【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Adobe Photoshop Lightroomはプロフォトグラファーのために開発された製品です。
撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

■Adobe Systems
http://www.adobe.com/jp/
■Adobe Photoshop Lightroom
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/
■Photoshop Lightroom Win版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html
■Photoshop Lightroom Mac版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.html
■Photoshop Lightroom 2 ポータルサイト
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/tips/
■Photoshop Lightroom 3 ポータルサイト
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/
■Lightroom 3 体験版
http://www.adobe.com/go/trylightroom_jp

前スレ

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1305561418/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 07:27:22.20 ID:hgYJucH+0
1乙
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 08:05:26.83 ID:28pdUBW40
長いこと不在だったな>>1
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 17:57:02.69 ID:0k9xZM5F0
>>1
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 19:41:15.94 ID:zmGwVBMv0
>>1
乙です。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 21:16:38.89 ID:Hvf634hV0
新スレほしゅ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 11:38:52.81 ID:9K1t3KoPi
略してライルが熱い!
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 19:04:53.02 ID:Ok9w5TBK0
コンテスト受賞したりしたときに
ではLRやアドビのライセンス確認させて?なんてことは絶対ない??
もちろんアドビ主催コンテストではなく
アサヒカメラとかデジカメ雑誌のフォトコンで。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 19:13:41.83 ID:tlNG7ioF0
勿論、確認される。
割れ使ってると分れば不正使用として受賞取り消しの上、各種現像ソフトメーカーと警察に連絡が行く。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 19:38:59.59 ID:XiVwUN3G0
実際、JPEGには様々なデータが埋め込まれているからソフトのシリアルやカメラのシリアルも記載されてるよ。
EXIFを消したつもりでもその辺のデータは消えない。
そして評価者にはブラックリストが配布されている。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 19:39:07.45 ID:6UlwwYQD0
>>779
データ提出だからな。
不正する奴に賞は、協賛会社的にも
マズイでしょう。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:01:20.47 ID:xU4a68nZ0
>>10
だな。JPEGには使用者の血液型まで埋め込まれているらしいよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:12:46.57 ID:Zgqo+Ny1P
俺なんて生理がきた日までばれてたぜ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:51:43.31 ID:ly5yaAxW0
ドン引きました
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 21:03:46.85 ID:Zgqo+Ny1P
>>14
童貞ちゃんには刺激強かったか
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 22:28:44.19 ID:kE+lNnLk0
マジきめぇんだよ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 22:42:28.61 ID:bjqqBBQZP
キモい…
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 23:01:07.95 ID:Zgqo+Ny1P
童貞ばっかだな(笑)
おねーさん寂しいよぅ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 23:26:28.84 ID:kE+lNnLk0
>>18
おまえ、オッサンだろ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 23:31:48.79 ID:sQGaQuM90
exifにシリアル埋め込みなんてありえないって
他人が見ただけで尻わかったらダメだろそれ
俺はデジタル系で金賞取ったことあるが確認なんてなかったから
安心汁
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 23:31:49.14 ID:Zgqo+Ny1P
>>19
俺を女だと思ってる馬鹿がいるとでも思ってんの?
お前のそのレスは氷に対して
お前、凍ってんだろ?
って言ってるに等しいと気づけドアホ(笑)
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 05:27:47.19 ID:zyninrAy0
>>20
あーあ。

きみ、KYって言われるでしょ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 09:58:54.40 ID:TBHH21udP
>>21
お前、アホだろ?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 10:08:47.62 ID:lNKgNlKc0
>>18
>寂しいよう

ここは本音みたいだな。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 11:17:03.47 ID:OzlCPpCAP
君ら、詰まらない男の戯言に付き合いすぎ
もっとLRについて語り合い給えよ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 11:31:24.68 ID:t46734Pe0
Lightroomの特別提供版でApature買わずにMac App Storeで購入って申請した人いる?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 12:55:51.71 ID:OzlCPpCAP
>>26
プライド無いのかね君は
ちゃんと芯を通して生きなさい
ズルし続けると手痛いしっぺ返しをくらうよ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 14:04:08.28 ID:dc8hP56ni
それよりライルの話しようぜ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 09:29:19.42 ID:aGvfVfMC0
特別提供版ってのは、スキャナーなんかのバンドル版のPhotoshopでいいんだぜ。
それも、どんな旧いバージョンでもいい。
通常版買った人の顔たててるだけで、じっさいはシェア拡大のためのバーゲンですよ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 10:41:37.87 ID:RnwwYjfH0
Q: 私が所有している他社製品は、乗換え対象商品ですか?

A: 市川ソフトラボラトリー様やApple様など代表的なメーカー様以外でもソフトウェアが単品として販売されている画像編集ソフトが対象となります。しかしながら、バンドル製品や、プラグイン、フリーソフトは対象外となっております。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 11:47:17.75 ID:ddfs2Jh90
どうせ張るならここまで張れ低脳

A: 他社製品からのお乗り換えの場合、バンドル製品やフリーソフトは対象外ですが、弊社Adobe製品については、バンドル製品でも特別提供枠でLightroom 3を購入できる対象となります。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 14:29:07.33 ID:aGvfVfMC0
そうそうアドビのフォトショならおまけでいいの
どんな古いおまけでもいいの

みなさんわかりましたか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 23:09:20.76 ID:SfyBNJjO0
LRってカメラ接続してのデータ取り込みの時
同時に取り込みの済みのカード内のデータ消せない?

最近Macにしてみたんだが
カードリーダからの取り込みだと大量に取り込む必要がある時
DCIMフォルダ上書きしそうで怖い
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/15(月) 10:52:38.05 ID:4IChH/nd0
デジカメはDCMIフォルダの下に100CANON、101CANONなどと999コマ置きに
新しいフォルダを自動生成するが、おまいのはいきなり画像なのかい。
全く同じコマ名があれば日付を従えて上書きして良いか聞いてくる。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/15(月) 14:31:10.50 ID:z+qaBlLG0
ただ、単にキーワード付けするなら分かるんだが上位のキーワード云々がいまいち分からないんだけどどういうこと?

たとえば、風景っていうキーワードの下位に山とか海とかのキーワードを作れて、山を選択すれば自動的に風景も選択されるとかそういうかんじ?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/15(月) 22:22:20.36 ID:gDZzWHLq0
>>35
選択時は逆じゃないか?風景を選択すると山も選択されて、山を選択しても単独風景は選択されない。
オプションで書き出し時にはそういうふうに上位を付加も出来るみたいだが。

しかし、上位キーワードとか今まで知らなかったから勉強になったわ。
キーワード別に書き出し時に含めないように設定とかも名前キーワードとかに便利だな。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 10:40:01.41 ID:bawTqvMK0
ちょいと質問させてください。

RAW+JPEGの場合、RAWのファイルが表示されると思いますが、JPEG表示への
切り替えを簡単に行う方法ってなんかないでしょうか?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 04:32:59.53 ID:20sChUwO0
>>37
何度も質問されてますが・・・。
一見さんですか?
無理です。
他に方法があったら俺が知りたいぐらい。
強いていうなら環境設定で別写真で処理した後にグループ化するしかないね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 10:52:51.63 ID:PAM4vyJD0
>>38
失礼、まさに一見です。
一応、現行スレはチェックしたけど、短いので・・・

やはり無理なんですね。ありがとうございました。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 15:49:07.26 ID:riSXSqd/O
4Gのメモリを8Gに増設したら少しは快適になるだろうか?
カタログの読み込みが早くなるだけでも万々歳なんだが。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 16:20:08.57 ID:NP7lkmw/0
>>40
元々軽いソフトなんでたいした変化はないと思う。
カタログの読み込みとかならSSD化のほうがいくないか?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 18:13:10.72 ID:U8FbD5uzP
SSD RAID0快適だよ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 18:48:05.79 ID:6PjVksR4P
>>40
4→8ならある程度は快適になるよ
8GB以上に増やしても意味はない
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 19:07:53.15 ID:ivZPLva00
呼ばれた気がする。
16G載せてだだ余りだじぇ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 19:53:08.65 ID:FkzeDWx30
MBP13(2010)だけど4G→8Gはかなり効果があったよ。
画像処理が速い。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 20:36:09.07 ID:9U72nS/Wi
SSDとグラボの恩恵は大きいよね


フォトショしか持ってないけど
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 01:25:52.44 ID:SAOY270C0
グラボはやっぱり効果あるのか?
おすすめ教えてよ。2万ぐらいでまでの奴で。

大昔のヌルゲーマーなんでラデオンの方が発色が良いぐらいの知識しかない。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 02:04:41.97 ID:Zp6Wx3GV0
グラボよりモニターの性能とかキャリブレーションの方が大事だと思う
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 02:05:01.65 ID:1OyMfrU1P
LRはPSと違ってGPU設定項目が見当たらないからほとんど恩恵無いんじゃ?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 02:09:26.29 ID:1OyMfrU1P
速度を求めたいならシステムドライブごとSSD化する。難かしいならば、32GBでもいいからSSD付けて環境設定からキャッシュをSSDに移すとか。
もちろんCPU速度の向上だとか、ある程度はメモリを積むとかをしている事前提だろうけどね。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 15:41:47.32 ID:AS2ZP2J10
じゃあメモリ2Gでモッサリ現像の俺は、激安風俗行くより先に
4Gにさっさとしろってことだな?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 15:44:36.42 ID:1OyMfrU1P
そうだね。
OSやハードウェア構成にもよるけど、メインメモリ2GBだと、アプリケーションが扱えるメモリが1GB位しか無い場合もある。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 11:39:38.81 ID:RuQGxYysP
>>51
今メモリ安いから8GBにした方が絶対いいよ
4GBじゃまだ不足を感じると思う
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 12:13:55.32 ID:eP6uaN2CP
>>53
>>51のOSが32bitの可能性もあるから、そこを問いただしてからじゃ無いと無駄な投資に。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 15:42:02.98 ID:xhqjJYPK0
あまったらRAMDiskにしちゃえば良いさ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 16:26:51.04 ID:rzf4ANCdi
>>55
RAMでドライブ作るとos付属の復元が出来なくなるから注意な。xp
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 17:51:10.03 ID:gZQRGGJ70
ラムディスクに3GBほど割り当ててみたけど、あんま変わらない
5855:2011/08/22(月) 00:07:56.20 ID:/V+SgUNN0
書いておきながらあれだけど、

RAMDiskは早くなってるはずなんだが、いま一実感が持てない。
だが、ベンチをとると圧倒的に早い!
っという自己満足でする程度。

実用的に使うには容量足りなさすぎだし、キャッシュの恩恵っていっても
体感できるほどか…というと微妙すぎ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 00:19:59.45 ID:JxAiZ4sqP
RAMDISKは昔の様にそこにOSまるごとおいて置けるなら良かったんだけど、今は数GB程度の領域をキャッシュに割り当てるくらいしか出来なくて相当微妙だと思う。
専用ハードウェアで32GB位にOSいれて使える様なのならまだいいけど、それもSSDに比べるとコスパ悪いし、手間もあってわざわざ頑張るほどのものでもなかったりするよね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 08:19:46.35 ID:S92Dftx90
Lightroom3.0を買ったので、ついでにColorChecker Passportも導入してみたんだけど、
もしかしてWindows版のプラグインってないの?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 09:27:40.81 ID:PDODcra+i
camera rawアップデート!
コネーーー!
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 10:54:34.87 ID:b79CeNGE0
おれのLR3には、カラーチェッカーパスポで
自分のセレクトした色調プリセットが2件入っているけど。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 11:14:48.31 ID:TxdDaKZM0
ドヤ)
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 19:38:12.01 ID:uvYQIJPi0
最近、写真のJPEGファイルを管理する目的でLRを買ったんですが、
ライブラリモジュールのルーペ表示1:1サイズ(等倍)の時に
カタログ参照元のオリジナルjpgファイルを直接表示させる方法って
無いんでしょうか?

現像や補正はほとんど行わないので、わざわざ時間をかけて
画質劣化したプレビューを作成せず、jpgファイルをそのまま表示
して欲しいんですが……
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 20:03:35.01 ID:EXYS+Zsc0
LRを窓から放り投げてビューアを使う
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 01:43:48.58 ID:s8Da/wpR0
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 02:30:29.33 ID:O61jGzfF0
もうすぐ4がでるってきいたんだが諸先生方そうなんすかね?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 02:51:21.80 ID:8LAUKhud0
lightroomって旧バージョンから現像設定まで持ち越せますか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 04:45:24.86 ID:tGdpFimJ0
こやつrawの10mbの画像を読み込んだらどれ程のサイズのキャッシュっていうのかな、コピー?を生成するんだろうか256のssdで容量ないんで大量のサムネ生成されるのはこまるんですが、、、
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 08:07:22.00 ID:KM2UHaJGP
もとデータより劇的に大きくはならないと思う。
今一時的に128GBのSSDのマシンで使っているけど、いきなり埋まってどうこうはなっていないから。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 10:33:25.95 ID:OuEbrkFx0
今まで2年スパンでバージョンアップしてるんだから4の発売がいつかぐらい見当がつくはずだが
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 13:09:18.95 ID:bjLk1dQA0
価格で乗り換え特別版が8000円まで下がってる。
次バージョン発売目前で在庫処分してるんだろうな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 13:10:18.52 ID:9qU8lRki0
4が出たら2からバージョンアップするんだ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 13:40:00.35 ID:dEZHhCKL0
10mb(ミリビット)の画像ってどんなの?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 16:07:22.90 ID:tGdpFimJ0
>>70

そっかありがとう、もとより大きくならないとはいえ半分位の容量でもめんどーやな。
毎回終了時にサムネ消すっていう使い方でも使えるよね?そうかキャッシュフォルダを外部ハードに貯めるとかで回避できるんでしょうか。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 17:25:24.96 ID:mbVhQ+KX0
ありゃ!!
日曜日に10,320円で買ったばかりなのに、今は8,000円ちょいまで下がってる。
ショックだぜ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 22:57:43.65 ID:/dzg8mwk0
でも貴方の方が8000円で買った方より先に手に入れてる。
そこに価値を見いだそうぜ!
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 22:59:12.60 ID:49SC1tdm0
で、次のアップグレード版から値上げですねwww
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 12:57:02.72 ID:cKmFZS2Y0
test
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 13:20:30.97 ID:TFdqGROe0
だいぶばらまいただろな、アップデートでウハウハか
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 16:53:15.75 ID:ckgWBfFx0
E-P3持ちで 今3.5RC使ってみてるんだけど
これっていつまで使えるんやろ
RCでできなくて製品版でできることってある?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 19:30:43.40 ID:JkdCPWgn0
ダメだ。
パソコンのスペックも上げないと、読み込んでばかりで時間掛かりすぎ。
快適にするにはi7のメモリー4Gくらい必要?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 19:45:52.63 ID:w+sglLs50
>>81
E-P3の現像は3.4ではできない。
使用期限は2011/10/31。

Product Detailsに書いてあるからちゃんと読もうぜ
http://labs.adobe.com/technologies/lightroom3-5/
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 20:18:50.45 ID:oTHwep6n0
>>82
メモリは今安いから8GBにしとけ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:17:16.69 ID:DI+l+9Kt0
パソコンのスペックをドンだけ上げても最終的にデータベースにはなり得ないな
このファイル管理はなんなんだろか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:32:39.30 ID:6k1ozpxK0
>>85
何を言ってるかよく分からないが
Lightroomの管理はSQLiteによるデータベース管理だぞ?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 00:41:26.31 ID:DI+l+9Kt0
枚数が多くなると読み込みに時間がかかるからデータベースとして利用する気になれない
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:31:21.47 ID:+XA0m/X1P
ストレージをSSDにするとだいぶキビキビだがなぁ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 04:33:06.24 ID:luO0sJeY0
>>88
本当に?
じゃあそうしようと言いたいところだが、まだ結構高いんだよな。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 04:38:34.88 ID:iSf0t6BE0
Ssdにすると容量が1ヶ月もた無い。128GBなんだけど、、LRの保存先って外部ハード可能にしたらおそくなるんだろうな、、皆何枚位をLRにいれているんだ?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 04:40:39.52 ID:iSf0t6BE0
追記: データベースはただのプレビューしかない気がする。どんなソフトでも枚数食うと遅くなるしね。サムネイル作成でディスクの消費半端ないし、、、
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:22:11.71 ID:ugPY/LDf0
NASにしたら?
ZFS+iscsi+10GbEの接続で、そこそこ満足いくパフォーマンス出てるよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:40:05.15 ID:DI+l+9Kt0
>>92
外部RAID5のようなものか…
そこまですると、アマチュアレベルだとSSDのコスパがいいような
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:46:25.71 ID:ugPY/LDf0
>>93
サーバとなるPCも含めて12TB RAID6(18TB)で22万くらいだったから、容量が必要な人にはいいと思うんだけど。
最初は、普通のNASで使おうと思ったらカタログを書き出せないとかいろいろ制限があったのでiscsiにしたんだけどね。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:56:32.50 ID:+XA0m/X1P
>>90
1TBくらいの奴使え
そうしたら年に一度整理すればなんとかなる。

Mac miniと、Appleが同時売りしてるサンダーボルト接続のRaidハードディスク当たりの組み合わせで快適に動きそうな気がするけど、Windowsいれてもサンダーボルト接続のドライブは普通に使えるんだろうか。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 10:57:23.55 ID:DI+l+9Kt0
>>94
なるほど情報サンクスです
取り合えず不要なデータをチクチク削除するのが
当面必用なことと痛感したw
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:15:40.03 ID:luO0sJeY0
ちょっと待ってくれ!
皆さんはRAWデータをずっと持っているの?
俺は現像したら消去しているけど、ずっと残していたらHDDの容量なんて
いくらあっても足りないよね。
今後100TBのHDDが1万くらいで買えるようになれば別だけど。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:25:01.71 ID:hgPsDNiJ0
当たり前だろ?元データ捨ててどうするよ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:28:58.68 ID:+XA0m/X1P
>>97
一枚20MBとして、1Tでも、5万枚入るのに何でそんなに容量いるんだ?
500万枚も写真とるの?

1万で2TBのハードディスク余裕で買えるから、ストック目当てならハズレは捨てると考えると、12万枚位はいけそうなんだが…

まぁ、1TBのSSDなら、35万位するからたけーよって言う人がいてもわかるけど。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:28:59.26 ID:Cd9FE0T90
>>97
元データ捨てるのはあり得ないだろ
ソフトのバージョンアップや自分の技術向上で現像結果もどんどん変わるんんだぞ
俺は結構撮ってる気でいるがそれでも元データは4TB、カタログフォルダは100GBぐらい。余裕で保管できるよ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:49:54.15 ID:luO0sJeY0
そうか、元データは保存しておくのが常識だったのか。
私は不要になった物は何でも捨てまくるんだよね。
家の中にゴミが有るとイライラする。
もう二度と現像しないであろうRAWデータがあると、HDDの肥やしになって
いるようで消去したくなる。
気分的なもの。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 12:58:54.17 ID:+XA0m/X1P
>>101
現像ソフトの進化によって、いまいちだったものがぼちぼち見られるものになったりする場合もあるだろうから、よければ考えてみて。

ただそれ以上に、壊れた時の対策をしないと全滅する。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 13:05:50.02 ID:DI+l+9Kt0
その時点で完結してるんだから、rawを削除してもいいし潔い
それができないからLRのデータ管理で苦しむわけでw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 13:32:44.72 ID:HrJhFVPa0
DNGで現像済み写真を書き出し保存ってどうよ?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 15:55:42.82 ID:P7w47T0w0
読み込ませるカタログ
3万カット程度で新規に移行する。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:31:22.47 ID:iSf0t6BE0
確かに、枚数からすると残しているrawのうち再度現像するデータはごく一部だろうしなssdの自分としては大胆に捨ててもいい気がする。

>>95
1TBのサンボル対応HDDを買えということ?1TBのssdじゃないよね?新型airあるからHDD買えばシステム組めるが、、、
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:34:53.25 ID:+XA0m/X1P
>>106
いや、せっかくだから1TBのSSD買え。

サンダーボルトの話はMac miniと一緒に買うとかの場合の話。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 16:46:48.07 ID:iSf0t6BE0
1TBのssd?無理だ、、、。128のmbaと256のmbpが限界です。検討したこともないサイズだ、、
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 17:26:11.32 ID:+XA0m/X1P
>>108
単発1TBのPCI-Express接続とかの奴だと35〜50万くらい。
まぁ、現実的にはある程度古くなったものは二重化しつつHDDに逃がしておけばいいと思うけどね。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 18:12:21.58 ID:QLWhZLvy0
たかだがレスポンスのためだけに、35万もつぎ込む奴はよほどのアホだろ。
他にも用途があるならわかるが、その金で家族サービス的なことをやってやれよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 18:21:24.62 ID:ZyXaR3zU0
たかだか画質やピントなんかのために何十万もつぎ込むアホなら結構いるけどな。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:03:43.25 ID:mG338+IL0
そういうアホこそ今の世の中に必要
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 19:10:13.08 ID:SJAWe5jO0
内需拡大には必要だ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 23:52:00.26 ID:iSf0t6BE0
レスポンスはスピードだから、俺は一番の投資対象になるけどなー。できれば512ssdを5、6個欲しい。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:32:49.52 ID:p7+d+qL6P
代理頼まれてたの忘れてたので今更ですが失礼。。。

>>23
お前の方がアホじゃボケ!
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 09:55:49.19 ID:mZN/8p8v0
思うんだけどさあ、現像する時に読み込みで時間掛かるんだから、現像する時だけ
sadにデータを置いといて、現像が終ればhhdに移せば大容量のssdは必要無いんじゃないの?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 09:56:38.28 ID:e57sSQRO0
書き出したjpgファイルのデータサイズが二割位少なく(12MB→9.7MB)書き出されるようになったんだけど、、どうしたら直るかなー現像設定初期化しても戻らん、、なぜだろうか。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 09:59:19.47 ID:+UbXIWXF0
Lightroomを現像だけに使うとなるとそうなるな。
DAMとして使うとそうはいかない。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 10:00:45.83 ID:+UbXIWXF0
すまん、118 は >>116だ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 10:01:23.37 ID:+UbXIWXF0
>>117
JPEG の quality 設定変わってない?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 10:10:34.63 ID:e57sSQRO0
>>120
書き出す時の画質の事かな?
勿論100で一番高くなっているよ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 11:06:41.16 ID:4NHUvG/yP
LRのバージョン変えたとかはないよね?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 20:05:07.57 ID:Zegii0I20
見た目の画質が落ちてるならともかく
容量だけなら気にする必要もないと思うんだけどな
容量でかくても画質が欲しければTIFFのほうがいいし
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:38:22.38 ID:waKE9o300
特別提供版の申請書って
メールで送る場合はイラレとかで書き込んで
PDFで上書き保存したのを添付して送ればいいの?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:12:11.34 ID:73FJMkYg0
500px.comのプラグイン早く出てくれねーかな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 00:59:57.07 ID:5noPLo9c0
これって現像時のパラメーター記録できたりします?現像→プリント→現像画像を破棄→再度機会があれば現像→プリントしたいんですが、、、。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:01:34.55 ID:5noPLo9c0
>>123
横からですが、その圧縮なしのtiff
からプリントするのとjpgからプリントするのはプリント画質変わりますでしょうか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:04:18.53 ID:W5E7c/CP0
>>126
もちろん。1枚の画像に対し複数の現像パラメータを保存することもできるよ。

>>127
jpgの圧縮率やプリントサイズにもよるけど原理的にはTIFFから印刷したほうが綺麗
家庭用プリンタでL版とかA4印刷ならさして変わらんと思う
ただ、jpgは赤系の劣化が激しいから赤が目立つ被写体なら変わるかもね
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:06:18.90 ID:6xSsAsFs0
>>126
できるが、上の方で議論してるのは
それを続けるとデータ量が膨大になってレスポンスが悪くなる
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:08:41.74 ID:W5E7c/CP0
>>129
1つのカタログに何万枚入れてるんだ…?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:15:43.05 ID:6xSsAsFs0
>>130
俺は撮影のつどカタログ化して削除してる
RAID6で12TB積んでる人は何百万枚レベルか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:20:14.64 ID:wL/3vcZX0
カタログ内に1、2万枚程度じゃほとんどパフォーマンスに影響でないぞ
500万枚もいれたら遅くなりはするだろうけど
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:28:14.27 ID:6xSsAsFs0
プレビューの読み込みが遅くなるでしょ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:32:42.03 ID:wL/3vcZX0
すくなくとも3万枚レベルまでは遅くなったりせんよ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:33:13.88 ID:SKaL+Q6z0
俺は1カタログ2、3万枚ぐらいが実用範囲だと思ってる
一度10万枚以上入れたことあるが、激しく重たくなってとてもじゃないが使えなかった
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:40:54.71 ID:6xSsAsFs0
1枚5M、全200GBとして4万枚ぐらいだったんかなぁ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:47:56.78 ID:2hiwBwne0
あまりにも初心者の質問かと思いますがよろしくお願いします
切り抜きの縦横比を127x89に固定したいのですが、いちいちプルダウンメニューから
選ぶのが面倒です
プリセットで設定したいのですが項目が見つかりません
どうしたらいいのでしょうか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 02:38:42.58 ID:5noPLo9c0
>>128
それではプロフェッショナルプリンタでしたっけ、、px5vなどは現像後の拡張子はtiffがよろしいんでしょうか?(渾身の一枚をa3ノビにプリントする場合等)
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 03:04:45.82 ID:5noPLo9c0
連投申し訳ありません
>>128
度々の質問失礼します。
書き出した時のパラメーターは自動保存でヒストリーがそれに該当するという認識でよろしいのでしょうか?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 07:16:27.00 ID:wL/3vcZX0
>>138
画質を優先するならjpegを選択する理由はない
つか直にプリントするならLRからそのまま印刷すればいい

>>139
書き出しにかかわらずLRは最後にいじった状態を保持する
ヒストリーを残してれば任意の状態まで戻せるしスナップショットや仮想コピーで複数の状態を記録する事もできる

