Q1.現行の単三機ってどれ?
A1.価格コムである程度リサーチ可能です。
下記「デジタルカメラ スペック検索」にて、
@基本スペック → 電池タイプ → 単三 を選択、
A価格 → 価格のある製品のみに絞る にチェック
と条件を付けて検索するとざっくり分かります。
まれに生産終了品のデッドストックが出てくるので発売日なども確認しておきましょう。
デジタルカメラ スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0050/ Q2.お勧めの単三機ってどれ?
A2.要求仕様を書いておくと親切な人が答えてくれるかもしれません。
おおざっぱに下記ぐらいを分かる範囲で書くと良いでしょう。
・必要な焦点距離・・・35mm判換算で28mm〜560mm、24mmスタートの10倍ズーム、など
・手振れ補正・・・・・・・光学式、電子式、無くてOKなど
・形状の種類・・・・・・・スリム型、ネオ一眼型、1眼など
・電池本数・・・・・・・・・2本or4本
・液晶について・・・・・バリアングルの必要有無、解像度(**万画素)など
・今は何を使っているのか、なにが不満なのか、など
Q3.俺のデジカメは**なんだけど、エネループって使えるの?
A3.大抵は使えると思います。
カタログや取説の電源欄などにアルカリ乾電池の他に「ニッケル水素充電池」とあればまず大丈夫。
古い機種でたまに駄目なのもあるので要注意。
Q4.一眼レフで単三機ってありませんか?
A4.多くはバッテリーグリップ装着で単三機化が可能です。
重くなりますが、オマケで縦位置シャッターボタンもつくのでウハウハかもしれません。
'10年12月現在では下記の機種がOKのようです。
●ペンタックス
*ist系全機種、K100系、K200系、K-m、K-xはそのまま単三使用可
K-rは単3形バッテリーホルダーが必要、K-7とK-5はバッテリーグリップが必要
●キャノン
バッテリーグリップ装着で1D系以外は全て単三使用可。
●ニコン
バッテリーグリップ装着でD70系、80、90、7000、200、300系、700がOK
●オリンパス
バッテリーグリップ+単三型電池ホルダー装着でE-3、5、30がOK
その他にコンタックスNデジタル、フジのSxProシリーズなども単三可だったような。
残念ながらパナソニック製品とソニー製品は全て不可の模様。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 21:28:58.62 ID:GkBPHWAM0
乙
フジの一眼レフは、
S1proはデジタル部分の単三に加えて、カメラ部分のリチウム電池が必要。
S2proは単三のみで動作するが、内蔵ストロボを使うのなら要リチウム電池。
S3proが単三のみで駆動可能。リチウム電池は入らなくなった。
S5proはD200と同じくグリップで単三対応。
乙
ちなみに
>>4に補足
●キヤノン
KissX50 は単三不可
パナもせっかく三洋買収したんだから
エネループ対応ミラーレス出してほしい。
大きさ気になるなら単4で。
1おつー
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 07:09:23.63 ID:M8NWKS350
専用バッテリーをぼった栗価格で売れないカメラは旨みがないのです〜。
デジカメが一台だけなら専用充電池でもどうってことないけど
所有デジカメが増えてくると専用充電器まで増えてしまって
管理がややこしい上に邪魔くさくてかなわん
やっぱり単三がええなぁー
>>11 一台だけでも専用電池は嫌だわ。
エネループを既に持っているし、世の中は単3電池を中心に回っている。
他の余計な専用電池や充電器などの不必要な物が増えると煩わしい。
ましてや電気製品本体も単3電池の循環から外れていて使えない。
専用電池しか使えないデジカメは、もはやゴミ以外の何物でもない。
携帯でも同じことが言えるが、せめて専用電池の共通化・規格化してくれないとな…
サイズ違いの3種類くらいに絞れそうなもんなんだがなぁ
メディアの方は、SD系に収斂したんだから、その気になればできないことでもないだろうに
>1乙
むしろ、
一家に一台、単三デジカメは有った方が良いと思う。
(機種は何でもいい)
旅行の時は忘れずに!って感じ。
複数機持ってるってことは専用バッテリー機も避けられないけどな
まあスレタイ通りの人なら一眼もコンデジも単三機しか使わないという根性を見せてほしいけど
>>12なんかは、最近の機種は全部NOを突きつけてくれるだろう
>>15 一眼レフはK-rか、さもなくばバッテリーグリップ買えばほとんどの機種で単三対応出来るのでさほど問題にならないと思う。
>>15 8台もってるけど全部単3。
でも現状は事実上コンデジはSX130一択、デジ一はペンタのエントリ機一択
というのはなんとかしてほしい。富士のHS系列がもっとまともになるといいんだけど。
バッテリーグリップは正直煩わしいの範疇だなあ
ううっ、専用電池のも持ってる orz
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 12:25:10.73 ID:9BNbuZgV0
専用電池の種類を統一するのも使いやすい。
機種は限られるけど。
>>20 パナのLX3とリコーGRDを共通電池で使い回せたのだが。
今は、パナが独自電池になってしまったからね。
長期運用する場合は専用電池だと供給が不安という問題もあるわな
DimageX20を7年使えたのも単三充電池のおかげだ
純正専用電池でこの期間運用したら本体価格超えるんじゃあるまいか
7年だとたいてい何かしら故障になって修理費のほうが高くなる
専用電池も純正限る必要もないし互換買い揃えとくのにそんな高くならない、というか7年前の純正でもまだ売ってる
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 17:00:13.75 ID:HqXJv4Qy0
SX130ってコンパクトか?コンパクトじゃないだろw
そこはミニバンのどこがミニなんだ?っていうのと同じ。
トラックに真四角な箱を乗っけたどデカイい奴があってそれに対するミニ。
コンパクトってのは一眼全般に対するコンパクトだから十分コンパクトでしょう。
>>24 レンズ交換が出来ないデジカメは、基本的にサイズに関係なくコンパクト扱いになる
単三電池4本で稼働するような黎明期のヤツも含まれるって事だ
336mm相当の画角を得たいばあい、レンズ交換式デジカメ(PENTAX Qを除く)だと
SX130の何倍も大きくなりますね。
>>27 200mm(APSC)で換算300mmのパンケーキレンズって、写りだの明るさだのを犠牲にしてもいいんだったら作れない事も無いんじゃないか?
作った所でコンデジより小さくなるわけでもないし、売れるとは思えないけど。
>>28 DOレンズ使っても全長10cmくらいにしかならない。
ミラーレンズにすればもう少し短くなるかもね。
でも単焦点でF値固定でマニュアルフォーカスになるよ。
明るさを犠牲にすれば直径はある程度までは細くできるだろうけど、長さはムリ。
>>24 レンズ部分が収納されることを考えたらコンパクトの部類だな
本当はもっと機能を削ってスリム化して欲しいんだけど・・・
光学手ブレ補正と高倍率と単三電池対応は残して
実際SX130も他の単3機と比較してそんなに画質が言い訳じゃ無いよね
12倍ズームもまともに写るのはせいぜい5倍程度までだし
X20は俺もずっと使ってたナカーマw
相当気に入ってたのでCCD不良と電池蓋破損で、200万画素機だけど修理費1万覚悟で修理出したら無償修理だった。
もう無償修理期間終わっちゃったのが残念だ。
後継機のX21やX31が劣化してるという評判なのが残念。なによりコニミノが終わってるのが残念。
単三機は電池蓋がよく壊れる
成形がプラスティックでバネの張力が強いのは特に
X20は壊れたし、COOLPIX2100も俺のは無事だが壊れることが多いらしい。ジャンクや中古のも電池蓋は大抵壊れてるね。
PowershotE1の電池蓋も開けにくくて壊れそうだなと感じているなぁ。
電池4本使う機種は壊れにくそうなんだけどね。
もうずっとPowershotS5ISを買おうか迷ってる。
一眼レフデジカメ3台も持ってるのに似たような大きさの、
素子の劣る機種を買ってどうするんだと自制して、
でも気になってしょうがない。バリアングル液晶機持ってないんだよなぁ。
>>33 そんな時はプラリペアです。
大体はなんとか修復できます。
>>34 悪いことは言わないから、バリアングルが欲しければA6*0逝っとけ。
1/1.8インチCCDは良いぞ。
>>34 A600シリーズ、『リトル"G"』の世界へようこそ。
晴天順光なら今でも一級品の画質だよ。
それかズーム倍率欲しいならいっそのことSX1ISはどうかね?
フルハイビジョン動画が撮れる単3機。
CMOSだから画質はちょっと…だけど。
A650IS餅だけど、安かったらビデオカメラ代わりに欲しいと思ってる。
うちのX20、一応動くけど保管してた間にケースの接触跡が付いて
汚れが取れなくなってしまった・・・。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:42:12.07 ID:sfLJKzog0
電池蓋ってそんなに壊れるか?俺は一度も壊れた事なんてないぜ
カメラって精密機械なんだから丁寧に扱えよ
単3機はリコーR2以来買ってないな
シフト式手振れ補正のメタルボディなコンパクトがでねぇ…
写りを楽しむなら補正なしでもいいけど、実用考えると手振れ補正は必須、撮れるシーンも遥かに広がるし
落とすと高い確率で壊れるね電池蓋
うちのX20はさらにレンズの隅が割れちまったがそれでもなんとか撮れたもんだ
>35-37 PowerShotE1持ってる関係でそのスレはROMってますよー。
A710ISだったかな?今日HARDOFFで見かけたけど、高かったのでスルーせざるを得なかった。
「1/1.8インチCCD」これが魅力的ですよね。バリアングルもこのサイズの素子のデジカメも使ったこと無い。しかも単3。
今日、エネループを8本買ってきた。
A650も外部ストロボも元気になったw。
新製品ラッシュだって? カンケーネー
LS5待ち
それまでX20でガマン
>>44 日本で発売されるといいなあ(´・ω・`)
メタハイ2600とエネループプロってどっちがいいの?
東芝のFlashAirは結局値段次第だなぁ
Eye-Fiはなんだかんだ微妙に高いからわざわざ安い単三デジカメ買った上に
使う気になれなかったが
SDカード取り出さずに無線で転送できるのは確かに便利だし
2社で価格競争になれば一気に今の半額くらいまでは下がりそうな気がする
どう考えてもEye-Fiは今はぼったくり価格
競争重要だよね。
特許でがんじがらめだったんだろうけど、
基本的なとこをくぐりぬけられたんだろうか。
同じ価格なら東芝のが売れるから、すぐ価格競争になるよ
まぁあんまり下がらないとは思うけど
今時のデジカメは3インチディスプレイでタッチパネルとかなんだから
カメラ自体に無線LAN積んで ネットに写真UPできたり
ネット見る位はできるようにしたらいいのにね
ソニーも結構前から出してるな
でも、難しい設定無しで簡単に使えるか、と言えばとてもそんなシロモノじゃ無いし
ユーザー側にしても、あれば便利と思う人は多いのかもしれないが
それが必要なのか、と言う人はまだまだ少数派だろう
そういう層が多ければ高くたってEye-Fiが売れてるさ
Wifi積んでるのはどっか出してるだろうとは思ってたけど
最低でもネット見れるようにして欲しい
デジカメでiosやアンドロイドばりにいろいろできる必要はないけど
GoogleOSのようにブラウザだけ積んでWifiに繋いだら
ブラウザが立ち上がってHOMEにアクセスしてそこから
YOUTUBEやニコニコ見たり 動画UPしたり
TwitterやFacebookを見たり 写真つき記事をUPする
あるいはYAHOOのグルメや掲示板を見たり 投稿できる
それだけでいいんじゃないか
>>54みたいなのにブラウザ積んでくれただけで実現可能だ
SONYあたりにぜひやってもらいたいが今のSONYじゃあ無理かなあ
もう少ししたらメモリカードなんか挿す場所の代わりにmicroSIMとかしか挿せなくて
メモリなにそれ的な世代の人間ばかりになるんだぜ。
>>56 ソレは携帯の仕事で
規模も販売台数もユーザー層も桁違いな市場に食い込める訳も無いし
そんな企業も、昔も今も無い訳よ
PowerShot SX130 IS 買いに行ったら「メーカー品切れ、店頭展示品在庫のみ」って言われたんだお……( ´ω`)
これが単3乾電池対応新機種発売の布石だったらいいけど心配だお
充電池式は使いたいときに充電器無くしてるからもういやなんだお!!
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 18:13:47.35 ID:VSph0Szw0
フジの高倍率シリーズは単三電池仕様だなあ。
良い感じ。サイズは一眼サイズだが… Orz
不思議なのは、スマートフォンと比較して消費電力がはるかに大きかったり、バッテリー容量が大きかったりしないコンデジが揃いも揃ってUSB接続は出来るくせにそこから充電が出来ない事。
これが出来れば単三ユーザーの何割かは移行を検討するんじゃ無いのか?
最近のサイバーショットはできるんだよねぇ。でもUSBの形が特殊だから無くすとヤヴァイ。
>>61 スマホに限らず連続して使えないと困る機材と
使う時に充電すればいいや、って機材を同列に比較したって意味が無いさ
そういう声が多ければメーカーだってちゃんと対応をするが
ほとんど無いからUSB充電と言う選択肢が無いのでしょ
デジカメはモータをつんでレンズ動かす必要があるので
そうなると一定の出力のある電源が必要
USB2.0の正規規格500mAでは心もとない
レンズ動かす必要のない小型カメラとか
盗撮につかわれるようなライター型とかメガネ型みたいな超小型カメラでは
駆動部がないのでUSB充電が主流みたい
そっち方面ではしばりとかないので新製品が次々作られていて
同時にゴミ製品も多くてスレがかつての単三スレのようににぎわっている
ニコンもソニーも今はUSB充電がスタンダードだよ。
充電中にカメラは使えないが・・・
父親が、単3デジカメを欲しがっているようなので
時刻用電池も交換できるという事なので、これはいいと思い
SX130をプレゼントしようと思ったが、キヤノンはズームレバーが
人差し指操作なのが難点だ。。。
さらに酷いカメラになると電池が切れるとUSB接続してもデータが
取り出せないなんてシロモノすらあるんだぜ
設計した奴何考えてるんだ?
>>68 つか、マトモな単三機種はSX130ぐらいしかないぞw
>>59 キヤノンのHPのアウトレット見てみ。
ズームレバーが人差し指ってのが一番自然だと思っていたが
何が不満なのだろうか・・・
親指で操作するのもあるじゃん
親指が主流だと思ってた(´・ω・`)
最初のは手動ズーム(ネオ一眼ってやつ)
次は親指でズーム
SX130は人差し指で
自然とか、主流とか無いな。
バラバラでw
>>59 充電池式というか、専用電池式は、たまに使いたいときに充電器がない、
というだけでなく、たまにしか使わないと、過放電で電池が死んでたり
しやすいのでいやだね。カメラには向かない方式だと思う。
携帯など毎日使う機器向きでしょう。
片手保持状態で親指ズームするのはホールドが不安定になるので、
コンデジのような片手撮影もされるような機種では人差し指ズームが多い
・・・のではないかと思ったけど、そうでもないのか。
色々だ、メーカーや機種毎に思想みたいな物があるのだろう
そう言われれば初期のデジカメって親指ズームだったな。
安物はズームはリングじゃなくて2個のボタン、って印象。
あと薄さにこだわってる機種かな。
つAX300
正直、二個のボタンのほうが使いやすいんだが…
コンデジ程度じゃズーム速度可変しないでガッツガッツ動くだけだし…
単三の使える安価なコンデジ探しています。
用途はスナップと食べ歩きの料理。
候補はこれ
PowerShot A495
COOLPIX L23
COOLPIX L21の41mmスタートも魅力なんですが
ちょっと古いかと(レスポンスが遅そうで。)
両者画質的にも問題なしで、A495はマクロに切り替えなくても5mmまでいけるのがよいです。
露出補正ができて素早く連続で(連射ではない)撮影できて、電源切ってもマクロモード
記憶してくれる機種が希望です。
AX300とかのフジはサンプルもないし、画質イマイチなのでしょうか?
>>81 パワショとかファインダー覗きながらだと前のレバー式が使いやすいよ。(自分は好み)慣れてると自然に操作できる。後ろだと、顔が邪魔で操作しにくいし。
いまはファインダーが主流じゃないから後ろの方が操作の視認性もいいよね。
Lシリーズマクロ記憶してたっけかなぁ…
L23はこことか価格とかで急激に評価おとしてるんでできればスルーで
シリーズ長く続きすぎて悪い方へ悪い方へと転がり落ちてる感じ
フジのAX/AVはとにかく安いわりにそこそこ映る
電子手ぶれ補正のSRもわりと効いたりする
暗い店内でメシが美味そうに撮れるかどうかはちょっとわかんない
>>82 A495は手ぶれ補正が無いからその用途には無理だろ
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 10:21:08.46 ID:s3hyrFEo0
>>82 41mm相当が魅力か?
狭すぎてスナップなんか取る時に不便だろ。
マクロはおれのL15は記憶してるから、L21とかL23も大丈夫かと。
食べ物撮りならマニュアルホワイトバランスのあるA495一択だろ
>>87 マニュアルのWBあるんだ。じゃきまりでしょ。
>>82 フジのデジカメは電源切ったら設定はリセットされるぞ。
候補に挙げてるのもA495とL23も設定はリセットされると思ったが、ちゃんと確認したのか?
メーカー的には、設定の保持ができるコンデジとなると、ほぼペンタックスのみになるだろ。
連続撮影はストロボ焚かなきゃ同じようなもの。気にするな。
単三コンデジでストロボ焚いたら次の撮影まで5〜10秒は待たされるのを覚悟しておけ。
食べ物撮りならストロボ調光が優秀なフジの製品がお勧め。
今ならキタムラでAV250が6千円だ。
やっぱニュー速民ならPENTAXだな(´・ω・`)
ここ何世代かのCOOLPIX L2ケタはクソだからやめとけ
ペンタは単三のやつが現状ないからなぁ。
手ぶれ防止がなくていいなら
A1200の方がいい気がするが
同じような用途で俺はLS5待ち一択だな
>>82 L23だけは止めとけ
ここのスレでは評判悪いよ
L5,6あたりの良さが見事に消し飛んだからなあ
ま、手振れ防止は無いよりはあったほうが絶対いいけどね
無いと撮影できるシーンが何割か減る
97 :
82:2011/09/03(土) 15:48:12.27 ID:PoL5Wzju0
レスありがとうございます!
>>84 ちょっとフジは電気屋にあったので試写させてもらってきます。
>>85 やっぱ手ブレ補正ないときついですよね。
>>87 >>88 ありがとうございます。わたしは太陽固定であとでLRで好みに補正する感じです。
アニュアルWBあるなら もしかするとAEロックもありそうですね。
この辺りはさすがカメラメーカーでしょうか。あとで調べてみます。
>>89 貴重な情報助かります。
Nikon評価悪そうですねw ありがとうございます候補はずしときます。
>>93 LS5とは何ですか?ググったけどでてこない。
まとめると・・・
キタムラで安くて写りのいいフジ、しかも手ぶれ補正まであるAX/AV
AEロックできるかもしれないというのと、マクロ切り替えなくてもいけそうなA495かA1200
だいぶ絞れましたありがとうございます!単三になると選択肢すくないですね。。
あとは操作感のキビキビした方が良いですね。
ちなみにスナップするとき24,28とか広角すぎて 少しズームしてから撮ってるのです。
それがけっこう面倒で35mmくらいだとそのままとれて便利でした。
それから、少しでもズームすると極端に寄れなくなるので 食べ物とかでも35mmくらいが
ありがたかったです。
99 :
86:2011/09/03(土) 18:17:02.78 ID:s3hyrFEo0
>>97 てめー、おれだけスルーしやがったなw
慣れないうちは28相当を広く感じるだろうけど、
そのうち撮りたいものが入り切れない方が不便になると思うよ。
食べ物なんかを撮る時は、望遠でマクロにした方が、形が歪まなくていい。
それにしても単三機って良いのがなかなか出ないよな。
もう諦めてP7000とかM43にしてしまおうかな?
