SONY α77/α65 Part8 世界のSONY
■共通仕様■ α77・α65
撮像素子 APS-Cサイズ“Exmor”APS HD CMOSセンサー
画素数 2430万画素
記録画素 Lサイズ6000×4000、Mサイズ4240×2832、Sサイズ3008×2000
動画記録 AVCHD/MP4
記録媒体 メモリースティック、SDメモリーカード
EVF 1.3cm(0.5型)XGA OLED 電子式ビューファインダー 235万画素
視野率 100%
視野倍率 1.09倍
液晶モニター 7.5cm(3.0型) TFT TruBlack 92万画素
スマートテレコン(1.4倍/2倍)
露出等反映 (入/切) スタジオストロボ対応?
ピーキング (高/中/低/切) (色:赤/黄/白)
顔検出 最大8人自動検出、個人顔登録
レンズ補正 周辺光量低下・倍率色収差・歪曲収差の補正
タイムラグ 0.05秒 電子先幕シャッター(入/切)
バッテリ NP-FM500H
外部電源 ACアダプター AC-PW10AM(別売)
■相違点■ α77 α65
測距点数 19点(11点クロス) 15点(3点クロス)
シャッター速度 1/8000秒 1/4000秒
フラッシュ同調 1/250秒 1/160秒
連写枚数 12枚/秒 10枚/秒
拡張ISO50 あり なし
AF補助光 LED式 内蔵フラッシュ式
ダイレクトMFモード あり なし
露出補正 ±5EV(1/3or1/2EV) ±3.0EV(1/3EVステップのみ)
露出ブラケット 2.0EV、3.0EV可 1/3、2/3ステップのみ
内蔵フラッシュ GN12 GN10
フラッシュマニュアル制御 あり なし
フラッシュブラケット 2.0EV、3.0EV可 1/3、2/3ステップのみ
DROブラケット あり なし
JPEG画質上限 エキストラファイン ファイン
WBカスタム登録 3 1
記録媒体高速対応 UHS-I対応 なし
液晶モニター 3軸チルト バリアングル
上面液晶パネル あり なし
背面ダイヤル あり なし
背面十字キー あり なし
ボタンカスタマイズ AEL・ISO・AF/MF AEL・ISO
AF調整値登録 レンズ30本分 なし
シンクロターミナル あり なし
縦位置グリップ 対応 非対応
シャッター回数保証 15万回 非公表
筐体 マグネシウム プラスチック
防塵防滴 あり なし
重さ 653g 543g
外形寸法 143×104×81mm 132×98×81mm
クリエイティブスタイルA77追加:ニュートラル、クリア、ディープ、ライト、夜景、紅葉、セピア
α77キットレンズ比較
ソニーSAL1650 タムロンA16
焦点距離 16-50mm 17-50mm
明るさ F2.8 F2.8
最小絞り ? F32
レンズ構成 13群16枚 13群16枚
最短距離 0.3m 0.27m
最大倍率 1:5.0 1:4.5
絞り羽根 ? 7枚
モーター SSM (ソニー用は未発売)
防塵防滴 あり なし
フィルター径 72mm 67mm
最大径×長 81mm×88mm 73.8mm×83.2mm
重さ 577g 430g(ニコン用)
2011年11月発売予定
希望小売価格: 87,150円
レンズ構成比較図 (10群・11群が異なる)
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281267/SortID=13412936/ImageID=991066/
キタムラ参考価格
α77 ボディ ¥134,800 (下取りで4,000円引)
α77 ズームレンズキット ¥188,800 (下取りで5,000円引)
α65 ボディ ¥85,300 (下取りで3,000円引)
α65 ズームレンズキット ¥89,800 (下取りで3,000円引)
α65 ダブルズームキット ¥107,800 (下取りで3,000円引)
ttp://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001003-001002001
>1乙
でもテンプレ長すぎ。
しかしながら株価は典型的な大口売り逃げチャート。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:02:56.37 ID:vRMa/OKS0
>>1=工作員に簡単に勝てる便利で不思議なキーワード
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:03:41.08 ID:p2j5wJsO0
950 そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。 ハンディカムやブラビア、...
└958
>>950 次スレたてたのアナタ?
└960
>>958 そうだけど それが何か?
├966
>>950 > ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわから...
│├967
>>966 俺はアンチじゃないよ。 α77が出たら買うつもりだよ ニコンから...
││└973
>>967 お前言ってること無茶苦茶だな
│└972
>>966 >>950はコピペ(ヒント
>>8 >>705)
>>954も参照のこと
│ └974
>>972 コピペなのはわかってるけど 950で貼った意味が分からん
└970
>>960 やはり歪んだ愛の形なのか それとも必死に欠点を探して買わない理由を...
夜のファイヤーショーとかでファインダー使えるのこれ?
強い光源入るとスミアが出たりしない?それからミラー機よりファインダーの復帰が遅いと、被写体見失って困るけど、たぶん見失うんだろうな。
1600万画素のセンサーより高感度悪いから、そもそもダメか。
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はキヤノンでしょ。百歩譲ってもニコンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:07:43.29 ID:p2j5wJsO0
無駄に画素増やすより、高感度何とかしてほしいな。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:08:20.01 ID:aW3Ix5+30
自己完結してるじゃねえか
女の「あたしって〜〜じゃない?」っていう質問になってない質問と一緒じゃねえか
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:09:02.66 ID:8Mdt0Z0/0
低解像度のカメラが欲しい奴は、さっさと低解像度のカメラ買えばいいじゃんw
A77に寄ってくるなw
レスのうち何割ぐらいがNGになることやら
ID:FzBxXLuW0 [47/47] → ID:p2j5wJsO0 かw
透過ミラーってAFセンサーへの光量が減るでOK?
夕暮れ以降のショーやライブは絶望?日中専用機?不安だー
もうコンデジだけ作ってろよ。
α使いなんてマジ見ないし
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:12:12.50 ID:p2j5wJsO0
都合の悪いことは見ザル聞かザルでマンセーしたいだけなら、
信者だけのマンセースレを別に立てればいいじゃない。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:13:58.72 ID:p2j5wJsO0
事前情報ほどじゃなかったので一旦は買うのやめようと思ってたが
なんかショックを通り越してポジティブ思考に傾いてきた
ISO400以下では十分綺麗だと思うよ
どうせISO800以上は非常用なんだから粗探ししてもしょうがないと思うよ
個人的にISO1000以上の作例で見られる塗りつぶし処理は大嫌いだが、
50%縮小程度で見てる限りは綺麗に見えるしね。
「コンデジでは撮れないシーンが撮れる」っていうオマケ機能と思うようにするよ
あと、青空ノイズとか言ってるけど、フィルタなしで青空撮るとどのカメラでも(肉眼ですら)こんな感じに写るよ
他のカメラで、レタッチしてない作例見てみるといいよ
…とか書いてみたが、α77と比べるとα55のISO3200は素直で良いな。惚れ直したわ
コンデジやハンディカムはわかるけど、一眼をソニーで買う意味がわからん
>>13 初期のCCDは強い光、または逆光を食らうとスミアと呼ばれる縦に強い筋が現れた。
しかしFIT-CCD、CMOSでは発生しない。
正確には発生しているのだがその量が微々たるものなので光線の筋として現れない。
なんでNEX-C3は「C」が先なのにNEX-5Nは「5」が先なんだ
PVでも「New No.5」って言ってるのに、おかしいじゃんか!
発音からしても5Nなんか言いにくいし、N5(エヌファイブ)のがしっくりくる。
あとはシャッター音も許せない。
デジカメの心臓部であるセンサーで他社より優れた技術を持ってるからだろ。
2大メーカーの一角、ニコンはセンサーを作ることすらできない。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:19:07.63 ID:p2j5wJsO0
>>28 NEXなんて失敗企画だから気にしなくていいよ。
もう先行き短いと思ってる。
α77買おうと思ってるんだけど、
レンズキット買うか、それともVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
を別で買った方がいいのか悩みます。
どっちが写りいいん?
ハンディカムとの垣根はどんどん無くなってきてる
NEXシステムのおかげでもあるけどメインがどっちか程度になっている
そのうちレンズのようにボディーの握りも付け替えられるようになるかもね
ニコンはうるさいユーザーが居るからカメラの型にこだわらざる得ないだろうけど
>>29 ニコンだってセンサーくらい自社で作れる。
D2HのLBキャストは自社開発
α65の動画時の手振れ補正はクロッピングエリア移動の電子式です
>>24 α55もISO1600以上での
撮って出し画像のNRはきついぞ
OFFにできないし
センサーだけ作ってればいいのかもしんない。。。
>>17 高画素低解像度高ノイズのカメラなんて要らねぇ〜よ!
>>31 俺もその選択肢で悩み中だが答え出せるやついないだろw
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:21:41.43 ID:p2j5wJsO0
>>29 でもニコンのカメラに使ってもらわないと、
ソニーのセンサー事業そのものが成り立たないわけで、
お互い持ちつ持たれつといったところだろ。
マウント替えしてまでソニー機買う奴いるの?
いつなくなるかもわからんのに
ニコンは絶対に無くならないけど
αなんて使うプロも居ないし
いつ無くなるか分からないだろ
>>39 どういう意味?
ソニーがセンサー売らないって言ったら
ニコンはデジタル一眼作れないだろ
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:23:20.72 ID:p2j5wJsO0
>>31 キットレンズは絶望的なほど周辺が悪いよ。
おれはパスした。
α77のiso感度切り替えが1/3段ずつで煩わしく感じた
絞りやシャッター時間は細かく刻んでもいいが、isoは1段のほうがいいと思うよ
>>35 ああ、すまない・・・RAWで見てたわ・・・ >> α55
α77/α65もRAWで弄れる余地あると良いんだが
企業が絶対無くならないって言ってるのはギャグだよね?
カールツアイスの高倍率ズームって、なんかパチモンっぽい>31
>>38 そうですねぇ、悩みます〜。
>>41 そういうのもあるんですね!気づかなかったです。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:26:02.75 ID:p2j5wJsO0
>>42 αだけじゃコスト的にキヤノンに勝てないだろ。
77がこの値段なのは、センサーをニコンにも供給する前提で製造コストを抑えているから。
>>33 正確には作っているんじゃなくて作ってもらっているだろ。
ニコン設計、ルネサス製造。
通常作るというのは製造のことを言うから自社で作れないが正しい。
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:28:16.53 ID:8Mdt0Z0/0
>>50 そんな事言ったら、NVIDIAはGPUを作っていない。
そんな議論意味ない。
キットレンズにすると50〜100が空いちゃうんだよな
望遠も買い替えるか悩みどころ
>>47 16−35や、24−70と比べたら評価は低いみたいだけど、そんなに悪くないかなって思って。
>>45 そうだね
RAWだとα55の高ISO画像もいいんだよ
現像時にはNRオフにしてた
あのザラつく感じは嫌いではなかった
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:29:59.61 ID:p2j5wJsO0
>>51 だな。
アップルはiPhone作ってないし。
>>43 そうなんですか!やっぱsonnarかなぁ。
AppleはiPhoneの液晶を作ってるかって話してんじゃねーの
まあ元々α100であまりNRかけない方向で出してみたら
ユーザーから総スカンくらったからなw
550あたりから今の絵作りの感じになってきたんじゃね?
>53 それほど高くないからいいかも。他が高すぎるのかな。
今日のIDはID:p2j5wJsO0か
なんで嫌いなカメラのスレに一日中張り付いてるの?頭おかしいの?
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:34:51.93 ID:CFcuYlO50
>>42 ニコンは他の会社のセンサーも使っているのは常識だとおもったが
もしかして、知識が浅い人なのか?
それに、ソニーにセンサーの発注はするが、ニコン用に煮詰めてから積む
アンチ書込するのが仕事なんだよw
ニコンはCMOSの製造のノウハウを得るためSONYセミコンダクターの工場に
産業スパイでも送っているのかな。
液晶TVの時シャープ亀山工場の秘密を南朝鮮のスパイが狙っているというのが
話題になったね。
それでシャープは工場に入る人間を厳重にチェックし役員でも気軽に入れないように
したそうだ。
α77のEVFは構えてから画が出るまでが遅すぎる
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:39:24.01 ID:8Mdt0Z0/0
アイスタートの感度の事は誰かも書いてたな
設定でファインダのみに出来るのか気になるところ
省エネで接眼しないとonにならないのかな
そもそもソニー好きならなんでも良いって訳じゃないが、考えてみろ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
ついでにセンサーで選べばはソニーでしょ。365歩譲ってもサムスンまでだよ。
キャノンだのニコンだのってそんな過去の遺物で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーのセンサーだからという理由で買うのは正解。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:40:44.60 ID:CFcuYlO50
ニコンは自分の所でCMOSを作る程の力はないから
>>65 銀座、名古屋、大阪にあるんだっけ。
俺は銀座で触ったよ。あーべーさーだーを聞きながらな。
>>50 NikonはSONY製16Mセンサーも自社設計自社開発なんだよな。自社生産とは言ってないがね。
>>67 手動切り替えにもできるけど、そのときどうなるのかは確認しなかったなあ。
コピペはつまんないのでおやめください。
って書いてる暇があったらNG Wordに入れるだな。
>>74 俺は田舎もんです。わざわざ上京してみたの。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:44:16.00 ID:p2j5wJsO0
ソニーはシャッターもレンズも自社生産なのか?
エンジンは富士通だったか?
>>33 情報古すぎw16Mセンサーはソニーだが、D3とD3100のセンサーはニコン開発
あとニコンは外注センサーをソニーからアプティナ社に変えて離れようとしてる
持ちつ持たれつというが
NEXもあるしシェアも増えたし、そろそろソニーは大型センサー機の商売を
単体でやっていけるはず、もうニコンとかどうでもいいよ
つかスレチだから
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:47:33.08 ID:p2j5wJsO0
ていうか部品やパーツ製造なんて下請けのする仕事だよ。
サムスンはアップルの下請けだしな。
結局完成品がどこのブランドで出てるかが問題。
センサーも所詮下請けメーカーの仕事だよ。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:48:38.64 ID:9cNUiMXF0
>>76 実は、な。
エンジンは富士重工製なんだ。。。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:49:11.34 ID:8Mdt0Z0/0
水平対向(;゚д゚)ゴクリ…
星形エンジンがいいよな。
カメラにボクサーエンジンか・・・
腕が痺れるな
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:51:28.99 ID:p2j5wJsO0
>>77 その頼みの綱のNEXが終わりかけてるからヤバイんだろ。
完全にパナオリに負け始めているからな。
レンズが作れないソニーの弱点が出てしまった。
結局ニコンに頼らなければセンサー事業はコスト的にキヤノンとパナに負けてしまうと思う。
ニコンのセンサーはソニーの汎用品をカスタマイズした別注センサーだろ。
それをソニーの工場でファブレス生産してるのであって、結果としてセンサースコアが各社で違ってくる。
つまりセンサーというのはチューニングが大切なのであって、生産できるできないはあまり重要ではない。
ソニーはセンサーを作れるけどチューニングが下手なので
ベースは同じセンサーなのにペンタックスやニコンの方が高感度やダイナミックレンジで優秀という結果になってる。
あと、ニコンの次のセンサーはソニー製ではないらしい(D300後継機、D700後継機)
おそらくニコンがAPSサイズで2400万画素を嫌ったんじゃないかな?
ニコンはどっちかと言うと画素数を抑え目な考え方だから。
>>51 NVIDIAは自分でマスクまでDESIGNしている。
NIKONは提案に乗っかっただけ。
そこが大きく違う。
>>55 アップルがiPhone開発してないなんて言ってない。
KeyDeviceを自分のところで開発できるかどうかをみんな話してるだけ。
勝手に話をずらすな。
お前の話に乗ってやってもいいがAppleがiOS設計したなんて言ったらLinuxとかの開発陣怒っちゃうぞ。
フリック入力をどこの人が開発して二度とJobsには協力しないって言ったのか
調べてみな。
nex-7なんてメチャ注目集めてるのに。スレチすまそ。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:55:23.73 ID:crcY9+Kl0
>>79 >>80 なるほど〜、だから縦グリの型番がBGなのか・・・・
俺、250T乗ってたんだ、懐かしい思い出だ。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:56:31.96 ID:xN/zg7hS0
α77に触れてみたいなら、昨日から東京ビッグサイトで開催されている「グッドデザインEXPO 2011」へおいで。
DT16-50付きで展示されてるよ。
他のさまざまなジャンルの展示品と同様、自由に触れるし、バッテリーも入ってる。
カメラがごろんと置いてあるだけで、係員の説明など一切ないけどね。
最初に見つけたときには、信じられなくて何度も型番を確認してしまったよ。
>>86 > AppleがiOS設計したなんて言ったらLinuxとかの開発陣怒っちゃうぞ。
LinuxじゃなくBSDではないだろうか
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:59:48.71 ID:p2j5wJsO0
キヤノンとニコンがミラーレスに参入してきたら、NEXのシェアなんて1割切るんじゃないか?
>>93 それはまだ誰にもわからない仮定の話
参入して台風の目になるかもしれないし、大コケして無残に撤退するかもしれない。
もしかしたらEマウントだったりするかもねw
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:01:32.77 ID:p2j5wJsO0
リナックスはアンドロイドだろ。
>>84 ソニー汎用品って大型はAPS-C12M、16Mとフルサイズ24Mだけ
ペンタもニコンも一部機種は別のところから持ってきたセンサー使ってる
昔、サイバーショットの売上が伸びたときソニーはオリンパスへの
センサー供給を絞ったって話があるが
そんな感じでαシリーズやNEXがバカ売れしてセンサーが足りなくなったら
自社を優先して他メーカーにはまた流さなくなるだろ
他メーカーもバカじゃないから他の供給先も持ってる
別にソニーが全部のセンサーの生産をまかされてるわけじゃない
ニコンのミラーレスは微妙だろ
キヤノンは噂あるの?
>>93 その分、IXYやクールピクスのシェアが落ちるから、ソニー的には無問題www
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:03:37.36 ID:ckYYTqTT0
ニコンはもうコンデジもほとんど作ってないしダメでしょ。
キャノンは何でもやってきそうだけど。
100
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:04:43.18 ID:p2j5wJsO0
まあいずれにせよシェア数倍あるニコンに捨てられたら、
ソニーのセンサー事業も安泰とは言えないだろうな。
センサーなんてメモリ製造できるところならどこでもやれるからな。
>>101 勝手な決めつけの基礎の上に建てた、見当違いの結論の典型ですね
>>101 今まではそうだったかもしれんが
将来的にはわからんだろ
俺は現段階でもうソニーはニコンの需要がなくてもやっていけると思うが
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:09:27.80 ID:p2j5wJsO0
ていうかセンサー最大手ってルネサスだろ。
携帯とか全部含めたら。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:12:39.45 ID:p2j5wJsO0
>>103 それはソニーの一眼事業のシェアに掛かってるんじゃないかな。
NEXとαが売れなければ結局ニコンに買ってもらうしかない。
実はもうパナに逆転されているのでは?