ここで聞くより体験版使って見たら?タダなんだから
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 09:44:43.35 ID:RmghT9El0
カタログの概念がわからない。
ヘルプ読んでもわからなかったので、解説本買って読んだけどわからない。
俺って頭悪すぎる。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 09:49:50.06 ID:j1SnzJ/Ti
こういう時に、うまい例えをだしてわかりやすく説明できる能力が欲しいわ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 10:34:02.46 ID:SKaL+Q6z0
>>141
難しく考えずにカタログ=「本」って思っておけばいいんじゃない?「ページ」=写真。
タグは「索引」で、開きたいページをさくっと検索するのに利用
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 11:31:22.11 ID:j3XU6Ix90
>>81
それよりDNGコンバータで変換してLr3.4.1で現像する方がよくね?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 12:00:11.25 ID:bJixALhO0
カタログは「アルバム」に近いけど編集データもすべて格納してる点で微妙に違うんだよな…


>>144
なんで?
146名無しCCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:25:08.38 ID:RmghT9El0
カタログというと、どうしても車やカメラのカタログをイメージしてしまう。
そのギャップが理解しにくいところなのかも。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 14:42:42.08 ID:bJixALhO0
>>146
認識のズレだね
車やカメラの宣伝冊子はパンフレット(pamphlet / 小冊子)。
1種類しか紹介していない冊子は英語の意味でのカタログではないんだよね。

カタログ(Catalog)は 一覧、目録。
たとえばニッセンやらイケアやらの取り扱い商品がずらっと紹介されてるのがカタログ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:02:14.34 ID:5noPLo9c0
>>140
とりあえず乗り換え製品買ってきました。
直接と言うのは現像しデータ変換せずにプリントと言う流れでよろしいのでしょうか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 16:50:05.91 ID:RmghT9El0
>>147
へえー、それは知らなかった。
一つ賢くなったよ。
確かにニッセンやらイケアのもカタログって言うね。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:59:11.58 ID:qZkVVMP80
このソフトはデスクトップとノートの2台インストール可能ですか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:27:55.01 ID:HyrruSx60
可能だよ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:35:20.44 ID:qZkVVMP80
ありがとう!
さらに3代目もOK?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 21:55:18.36 ID:W5E7c/CP0
NG
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 22:11:06.75 ID:ofLwQlNL0
ニコンをずっと使ってきたけれど、α900を買い増した。
レンズプリセットの少なさにびびった。登録されているのはたった3本だけ。
最初はなんかのバグと思ったくらい。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:54:34.79 ID:RmghT9El0
MacBookAirじゃサクサク動かないかな?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 02:41:38.09 ID:aglK8Vyd0
>>155
MBP13 2010 でそこそこ
メモリ8Gに増やしてまぁまぁサクサク
MBA11 2010はともかく、MBA13 2010やMBA 2011ならそこそこサクサク動くんじゃないかな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 07:19:45.94 ID:BVA1KGIe0
VAIO Z2 ではサクサク動きますか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 07:31:10.75 ID:7Fb5cpUa0
>>156
サンクス!
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 08:55:05.95 ID:t70+C0VR0
>>149
そんなわけで「自分の持っている写真のカタログ(一覧)」だと思うと割と自然かと
一冊のカタログに写真をたくさん載せすぎると分厚く(重く)なっちゃうから3万枚ぐらいで分けたり、ね。

ちょっと特殊なのは書き込み欄(タグやレーティング、色分け)がついてて自分で分類できたり、
その写真に対する変更オーダー(現像パラメータ)が記録されてたりするってところかな。

160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 10:20:27.37 ID:mVLR4oY20
乗り換え版が届いたのでインストールしてみた。
ACRより手続きが多くて面倒くさ・・・立ち上がりも読み込みも遅。
サムネイルが出てくる奴の宿命かな。

仕事が一段落したら、使い倒そう・・・・あ、全然撮影してなかった・・・Orz
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 10:31:51.30 ID:3Cy8LMfYi
LR使用している方にお聞きしたいのですが、トリミングや補正の枚数をこなす仕事でフォトショと比べると作業効率は上がりますでしょうか?
ザックリした質問ですみません
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 10:36:20.15 ID:wFHShjLo0
>>161
個々の環境で差があるので、
実際に自分のパソコンで動かす事を奨める。
どちらも体験版がある。労を惜しむと良いことない。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 12:12:30.31 ID:Pa9eqelVi
なんで皆、購入や質問のまえに体験版で試さないんだ
百聞は一見に如かずだぞ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 12:19:58.80 ID:ihYpGjkt0
>>161
フォトショ使ったこと無いけど、俺の環境ではLR使って作業効率は落ちた。
イライラするレベル。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 12:36:41.70 ID:Gs+/yLv70
枚数こなすなら効率はあがると言ってしまっても差し支えない気がするけどな。
同構図のものに対して同じトリミングを、とか
飛び防止でアンダーで撮ったカットにプラス補正とか、
追い込む前の下処理をサムネ見ながらまとめてザクザク適用させていけるし。

環境が、って言っても余程古い環境でもない限り
同じ環境でPSで大量に処理するよりは楽だろうと思うんだけども。

まあワークフローとかも人それぞれあるんだろうから
皆言うように試してみるのがいいよ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 13:04:29.17 ID:WH9mOK+l0
>>164
>フォトショ使ったこと無いけど、俺の環境ではLR使って作業効率は落ちた。

どのソフトと比べて作業効率が落ちたの?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 13:45:39.03 ID:ihYpGjkt0
カメラに添付されてるソフトですよ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 15:07:39.36 ID:WH9mOK+l0
>カメラに添付されてるソフトですよ
なんで名称やメーカー名を出さないの?

現像やトリミングの数をこなすんならLRはとても優秀なんだが
それよりも作業効率がいいんなら朗報じゃん。
はっきり書かずに隠す意味がわからない。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 15:47:10.55 ID:zgdL4+2C0
枚数多いときに複数枚に設定同期できるのは楽だねー。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 16:33:42.79 ID:3Cy8LMfYi
皆さんレスありがとうございました、参考にさせて頂きます。
一度体験版を入れ、フォトショと比較し検討してみようと思います。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 18:56:48.55 ID:LzRClPnRO
RAW使わないからPicasaで十分。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 19:17:29.86 ID:t70+C0VR0
今までが写真を日付とかでフォルダ管理してて、1枚をダブルクリックして現像ソフトを立ち上げ、現像処理して完了
みたいな使い方だとLightroomを使うと効率が落ちるように感じるかもね

Lightroomは現像ソフトではなくて写真現像全般のワークフローソフトだから
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 19:30:46.10 ID:dPGRwH300
adobeの説明動画でもカタログは撮影単位ぐらいで作成したほうがいいって感じだけど
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 19:43:25.09 ID:Pa9eqelVi
1撮影じゃなく1プロジェクトだろ仕事としての。
依頼を受けて撮るような仕事じゃほかの依頼の写真と混じっちゃマズイし。

個人の1撮影、いいとこ1000ショットとかじゃDB化する意味なんてほとんど無い。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 19:57:04.49 ID:dPGRwH300
>>174
なるほど、プロ向けなのをアマが同じように受けとるとおかしくなるね
ただ重くなってカタログを分割する必要もでてくるからDBとしては使いずらい
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 20:05:03.65 ID:yS6s3UGp0
数万程度じゃ変わらんよ
重いのは主に画像の読み込み=ディスクアクセスそのものだし
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 20:11:49.57 ID:dPGRwH300
それは上で議論済では?
DBとしてディスクアクセスが遅くなるなんて致命的でしょ
メディアを速くかつ大容量化するかカタログの概念を諦めるかの選択になる
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 20:37:06.35 ID:hDrYCuFd0
画像の読み込みが遅いって話だけど、ネットワーク越しでのレスポンスがさほど悪くないのはさすがだと思う

SSDのローカルに一時的に移せばサクサク弄れるんだろうけど、他ソフトのカタログDBが壊れるのがなんとも

179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 20:42:25.37 ID:e+lr6Bc10
>>161
一枚一枚調整するなら
変わらないと思う。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:02:31.58 ID:01mfuGw6i
>>177
ああ、実用の話ではなくLR=使えないということにしたいだけの荒らしなのか

画像管理ソフトが画像ファイルにアクセスしないわけないだろ

表示すべき画像のパスを取得するまでがDBの仕事でありその速度は数万枚までであれば変わらない

それ以降のサムネイル取得処理は一画面の表示件数に依存するだけで登録枚数には関係ねーよ
それとも一画面に収まる以下、1カタログ10枚とかで運用しろとでもいうのかね?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:24:57.51 ID:5+r6fs510
>>180
別に>>177は荒らしのようには見えないけどね。
俺も興味がある話題。
感情的になってるのはあなたでは?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:28:53.34 ID:01mfuGw6i
>>181
カタログ内の枚数が増えると画像へのディスクアクセスが増える理由でも書いてくれれば納得できるんだけどね

理由も考察もなく「致命的」なんてのはそれこそあり得ないよ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:29:13.77 ID:01mfuGw6i
失礼
増えるじゃなく遅くなる、だ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:55:54.27 ID:vecSEO3S0
>>164
PSよりLRの方が作業効率はいい。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:56:56.10 ID:ErTVuNSP0
>>180
言ってることはどうあれ、むしろお前が荒らしに見えるなw

枚数が増えてもそれほどHDDアクセスは変わらないと思う。そういう面で言えばHDD速度はそれほど
レスポンスに影響しないはず

カタログに突っ込む枚数が増えると遅くなるのは、LRが採用したDBエンジンがSQLiteだから。これは
(開発側の)使い勝手はいいけど処理数が増えるととにかく遅くなる。例えばコレクションを作るときに、
1枚1枚写真を追加するのと、共通キーワードやフォルダ名とかで追加するのとでは全然速度が変わる。

そういうことがあるから、LRはある程度枚数が増えたら、ユーザー側で内部処理を意識してやらないと
ダメなのが痛い、、、ってことで実用に耐えるのはカタログあたり2〜3万枚程度だろうね
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 22:10:44.08 ID:7OM7n7Gp0
>>185
SQLiteはもともと名前の通り10万レコードぐらいまでがいいところだからなぁ

とはいえOracleやらSQL Sever使われてもユーザー側の使い勝手が悪くなりすぎるよ
想定してるユーザーはPCのプロじゃなくて写真のプロだからね
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 22:20:14.40 ID:FN9PqF7L0
Embedding Mysql使えばいいのに
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 22:35:14.84 ID:mVLR4oY20
LR使うのって面倒な知識が必要なんだな〜
サッパリ分からん、と言うか読む気がしなくなる。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 22:51:31.22 ID:r4CX4xfl0
>>188
カタログを分けろってこった
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 22:57:04.96 ID:Vp7jImdS0
わかりやすさで言うなら紙のアルバム最強
まあいろんな機能があっても別に全部使わなきゃいけないってわけでもなし
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 23:22:49.05 ID:relbfHH80
紙のアルバムで3万枚管理なんて一般人には無理だよな。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 23:23:49.38 ID:99iNwbIt0
エクスプローラのツリー方式がいいわ
フォルダに日付とコメント書いて時系列でならべりゃいいんだし
タグってのは、他人がつくったデータから必要なものを抽出するときにあるんじゃないかと
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 23:31:27.40 ID:7OM7n7Gp0
たとえば3年間取り貯めた3万枚の写真

その中から「京都」の写真で、かつ28mmレンズで撮影した広角写真を抽出する
旅行に行った際に食べた「食べ物」の写真を抽出する

そういうのが便利なのがLR
そんな機能全然いらないっていうならLRがそもそも向いてない人

どっちがいいとかそういう話じゃない
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 23:34:05.06 ID:9zEKW3A90
それをするにもタグ付けしないといけないしな

撮る写真が増えれば増えるほど、
タグ付けだけでも負担が大きくなって
結局は使わなくなったりする罠
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 23:35:55.06 ID:99iNwbIt0
複数のメーカーのカメラを持ってる場合にRAW現像が便利だから使う
ただ、DB機能は不要というか、余計に使いづらくなってるってこと
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 23:36:41.16 ID:7OM7n7Gp0
>>195
ならACRでいいじゃない
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 00:29:35.78 ID:ovUjUgDq0
上の方でプリントについて記載がありますが、、私も質問さえてください。
LRを購入しましたが、なるべく綺麗な状態で印刷するには
1RAWでパラメータいじった状態でプリント
2RAW編集後→tiff変換現像しプリント。
3RAW編集後→JPG変換現像しプリント。

A3でのプリントを考えております。3より2の方が綺麗だろうな、という事は感覚的に解りますが
tiff やJPGに変換すると色味やらの変化はないのでしょうか?
先ほど等倍目視しましたが多分変わらないと自分では思っておりますが・・・。
順番的には1>2>3なのでしょうか?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 01:01:03.74 ID:LoaQu7Ae0
おれも変わらないと思うけど突き詰めてないから判らない。
プリンターの設定が400dpi シャープ(プリント用)強 が好きな設定。
プロファイル含め用紙などいろいろとチャレンジして好みを見つけましょう。
199197:2011/08/31(水) 01:39:35.88 ID:ovUjUgDq0
>>198
サンクスです。
DPIに関して、カメラ依存だと思うのですが、(概ね現在、DPIのボトルネックはカメラ・・なはずですよね?←間違っていたらすいません)
現像時にDPIをいじる必要性とは解像度落とす(コンパクトにするため)一点での使い道ですよね?
撮影した画像は個々にDPIが決まっていると思いますがPsなりLRでその画像データをより高いDPIで保存しても無意味ですよね?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 01:42:18.74 ID:E4icQaizi
Dpiの認識間違ってるよ
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 02:47:53.11 ID:ovUjUgDq0
え、そうなんですか。カメラで決まるってのは合ってますよね?
ちょい調べます。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 07:12:46.88 ID:L7tInefl0
DPPよりも細かく画像いじれますか?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 07:55:03.87 ID:Y1jdZdaM0
要するにLRってAdobe BridgeとACRが一緒になって、ちょっと高機能みたいな?感じだな。
すなおにCS5買えばよかったかも・・・・(´・ω・`)ショボーン
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 09:23:58.12 ID:YEn+lU9H0
評価版つかわずに買ってしょぼーんってのは金持ちなんだかなんだかよくわからんな…

>>201
カメラによって決まる、というかカメラがDPIの初期値を書き込んではいるけど
一眼レフだと大体設定で書き込むDPI値変えられるんじゃないかな。

DPI自体はファイルサイズに影響しないよ。
DPIの値は「このファイルを印刷するときはこの密度で印刷してね」っていう指標でしかないから。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 09:53:17.43 ID:LoaQu7Ae0
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 13:46:47.01 ID:vPwBSi4z0
>>203
現像ソフトと加工ソフトの違いもわからねーのかよ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 14:42:35.58 ID:Y1jdZdaM0
え?>>206ってアフォなの?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 14:57:34.28 ID:vPwBSi4z0
>>207
アホはおまえだよ
LRとPS比べてるとかアホすぎるわ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:12:58.41 ID:yvD0mRgk0
>>203は無知だっただけだろ
アホは>>206ww
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:15:10.00 ID:vPwBSi4z0
は?w
無知だったならアホは>>203だろw
意味わかんねえwwwww
LRスレいつからアホばっかになったwwww
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:22:45.11 ID:yPwKiPw/0
まあ確かに、たまに見かける「Photoshop買えば良かった」って書き込み見るとアホかと思うわ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:23:29.82 ID:xvWbx8rm0
何度読み返しても>>203の書いてることは間違ってないんだが。
>>206がアホでFA。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:23:40.55 ID:YEn+lU9H0
なんか罵り合いになってる…

LRは単に現像ソフトじゃなくて「写真管理 + 現像」のワークフローソフト
PsCSは「写真加工ソフト」だけど ACRによる「現像ソフト」でもある

なのでLRについて調べずに買ってしまった>>203も残念であるけど
>>206の言ってることも正解とは言い難い
214 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/31(水) 15:28:20.47 ID:Uj4g6N1JP
>>206
ばーかw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:30:53.82 ID:vPwBSi4z0
あれー?ID:Y1jdZdaM0どこー?
ID変えて自演ですかー?w

>>213
わかりやすく単純化して書いただけよ
>>203がアホだったから
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:35:40.08 ID:qp1Irsdx0
PSとLR両方買えない奴は黙ってろよもう
普通両方使うんだよ
どっちかしか買えないアマチュアはカメラについてる現像ソフト使ってりゃいいじゃん
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:44:11.41 ID:Y1jdZdaM0
あ〜悪い悪い、正確に書くとCS3からCS5にアップグレードすりゃ良かったって話だ。

LR3買えばCS3のACRより細かい調整や、レンズ補正やらが使えるしと思って買ったんだが、
現像作業に至るまでの道程が、ACRと比べてややっこしいなって事だ。

現像の機能は良く調べたけど、管理機能については全く考慮してなかったのよ、スマンカッタネ。

>>206はきっとフォトショ使ったことが無いんだろうな、だから意味が良く分からなかったんだろう。
と言う事で、やっぱ>>206はアフォだな。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 15:48:40.62 ID:vPwBSi4z0
>>217
>現像作業に至るまでの道程が、ACRと比べてややっこしいなって事だ。

LRも使いこなせないksか
こんな簡単なのにな

Photoshopは6から使ってるわ
219 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/31(水) 16:34:48.88 ID:MYGWN3zR0
ばーか
ばーか

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 15:30:53.82 ID:vPwBSi4z0 [4/5] (PC)
あれー?ID:Y1jdZdaM0どこー?
ID変えて自演ですかー?w
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 16:35:02.14 ID:LU5VXYhI0
体験版があるソフトって、まずそれを使ってから買うもんじゃないの?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 16:48:48.77 ID:xvWbx8rm0
>>220
人それぞれじゃないかな。
俺はPCには余計なものは入れない主義なんで、体験版は入れない。
体験版はアンインストーラーが付属してないものもあるし、
付属してても大量にゴミを残す場合もあるし。
サブPCがあった頃は体験版用に使ってたけどね。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:08:07.17 ID:Y1jdZdaM0
>>220
オレも人それぞれだと思うし、ソフトにも因るんじゃないの?
高々8Kばかしのソフトにいちいち体験版なんぞメンドイってのもあるし、入れたら
嫌でも使いこなせるようにするだろうってもある。

さすがにPS始めて買った時は、体験版から入れて結構必死で勉強したよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:28:18.89 ID:qp1Irsdx0
それで後悔してりゃ世話ないけどなw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:34:46.54 ID:vPwBSi4z0
高々8Kばかしのソフトにいちいち体験版なんぞメンドイ(キリッ

すなおにCS5買えばよかったかも・・・・(´・ω・`)ショボーン


バカジャネーノwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそあるか?wwwwwwwwwwww
225 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/31(水) 17:51:57.41 ID:8G2sgvox0
>>224
このスレで一番馬鹿なお前が言ってもなw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:13:23.70 ID:VHenGCIH0
PhotoshopはCS5を持っている前提としても現像はLR使うよね?
ただjpgやpsdに変換するだけならともかく、LRと同等機能ってPhotoshopについていたっけ?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:20:04.45 ID:vPwBSi4z0
>>214,219,225
なんでおまえらこんなとこでninja!してんの?偶然?w
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:34:17.46 ID:YEn+lU9H0
>>226
現像そのものの処理については同等だよ
どっちもエンジンはCameraRawだから

PsCSにないLRの魅力はファイル管理や変更ヒストリー管理、一括処理とか。

普段RAW+JPEGで撮影してて、お気に入りの数枚だけRAWで現像する、みたいな人だとLRは冗長に感じるかもね
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:58:02.04 ID:Q8e1MLYw0
このスレがガンガン進んだら大抵この状態だなぁ。。。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 19:02:52.85 ID:YEn+lU9H0
>>229
初心者のFAQとバージョンアップ以外めぼしい話題もないからな
使い始めたらさほど難しいもんでもないし
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 19:04:57.56 ID:Y1jdZdaM0
>普段RAW+JPEGで撮影してて、お気に入りの数枚だけRAWで現像する、みたいな人だとLRは冗長に感じるかもね
まさしく、それなんだ。
丁度Adobe Bridge使って、PSに渡して開いてるって感じかな?
いちいちファイル読み込みに行かなくて良いよ見たいな。
でもCS3のACRより調整項目増えてるし、何よりヒストリーはありがたい。
まぁ、暇見てみっちり使い込んで見るしかないな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 19:18:33.07 ID:oO7V7S6R0
LRを便利にするコツは取り込み時にこまめにタグ付すること。
まとまっちゃうと面倒になるから。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 19:21:51.96 ID:M1afRV840
はじめのうちはタグ付けしてたけど、面倒になってやめちゃった。
フラグとメタデータだけで管理してる。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 20:01:23.75 ID:1jNOydIJ0
ID Y1なんとかが馬鹿すぎる
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 20:09:34.03 ID:B/KJY8lp0
データベースだと理解していない人がCSやらと比較したがる。
もういい加減にして欲しい。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 20:37:51.00 ID:qp1Irsdx0
PSとLRを同列に語ったり
どちらか一方で2つ分のことやろうとしたり
そんなのばっかだよ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 20:47:09.59 ID:xvWbx8rm0
LightroomにPhotoshopの冠が付いてるのがダメなんだよ。
名称をAdobe Photoshop Lightroomから、Adobe Lightroomに変更すべき。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 21:53:25.94 ID:L7tInefl0
それは名案!
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 21:59:55.77 ID:V3oc7Slw0
今までペンティアム4の6年くらい前のパソコンでやっていたけど、読み込みや
現像のスピードが遅くてイライラしていた。
これを機にマックにするかwin機のスペックを上げるか悩んでいたけど、win機の
スペックを上げるほうが安く済むのでそうした。
もうね、死ぬほど快適。
サックサクのサックサクだよ。
もっと早くそうしていれば良かった。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 22:36:33.07 ID:j7ATuBNy0
>>237
元々β版のころはAdobe Lightroomだったのが、製品版になるにあたって突然Adobe Photoshop Lightroomになったんだけど・・・
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 22:39:05.91 ID:1HM7arhm0
試用版でレジストリ汚染気になる奴は、Revo Uninstaller Proを使え
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 22:40:11.64 ID:M6N9YMZy0
>>239
程度が低すぎる
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 01:14:27.80 ID:GFo/neIz0
picasaでタグ付けしたjpgがlightroomで取り込みできないのは仕様ですか。そうですか。
取り込めないjpgがあって、困ってます。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 01:39:19.92 ID:1zRm75wY0
LR導入を考えてるんですがやはりある程度快適さを求めるんだったら64bit環境にしてメモリ大盛必須ですか?
みなさんどのくらいのスペック、環境で使ってらっしゃいますか?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 01:59:15.35 ID:E9oZe68X0
LRは動作環境の記載はされてないのか?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 02:07:30.26 ID:PBUDo7xR0
Core2以上、メモリ4G、3年以内に発売されたHDD程度でもサクサク動くよ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 04:25:53.69 ID:uuXZfUiR0
>>231
お前は俺かとw

枚数撮ってもほとんど捨ててしまうような自分はブリッジで十分。
うちもちょうどCS3で、cameraRAWの新機能は欲しいがCS6まだ来ねえなあ・・みたいな。

photoshopの全部自分でやってね的なインターフェイスになれてると、やっぱlightroomはタルイ。
あの写真管理の意義は理解してるけど、ゴミみてえな写真とっといてもしょうがないからなーと。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 04:42:41.66 ID:TzMGQwAu0
つーか、1度に数枚しか現像しない奴がLR買ったらバカだろ

249 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 05:00:28.67 ID:mday4VXAP
だから写真管理もあるって言ってるだろ
馬鹿はお前じゃ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 05:47:17.49 ID:uuXZfUiR0
LRが何かってのは>>1の説明がすべてを言い表してると思うけど、

photoshopの写真に関する機能が使いたいけど、値段が高すぎるっていう潜在需要を狙ってるのも確かで。
だから、現像機能に差異がなかったりしてややこしい。

ちなみに俺はLRは買ってないよ。バージョンアップの度に試用版を試しては、うーんなんか違うなあとw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 05:59:29.23 ID:Dp7Lrfbj0
たくさん写真撮って、現像しまくる人向け
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:02:14.53 ID:RS/asnue0
そうすると、一枚ずつピント確認しながら、チマチマ明るさやら調整やらする人には向かない?
CSの方がいいのかな?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:07:37.67 ID:Dp7Lrfbj0
>>252
PCがハイスペックで使う人もプロレベルならCSでもいい
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:10:50.03 ID:RS/asnue0
>>253
PCがハイスペックでもアマチュアレベルならDPPで十分ですか。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:14:12.77 ID:MBHSLJ2X0
>>252
作業自体は一枚ごとでも枚数が多いならLRの方が便利だよ。
写真並べて比較とかできるし。

べつに使う人間の技量は関係ない。
まずは体験版からスタートだ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:16:33.34 ID:U2QnZu0z0
LRよりCS5の方が軽い気がスルケド
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:34:30.46 ID:uuXZfUiR0
>252
現像自体はみんなそうやってるでしょ。焦点となるのは、

レイヤーを使った積極的な画像編集をするか?
フォルダの概念がない写真管理になじめるか?