100だったら、カシオのGV-20が一番
サイバーショットP43こそが至高♪
デジカメはまだ進化を続けてるけど
自分が使いやすいのが一番だと思う
>>82の好みや使い方を考えるとちょっと古い機種だがこれはどうだ?
ttp://kakaku.com/item/K0000020921/ 10k以下になったら買おうかと狙ってたんだがUPしてみる
35mmからのズーム
F2.8からで手ぶれ補正あり
オートなら5cmから接写可
まあこの値段出すならSX130買うわってのはあるがベストチョイスかもしれん
103 :
82:2011/09/03(土) 19:29:14.53 ID:PoL5Wzju0
>>99 すみません>_<
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
さっそく見てきました。
AV250しかなかったのですが、画質もキレイでキビキビ動いてよかったです。
操作もわかりやすかった。マクロがあんまり寄れないは画素数をいかして
トリミングで対応します。
A495の可愛さも心残りですがたぶんこれにします。
もう電池切れが怖くない。
キヤノンのどれがイイですか?
>>104 SX130ISを大いにお勧めする。
現行のキャノン単3機では最高峰。
少々大きいのと少々高いともうすぐ新機種が出るかもしれないのを許容できればだけど。
大きいつってもPENより一回り小さいくらいだし、高いって言っても所詮\12000〜\14000くらいだし、
新機種っても内容大して変わってないっぽいし、そもそも国内未発表だ。
>>105 ありがとうございます。
新機種ってPowerShot SX150HS ですか?
SX130IS で調べてたらでてきました。
もし、SX150HSの詳細が解るようでしたら教えてください。
宜しくお願い致します。
俺もCANONおすすめするなぁ。SX130ISでもA495でもA1200でも。
CANONのオートホワイトバランスは優秀で。とくに店内とかの撮影の時は変な黄色っぽい絵にならないのがいい。
俺はPowerShotE1使っててそう思った。中古でよければA1100ISやA1000ISもお勧めできる。
キヤノン推している人多い中で申し訳なんだが
今まで何機種か使ってみたけど、どうもしっくり来なかったよ。
出てくる画像は確かに綺麗なんだけど、なんかこう「キター」って感じが無くて。
ソニーなんかもそんな感じで持っているけどあんまり使わず仕舞い・・・
結局カシオとかオリとかコダックとかGEとかを使う羽目にw
(QV4000は良かった、でも水没ならぬ寒天没で死亡)
こういうのって変なのかな。
>>109 ぜんぜん おかしくないでしょ。趣味のもんだから、自分の好みでいいじゃん。
自分はCanonの所持率高いです。確かによくも悪くも無難な感じの絵だと思うよ。
ただ、ロシアンファーム使ってRAWで撮ることもできるから自由度は高いと思う。
むしろ、自分は変?っていう問いかけの意味がひっかかる。
>>109 だね、君の好みでいいんじゃね
画質なんてメーカーの味付けをそれぞれの人が見て決めることだし
で、大勢の人がキャノンが無難にいいねって思っているだけにすぎない
間違ってもパナみたいな糞画質がいいと書いていないだけ君はまともな目をしていると思えるし
>>110 >自分は変?っていう問いかけの意味がひっかかる
いや、深い意味はないです。
デジカメ板の中を見ていると癖のある絵を吐くカメラが好きな自分が変じゃないかって
思えてきたりしたもので。
>>111 >間違ってもパナみたいな糞画質がいいと
ぎくっw
カスピ海沿岸のどこかの国wに行っている友人が送ってきた写真を見せて貰って
「へー、悪くないね」っと思ったなんてとても言えませんw
(パナの200万画素ぐらいの古い機種だそうですが)
んー蒸し暑くて寝られん。
どうもこういう時は考えが後ろ向きになっていかんですね。
先日久しぶりにE-100RSに電池を装填したので、
天気が回復したら撮影にでも出かけますかね。
液漏れしてて泣いた
L23は購入大失敗だった
こうれでもかという邪悪な画質
でもリコールで新品になってヤフオで高く売れた
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 12:11:26.67 ID:ARrNL5Gi0
格安で単3となるとL23の選択肢が一番なんだが
そんなに悪いとなると問題だな、、、ISOの設定もオートみたいだし
>>115 ここではニコンLシリーズは地雷扱いされて久しいぞ。
L23はセンサーサイズが1/2.9で普通より小さいという時点でねえ。
コンデジ(単3・専用電池限らず)の購入相談された時、ニコンとオリンパスは避けるように薦めてる。
この2社は微妙なのしかないから…
ペンタも追加してやれ
82便乗で AX300勧める人が多いので
もう一度AX300も検討してみようと店に行ってみた
Ax300は無かったのでAV230を触ってみたけど
やはり毎回マクロに切り替えないとだめなのは面倒だ
A1200も無かったからA2200と比べて
AFが合うのが遅い感じがするんだけど
単三だとあんなもんなの?
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 19:43:07.17 ID:gmnTtPYu0
別に1万円もしないんだからいつまでも考えてないで買ってみろよ
ペンタはマニアしか買わないから大丈夫
単三コンデジで画質、機能充実したものは現在ないからな
多少大きくていいなら130ISの一択だし
しかしパナの新製品が神器なら形勢が変わるかもw
そんな形勢が変わるもんが出るんかえ?
実物見るとやっぱでかいな、SX130
ただデザインはカタログよりも実物のほうがマシ
>>118 P50はかなり出来がよかった
仕様だけみるとダメだが、写りはいいと思う
楽天の個人輸入で海外版が買える
昨日アドバイスもらったものです。
キタムラでAV250購入してきました。そこそこキレイに写るしコンパクトで
操作キビキビなので大満足です。普段はオート(マクロ切り替え必要なし)
露出補正いるときだけPにして使っています。価格も教えて頂いたキタムラ6000円です。
よい買い物ができました。ありがとうございました。
それで問題があるのですがエネループを使うと20枚くらい撮影したら電池がきれちゃいます。
調べてもメモリー効果はほとんどおきないみたいで、カメラの設定も充電電池を使うのに
合わせています。エネループは半年前くらいに購入してたまに懐中電灯で使っていただけです。
4本ともすぐきれちゃいます。本末転倒な感じがします。。
みなさんのってエネループでも大丈夫ですか?
オートモードなら近づけばマクロくらいにはなると思う。店内とかだとすぐISOも上げられちゃうけど。
SX130なんかはモード選択がダイヤル式だったと思うから花マークにダイヤルしておけば済むんじゃないかな?
A495はモード選択他ほとんどメニュー呼び出しだったっけか。
リロードしてなかった。AV250購入おめ。
あれ液晶がキレイだよね。
AV250は持ってないけどエネループがそんなはやく切れるわけ無いね。
接点の掃除くらいは試してから駄目なら早めに店に持って行ったほうがいいと思う。
エネループも持っていって事情はなして店頭展示品で試すとかして、
同じ症状出るなら電池がおかしいかも。カメラの問題なら交換してもらえるんじゃなかろうか。
カメラの接点、電池の端子部分両方良く拭いてやらないと、ちょっとした油でも結構不具合出すらしい。
新品のアルカリ電池でどれくらい撮影できるかためしてみりゃいいんじゃねーの
普通に数百枚撮影できるなら
エネループが逝ってる
>>126 SRオート常時使っていると電池の消耗早いよ
それと短い時間にフラッシュ多用して20枚続けて撮れば直ぐ消耗する
AX250・エボルタ使いだがフラッシュ無しだと50枚上は余裕で撮れる
エネループにもエボルタにもイロイロあるから品番書いてくれると、購入時の参考になります。
よろしくです^^
>>126 安くて容量半分の、eneloop lite でも使ったのかな?
にしても20枚は短すぎかも?
eneloopを懐中電灯に使っていたとのことだけど、点灯しなくなるまで使うと
過放電で容量が抜けてしまうことがある。
どんな電気食いのカメラでもエネループだったら100−150枚は堅いんじゃない
でも撮れないとなったらどっちかが異常
単三 定格容量 公称電圧 繰り返し使用回数
エネループ
eneloop lite 950mAh 1.2V 2,000回
eneloop 1,900mAh 1.2V 1,500回 ←デジカメ用はこれが適している
エボルタ
HHR-3LWS/2B .1000mAh 1.2V 2100回
HHR-3MVS/2B 1,950mAh 1.2V 1600回 ←デジカメ用はこれが適している
旧製品
HHR-3MRS/2B 2000mAh 1.2V 1200回 ←デジカメ用はこれが適している
エネルボのHHR-3MVS/2BとHHR-3MRS/2Bを両方使っが極端に差はなかった
エネループは容量が1,900mAhなので初めからスルーした
エネループ プロも仲間に入れてやってください
>>126 Ni-MHに対応していない懐中電灯に使ったことでエネループが
ダメになったのだと思われます。
ニッケル水素電池は放電終端電圧(平たく言えば使い終わり)が
0.9〜0.95Vで使用するもので、過放電はご法度です。
充電器にリフレッシュ機能が付いていたらリフレッシュしてみて
ください。数回充電とリフレッシュをすれば、可能性はかなり低い
けど、運が良ければ復活するかもしれません。
>>126 フジ機は電池種類の設定があったような気がする
ニッケル水素の放電機能もあったような。。。
AV250はよく知らんけど取り説チェックしてみれ
設定に電池種類というのがあればニッケル水素にしれ
オイラはフジ機は持ってないのでチェックしたら事後報告よろ〜
>>120 TEXTとか花モードにしとけばマクロ固定になるだろ
139 :
137:2011/09/05(月) 09:12:47.31 ID:dUr9ZXfb0
ああちゃんとカメラの設定変えてあるんだね
早とちりスマン
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 09:53:17.00 ID:hNGidgA10
>>134 乙
オレは無難にエネループで行こうと思う。ブランドととして定着しているっていう安心感。
俺はメタハイ2600使ってるなあ
エネループなど有名メーカー品は高価だから無名メーカーのやつでええがな。
パナLS5は、どのていど自己設定が可能なんでしょうか?
露出・感度・ホワイトバランス位だけ?
絞り・SS、画質調節(シャープ・コントラスト・彩度とか)は出来なさそうかな
>>134 エボルタはそれなりにデジカメ使用での不具合報告出てるから
おすすめはできないな
下は単4だろ
148 :
146:2011/09/05(月) 14:05:17.55 ID:bnNkL+F80
エコプライドは4本398円だったが週1充電で1年ぐらい今の所問題無い
>>126が来ない
まさか充電しないエネループをカメラに入れったって落ちかw
むしろカメラにエネループを入れ忘れたのかも知れん。
>>150 別に報告の義務がある訳じゃ無いしなぁ。
近所のキタムラにAV250の展示機があるから、遊びに行く暇が
あったら、エネループ持って行って検証してみるよ。
>>130の書き込みも気になるし。
かなり散財して店員とは顔馴染になってるんでなw
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 00:21:24.90 ID:lRBKFyHx0
>>145 エボルタユーザーだが好調だべ
エネループは一度フリーズした
>>145 エネループ使用した場合
上にも書いている通り
フジのAVシリーズの残量表示が正常でない報告があった
定格容量が1,900mAhが影響しているかもしれないが
レンズと光学倍率以外同じAX買うに辺り
エボルタ買ったのはそれが理由
電池によるトラブルは今のとこない
エネループこそ地雷だよ
QV-R40にVOLCANO(105円)という電池を入れて常用してます。
エネループも使いますが、電池の「持ち」は大差ないように思ってます。
充電は太陽電池パネル(自作)で適当にやってます。
充電の度合いはエネルーピィで調べてます。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 02:45:44.15 ID:Dlu1nn2x0
AX300使ってるけどアルカリとニッケル水素の切り替えあるぜ
ってかお前らそんなにエネループ使うのか?
専用バッテリの様に使う前に充電する必要が無いのが乾電池式の利点なのに、
エネループじゃその利点が半減しないか?
>>156 そりゃ適切な充電が出来ていないからエネループが性能を発揮できて
いないだけだろ。
>>158 単三デジカメの利点はランニングコストと使い回しの効く汎用性。
充電の手間なんて気にしてる奴は居ないだろ。
エネループは満充電してそのまま放置して置ける気軽さがいいんで、
充電してあるエネループと交換するだけ。
デジカメにアルカリ単3使うと電池切れ速すぎて、無駄が多すぎてイヤだよ。
しかもデジカメでは残量不足だけど、電池としてはまだ使える状態のものが何本も生まれる。
時計とかに使うにもそんな頻繁に交換するものじゃないし、捨てるのもエコじゃないし。
>>158 買って直ぐ使えるよ。エネループはw
オマケに充電すれば何百回も使えるわけで。
ラジオなんかに使いまわせる。
他のカメラでも使えるのが良いだけ。
>>156 エネループの半分ぐらいしかもたないよ。
エネループ「ライト」なら同程度しかもたないだろうね。
容量同じぐらいだしね。
最近は、もちが良いから良く使うラジオにエネループ。
カメラは一度に枚数撮らない時は100均の入れてるよw
パナの工作員の怖いところはこういう
>>153-155ところだということがわかる
もう同じ会社なんだから工作やめとけよ迷惑だから
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:53:52.69 ID:LTDqlKc80
>>163 自分で三脚用のネジ穴に付ける治具を作れば?
小学生レベルの工作で可能でしょ。
お勧め流用パーツは100円ショップでも売ってるイルミネーション用LED。
(LEDがくらい十個くらい連なってるやつね)
1/4インチ用のネジ含めても材料費で500円もあれば十分でしょ。
ちなみに三脚用のオスネジは1/4インチで長さが4.5mmというのが規格。
現行の単3コンデジでフィルターネジが切ってある(アダプタ要否問わず)機種はなくなっちゃったね
168 :
163:2011/09/06(火) 17:24:41.06 ID:LTDqlKc80
>>166 単三機はフィルターつけれるのはないのですね
リングライトはあきらめてライトは自作の方向に行こうと思います
そうなるとカメラは安くて接写もできるSX130でいいですかね?
>>164 ライト自作なら これを今のとこ第一候補とします
>>165 100円ショップのイルミネーション用LEDの加工について
もう少し詳しく教えてください
>>167 それはさすがに中古しか手に入りそうにないみたいです
パナループw
coolpix P50使いの俺が乗り換えたら幸せになれる単三電池デジカメってあるのかな?
このままP50使い続けた方が良いのか?
撮影枚数が1万枚に届きそうなのでそろそろ乗り換えたいが…
どんな基準で幸せになるのか俺には判らんから、何とも言えんな
130ISスレでは高画素の弊害をあきらめた人間と
あきらめられない人間がいるようだしね。
>>170 暗所撮影に不満があるとか、テレ端が足りないなら乗り換えてもいいけど、
そうでないならP50でいい。
あと、乗り換えよりも買い増しを勧める。
>>168 167のようなモノを自分で作れば? と言ってる。
百円ショップに行け。自分の眼で確かめろ。
ハロウィンが近付いてきたから、そろそろイルミ用LEDも並び始めるだろ。
白色LEDのものが無かったら、青を買って白色LEDにすげ替えるなり
LEDライトを改造するなりしろ。
>>170 楽天の個人輸入で新品が買えるみたいじゃんw
>>170 俺は単3で高倍率が欲しかったんで
P50に130を買い増しして幸せになったクチだよん。
その間に買ったOLYMPUSのFE-46は地雷だったけど...orz
> ハロウィンが近付いてきたから、そろそろイルミ用LEDも並び始めるだろ。
聖書読んだことないヤシが多そうなわが国で、ハロウィンが何の前夜祭かも知らないヤシだらけ
のところで、どうして(バレンタインの命日と同様)あんなに盛り上がれるのかとスレ違いだけど
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
国際化と言うやつさ
新しい文化やスタイルを柔軟に取り入れるのは日本人の得意技さ
それで売上が伸びる業者や事業者が居るなら、頑張って売り込むしな
チョコだってそうだろ?
カシオがHDR使える単三機種を出さないかなぁ。
>>177 元々のハロウィンはケルト人のイベントでキリスト教とも関係なかったんだし
いいんじゃないの?
お祭り好きは日本人だけじゃないよ。
>>177 ハロウィン一生懸命お店が流行らそうとしてるけど、全然じゃんw
何をしたらいいかわかんのだもん
182 :
86:2011/09/07(水) 20:36:53.90 ID:wof8oKoa0
カボチャのランプを発明したハロウィン伯爵の誕生日だよね?
コンデジに載ってる顔認識さあ、キヤノンのフェイスキャッチテクノロジーとかニコンの
フェイスクリアー機能とかフジの顔キレイナビとかソニーの顔キメとかいろいろあるですが
ここはハロウィン商法に便乗して
ジャコランタンキャッチテクノロジー
ジャコランタンクリアー機能
ジャコランタンキレイナビ
ジャコランタンキメ
と称してカボチャに一発でピントが合ってくれるコンデジを出せば売れる。
184 :
126:2011/09/07(水) 21:11:06.26 ID:TFk+SVoa0
遅くなりました、すみません。アドバイスありがとうございました。
出来る範囲で検証してました。
AV250でニッケル水素切り替えて使いました。電池はエネループです。リフレッシュ何度かした
エネループでLEDライトがちゃんと明るくつくか試しました。
考えたら単三電池使うのLEDライトくらいしかなかったです。超明るい数時間しか電池が持たない
LEDライトです。それで何度か試したら問題なかったのでエネループはたぶん大丈夫なんだと思います。
そのエネループで(4本持ってます)AV250に使うと20枚くらいで撮影電池警告でて電源が切れたり
してました。次から電源入れてもすぐ電源が切れるようになりました。10回くらいそれを繰り返したら
なぜか突然使えるように。。電池は点滅しているものの、300枚くらいとってもなくならない様子。
エネループ入れたら最初から電池点滅がでたり、でも使えたり、電源落とされたり、色々不安定でした。
でもアルカリ単三だといつまで電池がもつんだろうーってくらい電池きれなかったです。警告も
でていません。
とにかく警告は20枚くらいででます。その後もずっと使える場合もあれば、すぐ電源落ちる場合も
あります。「落ちてもすぐ電源入れて落ちる」を何度か繰り返していたらまた普通に使えたりします。
エネループの不具合を決定的に見分ける方法がないので、断言できないですが、カメラの方が
おかしいような感じがしました。
修理にだそうかと思ったのですが、アルカリで使うって子がいたので その子にあげちゃいました。
そしてまたデジカメ選びが始まりました。
>>184 その様子だと「LEDライトでエネループがダメになった」です。
ニッケル水素電池は使い終わり(放電終端電圧)が0.9〜0.95Vで使用するものです。
LEDライトはNi-MH対応品でない限りは電池を限界まで使い切ろうとします。
過放電でエネループが消耗というか損耗して、満充電しても最大電圧が上がりきらない
のが原因で間違いないでしょう。
なんて分り易い結末
単三デジカメはへたり電池に敏感だからな
>>185 ありがとうございます。
LEDライトの説明には、エネループ対応と記載がありました。LEDライトも電池が切れるまで
使用しておらず 2時間くらいで少し暗くなるので、その時に交換して充電していました。
説明には実用点灯約10時間とありました。
電池のことはよくわからいのですが、これでもエネループの損耗でしょうか?
