。
しかしAPS-Cの光学ファインダーと比べて、光学ファインダーの方が見え味で勝ってると思うなら、眼科に行くべき。それ程新型EVFは自然でクリア。
ボディの質感は60Dの上、D300Sの下という感じで、7D同等かな。
ボディの作りは三軸チルトもしっかりした作りで不安は皆無だけど、流石にこの辺はニコンに一日の長が感じられた。
D7000には負けてないけど、D300Sには負けてる。そんな感じ。
新キットレンズは、直進ズームであるのに防塵防滴だから鏡筒内側にパッキンが入ってる。
故に重いと言われてるんだろう。俺は気にならなかったが。
見た目はこの価格のF2.8防塵防滴ズームというスペックを考えれば、普通。高級感は無いが安っぽくもない。普通。
唯一気に食わなかったのは、シャッター音。電子先幕シャッターを入れても切っても安っぽい音。
透過ミラーだから、勿論振動や衝撃は小さいんだが、特に静かでもなく心地良い音と言うわけでもない。
でも買いだな。
バッテリーグリップの出来も上々だったし、性能を考えたら間違い無くバーゲンプライス。
A55との一番の差は見た目、持った時、ファインダーを覗いた時の満足感。十分欲しくなる作り。
A65は人気無かったが、実は質感は悪くない。エントリー機と考えるなら、KissX5やD5100やK-rは全く相手にならない。
と言うか、あれ中級機でしょ。作りは。60D相当。
出来に関してはどれも満足のいくものだった。
ID:D5syt91j0はまた書き込み規制かw
ウスノロだなwww
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:20:58.57 ID:D5syt91j0
>>733 ゴミ鳥なんてどこも同じようなもんだろ。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:23:08.57 ID:D5syt91j0
>>740 ウスノロでスミマセン、高周波おじさんw
>>741 本気かwww
マジでモノ知らねーんだなwww
馬鹿過ぎるwww
また犯罪者がきてるのかよ
ID:D5syt91j0のことね
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:26:14.03 ID:D5syt91j0
いや、なんでオリンパに攻撃受けてんの?
マジわかんね。
オリンパ貶したことなんて一度も無いんだけどな・・・
ID:D5syt91j0はどうしたw
まーた書き込み規制かwww
トランスルーセントミラーの減光なんだが、
実際のところ1〜2割程度だぞ。
ソースは馬場先生な。
>>747 オリンパスなんかいいからはやく根拠を数式で示してよw
そうすれば誰もが納得するんだからwww
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:28:37.24 ID:D5syt91j0
馬場先生って外部とは言えないジャン。
ソースにならね。
>>739 α65は、骨格は77と共通なのかもしれないけど
あそこまでスペックを落とされると、イマイチ所有欲が湧かない。
でも、一般客には「24Mで手頃な価格」ということで人気が出るかもしれない。
ID:D5syt91j0はまた書き込み規制中なのでしばらくお待ちくださいw
これは撃退成功じゃね?w
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:33:18.23 ID:D5syt91j0
あー思い出した。
オリンパとソニーはまともな手ブレ補正ができないという話だったな。
事実だろ。
やったね大勝利www
>トランスルーセントミラーの減光なんだが、
>実際のところ1〜2割程度だぞ
それはそれで、AFセンサーへの光量が少ないということになって微妙
10%と20%とではAFセンサーへの光量が倍違うことになる
撮像素子への光量90%と80%との違いは僅かなんだから、AFセンサーに20%回して欲しい
ID:D5syt91j0はまたまたまた書き込み規制のようですw
だな、マジで説明できないみたい
>>752 横から失礼!
アレ(α65)はエントリーとしてはブッチギリの能力な気がしますね、
ワタシャ77のレンズキットを予約入れましたが、
65のダブルレンズキット等は、初デジ一の人にはおススメかも、
PCの能力は・・・、
何とかしてもらいましょw
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:36:11.72 ID:D5syt91j0
まあ海外での検証では3割、馬場先生説では2割。
2割としてもちょっと無視できる数字じゃないわな。
APSCとフォーサーズのセンサー面積差なんてたったの3割程度なんだから。
馬場先生、α55の説明会で「いや、はっきり分からないんだけどたぶん1割か2割」と言ってましたよ。
その後教えてもらったのかな。
>>762 すぐ上に無視出来るという意見もあるようですがw
もっと論理的にwww
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:39:00.56 ID:D5syt91j0
つまりA77=フォーサーズ同等説が裏付けられたことになる。
ばかりか、まともな手ブレ補正が無いということで、A77=PEN同等ということになるな。
ライバルはPENか。
>>761 α65超オススメ!とか言いながら、77を買う人が多そうですね。α好きは。
>>765 なにがどうつまりなんだよw
個人しか納得してないみたいだけどwww
逆に反対意見はあなた以外全員みたいですがwww
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:41:11.99 ID:D5syt91j0
>>764 その差が無視できるという人は、
APSCとフォーサーズ豆粒センサーとの面積差も無視できるということだね。
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はキヤノンでしょ。百歩譲ってもニコンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:42:12.69 ID:D5syt91j0
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:44:12.14 ID:D5syt91j0
>>771 おまえ女だろ?