どっちにしろ、α77が発売されたら
キヤノン7Dの発売時みたいにレンズの解像度テスト機としてしばらく扱われるのは確定的に明らか
>>105 ニコンの次のカメラ(D300後継、D700後継)はソニー製センサーじゃないって話だ
こういう生産スケジュールってのは前々から分かってると思うので
ニコンが買ってくれないならソニーも生産調整するだけだろ
あと、ニコン、キヤノンってのはどっちかというとレンズ売って儲ける会社だろ。
オリンパスとパナもm4/3が順調に売れてレンズラインナップも揃って来たからそういうビジネスモデルになりつつある。
一眼市場ってのはレンズ売ってナンボだろ
センサーなんてどっかから適当に確保すればどうでも良いんだよ。
>>11 ざま、とか言う程の内容か。K-5やD-7000の磯3200の
画像も等倍で見るとノイズの感じなどそんなものだったぞ。背景が室内だったり曇りなど
ノイズがより目立ちにくい環境だったが。RAWで撮って処理すれば条件も
違うだろう。1600万画素センサー時代のニコソニペンタの機種に比べ悪いとは
思わないが。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:18:46.48 ID:p2j5wJsO0
>>107 そういう調整したら製造コストに跳ね返るだろ。
それがNEXやαの価格に直接響いて、パナオリやキヤノンに価格負けしシェアを落とす。
さらに生産調整という悪循環になるだろ。
だからソニーとしてはできるだけ外販してコストを抑えるしかない。
>>110 そりゃ数売ればスケールメリットあるけどさ
もう数年先まで計画は決まってるんじゃないの?って事だよ。
>>109 それは1200万画素→1600万画素と一気にコンデジ化が進んで
コンデジ画質に慣らされてきたからだよw
1200万画素機の等倍もそうだけどDPの等倍とかと比べて見れば
いかに2400万画素のこれが糞画質って改めて理解できると思うけどな
>>110 外販分の減少も織り込んで、生産量をある程度決めてから価格を決めている。
キミの脳内半導体工場の話はいいよ。
動画の綺麗さやトランスルーセントミラーによるAFの速さ正確さ
追従性に関しては、他社機Nなど含め置き去りにした感じだな。
動画熱問題も解消してるようだし。もっともHDカムで撮る場合も自分の
場合1カットがせいぜい5〜10秒以内で撮影中に編集するよな撮り方だから
アルファー55でも問題は無かったな。画質は作品に使える水準のようだ。
異次元連射コマ12/秒は伊達では無い模様。つべ動画などでその様子が確認出来る。
ミラーショックによるブレも皆無。この辺など報道機顔負けなんじゃないかな。
他社機N→ 他社C
おまえはレンズをそんな頻繁に買い替えるのかよ
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:27:30.86 ID:8Mdt0Z0/0
ファームアップか次機種で動画の29分縛りを取っ払ってくれないかな。
ハンディーカムとの棲み分けで難しかったりするのかな。
>>114 >この辺など報道機顔負けなんじゃないかな
そこまで言うとバッファ突っ込まれる
EUの税金のせいじゃなかったっけ?>29分
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:31:14.48 ID:8Mdt0Z0/0
>>119 ああそうなんだ。
それならEU向けだけモンキーモデルにしてくれればいいのに。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:31:37.58 ID:p2j5wJsO0
>>111>>113 外販先がニコン以外にない状況で、自社のカメラのシェアが伸び悩み、
かつニコンが離れようとしているのが問題なんだろ。
ニコンとキヤノンがいずれミラーレスにも参入してくるよ。
その時NEXが生き残れるか?
キヤノンのセンサーもニコンと同じで製造はルネサスなんだぞ?
価格的に勝ち目はなくなってくるだろ。
パナ相手でさえシェア半分で伸び悩んでいるのに、
2強が参入してきたらますます苦戦するのは必至だろ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:34:14.73 ID:p2j5wJsO0
>>114 熱問題が解決しているなら、なぜ動画の手ブレ補正がなくなったのかな?
結局センサーの発熱問題そのものは解消していないのでは?
評判のいいソニー製1600万画素センサー採用のK-5の
ISO6400撮って出しのJPG(カメラ設定全てノーマル)で撮った画像を
6000×4000にPhotoshopで拡大して、α77のISO3200の画像と較べてみた
正直に言うと完全にK-5の方が優れている
ただし、今見られるα77の作例は公式のものではなく、リークされたベータ版のもので
最終製品では画質も大きく変わっているはず
ソニーの最後の追い込みには期待している
>114 どういう仕組みでAF早くなるの?暗所じゃ100%光が届かないのは不利じゃね?
>>122 ペンタックスやリコーを忘れてやるなよw
K-5は結構ヒットしたカメラだろ
んでこの先の事なんて知らんよ。
ソニーがニコンのスケールメリット生かせないならそれならそれで生産調整するだけだろ。
問題は作りすぎる事なだけで、最初から市場規模が計算されてれば問題は無いだろ。
俺らよりもっと頭の良いエリートがしっかり考えてるよw
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:37:34.06 ID:8Mdt0Z0/0
>>125 余計なお世話な配慮をソニーがしてくれているってことね。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:38:18.66 ID:p2j5wJsO0
ペンタックスとαはどっちがシェア多いのかな?
>>124 >>84でも書いたが
ベースセンサーが同じでも各社のカスタマイズが違うのでこの場合はペンタのセッティングが上手いという事だ。
特にK-5は同汎用センサーの中で最高の高感度画質だからな。
本家のソニーがもっともスコア低いという状況だ。
つまり今回の2400万画素センサーも、他が採用すると高感度もソニーよりも改善する可能性がある
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:40:12.82 ID:p2j5wJsO0
>>117 パナはフルHDで何時間でもカードいっぱいになるまで撮れるよ。
そういえば発表当日はお客さん1人しかいなかったのに今日はなんでこんなにいるの?
やっぱ週末暇だから来てるのか?
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:41:46.57 ID:8Mdt0Z0/0
>>131 で、ドイツで赤ゲートに行かずに2000ユーロ取られちゃうの?
>>128 いやいや、EU以外の人間がEU行くたびにカメラを税関申告するかしないかでどきどきするなんて
そんなのいちいちやってらんないでしょって話。
そんなカメラがあるならきっとブラックリストに載るだろうし、ねちっこい係員に捕まるとたいへんだぞー。
ま、ノートPCは俺も申告してないけどな。
K-5はアストロトレーサー付くからいいよ。まさにエポックメイキング。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:45:04.75 ID:8Mdt0Z0/0
>>135 国内温泉旅行にしか使わない身には、余計なお世話だよ。
>>130 ペンタがこの2400万画素センサーを採用すればもっとよくなる可能性があるし
それ以前にRAW現像すれば撮って出しのJPG画質の拙さも関係なくなるかもしれないということか
でもそれ以前にやはりこのセンサー採用初号機のα77にがんばってもらいたい
APS-Cの2400万画素で十分満足できる画質が得られるのであれば
自分にとってはかなり画期的なことなので
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:46:46.37 ID:p2j5wJsO0
>>132 ソニーショボすぎるな。
この状況でどうやってソニーだけでセンサー事業するつもりなんだよw
ニコンとペンタに離れられないように土下座して営業してこいよ。
>>139 そんなことまで心配するほど愛に溢れているなら、自分が土下座すればよろし
>>137 まーなー。お客さんはキミだけじゃないしね。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 01:55:10.13 ID:3M36Jqqm0
cmosが使われるのはデジ一だけじゃない。世界的なスマートフォンブームのおかげで、どこも増産に次ぐ増産状態。
>>138 あー
センサーのセッティングってのはRAW段階から差がでるんだわ。
海外のセンサースコア見るとRAWでのスコアでペンタとソニーでかなり差がついてる
つまり同じセンサーなんだけど、メーカーによってRAWの段階で既に大きな差があるって事。
ニコンなんかはRAWでもNR掛かってるとか言われてるし、各社でチューニングがかなり違う。
ソニーはその辺が得意ではないのよね
もう、予約ポチりそうなんだけど、高感度って先でも書かれてるけどどうなんですか?
ちょっと気になります。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 01:57:12.20 ID:p2j5wJsO0
>>142 そうだよ。
最大手はルネサス。
スマフォからフルサイズまで全部やってる。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:00:13.80 ID:p2j5wJsO0
>>143 それは仕方がない。
同じソニーといっても、センサー製造とカメラ部門は別会社だから。
画質に関してほとんど何のアドバンテージもない。
生産計画的に有利な程度だろ。
ニコン使いの俺から見て
ソニーは何となく分かるんだけど
ペンタ買う奴ってペンタのどこに惹かれて買ってるの?
連日カレーとカツ丼ばっかり食ってたら飽きるだろ、たまには違うのものも食いたい
>>147 ペンタと言えばリミテッドレンズだろうな。
あとは相対的にコンパクトなボディ
K-5の性能であの小ささは素直に凄いよ
>>143 バカだなぁ。
スコアの差は透過ミラーによる高感度での差だぜ。
>>147 バイク乗りはK-7とかK-5率が高いなw
防塵防滴という言葉に弱いようだw
単三が使えるのもポイント高い
>>97 Canonは開発力不足で中止を明言
だからX50だした
X50こけたから開発再開してるかもしれないが
>>143 RAWデータ生成の時点でメーカーごとの技術差があるのか...
α900の敗因もその辺りにあったのだろうか
ペンタってサムスンに買収されたチョンメーカーじゃんw
まだ日本のソニーのほうがマシだよ
>>124 ベータ版ってのは曲者よだな。過去にも色々。メーカーがわざとやっている
ケースもあるのでは。
>>118 まあそうですね
こんな分けのわからんセンサーの画素数だけ取りあえずアップしましたみたいの
いったい誰が買うんだ?
おのぼりさん
>>160 そんなことも分からないからお前はバカにされてるんだ
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:27:44.09 ID:p2j5wJsO0
>>155 そのペンタよりもシェアが低いからねαは。
ペンタに頭下げてセンサー買ってもらわないと、業界4位のαなんかじゃセンサー捌けないでしょ。
>>164 だからペンタを買収したのはリコーだからなw
んでリコーを舐めるなよ〜
連結決算
キヤノン
3,706,901百万円
リコー
1,942,013百万円
ニコン
887,512百万円
オリンパス
847,105百万円
HOYA
419,613百万円
何でソニーって売れないんだろうな
今度のα77といい爆発的に売れてもいいとおもうだけど
やぱっりカメラに参入して日が浅いからかね
デザインだって悪くない。
それにソニーはペンタ何かもちろん足元にも及ばないし
ニコンキャノンよりずっと大きな世界的な大企業なのに
αは全く売れないよな
このままじゃカメラから撤退するのも目に見えてるよ
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:36:18.17 ID:p2j5wJsO0
>>166 元がミノルタだからだろ。
ソニーに看板付け替えただけで、中身はずっとミノルタだから。
ペンタがホヤに行ったりリコーに行ったりしてるのと同じ。
看板が変われば売れるわけでもないし、技術が上がるわけでもない。
ソニーなんて所詮はそんな中小企業の寄り合い所帯みたいなもの。
会社の大きさなんかほとんど何の意味もないよ。
イベント行ってもαなんて誰も持ってない。
そんな中で一人持ってたら恥ずかしいだろw
まあ見栄で写真やってる人ならそうかもね
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:40:14.72 ID:p2j5wJsO0
>>167-168 NEXやコンデジ含めた話だろ、αとペンタのシェア話にはあまり意味無いだろ、笑かすな。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:44:33.21 ID:p2j5wJsO0
で、現実的にはαのシェアはペンタより少ないわけか。
NEXもパナオリ連合にダブルスコアで大敗喫してるしなあ。
がんばれ77(笑)
もう後がないぞ。
コンデジとNEXはシェアに貢献してるねw αも正念場だね
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:47:01.42 ID:p2j5wJsO0
77の酷いコンデジ画質見てたら、ペンタQのほうが一眼ぽく思えてくるから不思議だな。
どうしてこうなった?
>>170 実は周りはコンデシや携帯だらけでしたってオチじゃないだろうな
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 03:05:12.16 ID:p2j5wJsO0
結局さ、センサー作ってるソニーだから画質も良いだろう、なんてのは幻想だってことだよ。
肉牛育ててる生産農家の焼くステーキよりも、六本木の高級店のステーキのほうが美味いのと同じ。
様々なメーカーのセンサーを使い分けているペンタのほうが遥かに画質的ノウハウを持っていると思うな。
K-5やQを見れば分かるよ。
>>180 お前も散々ペンタQスレを荒らしといてよく言えるなw
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 03:19:55.22 ID:p2j5wJsO0
ペンタQスレなんて全然荒らしていないんだが・・・
書き込みすらしていないぞ。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 03:22:23.95 ID:jNL6qnrB0
>>180 まぁ、結局は画像処理エンジンの良し悪しに掛ってるよな。
前スレにも書いたけど、その辺は液晶テレビと同じ。
ある程度の画素数まで行ったらもう充分、あとは味付けなど処理の問題なんだよね。
現時点じゃα77のサンプル画像を見る限りそう思わざるを得ない。
今後これが嘘だったと証明して欲しいけどね。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 03:29:31.51 ID:p2j5wJsO0
ペンタがサムスンに行ってたら、本当に困ったのはソニーだろうな。
ペンタの画像処理技術とサムスンの生産力が合体したらソニミノなんか問題じゃないだろうな。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 03:51:26.91 ID:p2j5wJsO0
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 03:58:17.89 ID:p2j5wJsO0
>>86 OS X と iOS は UNIX だよ。
何かもうあさっての方向に力入れてるかんじだなぁ
APS-Cで2400万画素に対応できるレンズどんだけあんのよ?
「目的のために手段を選ばず、手段のために目的を忘れる」っつー名言があるが。
そういうのの典型かなぁ。
本来良い画像のための多画素化なんだけど、それが宣伝文句となり、多画素競争、
結果 画質が「?」になっている。
2400万画素なんて、どんだけの人が必要としているよ?って思う。
大半の人間の一般的な使用においては、600万画素だって十分なくらいだと思うが。
さすがに中級機だからもうちょっと大きいサイズで破綻ない画像を出力して欲しいから
1200万とか欲しいけどw
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 07:03:51.47 ID:s3m27cw00
>>1=工作員に簡単に勝てる便利で不思議なキーワード
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
「圧 勝」
>>166 初値15万近い中級機は、あまりバカ売れしてシェアに効くようなもんじゃない。
やっぱりエントリー機捌いてナンボ。あとα77で、CNのシェア引っ張ろうとするなら、
やはりレンズラインナップが貧弱すぎる。
望遠を中心にもっと頑張らないと。
なんだ勝ち目のない他メーカ狂信者とお仕事な人が
大挙して押しかけて粘着か
連中の溜飲が下がるか
契約期間がすぎるまで
までしばらくは同じ内容の繰り返しだろ。
A900の時は発売後、作例が出揃うまでだったかな?
>>187 それはAppleがずっとこだわっていたウソ。
前スレ今スレ、なんで頭の悪いサブタイつけるんだ。低脳過ぎるんだが
例の粘着テンプレアンチの仕事だからだろ。
ってか、比較できる作例でてんじゃん
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM 評判のよかった16Mと比べても、分解能が圧倒的に違う
試しにフォトショップで同じ解像度まで下げてみたけど
それでも全然違う。まぁ当たり前だが。
ノイズは、ISO1600での差は等倍表示すると
暗部で差があるかなーってところか
7Dと比較すると、解像度、SNRともにA77の勝ちだね
これで
3wayチルト液晶 12fps A900並EVF 常時位相差AF 60p動画 GPS etcetc
などてんこ盛りとなれば、そりゃ他者信者は必死になるわけだわ。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 07:53:12.92 ID:afnDWyEx0
室内の分解能じゃ話にならん。
屋外での分解能が大事。屋外は結局レンズ性能に尽きる。
室内なら、コンデジの高画素機が、デジイチ低画素機に簡単に勝っている。
室内は高画素なほど有利だから。
なんかαの製品発表後はいつもネガキャンの書き込みが増えるね
>>室内の分解能じゃ話にならん
(大笑)
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 08:08:18.73 ID:5S4Rra2iP
>>αの製品発表後はいつもネガキャンの書き込みが増えるね
今や大中小IT企業の主な業務は2ちゃんやブログ、
Twitterの監視&世論誘導ですからね。
アサツー ディ・ケイのように国の仕事で請け負ってるところもあるくらいで。
ニートのバイトには最高でしょう。
>>室内の分解能じゃ話にならん
やべー ツボったw
これは後々まで晒されることになるぞ。
そもそも熱暴走するから
撮影できないわけで
まったく使いものにならない。
ソニーゴキブリ涙目www
朝からビックリの頭の悪さ
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 08:37:38.69 ID:s3m27cw00
>>198 NRでデロデロな絵で「分解能が圧倒的に違うw」とか頭が湧いてるんですか?
>>198 確かに7D比だとそんなに悪くはないが、分解能は似たり寄ったりだと思うぞ
それよりもやっぱり5Nが素晴らしい。
髪の毛部分に発生してる偽色は気になるものの
本やワインラベルの文字、腕時計の盤面、手や花びらの陰影/質感/色乗り等々、ISO全域で5N
>>77になってる
16MPと24MPの違いなんてひっくり返してる
>>199 そもそもα77が苦手そうなのは室内側、高ISO側だろ
5Nと比較すると分かりやすいが、ISO800くらいから明らかに塗りつぶしにかかってる
「遠目では色乗り良く見えるが、近づくと油絵っぽい」な画質で、画面から情報が落ちちゃってる
こうされてしまうと後でレタッチしようにもどうにもならん
こういうのを見ると「24MPは早すぎたんだ…!」とか思ってしまうんだが
負けちゃったとき、負けそうなときには、
便利な魔法の呪文!!!!
『塗りつぶし』
『塗りつぶし』
『塗りつぶし』
『塗りつぶし』
『塗りつぶし』
『塗りつぶし』
工作員の皆様!
声をそろえて!!
『塗りつぶし』
『塗りつぶし』
>>205 アンチの仕事なんてそんなもんだろ。
そんなことより比較作例が面白い。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM 特にA900との差が面白い
ISO1600くらいだと明らかに画像処理の差がでててA77のが見栄えする
ISO200の解像感はA900のが上だけど、A77のがシャープネスのかけ方が上手い
かけていいところだけシャープネスかけてる感じで、凄く見栄えする。
ほとんど差は分からない
ボインが進化したっつーけど、これは劇的だわ。
あとはRAWデータ同志の突き合わせだなぁ。どっかに転がってないかな
ほんとだ、NEX5Nかなりいいね・・・。
これ、一番よくね?
>>208 おれも最初そう思ったけど、それは見どころが間違ってるだけ。
例えば
5Nでは読めない文字盤やモアレのでてる目盛りが
A77では読めるし、モアレもでていない。
画素数を16Mに落としてもそれは変わらない。圧倒的と言っていい
5N完敗
高感度ノイズの処理はA77も5NもOFFにできない。ISO800から始まるが
ISO1600でみても、目立つのは暗部くらいだわな。
情報がおちてるとかいってるが、そもそもの解像度はA77のが全然高い。
感覚としては、α900のときと、状況がすごく似てる。
ライバルより圧倒的に解像する。ISOを800以上にすると
SNRの差が少しずつ見えてくる。どっちを取るかは人それぞれ
Aマウントレンズ使う自分の場合だと
本体代金とEVFと新しいアダプターの+6万円払ってもα3番台以下の操作性ってなるから
5Nよくね?って聞かれたら「良くない」って回答するけど
使い方次第だから皆が同じ答えにはならないと思うよ
まあ、買うのは77だけどね
>ISO1600くらいだと明らかに画像処理の差がでててA77のが見栄えする
>ISO200の解像感はA900のが上だけど、A77のがシャープネスのかけ方が上手い
>かけていいところだけシャープネスかけてる感じで、凄く見栄えする。
>5Nでは読めない文字盤やモアレのでてる目盛りが
>A77では読めるし、モアレもでていない。
>画素数を16Mに落としてもそれは変わらない。圧倒的と言っていい
これってモロにコンデジの画像処理じゃん
文字みたいにはっきりしたエッジは解像するけど芝生なんかはドロドロになるだろ
>>216 情報が欠落したら、画像処理ではどうにもならないんだよ。ぼうや。
あ、超解像は複数枚の画像合成だから全然別のお話ね
一度作例みてみなさい。ってアンチにいっても意味ねーか
ID:O+jC4cfj0
スペックで度肝抜かれて実際に使ってみてアレレ?ってなる
ソニーカメラのいつものパターン
>>210 α900のセンサーは欠陥品だから仕方がないw
あのニコン様がそのまま使えないから大改造をさせて半年掛かって
やっとできた物(D3x用のそれ)ですら量産できないからD3xの廉価機が
いまだに出ないし
ソニーはAPS-CのExmorをそのまま2倍化で出来ると思っていたようだが
現実は甘くない(キヤノンは1D系用(フル&APS-H)のみ少数ロットで別ラインを使い
検査工程を大幅に増やした高コスト体制で作っているから何とかなってる)って事を
実証したいい例だね。
センサー信者は卓上の理論でしか語らないから2倍の面積で作るだけなのに
なぜ同じ性能が出せないかって基本的に問題さえ理解できないから
2400万画素でもまだまだレンズは余裕で解像出来るとか卓上理論での夢想を信じているしね
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:22:16.13 ID:PhBrX3xY0
>>210 これで比較して差がつかめるなんておまえらすごいな。
俺は比較機と逆に表示されてもわからん。
どれも似たり寄ったりに見える。
>>219 意味のある文章が一つもなくて面白い
ホント、アンチホイホイになってるな、ココ
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:27:09.73 ID:s3m27cw00
しかし一部の画質への拘りがすごいな尊敬するわw
俺なんか写真をPC取り込みして2秒眺めて問題無かったらいいや
位なもんだし
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:29:05.42 ID:BE/nw/GX0
Photozoneでのレンズ解像力に目を向けるべき。
そもそも、1600万画素でさえ限界解像まで達しているレンズは皆無。
キットレンズでは、1000万画素の限界解像さえ出来ない。(特に周辺部)
ニコンのD3X + ナノクリがやっとフルサイズ2400万画素の限界解像に達することがある。
要するに、APS-Cで2400万画素がいかに無意味かということだ。
APS-Cは、1200万画素が中庸を得ている。
>>222 焦点がことごとくズレてるよな
写真撮ってもそうなんだろうな
>>215 でも、熱暴走するアレwだよ
また、貧乏籤を引いていいの?