新しいエネループ購入も検討します。扱いが難しいのですね>_<
>>187 このスレで異議を唱えるものは居ないと言い切れるくらい、LEDライトで
エネループを損耗させた、で間違いないでしょうね。
そのLEDライトのメーカーと型番を教えてくれませんか?
エネループ対応ってどのレベルのことを言ってるのかな。
過放電に気をつければ使えますよということなのか、
過放電にならないように制御してくれるのか。
まあ前者だとすると、ほぼすべてのライトが「対応」となるんだろうけど。
>>188 あえて可能性レベルで異を唱えてみるとすれば、接点の汚れと言うか酸化皮膜とか。
合わせ技の可能性も否定出来ないけどね。
確かにエネループ対応とありますね。
Made in Chinaを信用するならば大丈夫なんでしょうけど。
メモリー効果の可能性もあるのかな?
でも、メモリー効果だとするとリフレッシュ数回やれば回復するはずだし。
以下検索して出てきた仕様:
サイズ:直径33×164mm
本体重量:約160g
原産国:中国
明るさ:150ルーメン
使用電池:単3アルカリ電池×2本(テスト用電池付属)
実用点灯(約):100%点灯/10時間、10%点灯/100時間、点滅/22時間
使用光源:チップタイプ白色LED1灯
機能:スムースディマーコントロール、光量メモリー機能、点滅機能、インスタントオフスイッチ、防滴仕様、フォーカスコントロール
照射角度スポット/8度~ノーマル/18度
照射距離:約143m(最大時)
付属品:ストラップ、オリジナルポーチ、テスト用電池
その他:エネループ対応
とりあえず、Ni-MHの注意点でよくまとまっているところがあったので張っときます。
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/post_batt_KH.shtml#20070311_1 どちらにせよ、手持ちのものとデジカメ用は別に運用した方が無難でしょうね。
エネループ対応」というのは、1.2V×2でも点灯しますという意味であって、(推測ですが)NI-MHの電圧管理をするという意味ではないと思います。
NI-MH用の電圧管理の無い物にエネループの使用は避けた方がよろしいかと、どうしてもと言うのであればエネルーピーと相談の上で。
>>190 そこが問題ですよね。
ライトスレで聞かないと答えが出ないかもしれませんね。
>>191 デジカメ側は中古じゃないから可能性は低いけど、エネループ側の酸化皮膜とかは有り得ますね。
いろいろありがとうございます。
難しいことはわからないのですが、とにかくデジカメ用とライト用は分けた方が無難ということは
勉強になりました。
AV250はもう手元にないので次のデジカメはエネループと一緒に購入します。
知人のA600は、電池を入れた状態だと電源を切ってあっても1日で電池が消耗する。
自分が以前買ったA800は、一緒についてきた富士フィルムの2100mAhのNiMH(三洋のOEM?)で使うと
20枚位しか撮れなかった。eneloopにしたところ200枚くらい撮れるようにはなったが・・・
Finepixの単3機はどうも電池選びがシビアという印象がある。
紹介してもらったリンク読んでると気になったことが1つ、、
満充電付近の発熱で電池が劣化するってありました。前に使ってた普通の充電器はあんまり
発熱しなかったのですが、今の急速充電器はすごく熱くなります。
急速充電器の方が電池が痛みやすいのでしょうか、急速じゃないとあんまり熱くない温度で
長い時間発熱しているってことですよね。どっちが良いのでしょう。
エネループ購入するついでなので充電器セットにしようかと思いまして。
リンク先読んで勉強してたら気になりました。
>>195 土曜日に質問して日曜日に買ってきて、水曜の今日もう手元に無いとは
スナップと食べ歩きの料理を撮るんじゃなかったのかよ?
>>196 それはあの頃のNi-MHの品質が悪くて起きた問題だったと記憶している。
商品の出荷から消費者へ届く間にNi-MHが過放電で死亡したというものだったはず。
エネループ以前の2000mAh以上の容量のものは死に易かった。
手元にある昔のNi-MHで1600mAhが生きてるけど2000mAh以上ので生き残っている
ものは無い。
>>197 急速充電の方が電池に対するダメージがあるのは確かです。
充電器の型番で検索かけて1900mAhの電池に対応しているか確認してみればOK。
まさかとは思うけど、エネループに対応していない充電器のせいで電池が損耗した
可能性もありますね。
>>196 データ保持用のキャパシタがダメになった状態だと、キャパシタが抵抗になって
電池が消耗するというケースがある。
電池抜いて日付が消えるようになったデジカメは、使わない時は電池を抜いて
おく方がいい。
ちなみにフジのデジカメはキャパシタが1年くらいで死ぬのがデフォ。
カシオも死に易い。
ぼぼぼぼぼくは
おおおおおおにぎりが
すすすすすきなんだな
ほほう、エネループはLEDライトとかに不向きなのか。
電動歯ブラシとかに使ってるけどちょっと不安になってきたw
単3でハイスピード撮影の出来るエクシリムFH25を探し中。
>>202 エネループに限った話ではなくて、大抵の充電池で過放電は悪影響がある。メモリ効果と天秤にかけて見ても絞り切るような使い方してもいいと思えるのってニッカド位じゃ無いかな?
きちんと制御しているような機器は0.9V位で動作を止める。
フジのデジカメ買う時点で金をドブに捨てる覚悟は出来てんだろ
AV100発売直後から電源トラブルはさんざん外出だからな
監視員が必死で荒らしてたが結局カメラを捨てる以外の解決法は無し
>>205 昨今はOEMが多いからメーカーで判断するのは間抜けだぞ。
ニコンの低価格機は地雷原だし、キヤノンにも外れ機種はある。
メーカーに拘ってもしょうがない。個別の機種ごとに考えなきゃダメでしょ。
ちなみにAV100のトラブルはメーカー、販売店でちゃんと対応してた。
いい加減なこと書くなよ。
S2500でAFのちゃらんぽらんと縦縞ノイズでぶちきれてSX130に乗り換えた
だがフラッシュの連動距離とか望遠マクロ(全焦点マクロ)、電子ビューファインダが忘れられん
S3200もS4000も店頭機で見る限りAFかかなり改善されているみたい
S3200が1万前半かS4000が18000円くらいになったら考えようかな
S2500は動画の音質も糞だったな。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 23:11:39.11 ID:0fD0molCO
オリンパスのSP-610UZはいかがですか
>>210 このシリーズにこそ位相差CCDを載せて欲しかった。。。
>>213 ホントにね。
ネオイチに乗っけちゃいけない理由でもあんのかね。
ひょっとして
ネオイチに乗っける→ こういう形のは高性能だとユーザーが思う→ えっコレって一眼レフってヤツじゃなかったの?→
じゃあ本物の一眼レフってどんだけ高性能なのよ!?→ 一眼購入(フジだと当然他社製)
ってなるのを避けるためなのかな。
セグメント的に、画質への影響がどーのこーのって
食わず嫌いされそうだからじゃないかね。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 04:31:03.31 ID:rqhXnMs60
で、何買えば捗るんだ?
うまい棒
>>210 俺もS2500持ちだけど同意
この前店頭でS3200触ったけど、AFのスピードや迷いはかなりの良くなってた
S2500で一番の不満は
LVだとほとんど感じないシャッタータイムラグが
EVF使うとビックリするくらい大きくなる事
EVFが付いてるから買ったようなものなのに
S3200はその点も改善されてた
S4000が15000円きったら買うつもり
LEDライトのエネループ対応だけど問題になりるのが
太さとガスの発生だったように記憶してる
エネループは通常の単3電池に比べて若干太いので無理に入れると取れなくなる
またニッケル水素電池は放電中ガスが発生するため
対応してない防水ライトだとガスが抜けない
だと思ったよ
3行以内で
S2500よりS3200のほうがいい
でもおれちんはS4000を1万5千で買う
おれって賢い?
>>218 LEDライトのエネループ対応というのは
・サイズ
・密閉式のガス抜き
で、電圧管理はやってない
でいいのかな?
・2.4Vでも点灯する
それだけ
エネループって他社のニッケル水素用の充電器で充電できますか?
サンヨーのじゃないとだめですか?
充電電流と安全装置(規定時間たてば安全のために強制中止するタイマー)までの時間をかけてが満充電の容量があるか確認
ただし充電終了の検知方法や安全装置の基準がちがうから、充電不足や過充電になる可能性はある
充電してみて火事にもならず、爆発で失明もせず、ちゃんと1900mAh相当の出力が出て、電池と充電器ともに劣化しなければ使えるということになるね、自己責任で
エネループをMH-C9000でいつも充電してるよ。
GPCH03PSEとかいう怪しい充電器使ってるが問題なし
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 15:15:49.14 ID:W2oVRfLq0
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 15:25:03.02 ID:hYt6nelz0
充電可能な筒型のリチウムも売ってるけど、使わなくても劣化するんだよね
それに比べニッケル水素は丈夫だ
P50入手。ほんとはpowershotA1000/1100が欲しかったけど、こっちを
見かけたので。発売当初はここでは評判悪かったけど、どんなもんか。
SX130IS買ったよ(^^)
ポケットより大人の手の大きさに合わせたとも言える大きさで、操作しやすい。
ただ、単三電池2本入れると重いね、やはり。
SX130ISは持ち歩けるカメラじゃない
擬似一眼として愛でてくださいな
A1200買おうかと思ってたら、動画に音声がないのか。やっぱりSX130ISの後継機を待つ
>>233 さすがに今どき音声なしはないだろ。
カタログスペックでは映像H264、音声リニアPCMのモノラルとなってるぞ。
>>233 んなわけないだろw
HPで性能ぐらい見れないの?
SX130より音が悪い(モノラル)なだけだ。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 21:09:33.14 ID:VcLnhYkN0
dimagez5ゲト
もしもの時の乾電池対応は心強い。
エネループで使った時のスタミナはどんな感じになるか知ってる方はいない?
>>237 良品ならいいけどダメな品だとエネループでもすぐに電池切れるので自分でテストしてみんしゃい
>>227 ここまでやったら一眼と大差ないなw
ついでにここよりも自作スレの方が反応あるかも。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 23:43:56.32 ID:dWBpnWeZ0
Nikon L23を値段に釣られて複数買ったアフォですwww
全部リコール対象品でしたwww
無料交換してもらったけど。
大した物は撮らないから画質は「まぁまぁでいい」と思ってたが…。
最高画質でもなんだかボケた感じ。(PCのモニタで見た感じでは)
遠距離のものなら「まぁ、いいか…」で済むレベル。(概ね普通乗用車の横側(ドア側)を撮影できる距離)
近距離のものは画像両サイドがボケます。(概ね60cmくらい離れた物を撮影)
これは、A4の紙で言えば、横方向で両サイド8cmくらいのエリアがボケます。
AEの癖が絞りを開いてシャッタースピードを稼ごう、とする性質がある感じです。
手持ちなら1/8くらいでも余裕なんだけど、絞りを開いて「1/ふた桁」にしちゃうんだよね。
だからボケた感じになるのかなぁ。
ISO設定マニュアルできないのは、ちょっと辛い。
あと、ホワイトバランス、おかしい。白熱電灯ではマニュアル(白い紙で設定するの)じゃないと使えない。
Resizeして縮小すると「まぁまぁ使える」レベル。
だから紙にプリントしたり、そのまんまの画像をUPする目的には使えません。
掲示板とかに画質にこだわらない物の画像を貼るなら「まぁまぁ使える」レベル。
(横方向なら600pixel位に縮小して)
物や風景をリアルに表現する目的には使えないと思ってください。
AV250を触ってきた。
エネループでフラッシュ強制発光100枚じゃバッテリーの表示が変わらなかった。
普通の使い方なら4〜500枚は撮れるんじゃね?
>>126はエネループがヌケちゃってたんでしょう。
AE、AFロックは普通に出来た。
マクロはW端10cm〜、T端35cm〜らしい。切り替えは十字キー左を押すだけなので、
慣れれば無意識的に出来ると思う。
画質は値段相応だけど、2LやKGまでのプリントなら問題無いレベル。
ちょっと意外だったのは動画の画質がかなり良い。
動画撮影中に光学ズームが使えるというのは良いね。録音不可になるけど。
衝動買いしそうになったぞw
SX130ISを7月に、K-mを8月に買ったんで踏み止まったが。
総合的に見て、AX/AVシリーズ、6千円で買えるなら悪くないけど、手ぶれ補正が
必要じゃないなら、散歩カメラなら光学ファインダー積んだPowershotA1200の方が
いいと思う。amazonで8,447円。
晴天野外ではファインダーはありがたい。
オリC920ZOOM買った時一緒に買った
オリの充電器と電池、正直電池の持ち悪かった
予備用に買ったマクセルの充電池も長い時間使うには適さなかった
当時はどこのOEMだったのかな?
仕事で一日30枚取る程度だったからそう不便ではなかったが
X-550使うようにしたら電源が直ぐ落ちるようになった
昔のNi-MH電池は年数による劣化激しかったな
デジカメラ本体はちょっと劣化した電池使い物にならんが
年数の経った電池でも
懐中電灯、乾電池式電気カミソリ、時計等のように電圧下がった
程度のものは十分利用できる
さて次SX150IS買う時は電池も4本買うとするか
その充電池、エネループか、エボルタの充電器で充電してみたらどうだろう?
俺はかなり古くて純正充電器で充電しても全然駄目だった東芝とSONYの1500前後の容量のニッ水が復活したんで
古めの単3仕様デジカメに使ってるよ。
昔の充電器と違ってかなり丁寧に充電するおかげなのか使えなかった電池が復活すること多いらしい。
>>240さんのように、単3機種って複数台購入の人っているよね
意味わかんない
せいぜい3台までだと思うんだけど
修理出すより新しいの買ったほうが安い時ってあるからねー。
廉価機だとなおさら。ってことで予備機じゃないかな?あるいは職場で使う用。
>240さんは自分で「複数買ったアフォ」って言ってるから職場で使うとかではなさそうだけど。
単3機じゃないけど、NIKONのCoolpixP300って機種がF1.8のレンズ搭載で、価格やamazonで絶賛されてて2万ちょいだから
興味持ったんだが、2ちゃんだと恐ろしく冷ややかに見られてるんだね。ギャップが激しい。
raw撮り出来ないしね
CoolpixP300って
単4も兼用で使えたら買ってみてもいいw
割とマトモな機種だと思う。
裏面だから写りはあんなもんじゃないか?と。
手持ちである程度夜景撮れちゃうみたいだし、
HDRも使える感じみたいだし、俺も興味はある。
ネットでめちゃくちゃ叩かれて
1万円でワゴンセールで出ないかなw
代々、車のグローブボックスに単3リチウム電池入れて
積みっぱなしカメラを入れてるんだけど
この酷暑のせいでOptio M10がブッ壊れたんで、
5年ぶりにPowerShot A1200に代替わり。
なんという過酷
250 :
86:2011/09/10(土) 10:21:03.55 ID:HVTk718Z0
RAW+単三って条件だと数えるほども選択肢がないよなあ。
今のJPEG専用機ってのはモノスゴイ補正が掛かってるようだし。
じゃあ単3縛りなんてやめればいいじゃん
そこまでしてなんのメリット?
逆に縛りというデメリットを自分に課してるようにしか見えん
252 :
240:2011/09/10(土) 10:39:31.43 ID:5w/kKNl10
はい、複数購入のアフォが戻ってきましたwww
Nikon L23以前にはデジカメは持ってます。
古いのは古いけどそれはそれなりにまだ使えてます。
(例)
NikonE5000はワイドコンバータ常時装着で超広角機として。
他にも持ってますが、それらはある程度画質や発色を重視したい場合向け。
(大した価格ではないが、L23よりは高価www)
で、L23複数購入は
>>245様がお察しのとおり仕事とかの目的ではないです。
趣味領域で使うもので、個人のブログや掲示板などに掲載するため。
趣味のジャンル別に使い分けてます。
画質を優先したい場合はL23じゃないのを使いますね。
(ただ、電池は専用電池のものだったり、コンビニなんかでも入手できるが
ちょっと変わった電池だったりとか)
他にも持ってるデジカメ
Nikon E995(専用電池 or 2CR5)、E5000(グリップ使用で単三電池)、Fuji HS10(単三電池)、
Casio EX-Z2000(専用電池)
>>241 マジで?光学ズーム時録音不可って重要事項じゃん。危なく買うところだった。
大抵は動画撮影中に光学ズーム可能という点を強調するだけだから、当然録音は出来るもんだと思ってた。
音声無しの動画って魅力半減だわ。
光学ズーム実行時は音声が無音になる機種は結構あるんじゃなかったか。
>>253 いや、当然というほどじゃない。ズーム時は無音がデフォの機種はそれなりに多いぞ。
特に小さいポケットサイズのやつほど、ズーム音が入りやすいからそうなりがち。
動画の方が大事なら、ビデオカメラにした方がいい。そっちで静止画撮れるんだし。
SX130ISは途切れないな
ズーム音もせみが鳴いてる山中でマイク感度上がってるときも気にならないし、むしろレバーに指があたる音の方が気になる
ただし鬼ほど遅いけれど、これは単3の2本駆動の電力的なキャパじゃなくてズームのモーター音対策なのかな?
富士のS2800は4本駆動だからズームは静止画と変わらないくらい早いけれどジーコと会話が聞こえない程音が入る
ジーコと会話(・∀・)イイ!
ズームが遅いのはピント合せの問題じゃない?