なんかそんな匂いがする。
>>755 だからオリンパスの手ぶれ補正は十分強力だと何回言ったらw
んで光学的にm4/3の方が断然有利なので、高感度のノイズを気にしなければm4/3の画質は良いよ。
特に広角に関してはm4/3の方が断然良いよ。
α77で画素ピッチがm4/3機を越えてきたので逆にα77は解像以外ではm4/3に劣る場面も多く出てくるだろう。
>>727 アクティブモードじゃない動画ばっかりだからね。
馬鹿なの?
死ぬの?
クルクルパーなの?
お前の頭を叩いたら空っぽのいい音がして、「ああ、風流だねえ」って言われるほど脳みそないの?
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:46:04.69 ID:D5syt91j0
>光学的にm4/3の方が断然有利
何の根拠が?
FBが長いから、なんて言わないよね?
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:47:01.48 ID:D5syt91j0
女確定かw
女なんて感情の動物だからすぐに見抜けるw
>>776 動画だと何がどう違うのか論理的に説明してくださいよ〜
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:48:43.32 ID:D5syt91j0
>>774 おまえも女だなw
レスで分かるんだよw
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:48:45.97 ID:1GRh/9nY0
まあダストリダクションや手ぶれ補正に対する認識からも分かるように
ID:D5syt91j0が単にカタログスペックだけでものを語っていることは
バレバレなんだよな
だから「実際に現像してみた」「実際に実機を触ってみた」というレスには
何も返せないわけでw
> APSCとフォーサーズのセンサー面積差なんてたったの3割程度なんだから。
小学校の算数もまともにできないのか?w
だなw
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:50:37.38 ID:D5syt91j0
いやぁ〜〜女にモッテモテwwww
満足しますたw
オヤスミ。
撃退成功w
一緒に発表された43AMってどうなんだろ
値下がりした58AMとそんなに価格差ないから要らない?
>>769 Canonなんちゃって2ダイヤルだから嫌だ
コピペはつまんないから一律禁止の方向で。
とりあえずNGに入れたけどな。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:55:10.84 ID:D5syt91j0
コピペはつまんないから一律禁止の方向で。
とりあえずNGに入れたけどな。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:55:29.96 ID:ednNJS5G0
SONYってかっこいいロゴだよな
>>791 CanonだけNikonSONYPENTAXと背面側のダイヤルが違うの知らないの?
正直勝たせていただいた
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:57:14.69 ID:D5syt91j0
キヤノンは業界標準だから。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:57:59.36 ID:D5syt91j0
おれに勝てば世界チャンピオンだよ。
悔しくて眠れないのうw眠れないのうw
>>795 でもキャノンが一番売れてるんだから何も問題ないだろw
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:02:59.48 ID:D5syt91j0
女の相手は疲れるね。
一晩に一人だけにしてくれw
>>802 一日に160回以上書き込む変態になんか
相手する女なんか存在しねーだろwww
二次元か?
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:05:50.58 ID:D2EjToh40
電子式(笑)手ブレ補正マンセー!!!
>>795 どこがなんちゃってなの?
まさかホイール形状だからなんちゃってって言ってる?
>>788 俺はいらないな。
77が55みたいな小型傾向だったら買ったかもしれないが、
フラッシュが防塵防滴でもねぇ…。
それより、シューまわりを金属にしてくれねえかなあ。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:08:26.25 ID:D2EjToh40
さーて、今日は何回書きこむのかな
ID:D2EjToh40
>>788 F43AMとF58AMのパッと見の違いは重さ(約100グラム差)と大きさ(背の高さ)
機能的にF58AMにしかないのは外部電源端子とシンクロ端子、F43AMのみなのは防滴仕様とマニュアル調光のステップ数が段違いに増えたこと、かな?
F43AMの価格は発売直後は無理でも、そのうち安売り店で2.5万くらいと予想
不自然にレス番号が飛んでいるが、静かで快適でありますw
>>788 マニュアルによる調光が1/128まで出来るようになった。
58AMと42AMはオートでは1/128まで調光するくせに、マニュアルでは
1/32までしかできない糞仕様。
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はキヤノンでしょ。百歩譲ってもニコンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
ID:D2EjToh40どうしたw
ニコンもEVF機か…
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:26:34.74 ID:mj3xo/610
おまえら、どんだけ暇なんだよw
粘着きちがい君も、その相手してる連中も。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:37:27.34 ID:D2EjToh40
>>816 ネットなんてそもそも暇人のものなんだよ。
ていうか世の中全部。
>>818 鬼女にモテモテのコイたんは、A77買うんですか?それともD300s後継狙いですか?