だと思う。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:42:45.74 ID:Dp7Lrfbj0
LRはフォルダ管理できるんでは
自分は普通に親フォルダ、小フォルダでエクスプローラー的分類(キーワードタグも)している
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 09:02:00.71 ID:otWRnoURi
>>248
おっと>>203の悪口はそこまでだ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 09:05:15.57 ID:QS+dnmlV0
>>250
さんざん違うと思いながらなんでこのスレにいんの?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 09:21:53.27 ID:TzMGQwAu0
>>249
1度に数枚しか現像しない奴が写真管理のためにLRを買うと?
買うわけないだろ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 09:25:33.24 ID:ug0kWCGH0
現状ではACRを使おうとすると、LRが一番安いんじゃあないの?
評判いいから導入したが、カタログをどうつかえばベストか悩んでる
いまここ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 09:52:26.91 ID:Y2C0x0/s0
仕事で利用してるわけじゃないなら無理にカタログ分けしなくていいよ。
月に数千枚撮るペースなら、一年ごとに新しいカタログを作るくらいで。

二台のPC間でカタログデータを頻繁にやり取りするとかなら、
カタログの書き出しや統合を踏まえて分け方に少し意識必要だけど。

ちなみに外付けのUSB2.0 HDDにRAWデータとカタログ入れて使ってるけど、
現像作業やる分には不満のない操作感だよ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 09:52:37.51 ID:bHrjdjT+0
俺は撮影ごとにカタログ作ってる
プロじゃないので1回の撮影で大体150〜300枚くらい
それとは別に、バックアップも兼ねてすべてのRawをDNGに変換コピーしたものを
全部まとめたカタログも1つ作ってある
色々見たい時、いちいちカタログ切り替えるのが面倒な時はこのカタログを開く


265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 10:14:59.42 ID:ug0kWCGH0
結構みなさんバラバラな使い方なんだよな
サムネイルの読み込みで遅くなるのではなく、DBの仕様で3万枚で無理がでてくる
あとはお好きにってとこか
266 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 11:35:21.92 ID:mday4VXAP
>>261
毎日撮影してたら凄い数になるんだけど?
馬鹿はもう黙っとけよ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 11:52:34.55 ID:q8wbW9nm0
ばっかでーす
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 11:55:34.61 ID:bHrjdjT+0
ああいえば上祐
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 12:06:11.04 ID:V1OKVUEC0
>>266
>>247は枚数撮ってもほとんど捨てるって言ってるんだから
毎日撮ってもすごい数にはならないだろ
だから写真管理はブリッジで十分って言ってるんだし
>>261の言うとおりだと思うぞ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 12:41:42.98 ID:BFlpKrCZ0
すいませんこのソフトって「画像管理」ソフトなんですか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 12:45:37.86 ID:6tqQIqVD0
>>270
なんで高々269レスも読まんのよ
それどころか >>1 も読まないの?バカなの?死ぬの?

>撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
>デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

写真の整理(管理)・現像・公開(パブリッシング)ソフトウェアだよ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 13:05:16.72 ID:BFlpKrCZ0
ではその現像はDPPより勝っているのでしょうか。
チマチマやる人にはシルキー何とかの方がいいのかな。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 13:10:41.46 ID:05/anSUm0
「現像」という操作だけを取るなら俺はほかのソフトの方が使い勝手がいい
と思うし、結果も(少なくとも俺は)綺麗に出せる

LRは編集履歴も管理できるというのが売りだけど、それが足かせになって
LRからPSとかほかのソフトを呼び出して編集するのが精神的にやりにくい
(他のソフトでの編集結果はLRの管理範疇から外れてしまうため、管理し
にくくなるから)。だから、俺は現像結果の良し悪しはある程度割り切って、
画像管理に重点を置いて使ってる
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:42:17.61 ID:WMt6CCpx0
>>273
>LRの管理範疇から外れてしまうため

外れなくね?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:47:08.45 ID:7aZanZrX0
LRのベータ版とSILKY PIXで比較してSILKYを選択したクチだが、LRはAdobeらしく重すぎたと感じたんだ
SILKYはデジカメ付属の現像ソフトより劣るが、その分時間がかからない
同じ時間をかけて追い込むならSILKYの方が有利と判断

でもLR3とSILKY5で今更ながら比べたらLR3の方が遙かにサクサク現像出来る
メモリスワップだけでなく、HDDへのアクセスも穏やか
調整項目もよくよく考えると上から順に弄るだけで済むので、作業量自体が減った

LRって昔からこんなに軽かったっけ?
PCのスペックを上げたどころか、4GBから2GBに落としたぐらいなんだが
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:29:10.45 ID:05/anSUm0
>>274
ものすごく極端なことを言うと、LRで管理してる写真をペイントで編集したら、その結果はLRでの編集履歴
に反映されない。だから新しい画像として登録する羽目になるということ

LR用の市販プラグインの中にも綺麗な結果を自動で出せるいいのがあるけど、そういうのに限って↑と同じ
感じで編集結果が新しい画像になってしまう。だから使いたくても導入する気になれないんだよなぁ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:30:46.21 ID:66Zw6tbA0
>>276
逆にそれができる管理ソフトってある?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:35:48.33 ID:6tqQIqVD0
俺は気にせず他ソフト編集しちゃうな。
スタックからもとに戻せるし、場合によっては仮想コピーつくっちゃうし。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:37:48.64 ID:05/anSUm0
>>277
ないなw
というか管理ソフトってLRだけって断言してもいいような状態じゃない?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:39:17.04 ID:WMt6CCpx0
>>276
編集履歴の事か。それはしょうがないよね。
それで困った事無いから気付かなかったよ。

>>275
テストしてみた事があるけど、自分の環境では初代が一番軽かったよ。

2は初期バージョンを試用した際、かなり重いと感じた。
それでver.upをスキップしたから最終verがどうだったかわからないけども。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:40:53.57 ID:6tqQIqVD0
>>275
LR3から使い始めたんだけど、LR3だけで見てもベータから製品版でだいぶ軽くなった
特に64bit版は軽くなった
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:08:41.79 ID:uHVoFfqj0
>>279
Apple Aperture or Apple iPhoto
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:12:42.43 ID:uHVoFfqj0
あ、上はLR以外の管理ソフトって意味ね。
Mac限定だけど。
284 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 18:08:25.32 ID:mday4VXAP
>>269
己の都合で決め付けんな
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 18:37:15.92 ID:66Zw6tbA0
え?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 19:27:36.07 ID:Db/xFZbm0
ユーザーには悪いけど・・・
Apertureは体験版使ったけどLRと比べていいところなかった。
重いし、不安定だしでまるでまだベータみたいな出来。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 22:21:34.70 ID:HKhyUeNS0
SILKYもVer5でかなり重くなったしな。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:54:51.73 ID:TzMGQwAu0
ApertureのメリットはiPhoneにライブラリ同期できることくらいか
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:58:07.96 ID:wrARO7Yh0
>>288
>ApertureのメリットはiPhoneにライブラリ同期できることくらいか
そんなのiPhotoでも出来るよw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 00:02:30.79 ID:VnG9ItPS0
マジレスで。
Lightroom >>> Apertureだな。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 04:11:53.51 ID:lKz6RojC0
>>289
iPhotoってRaw現像できるの?
292288:2011/09/02(金) 04:56:15.29 ID:Zy7GwZDZ0
>>289
それは知ってるがiPhotoで現像する奴いないだろ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 08:11:22.21 ID:Z4qImjTm0
>>291
出来るよ
友人宅で撮った写真をその場で現像する為によく使わせて貰ってた
294名称CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 12:32:09.56 ID:/KL6+L9h0
Apertureは使えないソフトだからLRの方がお勧め
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:17:11.34 ID:vEpkZeZs0
好き勝手に使えばいいじゃないか。
所詮は道具なんだし。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:34:47.96 ID:s8fUUGSy0
それじゃ野蛮人
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 04:19:43.28 ID:NBbRnIR30
>>294
あんまりはっきり言うなよなw
ユーザーもいるんだしw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 08:34:03.02 ID:J8mdq5kP0
ズバリ、DPPしか知らない私が買って満足できるソフトですか?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 08:42:18.34 ID:jnpSKlRD0
>>298
俺は試用して劇的に画質向上した(ノイズ処理)と思って乗り換えてしやわせ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 08:44:08.45 ID:J8mdq5kP0
>>299
ま じ で す か !
やはり製品に添付された無料ソフトとは格が違うのかな。
これは買わなきゃならんのか。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 08:50:57.30 ID:jnpSKlRD0
>>300
まぁ感じ方は人それぞれなので試用してみなさいな。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 09:28:36.93 ID:ueFtAPGO0
出かけたときに、50-100枚程度しか撮らないけど、
LR使ってる。 >>299が言っているノイズリダクションは
秀逸だと思う。 試す価値はあると思います。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 09:56:04.49 ID:arE/P5VK0
ノイズ処理はLR2と3で結構違う?
数日前に3にアップデートしてからまだノイズ処理してない俺
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 10:11:38.62 ID:pHPOZFft0
持ってるなら自分で試せばいいじゃないか
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 10:36:12.64 ID:qT0klnVT0
俺はノイズ処理にしか価値を感じなかったんで、
LR3は単なるビューアーになってるw
新品安売りされちまったから、今更オクに出しても二束三文だよな〜。
誰か1万くらいで買ってくれ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 10:45:21.97 ID:TISC7fJf0
8000円で新品が買えるのに?
307 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 11:10:00.79 ID:Y9n30UJ/P
情弱にも程があるなw>>305
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 11:54:46.52 ID:cX5e+RIJ0
アマ損も9500円(乗り換え版)に戻ってるぞ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 14:37:22.20 ID:dNOwkBQi0
レス伸びすげーw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 19:12:44.89 ID:hjkBh/kF0
>>303>>305
ttp://www.neatimage.com/
ノイズ除去ならコレ使ってみては?

体験版はバッチ処理が10枚やドラッグ&ドロップが使えないって制限はあるが
十分使い物になる
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 19:14:09.57 ID:4GcXx47B0
>>310
もうLR持ってる人にそんなもの勧めて何がしたいんだよw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 20:19:25.29 ID:B5HjYicL0
ノイズリダクションしてヌルヌルになるのが嫌いだから
ノイズリダクションはほぼデフォ設定でしか使ってないなあ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 21:47:09.01 ID:cX5e+RIJ0
ヌルヌルはゲームが滑らかに動くさまじゃね?
つるつるとか、博多人形の肌とか
NR掛かり過ぎな感じは
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:42:43.24 ID:hjkBh/kF0
>>311
LR使ってみりゃ分かるが、ウェーブレットのパラメタ設定は閾値のスライダひとつのみ
パラメタ解析もやってくれんし使いもんにはならんな
LR4ではピックアップツールでも付けてほしい
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 23:02:40.33 ID:aI9pkPCm0
ニートプラグイン版安いなあ
ただ、本家サイトのサンプルが少なくて、評価しづらい
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 23:28:19.77 ID:BLMm8DhO0
>>315
映像ではかなり評価良い。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 23:44:54.84 ID:hjkBh/kF0
LRもかなりいいセンは行ってるんだけどね
NRやシャープネスの専用ソフトじゃ無いからパラメータ増やしてユーザー困らす
訳には行かないんで、こんなもんなのかもね

シャープ調整みたいにNRもALTキー押しっぱなしにしたときに補助表示してくりゃいいのに
LR4に期待
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 12:46:45.22 ID:c6XmKwE80
光源が2つ以上あったり、フラッシュ焚いたりした場合の色かぶりを取り除きたい
場合はどうするのが妥当?
段階フィルターや補正ブラシでホワイトバランスの調整ができないのが謎すぎる
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 13:07:13.03 ID:JyHCBBKR0
それを謎過ぎると言ってしまうことの方が謎過ぎます
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 18:49:26.35 ID:c6XmKwE80
>>319
ごめん、どこが謎?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 19:00:27.88 ID:Kq9rCK1c0
お前が>>319を理解できなかったということが謎w
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 19:17:37.80 ID:qIytg4Ck0
9500円は高いな。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 21:38:51.63 ID:c6XmKwE80
>>321
あなたが>>321を理解できること、そして理解できることが根拠も無く
当たり前だと言い切れることのほうが私には不思議です
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 21:43:18.68 ID:Oyr3wVeV0
ブラシツールで部分補正とか、
色が被って気になる彩度下げ輝度あげるとか
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 16:13:28.40 ID:0otVpkdB0
>>312
私もNR掛けすぎは不自然で好きじゃない。
ほんの少しだけ掛けている。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 17:06:45.50 ID:II/dQUS50
そんな時はNikのVivezaですよ。
現場で工夫しても、どうにも背景を暗く落とせなかったり、色被りを防げなかった時はこれ使って現像してます。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 17:26:31.64 ID:MGDhLASK0
不自然にならないように留めるのはどのパラメタでも同じ

だが、neatで不自然で無いNRレベルがLRだとどうしても不自然になってしまう
って状況は往々にしてある
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 17:58:36.51 ID:0otVpkdB0
あまり手を掛けすぎると、どうも不自然になるので、どれもほんの少ししか掛けない。
白とび軽減や補助光効果もいじくったけど、どうも不自然になるのであまり使ってない。
てことは、Lightroomで無くてもどのソフトでも一緒っていう話もある。
写真管理に使ってる人は別だろうけど、俺は現像にしか使っていない。
よかったよ、特別提供版買っておいて。
少し良心が咎めたので正規版買おうかと悩んだけど、3万なにがしも出してこの程度
しか使わないならもったいなかったよ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 18:22:36.35 ID:elBjhE3n0
写真読み込んで、ちょこっといじくるのが相当手早く出来るので手放させない。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 18:58:42.98 ID:5t4E+ZAo0
あいかわらず"体験版で試す"という当たり前の事が出来ないバカの声がデカイな
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:00:24.32 ID:mnRsZeqm0
LRの体験版ってかなり大盤振る舞いなのにな
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:07:21.03 ID:RUFnm7ht0
あいかわらず"体験版で試す"というが当たり前と、金科玉条の様にのたまう莫迦の
PCの中身は体験版だらけで収拾が着かず。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:10:34.54 ID:NPkYebYJ0
>>332
そう言うのが気になる人はいれて少しためしたら、前日のバックアップとかに巻戻せばいいと思うよ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:27:19.81 ID:mnRsZeqm0
>>333
なんのための体験版だと思ってるんだ?
購入前に色々使い勝手とかみたい人に向けたものなんだからここで諸々聴く奴が入れろと言われるのは当たり前だろが

まあ、何言っても煽るんだろうからこんなこと言っても意味はないかもだが
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:28:41.95 ID:mnRsZeqm0
なんかレス先を間違えた気がする(333→332)が、まあ分かるだろう
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:33:44.61 ID:MRc3guJE0
LRはRAW現像時のパラメータじゃなく、書き出し時にシャープ出力が楽。
LR最強。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:37:19.14 ID:Q6q82eAq0
買おうとするものがどういうものか調べもしない、
買ったものを使いこなす事もできない
あげく愚痴だけは一人前
そんなバカかつ乞食根性なやつに何言ってもムダか
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:42:18.59 ID:elBjhE3n0
リテラシーという言葉を使いたいだけだが
あらかじめメーカーが体験版を用意してくれてるにも関わらず
体験版を試用すればすぐにわかる事に文句を言う奴はリテラシーが低すぎ。
自爆しといて声が大きいとかw
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:22:24.48 ID:Hs9JpoZk0
>>203とかな
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:30:23.35 ID:DY8hHQW/0
>>203 はテンプレに入れたいくらいのカスww
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:31:58.55 ID:9INsdIuO0
>>336
リサイズなしの現像だと自分が調整した設定で出力したいから
書き出し時にシャープネス掛けないけど、リサイズの時は掛けるわ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:42:02.07 ID:VJXWHXK90
今日も頭悪そうなのが沸いてるな、、、
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:48:40.31 ID:6fjnPpgZ0
プリセットとかでトリミング位置・サイズを覚えさすことってできないよね…?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 21:31:34.15 ID:9/CuBkae0
>>343
サイズはできる。位置は中央になっちゃう
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 21:42:20.69 ID:6fjnPpgZ0
>>344
マジか!むしろ中央寄せが欲しいんだ
デジタルズームがある機種つかってるんだけどRAWだと全体になっちゃってさ

どうやるのか教えてもらえますか
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 21:48:25.49 ID:9/CuBkae0
>>345
ごめん勘違いでレスしてた。プリセットでは切り抜きの指定はできない
一枚トリミングしたらその設定を同期させての一括処理ならできる
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 21:53:13.00 ID:6fjnPpgZ0
>>346
いやいや、そうか同期すりゃいいんだな
切り抜き用の画像一枚用意しといて同期で対応することにするわ
ありがとう

ほんとはそういうプリセット作れれば助かるんだけどね…
プリセット項目に出てこないから仕方ないよな
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 04:39:03.75 ID:Vy6U11AN0
L判で切り抜こうにもプリセットに登録できない
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 12:23:04.27 ID:aclI5rm1i
>>325
出来上がりが、
ノイズだらけの写真も不自然だけどね。
かなり高感度で撮った場合は、
適度に使えば、他のソフトより使える感想があるように思える。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:04:34.32 ID:+P/BrHyF0
LRの現像関連で一番の不満点は、自動処理があまりに使えない点
あれ何とかならないものなのかな?PSとかで培った技術を流用してもらいたいものだよ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:10:47.35 ID:rZnzZpt50
PSの自動処理もやっぱり使えないという
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:13:44.74 ID:wqFc77x7i
自動処理ってなに?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:34:11.73 ID:+P/BrHyF0
>>352
自動コントラスト調節とかその手の機能
読み込み直後に勝手にぬるい画像にしてくれたりいいことなしじゃない?(これは設定で切れるけど
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 15:19:47.30 ID:7foOZZi20
それは自動処理とは違う気が・・・うちのPSと違うんだねw
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 16:44:51.10 ID:nnTG1ezwP
俺のフォトショップCS5には自動トーン補正とか自動カラー補正とか自動で補正処理してくれるのがあるが
古いのはねえの?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 16:48:24.29 ID:cx+NJiTZ0
伝え方が悪いというかなんというか

Psには[ファイル]-[自動処理]メニューっていうそのままズバリな名前の処理があるから適当な伝え方だと誤解が生じる
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 16:50:12.05 ID:FQVpb+Pj0
自動処理って言うからバッチ処理の事だと思ったわ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 19:31:18.54 ID:4BRpwYT10
LRを効率よく使うのはどれだけプリセットを作れるかになるな。
俺はRAWを時間かけて触る性格じゃないからな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 20:13:32.33 ID:Vy6U11AN0
自動補正は黒レベルだけ残して、後はリセットかけちゃう
色温度はSILKYPIXの方がまだマシなんじゃね?

手動で調整するからいいけど、ホイールで調整するにしても±5って値は大きすぎる
1変えただけで空や顔色は激変するのに
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 20:17:20.47 ID:HEg+K/ns0
普通矢印キーで操作するような・・・
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 20:24:55.06 ID:z9sXcBO30
チャート撮ってシンクロなら一発じゃない?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 20:31:50.22 ID:CUv5nbjN0
>>359
その辺の感覚は人によって違うし、スケール変えられたら快適になりそうね
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 20:41:33.59 ID:g7URPifC0
>>362
変更出来たらいいよね
結局テンキーで数値入力してるわ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 05:12:19.58 ID:AWojbn7Z0
>>360
矢印で操作しても±5なんだが、何か方法があるのか?

>>363
数値入力なんて方法があるんだ
設定が悪いのかテンキー弄ってもフラグの変更しかできん
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 05:18:35.70 ID:AWojbn7Z0
>>360
矢印で操作しても±5なんだが、何か方法があるのか?

>>361
その辺りの手順ってどっかに詳しく解説してない?

>>363
数値入力なんて方法があるんだ
設定が悪いのかテンキー弄ってもフラグの変更しかできん
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 08:20:16.32 ID:A1bG4WyF0
> 矢印で操作しても±5なんだが、何か方法があるのか?
> 設定が悪いのかテンキー弄ってもフラグの変更しかできん
まず服を脱いで全裸になります。


5単位でしか上下できないなら、[D]キーを押して現像画面にしませう。

変更したい数値の上にマウスカーソルを置きポチります。

表示が白地になり、テンキー入力を受け付けます。
白地の間の変更でも画面は変化しますが、ヒストリーには記録されませんので、冗長なヒストリーになるのが避けられます。

Enterキーを押す or マウスカーソルで他をポチると黒地に白文字の通常表示に戻ります。

着衣を忘れずに。


他に、例えば黒レベルを補正したい場合、[露光量]という文字をポチります。
「, / - キーで黒レベルを補正」とフラッシュ表示され、その通りそれが可能になります。
[ね]キーで増、[ほ]キーで減の補正になります。増減量は最小単位です。
黒レベルだけでなく、色温度、色かぶり、露光量、‥‥に対応しています。

着衣を忘れずに。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 08:27:08.44 ID:A1bG4WyF0
失礼、
誤:黒レベルを補正したい場合、[露光量]という文字をポチります。

正:黒レベルを補正したい場合、[黒レベル] という文字をポチります。

にお詫びして訂正いたします。全裸で入力しなかったのが原因のようです。恥
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:31:05.57 ID:twr1+7rN0
LRとかPSは、白とび軽減すると色がおかしくなるから使い物にならない。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:36:23.44 ID:7MjyR1xt0
>>368
それはこの間のバージョンで改良されたぞ。
いつまでそんなガセを巻き散らかしてるんだ?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:52:16.90 ID:twr1+7rN0
そうなんだ。バージョンアップしてみるか。
まただまされそうだが。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:53:35.50 ID:29mNgBimi
確かめるまえにデマ垂れ流すクソ野郎が
騙されるとか言ってんじゃねーよ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:59:47.34 ID:twr1+7rN0
なんだここは。好戦的なアホが多いのか。
毎回バージョンアップなんて普通しないだろう。
まあ前回のバージョンまでは使い物にならなかったってことは事実なわけだ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 20:04:49.08 ID:sAC7qblW0
ボケだのバカだの言われたときはまず自分の言動を振り返ろうぜ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 20:11:02.29 ID:YYFVsUjt0
>>368
おっと、その点ではCameraRAWでしかないLrとPSとでは別物
PSがあるならCameraRAW上で画一的な白飛び軽減を無理に使う必要はないし
他の現像ソフトの及ぶところでもない
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 22:59:46.52 ID:gTbpCZdV0
>>372
「普通という言葉を使う奴は大抵世間の常識から外れている」法則は安定しているなぁ

アップデート通知ついてんだし
しかも問題点があるならますますアップデート通知ごとに変更内容確認するわ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 02:27:27.99 ID:NNiA8wAO0
ライトルームのプリントモジュールを使って、
手焼き風のネガフチをつけたプリントをする方法を
紹介したHPがあったと思うんですけど、どなたか知りませんか?
(ネガフチはどこかの素材)
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 03:52:56.88 ID:U1ONz1Ww0
CS4もアップデートで変わらないかな
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 04:15:21.68 ID:EIrGqxaq0
>>366
をを!
詳細な説明サンクス!
すげー助かった

>「, / - キーで黒レベルを補正」とフラッシュ表示され、その通りそれが可能になります。
これ、5単位でしか調整できない上に、/キーを押すと「写真が選択されていません」の状態になるんだよな
おそらく/はリセット機能なんだろうけど
","キーと'-'キーが離れているのも辛い
[ね][ほ]キーが無い英語キーボードだから問題があるのかな?
全裸では無く、パンツ一丁だったから・・・とは思いたくない
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:58:45.93 ID:zjfYbwGK0
/ はここでは無関係だろ。
勘違いはわからなくもないけど、不明ならヘルプでも読めばいいのに。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 20:24:41.65 ID:VkjKjy9f0
今、5年前のPCの vista core2duo 2.40GHz メモリ2GB 32BIT でLR3を
使用しているんだが、2台のCPUが100%でPCがウィンウインうるさい状況なんだ。

レンズ、カメラボディ、PCのどれか欲しいんだが、迷っている以前に
i7 3.4GHz メモリ12GB 32BIT
さっさと上記位のPCに買い換えるのが無難かなぁ
LR3を使ってて、上記くらいのPCならCPU100%とかならないようになりますか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 20:29:13.51 ID:jLq/3dMq0
12GB で 32bitてどういうことさ?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 20:31:53.70 ID:lbB4DuYg0
32bitOSでメモリ増やして悦に入ってる情弱なんじゃない?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 20:33:37.39 ID:Pk4MX3vD0
32ビットは置いておいて、LR3でそんなにCPUパワー使う?
そりゃ何かしたときには一瞬100%行くかもしれないけど、ウインウイン言うまで
CPU使うとは思えないんだけど、、、
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 20:46:48.80 ID:z/zk1GUt0
スワップしてHDDへのアクセスが激しくなってるとか
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 20:53:02.55 ID:jLq/3dMq0
LRはSilkyほどCPUパワー食わないと思う。
i7 2600 だけど8スレッド全部100%なんてありえないな。
むしろライブラリでスクロールする時 I/O オーバヘッドが大きいかも。
やっぱり SSD にするかな?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:34:01.83 ID:h/QYfx6V0
>>385
Win7@64bit
i7-2600K
RAM16GB
SSD@RAID0
ストレスフリーすぎてマジ捗る。一気に画像処理用マシンを組んだからどこが
クリティカルな性能なのかよくわからない
ただ、カードリーダーをUSB3.0にするのは費用対効果が高いと思う
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:37:38.51 ID:9ew2Y3Sx0
>>386
そこまで組むかw
カタログ分類する必要なさそうなスペックだ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:44:05.86 ID:/6PGk9Z9O
380でっすミスった
今のPC
vista core2duo 2.40GHz メモリ2GB 32BIT
欲しいPC
i7 3.4GHz メモリ12GB 64BIT

>>383
ウィンウィンはやっぱおかしいのか、PC購入を考えよう
サンクス
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:48:21.33 ID:fuuazSit0
>>388
今のPCでボトルネックになってるのはメモリだと思う。
64BITで8G以上するのがベスト
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:50:24.14 ID:bFs4HGyq0
>>386
カタログやキャッシュだけじゃなくRAW自体もSSDに置いてるって事?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:56:34.06 ID:zW9wOR4d0
Win7@64bit
i7-2600K OC4.5GHz
RAM16GB