ゲラゲラ
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:38:43.81 ID:s3m27cw00
>>228 〜〜〜購入後〜〜〜
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
レ |:::::-=三三=-|ノ
(V:::::(○)三(○):V|
ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
|::::::::::::`::⌒´:::::::| /l
\::::::::::::::::::::::::/ //発売日に買ったE-P1が壊れた。
`/::::::::::::::::::::::::::::::\ // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// 三脚につけてもすごくブレる。
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::// 修理見積もりは3万円。
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ 壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg 圧 勝
>>219 Canonは新型センサーに開発できないのはそういう事か(笑)
233 :
221:2011/08/27(土) 09:47:55.05 ID:pDqB2Rf40
あれ、rumor情報から取ってきたんだがRAWダウンロードしてもエラーで開けない…
他に同じようなことなってる人居たらスマン
>>220 いやかなり違うだろ…
拡大してる?あと良いモニタ使ってる?
>>224 なんでこのスレに居るんだよw
レンズ交換式カメラなんて踏み込んでる時点で一般から見たら拘りすぎだろ
ソニーってどうしてこうもスペック主義なんだろうね。
家電のように機能てんこ盛り、豪華絢爛スペックにしちゃう。
カタログ読んでる分には確かにスゲーって思うんだけど、実際使ってみればカメラとはほど遠く、ただの家電製品なんだよね。
まーカメラとして直球勝負してもニコンキヤノンには勝てないか。
>>218 お前いつもSONY製品に度肝抜かれてるの?まだまだ甘いな(笑)
>>210 7D と比較してもひどいぞ。
iso3200で比べてみたけど人形が持ってる本の文字を見ると解りやすい。
7Dは解像しているのに対し、α77は完全に溶けて判別出来ない。
>>235 家電のように機能てんこ盛り?機能てんこ盛りの家電って何?
お前はドラえもんの世界の住人か?
高級デジカメはキヤノンとソニーの2強になりそうだな。
>>237 7Dもまともな2ダイヤルならこけなかったのに。
そう言えば7D視野率詐称と防塵防滴詐称してなかったっけ?
>>237 確かに溶けてるわ、指とか爪とか変形してないか?w
7Dよく出来てるな。無理にノイズ消さないようにしてるんだな。
>>235 カタログ見てすげーって思うんだ。初心者丸出しじゃん
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:55:07.46 ID:s3m27cw00
卓上の理論wwww
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:55:45.77 ID:PhBrX3xY0
>>233 >拡大してる?あと良いモニタ使ってる?
いや。写真なんて全体の構図を見なきゃわからんから。
>>240 本の文字を見てみα77は完全に溶けてるから。
いくら目が悪くてもそのくらい解ると思うよ。
>>241 ここで言いたいのは画質の比較な。
>>242 解像を優先したんでしょ。
>>237 うん。その分解像度高いね。ほんと単発は頭わりーな
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:08:54.35 ID:s3m27cw00
55の時より凄い勢いでスレがすすむなw
>>249 この画質を擁護してるのお前だけじゃないか? 仕事?
>>252 まぁキチガイにはそう見えるんだろう。お疲れ様です。
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
皆が使ってる キャノンやNikonは買いたくない
どちらかと言えばSONYが好きで最新先端技術が大好き。
α55は熱問題で見送りました。
α77は見送った方がいいでしょうか?
SONY好きの方、α所有の方のアドバイスお願い致します。
予算は20万円あります
>>251 A900のときよりショックデカイからねぇ
なんとか引きずり落とさなきゃ
「彼ら」の立場がなくなっちゃう
>>237 本の端っことか見ると
77のほうが明らかにボケ量多い
レンズのせいですね
>>255 確かに何年も待たされた挙げ句、てんこ盛りのスペックで期待させておいて
このコンデジ画質はショックデカいわなw
まあ、発売まで待てや。
人柱の報告次第。
>>246 >いや。写真なんて全体の構図を見なきゃわからんから。
全体の構図見た後細部拡大すりゃいいじゃないかw
そもそも拡大しないと、PCディスプレイで見る限り300万画素以上の比較できないぞ
>>254 まぁ発売まで時間あるし情報まとうや
待ちきれないならα900かK-5をどうぞ
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:23:11.62 ID:s3m27cw00
>>258 今までのカメラでは及びもつかない点が
ゴロゴロあるカメラだから、他社の狂信者にとっては
ショックなのはまぁわかるよ
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:30:04.30 ID:BE/nw/GX0
>>258 >コンデジ画質
1200万画素越えた時からコンデジ画質になっていた。
α700 D300 D7000 α55 KissX5 7D・・・・
皆 コンデジ画質だよ。
α77は、発表前からコンデジ画質確定してたので、今さら驚かない。
今日、EOS20Dで撮ったけど、等倍画質に凄く感動した。
EOS5Dよりも、EOS20Dの等倍画質がいい。
APS-Cは1200万画素を越えちゃ遺憾と思う。
よくわからないんだけど、設定で画素数を下げて撮ったらいいんじゃないの?
>>254 ニコンも使っている複数マウント持ちです。メインはニコンだけれど。
先端技術好きなら注目しちゃうよね。
ソニーはAPS-C純正広角レンズが弱点なので、なんにでも使いたいと思うなら
そこを他社レンズでカバーするとかといった工夫が必要。
あと、バッテリー技術はいいはずなのに、電池の持ちがいまいち。
そういった点に目をつぶれば、すべてのレンズで効く「ボディ手ぶれ補正」とか
キヤノン、ニコンに近いAF速度、動体追従(古い機種はダメだけれど)が楽しめるよ。
>>264 まぁコンデジより圧倒的に解像するし、
圧倒的なSNR,Dレンジをもつけどな。
同じ事を呪文のように繰り返すと何がいいんだろね
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
RawTherapeeで
>>221のデータを現像してみた
正式対応していないため色は無茶苦茶だが
解像はそこまで悪くないと思った
やはりSONYはカメラ内現像のダメさで
ずいぶん損をしていると思う
そもそもα77のような中級機ユーザーで
JPEG撮って出しメインの人っているの?
今日の長文アンチ君のIDはどれじゃ!
普段αのスレしか見ないが、
新型が発表された場合、他社のスレもこんなに荒れているの?
俺に言わせれば、ボディからメーカーを選ぶのは機械マニアだ
写真を撮りたいのだろ? 特定の分野ならボディからの選択はあるが
一般人の選択はレンズからするものだよ、写真はまずレンズだって
昔に人には教えられた
>>264 そうだね。1200万画素程度が良さそうだね。
最新世代の1200万画素機どっか出してくれないかなぁと思うよ。
30Dの等倍はなかなか良かったよな、自然で。
>>271 アンチSONYはどこでも多い、
カメラだけじゃなくAV機器・ゲハ等にも多数存在してる。
N/C2強のファンが多いここでも必然的にアンチ出没
カメラの良し悪しは別として話題になる機種でもあるからね
>>265 素子が間引きされるだけで、一つの素子の大きさは変わる訳ではないから画質はよくならないんだよ。HDDの節約にはなるけどね
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:02:33.61 ID:HhWfQGsc0
>>221 が紹介してくれている2番目のところに SAL300F28G での
サンプルがあったけど、これはちょっといただけないです。
やはりAPSC 24Mは無理じゃないか?
カカクで5D2からの乗り換え相談だとよw
なんでも5D2よりも画素数が多いからいいんじゃない?とか
素人に買わすのにはやっぱり高画素がいいようだね。
メーカーの営業は画質より売れる高画素がいいんだろう。
技術者は四苦八苦してるんだろうなカワイソウに。
16Mが画質が良い?
売り出した頃は散々叩いて、負けを認めたかw
24Mもいずれ認めざる得なくなるのかな。
面白えw
6Mマンセーやってた連中と同じだわw
ご自慢の6M機は中古市場で行き場もなくなってるな。
大事にしろよ。
>>272 プロ機でも入門機でも同じフィルムを使える銀塩時代はレンズ性能が大きくモノを言ったけど
デジタル時代はちょっと事情が違うからなあ
う〜ん
いろいろ比較してるんだが、7DやK-5の画質は良いなw
α77は低感度でも色再現がちょっと悪く、コントラストが弱いなぁ
まぁα900の時に似てると言えば似てるが
あの時と違うのは解像が悪いという点だな。2400万画素を活かせるレンズじゃないとやはり厳しいな。
スペック的には最新のカメラなので十分だけど、2400万画素というスペックだけは持て余す人が多数だろう。
APSでレンズに金かけるならいっそフルサイズに行くのも手だな。
>>265 それやると間引きされるので画質落ちる。
それなら最初から画素数の低いカメラで写真撮った方が画質は良いんだわ。
レンズの選択肢も増えるし、画素数が多い方が何かと大変。
>>283 低きに合わせる?
馬鹿馬鹿しい、はじめてレンズで解消するよ
>>282 理屈は正しい。
自分のアウトプット要求から画素数を逆算すれば1000万画素あれば十分だろう。
しかし所詮は贅沢品でオーバースペックな買い物をする市場でもあるので
スペック至上主義で訴求する事も営業的には正しいので難しい。
マジでダイナミックレンジと色再現に拘った最新1200万画素センサーで最新カメラ作ってくれないかなぁ
多画素カメラ市場と併売は可能だと思うのだが
>>283 間引かれていることを一度も立証してないクズがなにいってんだ?
全画素読み出しできるんだから、間引いてもデメリットしか無い
適切に画素加算が行われ、画質を損なうこと無く縮小する。
単位画素あたりのランダムノイズ縮小により減る。
んで、レンズの選択と、センサ画素数は無関係
ホントキチガイ多いよなぁ
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h50
>>286 必要される画素数は出力形態による
A4 30cmノ距離で人間の目の分解能は300dpi
ちょうど12Mに相当するが、RGGBの4サブピクセルで1画素と考えるなら
48M必要となる。
10Mで十分なんてのはキチガイの妄想。ここはキチガイの巣窟だな
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h50
>>287 >間引かれていることを一度も立証してないクズがなにいってんだ?
へ?
画像サイズ減らすと間引くのは当たり前なんだけど…
検索すれば解説サイト出てくるでしょ。
まだこんな事言ってる人いるのかよ…
レンズの選択も関係あるだろw
散々このスレで危惧してる人も居るのにw
レンズ要求解像能というスペックが何の為にあるのか。
画素数増やしてもレンズ選び関係ないなら誰も苦労しないよ
>>280 今でも、レンズ性能はモノを言うだろ?
ここの連中はモノを言うと言ってるように思えるけど?
以前、コシナのプラナー1.4/50でボディごとの写りの違いを
比較してたテストがあったが、ボディにより出来上がりの絵は
確かに違った、が、描写の傾向、ボケとかは同じだったから
レンズ性能は今でも十分にモノを言うだろうと思う
ただ、ここまで高画素になったときに、どこまでモノを言えるかは分からんけど
解像度にしか興味の無い連中には、関係のない話だけど
>>289 縮小アルゴリズムのうち、どれか1つでも知ってる?
ニコンはセンサー作れないがレンズは作れる
ソニーはセンサー作れるがレンズは作れない
キヤノンはセンサーもレンズも作れる
キヤノン最強じゃね?でも最大に汚い社長がいる。
>>289 単に間引いただけだと、モアレがでちゅよー
画像処理 縮小
で検索しましょう。
センサの理想は、レンズの性能を十分大幅に上回ること
オーバーサンプリング
で検索しましょう。
高いセンサ性能は「レンズの選択肢を広げる」
ここはキチガイの巣窟だな
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h50
>>276 >>283 あ、そうなんだ。じゃあ最初から低く作られてる奴の方がいいのか、なるほど。
じゃあ高画素のメリットってポスター作るときとかの大きな印刷物のとき
くらいってことかな?
>>292 俺がキヤノンにしなかったのは、それが理由。
ニコン、ペンタは地元にサービスセンターが無い。
消去法でソニーαにした。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:40:34.10 ID:p2j5wJsO0
>>254 今回はそのせいで手ブレ補正が犠牲になってるよ。
やはり熱問題は解決していないと見ているが。
>>296 手ぶれ補正OFFで比べてすらA33/55から
圧倒的に撮影時間伸びてるし、読み出しデータ量も増えてる
ものすごい進化してるのは明白なのに、それを無視するのが
粘着キチガイ
ID:p2j5wJsO0
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h50
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:47:38.88 ID:p2j5wJsO0
>>292 キヤノンもセンサーは自社製とはいえ製造はルネサスとパナに委託だよ。
工場はないから。ニコンと同じ。
コンデジはソニー製のセンサー使ってるしな。
>>294 モニターでの鑑賞、A4サイズまででのプリントなら
600万画素があれば十分って事になる
トリミンまで考えても1200万画素で十分
ただ個人的に、高画素化はローパスレス化になるななら期待する
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:48:55.66 ID:p2j5wJsO0
>>298 では手ブレ補正を廃止した理由は何。
熱問題以外に考えられるのかな?
>>301 手ぶれ補正OFFで撮影時間が伸びてること
つまり、放熱、発熱が大幅に改善されていることは
理解できたようで何より
そして、熱問題を抱えてないDSLR動画はない。
>>299 え、一眼用のCMOSの生産工場は持ってなかったのか?
持ってるもんだとずっと思っていたよ
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:51:25.54 ID:p2j5wJsO0
動画で手ブレ補正ができなくなったのはかなり痛いな。
望遠レンズ全滅じゃん。
これは痛い。
固定IDのキチガイは出揃った感じ?
本日のNGIDリスト
ID:p2j5wJsO0
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h5
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:53:41.19 ID:p2j5wJsO0
>>303 本当に改善しているなら手ブレ補正はそのまま残せたはず。
解決できないから、止む無く手ブレ補正を犠牲にしてカタログ数値だけを優先させたのでは?
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:53:48.49 ID:5S4Rra2iP
ひとりのアンチ書き込みがスレの一割以上って完全キチガイだな
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:53:52.84 ID:s3m27cw00
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:54:25.98 ID:s3m27cw00
手ぶれ補正は廃止されてねえなw
静止画では従来通り
動画では電子式に変更
ボディ側補正としては合理的な仕様だ
ちなみにオリも動画では電子式
発熱が少ないはずのm4/3でも熱問題はあるんだろうねw
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 11:59:01.52 ID:p2j5wJsO0
>>304 作っているとき以外に遊ばせておく工場持つなんて、まともな企業じゃないだろ。
コンデジや携帯のセンサーやら、LSIなんかも作って稼働率上げないと工場なんて維持できないよ。
そんなもの専業メーカーに発注すればいいだけ。
>>307 手ぶれ補正OFFで撮影時間が伸びてること
つまり、放熱、発熱が大幅に改善されていることは
理解できたようで何より
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:00:11.91 ID:p2j5wJsO0
>>311 電子式(笑)
ついにオリと同じレベルにまで落ちてしまったな・・・・
>>307 静止画手振れ補正
↓
内蔵センサー式、人物ブレ軽減モード、手持ち夜景モード
手振れ補正レンズ(Σ)全てOK
動画手振れ補正
↓
超高画素センサーから余裕の切り出し式電子手振れ補正
∴圧 勝
>>312 自社生産撤退
↓
圧 勝
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:02:28.53 ID:p2j5wJsO0
>>313 いや、熱問題が根本的に解決できないから
動画で手ブレ補正が強制不可能になってしまった。
これはかなり痛い。
今日は単発がおとなしめだな
キチガイアンチ
NGIDリスト
ID:p2j5wJsO0
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h50
>>316 DSLR動画で熱問題を抱えていないカメラは一台もないから
安心したまえ
熱問題については発熱の少ないm4/3と同等の仕様に仕上げてきたということだw
電子式は回転するブレにも対応できるしセンサの能力に余裕のある一眼動画では優れている方式でもある
10月まで長いなぁ
>>287 それは無い。7DX○の画像は参考比較の為に見させてもらったが
風景を撮った森の木々の写真などろどろと言うかガザガザに崩壊していたからw
あれは目を疑った。数年前にAPS−C1800万画素を出すのに無理があったんだろう
キャノは。まあキスN820万画素時代からのっぺりとした画像と評判だった。
低感度でも。それをノイズレスだと盛んに宣伝して初心者に売り込んだんだ炉。
あとは逃がさないで買い替えリピーター
>>321 全部君の主観にすぎない。お疲れ様でした。
ホントキチガイ多いな
>>321 その7Dより細部が融けてるんだからどうしようもないよ
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:20:56.09 ID:p2j5wJsO0
>>318 その結果、手ブレ補正ができなくなってしまったのはソニーとオリだけ。
これは痛い。
望遠レンズが全滅・・・・
>>325 ニコンもキヤノンも光学補正に頼ったばかりに
回転補正ができなくなった。これは痛い
全レンズ全滅…
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:24:21.66 ID:p2j5wJsO0
>>319 く、苦しいな。
ビデオカメラにおいて、ソニーも他社も全て高級機では光学補正という事実。
そんなに理想的なら電子式が採用されているはずなんだが。
なぜか電子式は低コストの底辺エントリー機種のみ限定。(笑)
クイックナビゲーションはついているのかな?
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:27:08.54 ID:p2j5wJsO0
ベイヤー配列で回転補正ねぇ・・(笑)
>>323 お前に都合が悪い事実だろ。観音スレに帰れキチガイ
>>316 動画の望遠で手持ちって!
もともと無理だろそんなの
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:29:17.22 ID:p2j5wJsO0
動画で手ブレ補正ができなくなったのは本当に痛いな。
熱問題のせいで・・・・ちくしょう!!
発売もしていないのに何を熱くなっているんだ?
>>328 ビデオカメラはみんな豆粒センサでDSLRみたいに余裕ないからね
状況がぜんぜん違うよ。
DSLRのオマケ動画なんか、素人が振り回すものだから
多用なブレに対応する方が現実的なんじゃない?
ま、お前の妄想以外の結論はどこにもないけどね
>>332 またコテンパンにされたいの?
キチガイアンチ
NGIDリスト
ID:p2j5wJsO0
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h50
>>335 手ブレ補正で何とかなるレベルなら、編集段階で補正できるわ。
三脚使えよ
>>333 反論できない宣言お疲れまでした。
キチガイホイホイだな
ID:p2j5wJsO0
ID:BE/nw/GX0
ID:O+jC4cfj0
ID:5vuSjpMk0
ID:lW92eavV0
ID:HAGROIGX0
ID:BmicI3h50
ID:q6PlrruD0
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:33:02.17 ID:p2j5wJsO0
>>334 動画でも光学補正ができるパナ、ニコ、キヤノが羨ましいな。
ペンタは撮像素子を回転させるホンモノの回転補正持ってるし。
あ〜羨ましい。
ソニーは動画で屈辱の電子式(笑)
>>340 ソニーは熱暴走するからな〜w
おわってるwww
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:41:05.24 ID:Pub5FrPI0
突然ですが。
重たい高価なレンズより、レンズ補正ソフトを充実して欲しい。
どんどん機動性の高い、大画素ボディになってるから、あまり交換の必要が無い、ズーム比の大きな
軽いレンズで撮りまくって、データとして画質をいじれる方が楽。
手ぶれが電子式になると後退なんだ
バッファも少なくなっている様だし
俺みたいな素人にはスペックを並べられると凄いカメラが発売されたんだと思ってしまう
一眼動画を売りにしたα55でさえ大問題の熱停止には小さな告知
ユーザーをバカにしているのかなぁ
α55、発売時にはSONYが2年進んでいると思ったんだけどなぁ
65買うんだったら
NEX5N買うかなぁ。
「配慮」レベルの防滴防塵でも
そこに価値を見いだして77キットを買うか
77ボディのみにするか
NEX5Nと新マウントアダプタを買うか
この三択になりそうだなー。
>>330 背面液晶から直接設定いじるアレのことだったら、
α700と同じ表示には出来るんだけど、そこからダイレクトに設定変えるのは出来なかった。
変えようとすると必ず一度メニューに入っちゃう。
>>339 お前の中だけの基地我意結論に反論も何もないw
>>312 自社生産ってずっと言ってなかったか?