明るい体育内で撮った時、歩いて行進ぐらいのスピードでも
ピントが合わなくなって、迷ってからゆっくり合う。
ズームが早くてもピンボケじゃ意味ないからね。
AFが付いていかないから業と遅くしてるのかも。
>>254-256 なるほど、ズーム操作中に音が途切れるだけなら余り問題なさそうです。
値段の割にかなり動画がいいですね。スレで推す声が多いのも納得。ありがとうございましたm(__)m
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 19:51:54.37 ID:HVTk718Z0
壊れるズームなんかいらない
AX/AVシリーズで歪みのない28mm短焦点を出して欲しい
動画や手ぶれ補正とかの一昔前じゃ考えられなかったハイテク機能も
いまや必須なんだなぁ・・・・・・。
単焦点コンデジは売れないからな
CSマウントの単3コンデジを出してくれれば良い
そんなの売れるわけがない
個人的には超広角寄り、ズーム率低いコンデジ希望。
24mm-50mmとか、20mm-35mmとか、18mm-35mmとか。
そんなの売れるわけがない
>>265 >>267 >そんなの売れるわけがない
はいはい
あんたの脳内カメラは? って聞いてほしいんでしょ?。
どうぞ、どーんと発表して
ID:ZQur/Tsc0
が欲しいのはスリービーチ謹製望遠高倍率暗黒ズームレンズ搭載機だろ。
300mm〜10000mm、f値が22で始まるようなやつ。
広角過ぎると売れないだろうね。
せめて28mmから。
28mmでも人が真ん中じゃないと歪むじゃん。
って話しにもなるし。
それより広い場面はパノラマなんかで対応して貰えばいいかな。
望遠側の方は幾ら伸びても文句は出ないだろうけどね。
広角レンズのひずみは一眼レフのようにレンズ設計に制限が出るレンズ。
(ミラーがあるからレンズ後群とフィルムやセンサーの間隔を開けないといけない)
ミラーがない代表的カメラである、
昔の観光地名物「フジGSW」なんかは集合写真の端の人でもプリントでのひずみは目視できない。
パノラマは普通に撮影して上下カットしただけの偽物。
28mmだと家具がある6畳間の短手方向に今時の人(身長180cmくらいの人)
を立たせると全身フルショットできなくなるよ。
家具を移動してスペース確保するか、
6畳間なら長手方向で撮影(大きな家具がない条件で)、別の場所で撮影とかするしかないね。
ミラーがないコンデジで広角専用のやつ、ひずみがほとんどなくていいよ。
(一眼だとどうしてもひずむ)
なんで突然6畳間での撮影って話になるんだろう?
具体名ださんから脳内だな
>>274 引き篭りなんだろ? 言わせんな可哀想に
新しい言い方だなw
言わせんな可哀相にwww
俺の部屋も6畳だ…。
>>272 画像連結のパノラマもあるよ
使い方は限定されそうだが、それこそ360度のもある
まあ、単3機ではフジぐらいしか対応してなさそうだけどw
SX130IS、操作性がいい。ストロボ手動も一眼と同じでいい感じ。
手ぶれ補正は、一眼(PENTAX K-5)と比べると、相当劣るけど、
安いコンデジはこんなものかな。
コンデジとしては、かなり使いやすい、分かりやすい機種だよね。
絞り優先AEができて、露出補正もやりやすい。
エネループプロと同じ?
単一とか006Pとかには期待。
エネループが出るまではニッケル水素といえば東芝だったよな、6P形もあるのはいいね
で、継ぎ足し充電は出来るの?
エネループプロって充電回数は500回の設定だよな?
カメラがエネループで事が足りてれば必要ないような気がする
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 20:11:36.96 ID:V/bexQmw0
専用電池にしばられてる古デジカメなんてゴミだけど、
単三の古デジカメはコレクションに出来て楽しい〜
RAWで単三ならおとなしくK-rとアダプタ買ったほうがいい。
誰かRAWの話をしてたか?
遅レスならちゃんとアンカーしろとも言いたいが、
>>287もスレ内検索くらいさくっとやって
289 :
250:2011/09/13(火) 22:59:09.26 ID:30TokYAu0
おれのことかな?
*istD、K100DS、S9000、D40+中華グリップ、K-7+縦グリと、RAW撮れるカメラはワンサカ持ってるよ。
最近のコンデジで単三とRAWが使えるのを求めてるんだ。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:05:57.05 ID:6JmgTzQ50
使って無くても、寿命がある(消費期限?)、リチウムイオン。
何年か前に買ったエネループ、いまだ劣化の気配無し
>>289 現行機種の単三コンデジでRAW保存できるのは無いんじゃないの?
例外としてキヤノンでCHDKなら可能。
ネオ一ならあるけどね
SX130ISがコスパ一番だな
コスパはな
前レスの414です。ボルケーノを買ってみた。ダメだこりゃ。
1ヶ月か2ヶ月か放置していたらほとんど空になっていた。
初回に満充電してから大した枚数を撮らないうちに放置して
久しぶりに撮り始めたらほんの数枚目で残量警告が出た。
ボルケーノの寿命が尽きたのかと目を疑った。
使い物にならない。ボルケーノに100円の価値もない。
久々に糞ニッスイ。
こういう電池が沢山売っていたんだよな昔は。
エネループの凄まじい高性能を改めて思い知る。
100円の価値もないはちょっとかわいそうだなw
余裕のあるときは事前に充電して置いてあげれば使えるでしょう。
エネたくさん持ってるなら無理に使うことも無いだろうけど。
297 :
250:2011/09/14(水) 10:43:10.64 ID:slI9O6GU0
>>291 一応、FinePix HS20EXRはあるけど、コンパクトとは言えないよなあ。
単四で妥協するのなら、現行機とは言いにくいけど、GX200か?
ニコンのP7000クラスがあると良いんだけど。
いざ撮影という時の為に満充電状態になっておかなければ使い物にならない。
1.ボルケーノは急に思い立ってすぐ出かけるよ、となった時に間に合わない。
2.予め撮影計画しておいて出かける直前で充電完了させるにしても、
予備電池を何組か多く持って行く場合は全てを一気に充電するために充電器も合わせて
多く買わないとならない。
3.満充電状態を維持するために常に微弱充電をしっ放しにしておくにしても、
電池本数が多い場合はやはり充電器も多く用意しないとならない。
また、電池の保管場所もコンセントのある場所にしないとならない。
沢山持ちたい場合は、増えるほど煩わしさだけが倍増していく自己放電するボルケーノよりも
エネループの方が良い。
以前の手間が掛かる旧型電池の使い方はもう懲り懲りだわ。それとボルケーノは電圧降下が
酷いのかデジカメのような大電流機器には向いていない気がする。
自己放電といい電圧降下といい容量の少なさといい100円なら要らない、というかもうただでも要らん。
こんな糞電池。
>>299 分かりきったことを何を今更
エネループがあるのに下心出してボルケーノを買った情弱ということは分かった
何故だろう、俺のボルケーノはそんな事無い。
今は、エネ買い足して8本あるんでそんな使わないが、
リコモンに使ってても数ヶ月平気だし、
子どもがS6000fdに入れて使ってるけど、
普通のモチ具合だな(エネループの半分以下だとは思うが・・)。
エネループ「ライト」買うならこっちでいいやと
一時期エネが売ってないから買ったけど、
100円の価値はあるよw
つ あたりはずれ(ばらつき)
1ヶ月2ヶ月も放置するような用途にボルケーノを使った彼がダメだっただけっしょ。
ボルケーノはこれまでのNi-MH蓄電池だろ?
わざわざ自然放電を売りにしているエネループと比較するとかアホすぎる
俺のボルケーノ
っていうと、なんかアレに聞こえてきて笑えた
>わざわざ自然放電を売りにしている
わざわざ自然放電が少ないのを売りにしている
フジの廉価機ってAVだAXだJVだJXだT300だと名乗ってるけど、
楽屋で着替えてきている同一人物じゃないですか?とか思う事ある。こんなに名義が必要なのかな?
AVにしても140とか150とかちまちましててわかりずらいよね。
新しいのが出て古いのがなくなるならともかくどちらもある状態なんだもんな。
海外向けが入ってきてるせいでラインナップがわからなくなってる。
Tシリーズはレンズが飛び出ないやつじゃないかな?あれは別物。
ミノルタのX20の後継が欲しい。
電池に問題があるのかカメラが糞なのかわからない駄目日記
従来型のニッ水である火山と新世代のニッ水であるエネループとの区別が付かないやつがおるのぉ
俺も以前書いたのに
ボルケーノは常に使ってるものにでないと駄目になるのが早いって
ほとんど毎日ラジオに使ってるやつはもう2年ぐらい使ってるけど
カメラの設定保持だけに入れといたやつは数ヶ月で死んで蘇生も不可
「大切に使う」よりも「バンバン使う」方が明らかにいいね
このスレで絶賛されてるので気になってセリアでボルケーノ4本買ってきたよw
というのは冗談だけど、ジャンクでサンパックのAuto22SRって外光オートストロボ買ったんで
それに使おうと思って買ってみた。エボルタの充電器で充電中。
ボルケーノ 100円で安いと思うかどうかだけだろうな。
新型が1本500円 1000円してるなら確実に買いだけど
今は安くなってきてるし、そこがまた微妙な値段設定のような気もする。
うちの3年前のエネループ、ちょっと劣化してるとはいえまだ新品のボルケーノよりは
容量も電圧も高いから元は取れてる気もする。
あと、自己放電が少ないってのは何本も電池があって
1年くらい充電してなくても死ににくいって利点はあるわな。
まぁ好きなの使えばいいんじゃねの。
終わった一次電池どこに捨ててる?
市役所行くのが面倒で最近たまる一方だorz
ヤマダとかノジマで買い物するとき持ってってお願いしてる。
うちは不燃ゴミの日に電池回収コンテナがあるのでそこへ
うちの所も不燃物のゴミの日に出せます。
むしろ、もう使えない二次電池をどうすればいいのか、
溜まりつつあります・・・・。
リサイクルの対象だからそれこそ電気屋でいいと思う。
昨日買ったストロボ、古いGN22のものだけど、
室内猫撮りにすげぇ使えそう。
絞り優先モードで絞り8だとシャッタースピード3分の一秒とかの状況で、
絞り8のままシャッタースピード125秒とかにして撮れる!
この絞りの暗さでこのシャッタースピードはいい。しかも天井バウンスだから陰がどぎつく出たりもしない。
>311 ボルケーノは頻繁に使うものに適してるんですか。俺のうちだと単3で使用頻度高いものは電動歯ブラシくらいだなー。
入れっぱなしでは使わないほうが良さそうだ。エボルタeも持ってるからそっちのほうが使いやすくはあるんだなー。
GR DEGITAL IVもIIIに引き続きリチウム充電池に加え単4対応だね
手振れ補正付いたのは良いが、単4では約25枚しか撮れないままか…
大容量リチウム充電池に加え単3も対応なの出ないかな…
エネループとか使っても、25枚?
専用電池とそんな違うもんか?
手ブレ補正なんか付いたら余計に減るか。
CIPA規格準拠 DB-65使用時:約390枚、
単四形アルカリ乾電池使用時:約30枚
アルカリで30枚なら大容量になったエネループプロや
今度出る東芝のやつならもっといけるはず。
手ぶれ補正オフならもしかしたら100枚?
やっぱ電圧の違いかな?
って書きたかったんだけど・・・その数値はアルカリ乾電池なのか。
ニッケル水素充電池だともうちょっと行けるのかな。
誰かオリンパスのc2020zoomなどについてるリモコンの電池の交換の仕方おしえてくれない?
何度やっても、電池交換のためのフタが開かない。開け方がわからんヘルプ
>>326 RM-1っていうリモコンかい?
リモコンをひっくり返して電池蓋が上に来るように持つと
蓋の右側にレバーみたいなのがあるからそれをずらしながら蓋を引き抜くと良いよ
これ
↓
┏━┌────┐┌┐━┓
┃ . . ┃
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 21:40:08.72 ID:hRCvAya40
ミタメガー
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 22:13:55.63 ID:xIRHRdZ80
130とかわらねー
だが、そこがいい
あの銀パーツは結局何なんだ
まるで成長していない
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 22:57:27.42 ID:E4ilO7MX0
IXYみたいなスクエアな感じの出ないかな?キヤノンさん
PowerShot S100 (10年前の)なんかは角ばってて厚ぼったくて単3電池仕様でもよさそうな形してるね。
シルバーが艶消しなのか控えめになった気がする。
130の値下がりに期待
アルカリ電池付けなくていいからその分安くして。
というか安くならなくてもいいから、いらない。
カメラに限らず単3対応製品を買うたびに一次電池がたまっていく。
使い捨て電池なんてもったいなくて使えないよ。
eneproの後出しか
東芝はこんなのいいから地震で壊れねえ原発作っとけっていう
>>327 めちゃくちゃ親切にありがとう。
できました。
>>341 良かった良かった。
実はジャンクで買ったC3040に付いてきたのだw
なんとデジ一のE-500にも使えるというw
C2020持っているけど、良いカメラだね。
>>328 これはかつてのオートボーイのデザインじゃんか
こないだカーチャン用にAV250買ってきた。
最近のは安くても良くできてるなーって印象。液晶綺麗だし。
店員に聞いたらエネループ使用の場合は、アルカリの倍くらい電池が持つ(300枚程)ってメーカーが言ってるとかなんとか。
AV250安いよなPCデポとかでメモリーセットで7000円しないから
爺ちゃんへ敬老の日のプレゼントにしようと思う
車載動画用にAVシリーズのサンキュッパのを買いたいんだが、あれも音声付き光学ズーム可能?
最近店頭で見かけないが。
AV100シリーズはズーム中ミュート
>>343 オートボーイってもうちょっと四角っぽかったイメージがあるんですが、こんな感じのありましたっけ?
そうなるとズームが手動の機種が強いことになるのかな。
俺はpanaのFZ50くらいしか知らないが、専用充電地なんだよな。
連投スマソ
>>345 もう両方ともじっちゃんばっちゃんいないからオトンに
COOLPIX 775
COOLPIX 3100
COOLPIX 5700
と順に(中古だけど)プレゼントしたんだけど、何故か775を使っているよ。
専用電池が弱ってきているので単三使える3100渡したのに・・・orz
(5700は使いにくいらしいw)
たぶん新品プレゼントしても775使い続けそうな悪寒がするので諦めたよw
そんな訳で、昔カーチャンにあげた800ISが戻ってきた。
下取り出そうと思ってたけど、はじめて買ったカメラってのは手放し辛いな(´・ω・`)
中古のハウジング探してダイビング用にするか・・・スレ違いスマン(´・ω・`)
AV250買ってもいいけどズーム機構が壊れて終了になる予感
>>351,354
あ、本当だ。
なんかもうちょっと四角いイメージあったんだけど、どうやら思い違いらしいね。
ありがと。
この流れ(何の流れだw)あらすると150も納得の形って事なんですなー
>>353 AVシリーズ壊れやすいのか?
仕事で使っているAX250は今まで数千回(1月から一日50枚平均)撮ったがまだ壊れないよ
>>353 >>356 この手の安ゾーンのコンデジは
あのへんのギアがプラばかりでよく壊れるとは言われている
でもうちのAV100はまだ元気
一回アスファルトにおっことしたけどまだ完動
HS10亡き今単3で手動ズームの機種は無しか
>>357 そーなのか
色合いは赤系色イマイチだけど
外回りの際邪魔にならずに報告書用画像撮るには最適
ズームギア壊れたらその時は別な機種買う楽しみあるしw
1万未満のAXシリーズは、デジカメ持ってなくて、とりあえず
ある程度の画質で撮れれば良いや って人にしかお勧めできない。
レビューサイトではほぼ満遍なく「値段の割には凄く綺麗!」って
褒めちぎられてるけど、実際は「なんでこれがこんなに高評価されてるの?」
って言ってる人が正しい。
特にAX-300はバッテリー消耗する初期不良ロットのままで売ってる
安値店もあるかもしれんので、要注意だ。
ごめんAXシリーズじゃなかった。
>>361は無視してください。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:24:21.79 ID:CkUaFELx0
オリンパスはもう単3カメラは作らないの?
パナソニックはもう単3カメラは作らないの?
1週間の旅行に、サブカメラとして単3機持っていくつもりなんだけど
エネループと充電器で行くか、アルカリ何本か持っていくか悩むわぁ
>>365 「エネループと充電器を持って行く」のと「現地でアルカリ電池を買う」じゃないのか?
>>364 イギリスで単三端末が発表されたからいずれ日本でも出るでしょう。
>>369 アルカリ電池なんて非常用でしょ
オキシライドがなくなったのはきつい
リチウム乾電池という手も残ってるが
>>369 書き方が悪かったかな?
普通は
・エネループと充電器を持って行く
・アルカリ電池を現地調達する
という選択肢なんじゃないのか?
アルカリ電池を【持って行く】のは間抜けでしょ。
リチウム乾電池とかだと、充電器要らないし、
使えなくなったらホテルにでも置いてくればいいという利点があるが・・・
デジカメに耐えられるアルカリ電池があるのならいいけど、
普通のアルカリ電池を持って行くことはありえないな
>>367 ソニーは去年春に海外で単三モデル出たけど結局日本では売らなかった
オリンパス
PENとEシリーズの棲み分けで
PEN………専用電池で小ささを目指す
Eシリーズ…大きくなっても良いから単三電池採用
こうなってくれると嬉しいぞ
従兄弟の結婚式にオリンパスのC−700ウルトラズーム持っていくんだけど
電池どれくらい持つかわかります?
どんな電池を使うんだ?
メモリカードに記録するんだからフラッシュ焚いて撮影してみりゃいいじゃないの
消せばいいんだから
>>376 まぁそうするのが一番手っ取り早いけどフラッシュ焚いただけで電池残量すぐに1減る
なんてなったら傑作・・・はいいとして、LR6×4またはCR−V3×2と記載されているから、
LR6(単3電池)の方でいこうとは思いますが。
>>377 単三対応なんだから素直に定番のエネループ使っとけば良いんじゃないの?
今更だが、COOLPIX L6買ったったwww
高画素化して糞画質にするくらいなら
800万〜1000万画素に抑えて省電力&低ノイズにして欲しい
画素数が大きいほど高画質だと洗脳し続けてきたから
いまどき1000万画素以下だと一般ユーザーに見向きもされない現実
ビデオカメラじゃ画素数抑えて高画質化したモデルは出てきてるけどね
SX130が1万切らないかな〜
1万切る前に在庫がなくなりそうな気が。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 12:06:20.26 ID:FhqlMI2N0
一眼だと相変わらずの高画素だけど、高級コンパクト機は1000万画素くらいに押さえてきてるね。
一眼や他のコンパクト機にもこの流れがきて欲しいんだが。
>>380 ネオ一眼?って思ったけど、大きさはネオ一眼よりは少し小さいみたいだな
他のコンデジやネオ一眼と比較すると中途半端感が・・・だから安いんだろうけど
ネオむぎ茶?