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:47:38.01 ID:D2EjToh40
いい質問ですね。
はい、次。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:50:50.95 ID:D2EjToh40
>>817 光量と解像度がそこまで落ちるのか・・・
やはり画質はフォーサーズ同等説が裏付けられたな。
フォーサーズ同等ってそんなに写り良かったのか
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:52:42.85 ID:D2EjToh40
?かすでんたっだ夫丈大は件のズイエ
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:54:55.32 ID:D2EjToh40
世の中はおれたち暇人のものさ。
喜べおまえら。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:07:05.89 ID:D2EjToh40
>>827 ISO100でも結構ザラザラが目立つ作例があるな・・・
ペンタQと画質大差ないんじゃね?
>>822 フォーサーズ同等って
それ褒め言葉やん…
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:13:21.52 ID:D2EjToh40
フォービッデンじゃね?
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:20:01.28 ID:D2EjToh40
画質に関してはここの皆もすでに諦めムードだな・・・
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:21:13.94 ID:D2EjToh40
販売で有利なスペックのためなら画質なんて・・・
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:25:50.89 ID:D2EjToh40
売れるといいね。
おれは安くなった頃に買うかな。
人柱の報告待ちだな。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:28:27.57 ID:D2EjToh40
多分この画素ピだとおれの所有レンズは対応できないだろうな・・・
もっと画素落として高感度重視したほうが買い替え需要あると思うぞ。
個人的には、画素数増えてるんだから
もう少しノイズを残しても良いと思うんだけどね。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:31:01.18 ID:D2EjToh40
へぇ〜
>>832 レンズだろね、広角16oで周辺もイマイチ、絞りがf16はやりすぎか。iso250で空のこのノイズは気になるね。
iso100の写真は空のノイズは気にならないから、iso100専門のaps-c2400高画素機ってとこか、高感度は微妙だな
841 :
:2011/08/30(火) 01:47:02.50 ID:X05OALNO0
ギリシャの写真、等倍で見るとウェーブレットだっけか
ノイズ除去した後のような近似色同士をぼかしたような感じに見えるね
シルキーとかで現像すりゃ精細度を好き勝手に調整できるのかもしれんが
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:51:23.81 ID:c26nS02p0
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:56:00.22 ID:D2EjToh40
スポーツメインのおれとしてはRAWの画質なんかよりJPEG撮って出し
が良くないと使い物にならないんだよね。
連写の速さよりも大事なのはバッファだし。
なんかソニーの人は分かってないなー。
どこをターゲットにしてるんだろ?
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:59:01.23 ID:D2EjToh40
で、画素数よりも大事なのは高感度なんだよ。
分かってないねーソニーの人。
そんなんだから高級レンズが全然売れないんだよ。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 02:07:49.80 ID:D2EjToh40
ニコンの後継もこのセンサーだとするとゴミ決定だなw
>>844 ん?
高級レンズだからこその高画素数じゃねーの?
暗くてボケてるレンズこそ、低画素数、高感度がふさわしい。
まぁ現状の画質には不満があるけど
α77/65は一般人に受け入れられてヒットすると予想する。
といっても、現状国内で5%程度のAマウント機のシェアを10%近くに引き上げる程度?
徐々にセンサーも性能が安定して、半年後にはそこそこの画質になってんじゃないかな。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 02:28:54.27 ID:c26nS02p0
802 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/08/30(火) 00:02:59.48 ID:D5syt91j0 [164/164]←←←
845 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/08/30(火) 02:07:49.80 ID:D2EjToh40 [17/17]←←←
>>42 コイズだろ
10 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 23:11:12 ID:7yZhTekZ
【初心者のためのコイズのあらまし 】
2003年の夏頃からデジカメ板のデジ一眼系のスレを荒らし始めた。(ry
>>47 コイズ続き
基本的な性格は妬み深い上に、実力が伴っていないのに有名人願望が激しい、
それでいて、写真をUPして評価を受けようとすると同時に他の機種を叩くなどの自爆行動がどうしても自制できない。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 02:33:30.96 ID:D2EjToh40
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 02:35:50.65 ID:TAnMotvq0
モノが出てきて自分で触るか、もうちょっと納得出来る画を見るまで静観。
色んなレンズの相性とかね。
今サンプル画だけ見て叩く奴の気が知れない。
α55だってなんだかんだと叩く奴多いけど、実際の画はいいしEVF以外それほど問題も感じない。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 02:37:59.87 ID:D2EjToh40
>>847 中級機がシェアに影響なんかあるわけないw
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 02:40:10.92 ID:D2EjToh40
>>850 α55が叩かれたのは画質じゃなくて熱問題だろ。
>>849 風景とかおねえちゃんのポートレートとかとってるけど?