ニコンは自社開発としか言ってなかったけどよ
納得いかねーなぁ、キヤノン ま、関係ないや
DT16-80持ってると、16-50F2.8を購入するか否か激しく迷う…
防塵防滴の大口径SSMレンズを所有したいという欲と、写りがイマイチっぽいからタムA16でいいやんという躊躇が自分の中で葛藤している。
今までのサンプル見る限り、900と同じく低感度番長っぽいなあ
TVが絶対に触れない韓国人犯罪者リスト。(北朝鮮人は除く)
李昇一 「フジテレビ社員成りすまし少女140名強姦事件」2000年
宋治悦 職業不詳 「目白 ナイフで一人宅侵入19人強姦事件」2000年
織原城二(金聖鐘) 「ルーシーブラックマン事件」 2004年
金保(通名:永田保) 「聖神中央教会連続少女強姦事件」2005年
金山昇一 「カナヤマン少女連続強姦事件」 2005年
金允植 「大阪で200人強姦」 2007年
張今朝 「小学4年生を強姦」 2007年
李桐昊 留学生 「新宿、オートロックマンション尾行強姦 他3人」2007年
李正遠 「静岡浜松市、民家侵入し強盗強姦、5か月で8件」 2008年
文相勲 「愛媛マンダリンレイパーツ外野手が強姦」 2009年
ぺ・ソンテ 「女子小学生14人を強姦」 2009年
卞在昌 「国際福音キリスト教会連続強姦事件」 牧師 2009年逮捕
韓東翰(ハン・ドンハン)「韓国男が女性の顔を蹴り強盗」2009年
金平和 「大阪市女性2人キャリーバッグで拉致強姦」 2010年逮捕
呉紘希 「北区 路上ナイフ女子高生連続強盗強姦+パンツ窃盗事件」2011年6月
李泰成(通名:角岡,西本) 「MMEレコード韓国人経営者少女強姦事件」 2011年7月
竹田直季(通名) 「東灘区 女子大生 ナイフで公園で強姦2か月で2名」 2011年7月
(まだ公判がされてない韓国人犯罪者は、通名報道のままです。)
さらに2011年8月だけで次の韓国人が捕まった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ソウ・ヨンソック24無職「女性を車で数百m引きずり殺そうとした在日韓国人逮捕」
・丹羽雄治(通名)「女子大生モデル強姦殺人事件」←フジはテコンドー看板をモザイク
・米田吉誉(通名)「被災地で偽医者。過去にはパイロット詐欺」 ←医師免許は韓国で偽造
・田村智(44無職)「RV車運転し、妊婦暴行し逮捕」北海道朝鮮初小中高級学校卒という情報(未確定)
・まだあるよね。8月だけでも。もう行数たりません ><
>>335 シグマの補正付きの望遠を組合すとどうなんるうだよ?
動画が電子補正なら、ダブル補正ができるのか?
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:54:20.84 ID:5S4Rra2iP
どういう動作するんだろうね >>OS付きレンズ
シグが17-70mmをディスコンにするってことは問題あるんかな
>>346 どうもです。
あれは直接設定をいじれた方が使いやすそうですよね。
何で変えちゃったのかな?
docomoでw2ch使ってるけど書き込めないです
ニュース系の板は数ヶ月前からダメでROM専でした
でもバイク板とかは書き込めてたのにいきなりダメになりました
どうやったら携帯から書き込めるようになりますか?
誰か教えてください
ニコンは今後もソニーの撮像素子を使い続けるというわけには行かないだろ
単独開発は厳しいから東芝かシャープとの共同開発かな
それにしても製品化が遅すぎ、D300の後継機は本来なら去年の今ぐらいだろ
動画で手ぶれ補正したいのならNEX-VG20でFA
無理してA77で撮る必要なんか何処にもない
抽出 ID:p2j5wJsO0 (48回
すげーなw
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 13:19:37.90 ID:QytKe56O0
>>340 光学補正出来るのは暗黒レンズだけじゃん
>>340 オレは動画はVG20使うけど貧乏だから買えないの?
ソニプラ?行ってきた 案外空いてたぞ
ID:p2j5wJsO0 君は前スレでもひとりで50レス近くを書いてる。
本日は昨日から朝4時前まで必死にレス。
11時半過ぎから粘着開始ww
もういいから外で写真撮ってこいw
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 13:39:53.07 ID:/wTrLIS30
ソニプラ?行ってきた そんなに人いなかったぞ
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 13:43:57.59 ID:oeKSR7iy0
>>353 >>359 ただ、背面液晶を「α700風」に出来ることを銀座の説明員すら知らなかった位だし、
ファームはまだ暫定ですとも言っていたので、まだまだ変わる可能性は大きいかと。
背面をスルー表示にして、メニューアイコンを液晶の両側に縦に並べる表示にすると結構な情報量を表示&スティックでアイコン選択までは出来たんですが、そこでもやはり個々の設定を変えようとするとメニュー階層に入ってしまう。
メニュー第一階層からして左右二列、さらにその先に二層、三層とメニューがあることから、個々の設定量が多すぎてそうせざるを得なかったのかも。
α700のメニューというよりはむしろサイバーショット。
パートカラーで遊ぼうとしたら、その設定探すだけで四苦八苦したよ。
銀座に来たのでソニービル行ってきまーす。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 13:50:09.63 ID:BgWswXDZ0
行ってらっしゃーい。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 14:02:41.24 ID:BE/nw/GX0
>>317 ソニーの工作員のやり方、汚い!!!
そんな低レベルの工作やっているから、ソニーは売れんのだよ。
製品を正しく宣伝するという王道を行くべき。
>>371 それが出来ないんでしょ、あんな画質ではどう見ても持ち上げるの無理だもの。
これだけアンチが必死だということは、言わなくても分かるよな。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 14:51:47.05 ID:0toiIDQjO
α900みたいにRAW現像+リサイズのコンボで神画質の予感
大阪ソニー見て来ました。15時現在で待ちなしで並びの視線も気にせずユックリ触れました。
私的にテザー撮影が付いて無かったのはショックでしたが、多分77買います(笑)
ファインダーはかなり進化してますね
AFも速いし、発売が待ち遠しい
>>379 言いたいことはわかるんだけど、ウケタw
体験会でHDMI出力で録画した映像を持ち帰るのはセーフだよね?
65が今の55並の値に下がったら買ってやってもいいってレベル。77不要。
本格的に撮るならニコンのフルサイズとか使うよ。
NEXだったらLumixのほうが機能も豊富だしそっち選ぶ。
俺はこの24メガセンサーがニコンのカメラに載ったら
買おうと思ってる。
大体どれ位後になるの?
だいたい、アンチのネガティブ書き込みが多いってことはそれだけソニーに不満があったりする者が多いってことだけで
注目の証・人気の証というわけではない。
アンチが去った後は閑古鳥、そのうちソニー自体忘れ去られる運命。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 15:15:45.30 ID:OqgG4nRp0
α900はwarota
3で現像したら別物が出来たw
メモリーカードはシール貼られててダメだったけど、HDMIは開く事は出来たよ
あまり詳しく無いので皆さんみたいに表現でき無いけど、550と比べた感想は550も持ちやすかったけど更に良くなった感じがします。
重さは確かに重いけど、全然嫌な感じの重さではなく、安定感?安心感?がある重さでした。
まあ発表直後で販売まで間もあると言うのに既にアンチが必死だなw
ある事無い事脳内結論まで書いている。余程脅威なのだろう。
安置の焦りが心地良い
>>384 アンチの言い分の正当性を
そんなに必死に訴えなくても、、、
アンチのくせに
391 :
368:2011/08/27(土) 15:23:21.27 ID:vcnyhwnZ0
>>344 >α55、発売時にはSONYが2年進んでいると思ったんだけどなぁ
進みすぎてるから他社ではまだ遭遇したことないような不具合に先にぶつかっただけ
後から来るメーカーはそれらを避けるように作れるので楽にw
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 15:30:44.97 ID:OqgG4nRp0
俺がSONYなのは、レンズ資産が蓑からの流れで仕方ないから、というのが一番だろうか。
α9000、α7700の頃は他に選択肢無かったからな。
EOSが伸して来るまでのわずかな期間にAマウントに投資してしまったのが運の尽きw
α700が出るまでの子に蓑/SONYギャップの間には、本当に困って、EOS5D初代に一時乗り換えたが、
Lレンズ質悪過ぎ。
17-40、28-105金返せ!!
で、またαに戻っちゃったw
>>392 ブランニューのセンサー載せることが、ソニーの強みって話があったけど、
α700の時といい、煮詰まらない画質で発売して、後発のニコンやペンタにブチ抜かれるってパターンもどうかと。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 15:32:52.56 ID:OqgG4nRp0
77近いうちに買うからね。
申し越しマシなJPG頼むで。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 15:33:26.41 ID:OqgG4nRp0
もう少し
>>392 ブランニューのセンサー載せることが、ソニーの強みって話があったけど、
α700の時といい、煮詰まらない画質で発売して、後発のニコンやペンタにブチ抜かれるってパターンもどうかと。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 15:35:23.83 ID:OqgG4nRp0
RAWちゃんと現像すれば悪くないんだからw
何でカメラは一番ニコンが人気があるんですか?
いろんな分野に広く頭を突っ込んでるけどどれもこれも全部中途半端なソニー
よく考えたら時価総額ではキヤノンの半分以下、パナソニックにも劣るんだよな。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 15:48:57.40 ID:OqgG4nRp0
>>399 ニコンの前身は旧海軍御用達。
キヤノン、ミノルタは趣味が高じての流れ。
爺にとってはニコンは別格なんだろう。
>>367 Fnキー押しで左右に設定メニュー
表示してればそのまま入れるよ
何で僕の質問だけいつもスルーされるんですか?
>>401 納得できるな。
レーダー・ソナー・暗号解読・・
電子兵器がからっきし弱くて、負け戦のニコン
反省しないんだな
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:00:33.35 ID:OqgG4nRp0
「海のニッコ−」でググってみ。
α77/α65ってプログラムシフトできるの?
失敗うんこ三兄弟で出来なくなって、なぜかα550やα55でも
できないままなのが激しく謎なんだが
キャノンもニコンも画質と連射性能をフラッグシップでも両立できていない。
それを高次元でやってのけたのがソニーのα77である。しかも安く。
もう追い付いて来れない。1眼レフなどはかつてのレンジファインダーの様に衰退する運命(さだめ)なのだ。
409 :
sage:2011/08/27(土) 16:06:14.20 ID:8fVx3TKa0
で、結局α700ですら、抜き去ることはできなかったのね
>>399 旧日本軍の偵察用のカメラを提供していたんじゃなかったかな?それと北極などの極地での撮影では抜群の堅牢性を示した歴史がある。某社のカメラは、犬ぞりの振動でマウントからもげたってのもあったみたいw
αがプロ用機材を名乗らないのは、歴史を勉強してそういう使い方ができないのがわかっているからだと思うよ。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:11:39.93 ID:OqgG4nRp0
極限の戦場らメラマンだけがプロじゃないから、αを絶対プロが使わないという事じゃないけどね。
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:12:32.17 ID:OqgG4nRp0
ら→カw
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:13:48.01 ID:OqgG4nRp0
77は使いようだと思うがなあ。
プロでアルファ使ってる奴なんているの?
415 :
407:2011/08/27(土) 16:14:36.16 ID:stz8nd+n0
価格によるとα77はプログラムシフトできるようだ。
α65は相変わらず未対応みたい? こんなとこケチるところじゃないだろうに。
かつてラジオとカメラの合体した「ラメラ」という製品があってだな
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:16:36.88 ID:OqgG4nRp0
プロが使うカメラってて言うと
真っ先にニコンが浮かぶな
高校野球の甲子園のカメラマン見てても
使ってるのは主にニコンでその中にたまにキャノンが混ざってる感じだな
ニコン(日本光学)自体が三菱系の国策会社。
光学兵器(軍事用の双眼鏡とか望遠鏡)を作るための設立された。
朝鮮戦争の取材で壊れなかったということで、信頼性を重視するプロに支持されたとされてる模様。
α77がセリカならα65はカローラ・レビンだな。
ニコンってなんか男らしいイメージがあるよな。
αはそういうイメージが全くない。
何でなんだろう
αなんて素人でもゴメンです(^_^;)
誰も持ってないから。
シノヤマキシンがα使いなのを知らないのか……
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:19:52.45 ID:OqgG4nRp0
まあ、リビアにα持って行こうとは思わんわなw
まだフィルムの頃に、サハラかどっかの写真αで撮って来た奴がいて、マジかよってのはあったが。
アラーキーはどこのカメラ使ってるの?
>ニコンってなんか男らしいイメージ
ないよ。あんなぐにゃぐにゃデザイン。
ニコンは若い女も結構持ってる。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:22:26.27 ID:OqgG4nRp0
篠山さんはロッコールの頃からずっと使ってるだろ。
女子撮るには確かに悪くない流れなんだよ。
でも一回でもD3とかシャッター切ってみると
他の会社のカメラは一切使いたくなるよ。
D700やD300なんかもいいシャッター音してる。
αももっとシャッター音何とかして欲しい。
シャッター音こそ好みの問題だと思うが
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:26:25.87 ID:OqgG4nRp0
ハエたたきこそαのαたる所以だ!!
D3やD700のシャッター切った事ある?
もう好みとかの問題じゃないよ。
αももっといい音させて欲しいよ
>>425 テレビで見たときは、バケペン使ってた。ほかは知らん。
D700は触った事あるけどそこまで良い音だとは思わなかった
フルマニュアルのころの一眼レフはどれも良い音してると思うけど
シャッターもボディーも大きく変わった今、あの音を求めるのは無理だと分かってる
>>433 アラーキーは今だにフィルム一本でやってるんでしょ。
絶対にデジタルは使わないそうだ
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:31:03.72 ID:OqgG4nRp0
秒12回のハエたたき。たまらん!
ところでニコンって今でも自衛隊の装備品作ったりしてるの?
アラーキーはフィルムカメラに拘ってるはず。バカチョンから大判まで何でも使う
439 :
:2011/08/27(土) 16:31:53.39 ID:EdkMoK0i0
シャッター音を比較するのは無茶でしょ。
動く物自体が違うんだから
俺もシャッター音にはこだわるよ。
ただ、音が小さければ小さいほど好みなのでニコンはあり得ないけど。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:37:06.44 ID:OqgG4nRp0
隙間にソニータイマーを仕掛けるにはどうしても・・とか
俺は逆だな。
ニコンのD700やD3みたいに大きければ大きいほどいい。
フィルムになっちゃうけどF5のシャッター音は最高に恰好よかった。
でもニコンでもD7000以下のクラスのシャッター音はやっぱり駄目だな
カメラは写真を撮る道具だ
シャッター音なんてどうでも良い
シャッター音が良くなければ
いい写真なんて取れない。
モチベーションが違ってくるでしょ
>>441 そう、シャッター音は小さければ小さいほど良い。
ニコンはいい音だとは思うがうるさすぎるわ。
で、これはどんな感じ?
それにシャッター音が良いと言う事は
それだけ部材にいい部材を使って
コストを掛けてるという事。
ミラーバランさーだって入ってるけど
αに900すら入ってない。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:41:52.90 ID:OqgG4nRp0
コンサートの撮影とか。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:43:17.76 ID:OqgG4nRp0
77はミラーバランサ原理的にいらんな
ソニーも元は軍需会社だって
聞いたんだけど本当なの?
だとしたら何を作ってたの?
NEX-5のシャッター音は心地よかった。
より撮りたくなる気持ちにさせてくれる音だったよ。
5Nの音には納得いかない。
NEX-5のシャッター音は五月蠅かったな。
逆に聞きたいんだけど
シャッター音が大きくていい事って何かあるの?
455 :
sage:2011/08/27(土) 16:51:06.11 ID:8fVx3TKa0
>>452 三好センセー 心にもないこと最近はつぶやいてる。
いくら貰ってるんだろ。
何で僕の質問だけいつものスルーされるんですか?
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:59:18.99 ID:C5yaCEnY0
N5の疑問点。
タッチパネルはサイバーショットのTシリーズと同じく、写真のスクロール可能か?
高速レスポンスと言ってるが、サクサクか?
静電式タッチパネルだからTX100のように反応が鈍いのではないか?
>>440 ラジカメ初めて見た。
カメラとラジオの親和性の無さが凄いなw
今のコンデジだったら胸ポケットに入るサイズだから…でも無理かw
>>457 望遠で像が安定するから
構図決めるのに有利とか
>>444 写りには関係ないんだけど、実際要望がわりとある部分だから作る側としては考慮してるとこでもあるんだ。
今回のは以前の間延びした音が不評だったから
音響解析して調整したりとかいろいろ工夫してたよ(´・ω・`)
サイバーショットにすらGPSあるのにN5はないんだな。
imaging-resourceみたけどISO6400は使えないなこれ
完全に購入対象から外れた。
469 :
sage:2011/08/27(土) 17:23:19.53 ID:8fVx3TKa0
どうでもいいけど、発売時の価格このままいくと10万切りそうだなw
>>465 GPSはNEX-5/3の時も今回の5N/7の時も企画段階では搭載を検討してたけど
どっちも諸事情で途中で仕様から削除になったってじっちゃんが言ってた。
77も日本ではGPS付きの77Vだけ投入することにしたみたいだけど、
国によってはGPS無しの無印77を投入することになる。
今日、大阪ソニーはA77を外に持ち出せたら、絶好の防滴テストが出来たのにね。
外に持ち出したら帰ってこない奴が居るから
日本人なら大丈夫
通信機能はついてないだろw
A77ボディだけ買おうと思ってたが、記録的大雨に遭遇すると、糞性能でも防滴キットレンズ付き買おうかなと思た。
ありゃレインカバーじゃ無理だわ。
今日の豪雨で梅田がプチ水没してたからな
ってあの降り方じゃ防滴でも無理だ(笑)
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 18:30:47.49 ID:5S4Rra2iP
アンチって信念ありそうでイヤだな
ステルス工作員の方がいい 金で書き込みする蠅連中
A77ってIPX何等級?
>>470 写真をより楽しむ一つの手段としてGPSは有効だと思うのにな
大して大きくならないだろうに
90JtPsCH0 君のような凶信者様は、一見、少しでもネガティブな意見が出たら
上から目線でこき下ろすだけの簡単な仕事に見えるけど
いちいちID抜き出して並べるとか、実は大変な仕事なんだなw
読み出しデータ夜が増えているのは画素数が増えてるから当然の事で
Exmorの発熱問題が全くい改善されてない事を進化と言い張るのは
流石に無理があるなw
α55で海外からの訴訟を回避するために後から手振れ補正ON/OFFでの
各温度毎の稼働時間を公表したように、今回は初めから「連射時や長時間の
動画使用時には本体が高温になり本機が停止することがあります」って
あらかじめ予防線を張ったり、電子手振れ方式に変えてごまかすとか
普通に熱問題対策をあきらめてるじゃん。
ソニーストア行って来た
色々不安要素あったがEVFの綺麗さとAFの正確さですっかり買う気にw
あのEVF一度見るとα55に戻るの辛いな
質感は断然α77だがα65との大きさ、重さの違いはレンズ分も相まって想像以上に大きい
α77はいかにも本気カメラって感じ、持ち出すだけで気合いが要るタイプ
α65は本当に「一回り大きくなったα55」って感じ
高感度はRAW撮りしたせいか別に気にならなかった
もっとも会場がISO50で撮れるほど明るいので実際暗い所を撮った場合は分からんけど
あと、α65のメニューがα55から結構変わってたのが気になった
α77の方はα55踏襲っぽいんだが。地味に差別化?
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:24:23.77 ID:p2j5wJsO0
今回、動画での手ブレ補正が無くなったのは本当に痛いな・・・・
>>408 ちょっと何を言ってるのかわからないんですがw
α77のドロドロ画質なんかが、プロ機で使えるはずないだろ
そもそもα55自体が大昔のペリクルEOSのパクリなのに
信者力は本当に凄いなw
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:29:01.89 ID:p2j5wJsO0
なぜ動画で手ブレ補正が無くなったのか、真相を教えてくれ。
裏側には何か重大な理由が隠されているのだろうか・・・・
今日、触ってきたけど、EVFは見た目は綺麗になった。
でも、表示遅延は殆ど変わらないね。
連写も1秒くらいで止まっちゃうし、これで動体撮る気にはなれないわ。
スペックは凄いけど、D300Sや7Dに追いついていない印象。
少しガッカリした。
>>485 熱暴走連呼は諦めて動画手振れ補正にしたの?