24MPのRAW現像専用機として組んだけれど、CPU使用率60%を超えることもないし
RAM使用率20%を超えることもない。
CドライブはSSDにしたいと思うが、SSDは凄い勢いで進歩しているから買い時が分からん。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:00:41.71 ID:WSlLvWwS0
CドライブのSSDだけはLRもクソも無くデフォだわ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:10:54.10 ID:h/QYfx6V0
>>390
いやさすがに元RAWはHDD
内臓とバックアップ用にNAS
NASに対しての1000BASE-Tが一番ボトルネックになってるわウチのシステム
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:19:38.64 ID:yY2CegKo0
>>388
まず、今使っているOSをWin7 64bitに乗り換え・・・・
メモリーを8GBぐらいにする
それで大分快適になるんじゃない?
ムリだったら・・・そのときは新しいの組めば?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 02:01:17.63 ID:gMCiTAHGO
>>389 >>394
サンクス、やはり現像するならレンズ、BODYより先にPCですな
ペンタの付属ソフト使ってて、重いからLRに乗り換えたら軽くなったから、こんなもんかなって錯覚してた
やっぱCPU100%っておかしいよね。明日、嫁説得してPC購入しまっす サンクス
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 02:22:54.50 ID:EhSt8dmI0
>>395
常駐ソフトがたくさんあったり?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 02:29:48.66 ID:8IrW2Gz20
>>395
Lrでも書き出しの時は負荷かかると思うけど
PDCU4もキューリストの実行以外はそんなに重くないと思うけど
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 02:52:21.08 ID:vf3xIa1R0
>>391
そもそもマザボが最新のSSDの性能を発揮できるかって問題が大きい
だからこそ、PCを新調したときがSSDの買い時

>>393
1000BASE-TがボトルネックになるほどのNASって滅多に無いぞ

>>395
OSを再インストールすると劇的に軽くなったりするかもよ
確かにPCを買い換えると幸せになれるが
ちなみにi7-2600Kはi5-2500Kと比べてさほど早くない
HTでスレッド数2倍って話だが、それに特化したソフトが皆無なため
恩恵は全くといっていいほど得られない
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 04:05:43.76 ID:RD1Hm0/h0
マザボがSSDの性能を、とか笑うとこか?
SATA3Gと6Gなんて体感で違いわかんねぇ
HDDとSSDの違いなんて明らかにわかるのに、変えないうんちくなんてねーよ
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 04:59:39.36 ID:Kn7IN7yT0
白飛び軽減50、100とか普通にするんだが、、色おかしくなってるのか??
ちょと確認してみるが、、そこまで おかしいとは思わ無いんだが。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 07:36:06.35 ID:ZggEqGDJ0
>>400
それはアップデートで既に治ったよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 07:43:37.58 ID:zwUd/HqZ0
LRもPSCSも共に直ったん?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 07:46:28.76 ID:8Y/rn59V0
白飛び50とか100とかしたら、色がおかしくなる前にトーンが滅茶苦茶にならない?
そこまでやらなくちゃ成らん様なのは、ゴミ箱行きにしましょう。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 07:53:59.36 ID:pIT0Uj0r0
白飛び50とか100とかにすると不自然になるRAWデータと、自然に白飛び低減できるRAWデータが
あるのでカメラ名や設定とセットで書かないと意味が無いよ。
とりあえずシグマDP2は不自然になる。気難しいカメラだ。笑
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 08:15:57.93 ID:8Y/rn59V0
そうなの?確かにSD14はおかしくなるな。
そうならないカメラって何?設定って何の設定?・・・・煽ってる訳じゃなく、マジで聞いてる。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 09:34:02.72 ID:LZI52qsQ0
俺のペンタでは特に不自然にならないが。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 10:58:39.81 ID:JZZtG3jJ0
395です
>>396 常駐ソフトは殆ど無いですねぇ
LR起動していない時のCPUは0〜4%位

>>397 ゴメン その通り書き出しの時に2台のCPUが100%になっちゃう
LRの書き出し以外は60%位 アレ これはもしや普通なのかな
PDCU4はダメでゴザル
20枚位をマークする→1枚を現像→残り19枚をパラメータ貼付け
上記のような使い方をするとパラメータコピーなのに、LRの書き出しより重い
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 11:00:08.29 ID:JZZtG3jJ0
長くなったので>>407の続き
>>398 OS再INSTかぁ 今のPCで頑張るなら最終的にそれやってみます
i7-2600kの情報サンクス 
次のPCは取り敢えず新しいi7で、残りは適当に組んじゃえ的な感じだったので
もうちょっとCPUについて精査してみまっす

うーん 皆さんの返信見てみて実はメモリ2GB増設だけで、CPU100%だけは回避できるのかなぁ
後はPC購入かメモリ増設か検討します
皆さん ありがとう 超あいしてる と オッサンが叫んでみます
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 14:34:29.16 ID:GKNRpMaei
OS再インストする前にCMOSクリアをオススメする
絶対忘れるなよ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 15:15:28.21 ID:ppnsi5t40
>407
もともとvistaって重いOSだからねえ

現像ってパワー一番食うから、旧世代の2コアCPUだと100%行って下がって行く挙動。バッチ処理ならその繰り返し

普通じゃない?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 15:23:16.13 ID:Kn7IN7yT0
うーん日中のワイキキの写真は50位まで上げているんだけど問題ない気がする60d 5dm2で撮影した物。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 18:13:34.78 ID:5wxa9GEK0
白飛び補正、100まであげても問題ない。
むしろ補助光はちょっとあげると彩度が上がってくる?
感じがして使いたくない。

5D2
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 18:56:47.74 ID:UxmJLg8o0
ここまでの内容をみるにsigmaだけおかしいのかもな
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 18:58:54.13 ID:vf3xIa1R0
>>399
SATA3GとSATA6Gでの速度差がわからんなんて言っているようだが
チップセットによってはSATA3Gの半分の帯域も出なかったりする
こうなってくるとHDDでも問題になってくるレベル
Trimの対応によってはHDDより遅くなるケースも存在するし、
Trimが働いていないんじゃ無いかって、カタログスペックだけのメーカーも存在する
一方、Trim非対応マザーでも速度が落ちにくい物も存在する
ロクに調べずSSDにすりゃ幸せになるって考えてるとババ引くぞ

>>408
書き出しでCPU100%はCPUの性能をフルに発揮していると考えるべき
これだけは新しいPCを組まないとどうにもならん
DDR2メモリなら増設するにしたって(DDR3に比べ)高いし、32bitOSなら設定に一癖あり面倒
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 20:49:36.29 ID:8IrW2Gz20
SSDなんて深く調べずにむしろ鉄板と言われるのを買うだけでいい
変に凝って割安狙ってマイナーメーカー買う事情通モドキが地雷ふむだけだと思うけど
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 20:51:16.07 ID:RD1Hm0/h0
マザーモナー
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 21:05:08.48 ID:yF9zYwtV0
カメラモナー
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 21:44:21.06 ID:5hUpXuGk0
LRだと優先順位はメモリ>CPU>ストレージだと思うんだけどな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 22:31:58.37 ID:Kn7IN7yT0
シルバーエフェックスっていえばいいのか?、LRとも連動しているみたいだけど、使っている人おる?わざわざ使う程である物なのかな、、迷うぜ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 22:36:40.19 ID:c7PVu6QMi
>>419
LRやPSで弄っても階調に満足できなくなってからどうぞ。
質問内容から察するに現状では宝の持ち腐れ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 23:35:25.69 ID:oNl4q6wi0
>>419
コントロールポイントは分かりやすいし(円形基準だから範囲が広いと複数箇所指定したりしなくちゃならないが)
出力される絵に関しては悪くないと思うけど
どうせならPhotoshopのプラグインとしての方が有用かな
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 00:57:32.94 ID:m/OMmI4x0
>>420

お察しの通りかもしれません。有難う御座います。LRでは結構いじってるんですがね、、。

>>421
サンクスです、少し考えます( ̄  ̄)。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 05:40:01.08 ID:NQNYyFg20
>>415
OCZはメジャーだし定番だけど地雷だったりする
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 06:46:19.94 ID:Ad/s96Ur0
普通の人の定番はcrucialだから問題無い
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 13:26:11.29 ID:L5KYPg+c0
>>422
評価版で試せばいいじゃない
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 17:03:36.27 ID:Oz5ZXnXY0
>419
あの連動は、単にLRの起動中にTIFFを生成するだけだから、あんま意味がない。
レタッチソフトのプラグインだね
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 17:31:51.25 ID:yuMVlh1x0
>423
OCZがメジャーで定番なんて思ってるのは自作オタだけ。
intelかmicronの2択だろ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 21:50:22.34 ID:swsohX+Q0
まぁ普通はIntelかMicronだねぇ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 22:08:53.08 ID:XRKnsSdQ0
俺もcrucialだす
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 22:11:01.32 ID:GtsL4eRX0
自作オタでもOCZがメジャーで定番なんて思ってる奴はいないわ
本だけの知識なんだろ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 22:21:12.47 ID:Pi/2kPfq0
ここってSSDスレ?あれ?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 22:24:27.34 ID:aaofmjMI0
S   S    D
すごいしったかどもの集うスレです
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 22:31:45.31 ID:XRKnsSdQ0
Jack has a bat and two balls.
S S K
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 15:10:02.50 ID:kx50LnJj0
Silver Efexを単体で買うか、complete collectionのLR限定版を買うか悩んでる。
HDR EFEXは持っているけど、他のプラグインは、欲しくなるとマズいと思い体験版すら使ってない。。。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:05:46.59 ID:inaiN87Y0
>>434
もうすぐColor Efexの4が出るので、もしComplete買うならColor Efex 4への無償アップグレードが付くまで待った方がいいと思う。

自分はPhotoshop版のColor Efex、HDR Efex、Silver Efexと買ってしまったけど。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:27:11.62 ID:5SZAKl5R0
complete collection、マジお勧め。
一連の現像作業で写真が見違える。
LRとcomplete collection買ってもPSを新規に買うより安い。
普通に写真撮って現像時に少し調整する程度ならPSはオーバースペック。
それにマスクを使わなくてもいいってのがスゲー楽。

Sharpener Proはミラーアップで三脚撮りできなかったから少しピントが甘いとかそれなりの望遠レンズでテレ端が少し甘い
とかって時に重宝する。

DfineはLR内蔵のNRより自然でディティールも残る。

Vivezaは背景の明るさをもう少し落としたかったなぁとか、この色だけ彩度を調整したいとか、使い方を覚えれば汎用性が高い。

Silver Efex Pro、Color Efex Proは単にエフェクト掛けて遊んでるだけでも面白いし、表現が広がる。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:30:08.54 ID:GqJaG8pI0
>434
調べてみたら、やっすいねー
単体で買うより、ぜんぜんいいじゃない。

ただ、自分はワークフローがごちゃごちゃんになるんで可能な限りRAWでやるけど。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 00:37:42.77 ID:Z/EbQXJF0
>>436
そういうのはレタッチと言って、現像とは訳が違う。
本物の写真とはトリミングを含めて、一歳の修正を行っていないもの。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 00:48:41.21 ID:WxzKgaHZ0
コンプリートのシルバーのヴァージョンも2見たいだし、、
安いね。にしても単体で二万円位のソフトを複数併せてのパッケージで三万円って、、、。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 01:05:06.28 ID:qxOrTlN00
>>438
この時代そういう考えは捨てた方がいいと思うよ
必要があれば、後処理は何をしたかを明記すればいい
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 01:11:40.69 ID:wrMheuxw0
>>438
フィルムの時代からトリミングは常套手段だっただろ・・・
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 01:13:51.32 ID:YL45wXeM0
>>438
カメラ内画像エンジンの処理とアートフィルターなどについてはどうお考えですか?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 01:42:30.03 ID:nGcBf1Kr0
>>438
RAW現像ソフトによって、それぞれデフォルトも違う訳で。
RAW現像は素晴らしい技術。jpeg撮りしたければすればいい。俺もやってたけど、もうRAWでしか撮ってないな。
カメラの撮って出しもカメラ内で加工は加えられている。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 02:31:46.78 ID:w4hwagbn0
ジナー使ってる現場でもトリム、レタッチしてますが。
そもそもキューブとか写っちゃってるしなトリムしなけりゃ写真にならん。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 03:06:59.53 ID:9sIUg8eY0
>>438
デジはどんな機種であれ画像処理チップで最初から加工されてるって知ってる?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 03:41:35.96 ID:WxzKgaHZ0
知人が断固としてレタッチ(現像)を拒否してるんだよな、、、JPGが綺麗ではないと言い出したのでRAW現像を勧めたのだが、、.
空を後から青くしたり、 鮮やかにしたりするのは写真じゃないって言うし。
そんな事言う一方で、WBを弄ったり、カメラ本体で弄れるパラーメータはOKらしい。
(最近のデジイチは結構色々フィルt-もある品)
勿論JPG派なんだけど、JPGはRAWを本体でJPGにコンピュータの設定で現像しているんだって
言っても、、、人がやるのとは違う、コンピュータなら人間の思惑が入らないから自然に仕上がるとか、、。
こういう考えのやつにRAW撮り現像勧める手立てはないのものか?

447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 04:09:06.26 ID:D2CNm1p0i
そいつの好きにやらせておけよ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 06:37:59.17 ID:vMbUspUei
>>446
その汚いJpegがお前のいう写真だよ。腕が悪いんじゃね?
っていってやれ

NiKのコンプリートの安いやつはプラグイン対象ソフト限定だよ(PsCSで使えない)
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 07:40:41.31 ID:vhkqb6+X0
プリセット使えば思惑を挟む余地はないな。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 07:43:57.11 ID:dRhC8GEC0
>>446
ウザい奴だな
何で他人の写真の撮り方・楽しみ方にまで口出そうとするんだ?

頼まれてもいないのにギャーギャーとウンチク披露したがる
迷惑で空気の読めないキモヲタそのものだぞ、お前のやってること。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 08:55:41.18 ID:RwnXau8E0
>>446
そのコンピュータの設定は人間が作ったんだけどねって言えばいいと思うけど
>>450の通りなので拒否してる人間は放っておいてあげたらいいと思う
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 09:06:37.17 ID:WxzKgaHZ0
>>450

少し書いたけど、細かく書くと頼まれたんだよ。jpg専門の友人とraw撮りの私の仕上がった写真を見せたら、自分の画質に満足できなくてどうしたら綺麗になるんだ?と相談されたんだよね。
なのでとりあえず、raw現像したら?って言うと、、後から色々いじくるやつか?なんて言われて、、まぁそうだけどって説明したら。それは自然じゃ無いしないわって言われたんだよ。
ライトルームはいいソフトだと言ったんだがね。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 09:09:23.92 ID:WxzKgaHZ0
まぁもうちょいライトルームとかの良さをプッシュして見るよ。パソコンでの作業は嫌じゃないみたいだし、、
そいをデジ一に誘った責任者として、現像ソフトまで面倒みようかとおもうw
サンクス。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 09:38:58.26 ID:HPtR/SWx0
>>453
カメラ内処理の撮って出しJpegは「(機種名という名の)レタッチだ」と言えばいい
しかもそのレタッチは「撮影シーンがどんな局面であってもそれなりに見栄えがする
オールマイティかつ大雑把な設定だ」と言えば撮って出しに何も意味がないことはわかる

撮って出しに拘るのは新製品のレビューサイト等が撮って出しで出してるからカメラの
性能は撮って出しでないと測れない・価値が無いのでは?と勘違いしてるだけ
そういうレビューサイトは言うなれば右も左もわからない素人でも最低限こんな写真が
撮れますよという指針でしかないというのを力説すればいい
そして「お前はその素人と同じ立ち位置で満足できるのか?」とダメ押しすればいい
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 12:21:53.49 ID:YL45wXeM0
露出補正や絞り、ssを任意で設定してる時点で思惑ありありなんだが
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 12:42:35.66 ID:EDkuLfBf0
>>453
フィルムのカメラ買ってやれよ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 12:46:04.98 ID:gQN2SFAC0
フイルムだって人工的に作られた色とも言えるような
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 12:46:54.43 ID:EDkuLfBf0
じゃあもうスケッチブックと鉛筆買ってやれw
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 12:51:19.92 ID:CgVSABnf0
ベルビアみたいな不自然な色のフィルムを使ってたやつに限ってそういうこと言うんだよな
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 14:27:47.60 ID:4Vi8e4+I0
ちょっとデジカメのRAWについて勉強すりゃ分かるんだけど

「デジカメに無補正の画像(写真)なんて存在しない」

デジカメが記録してるのは、単なる信号強度なんだからさ・・・
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 14:40:33.97 ID:qxOrTlN00
>>438の釣り針が大きすぎたな。俺も反応してしまった一人だがちょっと恥ずかしくなってきたw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 15:52:03.57 ID:YL45wXeM0
もう、ピンホールカメラを使うしかないな
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 18:04:51.47 ID:HU5zi+K90
レタッチなんて意識次第だろ。

オレは撮影時の失敗を直すのと、
レタッチを撮影時に想定して、
クオリティをあげる作業に分けて考えてる。

前者はナシ、後者はアリ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 18:10:29.23 ID:0MJHNM7B0
個人の価値観なんてどーでもいいよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 18:34:55.44 ID:2/OQ4mAx0
皆こういう定義ネタ好きだなw
前も非破壊だ劣化だ仮想的だとか議論になってたわ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 20:06:29.15 ID:Nw9Bt6gI0
ttp://www.swtoo.com/photo/nik/nik-products/complete-collection/
ちょっと前に話題に出ていたComplete collectionってこれのLRプラグイン単体版ってことなのかな?

フルパッケージ版のデモ版があるっぽいんでクリックしたんだが見あたらない
単体版をそれぞれダウンロードしろって話?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 20:17:21.22 ID:qZbEopcj0
現象否定する人ってWBも
環境によらずAWBで撮るのが正しいって思いこんでるでしょ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 20:25:15.44 ID:SE3SCA760
>>463みたいな奴は、どんだけ素晴らしい写真撮ってるのか見てみたい。

>撮影時の失敗を直すのと
>レタッチを撮影時に想定してクオリティをあげる

プロセスが違うだけで、nearly equalのような気がするんだけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 21:44:16.03 ID:2/OQ4mAx0
>>435
ちょっと調べてみたら10月にColor Efex 4が出るっぽいね
フィルターを組み合わせて使えるとか(レイヤー使えないLRには良いかも)
ヒストリー追加、Sandy bridgeのAVXが使えるとか
色々進化してるようだ
興味ある人は待ちだな
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 21:48:33.70 ID:nmJuE6WC0
>>466
Yes

Complete collectionはLRとかの現像ソフトのプラグインとして使う機能制限版ソフトをまとめて売ってるパッケージ。
単体やPSでは使えないし、試用版はそれぞれダウンロードしなくてはならないが、コスパはいいね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 22:38:28.52 ID:7yj+11Wh0
>>470
LRで全てを完結するのならお奨めですよね。
ただ、その後物足りなくて結局PSを使うのなら、
機能制限のないバージョンを手に入れた方が良い、と思っている。

あとプラグインならこれも結構使える。
もうすぐVer.2が登場。
http://www.ononesoftware.com/products/suite/perfect-layers/?ind&utm_campaign=Ste6_enews_0911&utm_medium=email&utm_source=enews
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:18:08.47 ID:2/OQ4mAx0
プラグインはプリセット遊びに飽きてからでも良いと思う
プリセット自作は結構楽しい
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:29:51.89 ID:nGcBf1Kr0
Adobe Carouselが今月中にApp Storeで発売されるらしい。
簡単に言うとiPhone、iPad、Macでオンラインストレージを使え、
Lightroomの画像処理機能をクラウドで使用可能との事。
Windows、Android版は来年初旬みたい。
ttp://japan.internet.com/busnews/20110909/4.html
ttp://www.photoshop.com/products/mobile/carousel

さて、どうするか。必要ないかw
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:44:39.32 ID:2/OQ4mAx0
JPEGだけだろうな
そうじゃなきゃ容量無制限にするわけがない
LightroomもPhotoshopも売れなくなるだろうし
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 00:05:28.67 ID:04AlvzyN0
>>474
jpegだけかどうかを断言出来ないけど、
そもそもRAWだとアップロードに時間がかかり過ぎて、実質きついだろうな。
476453:2011/09/13(火) 00:59:40.67 ID:tdxlPMNF0
皆さんいろいろサンクス。
手っ取り早くここ見せたら、反論できなくなって、考えるよ っとつぶやきました。
サンクス。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 01:05:38.43 ID:04AlvzyN0
LightroomがRAW現像ソフトでは一番好きだな。
ワークフローも良く出来てるし。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 02:27:43.15 ID:n2xev1DL0
もしかしたら、基本的なことかもしれないけど、教えて。

過去にパラメータをいじった画像、どの項目をどれだけいじったってってのは、知る方法ある?
元の状態に戻すことはできるけど、それからどれくらい変化させたのかが・・・
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 02:30:10.64 ID:Z77XMQNf0
>>478
LR2だと、設定履歴が左下に出てたけどね。
LR3はどうなんじゃろか。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 02:35:06.04 ID:AQ6xHSOd0
現像モジュールに切り替えれば左側にヒストリーでるけど、それでいいって事かね
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 02:37:06.29 ID:dXPUs0Wc0
ヒストリーは出るけど、最終的にどこをどういじったっていう、まとめみたいな表示はないね
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 02:40:20.33 ID:RShdtzQD0
>>481
逆になぜ分からないのかと聞きたい。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 02:46:29.66 ID:RShdtzQD0
すまんミスった。
>>481じゃなくて>>478

作業中には常に現在の数値が出てるし、そこまでの経過はヒストリーで確認できる
だから何をどう変更したのかが分からなくなることはないはずなんだが
もしかして現像して書き出した後のjpgの話?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 04:10:37.06 ID:tdxlPMNF0
書き出ししたら、書き出しと ヒスにでるしそれを押したら その時の設定になるよはず
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 06:21:45.78 ID:LBIYTRIh0
特別提供版のFAQにApp Storeで買ったApertureにはシリアルナンバーがついてないんですがって質問があって
その答えがシリアルナンバーの記入欄にAppStoreで購入とお書きくださいってあるんだが
これApertureを本当に買ってるかどうかどうやって確認するんだろう・・・
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 07:25:57.22 ID:zLwHCsfl0
そんな野暮なこと言うなよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:01:13.96 ID:Udcx8MA70
Nikってスタンドアロンなツールでは無く、プラグインとしての動作?

LightRoomのプラグインって使ったこと無いんだけど、インストールしたら
右のパネルにDfineやViVezaが追加されると思ったらちがうっぽい?
外部アプリケーションとしては扱えるみたい

ワークフローがぐちゃぐちゃになるし、再編集性も悪いし、どうにも扱い方が分からない
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:05:08.60 ID:PGBjLhtH0
いろいろいじってスナップショットに登録するといいかも。

シャープネスを少し上げた写実風
明瞭度を下げたソフトフォーカス風とか。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:07:43.13 ID:qQ4QDRpJ0
ApertureよりLightroomがいいのはガチ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:10:50.00 ID:qQ4QDRpJ0
自分用のプリセットを作れば最強だよ。
プリセットはダウンロードも出来るから好きなのいれておけば使い勝手はいい。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:17:59.69 ID:7RbZ8oaR0
>>487
プラグインが外部ツール扱いになるのはそういう仕様。
NiKのソフトが直接RAWを扱えるわけではないから仕方ない。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:38:42.44 ID:3whwrBN50
Apertureの方が優れている部分をどう評価するかだな。
おれは複数のソフトを併用。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 11:22:40.93 ID:Udcx8MA70
>>488
スナップショットってプラグインの処理にも対応してるん?

>>491
ども、ある意味諦めが付きました

今は
1.ACDSeeで管理し、現像する画像を選択
2.NeatImageでISOに合わせて一括NR
3.LRで編集
って流れですが、LRのNRやシャープネス、調整の完全置き換えとしてNikを使用するのではなく
どうしてもLRだけでは補正しきれないが救済したい画像だけをコストを無視してプラグインで処理するって
考えればいいのかな?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 12:16:36.47 ID:hXuCoRvL0
>>493
1と2から想像するとJPEGのワークフローかな?
LRで管理じゃなくてJPEG編集メインに使うならLRより
Photoshop等の方がいいんじゃないか?
それとLRで補正しきれないものはプラグインでも厳しいと思うよ

基本的に管理段階で取捨選択し
これはっていう写真をさらに良い写真に調整するというスタンスがオススメ
どう使おうと自由だけどねw
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 13:29:07.02 ID:ltGIpsVO0
プラグインソフトをLRに対応させるってのはどういう考えなんだろうね。

結局、LRで使えるって仕様でも、現像後の適用で非破壊編集にはならないし。
現像ソフトとの親和性は低い気がするんだけど
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 13:41:31.35 ID:XCWT5TwC0
>>495
サードパーティとしてはLR市場にも入り込むチャンスがあるなら入りたいと思うだろうから、
LRが外部ソフトとの連携をきちんと作り込んでないのが悪いんだと思う。現状ではしょうがないよ

LR4じゃ改善するとは思えないからLR5とかLR6に期待だね
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 13:48:38.81 ID:8bJoLwKe0
>>496
Adobeだよ?
他社ソフトとの連携を考えるとは思えないけど。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 13:58:50.18 ID:XCWT5TwC0
>>497
現状Photoshopとの連携ですらボロボロでしょ。その改善をしてくれたら他社とももしかしたら、、、
甘い期待なのかなぁw
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 14:33:17.23 ID:wHJ/FMyn0
なんでも非破壊でできると思うのが間違いなのさ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:12:28.63 ID:qQ4QDRpJ0
>>492
優れている部分ってある?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 19:20:23.95 ID:JcZGoJLC0
RAWの読み込みが割と速い。
自動補正が割と使える。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:11:55.09 ID:al1IrXOg0
LRやり始めたけど断然capture NX2の方が凄い。ちなみに仕事ではPS使い。
もっとPSと同レベルの自動コントラスト、カラーバランス調整、
それとトーナルコントラスト系も欲しい。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:14:44.08 ID:Wesmtedh0
ならLRじゃなくてCS選べよ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:39:40.48 ID:NLHq0Lml0
>>503
ニコ爺は自分が使ってるツールが最強だと信じて疑わない
察してやれよ
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:40:28.24 ID:NLHq0Lml0
「聞いてもいないのに自慢してくる」が抜けてた
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:50:36.41 ID:ltGIpsVO0
>1を読めとw
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:03:56.83 ID:CBjnp+v90
capture NXなんて、NikSoftowareがニコンから金ぶんどって
手抜きで作った糞ソフトなんだけどな。もうインテフェースからして
Nikのものとは思えないダサさだもん。
NikSoftwareのPhotoshopとLightroom用のプラグインソフト
使ってみればその違いがはっきりわかるよ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:06:05.53 ID:CBjnp+v90
タイプミスごめん
× インテフェース
○ インタフェースでした
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:07:17.44 ID:RShdtzQD0
インテフェースw

そう熱くならずにまったり行こうぜ
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:22:55.07 ID:9gF226/K0
>>207
インテフェース♪インテフェース♪
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:29:57.53 ID:04AlvzyN0
>>501
>RAWの読み込みが割と速い。
これって、Apertureは関係ないよね?