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 03:13:06.88 ID:D2EjToh40
>>853 風景は何でもいいよ。
おれが想定しているのは室内スポーツのような状況だよ。
メインはサンニッパとか70-200F2.8ね。
>おれが想定しているのは室内スポーツのような状況だよ。
ペット撮りなら素直にそう言えよ
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 03:40:11.79 ID:D2EjToh40
わりぃビンボ人には無縁の世界だな。
とりあえずサンニッパがメインになる状況と考えてください。
ソニー使いなんて1/100くらいだな。
意味不明だけど謝るなよ
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 05:18:52.39 ID:D2EjToh40
なんだ、ビンボ人の嫉妬か。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 06:09:39.33 ID:7Gz0eRlQ0
jkのパンチラだろ
サンニッパでjkとかw
室内スポーツw
金持ち乙w
まあダストリダクションや手ぶれ補正に対する認識からも分かるように
ID:D2EjToh40が単にカタログスペックだけでものを語っていることは
バレバレなんだよな
だから「実際に現像してみた」「実際に実機を触ってみた」というレスには
何も返せないわけでw
> APSCとフォーサーズのセンサー面積差なんてたったの3割程度なんだから。
小学校の算数もまともにできないのか?w
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 07:57:00.63 ID:D2EjToh40
発想に貧困が滲み出ているな。
>>817 ディティールの損失は5%と書いてあるな。
α55から透過ミラーを除去したのは豪気だけど、
高速シャッター域の作動誤差を知らないのかな。
キットレンズも防塵防滴ってホント?
ってことは雨でも平気で使えるってことだよね
うーん購入意欲が出てきた・・・安くなったらだけど
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 08:10:21.51 ID:c26nS02p0
>>864 100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/01/07(金) 17:44:10 ID:slVgy1nD0
ホモコイズは今日も箱根強羅でお父さんの古くて経営傾いたお父さんの古くて経営傾いたお父さんの古くて経営傾いた
ボロ写真館の中でがたがた震えながらα100を触ってるんだろ、お釜野郎w
>>866 防水じゃないんで。
「5Dmk2の簡易防塵防滴性能は毎時10mmの雨に3分程度なら十分耐えられる」
知りたいのは毎時1mmの許容時間だけど。
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 08:20:12.82 ID:D2EjToh40
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。
その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。
販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。
ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。
誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 08:25:17.37 ID:7Gz0eRlQ0
夜通し粘着してるのか
キモい野朗だ。
>>865 >>817の引用サイトの5%ってファイルサイズの差だけじゃん
そんなものでディティールの損失なんて計測できんよ。
cRAWもJPGも圧縮フォーマット何だし、仮に情報量に差あったとして
それがディティールの喪失によるものかは、特定できない。
そもそも、ショットノイズがあるから、100%完璧に同じシチュエーションで
撮影しても出力データ量に差はでるし。
A55からミラー取っ払うとか結構がんばってるのに、
肝心なところでスカポンタンなおかげで台無しだわー、そのサイト
今ん所、朝鮮サイトでの1/3段分の光量喪失以外何もわかってないよ。
>>868 ペットボトルの水かけてシャッター切ってたムービーがあったな
ちょっとスレの勢いよすぎんよ〜
>>871 ファイルサイズだったのか。そこまで読んでなかった。
まさに非科学的な判定基準。
透過ミラー取っても、AF以外は正常動作するというのは有用な情報だったけど。
同じ被写体・同じ量子化テーブルなら
ファイル容量が大きいほど高周波成分が多いと考えていいんじゃないの?
(何回か撮影して平均すべきだけど)
まぁ
TLMがない → 光量多い → SS短い → ブレ小さい → 高周波多い
ということかもしれんが。
知ってたら教えてほしいんですが、
α77ってストロボのシンクロ接点がついてますよね。
大型ストロボでスタジオ撮影する時にEVFはどのように表示されんですかね?
カメラの設定はストロボ発光時の露出にしているわけで、その露出設定で被写体をEVFで観ても真っ暗だから何も見えない気がするんですが。
そのへんは設定露出をEVFのファインダーの露出にに反映させないで肉眼の明るさにしてくれるモードとかの対策はあるんでしょうか?