>>386 標準的な男なら大きさはそんなに気にならないと思うし、操作性も悪くなく使いやすい部類だと思うけどな。
わりと長く続くシリーズだけのことはありと思うな。
>>378 377です。エネループなんて充電電池あったんですね。充電電池って言えば二カド電池
以来だなぁwしかし意外と結構な値段しますね、コレ。そこはケチるなと言われそうですが、
いろんな関連のサイト廻っていたら100均のセリアorダイソーで同じニッケル水素電池と充電器がある
そうなので、一度100均ので試してみます。
>>389 ニッ水知らんなんて釣りかマジかわからんけどあえてマジレスする
ちょこちょこ使うならボルケーノ(セリア)やらリボルツ(ダイソー)でも良い。
ちょっと使ってしばらく放置、ってパターンが多いならエネループや充電式エボルタにしといた方が良い。
100均充電池はあくまで従来型ニッケル水素充電池で、自然放電が多い。
なので充電後から使うまでにちょっと期間が開くと中身が大分減ってる。
エネループや充電式エボルタは新型ニッケル水素充電池で、自然放電が非常に少ない。
メーカーいわくフル充電して1年放置しても80%残ってるらしい。
1年はさすがに試したことは無いけど、経験上1〜2ヶ月くらいじゃなんともない。
本数要るんならアマゾンで12本\3,000-未満でちょこちょこ出てるよ。
>>390 いえいえ、意外とマジだったりしますw;普段はアダプタ挿してのフィギュア撮りでしたので、
電池使うとしてもMP3プレイヤーぐらいですので、デジカメで使うのは今の所、今回だけかと。
>本数要るんならアマゾンで12本\3,000-未満でちょこちょこ出てるよ。
教えて下さり、ありがとうございます。
>>392 それ、多分、フジのS4桁シリーズやGEのネオ一眼をOEMで作ってる台湾メーカー作。
ちょっと待てばGEのロゴが付いたのが入手できると思うよ。
フジのロゴが付いたやつはAFが遅いのでお勧めできない。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 10:02:29.19 ID:Px7K9cyv0
電池は百均のアルカリ意外考えられないな
髭剃りも懐中電灯も自転車のライトもラジオも携帯のCDプレーヤーも目覚まし時計も携帯電話の補助充電器も
全部百均アルカリです
使い切った電池は薬の空き箱に溜め込んで公民館の電池回収ボックスに持っていきます
デジカメはA495を使用してます
前機種はキャノンオートボーイ2でした
いまどきアルカリ使えるとは、よほど裕福なんだな
百均のアルカリ電池を使うとかどんな金持ちなんだよ
ホームセンターの10〜12本入りのほうが安いだろ
百斤しか見えない底辺なんだろう
キタムラのコダック電池って10本198円なんだけどあまり話題に出ないねw
>>398 あれずっと198円なのかw
値段そのままの性能だけどね
3月11日のちょうど大震災やってた前後に買った
キタムラのコダック電池は当たり前のように大量消費してるよ。ラジオに懐中電灯に大活躍中。
ウチのアルカリはキャンドゥの創業祭商品の8本105円品だわ。
しかし、一部の時計・リモコンぐらいにしか使ってないんで、さっぱり減らん・・・。
ラジオとか懐中電灯とか回転が早い用途はニッ水入れるしなあ。
>>399 理由はたぶん
激安店に行けば5本入りが100円であるし
低信頼性の電池は買い置きしたくないし
4本入り100円でこの単価から許容できるしどこでもあるから要る時になって間に合うし
ニッスイの方が安く付くし
今や液漏れ補償がない低信頼性のアルカリ乾電池なんて用途が限られる。
>>395 ってことは、マンガン電池も使う私は大富豪かw
SX150は神機か、、それともズコーかw
衝撃はない感じだけど、ズコーもなさそう。
大きさ重さがガマンできれば水準以上だろうな、たぶん
秋葉原のあきばお〜でケンコーブランドのエネルグというのを売っていて、エネループよりちょびっと安いから買ってみたんだ。
このニッ水の特性は旧タイプなのかエネループタイプなのか知っている人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
秋葉原でのエネループの相場は単3型4本セットが950〜980円でした。
もちろん充電器別です。
私はリフレッシュ機能付きのNC-MR58を使っています。
話はかわりますが、C社のSX150がどうなのか私も大変気になります。
予想を裏切って裏面照射CMOSとはならず、他の低級機みたいな普通の14Mのセンサーでがっかりです。
残念ですね…。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:41:07.85 ID:LnnRM8yi0
>>398 ヨドだと倍くらいで売ってたなー。地震の直後に
近所のスーパーだと298だったかな
単三4本タイプならEVFが欲しい所だなあ。
フジやGEやらと同じような値段なら、
コダックで遊ぶ方が良いかな?
1400万画素CCDってピーカンとかの高輝度で乱反射でボケボケにならない?
いや個人的に1220万画素から1400万画素のCCD搭載後継機に買い換えたら
光学系ほぼ同じなのにひどい乱反射でまいったんだけれど
シャッタースピードスロー側1/2秒までってのはなあ・・・
>>415 乱反射が素子のせいって何か変じゃないかな?
機種は何?
普通にレンズが原因だろう
このKODAKの新しいやつも
レンズは名前だけ冠してあるだけだよね、、、きっと。
FUJIのS2500とS2800、レンズは両方とも開放Fも焦点距離もズーム比も同じ
朝夕や曇天など日差しの強くないときは大丈夫
ピーカンのとき、日のあたる白壁、屋根瓦などが1400万画素の方だけストッキングかぶせたみたいな描写
AV100と200でそんなに違うかな
>>421 オトンが100使ってて、オカンが250だけどまぁ年代違う以上の差は無いように思える。
違うのはファームと画素数くらいか
どちらも安い価格で気軽に使うには丁度いい
先日某電気店行ったらまだAV100売っていてビックリした
価格は発売開始当時と同じだった・・・
>>420 ストッキングをかぶった事がないし、被ったものを撮った事もないのでなんだけど、
白飛び軽減処理が追加されてるとかなのでは?
レンズにストッキング被せる撮影法なら知ってる
俺はカミサンにノーパンでストッキングを穿かせる方が好きだな。
カメラになんか被せるより。
AV130Sってのがヤマダで日曜4,980円だがこれって安いのか?
現行商品のAV250がキタムラで6000円だから
そう安くもない
ヤマダは店員に交渉しても安くならんしな
動画がピント固定で良いならAV100シリーズでも良い
クローズアップ撮るんでなきゃ
固定のほうが見易い画像になるよ
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 17:46:00.34 ID:IUZGmqaR0
>>430 ウィルコムに持ち込んだら外でも使えるの?
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 17:57:01.99 ID:IUZGmqaR0
PHSだから電波が入ればどこでも使える。
ネタで持ち歩いてみたい
単4→単3アダプター買ってきて単4eneloopをistdsに入れてみた。
結構軽くなったような気はする。
あとはどのくらいもつか。
電車内でケータイみたいに小声で
「今電車なんで後で掛けなおすよ。カチャ」とかw
音質だけはPHSいいよな
その据置型にカメラ機能付いたら買うかもしれないw
438 :
870:2011/09/23(金) 20:40:59.34 ID:y3gmtkm+0
不思議とこういうのなかったよな
固定電話置き換えという意味で売れそうだな
…単三電池二本で持ち運べるサイズでないのが残念だが…
発信・着信1箇所w
互いの料金をよ〜く考えてな
LS5を発売1年後くらいに買おうと思っていたが、
専用電池のデジカメがやばくなってきた。
早く発売してもらって1年経って欲しい
>>430 これはダメだデザインがダサすぎる
黒電話風にしてくれ
ダイヤルとチャンネルは回せないとな…
単三駆動のC2ZOOM、カメラ健在で自然な画質で気に入っている
だがスマメの入手に泣く、ハードオフでバッファローの32MB1000円で買った
(さすがに64MBや128MBに3000円も出すなら6000円くらいの処分品カメラ買った方がマシ)
今300円ぐらいの叩き売りクラス4レベルの2GBのSDカードが流通から消える前に何枚か買っておこう
SDHC非対応の中古名機買うか貰うかも知れんから
>>447 375だけど俺もオリンパスのC−700ウルトラズームだよ(ハードオフで完動品525円!w)
スマメはこちらもハードオフで16MB(315円)×2買った。さて明日は従兄弟の結婚式。
電池持ってくれ〜
>>430 実は大昔モトローラの固定電話の子機が単三電池2本使用でPHSにもなるやつあったんだよな。
俺、持ってる。MTM-P1っていうやつ。
秋葉原ヤマダ電機の店頭ワゴンタイムセール
GEの単3デジカメが2980円!
さすがに買わなかった…
10倍ズームで2980円なら雨降るか水かぶるか砂かぶるかしそうな撮影用に買っても良いな
防水防塵のちゃんとしたヤツを買うほうが良さそうだが
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:29:34.40 ID:hJUw4vrQ0
単3仕様で2980円なら買いたかったな。アキバなんて往復で1万するけどなー。
自分のおもちゃにもこどものおもちゃにもできる。
>>454 インターバル撮影できますか?
GEのは、カタログにも説明書にも書いてないのに、インターバル撮影できる
という話があるんですよね。
何秒感覚で何枚できるのか知りたい。
>>454 それフジのAV、AXの委託生産しているaltek社製造かな?
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:26:53.89 ID:ltU7cX4T0
ヤマダのタイムセールってどこの店舗でもやるものなんですか?
明日ヤマダにずっといてみようかな
ヤマダは無駄うろつくと店員ホイホイになるから居たくないな
ヤマダノタイムセールは時々きくけど
まわりに競合店がなければやってないこともあるので
いまいち確実性がない
キャノンの130isも9800くらいの目撃例があるのだけど
ヤマダが安いのってラビだけだよね
テックランドはお話にならない
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 11:38:54.40 ID:fURK2ey90
>>457 遅くなってすまん。
menuの「連射」の「インターバル撮影」の中にあった。
間隔は、30秒、1分、5分、10分から選択できる。
>>450 都会ってのは恐ろしいな
うちの近所じゃC1033が\7980のまま売れ残ってるぞww
>>464 ありがとうございます。
やっぱりあるんですね。
インターバル撮影できる安価なカメラはGEなんだ。
468 :
460:2011/09/25(日) 18:12:35.94 ID:bFGtXiKA0
ヤマダ(テックランド)に行ってみた
GEのカメラは置いてなかった><
店員に聞いたらGE?なにそれ的な顔をされ退散してきたw
SX150ぇ……
SX130の後継は単三の本数増やしても良いから、
フラッシュのチャージ早めてくれよぉ〜と思ってたら……何これ?
落ちた市場価格をリカバリーする為だけに出したのか?
ホームセンターコーナンとかオリンピックに行くと
何年前のカメラだよ見たいなのがあったりすることがある
SX150は、どこが変わったのか分からないね。
最高感度6400は新しいのか?
うちの近所のカメラ屋さんにCoolpixL16が16800円でw
さすがに”1”を取ってくれって言えば値下げしてくれるんじゃね?w
CoolpixL6
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 21:33:18.65 ID:9r07AsM20
>>469 ストロボチャージと動画時ズームの遅さはほとんど冗談の世界
つうか値段なりにするためにわざとやってんのか?レベル
>>469 単三電池2本だから希少なんだけどね
4本で良ければ、ここ一年で発売された機種に限定しても
富士、オリンパス、ニコン、GE、来月コダックからも出るし
>>475 光学ズームの速度は動画を再生してみれば、あれはあれで有りだと分かる。
1カットで考えると、昨今のデジカメ動画やビデオなどのズーミングは早過ぎる。
ストロボチャージは撮影枚数を犠牲にするならば大容量コンデンサを搭載で
なんとかならないでもない。過去のデジカメにはそういう機種が結構あった。
名機サンヨーMZ2なんか電池入れてしばらく経つと電池の容量の半分くらい
がなにもしなくてもコンデンサに充電されて減ってる。
コンデンサが一杯になったら新しい電池を入れて、撮影開始ってやってた。
こういう使い方だと500枚以上撮影できた。
SX130の場合、ズーム音を抑えるためにあの遅さにしていることはよく理解できる。
たぶん安いモーターなので速く動かせばジャージャーうるさくて実用にならない。
SX20だと動画撮影時、ズーム速度が2段階あって、
しかも超音波モーターなので動画撮影はかなりいける。
130isて動画のAFも激遅だからズームだけ早くてもほとんど意味ないだろうしな
安いには安いなりの理由がある
>>479 動画AFの早い機種って例えば何?〜3万円ぐらいの機種で。
SX130は情弱ホイホイ
SX130使いやすくて満足してるけどな。少し重いけど。
散々このスレでSX130is一択だって云われてたから買ったのに…
>>483 なにが不満なの?
現行機種のコンパクトタイプで一番出来が良いのがSX130isなのは間違いないだろ。
ネオ一眼やデジタル一眼を含めたら性能は見劣りするだろうけど。
気にすんなって9800円にならないとかえないので
在庫が減らないよう必死のひとりの自演なんだから
年内に後継新機種が出そうなことだろうかw>不満
好景気は出てるよ
sx130isがいいカメラなのは認めるが、もう少し小さいのが欲しいよなぁ。
A1200に手振れ補正が載ってたら最強エントリー機になっただろうに。
ISじゃなくてもOpio Pシリーズ並の強力電子式が載ってたらと思うと残念だ。
パナのls5って出るとしたらいつ頃出るの?
11月じゃね?
11月じゃね?
二度も言うとは信憑性があるんだな!
なんか11月のような気がしてきた
こりゃ11月で間違いないな
むしろ11月意外考えられないな
2012年の11月?
>>481 MASモードダイヤル・コマンドダイヤルのある単三コンデジはSX130しか知らない情弱なので
情強さんが何を買うのか教えて欲しい
煽りじゃなくマジで
>>488 「もっと小さく」という意見と「もっと大きく」という意見が過去頻出しているところから
SX130のサイズは中途半端だという結論に至る
ポケットに入れるというのが絶対条件なら130ISは大きいかもね
かばんやウストポーチに入れるならこの大きさと厚さは構えやすいし使いやすいけれど
もっと大きくして欲しい人っているの?
どうせならネオ一眼みたいにグリップ付けちゃって欲しいかな。
SX130の写りはPCのセットで付いてくるモニター程度で見る分には一眼と比べてもそんな遜色ないと思うけど。
マンセーし過ぎ?
Exif伏せたらマジ素人目には区別つかないと思うよ。粗探しの等倍でもしない限りは。
そんだけ今のコンデジ(CCD機)は全体的に性能が上がってきている。
もうボケ味を生かした作品やポスターでも作るのでなければ一眼なんて要らないんじゃないかな?
プロでもない限り一眼ってのは自己満足の世界だと思うよ、ホント写りに関しては
それもフィルムカメラと違って新しいのが出ればどんどん見劣りするある意味贅沢な趣味。
448だがセリアのボルカノ4個しか持って行かなかったので電池残量ヒヤヒヤもの
だったが、場面場面を撮っていくのを心がけたからか、100枚以上は確実に撮っていた
筈だが電池残量、赤にもならず無事、従兄弟の結婚式終了w100均でも馬鹿にして
られないね、これ
448だがセリアのボルカノ4個しか持って行かなかったので電池残量ヒヤヒヤもの
だったが、場面場面を撮っていくのを心がけたからか、100枚以上は確実に撮っていた
筈だが電池残量、赤にもならず無事、従兄弟の結婚式終了w100均でも馬鹿にして
られないね、これ
>>501 同意。
通常の撮影ならコンデジで十分だと思う。
位相差AFセンサー埋め込み撮像素子が当たり前になってきたら、シビアコンディションじゃなきゃデジイチの出番なくなるかもね。
ただまあ現時点では俺にはまだまだデジイチが必要だ。
ISO1600超えるとコンデジじゃあね…
普通に飲むなら発泡酒で良いよね
普通に乗るなら軽自動車で良いよね
普通に結婚するなら非処女でも良いよね
普通に…
>>505 カメラは趣味だからデジタル一眼やネオ一眼、コンパクトデジカメが必要なんだよ。
親子三代、中判ニ眼から続く男の浪漫だから文句なんか言わせない。
508 :
505:2011/09/27(火) 17:10:06.23 ID:2jfiTwvA0
>>507 うん書きながらつっこまれるかなと思った、○ップバリュー韓国製88円のやつとか?
>>506 あなたと同じ考えで
>>505は妥協点の低いバカを皮肉ってるんですけれど
>>505 発泡酒や第三のビールじゃ味が悪い。
軽自動車じゃ、狭い。
非処女でもかまわないが、変な宗教持ってそうで嫌だ。
俺は中学生の処女をキボンヌ
なんだ?この流れは?
この流れの元を作った
>>501には罰として画像アッププリーズ
もしSX130ISが本当に一眼と比べて遜色ないならデザインには目をつぶってでも買うわ
毎日第3のビールを飲むよりは
週に1度アサヒスーパードライを飲みたい
教育なんて公立高から東大行くのがコスパ最強
そういう考え方もあるでしょう
中国製のクォーツ時計でも時刻は分かる
そういう人もいる
だけど幼受・小受組はそうは考えません
時計の機能は時を刻む事だけではない
むしろそれ以外の方が大きかったりします
時計は胡散臭いお仕事になればなるほど重要なアイテムでもある
>>516 うまいこと言うね
確かに時計自慢する奴って怪しいし好青年で派手な時計してるのも居ないな
>>499 ポケットに入れたいなら薄型バッテリーで小型化した方がいい
どうせポケットに入らないならネオイチ型の方が持ちやすい
電池も2本より4本の方が持ちがいい
そんな感じ
パナのLS5って広角27mm(26か?)だし
F2.8だし手ブレ補正あるし以外と良いよなぁ。
まあ11月に期待だなw
幾らなんでもSX130が軽は無わ。
まあプレミオ/アリオンってとこが妥当なとこかな。
高速乗らなきゃ十分静かだろうし。
なんで軽ってこんな評価低いんだろ。
俺は車選ぶなら軽1択ってくらい軽がいいと思ってるが。
狭い日本で燃費悪いスポーツカーなんて馬鹿とすら思う。
家族載せるときはステップワゴンとか羨ましくなるけどなー。
>>521 軽はターボでも付いてなきゃ高速100Km/h巡航もままならないからな
高速じゃコンパクトカーよりも燃費悪いし。
SX130は車で例えるならフィットじゃねーか?デザインは二の次だけど安価で使える
>>521 車がステータス(笑)で三種の神器(古)だった時代を引き摺る年寄りが騒いでるだけだ、気にしなさんな。
ステータスどうこう以前に軽は危ない。
「第3のエコカー」なんて後席ヘッドレストをオプション
設定でも付けられないまま売りだしたし、当のミライース
スレ住人ですら「所詮軽だしな」って開き直ってる始末。
SX130はそんな存在じゃないだろ?
>>521 使いこなせる、性能をフルに発揮できるって点が軽の面白いとこだな。
NA48馬力とか街中がサーキットというかw
床までアクセル踏み込んでシフトぐりぐり動かして性能フルに発揮させてようやく流れに乗れるって感じw
同じことGT-Rでやったら免許が何枚あっても足らんw
まあカメラ板で一眼君がコンデジ馬鹿にするのと同じだな。
高額な機械ほど偉いと思ってる。
わりとどうでもいい話のが伸びる
別の言い方をすれば
「話題が無い」って事だ
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 08:57:16.91 ID:IfYDS2Fz0
デジカメ内蔵単三電池はまだかね?
単三の新機種でたのがSX150だけだからなぁ。
話題も無いさw
>>507 ( ´・ω・`)< 今はノンアルコール(ビールもどき)だろ
LS5日本語に対応してるから海外に行く友人に買ってきてもらおうと思うんだ
シカゴのベストバイに売ってるといいな〜
単三電池で金属筐体のコンデジってもう無いんですか?
>>532 エネルグは劣化するのが早い。
容量保存率:1年後85%キープタイプ
エネループ 容量Min.1900mAh 充電1500回 products.jp.sanyo.com/products/hr/HR-3UTGA-4BP/index.html
シバループ 容量Min.1900mAh 充電1500回 www.toshiba.co.jp/tha/about/press/110913.htm
パナループ 容量Min.1900mAh 充電1800回 ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MWS4B
エネルグ 容量Min.2000mAh 充電1000回 www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat181/energ/4961607863039.html
>>531 LS5 ロス近辺でいくらくらいでしょうか?
panasonic.comで仕様を検索してるのですが見つかりません
url教えてもらえませんでしょうか
>>528 その大きさとルックスでカメラ内蔵となればまさにスパイカメラw
>>536 意味なく単三電池持ってるとか挙動不審すぎてスパイにならんだろう
>>538 そら持ち歩いていたらダメですがなw
机とか部屋の隅にコロンと転がしておいて・・・
女子校の更衣室に単三電池がごろごろと置かれているのはお前らの仕業か!