>自動補正が割と使える。
割とってところが味噌だよね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 23:33:44.04 ID:nBmwLWAp0
>>502
CNX設定変えるたびに一々待たされるから、追い込みも満足に出来ない。
最近使ってなくて忘れたけど、シャープネスとかノイズ低減とかも8段階ぐらいのアバウトさで
NR最低設定でもディテールぶっ飛ぶぐらいの大味じゃなかったか?

まあ好き好きだからCNX2で何枚も現像できる人なら、そういう考えもあるとは思う。
ニコン使いは純正好きだしね。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:03:58.35 ID:XCWT5TwC0
インテフェースとか使い勝手とかはどうあれ、Nikのは簡単にいい味出せるから好きだな
ま、使っちゃうと写真管理がしにくくなるからできるだけ使わないようにしているが。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:23:51.51 ID:0AESw+/10
>>512
俺、ニコンユーザーだけどCNX2ハッキリ言ってキライ
俺にとってはLR3の方が使いやすい
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:32:18.60 ID:f5LyrFp10
>>513
いつまで揚げ足とってんだ(-_-メ)
なんでプラグイン使うと写真管理がしにくいのかよくわからんなぁ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:49:51.37 ID:abX9pZj70
Nikのセットパッケージは買いなのかな、、。
迷うなーLRユーザー用なら三万円って安いぜ、けど全部使うのかも微妙だしな。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:52:32.55 ID:CyxDj2p40
RAW現像の持つ柔軟性=後からの見直し、設定変更がやりにくくなるよな。
自分でルールつくらんと。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:55:02.26 ID:cc2daH580
>>515
ごめんごめんw

俺は写真に紐づいてる文章とか色々な情報をメタデータに入れて管理してるから、プラグインで写真の
コピーが増えると、メタデータ管理が煩雑になるんだよ。俺が知らないだけで何かいい方法があるのか
もしれないけどね、、、
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 00:59:25.75 ID:f5LyrFp10
>>516
B&Hなら220$だ。18,000円以下
Photoshop用でも400$
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 01:03:10.63 ID:f5LyrFp10
>>518
メタデータ管理までLRでやってんのか。
それLRデータベースが壊れると悲惨だぞ。
オレはRAWの原本に紐付けてMySQLで管理してる
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 01:05:43.31 ID:f5LyrFp10
いい忘れたけど、米国Nikは日本からのバージョンアップは受け付けて
くれない。ダウンロード販売でもだ。
Tooとの約束でそうなってるらしいんだ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 01:07:32.72 ID:cc2daH580
>>520
LRのカタログは壊れやすいっていう噂があるからね
起動毎にバックアップさせて、さらに手動で一応こまめにバックアップ取ってるよ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 03:05:22.51 ID:abX9pZj70
>>521
そういうのいやらしいな

じゃ海外で買うなら製品フルパッケージならオッケーなんだよな?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 07:06:54.91 ID:8jFRV+3v0
>>521
安いけどバージョンアップなしってことか。
動作は日本で購入したフォトショップやLRで問題ないのかな?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 07:21:35.71 ID:f5LyrFp10
>>523
Nikの場合、CompleteCollection買っても、その後のメジャーバージョンアップ
は個別にやることになる。
今買うなら、もうすぐColorEfexProが4.0になるから、CompleteCollectionに
入るのを待ったほうがイイかもね。オレはHDRが入るタイミングで買ったんだが
パッケージには含まれてなくて、ユーザー登録後メールでシリアルが送られて来たよ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 07:23:52.85 ID:f5LyrFp10
>>524
ソフト自体は日本で買うのと同じものです。米国Nikからダウンロードしても
ちゃんと日本語で表示されます
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 08:52:35.69 ID:Mbo8td7M0
>>494
おっしゃる通りjpgです
自前のRAWソースだとよほどの事が無い限りLRで仕上がるんですが
コンデジで他人が撮ったjpgソースだと色々いじくり倒さないと

L判なんでよっぽど追い込む必要は無いんですが、枚数それなり多いんで
溜まってくると大変です
1枚1分でも300枚で5時間なんで

>>502
CaptureNXからLRに移ってきたクチです
たしかにCaptureNXもキレイでしたね
ただ、コントロールポイントが低コントラストの子供写真でコンデジのノイズまみれ
だと全くと言っていいほど使えなかったのが悔やまれます
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 09:00:47.97 ID:0W4C0i+Q0
悔やまれますっていうかそりゃNikonの一眼レフ用ツールだしなぁ…
529502:2011/09/14(水) 09:32:37.38 ID:++ilI20/0
>>527
普段PS使いだから操作性は断然アドビとなるんだが
NX2とcolor efex proの組み合わせ、そしてレイヤー操作的に
順通りでレタッチ、同じ編集作業をレイヤーとして何度も重ねられること。
そして先に述べたようにカラーや色被り、コントラストの自動調整がLRより
圧倒的に頭が良いことにLR導入して驚いてると言うよりショックを受けてる。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 10:52:11.65 ID:1rXAXTiO0
NIKのCollectionの体験版を落としてキージェネでシリアルを作成したんですが、日本語版なのに英語版になります。
どうすればよいのでしょうか・・・。
助けて・・・。
英語わかりません。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 10:54:43.45 ID:cc2daH580
>>530
通報した
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 11:19:09.46 ID:SYxgL6c+0
>>530
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:29:19.06 ID:zyat4EnV0
>>530
通報しといた。
なんかマジらしくて、今住所を調べてる途中とのこと。
近々逮捕状を持ってガサ入れ行くらしいからPC綺麗にしといたほうがいいかもw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 14:56:20.41 ID:Mbo8td7M0
>>530
Collectionの体験版なんてあるのか
ちなみに何処で配布してるん?

こちらは各ソフト毎に個人情報を入力し、アップデート毎に、これまた
個人情報を入力しで大変だったよ・・・
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 15:38:23.45 ID:cc2daH580
製品版を持っていて体験版のDL場所を知りたがる理由が分からない、、、
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 18:08:43.14 ID:oIPgAkxG0
タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 21:53:41.38 ID:Lo+lLkMu0
これまた壮大に釣れたな
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 22:48:18.45 ID:mLJVmSE30
>>530
シリアル偽造して
偽造写真を作ろうとしたんだな
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 22:57:18.16 ID:Mbo8td7M0
>>535>>536
ちょw止めてくれ
>>466で落として試用中ですよw
正直に言うと、購入はもうちょっと待った方がいいって話なんで
いざ必要って時にCollection版をインストールすればさらに15日間使えるんじゃないかって目論見はありますが


ただ、マジレスすると、x64版は体験版ダウンロード後にアップデートパッチも落とせって言われる
実際に落とす場所もファイル名も違うんだが、ファイルサイズ
を初め全く同じ中身っぽいんだよね
とりあえず動作はしてるんだけど、正常動作なのかどうなのかちょっと心配

ちょっと気になったんだが、Nikの編集画面がウィンドウってよりダイアログみたいな感じなんだ
ダブルクリックしても、上まで持って行っても最大化してくれないんだが、こーゆーもの?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 23:11:50.56 ID:0W4C0i+Q0
そーゆーもの
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 23:31:21.09 ID:q3Z4UYVL0
上のほうのプラグインソフトの話は読み流していたけど、実はすごいんだね。

ここ読んでFilmPackほしくなった。
ttp://viewbird.sblo.jp/article/35209389.html

確かにLight roomの粒子はノイズを均一にまぶしてるみたいで
使いにくかったんだが、これで解決しそう。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 00:06:05.58 ID:AUaVsz0Q0
>>541
FilmPackは64bitWindowsのPhotoshopに対応してないので注意。
32bit版のPhotoshopをわざわざ使わなきゃならん
買ってからガッカリした。

NikのSilverEfexPro2の粒状感も結構いいぜ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 01:31:26.03 ID:Qm3xgdsV0
>>533
それっぽく書いたんだろうけど、無理がある。
実際に通報したことないでしょ?
そんな返事はこないし、コミュニケーション取れないよ。
通報者にコンタクトがくるのは、よほどの案件だ。
そしてその時は、電話か訪問。
メールで返事なんかこないよ。

詰めが甘い甘い。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 03:41:02.40 ID:Lg2Scslz0
必至すぎて可愛いな、お前w
まあ安心してよ、ちゃんとSOFTWARE Tooにメールしといてやったからさ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 08:44:03.46 ID:w6os0vrY0
>>543
警察って必ずウラ取りに来るよね
でも、ウラ取りに来る頃にはすべて背後関係は洗い出した状態で来る
日本の警察の捜査能力はハンパ無い
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 08:46:12.10 ID:Og5wzMkr0
Nikのプラグインは毎回オンラインでアクティベーション確認してるから、
キージェネ使ってるユーザはすぐ特定してるはずだよ
Nikのソフトは間違いなくいいソフトだから、すぐ買いなよ。
正規ユーザになったら、過去のことには目をつぶるでしょ。フツー
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 12:05:45.14 ID:8MQ+FznV0
初めてここに来たけどLR3の現像速度速いな! 感動した!!
DPPで1枚7〜8秒が2〜3秒に縮まった。
Win7 64Bit Ram12G i7 920って2年以上前のPCだけど。
DPPって4コアには対応してなかったって事かな?
これから色々勉強しますので皆さんよろしくお願いします。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 15:51:37.31 ID:52nI+y3d0
>>547
そりゃ間引いてるからね・・・。
Canonのはまじめだもん。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 17:16:19.37 ID:8MQ+FznV0
>>548
マジですか?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 17:20:41.21 ID:+xx9k/ym0
妄想だよ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 17:38:36.15 ID:BKCFV7Jj0
でっち上げて言うだけなら俺でも出来る
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 17:46:35.33 ID:2hi0oAuE0
間引いてる証拠なんてあんのか?適当に言ってるだろ。
ニコンのRAW暗号化の問題以降、カメラメーカーとAdobeとで手打ちがあって
AdobeにはRAWフォーマットについては技術協力してるというのが通説じゃないの?
表立っては絶対言わないけどさ。
Adobeに協力することはワールドワイドでのマーケティング上有利に働くことはあっても、
不利にはならないだろう。
当時ニコンは純正ソフトしか認めない方針だったんだろう。(つまりソフトでも儲けたい)
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 19:16:11.34 ID:TWCDJiMP0
そこら辺の話の絡みなのかな?
結局LRってメーカーとかセンサーによって相性あるのかな?
今体験版で悩んでるんだけど、なぜか細い斜めの線がギザギザになる。
Nikon純正ソフトで現像や撮ってだしのjpgでは普通なんだが。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 19:57:31.61 ID:AUaVsz0Q0
>>553
キミの使い方がなんかオカシイんだろ。
世界中の写真家がAdobeCameraRaw使って現像してるんだぜ?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 20:18:30.40 ID:t7Fv4huZ0
斜め線がギザギザって、ジャギーが出るってこと?
それは経験した事はないけど、色によっては物凄く合わせにくい事がるよね。
それが純正ソフトだと一発で合ったりするんで、ACR・LRが万能だとは思えない。
556533:2011/09/15(木) 20:42:45.52 ID:TWCDJiMP0
一応アップしてみる
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/339243
DLキーワード:LR3

左からLightroom3,Capture NX2,Silkypix Pro5の現像JPGを等倍表示
いずれも体験版で、それぞれ特にパラメータは弄っていない。
(というよりシャープやら弄ってもギザギザはぼやける程度)
リサイズ無し、書き出し品質も全て100。

CNX2使いづらいし、出来ればLRが良いんだが・・・
557553:2011/09/15(木) 20:56:25.86 ID:TWCDJiMP0
ごめん、分かりづらいか。
ちょっとスクリーンショット撮る時にpng圧縮しすぎたかな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 20:57:54.57 ID:2hi0oAuE0
ニコ爺はCNX2使っとけよ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 21:02:21.66 ID:TWCDJiMP0
まあSilkyでもおかしいからLRの問題じゃなくNikonのRAWに問題があるかも
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 21:07:20.73 ID:AUaVsz0Q0
>>557
RAWをアップ出来んか?
確かにLRとsilkyは葉っぱがギザギザになってる。
まぁ設定の問題なんだけどね。

純正ソフトは、カメラ固有の現像パラメータを反映させて表示する。
3rdパーティのソフトはそれは出来ない。
LRはその問題への対策としてカメラキャリブレーションなどの機能に
トライしているみたい。
561764:2011/09/16(金) 02:12:25.95 ID:i04JHH7Z0
RAWからJPGに書き出す際に4Mとかにサイズ指定する方法ってどうやるの?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 02:34:29.12 ID:/rSHf8yX0
>>561
[画像を選ぶ] → [右クリック] → [書き出し] → [書き出し(E..)] → [ファイル設定] → [□ファイルサイズの制限]
□にチェック入れて4000を指定すればいいんじゃないかな? 違ったらスマソ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 08:37:21.27 ID:s9JKTTMa0
4Mが400万画素って言う意味なら、同様に書き出しの際に長辺で指定してやるとかしたらいい
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 08:37:35.40 ID:/T/HnQrr0
RAWってセンサの情報をそのまま記録してるって話だが
バラバラの位置にあるバラバラの色センサの情報を、編集時には何らかの方法で格子状に落とし込むしか無い
AdobeCameraRawにしろ、最初に変換かけちゃうと単に高画質なJPEGと変わらんくなってしまうが
CNX2はRAWから情報引っ張り出すなりしてるのかもね

液晶もDotByDotと考えようにもRGBで位相がズレてるから、ClearTypeで誤魔化したりするんだよな
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 08:42:33.33 ID:/T/HnQrr0
>>561
ちょい前のバージョンだとEXIFが削られるってバグを抱えているらしい
アップデート必須かも
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 09:14:18.90 ID:mHrh/S3Z0
>>564
わかってるつもりでわかってないタイプだな
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 15:47:37.90 ID:/T/HnQrr0
>>566
どの辺りが分かっていないのか具体的に!
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 16:07:36.94 ID:nTPGh0yL0
単にデモザイクのアルゴリズムの違いじゃないかなあ

単にギザギザなだけじゃなくて、細部の解像、ノイズなど含めて評価しないと

>560
他社のRAW現像ソフトは、ホワイトバランスの値が拾えないというのは聞いたことがある
だから、純正ソフトのほうが色が簡単に出るという評価につながる。
今現在はどうか知らないが
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 16:45:24.40 ID:Cq8GpsnB0
>>564
RAW現像時に「最初に変換」なんてしてないしRAWから情報引っ張り出してるのはLRだってCNXだって一緒
出力される絵が違うのはデモザイクのアルゴリズムが違うから

ClearTypeはサブピクセルを利用することで滑らかに見せてるだけ
ClearTypeを利用しないことで文字がギザつくのと位相がズレてることは関係ない
そもそも肉眼じゃサブピクセルのずれなんて認識できない
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 17:01:26.75 ID:GgdNeKAj0
>>液晶もDotByDotと考えようにもRGBで位相がズレてるから、ClearTypeで誤魔化したりするんだよな

とりあえず、ClearTypeでアンチエイリアスされてる文字をpngでスクリーンショットを撮って
拡大してみるといいと思う
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 17:47:51.86 ID:A3VebBOq0
質問です。
ブレた写真をカタログから削除しても元フォルダの写真を削除してないのでフォルダ同期後また消した写真が戻ってしまうのですが良い方法はないでしょうか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 17:50:17.02 ID:o2zgGvTQ0
削除する前に画面をよく見れば解決
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 18:01:09.23 ID:A3VebBOq0
>>572
すみません。よくわかりません
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 18:14:12.77 ID:1GQ70mSKi
除去してるからじゃない?
右クリック>写真を削除>ディスクから削除
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 18:32:15.43 ID:o2zgGvTQ0
>>573
もう全然必要ないなら「ディスクから除去」を選ぶ→完全抹消
単にカタログから除外したいだけなら「除去」

除外した写真を再度読み込ませたくなかったら
「同期」→「同期の前にダイアログを表示」にチェック→一覧が出るので個別にチェック入れるor外す

どれもこれも「画面を見てれば」分かるはずのことよ
それから一度はガイドを読むことを進める
http://help.adobe.com/ja_JP/Lightroom/3.0/Using/index.html
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 19:14:19.34 ID:swwbX3U00
>>568
デモザイク??

もしかして、ベイヤー補完のことを言いたいのかな?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 19:35:52.02 ID:ZqTytPNX0
それをデモザイクと言うんだよ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 20:21:11.43 ID:A3VebBOq0
>>574
>>575
ありがとうございます。勉強不足でした
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 22:10:33.10 ID:/T/HnQrr0
>>569
つまり、LRはデコードせずにRAWデータのまま処理してるって話でOK?
例えばハニカム状の配列ならば格子状にせずにハニカム状のまんまで最終段階まで持って行っていると
それじゃーNikを経由すると取り返しが付かないほど情報が劣化すんのか・・・
>そもそも肉眼じゃサブピクセルのずれなんて認識できない
それ、メガネかなんかの問題でコンバージェンスがズレてるんじゃね?
いや、目が悪い人には認識出来ないってのはそうだが

>>570
なんだ、中途半端にしか理解出来ていないのか
例としてClearTypeを出したが、発想や方向性が似ているってだけで
全く別の技術だよ
アレをアンチエイリアスだなんて捉えてるから一側面しか見ていないことになる

まぁ、それなりに興味があるみたいだから補足すると、上位モデルとして位置づけられた
アパーチャーグリル管よりシャドウマスクの方が高解像度に強いって例を出せば分かるかな?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 22:18:40.54 ID:rVh+09KM0
>>556
>>568
アップされた画像の葉を拡大してみると、デモザイクのアルゴリズムの差
というより、読み込んだ時に行われる自動レタッチで輪郭強調のために
シャープネスがかかりすぎてるんじゃないだろうか?
LRの現像モードで初期化ボタンを押せば初期レタッチがない状態に
戻ると思うのでやってみてはどうか?

RAW現像って言っても、あんまりレタッチでいじらない人は純正ソフトのほうが
なにもしないで仕上がるから楽だと思うよ。

ニコンがD2Xの頃暗号化してホワイトバランスを隠したがったのは、でたらめな
オートホワイトバランスしか出せなかったからだと当時は笑ってたもんだよ。
当時オートホワイトバランスがまともに出来たのはキヤノンはじめビデオカメラにノウハウ
あるメーカーだけだった。最近のニコンは勉強してマシになったよね。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 00:41:13.16 ID:9hvfg+340
>>580

>読み込んだ時に行われる自動レタッチで
>LRの現像モードで初期化ボタンを押せば初期レタッチがない状態に
>純正ソフトのほうがなにもしないで仕上がる
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 02:57:50.58 ID:HZFTvvnhi
>>579
そうかー
じゃあ570は液晶でRGB(255,0,0)を見たらしましまに見てるのか
そんな超人類とは話し合わないからこれ以上はなしても無駄だな
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 02:58:22.53 ID:HZFTvvnhi
失礼、>579は、のtypo
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 10:38:22.97 ID:U0Ug1Lvs0
ID:/T/HnQrr0
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 11:23:18.85 ID:MLM1z40D0
反論できずに荒らしてるってことはID:/T/HnQrr0が言ってることが正しい?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 11:30:23.46 ID:+FjsI0Uc0
>>585
ID:/T/HnQrr0 こいつだって
>つまり、LRはデコードせずにRAWデータのまま処理してるって話でOK?
こんな馬鹿なこと書いてるけど?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 13:38:43.47 ID:HZFTvvnhi
>>585
むしろそいつが正しいこと言ってる部分がほとんどゼロ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 15:13:38.41 ID:U0Ug1Lvs0
ID:MLM1z40D0 は ID:/T/HnQrr0 だろ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 15:24:13.67 ID:HSqxBPmE0
>>579
一面でもなんでもなく、"ClearType"はアンチエイリアス
位相がズレてるから誤摩化す為、なんて理屈で導入された技術じゃない
拡大しろと言ったのは、人の識別レベルは所詮 Dot by Dot だからだ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 18:47:45.91 ID:MLM1z40D0
色々勉強してきたつもりだがRAWと現像されたRAWの違いはこんな感じ?
妄想上のデバイスなので差異はスルーして欲しい

現像されたRAWの場合
[RGB]で24bitの情報を一画素として記録される

RAWの場合
|RG|
|GB|
として1画素とみなせるが輝度情報だけを取り出せば
|Y|Y|
|Y|Y|
の4倍の解像度を持つ
また色情報を考慮しても
|RGRG|
|GBGB|
|RGRG|
|GBGB|

|RG|RG|
|GB|GB|

|RG|RG|
|GB|GB|
の他に中央に
|BG|
|GR|
が現れ、事実上4倍の画素になる
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 18:53:40.12 ID:MLM1z40D0
LRが外部プラグインを呼び出すときはRAW+メタデータで無いことを考えると
少なくともここで劣化は起きているし、4倍の画素数にして渡していないことを考えるとLRはRAW現像の劣化には無頓着なんじゃないかな
RAW情報のまま処理するためにはカメラ依存、メーカー依存になるためLRがやっているとも思えない
最初に汎用性のあるBMPに落とし込み、JPEGと同じ処理をしていると考えるのが妥当
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 19:14:47.78 ID:HZFTvvnhi
現像されたRAWとかいう最初の前提から零点
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 19:59:30.44 ID:ihlF+IHa0
LRの内部処理と外部プラグイン使用時の処理を混同してる時点で間違えている

LRの内部処理では現像出力するその瞬間までデータは一切劣化していない。

外部プラグインがLRとの完全な互換性を持っていない以上、プラグインに画像データを引き渡すには
一旦TIFFに現像してから渡すしか無い。プラグイン使用時に画像が劣化するのはさけられない。
だからプラグインは現像パラメータが決定してから仕上げに使うのが基本。

参考:
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316256677441.jpg
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 21:34:10.29 ID:8Vw+1ARy0
>>593
> だからプラグインは現像パラメータが決定してから仕上げに使うのが基本。

つまり、LRから直接プラグインを使うのもLRで現像してからPhotoshopで
プラグインを使うのも変わらないのですか?
もちろん、どちらもTIFFで
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 21:49:45.92 ID:IErMLpeF0
>>594
変わらないだろうね。
Tiff書き出し→プラグインで編集→結果をカタログに登録
この流れが自動化されるだけで。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 21:58:22.19 ID:+FjsI0Uc0
16bitTIFFがずいぶん劣化したものみたいな話をする人がいるけど、
12bitのRAWファイルと14bitのRAWファイルと16bitTIFF
に保存したものを表示すると階調の違いがあるはずなんだが、
10bit入力に対応したモニタでも実際違いはよくわからないんだけどな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 23:35:53.53 ID:i+fp3Zjz0
LRの内部処理にケチちけてもLRに変わるものなし
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:18:49.57 ID:eWIQwKvT0
>>596
表示品質の話は表示デバイスに縛られるんだから体感できなくて当然

素材としての素性は>>593を見てのとおり
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:35:54.33 ID:MvFFpMgb0
>>598
こんな小さいサイズ、バカな比較で素性がわかるって言ってんの?
( ^∀^)ゲラゲラ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:40:36.58 ID:eWIQwKvT0
>>599
…え?馬鹿なの?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 09:15:46.39 ID:ud8vb5Ha0
>LRの内部処理では現像出力するその瞬間までデータは一切劣化していない。
大きな勘違いをしている
Jpeg+メタのうち、最終段階までメタしか弄らないからJpeg側は劣化しない
だが、Jpegって時点で劣化しているってのは理解できるよな
RAW+メタのうち、最終段階までメタしか弄らないからRAWは劣化しない
と言いたいところだが、一番初めにRAWをLRで扱える形式にコンバートする
この時点で扱いはJpegと同じになり、RAWの優位点はJpegより若干メタが多いってだけになる

外部プラグインを用いた時点で画質の劣化が避けられないが、LRはやろうと思えば
画質の劣化を最小限に抑えることが可能
>>590-591の例もそうだが、メタの拡張を行えば互換性を保ったまま可能
そもそも、RAW+メタを渡せば無劣化なのにそうしないAdobeに問題があるのだろう

>参考:
>http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316256677441.jpg
こんなリンクを貼る時点で何も理解していない証拠
DRの問題じゃ無いんだよ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 09:42:23.23 ID:bTKsNTI+0
RawってLRで現像しだすと劣化しているって事?
弄ってないrawと弄って初期値にもどしたrawでは画質レベルが違うって事か?