>>877 ファインダーの表示機能メニューに、「設定値のリアルタイム反映(入/切)」が追加されてる。
これを「切」にすれば暗くならないと思う。
>>874 外人さんってホントそういうの多いよなぁ
(もっともらしい嘘を平然とつく)
日本人は匿名掲示板でしかそれができないけどw
TLMは機械的にくっついてるだけだから、ボディは何も検知しとらんよな
ますます手動でいいからミラーアップ撮影ができないことが
恨めしい。クソソニーが、何考えてやがる。
>>878 ありがとうございます。
これでかなりの購入候補にはいりました。
つまりTLM嫌いな奴の為にMF専用カメラα77カスタムを30万円で売れば儲かりますね
特製半透過ミラーストラップ付き
コントラストAFの性能も良くなっているから
いっそミラー完全に取り払って
ソニー版G/GHシリーズとして売ってしまうとかw
本当はユーザー操作で任意にミラーアップできると最高なんだけど
そうすると画質に影響があることを公式に認めたことになるからなあ
>>884 とっくに認めてるがな「光量の損失がある」って
だから、実装しないのは単にメリットが薄いってだけだろう
メリットってのはソニーにとっての、ね。
NEX7+コントラストAF用Aマウントアダプタ
みたいなものだね
>>884 撮像素子で位相差AFが出来るようになれば、いずれTLMがないαも
出てくるでしょう。
TLMは過渡的な技術だと思う。ただし現状にはなかなか適している
上手い落としどころだとも思う。
上位機種ではモード設定してTLMが電動可動するかもよ
話題になったパテントがそういう構成だったし
まだ8と9が残ってる
透過ミラーってα55の時にゴースト出て話題になってなかった?
画質的にリスクがあるならコントラストAF一本で頑張って欲しいわ
ミラーアップしたいっていう人は、あのめちゃくちゃ遅い
コントラスAFでいいの?
NEXとか、4/3系がコントラストAFでも早いのはレンズが
コントラストAFを前提にした専用設計だからだよ。
AマウントでミラーアップしてコントラストAFなんてやったら、
使い物にならないよ?
>>888 センサーに位相差AF組み込む特許を各社出してきてるけど
あれって画質的なリスクとかデメリット無いの??
コントラストAFが爆速になって来てるから、もうコントラストAF一本で良いと思うんだけどな
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 11:24:12.76 ID:mj3xo/610
>>894 特許つーか、とっくに富士フィルムが製品化しとるがな。
まあ、コントラストAFも高速化してるし、キヤノンはAF高速化する
別方式の特許を出願してたし、最終的にどれが主流になるかは
神のみぞ知る。
>>893 ああそうか、m4/3がコントラストAF[爆速なのは専用接点持ってるからか。
となると既存のマウントはやはり位相差AFとなるわな。
そうなると結局ニコンキヤノンの位相差AF+光学ファインダーってやっぱり凄いって事に帰結するんじゃないかなぁ
>>894 コントラストAFが高速になったといっても静止画に対応したシングルAFだけ。
動態に対応したコンティニアスAFは使い物にならない。
みんなTLMがつなぎの技術と言っているけどコンティニアスのコントラストAFは
いつできるかわからない。 3年後か5年後か。
もし技術が確立しても商品化にはもっと時間がかかる。
それなら現実を見てTLMで楽しんだほうが楽しくないか。
>>894 >>897がいいたいことを言ってくれた。
あと既存の一眼レフマウントで使うコントラストAFの問題としてレンズとの通信速度・制御処理
があるね。
初めからコントラストAFに対応した、Eマウントやm4/3マウントなんか電子接点も多いし
通信速度も速い、(それでもm4/3レンズなんてAF速度向上のためにマイナーチェンジ
しているけれど)制御ステップも細かいから、コントラストAFでもある程度の速度を出せる
けれど、既存の一眼レフAFマウントだと、電子接点の追加等でレンズの全面的な刷新が
必要になってしまう。
だから信号や通信方法が既存マウントと互換性のある位相差AFをわざわざTLMで実現
しているというわけ。
撮像素子位相差AFセンサーが出来れば、わざわざ光を損失するTLMは無くてもいいし
従来レンズでも、高速で動体追従も可能なカメラが出来る。
>>871 5%の根拠はアレだが等倍画像見比べるとミラー無しの方が明らかに解像良く見えない?
>>876 シャッタースピード短い=ブレ少ないは有るかもね。
どちらにせよTLM無しの方が高画質狙えるという結論は変わらんが…
>>897 なるほどね。
しかしそうなると結局ニコンキヤノンの位相差AF+光学ファインダーがやっぱり凄いって事になって終了じゃね?
コンティニアスという事は動体という事で
そうなるとニコンキヤノンの強力な位相差AFと遅延の無い光学ファインダーと連射という組み合わせが最強になる。
7Dなんてバッファもたっぷりだし。
(そう言えばEVFとバッファ容量って何か影響あるのかな?)
ニコン機、キヤノン機のスレではソニーの透過ミラー位相差AFはボロクソに言われてるけど
結局位相差AFとなるとニコキヤノは最強だからなぁ
ソニーが逆転するには早く像面位相差を完成させるしかないかな。
>>900 RAW+JPGで連続撮影可能枚数が6枚の7Dがなんだって?