電子式手振れ補正入ってるって知ってる?
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:32:24.04 ID:p2j5wJsO0
各社、真っ先に売りにするはずの手ブレ補正を捨てざるを得なかったソニー。
そのワケを知りたい。
なぜ、これほどの最重要機能を削らざるを得なかったのだろうか?
>>489 嘘も百回言うと真実になるって思ってるのでは?
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:35:15.39 ID:p2j5wJsO0
>>489 電子式(笑)なんて初心者騙しの気休め機能なんて、
いまや3万円くらいのエントリービデオカメラにしか使われていません。
なぜ、こんな苦し紛れのことになってしまったのでしょう。
残念でなりません・・・・
ID:p2j5wJsO0 [51回目]
帰宅してまず第一に悪寒を覚えた
冷却効果はもういいからNGに入れたけど
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:39:25.93 ID:p2j5wJsO0
なぜ屈辱の電子式(笑)なんかになってしまったのでしょうか。
本当に残念でなりません。
嘘も百回言うと真実になるって思ってるのかな
>>495 今から1000時間黙ってろ
そしたら教えてやる
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:41:54.48 ID:sZfapPxr0
アンチのお仕事は電子式手ぶれ補正になったのかw
くそぉ〜
今回も見送りしなければならないのか
買おうと決めていたのに
一番の売りであったのにスペックダウンとは
連写…バッファ減
手ぶれ…電子式に
高感度…ダメ
発売日までに…どうにかならないかなぁ
>>486 昔の透過ミラーとは全然技術が違うのにパクリとはこれいかに。
α77のドロドロ画質って、α77の絵のソースまだチョットしか知らないのに。
叩き方に説得力が全くもって無い。もっと頑張れw
嘘も百回言うと真実になるって思ってるの
> 手ぶれ…電子式に
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:44:29.34 ID:p2j5wJsO0
αシステム最大の売りであったセンサー式手ブレ補正。
今回、なぜか動画を撮影中は使えなくなってしまいました。
前代未聞のことですね。
最大の売りを捨てるには、よほどの理由があるはず。
それは何なのか。
知りたい・・・
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:45:37.21 ID:sZfapPxr0
そしてアンチレスの9割は工作員
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:47:34.00 ID:p2j5wJsO0
まともな返答がないな。
これは信者にとって、相当都合が悪い真実が隠されているに違いない・・・
抽出 ID:5vuSjpMk0 (5回)
どうでもいいが君は気持ち悪い文章書くね。SONYをリストラされたかのような情念を感じるw
> まともな返答がないな
ここがαの開発かなんかと思い込んでるみたい
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:52:10.27 ID:p2j5wJsO0
>>506 ではキミはどう思う?
なぜ、最大の売りを捨てて、電子式(笑)のような屈辱的なスペックダウンになったのか。
教えてくれ。
>>504 知りたいなら教えてあげるって言ったのに何故黙らない?
知りたくないんだな
>>502 熱対策じゃないの?
しかしあなた、p2j5wJsO0をCtrl+fしてみたら一日中張り付いて叩いてるじゃん。
大丈夫かい?
展示A77のファームウェアv1.02だったが、まだ上がるだろうね
メニューボタンを押しての反応も少し遅く感じたし
A65は見た目・触った感じがA55よりもしょぼい(A55の方がコンパクトで引き締まってるから)
A77のジョイスティックって、なんだか使いづらく感じたけど、A700を店で触ったときはもうちょっと感触が良かった記憶が
A55とA65を並べてのEVF比較展示は、ほとんどA55のネガキャンレベルでワラタ
知るわけねーだろ
俺は動画撮らないから関係無い
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:54:26.20 ID:p2j5wJsO0
待望の中級機だというのに、手ブレが電子式と聞いただけで、
おれの中で急速に購入欲が失われつつある。
何とかしてくれ・・・
そんなに気になるんならソニスタ行って聞いてくりゃ良いのに
開発陣らしきスタッフの方はみんな気さくで
色々質問したけど嫌な顔ひとつせず教えて貰えたぞ
もっとも聞き方によると思うけど
>>512 なぜ喋る?
知りたいなら黙るだろ
知りたいなら書くな
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:58:52.69 ID:p2j5wJsO0
>>509 熱対策?
それはどういうことかな。
もしかして熱問題が解決できないから、苦肉の策として手ブレ補正を捨てたと。
冗談だと言ってくれ。
それってαで動画の夢は絶望宣告だろ・・・・
517 :
:2011/08/27(土) 20:01:40.73 ID:udz+FN8F0
ブレ補正は使う側に決定させりゃいいと思うんだがのぅ
電子補正するかセンサー補正するか、個々のユーザーに決定させればいいと思いますが・・
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:02:17.81 ID:p2j5wJsO0
光学補正で楽々動画が撮れるカメラが羨ましいな・・・
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:02:54.01 ID:QytKe56O0
梅田で77触ってきた。EVFは55よりかなり進歩してるな。
文句の付け所はあるけど、光学ファインダー派の人も、
満足はしないまでも妥協する人は出てくるかもしれない。
キットレンズのリングが重いと言ってる人がいたが、ふつーだった。
ただ、何台か触った感じ、若干個体差はあるかもしれない。
AFが静かなのはやはりいいね。
>>516 疑問全部解決してやるから
解決して欲しいなら1000時間黙ってろと
ほんと何度言えば理解できるんだろうか?
動画撮るなら、NEX-VG20でいいじゃん。
α77の動画なんて、そもそもおまけの機能だろ。
馬鹿じゃねぇの?
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:06:15.84 ID:sZfapPxr0
そうなのですよ。馬鹿なのです。
524 :
sage:2011/08/27(土) 20:06:47.06 ID:8fVx3TKa0
でもさ、手持ち動画の手ぶれ補正ってあんまり意味なくね?
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:10:15.19 ID:XvXLDp4Z0
電子補正の方が光学補正より安定しているのは、明らか。
動画で一番駄目なのはセンサーシフト式。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:11:45.81 ID:p2j5wJsO0
>>522 去年のα55熱問題のときも同じこと言ってる人がいたな。
残念だ。
何も変わっていないということか・・・
Nikon9月に2回発表あるんだって?
一回目は一眼濃厚みたいだけど
D800じゃなくてD700Sっぽい?
どっちでも良いから早く発表してくれ!
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:13:29.39 ID:p2j5wJsO0
>>525 放送機材はじめ、各社高級機は全て光学補正ですね。
電子式(笑)なんて、最近ではエントリーのローエンドの一部に使われているだけですね。
電子式、本当に屈辱的です・・・・
>>487 絞り開放固定じゃなくなって、手振れ補正を映像からソフトで計算してる以上、絞り開放以外の映像で計算するのが難しいからじゃない?
>>525 確かにそれでE-P3の動画は叩かれてたなー
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:23:51.97 ID:pBTf4zK90
そうだ!記憶媒体にフロッピーディスクをつけたらどうだろう?
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:23:58.66 ID:p2j5wJsO0
>>529 だったら何故α最大の売りだったセンサー式手ブレ補正を
止めざるを得なかったのだろうか?
もしくは、暗い場所で開放にしてどうにか手ぶれ補正が効く設計にしたのに、それでも絞りまくって手ぶれ補正が効く規定値以下の暗い映像を録画した人が、「手ブレ効いてねーじゃん!不良品だゴルァ!」みたいなクレーム祭りを恐れたのかも。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:27:07.80 ID:p2j5wJsO0
そもそもソニー好きならなんでも良いのかってのが疑問だ。
ハンディカムやブラビア、PS3は買ってる。サイバーショットも買ってる。
でも一眼はキヤノンでしょ。百歩譲ってもニコンまでだよ。
ソニーだのオリンパスだのってそんな三流で一眼とか使う意味がわからん。
ソニーだからという理由で買うのは異常
って、αの手ぶれ補正って光学式だっけ?
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:41:18.84 ID:sZfapPxr0
>536
そろそろ、そのコピペも見飽きて来たから、ちょっと位変化つけろ
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:41:21.88 ID:QytKe56O0
まあ、動画に興味がない人間からすりゃあ、動画の手ぶれ補正が
光学式だろうが電子式だろうがどっちだっていいし、本音を言えば、
動画厨ざまあ(笑)とか、動画厨涙目wwwってとこだわな。同情を
求められても困るんだが。
調べたらA55はセンサーシフト式だね。A77は?
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:57:50.20 ID:YvsUBKIL0
発売までに高感度撮影をなんとかしてほしいと言う奴が多いが、
生産はもう始まってるだろ。
>>372 動画のAFはえええぇぇぇええ!!
なんじゃこりゃ。
混乱したけど、ググったら解った。A77もセンサーシフト式だけど静止画では光学式手ぶれ補正で、電子式手ぶれ補正みたいだね。
>>540 コンデジじゃないんだから、だいたい光学式かどうかはレンズやん
>>543の訂正
静止画では光学式手ぶれ補正で、動画は電子式手ぶれ補正みたいだね。
α55は動画も光学式だから熱暴走。
そのデメリットとして熱暴走し易い。
バッシングにトラウマを感じてるソニーとしては、動画でも光学式に出来るけど、アンチにまた揚げ足取られたくないし、手ぶれ補正で電子式と光学式を選択させる設定を追加すると複雑化するから、電子式だけにしちまえとか?
>>546 の訂正。
「α55は動画も光学式だから、デメリットとして熱暴走し易い。」ね。
買ったばっかのiPhoneで書き込んでるから編集が下手ですまそ。
工作員も大変だな。使いもしない動画手ぶれ補正機能に粘着するしかできないのかよw
手持ちで動画を撮りたい
1.持ちやすい方が良い
→NEX-VG
2.安くあげたい
→NEX
動画でSLTの出番はない。SLTの動画手ぶれ補正なんてあってもなくても良いw
同じ光学式のオリンパスは熱暴走(?)しないけどな
真面目な話、電子式って素人目でも分かるくらい劣ってるのかね?
ソニーがアマチュアユースのカメラと言ってる以上そんなに気にすることないでしょ
nex持ってるけど、一度も動画撮ったこと無いや。間違えて押して数秒撮ってしまっただけ。
77買っても動画は用事無い。
まぁ、ともかく動画なら、光学式手ぶれ補正が使えて、画素数が少なく明るい事も合間って名実ともにα55の方が良いって事は、はっきりしたね。
いつのまにかキヤノンがCMOSの生産を他社に委託してる話になっててフイタw
http://www.canon.co.jp/corp/list.html キヤノンはステッパーをはじめフルサイズCMOS一括露光に対応してるMPA等の
フォト工程以外だけでなく、プロセス回りも手広くやってるんだけどな
そもそも半導体製造装置に関してはソニー様もユーザーの一つだしな
ニコン様のようにステッパーだけって訳ではないんだよ
動画目的じゃないならα買わなくても
Nikon、CANNONの方がいいじゃん
オレはムービー半分スチル半分ですからα77希望です。
>>551 最近の電子式手ぶれ補正は優秀だから、画質劣化はあんまり気にしなくて良いと思うけど、最大のデメリットは、ブレた分、切り捨てる余白が必要で、その分、画角が減るという事だと思う。
結局α700の後継じゃなくてα55のグレードアップ版なんだな
PCで取り込みした後に動画編集ソフトで手ぶれ補正すればいいんじゃない?
その方がたかだかスチル用のレンズやセンサーシフト補正に頼るより補正の効果大きいよ
youtube探すとPCソフトの補正前後の比較動画があるから気になる人はそれ見てみればいい
>>558 PCだと一度圧縮した動画を再処理をして圧縮し直すから画質は劣化する。カメラ側の電子式手ぶれ補正が優秀なら、ONにしながら撮った方が良いよ。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 21:41:03.72 ID:RIgUglDQ0
動画時手振れ補正のガクガクっぷりが凄いなw
もちろん、非圧縮レコーダーで収録する方法もあるけど、お金と手間がかかる。
>>ID:1mx9VXPB0
αで光学式ってシグマの新型だけじゃねーの?
しかも熱問題と関係ねーし
なんでα77が光学式手ぶれ補正だって話になってるの?
三脚 ドーリー レールだのを使ってなくて
手ブレ補正を使っての手持ち撮影で
ああさすがデジイチ動画だな
ってのあったらちょっと見てみたい
>>486 一眼レフはPENTAXのパクりだしAFはSONYのパクりだね
>>490 CanonやNikonは暗黒レンズでしか手ブレ補正効かせない理由を教えてくれないか
>>502 最大の売りはファインダーと中望遠レンズじゃん。そんなことも知らないの?
>>555 だってCanonNikonは中望遠レンズが糞だもん
>>566 手持ち≒まともなAFが必要
この条件を満足できるカメラって業務用を除けば
・LUMIX G
・NEX
・NEX-VG
くらいしかないよな
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 21:59:47.38 ID:XvXLDp4Z0
>>556 >最近の電子式手ぶれ補正は優秀
ソニーは昔から優秀な電子式手ぶれ補正技術を持っていた。
ハンディカムの名機 HC1 PC350なども電子式手ぶれ補正。
当時パナやキヤノンの光学式よりも安定していた。
α55のようなセンサーシフト式よりは、電子式がいいと思う。
センサーシフト式は熱問題だけでなく、雑音が煩かった。
パナのレンズ内も雑音が煩い。
効きは光学式より良くないが、滑らかで音がしないのが電子式。
光学式は。効きが鋭いが、時々ガク〜んとなることがある。
って、A77動画は電子式手ぶれ補正になった代わり、絞り開放固定じゃなくなったね。忘れてたわ。
ある程度、絞ればα55より解像感は増すと思う。
動画をまともに撮りたいならステディカム使うしかないよ
手ぶれ補正機能なんて何の役にも立たない。
動画の話題になってるが、
実際77で動画とろうと思ってるやついるのかね?
俺、α55とNEX-3持ってるけどNEX-3で一度使っただけだ。
3脚載せて手ぶれ切ってハメ撮りしようと思う!
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:07:34.59 ID:w1gX4vNR0
ニコもキヤノもレンズ内補正してるから、センサーシフトより優れてると勘違いしてる輩がいるようだが、
手振れ成分の相当量は光軸周りだ。レンズ内補正だとこれにはまったく対応できない。
補正効果そのものとしては、センサーシフトの方が原理的に有利なのだ。
ははは、逝ってみただけ。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:07:46.55 ID:sZfapPxr0
>576
アンチの攻撃目標なだけ
>>576 60pで動画撮らないわけがない。
動画撮らないならニコンでいいだろ。
>>581 だってNikonって三菱だろ?三菱ふそうの一件で三菱グループ信用してない
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:12:50.79 ID:p2j5wJsO0
電子式って安物ムービーの代名詞だな。
屈辱的・・・
時代の流れとしては、即に一眼ムービーから大型撮像素子のビデオカメラにUターンが始まってると思う。
一眼はやっぱり行き着く所、スチルなんだよ。レンズの大きさ一つ取ったとしても。
>>583 それでも暗黒レンズか望遠でしか手ブレ効かないメーカーよりマシじゃない?
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:16:47.89 ID:p2j5wJsO0
電子式手ブレ補正って画角がかなり狭くなってしまうんだよな。
広角レンズ死亡。
望遠レンズに対してはほとんど補正効果ないしな。
使い物にならねぇ・・・
カメラのセミナー、三好さん起用してくれないかなぁ。
今でもα使いつづけてくれてかつ良い写真家では三好さんが一番だよ。
三好さんにテスト機渡しているわりには、なぜ表で使ってくれないんだ。
(パンフでさえ)
篠山さんはミノルタ時代使ってくれていたけど、今はキヤノンだよ。
ID:p2j5wJsO0はアンチというよりもはや病的だね
ノイズをまき散らして存在を主張しているだけに見える
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:17:51.40 ID:w1gX4vNR0
そう言えば、CMOSも、かつてはCCDの質の悪い代用品だったんだよな。
センサーに物理的な余裕がある場合、一概に電子式補正が劣ると言い切れるのかどうか?
αの動画かなり期待してたのに、ガッカリだわ
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:20:02.00 ID:p2j5wJsO0
>>589 77のセンサーには55に比べて、どういう物理的余裕があるの?
なぜ屈辱の電子式補正になっちまったんだ・・・・
動画が電子式補正になったのも、他の欠点といわれているものもみな、
少なくともID:p2j5wJsO0より頭のいい奴らがメリットとデメリットを天秤にかけて決めたことだから
ID:p2j5wJsO0はもう黙った方がいいよ
そんなにがんばって自分が馬鹿だという記録を一生懸命残さなくてもさ
>>586 CanonとNikonも広角で手ブレ補正効かないはずだが・・・(笑)
ID:p2j5wJsO0 [66/66]
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:23:35.64 ID:p2j5wJsO0
>>593 だからソニーも電子式にスペックダウン?
非常に残念だね・・・
はいはいざんねんでしたねー
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:25:19.29 ID:p2j5wJsO0
>>594 パナが凄いレンズ出してきたよ?
困ったなぁ・・・・勝ち目ねぇ・・・
はいはい困ったねえ勝ち目ないねえ
>>596 596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 22:23:35.64 ID:p2j5wJsO0
>>593 だからソニーも電子式にスペックダウン?
非常に残念だね・・・
VG20買わないの?貧乏なの?
どうして77はこんな事になってしまったんだろうな。
こんなに待ったのだから、キヤノンやニコンを驚かすものすごいカメラが
出ると思ってたのに。55がまた期待させてくれる出来だった。
画質設計も今回新人さん担当か?ってレベル。
今回は700や55を担当した左中さんは関わっていないのか?
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:28:10.88 ID:p2j5wJsO0
>>592 何と何を天秤にかけて、α最大の売り物であった手ブレ補正を捨ててしまったのだろうか。
最大の売りを捨てざるを得ないほどの、大きな欠点が隠されているということだろうか・・・
その点が一番気になるなぁ・・・
>>604 そんなことまで気にしてると禿げるよ。
自分の未来を気にした方がいい。間違いなく。
>>586 6000×4000のエリアが狭い?
動画なんか広いキャンバスの一部しか使わない
少々揺れてもエリア内w
俺は、7Dが爆安になるので、
それを待つ。
ニコン、キヤノンは、激安で迎え撃つしか道はないwww
電子式のが補正に有効なんだからスペックアップなのにな
馬鹿がいるけどヤレヤレだ
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:31:57.86 ID:p2j5wJsO0
>>600 動画専用機VG20は光学式だね。
つまりソニーも本当は光学式が最高だということは知っている。
なのに、どうして77は安物の代名詞である電子式にスペックダウンしてしまったのだろうか?
謎は深まるばかり・・・
発売前なのに、みんなものすごい必死だな。
α55の時と比較にならんくらい。
どんなに、77をけなしても
失われたキヤノンの存在価値は
蘇らない。
死んだ子は、黙って死なせておやりなさい!
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:36:11.39 ID:p2j5wJsO0
>>606 ドット数は関係ないよ。
切り出しはレンズのイメージサークルの範囲の問題だから。
電子式補正について、もっと勉強してごらん。
>>609 それはな
SEL18200が使えるから
はい謎は解消
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:37:07.72 ID:sZfapPxr0
今後のアンチのお仕事=電子式手振れ補正を攻めろ
これは業務命令だ
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:38:20.15 ID:uCFhorpi0
あくまでスチル機であって、動画はおまけだから。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:40:40.76 ID:p2j5wJsO0
>>613 VG20が光学式を使えることと、77が屈辱の電子式にスペックダウンしたこととは無関係なのでは?
なぜ77が電子式補正なんかになってしまったのか・・・・残念で仕方がない。
理由を知りたい。
だいたい電子手ぶれ補正なんて、動画の時だけだろ。
動画で解像度の低下が気になるなんて、よほど神経質な奴じゃないか。
むしろ俺的には多画素になった弊害が気になるがな。
>>604 α最大売りは中望遠レンズ群とファインダーだが・・・
センサー手ブレ補正はPENTAXもやってるし最大の売りでは無いな。
センサー手ブレ補正が最大の売りだと思った理由を聞かせてくれないか?