にしてももはやすごいレベルで劣化劣化って言ってるんだな。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 09:47:22.23 ID:rxacknDt0
本人の脳みそが劣化してるんだろう
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 10:06:55.57 ID:MvFFpMgb0
> 一番初めにRAWをLRで扱える形式にコンバートする
> この時点で扱いはJpegと同じになり、RAWの優位点は
> Jpegより若干メタが多いってだけになる

( ^∀^)ゲラゲラ
バカばっかりだな〜
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 10:10:21.03 ID:ud8vb5Ha0
>弄ってないrawと弄って初期値にもどしたrawでは画質レベルが違うって事か?
RAWで保存できるならその通りかもしれないが、現状では保存出来ない
現状としてはRAWを画像として開いた時点で情報量としては落ちていて、ディスプレイに表示した時点でも落ちている

>してももはやすごいレベルで劣化劣化って言ってるんだな。
現状、RAW編集に特化したソフトが存在しない以上劣化した画像しか取り扱えないから
気がつかないだけで、将来的にサポートし出したら飛躍的に画質が上がる
例えば>>590の例で2000万画素の中級機なら輝度情報では8000万画素
緑では4000万画素、赤、青では擬似的に4000万画素、リアルでは2000万画素
ってスペックになるからね
今は読み込み時にリアル2000万画素に落としているため、カメラの性能を
発揮しているとは言えない

内部的には8000万画素でノイズリダクションや回転などを行い、現像時に
リアル2000万画素として出力すればいい

ことモノクロは8000万画素の性能があるんだから、RAWに対応すべきだと思うんだがな
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 11:11:23.36 ID:t/IKIivki
>>601
なんでJpegの話が出てきてるんだ?
ずっとRAWの話のはずなんだけど。
内部的にJpeg化なんてしてないし。

自分の妄想である「内部的にJPEG化してる」ってのにとり憑かれてね?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 11:14:15.05 ID:t/IKIivki
これ以上話しても無駄だな
完全に間違えたまま脳みそが固定化してる

あの例の意味も考えられないんじゃ…
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 11:18:41.29 ID:t/IKIivki
ああ三連続レスとかはずかしい…

「モノクロは8000万画素の〜」の時点でセンサーのこともRAWのことも分かってないのまるだし
ハードウェア的にカラーフィルタ通ってんの知らないのか
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 12:11:11.73 ID:uAF0P1RH0
>>ud8vb5Ha0

もう少し勉強しましょう
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 12:33:30.58 ID:k+4WWqQU0
LRは現像・画像処理の手順を覚えているだけで、画面に表示したり、他のツールに渡したりJPEG出力したりするときに初めて処理するだけなんだけどなぁ。
LR2からLR3になるときにデモザイクアルゴリズムにかなり変更があって、以前の画像が以前のように見えなくなるという困った自体が起きたけどさ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 14:11:53.32 ID:MvFFpMgb0
>>610
>LR2からLR3になるときにデモザイクアルゴリズムにかなり変更があって
コレ本当か?違うだろ
デモザイクアルゴリズムは共通化出来るとこじゃない。センサーによって違うもの。
CameraRAWのアップデートごとに追加改良されていく。
変更があったのは、自動レタッチの部分だけだろ。
ノイズ軽減とシャープネス処理は変化するとダイアログも出るし、以前の処理
のまま残すことも出来る
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 14:22:03.39 ID:MvFFpMgb0
コイツのLRは-> ID:ud8vb5Ha0
かわいそうに8bitワークフローしかサポートしてないらしいなw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 14:36:01.05 ID:ud8vb5Ha0
>>606
まさかJpegはJpegのまま、RAWはRAWのままだと思ってるの?
Jpegって言ってるのは当然デコード後、逆DCTをかけたあとの話

>>608
Y成分をどうやって取りだしているのか考えようともしないのか
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 14:49:02.55 ID:rxacknDt0
馬鹿かお前ら。主観だらけの醜い言い争いでスレ荒らしてないで、
RAWファイルの更新日付とハッシュ値をチェックしてみればいいだろ

てことで試してやったぞ愚図ども


デジカメで撮影した直後のRAWファイル(.CR2形式)
更新日時:2011年9月18日、14:47:38
SHA-1ハッシュ:DF95703797BCB405934D638AEECDBB8ABBE396CF


HDDにコピー、LR3.41で読込・自動補正・現像・LR終了をした後
更新日時:2011年9月18日、14:47:38
SHA-1ハッシュ:DF95703797BCB405934D638AEECDBB8ABBE396CF


はい完全に一致。RAWファイルは全く変化していません。
ID:ud8vb5Ha0がバカな妄想を撒き散らかしてただけでした。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 14:54:50.92 ID:MvFFpMgb0
>>614
ほとんどのひとはそんなのわかってて、トンデモ理論を楽しんでるんじゃないかw
コイツだけじゃなく -> ID:ud8vb5Ha0
いろんな人が面白いこと言ってくれるから楽しめるよね
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 14:58:00.36 ID:tn8ljEXN0
>>615
楽しんでねぇよ
迷惑以外の何物でもない
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:01:17.36 ID:MvFFpMgb0
>>616
あら、お固い人なのね〜
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:06:00.14 ID:ud8vb5Ha0
>>614
だから、メタだけ弄ってるってのは分かってない?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:21:13.48 ID:LIQBsTzA0
>>618
分かった、分かったよ。

お前は包茎でも早漏でもないし、チンポはデカくて使い込まれてるよ。
誰もお前を童貞だなんて思ってないから落ち着け。

お前はデカチンのヤリチンイケメンなんだよな。
仕事もあって家庭もあって人望があって高学歴・高収入の勝ち組なんだよな。
分かったよ、みんなそう思ってるよお前のこと。

そういう結論で、この話は終了。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:22:37.71 ID:MvFFpMgb0
Lightroomは元のRAWファイルには一切の変更を加えません。
編集内容はカタログファイルに保存されます。
保存場所は下記参照
http://kb2.adobe.com/jp/cps/850/cpsid_85096.html
LRではカタログ以外にXMP(XML形式のアドビ独自フォーマットのメタデータ)
に書きだすことも出来る。
カタログファイルは壊れやすいのでXMPファイルをRAWと同じフォルダに書きだして
おくと安心です。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:26:49.51 ID:ud8vb5Ha0
分からんなら分からんなりに自分で調べるかここで聞くかしてくれりゃいいんだが

>>620
何気に仕事してますな
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:36:50.22 ID:t/IKIivki
>>613
どうやってカラーフィルタを通った一画素から正しいY成分を取り出す方法を教えてくだちい!
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:43:30.26 ID:MvFFpMgb0
>>621
ええ〜あんた、自分が本当にわかってるつもりなんですか?
あービックリしたなぁ(@_@)
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 16:02:46.43 ID:MvFFpMgb0
RAWについては、Adobeのホワイトペーパーが簡潔によくまとまっているので
一読する価値がある。
ただし、一般論を言っていてLRとかACRがどのような処理をしているかを
書いたものではない。
http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/jp/products/photoshop/pdfs/understanding_dc.pdf
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 16:42:57.22 ID:ud8vb5Ha0
>>624
まんま俺が理解している通りなんだが、ここで一つの疑問
2000万画素ってのはそこで言うG1000万画素、R500万画素、B500万画素なのか?
それとも>>605で言っているようにG2R1B1を1画素としての2000万画素なのか?
>>624のPDFでは「欠落しているカラーデータを補完して」って言っているので
前者なのだろう

LRでデモザイクするのは出力時なのか、読み込み時にデモザイクしているのか
が気になる所だな
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 16:52:59.39 ID:t/IKIivki
Y成分の取り出し方まだー?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 16:54:24.48 ID:MvFFpMgb0
>>625
また変なこと書きだしたな〜ww
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 17:00:17.93 ID:Fd/7dZJ30
>>627
黙ってあぼーんしとけ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 17:02:27.33 ID:7h+v42Ss0
釣りだろうな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 17:28:14.04 ID:ud8vb5Ha0
>>626
>>624
せっかく貼ってくれてるんだから目を通せって・・・

フィルタにもよるんだろうが、NTSCを例に出すと
Y = 0.299 E'r + 0.587 E'g + 0.114 E'b
って式で取り出しているんだろう
ガンマ補正うんぬんがどうなっているかは知らんが
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 17:36:48.37 ID:t/IKIivki
>>630
そのr,g,bのうちその画素が担当しない2要素はどっからとってくるんですか…?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 17:44:31.70 ID:qxZueqVU0
このスレ定期的にアホが沸くのは勝手にNGされるからどうでもいいんだけど
アホにレスする取り巻き共がうざいね!
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 18:09:35.03 ID:ud8vb5Ha0
>>631
それも含めて周辺から補完してやってるんでしょ

それとも何かい?3CCDカメラじゃ無いと無理だとでも思ってるの?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 18:13:26.43 ID:t/IKIivki
>>633
いや…最初にモノクロは8000万画素の〜とかアホなこと言い出したのはお前だが…?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 18:56:22.34 ID:uAF0P1RH0
都合の悪い事はスルーする>>ID:ud8vb5Ha0
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:04:51.81 ID:ud8vb5Ha0
>>634
をぃをぃ
その件については>>625でも語っているし、>>605は単純にリアル画素数と
疑似画素数で置き換えれば話は通ってるだろ

ID:t/IKIivkiがあおり口調でトンチンカンなこと喋ってるから話がややこしくなる
Y情報とRGB特にRとBの情報量の差は俺の指摘通りだろ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:13:06.67 ID:eWIQwKvT0
>>636
通ってないよw

たとえ2000万画素出力=8000万画素素子と勘違いしていても
カラーもモノクロもデモザイク処理しなきゃイケナイことに何ら変わりない

ちゃんと理解してればカラーよりモノクロのほうが画素数多いはず、なんて話は一切発生しないんだよw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:20:26.33 ID:ud8vb5Ha0
つか、ここまで書き込んでて、俺の書き込みの何処がどう間違っているのか
指摘できるヤツが居ないってのは情けないな
ID変えて必死で荒らす粘着が鬱陶しいだけだし

ここまでの事をまとめると
>>624の言うように
>ただし、一般論を言っていてLRとかACRがどのような処理をしているかを
> 書いたものではない。
何も分からないって話だね
俺も分からない

RAWを初めにデモザイクしているならLRの画質は悪い、つまり将来的には
飛躍的に改善される可能性はある
RAWのデモザイクアルゴリズムに合わせて内部処理を行っているなら
LRとしての画質はいっぱいいっぱい

どのメーカーだったか忘れたが、シャドウマスク管みたいなハニカム状の
センサ配列してた所があったよね
後者の方法ならいいが、前者の方法だとRAWでも相当の劣化がありそうだ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:24:17.83 ID:eWIQwKvT0
指摘できてないんじゃなく
「指摘されても心のフィルタで見えない」んだろ
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:25:13.16 ID:ud8vb5Ha0
>>637
をぃをぃ
>>624を読めよ
Y:R:G:B=4:1:2:1
なんだぜ

Yは重み分けの問題もあるが、Gよりは多い
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:35:21.55 ID:HGDVfCWN0
定期的にキチガイ湧くよね、このスレ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:37:48.76 ID:eWIQwKvT0
ダメすぎる
理解力無いやつに資料与えると勘違いしたまま武器にしようとするから困るな…

カラーフィルタ通した時点で全画素はRか、Gか、Bの光量しか持ってないんだよ
だからデモザイク時に近傍画素から情報保管をするんだ

カラーフィルタが付いた映像素子から完成したモノクロ画像を取得するには
一旦デモザイク化したあとにモノクロ変換するんだよ

故にカラーでもモノクロでも生成される画素密度はいっしょ
モノクロなら高画素処理できる!なんて妄想は通らないんだよ

あとY:R:G:Bなんて妄言はどっから湧いたの?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 20:50:08.65 ID:eWIQwKvT0
>カラーフィルタが付いた映像素子から完成したモノクロ画像を取得するには
>一旦デモザイク化したあとにモノクロ変換するんだよ
これは勘違いされそうな書き方だったな
「デモザイク時にモノクロ変換」でもいい
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 21:20:48.65 ID:6D+cuDMa0
カラーフィルターよりも専ブラのフィルターかけろよ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 22:45:56.05 ID:MvFFpMgb0
うわまだこの人暴れてんのね ->ID:ud8vb5Ha0

こんなことは常識なんでいちいち書くなよって人も多いと思うけど、

デジカメに使われているベイヤー配列のCCDイメージセンサーはカラー専用だよ
単板でコスト安くカラーCCDを実現するためにコダックのベイヤーさんが考えた
方式だからな。

ベイヤー方式のデジカメは**画素相当としか言えないシロモノだ。
隣り合ったG+R+B+G4画素の情報から色と明るさを決めてい
くんだから、実質は画素数の1/4の解像度情報しか無いとも言える。
1200万画素とか言っても、実質は300万画素とも言える。

その画を、なんとか向上するために、デモザイク処理の次にホワイトバランス、
カラースペース、ガンマ補正、偽色低減、シャープネスなどの処理を行って
高画質化する。
この後処理も含めて、カメラメーカーは**万画素相当とよんでいるんだ

で、LRは現像した段階で16bit/チャンネルで内部処理を行っていく。
Photoshopやプラグインとの連携でも16bitでやり取りすれば画像劣化は
最小限に留められる。

ただしディスプレイへの表示はRGB各8bitによる約1677万色表示なのね。
最近はDisplayPortを持ったモニターで10bit約10億7374色の出力も可能になってきた。
PhotoshopCS5くらいしか対応してないけどさ。
オレも揃えてみたけど、OSで対応しないと使いにくいなぁ。諧調表現は確かに向上するんだけど。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 00:02:49.22 ID:RG6VDnKg0
今宵もまた定常運転
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 07:26:25.51 ID:2VL2zUcY0
>>645
> Photoshopやプラグインとの連携でも16bitでやり取りすれば画像劣化は
> 最小限に留められる。

16bitのTIFF、ファイルサイズがすげー大きくなるけど現像後、みんな
16bitのTIFFで保存してるの?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 08:43:22.96 ID:cyS79sy20
LRの機能でレタッチしたものは、レシピをXMPに書き出しておけば基本OK
でも、LRの初期レタッチを含んだ現像方式が変更された場合、同じ画にはならない
ので、TIFFを保存しておく方が安心とも言える。
LRのプラグインで処理した場合は、TIFFで保存しておかざる得ない。
Photoshopで開いてレタッチした場合は、さらにファイルが肥大するけど、後で
修正する可能性があるならPSDファイルで保存しておいたほうが良い。
HDDはケチってもしょうがない。今安いしね。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 09:26:29.14 ID:vql6vBeG0
カタログ壊れやすいっていうのを、ちょくちょくみるけど、そうなの?
未だ壊れたことがないけど、壊れたら困るな。。。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 12:45:34.52 ID:TtE+mgaK0
>>649
そんなバカスカ壊れるもんでもないけど
壊れるときはあっさり壊れるから
バックアップは取っておくのが吉
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 17:50:02.94 ID:T/jnTDhB0
あーうー、うん、俺にはセンスがない。
ノイズもシャープネスもデフォだなw
本通りにやるとシャープネスなんかマスク100ばっかw
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 17:58:07.80 ID:vql6vBeG0
>>650
そうなると、定期的にバックアップ取るよう促してくれるのはありがたいな。


653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 18:17:18.23 ID:JMs/Da0k0
>>651
センスが無いんじゃなくて知識が無いんだと思うよ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 18:23:54.92 ID:19dKIJaR0
>>651
シャープはAltキーを押しながら調整してみれば?
まぁ既にやってるか
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 21:39:43.66 ID:GiSshV8T0
シャープをパラメーターでかけるより
書き出しでシャープ出力した方が楽だし、意外にしっかりシャープになっている。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 15:59:54.37 ID:tUIrryDR0
>こんなことは常識なんでいちいち書くなよって人も多いと思うけど、
そんな事も分からない馬鹿が低レベルの突っ込みで荒らしていたんだよ
RAWだから劣化が無いとか、jpgだと元に調整しても色が飛ぶとか
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:11:14.76 ID:wC/AKw1r0
>>656
お、ID:ud8vb5Ha0氏復活ですか
またトンデモ理論でスレを荒らすんですね!
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:41:15.69 ID:SWAElN2g0
MvFFpMgb0です:-P

ID:ud8vb5Ha0 ホントのバカだったな。
センサーのこととかは別に知る必要もないことだからトンデモ
ないこと言ってもまぁしゃあないかと思うけど、

一番バカ全開なのはこれかな

>一番初めにRAWをLRで扱える形式にコンバートする
>この時点で扱いはJpegと同じになり、RAWの優位点は
>Jpegより若干メタが多いってだけになる

お前はLightroom使う資格がないと言ってもいいくらい。
ここが理解できてない奴はエレメンツだけで現像すりゃいい。
8bitも16bitも何でも同じなんだよコイツの脳内では。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:48:57.36 ID:68ceNWRPi
そりゃエレメンツに失礼だよ…
Jpeg撮りで十分だろ。圧縮率最大の。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:52:53.10 ID:yM7oYVtS0
写メで十分だぜ!!!!!!!!
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 20:28:50.80 ID:F0dbpdtj0
「十分だぜ!!!!!!!!」
なんか恥ずかしい感じがするのは何故だろう
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 20:32:14.29 ID:yM7oYVtS0
>>661
それをわざと狙ってんだよ。言わせんな恥ずかしい。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:29:02.00 ID:9UoxtygJ0
>>655
試してみよう。
それは目からウンコ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:32:04.17 ID:F0dbpdtj0
>>662
わざと狙ってるって・・・それが恥ずかしい事だろ・・・
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:33:39.29 ID:yM7oYVtS0
>>664
なんかプッと笑えるだろ?
真面目かお前はw
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:55:17.20 ID:w3ezNp8+0
そういえば内部処理といえば
RAW編集時の100%表示ってどうやってるんだろう。

LRのは、あれでも手抜きの一時現像なのかな? それとも表示エリア周辺&先読み?
他社のソフトなんかはバカ正直に現像してみせるから、表示がガクガクしてたり
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 00:41:58.42 ID:qHI+mWtC0
特別提供版って、バンドル版のphotoshop LE5.0でも
対象ソフトウェアに該当するの?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:05:50.75 ID:pvT/Tz790
>>667
無理
PSかPSExかPSEが対象
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:12:19.24 ID:zpTxMNA50
JPEG書き出し時に埋め込むメタデータをもっと柔軟に選べればいいのにな。
そのソフトにも言えることだけど。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:14:28.05 ID:zpTxMNA50
× そのソフト
○ どのソフト
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:28:21.41 ID:54M/f1GA0
>>669
Metadata Wrangler ていうプラグインを使ってる。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:34:12.36 ID:zpTxMNA50
>>671
おお!これは良さそうだ。サンクス!
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 11:45:27.48 ID:82nyDekli
>>667
バンドル版がAdobe製の場合のみOKだったはずなんで調べてみて。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:10:55.50 ID:OpJfbUpK0
>>658
jpgも色深度は拡張されるから扱いは同じ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:32:52.73 ID:JH8Gj60L0
>>674
圧縮無視ですかそうですか
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 13:17:42.54 ID:qVql2RVw0
終わった話題蒸し返すな
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 13:58:19.98 ID:QYYyp9NG0
>>674
また、バカが来た
色深度がどう拡張されるってのさ?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 14:19:54.75 ID:IRyD1Gkx0
現実の世界では無く、脳内拡張かと
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 14:57:26.88 ID:FdyIzfXM0
8bitの元データを内部的に16bitで処理したからといって、12 or 14bitRAWと同等になるわけがない
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:26:17.37 ID:t9d8MdaX0
相手するやつも馬鹿だぞw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:28:02.25 ID:vWNYTDC+0
オマエモナー
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:44:07.43 ID:kh4AqvyR0
特別提供版の申請したのに音沙汰なし
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 19:38:21.21 ID:oAayxfiW0
>>682
あれはそう言う事らしい
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:52:26.00 ID:aWaDb6O30
ごめん。
ウザがられるかもしれないけど、ちょっと短く端折って解説
実は知ったかぶりでわかってない人もいるでしょ?

JPEGには実は様々なフォーマットがあるが、事実上の標準フォーマットJFIF形式
がデジタルカメラでも採用されている。
非可逆圧縮の画像フォーマットであり、極めて高い圧縮率を実現するフォーマットである。
ただし、圧縮率を上げるとブロックノイズが出やすいこと、エッジにモスキートノイズが出やすい
特徴がある。
JFIFではYCbCrカラーモデルを用いるが、基本的にはRGB各チャンネル毎に8bitつまり
24ビットカラーの画像フォーマットである
24ビットカラーはTruecolorと呼ばれ、1,670万色(色深度)である(8bit=256×256×256=1,670万色)

RAWファイルの12bit、14bitは「各チャンネル毎に」が端折られてているけど、
12bitRAWはRGB毎に12bitつまり、687億の色深度をもつ
12bit=4,096×4,096×4,096=68,719,476,736
14bitRAWはRGB毎に14bitつまり 4兆3980億の色深度を持つ
14bit=16,384×16,384×16,384=4,398,046,511,104

ちなみに16bitのtiffではRGB毎に16bit つまりピクセル単位では48bitの情報を持っている

なのでJPEGとRAWがもつ情報量は比較にならないくらいの差があるのです。
圧縮によるノイズも問題で、開いて編集するたびに圧縮がかかるから、劣化は避けられない。
JPEGをPhotoshopで開いて、16bit各チャンネル毎に変換してもそれは無駄に情報量を
水増ししたようなもので、本質的に画質は上がらないのはわかるよね?
わかんないんだろうなぁ。コイツは -> ID:ud8vb5Ha0
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:28:53.29 ID:0gIDioYA0
ところがさあ、実際、人間の目って8bitと16bitの諧調の違いって知覚できないからさ
むやみやたらに、bit数が多い=正義!とはならないんだよね。

さらに今の撮像素子がきちんと16bit/14bit分の精度で情報を拾えているとはとても思えないので、
あえていうなら、

カラーバランスや階調を大きく動かすRAW編集では、色空間などを割り当てる前の文字通り生データが
有利ってだけのような気がする。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:42:59.10 ID:WHkswU4G0
あかん…これはあかんで…
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:44:40.45 ID:pvT/Tz790
>>685
LRは現像を主に取り扱うソフトですので生データが高品質であることはとてもとても重要ですね
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:52:09.36 ID:0gIDioYA0
ああ、最近、photoshopでの16bitレタッチに疑問が出てきたのでそっちの話だね。
LRとは関係ないw

bit数の違いを見分けられるか?みたいな画像比較をみちゃうと、16bitヤッホーに疑問が出てくる。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 00:21:11.42 ID:Wu2EW3Wx0
>>688
いや…だからそもそも「見分けられるか?」みたいな疑問がアホなんだよ
表示に使ってるデバイスが16bitに対応してない以上、「見分ける」ことは極めて難しい

でもその写真をいじるとき、画の破綻が抑えられるのは明らかにbit数が多いほうなんだ
そういう「素材としての良さ」の意味合いが強いんだよ、現状では
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 00:22:13.37 ID:96fFyB+o0
LRのスレなんでもうやめてもらえないだろうか
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 00:22:27.54 ID:UFY7rz7D0
>>686
同意w これはまずいでぇ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 00:26:22.28 ID:wqwnGubv0
>>690
さあ!なんの話しようか?
優待販売?
カタログに保存する枚数?
それともとっておきのLR Tips?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 00:31:03.09 ID:SO+wzCKb0
>>685
知覚できない?そんなコト無いぜ
今や10bit入力に対応したモニタも普通に買えるし、階調の違いはよくわかるよ。
でも結局Webとかで見せるのは8bitのjpegだけどな。
689が言ってるようにレタッチ耐性の為に、16ビットのワークフローを採用するんじゃん
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 00:51:46.97 ID:qPb4cqUB0
>>photoshopでの16bitレタッチに疑問が出てきたので

トーンジャンプ対策効果とか、Photoshopでは常識よ?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 04:29:23.77 ID:me+YD+t+0
685の最初の行で全てが、、、
人間様のお目々はそんなに高性能ではない。
でもやっぱり認識できなくても不思議と階調が高い、色数が多いと 眺めていて綺麗に思えるのだろうか?