>>900 77の位相差AFそのものの精度がどれくらいCNに追いついているかは
今後検証されるだろうね。少なくとも55までのものとは全く別物な
わけだから。その上で,撮影中も常時測距しているTLMの強みがどこ
まで出てくるかってことでしょ。
>>901 ああ、その設定では確かに連射できないねw
でもJPEGで連射撮ればほとんどバッファ気にしないで良いんだから、要するにユーザー側に選択の余地があるという事。
でも本質はそこじゃなくて
ニコンキヤノンの位相差AF+光学ファインダー+連射という組み合わせが最強なんじゃないかと
7DならRAW+jpgで6枚だけど順次バッファ開放されて連写速度落ちなからもシャッター切れるね。これはどうなの?
jpgならほとんど無限に撮れるし、そういう使い方なら枚数が膨大だからRAWは実用的じゃないのよね。
>>898 PANAは別の手で位相差AFを探ってる
コントラストAFの限界点を一番わかってるからだろね。
NEXに新アダプタ付けると、TLMの偉大さがわかる
見違えるというのはコレの事
TLMに11点クロス・・AF-Cで鳥撮りしてえ
ライブビューで位相差AF使えるTLMは最高だね
もう前には戻れないわ
キャノンはRAW+JPGでだけ苦手だよな
RAWだけ、JPGだけは負けないのに
>>903 一長一短だと思うがなぁ。
まぁ現状ではソニーの方の短が大きいけれどw
ニコンキヤノンの連写は精度が高く高速で動作するミラー機構とミラーブレを止める
ダンパーなどで、恐ろしく精密で精巧な技術の塊。
なのでどうしても高速連写しようとすると複雑な構成になるし原価も手数も掛かる。
またミラーが上がっている間はAF出来ないので、現在のステップで被写体の次の位置を
予測する動体予測を磨き上げなければならない。
でもこれも等速で近づいてくる物、遠ざかっていく物については予測できてもランダムな
動きには追従できない。
ソニーのTLMに依る位相差AFは、EVFに依る遅延がどうしても出てしまうけれど、
ミラーアップの時間がないので常時AF出来るというある意味画期的。
またTLMにより精密なミラー機構が無くなるので、同等の性能なら安く、同等の価格なら
他の部分にコストを掛けることが出来る。
そんな訳で一長一短だということ。
前に戻るって変。
>AマウントでミラーアップしてコントラストAF
AマウントレンズのコントラストAFってSSM/SAMでしか実績がないんだけど
ニコンやペンタってカプラー式でも可能なんだっけ?
>>901 ニコンだとD3100ですら9枚撮れるんだよな
まあ、スレチだけど
>7DならRAW+jpgで6枚だけど順次バッファ開放されて連写速度落ちなからもシャッター切れるね。これはどうなの?
55も77も同じく順次バッファ開放されて連写速度落ちなからもシャッター切れるけど?どうなのってどうなの?
今、ふと思ったけど、今度出るNEXのTLMアダプターのやつ使えば、
あのフィルム上の部分の透過率とかいろいろ検証できそうだね。
あれって、フィルム部分は丸見えだよね。
>>912 そう言えばその通りだね。ただ検証には旧アダプタも必要だね。
>>913 検証のために、そこまで出費する奴がいるかな。
写真撮るよりそういうのが好きな奴もいる
>>914 どっかの大学の研究室なんかはやりそうだね。
NEXスレには所有者が大勢いるぞ
何人かは新型も追加で買うだろう
αのサブ機としてNEX買ってるやつはだいたい
旧アダプタも持ってるよ
>>908 TLMの画質的なデメリットはどうなの?
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はニコンでしょ。百歩譲ってもキヤノンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
>>919 保護フィルターと同じ程度だと思うよ。
俺は保護フィルターは使わないたちだけれどねw
別にソニー好き云々は関係ないと思うけれどね。
テレビとBDは値引率もろもろでSharpだったし
コンデジとムービーカムはキヤノン
まぁオーディオ関係はたしかにSonyが多かったか。それでもLuxや三菱も使ってるし
とりあえず今気に入って使っているのがαなだけ。
>>919 その分ミラーショックによるブレが無いし。
ミラーショックで解像度は3/4に下がる
α77の予約で1ヶ月半待ちってホントの話しかな
nexになんで35mmF1.8ぐらいの単焦点レンズがないんだよ・・・
α65、77は解像度がネックになりそうだし
軽いしコスパでα55買うかなぁ
でも新製品に触ると絶対後悔しそうだ。悩むな
>>926 12月発売のT*E 24mm/F1.8 ZA か、E 50mm/F1.8 OSS では不満?