>>616 ああ、アンチの数少ない突っ込みどころが…
>>615 上司がなかなか新しい突っ込みネタを与えてあげないから、
傷の付いたアナログレコードみたいに同じことばかり言うようになってきたぞ
>>603 α77の凄さが分からないと足下すくわれるぞ。油断大敵(笑)
>>617 電子式のが優秀だから
スペックアップですね
VG20の方式はNEXだから取り付くレンズだから
はい解消よかったな
消 え ろ
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:44:15.78 ID:p2j5wJsO0
>>619 >α最大売りは中望遠レンズ群とファインダーだが・・・
さようですか。
で、そのセンサー手ブレ補正を
動画で使えなくなってしまった理由は何だろうか?
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:47:42.12 ID:p2j5wJsO0
>>625 動画有効画素が少なければ多画素化はむしろ弊害にしかならないよ。
通常のα77では熱ダレや電池保ちを改善したセンサーシフト式が搭載されているが、
ID:p2j5wJsO0が接する範囲のα77の資料にだけ「電子式手ぶれ補正搭載」と周到に書き換えられているなんて
事実を知ったら、ヤツは発狂するだろうな。
ま、せいぜい見えない敵と戦って真実をつかんでくれw
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:51:14.02 ID:p2j5wJsO0
>>623 電子式のほうが優秀なら、どうして放送用カメラなどに採用されないのだろうか?
ソニーもビデオカメラ高級機では電子式の採用は一件もありませんね。
そもそも電子式のほうが優秀なら去年採用していたはずなんだが・・・
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:51:16.27 ID:gP/0Bps30
αの開発陣が一番死ぬほど力を入れてる自慢の部分をオマケ扱いとは・・・
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:52:50.49 ID:p2j5wJsO0
>>627 動画でセンサーシフト式が使えると書いてある資料をプリーズ!
>>328 そうだよね。ソニーのハンディカム部隊の人が動画の手振れ補正は
レンズ内補正が最適と言ってるんだし、そもそも、業務用カムコーダー
の手振れ補正はレンズ内補正だもんな。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:54:18.63 ID:gP/0Bps30
この機種のオマケは静止画撮影機能でしょ
>>630 そんなことしたら俺の命に関わるからできないよ
この事実をばらしてしまっただけで既にヤバうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 22:55:45.24 ID:p2j5wJsO0
>>629 ですな。
ソニーサイト見ても動画への傾注ぶりは他社以上だし。
なぜ、オマケにしたがるのか。
オマケということにしないと都合の悪い事実でも隠されているというのだろうか・・・
635 :
625:2011/08/27(土) 22:55:56.51 ID:Yjk5GzA+0
>>626 まあ読み出しと電子補正の仕様がわからないと結論は出ないな
全画素読み出しかセンサー内補間であれば、センサーシフトに対する欠点は画角変化くらいだが
でも光学式(レンズ内)が動画に一番いいのは確かだな
>>60pで動画撮らないわけがない
いや、俺も動画とか撮らないしどうでもいいんだけどw 何で決めつけてんの?
光学式がと言うけど
全社一眼用レンズの動画対応なんてされてるレンズほぼ皆無なわけで
光学式がよいと言ってるのは本気なのかネタなのか何なのか
異常粘着のそれはワロスX○で涙目の北九州中卒ケツホモケーンだから
もう触らず放置ねw
>>603 俺はすごく同感。
SONYの場合、ボディ提供が新センサー拡販のためのプロトタイプ目的でもあると思うけど
今度の77は特にその感が強いような。 αユーザは実験台じゃないよねえ。
>>628 三脚つかったり、カメラマンががっちり固定するから
映像作品の撮影に使うカメラが基本MFナノと一緒だよ
全然ジャンルが違うもので、無理やり優劣付けようと
牽強付会を繰り返すから、こうしてドツボにはまって
何度も何度もこてんぱんにされる。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:00:20.34 ID:eQE0Mt870
ID:p2j5wJsO0ってただのバカアンチ?
色んなサイトから情報集めてしったかぶりしてるだけのニート野郎だろ
どうせ買える金も持ってない妄想ブタ野郎
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:00:31.50 ID:p2j5wJsO0
>>635 光学式やセンサーシフト式は、1コマ1コマの画像内のブレも補正されているんだが、
電子式はフレーム間の差分を補正しているだけ。
つまり、1コマ1コマはブレブレのまま。
こういう根本的な欠点がある。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:01:43.92 ID:agKErisj0
それでもこれはスチルカメラなんだろ?
動画への傾注が半端無いから、静止画も撮れるVカムってわけじゃないよなあ?
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:03:23.76 ID:agKErisj0
動画からブレを完全に取り除いたらどうなるか。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:04:22.59 ID:p2j5wJsO0
>>640 それが今回77が電子式補正にスペックダウンされた理由だと言いたいわけ?
ちょっと苦しいかな・・・・
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:06:02.43 ID:p2j5wJsO0
>>644 少なくとも手ブレは邪魔以外の何者でもないわな。
だんだん信者さんの言い訳が苦しくなってきたねぇ・・・・
でも正直、鳥撮りするときなど
三脚+ムービー雲台使うときは手振れ補正使わないからなぁ
手振れ補正だセンサーシフトの熱だどうのって話はかなり興味なかったりする。
ID:p2j5wJsO0が馬鹿すぎて・・・・
>>645 いや、お前にとっては
熱問題以外はすべて「苦しい」んだろ?
結論でてる馬鹿が何入っても意味ないよ。
DSLR動画はオマケにすぎない。
センサシフト手ぶれ補正は動画への効果が薄く
デメリットのほうが大きい
だから電子補正なんだろう。
もちろんスペックダウンでもなんでもない。
他に得られるものがあるからこその電子補正だから
>>642 意味がわからん
センサーシフトと電子補正の違いは
センサーをずらして撮れる画像をずらすか
センサーは固定して撮った画像をずらすか
この違いでしかないぞ
一眼レフの2軸だけの補正に比べれば電子式のが有利な可能性ってことで反論あればどうぞ
放送用機器に手ぶれ補正?ホントなに言ってるんだろうこの人は。。。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:09:48.78 ID:p2j5wJsO0
フレーム間の差分補正しかできない電子式補正で解像度重視である60P搭載するという自己矛盾か・・・
そういうのは1コマ1コマ内の手ブレそのものを補正できる、光学式やセンサーシフト式でやってこそ意味のあるものだな。
本当に電子式にスペックダウンされてしまったことが残念だ・・・
理由を知りたい。
16-50SSMは700の時のZAのような高級キットレンズだと思わない方がいいね。
今回はSSMのズームレンズが比較的低価格で出たってのがミソ。
困ったことにSSM搭載は今の所GとZAの一部しか無い。
そして現れたのが今回の低価格な無印SSM。
まさしく動画用にまずこれ一本を。という事だと思う。
700のZAキットレンズのような写りは期待しない方が良いかも。
なんだかんだといっても期待感は強くて、絶対買うけどね。
ただしα65。
この仕上がり具合で中級機を名乗るのは苦しいような…
せめてα75を名乗る程度が適当だろうに。
高感度の絵造りとバッファの問題は最低でも改善して欲しいなぁ。
ムービーに載ってる光学補正とスチル用カメラの光学補正が同じ物なんだろうね
このバカにとってはねw
キットレンズの性能が気になるなぁ。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:14:08.30 ID:p2j5wJsO0
>>649 手ブレ補正を犠牲にしてまで、他に得られたものとは・・・?
謎は深まるばかり。
>>650 もう少し勉強しなさい。
>>651 へぇ〜、ということで高級機は光学式補正を、3万円以下の安物に限っては電子式をさいようしている・・・と。
???
659 :
650:2011/08/27(土) 23:15:50.66 ID:Yjk5GzA+0
))650はフレーム間の変動を押さえる動画の手ぶれ補正の話ね
静止画はシャッター時間内の変動を抑えるものだから最適条件が違う
))652
どうしてPCでの手ぶれ補正加工の知識で語るのかね
どう見ても補正手順はセンサーシフトと同じだと思うが
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:17:07.78 ID:p2j5wJsO0
>>656 パナのOISレンズを引き合いに出して、違いを説明してごらん。
逃げるなよ。
>>653 キットとボディの差額計算したら割引駆使して43000円程
43000円から買えるレンズですな
「簡単なお仕事です。お好きな時間に勤務できます。インターネット接続環境が必要です」
4時頃まで書き込み。その後就寝
12時少し前に起床、すぐに書き込み開始。1時間ほど継続後昼寝
19時過ぎに再度起床、その後現在まで書き込み継続
>>652 フレーム内でも技術的には可能だよ。やってるかどうかしらんけどね。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:21:11.94 ID:p2j5wJsO0
>>659 もう少し勉強してごらん。
なぜ光学式補正は秒間4000回もの手ブレ検出をやっているのかを。
それに対して電子式は秒間たった60コマの画像差分補正のみ。
本質的に違うから。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:22:53.36 ID:cz4QsLvU0
動画撮影時開放固定って時点でないから
動画の話やめようぜ
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:25:27.82 ID:p2j5wJsO0
>>666 演算時間的に無理。
ブレ量と方向をコマ毎に割り出して、全コマ演算処理が必要。
スーパーコンピュウター搭載か?w
>>667 >違うから
というわけで、議論に値しないんだ。
ほんとキチガイってすげぇな
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:27:48.99 ID:p2j5wJsO0
>>669 上のレスで説明しているから、読み取る能力を身に付けなさい。
分かるやつにだけ分かればいいから。
分からないやつは何の疑問も持たずに黙って買ったほうが幸せになれるぞw
>>672 んで、お前は買わないから、このスレにいる意味ない
わかるヤツはこんなカメラ黙って買わないでおけば幸せだと思うんだがな
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:30:12.92 ID:8Mdt0Z0/0
後30分で1日100レス行けるかな。
>>672 なんだ、知ったかぶりかwww
本当に解っている奴は説明も上手なんだがなwww
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:34:16.99 ID:p2j5wJsO0
しかし電子式補正にスペックダウンなんて、本当に残念だ・・・
買う気がだんだん失せてきた・・・
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:35:24.00 ID:p2j5wJsO0
このカメラ最大の売りであった動画がこの体たらくではな・・・・
いろんな悩みがあってたいへんだなあ(棒読み)
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:36:17.15 ID:p2j5wJsO0
>>676 その気になれば1日300レス程度は軽くいけるのだが・・・
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:36:35.53 ID:sHj1XS/Y0
今北産業
>>681 じゃあとりあえず、今日中に100レスはいっとこうか
>>661 へー、株式優待って
50000円強のレンズが
そんな値段になるんだ、へ〜〜〜。
割引「駆使」したって
せいぜい50000円弱だよ、一般人なら。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:38:39.89 ID:p2j5wJsO0
このカメラから(オマケ)動画を取ったら何が残るというのか?
何のためにハーフミラーで光量損失してまで動画に拘っているのか。
意味不明だな・・・
>>679 ID:p2j5wJsO0
ガッカリするフリも大変だな・・・w
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:39:10.14 ID:p2j5wJsO0
そんなに嫌なら買わなきゃいいだろ。
>>678−679
スペックダウンでもないけど、お前にとってはそうなんだろう
最初から買う気なんかないんだから、さっさと去ねや
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:40:33.12 ID:p2j5wJsO0
>>686 本当にガッカリしているよ。
去年は熱問題で55を見送ったからな。
その分77に対する期待が大きかった。
残念だ・・・
>>686 一日に何度も同じことでがっかりしてるしな
つーか、しつこいからただの構ってちゃんだろ。
本当にがっかりした奴は諦めてスレ見ないだろ。
>>685 常時位相差AF GPS 3軸液晶 高性能EVF 24Mpix
AVCHD2対応 1080p動画 ボディ内手ぶれ補正 12fps
まだまだありそうだが、君には無価値なんだろう。バイバイ
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:42:44.16 ID:p2j5wJsO0
何度でもガッカリするさ。
考えるたびに落ち込む・・・
なぜ電子式なんだろう・・って。
ID:p2j5wJsO0 = チン皮か
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:44:20.19 ID:SgQwla1W0
動画はあくまでついでだもんなあ。
静止画バシバシ撮りたい方だから。
ケーブルで首でも吊った方がいいと思うな
そのうちニコンにもキヤノンにもきっと裏切られるぞ
嫌いなカメラのためにこんなに頑張る人いるわけないから
文字通りただの仕事だろ?
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:46:00.84 ID:p2j5wJsO0
>>693 カタログスペック並べただけじゃん。
で、よく調べてみると今回の電子式スペックダウン問題や、
青空ノイズ問題が露呈してきてガッカリというパターン。
毎回、そういう事前のカタログスペックに比べて本番ガッカリというパターンばかり。
残念だ・・・・
TLMの最大の利点って、動画じゃなくて連写性能だと思うのだが
>>701 あと、ミラーショックによるブレが回避できること
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:47:26.69 ID:p2j5wJsO0
>>696 静止画のほうがオマケに見えるのだが。
画質重視ならハーフミラーで光量損失なんてありえないだろ・・・・
>カタログスペックに比べて本番ガッカリ
電子式はカタログに載ってるはずw
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:48:30.21 ID:p2j5wJsO0
>>698 ニコンもキヤノンも興味なし。
お前はコンプレックスでもあるのか?
>>699 確かに仕事でないと、こんな一日中粘着は出来んなw
それか単なる阿呆かw
落ち込む先は井戸の底かな・・・w
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:49:35.05 ID:p2j5wJsO0
>>701 バッファ問題が非常に残念なんだが・・・
>>705 どこの依頼でやってるのか興味があってね。
自発的にやってるのなら、週明けに精神科行った方がいいと思う。
>>700 そのカタログスペックですら、他社機は及びもつかないからな
青空ノイズ:どうぞご自由に後処理してください
電子式: 光学式より補正対象が広い 熱問題も起こしにくいので長時間撮れる
まぁみんなお前の結論ありきのがっかり祭りだけど、
まぁお前にとってはそうなんだろうから、さっさと去れ
コイズ絶好調ですねw
このスレ住人はやさしいから相手してるようだけど、意味の無いただの愉快犯だから、そろそろ無視してあぼーんした方がいいよw
>>707 バッファは多ければ多いほどいい
お前個人の要求を満足するかどうかは
他の人には関係ない
買わないんだから、さっさと去れ
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:52:13.56 ID:p2j5wJsO0
>>704 なぜ電子式と大きく堂々と宣伝しないんだ?
なにかやましさを抱えているからなのか?
>>710 コイズっていうの?このキチガイ?
デジカメ板の名産物かなんかの天然物かね
さすが2chの三大キチガイ板ってだけのことはあるなぁ
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:53:49.48 ID:SgQwla1W0
ミラーショックがなくなる事の方が、多少の光量損失より数段マシだと思うな。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:55:08.97 ID:p2j5wJsO0
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:55:53.28 ID:p2j5wJsO0
>>716 動画でもずっと光量損失のままか・・・・
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:56:14.34 ID:8Mdt0Z0/0
1日100レス達成。おめでとう。
>>712 欲しいカメラ、何?
スゲー興味が有るw
>>714 コイズは普段ニコン系スレ常駐なんだけど、他社中級機出たら暴れないと落ち着かないらしいよw
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:57:38.35 ID:dnj9i+4u0
>>718 パチパチ。おめでとう。よく頑張りました。
アンチの鑑だねえ。
おめでとう
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:58:52.63 ID:p2j5wJsO0
>>721 なんだそりゃw
めんどくせーやつだなwwwww
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:59:35.92 ID:5S4Rra2iP
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:00:10.54 ID:oM8MWsqB0
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:01:08.57 ID:p2j5wJsO0
>>726 過敏に反応しすぎなんじゃない?
もっと和気藹々とカメラ談義すればいいのに。
>>717 >>724 >>727 JPGじゃなくてRAWから処理するべきでしょう
もちろん、RAW現像ソフトはでてないからなんとも言えないけど
だいたいA900と同じくらいノイジーだから、
いくらでもどうにでもなるよ。
なんにせよ、買わないんだから関係ないでしょう。さっさと去れよ
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:03:06.33 ID:oM8MWsqB0
そろそろデブPのごとくNGに放り込むか。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:04:28.15 ID:oM8MWsqB0
>>724 ペンタQに負けてるなんて・・・
嘘だろ・・・
プロはニコンを使ってαを使わないとか言われると逆に失笑なんですがw
たとえばプロはフェラーリやポルシェ、ダッチヴァイパーとかつかって荷物を配達しませんよね?
だからニコン=ハイエースにしか思えないわけでwww
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:06:22.65 ID:oM8MWsqB0
>>733 ID気にしすぎじゃない?
ID追跡するために2ちゃん見てるの?
>>733 俺も笑ってしまったw
その気になれば一日300レス出来る訳だw
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:07:20.03 ID:oM8MWsqB0
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:12:37.06 ID:oM8MWsqB0
ID:p2j5wJsO0 = ID:oM8MWsqB0
決定w
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:26:27.16 ID:oM8MWsqB0
どうでもいいな。
もっと楽しい話しろ。
昨日だけで44回も擁護に励む 90JtPsCH0 ちゃんの信仰心に感動した
>>568 AFは蓑だってハネウェルのパクリだからって訴えられてただろw
>>745 ID:oM8MWsqB0
支離滅裂、乙w
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:35:56.51 ID:PgRSaSczO
>>665
ワロタw
海外サイトにRAWデータがではじめたがかなり綺麗だな
ただ、作例によっては、明らかにレンズの解像力不足もみられる
こいつの底力、ようやくわかってきた
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:39:58.11 ID:VTtvAoFX0
きのうパンフもらってきた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
動画時電子式手ブレ補正機能を採用
手ブレによって像が移動する方向に合わせ、CMOSセンサーの読み出し
エリアをシフトしてブレを補正する、電子式手ブレ補正機能を搭載。
アクティブモードも採用し、幅広いブレ補正角度を実現しています。
また、連続動画記録時間も向上しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だと。SEL18-200に搭載されていたアクティブモードが
電子式で実現しているのか。期待してしまうな。
レス5回以上は全部NGに突っ込んでる
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:44:13.35 ID:oM8MWsqB0
機能に名前付けただけで騙される信者(笑)
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:44:55.61 ID:eGURRdgz0
>>750 読み出しエリアをシフトしながら超速でサンプリングして重畳するわけじゃないんだよね?
1枚絵の手ぶれが補正されるわけじゃなく、動画のグラグラが緩和されるくらい?
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:45:30.06 ID:VTtvAoFX0
>>751 精神的耐性のない人は
2ちゃんねるなんて見ない方がいいよ。
心頭滅却できるお坊さんのような人でないとねw
今回、RMT-DSLR1は付いてこないんだな
NEXや動画にまともに対応した新リモコン作って付けてくれたら良かったのに、、、
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:48:27.26 ID:oM8MWsqB0
>>753 正解。
電子式なんて3万程度の安物ビデオにしか採用されていないギミックだから。
高級機はソニーも含めて全社が光学式補正を採用しているよ。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:49:44.70 ID:oM8MWsqB0
>>755 パワーズームもできないのにリモコンの意味あるのか?
758 :
753:2011/08/28(日) 00:51:58.19 ID:eGURRdgz0
まあ、動画の1/60のフレーム内手ぶれなら許容の範囲かな。
そんな致命的ではない。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:56:17.11 ID:oM8MWsqB0
>>758 1080pの解像度を生かすには、一コマ毎に補正する光学式(センサーシフト)じゃないと無理。
だから最近のHDビデオカメラはどこも電子式など採用していない。
いやはや凄い性能のカメラが出ましたな。
しかし一見すると凄いスペックなのですが、どうもそれ以上の爆発的な何かを感じる事が無い製品です。
個人的にはソニーそのものの迷い、葛藤みたいなものまで見え隠れします…
ちょうど時期を同じくしてアップルのジョブス氏がCEOを引退したが、彼の代表的な考えの一つに
『スペックを追求するな。むしろスペックを削れ』というものがあります。
コンピューターとカメラを同列で語ってはいけないという突っ込みは当然として
しかし熟成飽和状態のデジタル一眼レフカメラ市場においてもこの考えは何らかのヒントになるのではないでしょうか?