オーディオでいえば、人間に聞こえない周波数削れば音質落ちるのがわかるという人間多いからな。ケーブル先端のメッキがロジウム何%で音の傾向が、、云々。

趣味なんて最後は科学を超えるのか?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 06:22:06.33 ID:wqwnGubv0
と、いうことにしたいんですね
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 06:42:21.67 ID:GRK0eccV0
人間が知覚できるかどうかとコンピュータで有効桁があるかどうかをごっちゃにするなんて
信じられないわ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 06:45:24.57 ID:wqwnGubv0
>>685 = >>695 = いつものバカ でしょ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 08:37:06.88 ID:fE2wy6lU0
馬鹿を相手にすると馬鹿が移るよ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 09:25:33.80 ID:wvTaweI2i
>>695
ブログでやってくれ
てか是非そちらでやってほしい

それが出来たら一度だけこのスレにリンクを貼らしてやる
話はそれからだ
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 09:51:16.87 ID:JAS3bNOf0
Samyang 14mm使ってる人いる?
有志の作ったレンズプロファイルの補正はどんな感じ?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 10:43:19.38 ID:ifz3mK2y0
8bitと16bitの階調が知覚できないとか馬鹿かww
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 11:27:16.08 ID:gAUcXtV3i
プロファイルといえばプロファイルクリエーター使ってる人いる?
あれって上下の撮影はチルト、左右はパンではなくカメラを移動、でいいのかな
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 12:22:25.38 ID:zV1a5z+W0
lr 3.5、camera raw 6.5正式版いつでるんだろうね。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 21:34:15.46 ID:Ldb/BeTO0
音楽で16bitと24bitがわかるか?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 23:49:57.73 ID:SO+wzCKb0
皆さん一番使うLRのプラグインはなんですか?
オレは、Viveza2とDfine2かな?
PTLensもサポート無いレンズ用に使ってる
Photoshop用に買ったものが最近は殆どLR対応してきて数がすごく増えて
NikとOnOneとAlienSkinのはコンプリートで持ってるけど、やっぱVivezaが
圧倒的によく使うよ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 07:32:51.44 ID:14dgAQWV0
>>705
ぶっちゃけわからないかもw
制作段階ではかなり差が出るけどね。

色の8ビットと10ビットの階調の違いはモニタが10ビットに対応してたらわかる。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 08:04:33.80 ID:MBy0UtvMi
>>707
でもプリントしたらわかんないけど、
みんなそんなもん?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 08:55:19.57 ID:OoaXPLql0
プリントって、紙の色と黒インクの間での階調だから、あんまり細かくしても反映できないのでは?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 09:22:50.19 ID:aKa7z/FQ0
8と16の階調が近くできるのは本でビット数の説明で1bitから数bitの階調が説明されてるやつとかの場合じゃないか?プリントしたら8も16も判らんが、モニターはわかるかもしれんが、何となく
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 09:44:49.51 ID:YrO8Sq+g0
なるほど
Nikのプラグインソフトは入れたいなあと思ってる
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 09:56:45.70 ID:FMkYkoeii
ビット数は特に大幅な補正が必要な時に差が出る。
森山大道風に荒れた作品を求めてるなら8ビットの方へ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 11:19:58.64 ID:uS2AnvbF0
16bit階調のデータをいじって8bit階調の画像に落とすと、
8bit階調のデータをいじって8bit階調の画像に落とすより破綻しないだけなのに。
16bit階調を見極めるとか、アホだろ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 15:14:51.10 ID:a6f5DKEr0
次バージョンが出るのって来年くらいですかね?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 06:05:19.04 ID:McO4vhKf0
だろうね。ベータ版もまだないみたいだし。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 08:02:50.79 ID:qX1GmhBY0
次バージョンてどんな機能乗るのかな?
3が出来すぎててちょっと思いつかない。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:45:19.96 ID:lM9IOVYD0
数は少なくてもいいから、レイヤーとレイヤーマスクが欲しい。
外部プラグイン?で処理した画像を元画像に重ねたい
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 12:41:04.45 ID:b+RSqyJBi
フォトショの機能求めたくなるけど、そうすると動作が重くなるかなぁ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 14:39:42.56 ID:1RzIllVN0
ネットワークドライブ対応を激しく望む。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 14:42:57.95 ID:NjVZLpqB0
教えてください。
今までCaptureNX2でRAW現像をしていましたが管理機能が貧弱なため、Lightroom3を買ってきました。
とりあえず写真を全部LR3に読み込みましたが、Nikon独自の機能(PC、AD-Lなど)があるので、
写真によってRAW現像をCNX2かLR3、もしくは両方でおこなうことになります。
LR3に読み込み済みのRAWをCNX2でRAW現像する場合、直接RAWをさわっても問題ありませんか?
それとも必要なRAWを別の場所にコピーして、コピーをさわったほうがいいのでしょうか?
試しにやってみたところ、RAWを直接触っても問題ないようでしたが、
間違った方法で後々問題が出ると困るので教えてください。
お願いします。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 18:36:00.10 ID:uWvI8lEF0
LR側は問題ない
ニコン側は知らん
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 20:49:14.49 ID:lM9IOVYD0
>>521
>いい忘れたけど、米国Nikは日本からのバージョンアップは受け付けて
>くれない。ダウンロード販売でもだ。
>Tooとの約束でそうなってるらしいんだ。

これはどこかに書いてあるのかな?
どこにも書いてなからったら怒るよね
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 21:14:43.26 ID:Cn5RC2Ep0
>>780
どこにも書いてないよ
バージョンアップ版をWebから購入しようとすると、Japanという選択肢が無いんだよ。
ユーザー登録はJapanで出来るのにさ(−_−#)
Nikから買う時は海外の住所使うといいかもね。
でも、なんか正規ユーザになのに住所偽装するなんてやだろ?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 21:17:24.25 ID:Cn5RC2Ep0
>>775
OnOneからレイヤー機能プラグインが出てるよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:44:50.24 ID:rpfUHrKj0
>>720
CNXはNEF上書きするから他のソフト使うなら
オリジナルは別途用意する必要がある。
LRは721の通り。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 09:28:00.53 ID:VqYKeo180
>>780
それは書いてないな
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 09:42:23.97 ID:thp7suyD0
>>726
780はどう出るか
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 09:50:51.85 ID:QAlChJd/0
>>724
>>726
お前らニュートリノが光より速いかもってニュースが出たからか?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 12:50:31.00 ID:ctXpVoHR0
LR4が出る頃には、乗り換え版もサクっとなくなるんだろうな。

なんというあからさまなアップグレード商法だが、買っとくか・・・?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 20:08:01.47 ID:AS18O92i0
優待版と通常版の差額がでけぇ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 01:37:57.17 ID:j1KV7k3c0
>>720
何も問題ない。それでおk

732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 21:35:02.89 ID:qkJn/ZQQ0
>730
もっと安い学割版があるぜ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:26:51.56 ID:xJBLsEdN0
おおむね満足してるけど、ホワイトバランスだけは駄目だな。

自動にすると赤みがかっていて見た目の印象と違いすぎる不自然な色になるし、
色温度のプリセットも最低限の項目しか無いし。

自動が上手くいかないのは仕方ないとしても、プリセットを追加って出来ないのかな?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 02:23:58.51 ID:Z8/TzqNy0
WBは普通に自分で調整出来る気がするんだけど。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 06:15:54.72 ID:XFaBlPjv0
キャリブレーションしてるのかと
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 08:14:49.30 ID:slgpUi+/0
>>733
Canon機使ってるとWBの自動補正は気になるな
ただ、調整できないからダメだという感想はないな
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 08:50:18.39 ID:aKabg+7c0
>>733
カラーチェッカーパスポートで計測したものをプリセットに入れることが出来る
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 12:27:28.74 ID:DRl9kVX80
>>737
カラーチェッカーパスポートを使えば、違うメーカーのRAWデーターでも同じ色になると信じていた俺。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 13:43:17.57 ID:QUvR0qHe0
あれ? 同一条件の撮影なら、同じになるってサンプル見たけど
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 16:52:49.40 ID:+I+ij17a0
>>736
CanonはWBまともだろ、昔のNikonは酷かったが
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 18:38:19.06 ID:utXiQx2k0
>>740
言葉足らずだったな
Canon使ってると本体のWBが優秀だからLRの自動補正がやや微妙、と言いたかった
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 19:03:18.21 ID:aKabg+7c0
ニコンはどこに行ったんだ
>>741
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 19:33:26.17 ID:zKj4h9gi0
>>742
突然ニコンとかいいだしたのは740だぞ?
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 19:59:48.54 ID:utXiQx2k0
>>742
>>733が何使ってるのか触れてないからわからないが少なくとも俺はNikonの話はしていない
あくまで自分の主観としてCanonのボディのWBとLRのWB:自動を比較してCanonのボディ側
WB、つまり撮影時設定のほうが優秀だと感じてるだけ

ま、WBも細かい調整入れるタイプなのでだからどうした、という感じだが一応LRの自動WBは
気になることもあるから書いておこうと思っただけ
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 22:28:53.64 ID:8Y1xCVEs0
昔のNikonのWBが使いものにならないほど酷かったのは有名だろ?
最近の機種は良くなってきたとは思うけど。

デジカメ初期はビデオカメラの技術を持ってないメーカーはすべてWBに
苦労していたんだよ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 22:30:38.95 ID:JvaxMLhn0
何回同じ事言ってんだよ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 22:59:47.47 ID:7VTTUfqK0
メシはまだかのぉ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 23:30:00.45 ID:8Y1xCVEs0
>>746
だったら、自分でネタでも知識でも出せよ。
文句だけじゃなくさ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 00:30:09.25 ID:j4tVvL6a0
関係ない話を窘めるのにネタ出しの義務は無いだろ

スレチはスレチだ 区別しろ
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 00:43:24.97 ID:E0bwWqQx0
>>749
WBの話しの流れはいいんじゃねぇの
スレチスレチ言うけど
出てくる話しは次のバージョンいつ?くらいのレベルじゃん
現像に関わる話しのちょっとした脱線くらいあってやっと盛り上がる
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 02:18:04.47 ID:kkPYvMNA0
青いポリタンクとか熱帯魚とかの鮮やかな青が変になることない?
カメラはD7000
カメラキャリブレーションで「ニコン スタンダード」にするととりあえず直るんだけど
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 03:06:53.56 ID:284HrXAh0
>749
じゃあここでいっぱつ、スレの活性化を

え〜〜LRとCSどっちか買おうか迷ってるんだけどw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 09:11:13.78 ID:47DQWw600
>>751
以前S5Proで同じようなことがあったよ。
LRの初期レタッチで空がケバケバしくなったりするんだけど、初期レタッチを切って対応してた。切ると言うか、右下にある初期化ボタン?で戻らない?
多分万能じゃない初期レタッチ不具合を解消するためのカメラキャリブレーションだと思うので、751の使い方は正しいんじゃないかな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 09:20:34.98 ID:BGTmqh/+0
>>752
まずPsCSを買います
つづけてPsCS持ち向けの優待版LRを買います

いやっふー!
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 09:38:21.26 ID:47DQWw600
>>752
結局どっちも買うしかないんじゃない?
現像+大雑把なレタッチしかしないならLRだけでもいいけど、
細かいレタッチやりたきゃCS買うしかないよね
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 09:58:50.26 ID:NseeoSGw0
csってレタッチって言うんだ?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 10:10:34.82 ID:47DQWw600
Color Efex Pro 4がリリースされてトライアル版がダウンロード出来るようになった
http://www.niksoftware.com/colorefexpro/en/index.php?
フィルターのリストは下記
http://www.niksoftware.com/colorefexpro/usa/index.php?view=intro/filters.shtml
Tooから買えるのは一ヶ月後位かなぁ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 10:15:42.59 ID:yuBFFo5I0
>>757
おお、情報サンクス
トゥーの人に聞いたら、フォトショップ版は今買ってもアップグレードできるけど、ライトルーム限定版はダメっていってた。
やっぱりちょっと待って海外版かね。。。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 10:58:28.24 ID:47DQWw600
>>758
Nikからの直販ならCEP4含むコンプリートコレクションが$599でもうダウンロード販売
されてるが例によってカートに入れても日本からは買えない。

もう少ししたら、B&Hのパッケージ販売がCEP4アップグレード権付きに切り替わるから
それを買うのがいいんじゃない。値段も$400だし。
その場合パッケージにはCEP4は含まれていないが、購入後Nikサイトでユーザー登録すると
シリアル番号が送られてくる。

オレが買った時はHDRがパッケージに入ってなくて、B&Hのサポートに文句言うとNikと交渉しろ
と言われNikにメールしたらあっさりシリアル送ってきた。でも焦らなくても、ユーザ登録さえしとけば、待ってれば送ってきたみたい。

海外のユーザーサポートとメールで交渉するのは結構大変なんで(向こうは断るのが仕事)
面倒がやな人は、親切なサポートのおねぇさんのいるTooから買った方がよいかも。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 02:26:54.47 ID:q1tMCdQX0
声がエロいおねぇさんから買いたい
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 07:14:19.16 ID:aeOWtWIK0
カメラ側でレンズ補正をかけて、
さらにLR3でレンズ補正をかけると二重にレンズ補正がかかって画像がゆがんじゃう?
762761:2011/09/29(木) 07:43:24.29 ID:aeOWtWIK0
自己解決。
カメラ側レンズ補正はLR3取り込み時に無視されるんだね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 09:35:05.01 ID:d4MZlDsk0
DxOのレンズ補正をLRやCSで使えると嬉しいんだけどね。
そのためだけにDxO Optics Pro買ってるけど、プラグイン化すればもっと売れそうな気がする
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 10:19:31.45 ID:x3/53lw/0
特別提供版を買ったんだけどシリアルナンバーが同梱されてるな
乗換したよーと申請しないと無理だと思ってフォトショップエレメンツも買ったのになぁ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 16:27:24.90 ID:q1tMCdQX0
nikはさあ、自慢のU-pointの設定値が保存できないんだよな。
意味ないから使ってないよ、プラグインのU-point。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:04:32.06 ID:EzwBz6GF0
LR3.5アップデート来てるよ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:26:30.73 ID:OkgmSdK60
>>765
また、CaptureNX信者のバカが湧いてるのか?
意味無いってこと無いだろ。そもそもプラグインのワークフローを理解してないだけじゃない。

Nikのプラグインはスマートオブジェクトに対応しているので、CSならいつでもプラグインに戻って劣化なしで再編集出来る。
次のLRの強化はスマートオブジェクトに対応してくるんじゃないかと予想。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:52:45.27 ID:kT7VHhhC0
MacBookAir 11インチで常用してる人いる?体験版を入れてみたけど画面が
狭くてどうも息苦しく感じる。Airだとデータの置き場所も内蔵SSDだとすぐ
いっぱいになっちゃうからストレージも頭が痛いところ。Ethernet無いから
NASも厳しいしなぁ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 19:53:58.18 ID:elaxLcUD0
>>766
まだ日本のサイトには上がってないな。
今あっちのサイトからダウンロード中。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 20:06:41.85 ID:3e9KhY350
>>769
何言ってんだ?
LR起動すれば、アップデートチェックで
ブラウザでダウンロードサイトが開くだろ

LR3.5起動が速くなったよ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 20:32:05.20 ID:E1xsmhDi0
日本のページにも上がってたよ
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw35.html#anchor_a
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 22:01:35.23 ID:q1tMCdQX0
>767
U-pointってソフトじゃなくて機能のことなんだけど、ぜんぜん伝わってないね
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 22:49:11.49 ID:3e9KhY350
>>772
767が言ってるようにCSでスマートオブジェクト編集すれば
U-pointのコントロールポイントごとの設定値保存できるでしょう?
確かにLrじゃ出来ませんけどね

NikのメインプロダクトはあくまでCSのプラグインだからそれが最高峰の
機能をもったものだよ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 23:35:35.05 ID:o0BAu63O0
>>772
いやびっくりするぐらいお前が理解してないだけだろ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 00:45:30.04 ID:197DgNvU0
3.5にしたら起動もライブラリと現像モジュールの切換も速くなった気がするな
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 04:48:00.79 ID:AI3Odup30
今回のアップデートでもシグマはスルーか・・・
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 07:07:50.57 ID:4S5I8oK30
発売タイミング的にも売れ行き的にもQに対応してくるとは思わなかったので嬉しい誤算。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 07:24:40.19 ID:vEgmiBll0
相変わらず一番よく使ってるレンズの自動補正対応しない。
周辺光量をワンクリックで補正したいのに。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 08:39:59.68 ID:FAn68W/k0
3.5になってもオリンパスにはまったくレンズの自動補正対応していないな。
いつになったら対応するのだろ……
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 08:43:34.68 ID:7rpzoJgki
>>778
DxO買えよ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 08:47:28.17 ID:qdPh0yNP0
>>780
DXOってのがどんなんかしらんけど、RAW現像はLRでしたい。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 08:55:06.47 ID:qdPh0yNP0
しかも調べたたdxo ってやつでも対応してないじゃん
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 09:03:31.48 ID:sI2Xh5Ey0
レンズ名書かずに適切なアドバイスできるわけないじゃん

LensProfileCreaterでプロファイル自作しろ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 09:07:48.82 ID:qdPh0yNP0
別にアドバイスもらおうと思ってんじゃなくて愚痴ってるだけだもん。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 09:19:53.07 ID:7rpzoJgki
profile downloader使ってもなければ、自作するしかないな
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 09:22:42.48 ID:bPz+/Y/90
>>770
それがアップデート直後は、Lrで3.5の通知から飛んだら3.4.1の日本語ページだったのよ
数時間したら直ったけど
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 09:47:44.07 ID:jAJO3y3W0
このソフト、トキナも蚊帳の外なの?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 09:50:31.19 ID:50Yy2F0/0
>773,4
例えばSilver Efexなんかは、LR上で調整項目の書き出しができる。
でも、U-pointの情報はすっぽ抜ける

スマートオブジェクトの状態で、くっいてる設定情報を他の画像に渡せたらいいんだけどな
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 10:48:09.12 ID:s5D0XFDE0
LR3の操作ってマウスとペンタブレットのどちらが快適?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 11:22:25.36 ID:6Nt+LMn+0
周辺減光があるのでレンズプロファイルで補正かけたら、
周辺だけじゃなくて、全体的に明るくなっちゃうだけど
そういうものなのかな。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 11:35:02.78 ID:sI2Xh5Ey0
>>789
基本マウス+キーボード。
ブラシレタッチ時のみペンタブ。

>>790
周辺だけ明るくなるのが正常じゃないかな?
[レンズ補正]項目で手動でやった場合って周辺だけ変化するよね
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 11:37:38.54 ID:etVtMFZB0
>>788
U-Pointの設定を他の画像ににも適用したいってニーズがよくわかんないな
U-Pointの位置って構図ごとに違うものだろ。他の画像に適用するような
ものじゃないと思うんだが?

同じ構図、同じライティングで撮った物が大量にあったりするのか?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 13:34:57.24 ID:Nc2tRhf70
>>776
あれ?シグマって全レンズプロファイルをアドビに提供している唯一の
レンズメーカーじゃなかったっけ?

もしかしてDPとかSDのこと言ってる?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 19:43:27.33 ID:FAn68W/k0
Color Efex Pro 4(体験版)、64bit版LR3.5で起動不可。Photoshop CS5も同様。
起動出来ている人いますか?
OSはx64のWin7です。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 21:09:08.69 ID:0xVkmqPC0
>>789
ゲーム用マウスだと楽だよ
G9Xと磨ガラスのマウスパッドを使ってる
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 22:26:33.23 ID:0VXXivZ30
>>794
普通に起動して使えたよ。
Windows7 64bit メモリ16Gです。
3より確実に良くなってる。Tooでアップグレード早く出来るようにして欲しいな。
レシピを保存できるようになってる。コントロールポイントは画像毎に違うから
保存しないと書いてあるな。

日本語のチュートリアルページもある下記参照
http://www.niksoftware.com/gettingstarted/colorefexpro/jp_index.html
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 23:31:38.26 ID:50Yy2F0/0
>>792
自分は普通に同じ画像を現像し直したりする場合があるけど。
その際に、メンドイ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 01:18:54.59 ID:DDzq79Oc0
>>793
ペンタも自前の提出してる。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 10:46:38.67 ID:EQ9i8oDv0
>>798
ペンタも頑張ってるんだな
でも、メーカー側からアプローチしないと
相手にされてないってことの裏返しでもある。
メーカーが作ったデータだから信頼感あるよね(^ ^)
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 16:45:04.41 ID:KSCbXG340
横からすみません。NX2の話題が出ているので聞きたいんですが。
Adobeのカメラプロファイルって、nikonから提供されているもの
なんですか??レンズ補正なんかは提供されているデータなんですか?

でもLRでRAWを開いたらLRで撮影した写真と言いたい。なんか負に落ちない。
そういうニコン野郎はNX2買っとけって事??
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 16:51:30.12 ID:xG7ijK6Q0
>>800
Adobe独自のもの。シグマだけはメーカーの提供のものかな。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 16:51:56.29 ID:lH5e1HwO0
>>800

>でもLRでRAWを開いたらLRで撮影した写真と言いたい。なんか負に落ちない。
意味不明
何が言いたいんだ?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:04:47.87 ID:KSCbXG340
Adobe独自のものなんですね。分かりました。
でもそれ以上にLRは使いやすすぎる。

>>802
いや、LRでは本来ニコンが目指す所の色味やノイズ処理ではないので。
Adobe独自のものだし。再現しているだけと言うか。



804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:16:15.20 ID:lH5e1HwO0
>>803
そんなにNikonの決めた色味がいいなら
撮って出しのJPGでいいんじゃないかな?

純正以外の現像ソフトは普通ホワイトバランスだけ受け継いで、
あとは独自の仕上がりを競うものだ。
LRもSilkyもCaputerOneみんなそうだ。
まぁ何でもニコン最高ってとこがニコ爺らしくて微笑ましいけど、なんでも
メーカー純正が優れてるってもんでもないよ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:31:21.61 ID:KSCbXG340
>>804
そうなんです。
作品として考えるとLRだろうがNX2だろうがApturerだろうが
自分のツボがあればいいんです。撮って出しはチョット・・・

でも、Nikonのカメラを購入した時点でそのノイズ処理や独自の
画像処理技術に惹かれて買っているので何か負に落ちないだけです。
大量の写真管理はLRが本当に使いやすいので、今はLRメインです。

不満を言うならNX2の写真管理の考慮の無さですね。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:36:16.27 ID:+N2PhpkhP
>>805
撮影→現像
負に落ちない→腑に落ちない
にしてくれないと意味が掴みづらいわ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:39:48.22 ID:lH5e1HwO0
>>805
まぁ、カメラ屋にそこまで求めてもAdobeに勝てるとは思えないな。

オレはCanonなんだけど、ACRの初期現像が気に入らない場合は
DPPで現像して16bitTIFFファイルに落として、LRでフォルダ同期
して管理してる。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:49:13.59 ID:hwpq0Sl10
nikonの考える現像処理もバージョンで変わるようなものだけど

現像に正解なんてないし、単に色調が気に入るかそうでないかってだけでしょ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 18:46:10.57 ID:0wQi3cfG0
左目と右目の色の見え方も違うし
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 19:21:51.35 ID:yNoCRvSp0
俺は左目は青っぽく見えるわ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 23:52:29.01 ID:R9OiU+pg0
>>805
管理がしづらいってだけで他に移ってしまえるんでしょ?
Nikonの画に惹かれたって言っても、所詮その程度ってことだよ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 10:15:43.20 ID:yoNTfk250
>>805
俺には補助輪付の自転車買ってもらった子供が補助輪外す段になって
「補助輪ついてるのが気に入って買ったのに外すなんて!」
と言ってるようにしか見えないけど。
無論、RAW現像なんて要らんわ!という世の大多数のユーザーであればそれはそれで
いいんだろうけど、LRだのNX2だの言ってるようなユーザーの発言とは思えない。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 13:03:11.85 ID:8k7F5JHc0
>>812
その例え、ものすごくわかりにくいわ(笑)

オレはカメラは余計なことしないで、センサー出力を劣化なく保存してくれれば
良いと思っている。
NikonのRAWはいじり過ぎだし、オレはいい印象ないな。
撮って出しに近い使い方の人は手軽でいいんだろうけどね。
ニコ爺向けなのかもね。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 13:15:28.72 ID:PmUutTMu0
恒例のNikon叩き始まったなw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 13:35:31.49 ID:yoNTfk250
>>813
補助輪わかりにくいかね。撮って出しは自分の中では補助輪みたいなものなんだが。
補助輪ついてて乗りやすいわーと満足しているユーザーにならそれでいいんだろうけど、
そこより先に進もうとする人間が「補助輪外すのはちょっと…」と言ってるような気が
したもんでつい。

>>814
別にNikon叩きではないでしょ。撮って出しを万人が見て「いい」と思うならそれは
強みでありメリットなんだから。
RAWにこだわりだすと重箱の隅をつつきたがるのは仕方がないかと。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 13:46:48.72 ID:PmUutTMu0
今までの書き込みを見てこのスレの書き込みを見た上で
ニコ爺と呼称をわざわざわざ使う
Nikonユーザー全員がそれがNikon最高と思う人間という前提で馬鹿にする
とつぜん特定のメーカーを叩く方向に変わる
これが不快だと言っている

Nikonユーザーの俺ですらNX2なんて使おうとは思わんがね
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 13:49:09.49 ID:PmUutTMu0
酷い文章だw

×ニコ爺と呼称をわざわざわざ使う
○ニコ爺と呼称をわざわざ使う
× Nikonユーザー全員がそれがNikon最高と思う人間という前提で馬鹿にする
○ Nikonユーザー全員がNikon最高と思う人間という前提で馬鹿にする
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 14:36:05.64 ID:MlH0A/Tg0
撮って出しで良いならコンデジで良いじゃんwww
撮って出しで商売してるのなんて『結婚式の披露宴のスナップ写真屋』ぐらいだろwww
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 14:55:55.68 ID:syxVAJzx0
披露宴写真の難しさ知らんのか…
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 16:21:18.45 ID:xswUpmUH0
なんか怒ってる人いるね
べつにメーカ叩きなんてつもりないけど?
ニコ爺 = ニコン使ってる、パソコン苦手な、爺さん
程度の意味だよ

RAWレベルで撮って出しでも通用するほど、RAWをいじってる
のはニコンの戦略だろ。ノイズリダクションなんてPCでやるほ
うがいい処理出来るんだけど、それをカメラ内で追い込んでやって
しまうのがニコン。
PCで処理しなくてもノイズレス。撮って出しで軽い調整でOK
セールス的にも成功しているニコンの戦略だろ
これは別にバカにすることじゃないと思うけどな
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 17:30:10.15 ID:u7uI20hd0
言いたいことはわかるが発言に配慮が足らん
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 18:12:53.15 ID:ABTxbbbF0
805だけど、別に俺はNikonがどうしてもって訳じゃない。
ただ、F4時代からの流れでデジまで来たからカメラの操作はニコンが
落ち着くだけです。Canonは使えません。価格とカメラだけ見れば
α900欲しいです。


しかもD700買うまではPentax645+フィルムがメインだったし。
645もフルサイズデジに負けました・・・
だからニコン最高人間ではないから。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 18:15:38.17 ID:TPj0bFaL0
α900は正式にディスコン。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 18:19:39.92 ID:/uQt7H70i
ニコ爺ってニコ爺扱いされることを気にしてるんだなw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 18:27:48.13 ID:ABTxbbbF0
気にします。このように色々言われますからね。
てか、nikonというメーカー自体の体質も『しつこい』と思います。
Nikon使ってると本当に思います。

826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 18:33:20.64 ID:syxVAJzx0
LRの話しろ
LRの前ではニコンもキャノンもペンタもオリもパナも等しく管理可能なRAWデータだ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 18:36:08.65 ID:EvktdvRS0
ここはニコ爺VSキャノ坊の仁義無き戦いを生暖かく見るソニ厨のスレでオケ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 18:44:51.90 ID:nBVG3gZ50
さあ?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 19:09:23.23 ID:5AXSfPEZP
なにもめてるの?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 20:02:38.89 ID:6gjDDt0N0
COLOR EFEXが欲しくてたまらなくなってきた。
はやく4を売ってくれ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 01:53:24.54 ID:8oGCNg530
最近買った
ソニーのαレンズのプロファイルってどっかにない?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 08:59:15.11 ID:wP1bQIh10
>>831
アドビのユーザーフォーラム見た?。
たまにユーザが作ったデータが公開されてるから。
やっぱりLRってNikonかCanonユーザー以外は使いにくいんじゃないの。
SONYもマーケティング下手だなぁ。レンズプロファイルをアドビに
提供するぐらいしなきゃね。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:02:12.99 ID:xNT5yb+00
レンズ補正の仕組みがよくわかんないんだけど、素人が作れるものなの?
測定器とかは要らないの?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:11:13.64 ID:wP1bQIh10
>>833
ここ読んでみて
adobeIDが必要
http://labs.adobe.com/technologies/lensprofile_creator/
英語苦手ならやめとけ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:28:43.15 ID:tFA+8roY0
ソニーからキヤノンに行ったけどちょとビックリなレベル
77は日本発売前に対応したんだから、売りたければレンズもやらないとね
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 13:10:34.06 ID:1R95mwFt0
>>832
むしろニコキャノ以外のユーザーが使うべきだと思う
ソニーの付属ソフトはRAW現像するには全然ダメだ

キャノンはDPPの完成度が結構高いから、無理にlrにする必要性を感じないかも
管理用のイメブラも軽くて使いやすいしね
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 15:10:14.82 ID:06tJV+fP0
DPPはいいソフト


しかし純正レンズにしか対応してないため、シグマレンズを使わざるを得ない(高倍率望遠ズームが純正にはない)俺には
DPPでは足らんのであった
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 16:53:56.03 ID:1J4TQnho0
>>836
確かにSONYは添付ソフト酷いね。
でもさ、SONYのカメラプロファイルやレンズプロファイルの充実度は
イマイチだからLRを積極的に薦める気もしないな
SONYはサボり過ぎ。結局撮って出ししか考えてないのかな?