50mmだと近すぎるし、24だと値段自体が高いってのもある・・・
いつ消えるかわからないEマウントにあんまり金かけたくないしなー
35mmって需要あると思うんだけどな(´・ω・`)
ネックスなんてほんといらんよな。小さいからいいのに馬鹿でかいレンズ付けたら意味がない。
>>928 たしかにパンケーキが16mm/F2.8の1枚だけで、あとは厚いレンズばかり。
35mm/F3.5は安いけど、マクロだし、厚いし。
これじゃ、サブ機として魅力がない。
シグマが30/2.8のモックを展示してたじゃん
>>930 αレンズ持ちには最適のサブ機だよ。
特に、新アダプタはα65並のAF搭載
元々、α持ちは単焦点好きだから
伸び縮みするレンズは好きくないのさ
フランジバックが短いから、広角の前玉は小さくなるのでは
>>923 いや、「その分」の所を教えて貰えればと思ったんだけど。
俺的には透過ミラーがどのぐらい画質的にマイナスなのかを知りたい。
α55の時は海外のサイトでゴーストが検証されてたし、光量的にも少しロスするとか言われてるし
具体的にどうなのかと
>>935 α33/55スレにその辺の感想が書いてある
コントラストAF:精度、コストに優れる
位相差AF:速度、レンズ設計の自由度に優れる
>>894 画素の欠落や、光量ロスが起こるから万能ではない。 しかし欠点が少ない像面位相差AFを出した所が勝ちだろうな。
そうは言っても、長年の蓄積が有るキャノンニコンを追い越す事は難しいだろうが。
コントラストAFがいくら早くなっても、フォーカスが離れてしまうと探し出すのに時間がかかってしまうからとっさのAFや動体には不向き。
トランスルーセントも光量ロスと画質の低下を招いているから続くメーカはいないだろう。 昔キャノンがやってたけど止めたしね。
>>895 フジのAFスピードを動画で見たけど早いとは思えなかったな。
フォーサーズをTLMで生き返らせられないものだろうか
フォーサーズ組が土下座しなきゃね。
特にパナは屈辱だろうなw
キャノンは透過ミラーをAFではなく光学ファインダーの為に使用した。
しかしファインダーに30%しか光が通らない為ファインダーが暗くなり不評だった。
ソニーの方式はデジタルならではの方法だが、キャノンの方式より欠点が少ない。
ソニーのトランスルーセント機で問題なのは「AFがとぎれないので動体に強い」と言ってるのにC-AFの精度及び速度がニコキャノ機に比べて明確な良さが感じられない事だと思う。
いや、明確な良さが感じられないどころか負けちゃってる。
もうちょっと頑張って欲しいなぁ、AF関連は。
>>942 ニコキヤノの上級機と比べて だけどね
入門機に連写と呼べる機能は無いから
今度はさすがに中級同士、逃げも隠れもできない。
お互いガチだな
>>942 そこを頑張って見たのが77なんじゃないの?
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 18:13:36.53 ID:uyM0uccH0
なんか昔の一眼レフで
ミラーの反射膜の蒸着具合でへんてこりんな模様がついていたような
>>942 言えてる。
店頭サンプル集でソニー機(α55)+SSM70-200G?(SSM70-300Gかも)で連写した
疾走している犬の写真があったんだけれど、途中ピント外しているのが分かる。
ニコン機(D300、D700)+70-200mmF2.8Gで連写した写真(動体予測AF)の方が
俺の実体験上、全力疾走の犬を捉え続けるぞ。
α77はα55に比べてAF周りのブラッシュアップが図られているみたいだから
どの程度進歩しているか楽しみ。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 18:25:39.70 ID:x0vVfpV30
「AFがとぎれないので動体に強い」と言ってても、
肝心の作っているSONYの開発連中が動体撮影をしないので、
・α55で10連写AFCで シャッター速度1/500を上限にした、という失態をおかし
・α77で連続撮影可能枚数をjpegでも17〜18枚に減らしたというありえない失態を再び。
2回続けてこんなの見ちゃ 「実は動体撮影なんてしたことないので」というのがバレバレだよ。
こんなこと続けば分かるよ。 α77も実は動体撮影用じゃないんだよ。
そもそもαには動体に適した高速レンズも無いし
作ろうともしないし。 連中は、動体にはそれに適したレンズがいることも知らないんだろうな。
やっぱ「連写」「画素数」等のカタログスペックで客寄せする商法なんだろうな
>>947 心配しなくても動体はサイバーショットのチームが担当するんだよ。
αチームは静止画専門。
将来はサイバーショットとαが統合するかもしれない。
>>947 そっか。
じゃあキャノンかニコンのカメラを買うといいね。
バイバイ。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 19:24:06.66 ID:y2BsnPIk0
>>909 α580/560はカップラーレンズでも
コントラストAFできるはず
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 19:33:38.14 ID:y2BsnPIk0
>>940 オリンパスがクイックリターンミラー式の
旧フォーサーズマウントアダプターの特許出してるよ
>>911 NEXシリーズはそれが出来ないんだっけ?