>>539 なんだそっち方面かよ
お巡りさんこの人です
>>543 横ですまないが、
そのカメラって、何か凄くイイの?
来月訪米するので、
国内未発売で何か画期的な特徴があるならソソるんだけど
転売屋さんはご遠慮ください
>LS5
どう見ても藤の300と同じもんだろ
今にして思えばパナのLZ10を買っておくんだったな
FZ50使いの俺には、@FZ50のバッテリーが切れた時のバックアップ用サブカメラ、A撮影後に画像確認用のビューワー(FZ50はモニターが小さい、旧世代機)、の2点できわめて使い道があったな
同じパナ同士ならデータが全部表示されたと思うから
8M機のLS80では10Mの画像は扱えなかったろ?
単三機ではないがFZ50は当時、俺のメイン機で画質は藤のS100に匹敵していたと思う
AFも書き込みも遅かったんだが
これまた単三機ではないが、近々FZ150を買う予定で(ry
>>546 単3電池2本で光学式手振れ補正のフジに有ったっけ?
A150とかE90と同じ形の機種は各社から出てるけど光学IS付きはLS5だけか
>>547 英語の仕様が読めん
外観だけで判断した
光学式手ブレ補正が搭載されているなら“買い”だな
「FZ50+LZ10」の代わりの、「FZ150+LS5」だな
最強タッグだぜ
単三電池もケースバイケースで使い分けたいよね。
ふう危ない、エグゼモードの単3仕様SDカードデジタルビデオカメラを単3というだけで買ってしまいそうだったぜ。
光学5倍しか積んでないビデオカメラなんて使えん。
EXEMODEって
謎の単三電池3本仕様があったような気が…
使いづれぇw
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 10:33:13.56 ID:xBLuhSql0
>>549 仕様の英語くらい簡単なんだからよく見てみろよ。
LS5にはOISって書いてあるから付いてるだろ。
もうちょっとでA1200が8000円切る・・がんばれ
ISが付いていないのが困るなぁ、これが付きゃ最強のコンデジなんだがなぁ・・・ A1200
A495が5980円ぐらいで売ってるんだけど1万近いA1200の方がいいかな。
>>559 マジだ!ここ見てるなamazon!買っちゃおうかな〜
値段と言えば…
・キ○ムラでF*JIのA*250が16MPの3倍ズームで6000円
・ヨド○シで同じくA*300が5倍ズームの14MPで9460円
俺はどちらしたらいいのか?
賢者からのアドバイスをお待ちしています♪
>amazon!買っちゃおうかな〜
とんでもない金持ち現れるw
>>562 ヤ○ダで6980円のAX200を買え!
高画素化の害が一番少なくて済むぞ。
>>562 主に5倍か3倍のズーム違いだけ
画素数上がっても画質が良くなっているとは限らないが
5倍ズーム必要じゃなけば300を選ぶ必要もない
250買って300との差額分でSDカードと充電池は余裕で買える
どちら買うにしても緑色が強く、赤色は弱めな画像になるが
プログラムモードで撮影して多少は色合いを替えられる
このコンデジは飽く迄値段の割にそこそこ撮れる機種であり、画質だけなら
一回り大きいSX150IS、SX130ISには及ばない
オリンパスのC-5050なんて機種があったんだ
ちょっと欲しい
LS5は、26mm〜か
歪みがどんぐらいかだよな
普通に使う分には30mm〜ぐらいとかだと変わんねぇし
動画がまだMotion JPEGっていうのもな
動画はTZ系と差別化してるんだろうけど、あんまりだと思ふ
CCDはあいかわらず小さい
画素数も14Mも要らん
切り出し考えるとMotionJPGって優秀じゃなかったっけ?
フジは廉価機も動画光学ズーム撮影出来るから素晴らしい。
というか廉価機を頑張り過ぎてるけどこっちが商売のメインなの?
スズキのメインはレッツか隼かといったらもちろん4輪がメインなわけで
つまりHONDAが頑張ったところで売れるのはスーパーカブって事だな?
タイヤが4つあれば売れるだろう
>>568 ファイルサイズがでかいから、2GBとか4GBとかのファイルシステムの壁に阻まれて
長い時間の動画は撮影できないのが難点かな。
もうポチったよ、オレは
手振れ補正がないのが難点だよね。
広角使用時は手ぶれ補正いらないし、望遠のときは簡易三脚でもあればいいし
こういう安い機種で手ぶれ補正なんて乗せたら壊れやすくなりそう。
optioM20を未だに使っているので現行品のどれを買っても幸せになれそうだ
ズーム倍率が上がったりしないと買い換えてもそんなに実感出来ないものも結構あるかも。
動画や高感度撮影は良くなるか。
SX150が130より若干高感度画質が悪い?とか何とかなんで
SX150と同じセンサーを使うであろうA1200の後継機(A1300?)
を待たなくてA1200を底値で買うのはありかもしれん。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 16:09:26.98 ID:8X1RM4LU0
SX130を買ってしまった。
9960円。
待てばもっと下がったかな。
オメ!早く買えばそれだけたくさん楽しめるじゃないか
>>582は時間も買ったんだよ
ここはいつから底値で買うスレになったんだ?
>>582 下4桁除くシリアル番号何番?
28106400xxxx?
尻番にすげー執着してるけど何か意味あるの?
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 18:33:16.68 ID:DPgvglBF0
>>582 えらく安いな。
価格見ても、12000ちょいなんだが。
どうせラビだろ
関根か。
LABIっと か
仕事(現場の作業写真)で使っていた ニコン P60が壊れたんで、買い換えようと思い。
防水、単三で探したらコダックのがあったので、取り寄せ注文してきたんだけど・・・
ここでの評判手どんな感じ?
KODAK EASYSHARE 「SPORT」(C123)
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/standard/C123/index.shtml 自分としては、価格が1万前後で単三・SDカード使用が絶対条件、
手ぶれ補正・防水・耐衝撃なんかがついてればいいなーくらいで探してました。
(P60は雨と埃で半分くらいやられてました)
ズームがないのがマイナスだけど、前の機種もほぼ広角端しか使ってないからいいかな〜と。
勢いで取り寄せしたので・・・・
うわーこれ書いてるうちに、入荷連絡がきた。
今日昼ごろに注文したのに早すぎ(他店舗からの取り寄せだったけど)
過去ログくらい読もうよ・・・お目当てのこのスレでの評価が出てる
594 :
592:2011/10/02(日) 21:36:51.63 ID:sRJzrsEI0
動揺して、途中であげちゃった。
すんません。
覚悟決めて使って見ます。
建築現場とかなら、いいんでないかい。たぶん国内のメーカーでは
単三で、防水や耐衝撃はなかったはずだし、他に選択肢はないのかも
596 :
592:2011/10/02(日) 21:42:58.45 ID:sRJzrsEI0
>>593 ごめんなさい、過去ログ読めなかったので。
このスレの検索はしたんだけど・・・
>>595 現場もいろいろだが、暗いとこでフラッシュバシバシなんて普通にあるからな
チャージ20秒なんて論外っす
2台持ちすればいいんじゃないかな
599 :
592:2011/10/03(月) 22:50:36.44 ID:gVOf3bPa0
アドバイスや情報ありがとう。
>>595 防水だけでもありがたいし、使ってみて考えるしかなさそうです。
>>597 >>598 チャージが遅いんですか・・・
まあ、フラッシュも基本使わない(全体に、光が届かない場合が多い)ので気にならないと思います。
今までは、夕方厳しくなるとISOあげてフォローしてます。
>>599 SX130ISは防水じゃないよ誤解なきよう
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 03:36:20.88 ID:xWDC7Bb90
今 単三×2本で動く最高のデジカメはどれですか?
優先事項によって違うよ
何がポイントなのさ
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 04:17:37.55 ID:xWDC7Bb90
>>602 28mm以下の広角とマクロ性能と5倍以上ズーム。
口径が大きな明るいレンズと電子式じゃない手ぶれ補正。
そしてボディがコンパクトなこと。
とにかくコンパクトなやつがいいです。
>>603 その条件を満たすのは無いな。
コンパクトに拘るなら、
単三を止めれば良いんだよ。
単三ってだけで、
他の条件で妥協する場合が多いんだから。
単3×2の現行機だと、光学式手振れ補正を求めた時点で、
SX130とSX150に限定されるからな…
単3×2か光学式かどちらか諦めないと、選択肢は無いも同然
単3駆動だとなにかあったときに専用バッテリーより入手しやすいとよくいうけど
実はカメラ入手の時点で逆に大きな縛り・デメリットになることが多いよね
「お!このカメラなかなかいいかも!」
で、真っ先にチェックするのが電源の欄。
専用バッテリーだと即却下。
ここの住人ではないんですが、
専用バッテリーだとなぜダメなんですか?
最大の理由は何でしょう?
使い回しが出来ないじゃないか
俺はエネループを使いたいのだ
>>609 私の場合は電源事情の良くない海外での使用があるから。
コンセントに繋いでいるだけでボン!というのがあり得るんだわ。
普通に動いているPCに触って感電したことがあったなぁ...
壊れたときに全く同じ物を購入しないといけないので応用がきかない入手も限られる
出先で切れたら単3ならそこいらで手に入りやすい
製造中止になっても単3なら手に入る
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:46:24.48 ID:czPGqkKtO
デジカメ各メーカーが
単3を採用し続けていたら
まだSANYOは生きていたのかも。
>>609 前もって「明日出かけよう!」と分かっていてバッテリー充電していればいいけれど、
突然出かけるという事になってカメラ持って行こうとしたらバッテリーインジケーターが赤くなってる!
とか、そんな状況になるんじゃない?専用バッテリーだと。
でも乾電池使えるデジカメなら乾電池買ってすぐに出かける事ができるし、
当然、前もって出かける事が分かっていればエネループを充電したりするけどね。
616 :
592:2011/10/04(火) 10:19:01.53 ID:98GPRkyp0
>>614さんと同じだなぁ
個人所有じゃない場合には、バッテリー管理を誰もしないから
持ちだそうとして使えないと仕事にならないし
こういう我が儘な仕事場にはもってこいなんですw
>>609 あんまりカメラの買い替えを考えて無いから
専用だとバッテリーの寿命=カメラの寿命
普段は専用電池でも可(大した枚数撮らない)なんだけど、
出掛けた時に予備電池が必要なぐらい撮る時がある。
たまにしか使わない為に使いまわせない電源なんか買いたくない。
カメラ毎に形が変わってるから尚更。
予備を考えると単三電池なら何本も買っても家庭で使えるから、
無駄にならない。
咄嗟の時には、アルカリでも何でも買えばいい。
専用電池が純正品で一個400円(まあ、エネ単三2本分程度)ぐらい、
尚且つせめて同じメーカー全機種同じ形なら専用電池カメラでもいいかな。
エネループのように満充電放置で劣化せず、予備バッテリーも安く入手出来、
且つ物凄く魅力的な専用電池仕様のカメラなら候補に入れるかも…
そういや携帯電話の予備電池をいくつか持っていて、劣化させない為に
50%ほどで保管してるけど、たまに予備が必要な時、事前に予備まで
100%充電させるのが面倒なんだよ。
初代IXYデジタルが初デジカメだけど、予備電池を短期間で数個ダメに
してからというもの、単三デジカメしか興味がなくなってしまった('A`)
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 11:33:59.69 ID:RlbIiuUk0
時々こう言う話になるが、答えも大体決まってるんだよな。
もう、何で単三機なのかテンプレに入れとこうぜ。
普段からバシバシ撮るような人だったら専用電池のほうがいいけど
イベントの時だけしか撮らないような人は単三電池のほうが管理が楽でいいよね
使わない期間が長すぎて、いざ使おうと思ったら過放電でバッテリーがへたってたとか
嫌だし
専用電池が標準化されれば、それでもいいよ
現状はひどすぎる
専用電池がへたったら、デジカメの半額〜1/4くらい出さないといけないのはおかしい
>>621 このスレはこういう話がループするのくらいは許容しとかないと
過疎るよ。
俺のようなズボラーには単三しかない
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 13:41:36.91 ID:xWDC7Bb90
現行でなくてもいいんです。
ヤフオクとかで中古でも入手したいんですよね。
コンパクト・光学補正・広角・コンパクトな単三×2のカメラ。
627 :
テンプレ追加案:2011/10/04(火) 13:57:50.62 ID:6EaZGqjg0
Q5.単三機のメリットってなに?
単三電池の汎用性の高さが最大のメリットです。
家庭内の他機器との使いまわしどころか、カメラを買い換えても電池はそのままでOK。
次に、入手製の高さがあります。
旅先でうっかり切らした、そもそも充電し忘れた、という時にはコンビニに行けば解決。
海外でも多くの国で売っています。
最期に、電池自体の値段の安さがあります。
エネループだと1セット\700(2本)〜\1400(4本)です。
これが専用電池だと安い物でも1セット\2000以上はかかります。
オメーが気に入るカメラはねぇよ。たぶん。
電源の入手のしやすさは最大のメリットだが、現行機はしょぼいカメラしか売ってないのが現実・・・
>>626 俺の知る限り全部満たす物は過去にも無い。
光学式手振れ補正を条件から外せば現行機がそこそこある。
同様にW端28mm以下を諦めれば過去のパワーショットA500isシリーズ他がある。
大きさを諦めれば現行のSX150IS、まだ店頭在庫のあるSX130ISがある。
>>626 単3を諦めて専用電池+緊急時単4×2で動作可なリコーGX200辺りが落とし所でないかい?
中古でデジカメ買うとき、専用バッテリは劣化してるけど
単3は安心だよねー。
PENTAXのエントリー一眼モデルはお買い得だわ。
1万前後でボディ購入、500円〜3000円で28−80くらいの昔の標準ズームでも
美味しすぎる絵が得られる。
*istDSなんかだとファインダーがEOSの中級機レベル以上の大きさ明るさだし。
18650とかの筒型リチウムイオンが使えれるように簡単に改造可能なら
専用バッテリー物も考えるんだけど...
それでLS5はいつ出るのさ?
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 14:44:13.90 ID:RlbIiuUk0
>>624 大した機種がないから、それもそうだよな。
>>627 二番目の入手性の高さには、
専用電池は製造終了後に入手しにくくなるからってのも入れたい。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 14:56:48.19 ID:xWDC7Bb90
LS5 惜しい!
マクロが弱い・・・
外部バッテリーで乾電池使えるなら内部バッテリーの形式なんて気にしない
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 15:22:23.91 ID:xWDC7Bb90
>>638 くっ!! ・・・
買ってしまいそうだ・・・
>>606 > 単3×2か光学式かどちらか諦めないと、選択肢は無いも同然
前者を諦める事は有り得ないだろ。w
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 16:53:54.89 ID:Qsl/a13S0
>>609 8台持ってるうち今は6台が単3機。
(単3×4やバッテリーグリップ等で使用可なカメラも含む)
以前は5台あってそのうちコンデジが全部専用電池の時もあったが
メーカーは同じでもバッテリーの型番が違うとかで
すごく紛らわしかったからそれ以降は単3モデル選ぶことにしている。
あとストロボも3台あるしそういう意味じゃ単3が使いまわせるし面倒臭くない。
>>609 使い込んだお気に入りのカメラがバッテリーの寿命で使えなくなり、
新しいのに買い替えなければいけなくなるのって残念な気持ちになりませんか?。
次々と新型機種に買い替えるのが好きならば問題ないですけどね。
デジカメ用のバッテリーも売っているようですけど、いつまでも入手できるわけでもないですから。
カシオのQV-10の頃からデジカメ使っているけど、専用バッテリーのデジカメは買った事ないです。
今はSONYのDSC-U30とPentax Optio E80と一眼はPentax K-x使ってます。
>>642 分からない奴は放置でおk
そのうち痛い思いして気付くよ
644 :
609:2011/10/04(火) 17:47:40.47 ID:dDUfs/No0
ザクティC5を使い続けてまして、
そろそろ新しいのにしようと思いお尋ねしました。
みなさんどうもありがとう。単三仕様に傾きつつあります。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 18:21:30.35 ID:RlbIiuUk0
Canon A1200到着。ファインダーはしょぼいけどメガネかけてても一応見えるし、液晶画面を簡単にON/OFFできるってのは意外といい。
手ぶれ補正はないけどブレ軽減ってのがあるし、動画もそこそこ撮れてコンパクトでこの値段って、いい買い物したんじゃないか、オレは
キャノンがX50の単3ニッケル水素専用駆動のバージョン出してくれた買う
アルカリ電池は広報的に銘柄により特性差が大きく撮影枚数が大幅に異なるので使用推奨外でもよい
現状では単3電池の超望遠コンデジはフジのFinePix S4000一択かな
単3×2
光学手ぶれ補正
広角28mm
3倍以上ズーム
5cm以下マクロ
たったこれだけのことが
なぜできないんだ!
>>648 FinePixならHS20EXRだと思うが
単3×2以外なら今時の大概の機種は満たしてるんだよな
リコーのGX200はどうだい?
単4X2になるが
接写はめちゃ強いらしい
ヤフで1万前後からある
自分が作る立場に立ってみたら単3機は作りたくないカメラなんじゃない?
俺の知り合いがあるデジカメメーカーにいて
そいつの仲のいい同期が 企画的な部署にいるから
呑んだときに なぜ単三なのかを延々しゃべって まず知り合いを洗脳した。
数日後 知り合いがその同期に話をしたら
一笑されて まったく相手してもらえなかったらしい。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 22:54:39.93 ID:RlbIiuUk0
>>653 単4で妥協するとしても、高感度の弱さは如何ともし難い。
EVFとかレンズキャップとか、色々面白いカメラなんだけど。
>>649 防水の条件書き忘れ?
5センチ以下ならキャノンのSX130も150も満たしてるんじゃ?
5センチ未満なら知らんけれど
でもどういう用途なのか気になるのでできれば知りたいな
実際動かないアクセサリー等の小物写真撮る以外に用途ある?
虫なら逃げる、ペットならレンズなめられる、植物なら風で揺れて当たるかも
指輪とかのオークション写真撮るの?
5センチ未満のマクロなんてよほど気を付けないとレンズを被写体にコツンだし、形もいびつに写るし
個人的にはむしろテレ側の方のマクロ倍率のほうが気になる
俺もテレマクロの方が便利だと思う
昔ニコンL12使っててテレマクロ快適だったがあっという間に壊れたorz
>>638 それだと、充電してる間使えないのがな…
安全性に劣る専用電池を、怪しい充電器で充電するのも少し不安だし…
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 00:23:04.36 ID:veF+eeFH0
日本国内だとカラバリ少ないよね。
フジなんてメリケンでは複数色揃えてるのに、
日本ではシルバーだけだもんね。
災害時でも単3だけが乗り切れると思うんだが
避難所で携帯充電してたから関係ねーか
発電設備がある避難所にいつも行けるとは限らんよ
そんな時の為にソーラーパネル搭載デジカメを開発してもらいたい!