今回のα77は凄い性能のカメラですが、同時に哀愁や徒労感みたいなものを感じます。
いわゆるスペックを大々的に売りにしてしまうと、そのスペックは必ず次の製品で追い抜かれ、またその製品を順次追い抜いて行く
エンドレスな疲労感、徒労感を想像させるのが原因でしょう。
この状況は新しいカメラが出る度に一喜一憂し、本質的な目的を失わせるものでしょう。
特にこの様な性能追求主義では結局ニコン、キヤノンの安泰を凌駕する事は不可能でしょう。
挑戦者であるソニーやペンタックスといったブランドが同じ価値観で戦っても得るものは少ないと思います。
オリンパスやパナソニックは失うものが少ないが故にいち早くマイクロフォーサーズというイノベーションを得たのです。
熟成飽和してるカメラ業界に、そろそろミラーレスとはまた違うなにか新しいイノベーションが欲しいものです。
ソニーこそその可能性があるメーカーだと思いますので、今回のα77でソニーが示した答えは少々複雑な心境です。
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:00:14.41 ID:oM8MWsqB0
一瞬だけ集中すればいいスチルと違って、動画はずっと回しっぱなしだから
1/60というSSでも含まれる1コマ1コマはかなり手ブレするんだよ。
だから秒間4000回もの補正をする光学式じゃないと1コマ毎の完全な補正は難しい。
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:02:12.77 ID:VTtvAoFX0
>>753 そこまでは分からん。
でもSEL18-200のアクティブモードが
動画関係のスレで評判いいからね。
あれと同じ効果が期待できるんだろうな。
でもそれならNEX-VG20へ行けって話かなw
新マウントアダプターでAマウントレンズでも
位相差AF出来るようになってるし。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:02:34.17 ID:oM8MWsqB0
>>761 ここはソニーの名を借りた、ただのミノルタだから無理。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:03:34.48 ID:eGURRdgz0
>>759 無理なんてことはなくて、単なる程度の問題。
そんなに拘るなら、スタビライザー使えばいいよ。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:06:45.53 ID:oM8MWsqB0
>>763 残念だけど、77の動画はパンするとガタガタに破綻してたよ。
センサーの遊び分を超えた瞬間に差分補正アルゴリズムが初期化されちゃうからかな?
パンした瞬間ガタガタと映像が飛んでいた。
今までのJPEGの作例は何だったんですかって言ってしまいたいくらい
RAWはそうとういいですね
海外の反応も同じで
やっぱりすごいって驚かれてる
高性能のレンズでRAW出ししてあげればいいのね
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:10:03.28 ID:VTtvAoFX0
文章が長いって怒られたw
それで某社のビデオマウントアダプターの出来がひどくて
使い物にならないってのを思い出してしまったw
あれはAFできないし絞りも雑音がうるさいから
録画中は絞り駆動を止めてくださいって取説に書いてあるんだよねw
あのマウントアダプター考えたら値段も3分の2だしお買い得かも。
スレ違いすまんw
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:10:10.93 ID:oM8MWsqB0
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:11:23.95 ID:oM8MWsqB0
パンって言葉の意味をわかってるか?
EOS 7D Mark II を見た。正直、勝たせて頂いたと思っている
という発言に期待
今日銀座で触ってきた
前後のダイヤルがゴムみたいな素材になっててα700と比べるとちょっと頼りなく感じた
あとダイヤル回したときにそれがディスプレイに反映されるのがワンテンポ遅れてた
ただ説明者の話ではこのワンテンポ遅いのはファームアップで改善されるらしい
で、この説明者はファームアップのことを盛んにプッシュしていて
実際展示してるファームも最終版ではないし、まだ一ヶ月あるからみたいな事を言っていたので
高ISO時の画質にもメスが入る可能性は充分考えられる
というか、そうであって欲しい
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:18:29.87 ID:oM8MWsqB0
光学式なら普通に流し撮りモードにすればパンしても全然平気だけど、
電子式の場合、センサー上に相当大きな余剰部分を設けなければ一気に補正範囲を超えて破綻してしまうのでは?
>>770の動画を見てそんなことを考えてしまいました。
>>770 ありゃ〜…
これは動画目的の人はパナソニックかキヤノンですな。
ソニーに一番期待してるのは動画なんですけどね。
ハンディカムとの関係で一眼動画には社内的な制約でもあるんでしょうか?
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:22:18.35 ID:eGURRdgz0
光学式だとどうなるんだろうね。
>>770 確かにそれは酷い動画だ。
しかし、それがホントにα77を使っているのか疑わしい。
高画素数センサ搭載だから、やっぱツアイスの24−70くらいで使いたいな。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:28:12.86 ID:WTJo1lG30
アホみたいに速い連写なんて俺にはイラネぇ
頼むから、EVFでない、ミラー版の77出してくれんかな・・・・
買うカメラが無くなったやないかい・・・
>>770 動画見たけど特におかしいと感じなかったのだが何秒くらいのところが破綻してるの?
最後にタクシーを追って早めにパンしてるところがあるけど特に不自然さを感じないけど
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:29:45.66 ID:eGURRdgz0
>>778 何が酷いの?別に問題ないけど。再生環境がおかしいとか?
パンしてカクカクになるのは手ぶれ補正関係ないし
すごいね、手ぶれ補正の事とか、必死に叩きどころを探ってる感がびしびし伝わってくる。
>>782 問題ないと思うならそれでいいと思う。人それぞれ。
俺は動画は今まで結構撮っていて比べる対象があるから
あのくらい動体ゆがみが出るとはっきりとわかってしまう。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:37:21.37 ID:eGURRdgz0
>>785をもう少し推敲して↓くらいのコピペにしたい。
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:40:02.71 ID:oM8MWsqB0
>>781 何も感じない人はシアワセな人だからそのままでいいんだよ。
よかったねw
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:43:43.19 ID:oM8MWsqB0
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:44:47.54 ID:eGURRdgz0
オカルトになってきたね。見える人にしか見えない。
>>782 動体ゆがみが出ている
ただあれをどのモードで撮ったのかがわからん。
コマ数が少なければあんな感じになる。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:46:43.93 ID:eGURRdgz0
>>789 釣り乙wwwww
こっちのほうがフレーム内ボケ酷いだろwwwwww
>>789 比較に7Dや5D2、GF2を出さない辺りに心憎い演出を感じるなあ
>>788 破綻を感じる秒数を教えて欲しいのだが・・・
α77が出てフコウになる人にしか見えない破綻なのかな
フコウな人乙
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:52:59.34 ID:oM8MWsqB0
>>770 フレームレートの変換間違ってるだけじやねーの?
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:54:38.64 ID:VTtvAoFX0
手振れと被写体振れの違いが分からない人w
多分パンとティルトの区別も付かない人なんだな
そして流し撮りの意味も分からないんだろう
いやいや、本当に分からない?
0:43-0:47あたり、画面中央の赤い屋根あたりが一番分かりやすいけど
それ以外でも、画面が左右に振れるシーンでは殆どのケースで
画面の一部が不自然に固定される現象が見えると思うんだが
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:55:03.77 ID:eGURRdgz0
キャプチャして「破綻してる」という部分に丸でもつけてくれればいいのに。
墓場の心霊写真だって丸付けないとなかなか分かってもらえないよ。
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:55:35.97 ID:crc0ePrg0
動画の文句を言うやつって
どれだけすごい映像撮ってるんだよ。
なんかスペックだけに文句つけて
たいしたもの撮ってねーんだろうな
写真もそうだよ。
最低限クリアされてればいい問題を
大問題だと言い出す。人生無駄にしてるね
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:56:51.89 ID:eGURRdgz0
カメラのオマケ機能でここまでレスが伸びるとは。
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 01:58:47.41 ID:oM8MWsqB0
あ〜ウチの新しいモニタは綺麗に再生するよ
ためしに2年前のDELLのノートでみたら崩れまくりw
>>776 あるよ。
連続撮影時間見れば分かるじゃん。あくまでスチルカメラ
>>804 俺のは2年前のDELLノートだわw
買ったばかりのモニタでもう一度見てみよう。
>0:43-0:47あたり
そこズームアウトしてる部分ですから
>>803 望遠レンズと暗黒ズームレンズしか手ブレ補正効かないだろ(笑)
ってか77の動画置いてあるサイトだけなんか変じゃないか?マジで
火狐がそこだけ異常に重い・・・D7000や7Dのは確かに綺麗で良いけど、サイト自体も非常に軽い
27インチのモニタで見たらかなりガタガタだった。
MBP17"でも異常は見つけられなかった。ピンポイントで指摘よろしく。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:08:16.32 ID:eGURRdgz0
モニタの問題じゃないと思うんだ。
EVFの遅延を液晶の問題にしてる人がいたけど、ここの人って再生能力のボトルネックが表示パネルにあると思ってるのかな。。
>>807 ズームアウトでもいいんだよ。とにかく画面全体が動くようなシーンで
背景がスムーズに動いていない。HDを選んで全画面サイズで見てみればいい
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:11:27.73 ID:eGURRdgz0
やっぱり再生側の問題かもね。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:11:29.01 ID:oM8MWsqB0
電子式(笑)はこれだから安物ビデオにしか採用されないんだよ。
意味わかった?
ソニーも高級機は全て光学式補正だから。
あぁ、背景のガタつきぶりが凄いな。
だがそのサンプルだけ見てα77の動画性能が悪いかどうかは決められない。
>>798 多少カクついてるけどズームリングをスムーズに回していないだけにも見える
動画はもういいからスチルの話してくれよ。
熱く議論中に申し訳ないんだが
フォーカスで画角変わるような写真用のレンズで動画どうこう自体がもう意味わかんないわ
専用のレンズ買うの?
軽自動車の下位グレード位するぞ
レンズ買うならそれならいいけど
居ても2人位?2人で話せば?
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:15:46.38 ID:eGURRdgz0
結局、少なくとも、ここまで晒された映像では、手ぶれ補正は全く問題になってないみたいだね。
>>821 どうだろうか?
パナのスレでも散々議論されてたが、電子式手振れ補正は光学式に劣るのは周知の事実なので
せっかくソニーがスペックに拘ったカメラ出すんだから、やはり光学補正の方がベストなのは確かだ。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:18:48.89 ID:iIr0IA+90
動画に凝り凝りの人に質問。
お宅さん、凝り凝りの動画撮るのに、Vカム使わずにスチル一眼使うの?
いやなら動画撮影機能のついてないカメラ選んで使えば?
>>820 どのデジカメにも動画ついているんだから動画の話が出てもおかしくないだろw
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:19:39.39 ID:eGURRdgz0
>>823 周知の事実って、「〜は定説です。」ってやつ?
やっぱりオカルトだよね。
>>820 (本格的に)動画使わないし(レンズに)金出さないけど(無関係でも)口は出します
そういう連中がいるんだよね くだらねーw
α55のEVFの唯一の欠点は連写時に遅れた画像が出てきてしまうことだったんだが
あれはα77でどのくらい改善されたんだろう?
撮影済画像を表示されるとそれが邪魔で追いかけるのが不可能になるので消すとして
ブラックアウト期間はどのくらいなんだろうな。
12連写できるα77なら、撮影してからCMOSの読み込みが終わるまでの時間は
どんなに長くても80ミリ秒、つまりブラックアウト期間はそれくらいで済ませられるはずなんだよな
ニコンD300だったら100msはブラックアウトしてるがそれより短くできる可能性がある
8連写くらいなら撮影と撮影の間にCMOSセンサー→ファインダーにリアルタイム像を転送して
数フレームでも表示したら動体をふんだんに追いかけることができそうなもんだが。
実際に触った人、そういう設定できるかどうかわかる?
フィルムカメラ使えばいいんじゃないか?
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:22:10.97 ID:oM8MWsqB0
なんで77はこんなガタガタな電子式(笑)なんかにせざるを得なかったのだろうか。
それが残念で仕方がないね・・・
>>827 いやいや、
電子式と光学式ではそりゃ別でしょw
物理的に違うんだから物理的な差が出る。
GH1/GH2の過去ログとか見てちょうだいな
動画に拘るなら光学式の方がそりゃベストですわ
>>826 動画の話してもいいけど「フルHDのAVCHDで動画が撮れます」程度でいいじゃん
どうせたいした使い方しないでしょ?
動画撮影機能付きデジカメの不買運動でもすればいい。
動画撮影ボタンにらみながら苦虫つぶしてる様が見えて笑える
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:24:50.17 ID:+TzDVbqz0
結局、実機を触って自分で納得するしかない。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:25:58.02 ID:eGURRdgz0
>>832 だから、結局、比較映像を出せずに、定説に持ち込むのがオカルトだって言ってるんだよ。
マーガリンよりバターのほうがホンモノだって話と大差ない。植物性だからマーガリンのほうがいいかもしれないのにね。
>>823 いちいち皮肉言わなくていいよ。
だから動画撮れますでいいならその人はそれでいいだろとは言ったけど。
いちいちつっかかってくるのがわからん。
>>824 そりゃ数百万円のカムコーダーの映像が20万円のカメラで撮れるんだから一眼動画は無視できない市場でしょ。
5D2なんてスチル無視して動画のために買う人も居るんだから
>>836 比較は出てると思うんだけど…
他のカメラの動画が見たければネットに沢山あるし…
じゃあ逆に電子式で光学式と変わらない映像があるなら見せて欲しい…
凄いな・・・粘着基地外をNGに入れて、それからそいつに釣られてる馬鹿もNGに入れたら
なんとすっきりしたことか。
その代わり訳解らんなスレになったよ
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:28:28.10 ID:oM8MWsqB0
こんなガタガタ電子式(笑)を必死で肯定せざるを得ない信者の心情を察すると
同情を禁じえないな・・・
>>838 うーん。。俺もちゃんと知らないけど20万円って本体だけで映像用のレンズだ周辺機器だなんだかんだ
+50万とかもっと?ソフトも10万?もっと高い?
カムコーダーのような映像にはそれだけ追加投資しないといけないのに
追加なしに旅先やイベントでちょっと撮るくらいはするとしても
そこまでして使う気ないのにここまでシビアに話しするのがわからないんだよね
機材にソフトも揃えるつもりと言うなら話したがるのはわかるけど、、、
動画用にいろいろと揃えるの?
>>829 80ミリ秒<100ms
印象操作イクナイ
>>839 光学式とひとまとめにして言ってるけど、動画に関しては
レンズ内>電子式>センサーシフト だと思うよ
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:34:16.25 ID:oM8MWsqB0
>>842 そりゃ、レンズ無しの本体だけで数千万円(下手すりゃ億円)以上するムービーカメラ
を超える絵が撮れるブツが、追加投資含めても「たかが百万円程度」で入手できる
となれば、ね。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:38:20.75 ID:VTtvAoFX0
>>807 ああズームアウトが分からない人だったんだね納得w
>>820 業務用の動画レンズって実質CANONとFUJINONだけだからねえ
最近EFで動画対応したってのをみたらテレコンバーター内蔵してるだけの
こぶつきになってるだけで笑ってしまったw
動画対応ならサーボモーターで絞りが連続可変出来てパワーズームがないとねえ。
動画レンズ部署との連携が全然取れていないというかw
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:42:01.16 ID:mYw0jCAGP
Flash動画見てカクカクしてるとか()
>>846 ばらついたスピードで連続パンしたら、レンズ内補正だっておかしな事になるんじゃネーノ?
ちなみにどこが破綻してると思うの?
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:43:55.71 ID:VTtvAoFX0
>>847 なるほどー、で
たかだか百万のその投資ををする予定?もうある程度済んでいるとか?
業務用として映像の世界で一眼が使われるとして
映像制作用に使う予定もない人ばかりなのに(これは勝手な決めつけ、間違ってたらすいません)
なぜにそこまでの関心持つのかなーと思ったので
自分はそんな予定もないので、撮った動画編集するソフトもPMBしかないしw
動画はちょっと旅行でとか使うことはありますよ。動画否定じゃないです。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:44:18.90 ID:oM8MWsqB0
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:45:25.24 ID:oM8MWsqB0
>850
違いが分かる人だけ分かればいいです。
>>840 俺も20レス以上のバカ共あぼーんしたらスッキリしたよ
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:48:24.33 ID:VTtvAoFX0
>>849 ああそうだな。Flash動画の特性も知らない人なんだなw
次々と破綻していくなあw
今レス見たら誰にでも分かるから分かる人だけに変わって
敗北宣言してるしwww
面白いから朝までやってるかw
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:49:14.50 ID:oM8MWsqB0
>>855 イライラ継続中の人に限ってそういうことを書く。
書かずにいられない精神状態である証拠。
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:50:28.96 ID:oM8MWsqB0
分からないフリをして逃げる信者哀れw
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:52:13.87 ID:oM8MWsqB0
念願のハイビットレートを搭載したのに、なんで電子式補正なんかにスペックダウンしちゃったんだよ・・・
本当に残念で仕方がないな・・・
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 02:58:26.62 ID:VTtvAoFX0
>>848に追加
素人向けならAFも手振れ補正もいるだろうし
かといって高くて重い手振れ補正内蔵レンズをアマチュアが買わない罠
補正レンズ部分がレンズ全体の特性を悪くするから嫌がる人もいるし
昔は光学ファインダーでブレ補正が見えるのがメリットとして言われていたけど
有機EL EVFでその差もなくなった。
動画ならEVFは必須だから光学ファインダーにこだわるメーカーは当分ついてこれない。
ボディ内手振れ補正で正解だわw
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:01:59.66 ID:oM8MWsqB0
しかし77は何故かセンサーシフト式から電子式補正にスペックダウン・・・
残念でしょうがない・・・
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:02:47.59 ID:+TzDVbqz0
動画やらない俺にとってはどうでもよし。
一度、α55で動画撮ってみたらフォーカス音が入るし、こりゃ色々装備付けなきゃ使えんなって思った。
むしろ動画機能を排したモデルを出して欲しいくらい。
録画ボタンをうっかり押しちゃって困る。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:04:05.79 ID:oM8MWsqB0
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:06:02.53 ID:+TzDVbqz0
>>863 あんた誰?
敗走って何の話だよ。
被害妄想かなんか知らないけど、誰かれ構わず絡んで来るのやめてくれよ気持ち悪い。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:08:14.27 ID:oM8MWsqB0
>>864 動画が売りのカメラで、動画から逃げるからだろ(笑)
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:09:12.04 ID:VTtvAoFX0
>>862 動画楽しいよ
まあ外付けマイクはあった方がいいかもしれないけど
昔の8ミリフィルムカメラのシャッター音に比べたらフォーカス音なんて
遙かに静かだからブームマイクのように長くなくてもいいし
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:09:37.20 ID:+TzDVbqz0
>>865 はぁ?意味分からんわ。
カメラをカメラで使っちゃダメなのか?
逃げるとか何言ってんの?頭おかしい人?
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:11:37.70 ID:oM8MWsqB0
最初は嬉々として動画を語っていた信者たち。
しかし補正が電子式(笑)にスペックダウンされていると知るや否や、
掌を返したように
「動画やらない俺にとってはどうでもよし」←笑
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:12:15.87 ID:VTtvAoFX0
>>866 VG使えよ。レンズ交換できるし
VGに比べたら、一眼の動画なんかドングリw
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:13:27.41 ID:+TzDVbqz0
>>868 うるせぇよ。
何、妄想垂れ流してんだよ。
俺は前から動画やらねーの。
お前にとやかく言われる筋合いじゃねーの。
しつけーよ、キチガイが。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:14:25.82 ID:VTtvAoFX0
さっきレス見たら
「誰 に で も 分 か る」から「分 か る 人 だ け」に変わって
敗北宣言してるしwww
パンする時に背景がカクカクするのは手ぶれ補正の問題なのか?