>>937 >>817 は右側ではレンズが少し右を向いてる。
画質低下はそれが原因かもしれない。
F
つづき
実際、F11では画質の差は認められない。
今日、大阪のソニープラザに行って、65と77を触ってきた。
結構いいね。EVFも55の時より目に優しい。
正直、55を初めて触った時は目が痛くて無理だと思ったから。
といいながら、少しずつ安くなってきている900もいいな。
デモ機体験さたが使い勝手でEVFはいいと思う
動きもの撮らないし
OVFだと最新機種でも昔の電卓みたいな数字で見づらい
ドット数が55より増えたから書体も小さいながら見やすいし
>>957 俺もソレ思った
55のファインダー覗いた時は何か気分が悪くなったけど77見た時は、一瞬O
OVFかと思った
結局1600は常用できるみたいだな
>>947 EVFはとにかく連写時にパラパラ漫画になるのを、何とかして欲しい。
あれ構造上、どうしようもないんだっけ?
寧ろブラックアウトしてくれた方が被写体を追いやすい。
下手にEVFに前の像が残ってると混乱する。
>>958 EVFを除いてカメラを左右に振った時に相変わらず映像が全くついてこないのは
マジ何とかしてほしい
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 22:11:02.69 ID:y2BsnPIk0
>>956 そうだな。580/560はカップラーレンズでは静止画も
動画もAFできないんだな。TLMさまさまだわw
Interchangeable Lens
Digital Camera
DSLR-A560/DSLR-A580
Instruction Manual
A-mount
Contrast AF Live View works even when the focus is being adjusted.
? Only when SAM lenses or SSM lenses are used.
Notes
? The autofocus cannot be used during movie recording. Adjust the focus using the
autofocus or manual focus before pressing the MOVIE button.
撮像素子ライブビュー時は、ね
ソニーNEX-5N、α77、5D Mark II、60D、GH2の高感度の比較ではNEX-5Nがトップ
>ソニーのNEX-7とα77を2400万画素にした判断は裏目に出るのだろうか? 確かにそのように見える。
1600万画素のNEX-5Nは半分の価格にもかからわず、高感度の画質は遥かに良好だ。
まあ、ISO12800なんてそうそう使う機会無いから、そんな比較は割とどうでもいいかな。
NEX-5Nの高感度が良いのは間違いないと思うが、「遥かに」という程圧倒的でもないぞw
手持ちで夜景をISO100や200でSS2秒なんかで撮る俺的には
800や1000以上って実用しないから個人的にはそれなりでいいんだけど
操作時間なくて慌ててオートで撮るしかないときに使うくらい
>>969 って事は、77にも同じ設定をすれば高感度が上がるって事か?
>>964 え〜
A55比でもかなりついてくるようになったと思うがねえ。
ファインダー見ながら歩いても違和感ないもん。
すぐになれるよ。
77でもMサイズ: 4240×2832(12M)とかで撮れば高感度性能上がるかな?
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 01:27:46.77 ID:clxF4JLa0
そうだね。相当上がるだろうね。感度が欲しければ低解像度で撮ればいい。
ソニーは残念ながら、「ビオンズ」が決定的にダメなのさ。
老舗のカメラメーカーではないのでこればかりはいかんともし難い。
デジックやエクスピードには遠く遠く及ばない。
今後はデジック5とエクスピード3の対決になるが面白くなりそうだ。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 02:06:43.55 ID:dhqgG53K0
裏面照射型CMOSを搭載したコンデジみたいな塗りつぶしだな。これならRAWで撮って自分で現像•後処理したほうがいいかも?
というか今まで興味なかったα900の購入を検討してる
>>977 システムLSIに関しては、家電屋のソニーのほうが技術は上のはず。それに乗っけるノイズリダクションのアルゴリズムがタコなんじゃないかと予想
今日はおとなしいけど休暇?
さんざん待としといてこの程度
>>977 BIONZはカメラと関係ない。
ソフトの開発力。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 03:06:37.44 ID:dhqgG53K0
>>980 ニコンキヤノンは富士通だよ。
ソニーがスパコン屋に勝てる?
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 03:08:20.67 ID:clxF4JLa0
FMVでVAIOに勝ってから言えよ
VAIOはデザインだけ。
中身はどのメーカーも同じWindowsマシン。
まっ発売までには調整でバッチリ行けるんちゃうかなと、おもいますよー
今日の夜勤は欠勤?
それともママにプロバイダ解約されたのかな?
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 05:02:55.81 ID:2yIjLhF4O
ペンタQには勝てないな
ソニーストアの予約受付開始はいつになるんだろう…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。