快晴の日中8時間放置で満充電…か、変形・膨張・爆発するか。
「ソーラー発電」「手回し発電」は今回の震災で
(いまのところは)「徒労に終わるだけで無駄」で決着してる。
ソーラーは電卓、時計みたいなmWクラスでやっと使いものになる
携帯、デジカメには向いていない
インターバル撮影で1日1回撮影する程度にしか使えない
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 07:34:29.62 ID:xWN2XtOq0
SX150ってボタン電池消えた?
>>649 俺なら
単3×2
光学手ぶれ補正
広角28mm
3倍以上ズーム
MPEG-4 or AVCHD
だな
取り合えず
キヤノンA1200の後継機に望みを掛ける。
光学手ぶれ補正 が付く事に。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 09:53:04.01 ID:hmNP+dE/O
キャノンは 上から下まですべてIS時代があったなぁ。
あの頃の単三機種は全部35mmなんだよなあ。
28だったら買いあさるのに…
>>666 時刻設定できなくなったら修理に出せと書いてるからなくなったんだろうな。
見えない所に入ってるのかもしれないが。
電池交換で金を稼ぐつもりなのかな。
ひぎーっ!マジかよ>クロック電池交換不可 単3パワショの魅力の1つだったのに悲しすぎる…
そうなると俺的にはSX130からの乗り換えは考えちゃうなぁ
A650とかもクロック電池交換できないんだよね。A1200もダメなのかな
130の時に必死でクレームを出した馬鹿がいるらしい
クロック電池って、デジカメの時計部分だけを担っている電池なんですか!。
メイン電源である単三を入れてなくても時間を保持してくれるという事で便利なんでしょうか?。
でも、そのクロック電池が交換できないとなると?メイン電源である単三からは時計部に電源が供給されない?
もう時計は機能しなくなるという事なのでしょうか!
だとすると致命的ですね!
致命的って事はないだろ。クロック電池は本体に単3電池入れてなくても5年位持つ筈だから一般人は気にする必要なし
クロック電池が切れる頃には既に他機種に買い替えている筈だよ
こういう細かい事を気にする人はコレクションとして150を末永く愛でたいとか考えてるマニヤだけだな>俺とか(滝汗
ボタン電池から普通のコンデンサ方式に変えただけだろ
むしろいいこと
>>671 A1200はボタン電池を自分で交換できる。
A650はもともと内蔵充電池で、単三側から充電される仕様。容量は約三週間分。へたったら修理。
あぁ、クロック電池が使えなくなっても炭酸電池入れてあればOKという事なんですね♪
それなら安心です。
>>675 コンデンサ式では無いな。それなら説明書に書いてある筈(A650の様にね)だけど記載が無い
ボタン電池基盤直付と見た
>>674 クロック電池交換不可は致命的だ、断言する
炊飯器スレの基地外どもが騒ぎ出すよw
そういえば去年新しく炊飯器を買ってきてコンセントに挿し込んだら、
その時点で時間と日付ピッタリ合ってて『おお!』ておもた。
タイマー設定できる炊飯器買ったの始めてだったから感動した。
別に時計が使えないだけで使用不能になるわけじゃないんだろ?
まあ日付写しこみとかファイルのタイムスタンプが狂うだけだな。
日付関連の機能を使わなきゃ問題ない。
電源入れる度に時刻設定画面が出るのがちょっと嫌なだけ
弱点を指摘されると
とたんに湧き出す工作員ってかw
SX150のシリーズが積極的な理由でクロック電池内蔵式にしたとは考えにくい。
単に部品代が安かったからそうしたんじゃネーノ?
そう。不良個所判定用に予め基板に用意しておく試験用接点(僅か数銭の額)を付けるか否かだけでも
わざわざ会議を開いて決める位コストにはシビアだからね。クロック電池を内蔵させてコスト削減するのも頷ける
というか、敢えて今まで着脱可能にしてたキヤノンの心意気に感服するよ
こんなバカな仕様に誰がした。って感じだな。SX150。
内部電池がへたって、電池交換の度に時間合せなんてなったら
「ざけんなよ!」だ。(手持ちのフジがそうだしw)
なんか、A1200の後継機が出たとしても、くだらない仕様劣化しそうだな。
確実にボタン電池は省くだろう。
来年3月発売目安の待ちだったけど、年末辺りの値段で購入しておこう。
同じ機種に長く居座られたく無いんじゃね?
電池が内臓された
のソースまだないでしょ?ただの憶測でしょ?
電池入れ替え時に10秒くらい設定が残っててくれれば後はどうでも良いよ。
>>690 SX150ISのマニュアルP19に書いてある
>カメラには日付/時刻用電池(バックアップ電池)が内蔵されていますが、
>日付/時刻を正しく設定しても、電源を入れるたびに[日付/時刻]画面が表示されるときは、
>別紙の修理受付センターへご相談ください。
文句言う奴ほどその機種の内部まで熟知している法則
なにいってんのこいつ
130と150は
決定的にデザインがダメだ・・・
実際でかいのに 妙に色気出して丸っこいデザイン。
ならばゴツ目の荒々しいデザインでよかったろうに・・・
うへっ150はクロック電池内蔵になったのか
ロシアみたいな微妙にビンボな国で人気のシリーズなのに改悪じゃん
普通にキャパシタ式でいいのに・・俺もビンボだし
これから貧乏人は日本でも増えてくのは目に見えてるのに、
CANONは目先の利益しか見てないねぇ。
あー会社なくなったらどうしよ。
目先の利益つうか
ボタン電池よりコンデンサのが原価圧倒的に安いよね
意味不明っすわ
そんな安いもの交換すんのに8000円とか取るんだろうな
こんなところで原価厨に会うとは思わなかった
150持ち「あの・・・電池交換してほしいんですけど・・・」
キャノン「160なら 今日お持ち帰りできますよ」
150持ち「・・・じゃあ それで・・・」
キャノン「8400円になります」
綺麗な150を捨てて160を持ち帰るのであった。
ソース
プリンター修理依頼したら なぜか新しい機種に交換させられた経緯ありw
そうなるだろうな。S1ISのCCDリコールで修理出したらS3ISやS5ISに交換されて戻って来たって話だし
キタムラ 浜松で、富士のAV250だったか3980だったよ。
A1200が尼から届いたぜ〜A310から数年ぶりの乗り換え
末永く使いたい
SDカードがなかったぜ〜
三洋ってまだあるのか
ないよ
>>708 SX130買った時、アマゾン少々高いけど一緒にSDカードも買ったよw
A310はCFカードなんで使い回せないわ・・
以前のおれは128MBのCFカードでずっとA70使ってて、
大容量のを買うときに、CFカードアダプターとSDカードをセットで買った。
そのSDカードは今も使ってる。アダプターは用済みだけど。
自分ではスムーズに移行できたと自画自賛w
ある店の女の会話で
バッテリー逝っちゃって
充電できなくなっっちゃったから
新しいのに買い換えたって言ってた
まあ、買い替えも悪くはないが、
何だかなーと思った
つーか、買い替え需要の多くはそんな感じじゃ無いか?
一位は落として壊れた、だろうけど
>>714 だいたいの人がそういう感じなんだろうね。
乾電池仕様のデジカメならずーっと使い続ける事ができるのにね。
わかんないだろーなー、この良さ。
新エネループでも三洋ロゴはまだある
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 01:51:06.19 ID:Ne7flCjHO
そのパナソニックのなんとかってのは
国内販売されんのかぃ?
>>716 ずーっと使い続ける事ができるのは事実だが、ずーっと使い続けてる人がいないという事実。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 04:25:25.31 ID:b1N4SUyz0
ペンタの単三4本仕様のやつまだ使ってるよ。
10年以上前の製品で100均アルカリで3枚しか撮れないので
2〜3回しか出動なかったけど、エネループ登場で復活したわ。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 05:26:32.43 ID:YATKsNUH0
アルカリ電池では3枚ってwwwww
LS1もM10もまだ使ってるぜ
RXは落として壊したorz
俺も、10年前のカシオの4AAカメラ、まだ使ってる。
>>720 おれの*istDも現役、3枚とは言わないが10枚で死亡しやがる
現在エネループ装填&予備4+4でしぶとく生きてる
>>719 ずーっと使い続ける人ばかりだと新しいのが売れないしな
あ、そっか(*・O・*)!
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 10:03:17.83 ID:702WWl2e0
一般的な用途から見れば、デジタルカメラなんて、
もう性能も充分だし、値段も落ちるところまで落ちたからな。
専用電池に数年で死んでもらって買い替え需要を促すくらいしか、
新しい機種を買ってもらえないんだろう。
おれは*istDもまだ使ってるけどな。
専用電池のおかげで使えなくなるのが嫌なんだよね、使わないのに。
俺は1年ほど前K100Dで一眼デビューして、つい最近*istDS2買い増したよw
中古買うとき単3仕様のなんとありがたいことか。
ミラーレスで単3出せよ、このやろー
ミラーレスはコンパクトさを重視してるもの多いから無理っぽいねぇ。
なんか普通の一眼レフより電池消費も多いイメージがある。馬鹿でかい液晶見ながら撮るわけだし。
ミラーなくして薄くしてるから単3を4本入れられるグリップのある機種がないね。
Kissデジみたいなコンパクトな機種で単3仕様ミラーレス欲しいな。FDレンズが使えたら楽しそう。
A1100is持ってアメリカ行ってくるぜ!
再来週。普段、エネループ使ってるけど
充電器省きたかったから、あえてEVOLTA持っていくよ
でも単三電池デジカメの進化は…
>>732 WB とかなにげに優秀だし
普通にいい写真が撮れると思う
旅を楽しんで来てね
Pentaxも、もう単三乾電池仕様の機種出してないんだな・・・・・しょぼーん
⊃K-r
うん、K-xは持ってるんだけど、K-rとK-xって性能的にどこが違うんだろ?
K200DからK-xに変えた時はスーパーインポーズが無いのが不満だったけど慣れてしまった。
K-rはスーパーインポーズあるんだろうか?
あるのならばK-rにしてもいいな♪
あるよ
LV時のオートフォーカスが速くなった
キットレンズでもまぁ遅くはないラベル
でもリモコソ端子は無いんだよな…
他社ならエントリー機でも付いてるんだからペンタも付けてくれたら良いのに
難民化してるんだが、A1100isが一番よかったんじゃないかな。
買っとけばよかった。
A1100って手ブレ補正「以外」でA1200より良いところって何?
A1200って意外と良いと思うんだけど。
>>746 ハメ撮りさせてくれる相手がいない(`;ω;´)
てか普通に花火とか撮るのにバルブ撮影したいんだよ
さっきヤマダ秋葉原の店頭ワゴンタイムセールで
>GE1033BK
が、ついに2680円だったぞ
色はBKしかなかった
14MのGE14??銀が6千円台
都会はいろんなワゴンセールがあっていいなあ
全くだ
カメラ売ってる店がそもそもない
あそこの地下は展示処分品が格安でありますね
B1Fレジ前にいつもあるね
一眼からコンデジまで…
買ったことはないけど
俺がすんげー前に貼った時は見事にスルーされたが・・・。
キングジム
防水単三なんだぜw
インターバルタイマーの人だったのか
760 :
754:2011/10/10(月) 17:46:13.06 ID:PUjVnrXu0
既出でしたか・・・失礼しました。
上のコダックC123のデザインも好きだなぁ。
安い単3機種には、インターバルやWEBカメラ機能付けて欲しい
キヤノンのA495が欲しいな。
旅行のお供には広角側が足りないけど、
自分の普段使いにはちょうど良さそう。
むしろwebcamを単3デジカメに化けさせるアダプタを。
765 :
名も無き被検体774号+:2011/10/11(火) 06:40:16.20 ID:QzAl/lD60
>>763 A495って、後継機は出ないのかな?地元ではホムセンの6500円とかしかないからなかなか手が伸びない。
昨日の夕方LABI-akihabaraで、お馴染みの店頭ワゴンタイムセールを見たら
・GE14??SL(14M単三シルバー)
が6千円を切って5980円?くらいだったぞ
もう売り切れたのか?
・GE1033BK(14M単三ブラック)
は出てなかった。
KodakやGEなどの国内マイナーメーカーは
田舎じゃ手に取りたくてもそもそも取扱が無い orz
国内メーカーの売れ筋モデル以外入ってこない…
東京に渡米するしかないな!
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 12:01:41.09 ID:E0NcCKAN0
台湾に渡米してもなかなか良いよ!
とうべいか!?
わたなべい
>>762 昔カシオで売っていたGV-20には、WEBカメラとして使う事が出来た。
説明書によると。
775 :
767:2011/10/11(火) 21:10:14.19 ID:kJG7s7x20
すまん
GE1033は10Mだった
>>774 ・A800
が気になるのだが、国内販売は無しか?
俺も渡米するしかないのかw
>>768 意外とホームセンターの電器売り場に置いてある
防水ケース買えば防水カメラになるってのは素人考えなのかな?
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 00:23:13.91 ID:B2hMoBuN0
kodakのZ5010(単三対応)の話題も湿っているね。やがてホームセンター行きか?
今度ホムセンに行ってみるか
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 16:49:00.53 ID:mBbqik9Z0
その間接はそっちには曲がッ
りますん
それリチウムじゃなかったっけ
セシウム、プルトニウム、リチウムどれも似たようなもんだろ
ズームじゃないのはむしろ嬉しいっていってもレンズ性能を求めての単焦点ではなさそうだな。
あと1.2〜ってことは最短が1.2?
でも今のご時世に630万画素、なんて聞くとwaktkしちゃうなw
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 00:54:31.15 ID:RaCLLVZcO
そのパナソニックのなんとか。
海外でもいいから売ってるとこ教えて!(ただしペイパルokなとこ)
LS5かい?
>>786 トイデジってなんで高いかねぇ。
これが五千円ぐらいなら色違いで2個とか買うんじゃない?
>>790 ホントにね。
安かったら色々イジくりまわしたりするのに何台か買っちゃうんだけどね。
個人的には
@数はけないから高い説
A相場じゃないとユーザーが怪しがって買わない説
じゃないかと思う。
あの値段ならスマホのカメラアプリで処理したほうが安上がりだな
アホン厨が暴れるわけだw
本体五千円〜六千円ぐらいにして、
コンバーションレンズ2種のほか、焦点2倍望遠、マクロ、何ちゃってチルトレンズも各五千円で追加、
ボディに貼る皮みたいなシールを何種類か作り、専用両吊皮ケースも出す。
単三が使えるし、ペンタックスのメロリンQとかいうカメラより
全然売れるっちゅーの。多分
今時の消費者の大多数は、ワンパッケージでほとんどの事が出来ないような物は買っちゃくれない
後付けでレンズなんて出したって見向きもしちゃくれないよ
一眼なんかを買うのは少数派だってのが判って無いの?
カメラ女子とかオサレ系とかの需要って物があってだな
レンズセットで買ってオワリだよ
>>794 そういうの、一部の変態はよだれを垂らすんだろうけど
オプション品の陳列場所確保しなきゃいけないし、
在庫管理しなきゃいけないし、
不人気オプションが売れ残ったらほぼ永久に売れないし、
そもそも本体売れなかったらオプションに掛ける手間が全部無駄になるし、
で量販店は置きたがらないと思う
コンデジでは、ほとんど利益が出ない
赤字にならなきゃokの世界
デジ一で食ってるのが、メーカーの実情
デジ一出していないカシオとか富士なんかは、ユダヤの石油王の道楽か税金対策でやってるとしか思えない
公式Webショップ限定販売すれば問題なし
淀新宿とか限定で展示&販売あれば嬉しいが
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 21:47:01.18 ID:MNbpSvnr0
ペンタのこの手のはもうひとつ詰めが甘いんだよなあ。
I-10もQも、EVFが付いて、贅沢を言えば縦グリみたいなので単三に対応してくれれば、
完璧とまでは言わないが、ガマンできずに買っちゃう可能性はかなり高いんだけど。
>>786 見た目的に液晶付いてるとは思わんかった。
フラッシュは必要なのか?
あと1万は高杉。5000円なら店舗調査用に1つ欲しい。
>>786 630万画素CCDと単3仕様って2点だけでポチっちゃいそうだぜ
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 16:52:31.01 ID:f/yuaVpaO
ぱっと見、単四のミニトイデジかと思うようなデザインだよな
こういう低い画素数の撮像素子ってどこのメーカーが作っているの?
ペンタックスやカシオはこういう画素数少ないので作ってくれい。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 17:50:34.97 ID:cO9cwD++0
>>807 1/2.5インチだからなあ。
単体のデジタルカメラ用ってより、本来はトイカメラとか組み込み用途じゃない?
今は知らないが、少し前に台湾で500万画素を生産してた、携帯のカメラ用
同じ所の製品かは判らないが、検索すればメーカーとか出てくるんじゃ無いかな?
画像素子もそんなによさそうに見えないし、
どうせレンズがプラスチックの安物なんだろ?
DMC-LS5は$89.9だってさ。
買おうかな。
$89.9程度の買い物に悩むような奴は氏ねよks
安物買いの銭失いって言葉知らんのかよ
俺が買って試してみるからどこで買えるか教えて
,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ $89.9で買えるところを教えてくれるまで
/:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
/:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i のんびり待つお
i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
|:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::|
|::::::;;;;i -‐''''''"""~~ ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
|::::::;;;;;| |;;;;:::::::::|
|::::::::;;;;l l;;;;:::::::::|
|:::::::;;;;;| |;;;;::::::::|
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、 ノ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、 ヽフ ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
いやw ブログで見ただけ。
そこのブログにはどこかまでは載ってなかった。
おっそ!(爆)
キタムラでAV250が\3980だったから衝動買いしてしまた
K-mのサブだったLZ10が埃をかぶりそうだ
A1200も海外で90$位だったな
LS5も出始めは11000円位で半年で8000円位まで下がる感じかな
8000円まで下がったら買ってもいいな
それかA1200にISが付いた商品がでるのが早いか?
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 14:17:14.77 ID:pjbZeCebO
ちょっとインド行ってくる。
じゃ俺もインドに渡米するっ!
渡米てw
インドに行く金をカメラに使ったほうがいいと思うんだが、インド人もビックリだな
インドで思う存分に試写するんだよ
日本がインドになればいいんじゃないか?
インド?
暗室要らずの街角写真師しかイメージがない
インドの十代半ばまでの少女達って最高に可愛いよな!
何人かやりたい。
>>833 人って動物は、よく混ぜた方が美男美女になる確率があがるらしいからな。
インドの山奥で修行して来い!
インドの山奥で修行をして、ダイバダッタの魂を宿すのですね、わかります。
日本人は邪魔っけだーーーーー!!!!!
>>836 そのネタを知ってる人間はかなりのオッサンだな。
インド人を右に
インドの山奥出っ歯の禿あた饅頭食いたい菜っ葉の出来損ない
レインボーッ!
ダッシュセブン♪
とああああああーっ!!
俺らの地域では
インドの山奥でんでん虫見付けて中身が無いから捨てちゃった
インドの山奥でんでんかたつむリンゴは真っ赤っかーさんおこりんぼーくは作りますがきや焼うどん〜♪
じゃね?
→ インドの宮殿
インディアン ウソつかない
インドに行ってもい〜んど?