GH2で60iの1/100にして手ぶれモード切って撮影しても背景カクカクしないんだが。
24pの1/60で撮影するとちょっと背景がカクカクしているのがわかる。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:15:17.08 ID:oM8MWsqB0
最初は嬉々として動画を語っていた信者たち。
しかし補正が電子式(笑)にスペックダウンされていると知るや否や、
掌を返したように
「動画やらない俺にとってはどうでもよし」←笑
「俺は前から動画やらねーの」←追加笑
ちなみに三脚使っていて手持ちじゃないけどね。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:17:04.25 ID:oM8MWsqB0
>>873 それはただのフレームレートの問題。
ここで問題になっている電子式補正の「カクカク問題」とは別物だよ。
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:18:09.42 ID:eGURRdgz0
そもそも、電子式補正で「カクカク問題」なんて発生してないけどな。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:19:31.24 ID:VTtvAoFX0
>>870 VGいいね。あれはマイクの静音能力が高いから
Aマウントレンズのフォーカス音も低減できる。
それに比べて某社のビデオマウントアダプターは
絞り駆動がうるさいから撮影中はOFFにしてくださいと
わざわざ取説に書く始末w
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:20:23.71 ID:+TzDVbqz0
>>869 いくらなんでも絡み方が異常だったから。
動画やらないって言っただけで敗走とか、意味不明だし。
カメラを趣味にした覚えはあるが、動画には今のところ全く興味無いんだよ。
俺は以前からずっと動画機能要らないって思ってる性質だし。
そもそも静止画しかやらん俺にとってみれば手ぶれ補正が何式だろうと関係ない。
それなのに訳の分からない妄想交えてキチガイが絡んでくるから困る。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:20:42.41 ID:oM8MWsqB0
電子式はパン中に一瞬止まって、次フレームでいきなりポーンと飛ぶような動作が不規則に起こる。
これが連続すると見ていられないほど気に障るようになる。
コイズなんだから熱くなるなよw
ニコン系スレのようにα77の動画スレでも立てて隔離すればいいよ、すぐホイホイ食いつくからw
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:21:22.04 ID:oM8MWsqB0
>>878 発生しているよ、サンプル上がっているから見てみ。
いや、どのメーカのスレも新製品発表後には荒れるけど、これは流石に引くわ
頼むから馬鹿はNGしてくれな・・・相手してると自分も同じって事に気づいてな
反応すればするほど思う壺だからな
じゃおやすみ
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:22:36.56 ID:oM8MWsqB0
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:25:09.16 ID:+TzDVbqz0
>>884 忠告サンクス。
なんか釈然としないけど、相手にしててもキリがないからやめとくわ。
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:26:20.57 ID:oM8MWsqB0
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:27:46.95 ID:VTtvAoFX0
>>880 他社の工作員とか信者とか入り乱れてるからね。
それも含めて楽しめるようでないと2ちゃんねるは無理。
αカフェとかの方が楽しく話が出来ると思うよ。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:29:02.22 ID:oM8MWsqB0
>>886 VGか・・・
やはり77はダメか・・・
>>887 そうそう
相手にすると、そこでまた訳わからん理由つけてレスつけるでしょ?
それが楽しいわけよ。馬鹿たちは。
それをスルーされる事が一番嫌なわけだからそれでいいんですよ
はっ寝なきゃw
>>781-782 再生環境。ちなみに手元に以前のCPUペン4の2.8Gやセレ2.8GのPCとCOREi7のPCがあるが
ペン4にメモリやグラボを足したやつはやや乱れます。セレはデフォだが
動画がかなりカクカクするね。他の動画でも良く起きる事がある。
COREi7でメモリ4GのPCだと動画に破綻等は無いです。多分COREi5・3もだろう。
因みにOSなどWINーXPあたりからWIN7にバージョンアップして使う場合
動画など綺麗に見るには、CPUはデュアルコアのCORE2以上の環境が望ましいと思います。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:33:02.48 ID:VTtvAoFX0
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:36:47.76 ID:oM8MWsqB0
いいカメラだからこそ、動画の手ブレ補正が電子式にスペックダウンされたこととか、
青空ノイズ問題や暗部塗り潰しコンデジ画質が残念なんだよな・・・
その原因は何なのかをみんなで話し合いたいだけ。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:39:56.95 ID:oM8MWsqB0
何故こんなことになってしまったのか。
55以来、一年間も何やっていたのか。
必要も無いのに画素数上げるのに一年掛かりましたとか・・・
かなり失望かな・・・
>>895 ____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <早く寝ろよw
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょうw
by インテル
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:45:33.94 ID:VTtvAoFX0
きのうパンフもらってきた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
動画時電子式手ブレ補正機能を採用
手ブレによって像が移動する方向に合わせ、CMOSセンサーの読み出し
エリアをシフトしてブレを補正する、電子式手ブレ補正機能を搭載。
アクティブモードも採用し、幅広いブレ補正角度を実現しています。
また、連続動画記録時間も向上しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だと。SEL18-200に搭載されていたアクティブモードが
電子式で実現しているのか。期待してしまうな。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:46:27.36 ID:oM8MWsqB0
新キットレンズは周辺ダメだったから見送り決定だけど、
今までのレンズ資産はかなりあるからαの中級はボディだけでも欲しかったんだよな。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:49:14.61 ID:oM8MWsqB0
>>897 だったら動画の手ブレ補正は選べるようにしてくれよ。
強制的に電子式なんて嫌がらせか?
なんでボディー式を止めたのかについて正式な説明もなされていないし。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:49:31.11 ID:VTtvAoFX0
STF最高だよな。
>>892 PCスペックは十分だがやっぱり背景カクカクだぞ。
他のα77の動画を見てもそうだからどうやらホントにこの程度の動画性能のようだ。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:51:53.78 ID:oM8MWsqB0
>>898 動画サンプル見たら、そういう望みも絶たれたわ。
カクカクして見てらんね。
やっぱ電子式駄目だわ。
安物ビデオにしか採用されていない理由が良く分かる。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 03:58:04.45 ID:oM8MWsqB0
24p動画とかの低フレームレート動画のパラパラ感とは明かに違うんだよね。
電子式補正のパン動画は不規則なタイミングでカクンカクンと背景が飛ぶんだよ。
あの感覚はかなり不愉快だな。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:01:22.20 ID:VTtvAoFX0
STF動画にいいな
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:07:42.26 ID:oM8MWsqB0
ボケ綺麗だけど長すぎる。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:10:29.69 ID:VTtvAoFX0
調べるのにだいぶ時間がかかったなw
基本中の基本なのに
レンズ資産も破綻したwww
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:13:32.06 ID:oM8MWsqB0
いや、おれは生粋のミノヲタだからマイナーレンズも全部知ってるよ。
おまえみたいなニワカと違って。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:15:17.87 ID:oM8MWsqB0
ただ換算200は長すぎるんだよ。
あれはフルで使うレンズだよね。
あれ?
ID:oM8MWsqB0容疑者はまだ寝てないのか
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:18:55.35 ID:VTtvAoFX0
じゃあボディ内手振れ補正に対応してないレンズを即答してもらおうかw
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:21:22.50 ID:VTtvAoFX0
まだ居るのかこいつは
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:21:55.50 ID:oM8MWsqB0
もう一度言うけど、手ブレ補正を動画で使えるようにするなんて、
ただのファームアップで可能なんだからさ、今からでも仕様変更して
電子式とセンサーシフト式を選べるようにしてほしいな。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:22:57.45 ID:oM8MWsqB0
調べるのに4分かかったID:oM8MWsqB0容疑者
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:24:49.88 ID:VTtvAoFX0
惜しい
試験だったら不正解か時間切れwww
動画の手振れ補正なんて光学式だろうが電子式だろうがオマケレベルだぞ?
普通はスタビライザー使う
三脚使わずに「夜景撮れな〜い」とか言ってるレベル
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:26:19.36 ID:oM8MWsqB0
それからあの青空ノイズ何とかしてくれ。
雪山撮ったら全滅しそうだ。
せめてISO400辺りまではノイズレスにしてくれ。
画素は2400万なんて要らないから。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:27:42.36 ID:VTtvAoFX0
>>916 全てのマクロがダメな訳じゃないしね
生粋のミノヲタも破綻とw
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:28:43.59 ID:oM8MWsqB0
>>918 おまえの腕ではな。
おれは普段から夜景でも三脚レスが基本。
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:30:19.02 ID:oM8MWsqB0
勝手に破綻すれば?
おれはおれの撮影に必要なレンズのことしか知らないし、それで充分だから。
>>921 夜景は数秒開放して撮影するんだけどな
一眼持って無いことがバレちゃったねw
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:36:00.50 ID:oM8MWsqB0
>>923 どんだけ暗い夜景なんだよw
さて寝るか。
ソニー手ブレ補正が電子式止めたらまた来てやる。
がんばってファームアップせよ。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:36:11.12 ID:VTtvAoFX0
「生粋のミノヲタ」→「おれはおれの撮影に必要なレンズのことしか知らないし、それで充分だから。」wwwwwwwwwww
一枚一枚化けの皮をはぐのが何とも楽しい悪趣味な俺と
>>923w
寝ると書いて寝るまでこれだけの時間をかけるID:oM8MWsqB0容疑者
そういえば、α55発売前に手ぶれ補正で動画撮影時間が減る事が話題になって、そん時「レンズ内手ぶれ補正を使えば問題無い」みたいな話になってたんだけど、結局どうなの?レンズが独立して手ぶれ補正してくれるの?
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:46:14.26 ID:VTtvAoFX0
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:48:47.60 ID:df9f8bHA0
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:50:55.95 ID:oM8MWsqB0
もう次スレ要らないだろjk・・・・
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:54:38.21 ID:VTtvAoFX0
>>927 スレ違いだが55/33スレに
シグマのレンズ内手振れ補正レンズを使えば
撮影時間が延びるとの報告がいくつも上がっていた。
>>929 発売前にPart9か。早すぎるだろw
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:56:43.55 ID:oM8MWsqB0
シグマなんか使うくらいなら手ブレ切るわボケw
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 04:58:36.60 ID:oM8MWsqB0
ああソニーには失望した。
Qに乗り換えるかな・・・・
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 05:01:39.93 ID:VTtvAoFX0
ちょwwwwww
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 06:23:55.16 ID:eGURRdgz0
>>883 電子式補正に起因しているかどうかは全く不明。
カメラに起因しているかどうかすら怪しい。
>>881 それ手ぶれ補正の方式の問題じゃなくて、パンしているかどうかの判定アルゴリズムの問題
パン認定を広く取ると手ぶれ補正が悪くなり、パン認定を狭くするとガタガタしたパンになるだけ
>ID:oM8MWsqB0
色々と残念だったねwww ザマァァァァーーーm9(^Д^)
電子式だっていいじゃん
気に喰わなきゃオフにしなよ
5D2には補正付いてなくても
ちゃんと撮れてるじゃん
朝起きてこのスレのぞいたら、深夜の2時3時に20回以上書き込んで罵りあいをしているキチガイ、いや失礼ヒマ人達に唖然…
そいつらをまとめてNGIDに入れたらスッキリ!!
77は700の後継機ではなく、55の強化バージョンなんだね。700と300持ってるが両機の間には越えられない壁があると感じる。cRAWの設定の有無、RAW+JpegのJpegサイズの設定の可否、デュアルスロット、連写速度やバッファサイズ等々
300にはできないが700ならできるというのがけっこうな数存在し、それが700の存在意義になっていたように思う。
翻って77の仕様を眺めるに、初級機である55の正当後継機であろう65と共通点が多すぎ中級機としての存在感が希薄なのが、自分が77に今ひとつ食指が伸びない原因ではないかなと思う。
ソフトウェアで差を付けてるだけで、ハードウェアとしてはほとんど共通ではないのか?>77と65
D300SとかEOS7Dのようなフラッグシップが存在しないソニーでは77がAPS-C最上級機なのだから、もう少し下位機種との差異を出してほしい。
ところでシャッター音が…って言う人少なくないけど
電子先幕シャッターのオンオフで音が変わるんじゃないかと思うんだが
誰か試してみた人はいるのかな?
違えばレリーズタイムより音を取るって人もいたりして
しかし今回は粘着荒らしの必死具合が凄いね。
透明あぼ〜んが微妙に面倒w
>>945 α55/33であぼーん&スルーされまくったのが実は涙目だったから
今度こそと思って必死に荒らしてるんじゃない?w
>>941 α65とα77の操作性の違いがわからないなら中級機必要ない人だから、α65買えばいいんじゃないかな
>>941 α77って、実は入門機ってオチかもなw
>>944 NEXの動画があったんだ、ありがとう
やっぱり電子先幕は味気ないのね
本格上級高級入門機だろ
>>951 DTズームに、何をそんなに期待してるの?
>>942 普通にスチル使う分には問題ないレベル
α55みたいな色ずれは発生していない
多少遅延してるけど許容範囲内
両目を開けて見比べたときに一番違いを感じるのはEVFだと暗い部分ノイズが載る所
でも覗いているだけで満足が得られるα900のファインダーとは全然別モノで本当に写真を撮る機械って感じ。
官能的な部分が無いね。
撮る喜び、という点からするとOVFにはまだまだ敵わないね。
>>941 今回のラインナップで、ソニーはAPS-C一眼レフから全面撤退ということが
ほぼ確定だろうね。
となると、高度なノウハウが必要な一眼レフと違って、ほとんど差の出ない
ミラーレス同士では外装(操作部含む)の違いしか出せない。
一眼レフから撤退して、全モデルミラーレス化という前提で見れば、正当な
7系の後継機種と言えるんじゃないかと思う。
「フルサイズ」からは撤退で、撮像モジュールメーカー化するのかな?
いずれモジュール部門も売却されるだろうけど。
55の時はアイスタートが切れなくてファインダー覗いてもすぐに画像が表示されないという設計が改善されてるといいのですが…
>>950 ネオアームストロングジェットサイクロナームストロング砲
抽出 ID:oM8MWsqB0 (59回)
書き込みの王子様はどんだけ頑張ってんだよwww
>>947 ダメだよ、ちゃんと77買って御布施しないと99の開発費が出せ無いだろ?だから俺は多少不満が有っても77買うぜ
それに、アンチが言ってる事が事実だったとしてもホトンドはファームアップで治せそうじゃね?もっと言ってもらったほうが77の完成度が高まって俺的にはアンチ君ご苦労様って思うけどな
>>953 そこは人それぞれでしょ。今回のEVF 、俺は覗いてるだけでワクワクした
α55のEVFは構図確認用のデバイスでしかないと言われても否定できんが
α77のEVFはレンズとセンサーを通した別世界って感じ
何より、最新デバイスって触ってるだけでワクワクするよね?(同意は得られんかも知れないが…)
このスレのアンチの空回り具合…。
α77は売れるなw
マイクのカバーが銀色なのはプロトタイプってどっかに書いてあったな
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 10:21:02.14 ID:EQ6iKDlL0
A77の動画機能なんだが
マジでAFが速すぎないか?
本当に一瞬だな
ピントリングが回ってる感じがしない
オレは静止画AFがα550に比べて格段に良くなってると思う。
発売されたら、レンズ持ち込んで検証w
ファインダーの遅延は気にならないんだが
マジで連写時のファインダーどうなってるのか…
触った人誰かレポして欲しいな
・連写時に撮影済み画像を表示しないようにできる?
・遅い連写の時だけでいいけど、連写中にライブビュー像が一瞬でも復帰する?
復帰するとしたら何fps以下くらい?
まぁ、他社から乗り換えるヤツもほとんど期待出来ない感じだね。
しかし、ソニーはスペックばかりのカタログ番長いつまで続けるんだよ。
>>965 カタログ値も唱えない他社が無くなるまで
CやNは他社と張り合ってるのがすぐわかるけど、
Sは我が道を行く感じだからカタログ番長になるのもしかたないんじゃね
>>967 CNはラインナップ調整に汲々としてる感じ
NはD7000の登場で頭ひとつ上がったけど
下が付いて行ってない
D7000簡易版D6000でもあれば、バランス良くなるが
Cは乱立ドングリでワカラネ
>>510 発表当日のファームは1.00だった
こまめなアップしているな
>>868 これでもNEXやα55発表前は「動画の帝王ソニーが参入したら先行している
キヤノンなんか一発で吹き飛ぶ」とか豪語したんですよw
まあ裏面CMOSと同じ構図で、毎回由緒正しいソニーのスペック詐欺に
信者は踊らされるわけですが
>>970 用意周到に発表前に絶賛コメントしといて
後で落とすパターンですね
アンチの自作自演
>>892 で言い忘れたけど、古いPCやOSブラウザ使ってつべその他ネット動画を
見てる人は、ブラウザを替えると動画の閲覧環境など状況が相当変わるよ。
WINに付いてるIE以外に幾つか良いものがフリーで出てるが、
Googleのクローム辺りが軽くて快適なので推奨。つべなど動画サイトでも
DL出来る。
やっと書き込みのペースが落ち着いたかw
>>971 そう思える信者脳は本当に凄いですね。
α55だって信者は「熱暴走(正確には熱問題)なんかアンチの妄言だ!」って
豪語してたわりには、後日、ソニー様自身が公式で手振れ補正時の極端な
稼働時間の短さ(夏場手振れ補正時5分w)を発表したし、次機種(α77)では
電子補正式でごまかしてきたでしょ。これが事実だよ。
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 12:09:20.53 ID:ALOZqm020
動画の電子式手ぶれ補正は、進化といっていい。
そもそも、動画にセンサーシフト式を採用したのが間違いだった。
α55 33の動画の手ぶれ補正なんて、使い物にならん。
煩いし、効きが悪い。
そもそも、静止画用のアルゴリズムを動画に適応するのは無理がある。
電子式なら、ソニーがハンディカムで完成域に達したノウハウがあるので、
安定感は高いだろう。
とりあえず動画は他のメーカーと比べても並レベルだという事はわかった。
高感度さえよければおk
>>975 >動画の電子式手ぶれ補正は、進化といっていい。
それα55発表時の信者に言ってやりたい台詞だねw
でも実際は光学式に到底敵わないし、電子式を使ってるのは基本安物機種だよね
>>976 いや熱問題がある分普通に並み以下だから
α55は海外で問題起きなかったんだろうか。
wiiのリモコン飛ばして物壊した奴が注意書きに書いてないと言って、訴訟起こす国とか
>>977 いや、α77の話。
60pでどれだけ良くなくと思ったら平均レベルだったって事。
もちろん動画に全く力を入れていない30コマすら無い機種も含めての平均
最近のスレの流れは動画の手ブレの話が殆ど、おまけの機能に良くそこまでチマチマ文句言えるな(笑)
叩くなら静止画の機能で叩けよ
とりあえずEVF、AF、画質、操作性がまともならいいや
だめそうなら妥協してD7000買う
ってか発売まで長すぎだゴルァ
>>980 おまけってんなら30pで十分だよ。
動画に力入れなければもうちょっと安くなっただろ
龍馬伝は、60pが有っても30pで撮っただろうか?
イメージングリソースで比較すると明らかに高感度のノイズはD7000より多く
低感度での解像度は77の方があるが、画素数が異なるから当然かな?
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 13:21:06.97 ID:Av1QAwenO
高感度も1600までならリサイズで逆転するな
>>986 ノイズはリサイズで圧縮されるけど、ダイナミックレンジは戻ってこないじゃん?
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 13:40:13.39 ID:Av1QAwenO
そのためにクラス最高の連写+HDR合成がある
>>959 α77のEVFでしか得られないワクワク感もあるんだ
露出補正結果が見られたり見たものがそのままファイルにできるとか水平照準の部分とか
そもそもファインダーが大きいとかね
だけど暗い部分にノイズが載ってたり、MF時に少し遅延があったりするのを感じると
当たり前だとおもっていたOVFの良さを再認識するというか。
言い換えるとすごいと言う気持ちと気持ちいいとの違いかな
両方備えたモノが出てくれば一番良いんだけどね
>>989 半透過性OV/EVFハイブリッドとか?
手持ちの単+77で、はやく77を使い込みたいぞ
高精細なRAWの作例を観て購入を決定した
やっぱりレンズ次第だなここまでくると
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 13:46:33.43 ID:LZLlZNM60
>>990 銀座でソニーのおっさんが
来年は900の後継機を
OVFで出すと言っていたが
動画機能乗せるなら
ハイブリッドかも知れないな。
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 13:52:36.85 ID:wFcXl6TK0
α900は一定の評価は得たんだし、余計なギミック付けるよりは、
ベーシックなのを出したほうがベターだと思うがな。
他社同様、ミラーアップでのライブビューや動画くらいはありだろうけど。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:01:58.99 ID:LZLlZNM60
>>993 でもEVFまたはハイブリッドで電子水準器見ながら
撮影できるのを一度でも体験したらやみつきになるぞ。
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:10:18.57 ID:wFcXl6TK0
まあ、クオリティの高い光学ファインダーと、ハイブリッドとやらを
両立できるならありなんだろうけどさ。
電子水準器はいつも使う訳じゃなし、背面液晶でのライブビュー
時のみでもいいな。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:23:28.45 ID:WgzUUrDF0
来年まで一眼部門が残ってると思ってるのかね。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:24:29.18 ID:oM8MWsqB0
>>958 そうだよ、ファームで直りそうな部分のことしか言ってないよ。
気休め電子式(笑)を止めろとか、青空ノイズ問題をはじめとした画質面な。
キットレンズは周辺が悪いので、あんなものファームじゃ無理なんで最初から買わない。
ファームで直る部分はファーム直しを要求する。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:28:19.46 ID:LZLlZNM60
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:30:11.88 ID:oM8MWsqB0
>>980 静止画は発売までに直らなかったら火を見ることになるよ。
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 14:34:07.15 ID:4b0WhSTS0
1000ならおちんちんフル勃起!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。