インドの山奥電報打ったラッキョが転が力んだ拍子2年の春だ予習も忘れ天下一品サザンサザン♪
やっぱりこのスレ平均年齢高いな。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 22:52:57.71 ID:JpUi5X4o0
なんかすげー問題発言混じってたな、タイとかフィリピンで評判悪いよ日本人
>>849 このスレっつーか、2ちゃんの平均年齢自体が、
だいぶ前から30〜40代中心だよ
ネタの内容もさることながら、さして面白くもないネタを延々と引っ張る鈍さがねえ・・・
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 01:04:18.56 ID:aFeZFtTf0
ロリコン発言をうやむやにしただけ
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 06:55:22.68 ID:poHn0qd30
単3は安心できる いつでも使えるし安いから
インドの少女は可愛い
やりたい!
!いたりや
パスタ
スタパ斎藤は単3機買わないのかな?
うんこ味のカレーか、カレー味のうんこか・・・
どっちを選ぶ?
なんだよこれ
なんのスレだよ
カレー味の○んこがいいです><
カレー(加齢)臭のするスレですね
朝から華麗にスルー
もう、めぼしい単三機が出ないし、この過疎化は仕方ないか・・・・
レンズ交換式で最後の牙城のペンタも、さすがに次は専用電池になりそうだし
(現行のK-rも、別売ホルダーでないと単三使えない)
>864
まだこんなに続々と絶賛発売中じゃないか、諦めるなyo
PowerShotSX150IS、FinePixS4000、SP-610UZ
FinePixHS20EXR、PowerShotA1200、COOLPIX L120
COOLPIX L23、FinePixAX300
コダックZ5010、Z990もあるよんw
GEもお忘れなく
ホント おまえら 単三機好きなんだな
愛を感じるわ
>>866のなかで
1.最高機能機種
2.実売最安機種
3.最強コストパフォーマンス
はどれ?
使用目的にもよるだろ!ってのはナシで
個人的意見で構わないから聞かせて欲しい。
ペンタk-r使っているけれど、専用ホルダーの方が俺は好きだな。
2個持つと事前にセット出来て一瞬で電池交換できる。
マジお勧め。
ついでにレンズもそれなりの使えばコンデジには比較にならないほど画質良いし。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 16:58:12.44 ID:3EILuytn0
lz10が最強と思い大事に使い続けてきましたが、レンズ交換しなきゃいけないほどホコリ満載。
だったら買ったほうがいいとのことで数年ぶりにここへきました。
今現在光学式手ブレ補正付きの単三電池デジカメってあるんですかね?
自分で調べましたが、どうも電子式しかないんです。
>>870 SX150ISが写り、焦点距離、本体サイズ、値段の全てがバランス良くまとまってると思う
>>872 > 今現在光学式手ブレ補正付きの単三電池デジカメってあるんですかね?
今単三デジカメ買うなら、SX130IS しか選択肢はない。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 17:18:38.01 ID:3EILuytn0
>>874 自己レスも含めて
PowerShot SX150 ISではダメですかね?こちらのほうが最近型のようですが。
LS5を待てば良いじゃない
日本発売マダー?
パナに電話してくる!!
LZ10また買うよろし
パナのLS5が話題だが、手ブレ補正もさることながら歪曲収差補正はきちんと入っているのかが心配。
単3機ではないがパナのFZ150をカメラ店で見たところ、確かにAFはとてつもなく早いがワイド端でのタル型歪曲収差が残っていた。完全には補正されていなかったのだ。高級機のFZ150でそんなことでは…
LS5の歪曲収差補正がいい加減なことなら、ほぼ完璧に補正されているFUJIのAXorAVシリーズを買う方がマシではないか?
撮るものにもよるが、歪曲収差が一番目立つ収差だからだ。
リチウム単三乾電池って、もう生産してないの?
コジマとエイデンには置いてなかった。。
LS5だが、個人輸入したいほどいいね。
単三電池なので簡単な英語さえできれば使うに困らないはず。
そういや昔は単三電池2本分の形をした専用バッテリーがあって、電池でもバッテリーでもどちらでも使えたね。
あれが最強なんだけど、、、、あの方式、どこへいってしまったの?
とにかく単三電池はフラッシュが遅くてたまらんわ。
>>883 日本語対応してるから操作は大丈夫だろうね
説明書は仕方ないけど
>>884 所有している初期型のMDウォークマンがそれだわ。
たまに必要になる時があるんだけど、今はエネループがあるので心強い(・∀・)
>>882 エナジャイザーの輸入品を買うしかない
日本国内では製造してないはず
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 14:12:15.20 ID:XwLCX6HP0
>>870 単3コンデジはSX130IS、FinePixS3200、FinePixHS20EXRと持ってるが
コストパフォーマンスでは130一択だろうな。
150は使った事ないけど高画素化してノイズが増えたとの声も聞く。
まだ在庫処分で置いてる店もあるようだし探してみてもいいだろう。
S4000は勧めない。多分3200を高画素化しただけでいいとは思えん。
(現状殆ど嫁さん用カメラになっているw)
HS20EXRは単3コンデジでRAWで撮りたいって事なら今はこれしかないのでは?
まあ大きさや重さはエントリークラスの一眼と変わらないけどな。
俺は30倍ズームとかよりもこっちが理由で選んだよ。
あと一眼と同じようにフィルターを使ったり外部フラッシュやレリーズも使える。
実売3万弱するが色々弄り倒してみたい人にはこれがいいかもしれん。
SX130 ISでもRAW出力は出来る、はず。
持っていないから確認できないけど。
>>889 無責任な奴だなぁ。
SX130ISではRAW出力は普通はできない。
CHDK(改造ファームウエア)を使えば可能だけどね。
なぜ150が出ているのにSX130ISをすすめる人が多いんだい?
2000円くらい安いから
安いから
896 :
881:2011/10/18(火) 18:15:28.06 ID:lJf3tRDr0
何故皆私の意見(
>>881)をスルーするのか?
歪曲収差の問題は非常に重要なはずだが
ビルや直線的建造物のまったく無い、そんなに田舎なところに諸君はお住まいか?
何でもかんでも歪曲を補正すればいいってもんでもないからなぁ
強烈に補正して人物撮ると隅の人の顔がゆがむしさ
歪曲はPTLensなど外部アプリで補正するというアプローチでも良いと思う
或いは補正ON/OFFを付ける。が、上位モデルでもない限りそれは無理だろうな
>>896 LS5は日本での発売の予定すら出ていないんだが、どうしろと?
>>896 誰にもお前の意見にレスをする義務はない
めずらしく直球なレス乞食を見た
>>896 少々の歪曲ならPSEレベルのアプリでもどうにかなるから気にしたこと無い。
そもそもビルマニアじゃないから、気になるほど頻繁に建物撮らないし。
俺はそれよりも色収差の方が気になるね。
こっちの方が歪曲よりよっぽどしんどいと思うけど。
そんなに気になるんならシフトレンズとかマクロレンズ付けた一眼レフにすれば?
902 :
888:2011/10/18(火) 22:20:57.32 ID:XwLCX6HP0
>>889 メーカーで公式に対応してるのはHS20だけだろ。
130のCHDKの存在は俺も知ってるがいろんな意味で怖くて使った事がないな。
>>892 高画素化してノイズが増えたって意見があるから。
それとやはり値段。俺が実際に見たのだと150はまだ量販店等では
15000円前後する。130は俺が見た最安はコ○トコの11800だったが
1万以下で売ってる店もあるようだ。
>>896 レンズによっては一眼でも起きる。あと俺の持ってるHS20とS3200も当然起きる。
こういったズームレンズでは仕方ない部分でもあるよ。
RAW現像段階かアプリで修正するもんだと割り切ってる。
>>892 大した性能の違いが無いから、安いほうを薦めてるだけ。
130も年末まで残ってそうもないし、その頃にはSX150も下がるだろうし、
交代時期は来るでしょ。
カカクで爺さんが150の載せてたけど、
そんなにノイズが増えたようには見えない。
なるほど、そういうことでしたか。
150と値段のこなれた130、迷いますねぇ。
基地外がいる
906 :
881:2011/10/18(火) 23:58:07.60 ID:lJf3tRDr0
パソコンで加工なんて出来んのじゃよ
わしのようなじじいにはのう…
くわっwくわっwくわっwくわっwくわっw!
LS5個人輸入についてkwskたのむ。
A495のメリケン版ブルーが欲しいお
最近一眼なんかだとRAW撮りしてカメラでそのまま現像できるのが出てきてるよね。
あんな機能あったら俺もRAW撮りやってみたいと思うな。PCではメンドイ。
SX130のCHDKってまだアルファ版だけど使い物になるの?
保存に時間がかかってイライラするだけでしょ
RAWで保存するならデジイチ買えとw
913 :
822&823:2011/10/19(水) 07:15:53.03 ID:4iUV1eQK0
>>907 アメリカで$90、インドで4400ルピーくらい、日本円にして7千円くらいが最安値なので
寸歩的に$15〜25くらいの送料で取り寄せできる可能性がある。
海外発送してくれる販売価格の安い店があれば、の話だけどね。
鋭意捜索中。見つけたらここに報告するよ。
欲しい人数がある程度の数になるようなら輸入代行業者に頼んで、オクで捌くのもありかな?
10個くらい纏め買いしたら1万円で出品できると思う。
つうか、業者が年末くらいにやるんじゃないかな?
914 :
913:2011/10/19(水) 07:17:24.35 ID:4iUV1eQK0
912のは寸法のタイプミス。
>>913 サンクス
ってかまだ発売前なんだね。
実は今のデジカメがほこりだらけで即買わないといけない状況なんだ。
あと一ヶ月待てれば、、、、ほしいんだがなぁ。
しかし個人輸入したとしても安いな。
よし ちょっとインド行ってくる。
夕飯はカレーですね
毎日カレー食べてガンジス河で試し撮りするんだな
ちょっと楽しそうだ
eBayに出ないかなあ〜
ナニ言ってんの、ガンガーと言えば水浴させてカメラの耐防水性チェックで内科医
半焼けの遺体をマクロ撮影
>>922 マジで欲しい、、、、
なんとか日本で買えないものか?
海外メインモデルはたまに日本の免税店で売っている可能性もある
>>923 日本語対応してるということで日本での発売をかすかに期待してる
急遽必要になったので、適当に検索してたら予想以上に単三コンデジ減っててお茶噴いたわw
>>926 こいつ一時期買おうかと思ったんだけど、価格で悪い話しか出てなかったから避けたんだよな…
防水なのに水中で使えないとかなんとか。
単三コンデジ購買層が携帯カメラにシフトしたんだろうか?
メカオンチのかーちゃんに買ってあげたかったのになあ
いや、一瞬\5,280が表示されてその後\4,980になる。
ブラウザもしくはブラウザの設定によるのかもしれないし(オレが使っているのはChrome)、
オレがそこの会員になっているからかもしれないけど
\4,980だよ。
>>924 それ本当かい?なら秋葉原か成田空港か。
しかもまさかの日本語対応もマジなのか?
日本語対応していて日本じゃ売らないっていったい。。。。
ってかlz10使いの俺は、LS5の一択だわ。
免税店回るか。。。。
LS10欲しいけど壊れた時どうする?
それが心配で買えないチキンな私に助言を
納得、友達に買ってもらって送ってもらうお、ありがとん
>>935 壊れたら買い直すしかないだろうね。
しかし元々そんなに高いものじゃなくね?
あーマジで欲しいわ。
免税店回りしようかな。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 18:53:17.87 ID:mERXmtE/0
>>891 これ、エナのOEMなのかな?エナブランドのは淀・ビッグ・ヤマダぐらいしか置いてないから、
他の量販店でも買えるようになるのはいいな。正式に対応してる機種は少ないが、軽いのと
長期間放置可能なんで、単三リチウムは好きだ。
バッテリーグリップに装着する形の一眼に単3メインで使っている人いますか?
(ペンタのエントリー機を除く)
使って見たいけれど、6本も必要ってのがネックだなぁ。
充電器側で6本同時充電できるやつが発売されたら買ってみたいけれど。
追伸。エネループは丁度良い12本パックが出てるから
4本充電器3台で本体装着用6本+予備6本を一気に充電できて快適だぞ
>>924 うはwww
俺の彼女 免税店勤務なんだがwww
今からメールする。
ネ申様きたーーっ!!
秋葉なら店頭割引の合言葉教えてくれw
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 23:00:36.07 ID:LCD6f7KfO
彼女にフられちまった…
女なんて単三電池デジカメの数ほど居るさ
それって少ない・・・
orz
>>922 11月発売のカメラをどうして9月19日に買えるんでしょう。
パナはタイでそれほど生産していないようなので安心して探せるかな。
952 :
941:2011/10/21(金) 01:48:06.95 ID:StrmXoif0
>942
なるほど。こんな充電器もあるんですね。
食わず嫌いだったけれど、画質はやはり一眼の方が良いし、
特攻してみます。
どうもありがとうございました。
へぇ、9Vの角形電池にも充電池バージョンが出てるのか。知らなかった。
ニコンの一眼レフはバッテリグリップで単3使うと連写が速くなるという機種があるけど
キヤノンは大抵、遅くなりますって書いてあるんだよね。
ペンタはどうなんだろ?
ペンタは連写速度に変化なし。そもそもペンタの場合AF-Cでの連写に過度な期待は禁物
連写速度、変化なしつかあれは連写と呼ぶのかとW
*istDなんかはボディ内に装填した方が同じ電池でもちょっぴり持ちがいい
たぶん設計ミスなんだろうなと
まあ4本だし交換したら済むしストロボも使うし、でエネループ24本餅
ペンタはレンズの方でのAFの差がデカいよ。18-135mm+k-r+エネループpro
で連射して特に不満はないけれど、
古いレンズ使うとシャレにならないくらい遅い。
赤い単三電池を使うと三倍早く動きます
959 :
902:2011/10/21(金) 11:33:25.66 ID:7g+mtMET0
>>941 5D2にBGとエネループで使ってます。
不便ではないが純正より撮影できる出来る容量は落ちるみたい。
300撮れるかどうか位だね。純正×2なら500以上撮れるようだ。
>>954 他のキャノン機はわからんが体感上そんなに差はない気もする。
まあ俺は遠景とか撮るの多いから連写速度なんて半分どうでもいいがw
あとk-rも持ってるが体感上変化ないよ。
>>958>>960 黒い単三電池とか金のA(lkaline)級単三電池とかですね、わかります
「浜の真砂は尽くるとも、世にガノタの種は尽きまじ」
LS5 ウチ入るぞ。
まだ下代上代不明。
まずは三種50台発注。
あなたのおウチはどこですか
名前ーを聞いても分からない
>>962 WEBで売るなら
売り始めたら即アップしてくれ。
1番で買うからw
泣いてばかりいる子ぬこちゃん
犬のおまわりさん
>>962 やっぱり、やる業者が出てきたか。
トラブルの時の保険代と考えたら個人輸入より良いかもしれないので
先行予約させてください。おながいします!
>>941 KissX2+BG-E5+エネ6本で使用中。
メリットは
・撮影枚数の大幅増加。覚えてるだけで2000枚は撮れた。LV不使用、フラッシュ1割、ちょこちょこ再生。
ちなみにX4で連続シャッターのみで5000枚行った人もいるらしい。
・当然だが電池の使いまわし。
外付けフラッシュが単三x4、サブのコンデジが単三x4だから、全部持って歩く時は予備を6本持ってる。
カメラ本体はいつ充電したか忘れるくらい持つから、予備6本で困ったことが無い。
・縦だけじゃなく横も構えやすくなった。重いからレンズとのバランスが取れるんだと思う。
デメリットは
・第一に重い。kissの利点台無し。
・でかい。かばんを考えないとならなくなった。
AF-C関係は普段ワンショットAFしか使わんから不明。
LS5
逆輸入ものを日本で買うには1.5万円ぐらいかな?
>>958 くやしく
マンガン電池(非アルカリ)で動くか?
海外からの仕入れは1ロットが$500とか$1000が多いんだよね。
LS5は150台で$1000というところなんじゃないかな?
経費乗っけて上代1万円くらいが採算ラインかな。
・パナが国内販売するかもしれない
・米amazonに載るかもしれない
などのリスクがあるから速攻で売り抜ける必要がある。こう考えると値付けは難しい。
米amazonなら送料は$15になるだろう。商品代金と合わせても$100台前半は間違いないかと。
SX150ISと同じような感じの値付けになるんじゃないかと思う。
初値が2万で1ヶ月経てば1万5千円くらいに落ちる。
ルートは正規
>>976 国内で正規ルート?海外からの正規ルート?
>>976 正規ルートで入ってくるって事はパナからの国内販売は無しってことか!?
お前らの作例に今からwktk
ゲットしたら気合い入れて頼むぜ
SX150と同じ値段のわけないだろ。
いいとこ日本円で1万切りスタートだな。
実質8千〜6千円ぐらいの機種だろ。
>>980 海外からの調達コストなどを考えると、2万スタートでないと採算に乗らない。
…と思ったんだけど、正規ルートだというから、話は変わってくるんだよねぇ。
米国と印度の売価が日本円換算で7千円くらいだから、どうなるか?
982 :
941:2011/10/21(金) 23:56:56.17 ID:O+VbVbdK0
>972 >959
レスありがとうございます。
エネループは他の電子機器にも使いまわせるから便利ですね。
確かに予備電池を持つと重そうですが・・・
バッテリの劣化を気にしなくて良い精神的な軽さと相殺できるかな?^^;
しかし、パナが国内販売したら馬鹿売れしそうな感じなのにな〜(あくまでも7000〜8000前後で売るとして)
>>983 馬鹿売れされたら困るのはパナ自身だ。
上位機種は売れなくなる。
国内販売してもバカ売れはしないと思うので パナさんなんとか国内販売を!
どこにそんなに魅力があるの? 光学手ぶれってところ?
パナの単三機ってだけで充分魅力的だろ?
個人的にはSX130よりコンパクトで28ミリスタート光学手ブレ補正ってところだね
国内もカラバリありで出してくれたら全色買う勢いだ
>>986 光学手ブレ
単三電池
コンパクト
この3つを満たすのは現状でこれっきゃない。
>>986 俺もLS5には余り魅力を感じないな。26mmスタートなのと小型って所は良いと思うけどね
動画もMJPEGで音声モノラル。マニュアル露出もないしCHDKも使えない・・・
X20、ボタンのメッキはハゲハゲ、5回ほど落としたので電池蓋はちゃんと
閉まらないがまだ使える。X20の新品予備が1台あるがボタン電池切れで
電池交換ごとの環境設定がウザイ、3V電源供給作ろうかな。
SX130isも使っているが少し大きいし150isは魅力無しのため現在LS5待ち。
11月を待てだ
11月だと乾季で旅シーズン
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 10:35:42.76 ID:pcVYtn+J0
>>989 動画撮らない、露出もオートで問題ないなら、LS5の方がいいかも。
個人的には、見た目と大きさ以外はSX130isとSX150isの方がいいな。
キヤノソA1200後継機が
光学手ブレ補正をのっけてくれてもいいんだけけどね。
28mmF2.8からだし、マクロも3cmまで寄れるし。
A1200、安くなってたんで買ったけどいいわー
SX130と比べると、広角域では若干、A1200の方が写りがいいような気がする
>>997 乙、褒美にエナジャイザーをやろう。ただし1本な。
乙っす!
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 15:13:52.95 ID:gsDA+qtiO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。