ペンタはSilkyベースだけどとりあえず使えるもの出してるな。
レンズ補正はカメラ側でやっちゃうみたいだけど、LRで読み出せる
のかな?SONYはレンズ補正なし?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 17:57:36.77 ID:ZOyVpP6q0
ペンタの現像ソフトも悲惨だぞ
カメラ内現像の方が綺麗に仕上がる
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 18:54:36.60 ID:T+ppnIjHi
それは使い方が…げふんげふん
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 21:26:10.00 ID:vIyHCqVD0
ここはニコキャノ使いの自尊心を満たすスレじゃないぞ。
そういうことはもっと宗教色の強いスレでやっててくれ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 00:14:48.30 ID:ngqIQ0LF0
アンインストールしてもシリアル番号削っても認証解除ができない・・・
PC買い替え時などのライセンス移行って皆さんどうしてるの?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 00:23:00.11 ID:ghAx1aYV0
ここはニコジイとキヤノネットの隔離スレで、本スレはソフトウェア板だと
思ってた。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 01:15:14.56 ID:8DprDYQCP
>>842
サポートに問い合わせればいい。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 01:18:07.03 ID:CNMg49700
Lightroomだけで十分な事実。
846 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/05(水) 05:31:51.99 ID:moIsVcxrP
>>842
俺も電話でじゃないと解除出来なかったなー
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 07:39:45.21 ID:ngqIQ0LF0
>>844>>846
レスdです。サポに問い合わせてみます。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 08:45:44.10 ID:kDy/Qi570
Lightroomの3.5が出たらしい

アドビ、「Photoshop Lightroom 3.5」と「Photoshop Camera Raw 6.5」提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/30/009/

対応カメラ一覧は出ているけど、レンズの一覧は無いのかな。

849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 08:46:48.18 ID:usMmo0ni0
どんだけ遅…
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 10:49:40.24 ID:tdxuMfYM0
>>848
おお!知らなかった。ありがとう
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 10:52:09.20 ID:p+pF8Byk0
みんなアップデート通知OFFにしてるん?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 12:41:20.03 ID:aZ/eNNfO0
オフにしてるけど、だからといって3.5は話題としては既出過ぎる
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 12:44:13.76 ID:8DprDYQCP
なんでオフ?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:15:12.81 ID:n0WRq7Zi0
>>853
なんでって?
普通オフにするだろ。
勝手に通信されたら個人情報盗まれまくりじゃん。
馬鹿?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:27:12.65 ID:p+pF8Byk0
あ、こいつ大馬鹿だ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:29:05.20 ID:tOS3JBcE0
割れてるんだろ。
そっとしといてやれよ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:31:30.25 ID:Qs99Z1NV0
普通って言葉を使うやつは頭がおかしい法則大安定
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:42:59.15 ID:9ollohQf0
もしかして登録情報も偽名を使うタイプ?(^-^;
859852:2011/10/05(水) 18:43:32.13 ID:aZ/eNNfO0
>>853
なんとなく

常駐系やバックグラウンドタスクは切る癖がついちゃっててねぇ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 18:55:39.13 ID:Qzsb+/UZ0
スマホで位置情報や個人情報が漏れるからいつも電源OFFですってのと変わらんような・・・
ここだってノラ無線でも使わない限り自分のIPは漏れてるんだけどね。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 18:58:04.79 ID:Qs99Z1NV0
LRがバージョン確認時にネットに流すパケット解析でもしてみたのかね?
俺はさっきして見たけどw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:08:36.19 ID:Ina8PtTs0
>>860
俺は漏れてない
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:11:48.10 ID:peFyL2/H0
こういうのが
>>826の言うLRの話か
つまんねぇ〜

このスレLRの話するほど
次のバージョンいつ?
出たよ3.5<-遅すぎ
て会話をするわけねw
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:15:56.65 ID:Qs99Z1NV0
クスクス
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 21:44:53.55 ID:Lf8ABHNki
友達が割れで気に入ってパッケージ買ったって言ってた。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 21:48:17.54 ID:QQN85YFT0
ID:peFyL2/H0

内容に関係なく煽り豚はNGよろ
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 22:59:22.65 ID:peFyL2/H0
>>848
新しくサポートされたレンズは以下参照して
http://labs.adobe.com/technologies/cameraraw6-5/?tabID=details#tabTop
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 23:58:30.37 ID:p3PFi9to0
>>867
これは3.5RCだから、正式版ではもっと増えてる。
Pentax Qのレンズとか
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 00:20:16.14 ID:NFzUr+Xi0
>>868
知ってるんだったら情報提供しろよ
866と言い、自分じゃネタ出さないくせに文句ばっかか?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 00:23:22.03 ID:MWHO8Y1d0
今度はクレクレか
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 00:38:21.28 ID:NFzUr+Xi0
>>870
またクズが来たか
知識も何もないクズ
872852:2011/10/06(木) 01:01:57.06 ID:MWHO8Y1d0
どう見ても荒らしですありがとうございました > ID:NFzUr+Xi0
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 01:05:13.04 ID:MP1LyC+20
>869
知らないと言ってもググれと言われるのが関の山だぞ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 01:10:00.85 ID:V9fBnInR0
>>865
そういう購入動機はアリなのか
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 02:42:19.74 ID:9o41YG0W0
カロリーとプリンタイはオフにしてる
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 09:23:23.92 ID:jLS6j95fP
>>874
昔、もっとゆるゆるだった時代はよくあった。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 14:04:27.08 ID:PPqe5PEF0
昨日書き込んだ6.5RCのリンクはACRページに飛ばされるようになっちゃったw

サポートレンズのリストは下記にある
http://kb2.adobe.com/cps/846/cpsid_84666.html
PentaxQのレンズもちゃんとリストアップされてたよ
PENTAX 01 Standard Prime
PENTAX 02 Standard Zoom
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 22:05:09.87 ID:Z0o8MEXj0
>>830
Nikから日本語版も買えそうだけど。
(Nikのオンラインストアからupgradeを選択して3.0のプロダクトキーを入れたら購入手続きまで行けた。)
自分はまだ試用中だけど、そのうち購入予定。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 07:12:47.91 ID:aPLm/xpD0
>>878
やっぱりアップグレードしていきたいから、日本語版にしようかなと思ってる。
でも全然音沙汰ないねえ。

LRがいつまでたってもレンズ収差の自動補正に対応しないから、DPPを使おうかと思うんだけど、
どうやったらLRのスムーズに連携できるかな?
LRからDPPを呼び出してRAW現像して、TIFFをカタログ登録してLRに戻ってくる方法はないかな?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 19:59:48.20 ID:FY/g7K090
>>878
そこまでは行けるんだけど、住所入力でJapanが選べないんだよね。
たしかオレが試したらそうだった。
住所偽れば買えるんだろうけどさ。どうせダウンロードで買うんだから。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 00:01:36.57 ID:I/++ml+p0
今mac版で現像してたらメモリの現在非使用中の領域が4ギガ以上になって空き領域がなくなっちゃったんだけど、これって異常?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 09:13:06.69 ID:M2XEYfTM0
>>881
日本語で頼むわw
書いてることが矛盾してる
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 09:27:04.52 ID:MUUwmqd70
>現在非使用中の領域が
使って無い領域多いな
8GBのメモリー実装だな
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 09:37:37.16 ID:JoSbWXo60
>>881
Lightroom長時間使ってるとなるね。
Libera Memoryてやつで時々メモリ開放してる。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 09:42:53.80 ID:LmRcZ7yH0
adobeのソフトは、画像処理を重ねたり処理画像の枚数が増えると、
その都度、アンドゥ・バッファやレイヤー用バッファのためのメモリを確保して
リリースしない場合があるから、一点終了しメモリ解放ソフトを立ち上げた後に
再度作業をすれば大丈夫ですよ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 11:17:46.84 ID:7sTVAE/U0
LRとCSを同期起動して併用してるけど、メモリは8Gじゃ快適に使えないね。
16Gにしてものすごく快適になった。MacBookで16G使えないのが痛い。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 11:24:01.51 ID:ro5dM1/M0
俺は2GBで頑張ってるよ。
Lrとcsとcolor efex同時に動いてると、プレビューがなかなか表示されずに困る
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 11:39:56.42 ID:Iv8rf4cM0
>>887
マゾだねぇw
2Gはいくらなんでもキツイだろ
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 11:48:03.33 ID:PMhAFDjV0
MacBook Proは8Gのメモリ2枚挿せば16Gまでいけるけど
すごい高額になるんだわ SSD買った方がいぐね?みたいな
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 12:54:02.08 ID:5C6mXirKi
12GB積んでるのにどう頑張っても6GBくらいしか使ってくれない
使い方の問題か
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 17:51:06.23 ID:FN3GWhMJ0
Nikのプラグインを本家サイトからダウンロード購入しようとしたんだけど、Countryのプルダウン項目にJapanがない!

ここで買った人が居たらレクチャーしてください。宜しくです。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 18:46:31.96 ID:FN3GWhMJ0
やっぱ日本からは買えないのかな。
クーポン使って4万くらいでダウンロード出来るのに、倍近いトゥーで買いたくないわ。

それにトゥーの亀のような対応はうんざりしてるし。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 19:31:43.89 ID:FN3GWhMJ0
http://softsupreme.net/shop/item/1002/

ニックが激安なんだけど、ここで買った人はいる??
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 19:46:33.09 ID:UQXGJJw70
>>891
だから日本から買えないって過去ログにあるだろ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 19:52:34.45 ID:FN3GWhMJ0
>>894
うん、それは書き込んだあとに知ったよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 19:54:21.75 ID:UQXGJJw70
>>893
そこ中国の違法コピーソフト販売サイトだろ
下記キーワードでググッて見ればわかる
softsupreme spam 違法

リンクは踏まないほうがいいよ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 23:24:30.89 ID:/GyNuw2i0
試用版使っててもうすぐで30日になるなあと思ってたらバージョンアップがあって、
残30日から再スタートした。30日になってもバージョンアップしたらその都度復活するのかな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 10:17:02.21 ID:GAqOwl6R0
LIGHTROOM3の特別提供版って乗り換えの申請しないでもインストール可能って書いてあるんだけど
そのまま申請しない状態でも問題なく使えるってことですか?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 10:42:44.25 ID:vM473SmI0
>>896
ありがとう!
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 10:44:00.63 ID:vM473SmI0
>>898
Adobeのサポートは親切なのでサポセンに聞いてみるといいよ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 11:02:28.20 ID:3ohJgpnT0
>>898
ソーユー事。
俺のは今んとこ問題ない。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 11:39:18.88 ID:GAqOwl6R0
>>900,901 ありがとうございます。
画像処理ソフトは何も持っていないのでとりあえず買ってみます。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 13:22:32.46 ID:wFkEGIWB0
>>902
遅レスだけど、乗り換えの連絡をしても受け付けました、だけでしたよ。市販の写真編集ソフトだったらなんでも受け付けてもらえるので、安心のため、私は三百円くらいの中古ソフトを買って登録しました。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 14:04:09.60 ID:3ohJgpnT0
>>902
ttp://www.adobe.com/jp/joc/store/lr3switch/
≫Q: 所有しているApple Aperture 3は乗り換え対象のソフトウェアですが、Mac App Storeにて購入したためシリアル番号が発行されていません。どうしたらよいですか?
≫A: Apple ApertureをMac App Storeで購入されてシリアル番号をお持ちでない方は、申請書の「ソフトウェアシリアル番号」欄に「App Storeで購入」とご記入ください。

905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 14:19:16.68 ID:VWUUnz390
なんとも乞食くさい
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 23:00:17.62 ID:nmqCNeID0
lightroomってcapture oneみたいな周辺部だけの色被りを補正する機能ってあります?
あるのならこっちのほうが安いからこっち買おうかなぁ・・・
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 09:11:09.97 ID:HE51ufSM0
>>906
あなたの持っているオールドレンズを生かすならNEXを棄てて、GXRに乗り換えることを勧める
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 13:10:14.82 ID:BaJNtW9z0
何言ってんだこいつ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 23:39:59.53 ID:apx71yBs0
オールドレンズでもないのに、色かぶりするなんて知らなかったんですよ。
ちなみに、それ何処のレンズですか?それともモニターのせい?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 00:19:31.72 ID:nOoCSb5Z0
Photoshopでできて、これでできない事って何?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 00:45:51.93 ID:gNFynO/G0
だから全然別物だっつーの
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:16:37.68 ID:ImqlE4YN0
一緒なのは現像エンジンだけ

違いをざっくりいうと
暗室で出来たことを手軽に出来るのがLR

ほぼ何でも出来るけど
手間はそれなりにかかるのがPS
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 13:21:17.28 ID:ru1QCoeE0
LR=現像&管理ソフト
PS=お絵描きソフト(簡易現像付)
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 17:18:42.24 ID:2Yc7ms8n0
>>913
したり顔のバカ発見
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 17:20:25.43 ID:gQj1acj10
>>914
おれもバカって呼んで欲しいぞ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 18:24:34.74 ID:afzMAXoj0
>>915
天才現る
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 22:28:33.38 ID:L/FCjn680
E-PL2とパナ20mm/F1.7で使用。
Adobe Lens Profile Downloaderでレンズプロファイルを探したんだけど
E-P1かE-P2と20mm/F1.7での組み合わせしかない。

このレンズプロファイルを使うとしたら・・・・
カメラが異なるから完全には修正できない?
それともレンズが同じだから大丈夫?
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 22:55:53.76 ID:SMIbd71d0
試してみりゃいいだろ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 20:12:36.57 ID:toTmoS4C0
教えてください。

lightroom初めて使ってるのですが
プリントしようとしたら『文書』になります

写真教室の先生に聞いても『わからない』と…

どこか設定さわったのだと思いますがどなた教えていただけませんか?

プリンターはEPSON EP801Aです
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 20:14:35.59 ID:/lst1DFv0
今月頭から使い始めたcolorefex体験版の期限が今日で切れちゃう。
切れるまでには日本でも発売日とか決まってると思ってたのになあ。困った。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 20:18:58.31 ID:BCouHGgt0
指定ファイル位置がドキュメントになっているとしか>>919
922 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 20:30:52.43 ID:lUNzEqpb0
>>919
windowsなら
コントロールパネル→(デバイスと)プリンター→EP-801Aを右クリック。
「通常使うプリンターに設定」にチェックを入れる。

これでいけるはず。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 20:32:46.17 ID:toTmoS4C0
>>921
指定ファイル位置??

私、フィルムカメラ→フィルムスキャン→フォットショップ→ライトルーム

と来たのですが、全然わからなくて泣きそうです

924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 20:42:31.83 ID:toTmoS4C0
>>922
確認したら準備完了になってます(泣)

ライトルームのプリントをクリックしたら左上に
プリントジョブを準備中
ページ1 画像を○○○を描画中

って出て、EPSON印刷プレビュー
で文書になります(泣)
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:00:11.51 ID:38Dy+pgO0
>>924
言ってることの意味が不明なのだけど、印字品質が「ドキュメント」ってこと?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:09:21.23 ID:GFNLzkzo0
Epson使ってないからよくわからないけど
プリントモジュールで
左上のファイル→プリント設定→プロパティ
で変更すりゃいいんじゃないのか?
927 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 21:12:08.63 ID:5NR31NVE0
>>924
一度その状態でプリントしてみたらちゃんと出るかもよ

ちゃんと出たならEP-801Aの印刷設定で「印刷プレビューを表示する」の
チェックをはずしておくといい
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:14:06.71 ID:toTmoS4C0
>>925
私も頭がパニックで…
プリントをクリックしたら
この文書を印刷しますか?

と、聞かれて印刷すると色味もくすみます(泣)
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:17:07.02 ID:GFNLzkzo0
暇な人が居たら設定画面のスクリーンショット見せて教えてあげてw
930 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 21:19:02.76 ID:5NR31NVE0
パニクってるのはよくわかったがw

で、文章がプリントされるわけじゃないんだろ?
それならlightroomとプリンタのプレビュー連携がうまくいってないだけだし
普通(デフォルト)はプレビュー使わないからチェックはずしときな。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:30:35.66 ID:GJrg1Krn0
みんなありがとう。
スマホで書けなくなったからID変ってます

もうパニックで泣きそう・・・いや。もう泣いてます。
どうも相性悪いみたいでプリントしたら死人みたいなポートレートになったし。
(設定は一応ネットで調べました)
lightroom上ではいい感じなんですけどね・・

プレビューのチェックは外しました。ありがとう!





932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:34:54.23 ID:1kQd3HKG0
紙が裏とかじゃないの?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:36:29.01 ID:GFNLzkzo0
相性っていうより設定とカラーマネジメントが問題だと思うよ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:41:34.94 ID:GJrg1Krn0
用紙はクリスピアなので裏にはEPSONって書いてるので間違いはないです・・

紙の無駄使い・・・泣

設定とカラーマネジメント・・ちょっと検索してきます。。

明日は目が腫れそうです
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:52:44.68 ID:GFNLzkzo0
lightroom カラーマネジメント プリンタ プロファイル
あたりを検索して勉強してください
頑張ってw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 21:59:58.39 ID:GJrg1Krn0
ありがとうーー!
937 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 22:54:30.83 ID:lTDaJqKV0
>>137と同じ内容で質問なんだけど、

>切り抜きの縦横比を127x89に固定したいのですが、いちいちプルダウンメニューから
>選ぶのが面倒です
>プリセットで設定したいのですが項目が見つかりません

よい方法がわかる方おられますでしょうか?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 23:09:08.69 ID:GJrg1Krn0
やっぱ色味あわない

お昼からなんも食べないでがんばってるのにー
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 23:11:49.18 ID:GFNLzkzo0
>>937
ライブラリで予め複数の写真選択してから、そのうちの一枚を縦横比を変更すれば一括で変更できるんじゃない?
一度のプルダウン選択すら面倒なら知らない。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 23:21:10.23 ID:GFNLzkzo0
>>938
キャリブレーションの絡みもあるし
完全に合わせるのは難しいよ
プリンタドライバによる補正を切ってLRでプロファイルを選んでみた?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 23:25:24.27 ID:38Dy+pgO0
>>938
無駄にテンパりながらやっても効率悪いだけ

それとプリンタ設定もまともに変えられない人が色味を厳密に合わせられる
環境構築をしてるとは思えないので、本気でやる気があるなら一生懸命
勉強してから出直してください
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 23:46:56.71 ID:JLWRJ3ch0
つーか基本的にモニターとプリンターの色あわせするなら、
ハードウェアのキャリブレーション必要だよね。

普通はモニターがずれてるだろうから、
最低でもモニターは合わせないと。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:03:32.72 ID:1DRHMHLr0
多分キャリブレーション以前の問題だろ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:07:15.48 ID:+dhbLlxn0
すみません。あまりも色が違いすぎだったのでパニックに…

とりあえず、書き出ししてフォットショップでプリントしました。

lightroomはこれからは勉強してまた、出直します。。
お騒がせしました
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 00:16:07.20 ID:+cKSRbpj0
>>941
だよね。

冷たく聞こえるかもしれないけど、モニタとプリンタの色あわせなんて、それだけで
1冊の本が書けちゃうぐらいなので、「カラーマネジメント」ぐらいでググッて参考書
を探したほうがここで聞くより早い。
946 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/17(月) 02:28:55.56 ID:B99k8hbZ0
>>939
うぉぉぉぉおおおお!!!超盲点だった!!
仕事疲れで爆睡してレス遅れちゃったけどサンキューーーーッス!!
まじで助かるwww
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 10:03:40.07 ID:eUwG6mGl0
昨日ようやくlightroom買っちゃった(´・ω・`)b
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 22:56:24.98 ID:Ip0EvHqU0
何か妙な日本語だけど、とりあえずオメ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:24:25.03 ID:Yh+4Iu/W0
ぁ!へ
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 22:08:04.23 ID:ON02GCIL0
lightroomとApertureってあんまり値段変わらないのね。
初心者はどっちを買えば幸せになれる?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 22:14:43.69 ID:W9h6wePV0
>>942の作業に加えて
インクの色味の出方もエプソン推奨のオートフォトファインEXは
有り得ないほどモニターと合わない。
デフォルト色設定も無論マニュアルだが
状況による設定の読み込ませも過去のの記録をあてて
さらに追い込んでるよ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 23:39:20.26 ID:lSlloAFP0
>>950
両方とも体験版あるから試してしっくり来るほう。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 00:18:18.83 ID:4Gx3aBMt0
>950
apertureかって、
lightroomの乗り換え版買えば、
lightroom分の金額で両方買える。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 10:49:43.99 ID:VSnqJemC0
ightroomで同じ画像のRAWとJPGを現像レタッチした場合
あまり違いがないように見えますがみなさんどう思われますか?
趣味で楽しむだけならRAWで撮影する必要はないのかな?

955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 10:52:59.80 ID:UJndOeW/0
>>954
自分であまり違いが無いように見えるなら、RAWで撮影する必要はないんじゃないでしょうか?

ただ多くの人が違いを感じるから、専用ソフトがあったり、RAWで撮影する機能があるんだと思いますが。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 10:53:23.33 ID:6E5kicQvi
あまり違いがないパラメータで現像すればそうなるわな
パラメータ追い込んだり調整したりあんまりしないならとって出しでいいと思う
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 11:47:19.93 ID:41lImXG90
場面ごとで異なるはず

どーでもいい記録や〜と思えばjpg
時間有ればぜひ加工して追い込みたいとなればRAW
958954:2011/10/19(水) 12:31:31.26 ID:VSnqJemC0
みなさんレスどうもです。

RAWとJPGでけっこうギリギリまで追い込んでやってみたんですが
トーンジャンプとか思ったほど差がないなーと思いました。

silkyはJPGのレタッチの場合は一度RAWに内部変換してやるみたいなんですけど
lightroomもそんな感じなんですかね?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 12:38:13.16 ID:GY0IDQcL0
>>954
RAWだとレンズ情報、カメラ情報が書き込まれるので、
ビネット・収差補正が楽になるんじゃないの?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 12:43:05.58 ID:ncXajvMa0
>>958
あくまで技術なのでRAWのように劣化しない訳では無いよ、シルキー。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 15:38:23.59 ID:6E5kicQvi
>>959
まるでjpegにはexifが書き込まれないかの様な物言いだな
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 22:01:07.43 ID:s6B52ptW0
>>958
LRはJPEGをいじるとき内部的に16bitで処理してる
多分シルキーもそれなんじゃないかな
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 23:41:24.41 ID:BiI4OVVh0
>>909
capture one使えばたいていのレンズには色かぶりがある事がわかるよ
シフトとかさせると顕著だが
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 08:47:46.72 ID:nbKbUH7e0
>>958
一度RAWに内部変換?
またすげー脳内技術があるもんだなw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 09:21:31.13 ID:GyI8IpKy0
何だ、知らねーのかよw
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 10:18:11.09 ID:R8s5kS5v0
乗り換え版ってDXOも対応商品なのかな?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 12:46:13.83 ID:3HgeyJbm0
二台のmacでLR使ってるんだけど
Aで編集してメタデータ保存、Bでメタデータ読み込んだ時に
ヒストリーまで記録/記憶させとく方法はない?
最終形やスナップショットではなく過去の手順までメタデータに書き込めないかな?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 13:17:42.61 ID:L2gJ3bXV0
JPEG(8bit)をレタッチする時には、16bit(TIFF?)に変換されるってことじゃない?
RAWになんて戻せる訳ないんだから。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 13:41:19.61 ID:kw2/Easf0
>>967
カタログを2台で同じの使うか、メタファイルの書き出しをして同期させては?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 14:18:07.85 ID:3HgeyJbm0
>>969
Aでメタデータを保存、そして別のPC Bでメタデータを読み込みしてるよ。
そうすると最終形は保存されてるけどAでの編集工程(ヒストリー)までは保存されてない。
これを記録するにはカタログしかないんでしょうか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 14:29:32.98 ID:L0wcQOXS0
それしかない
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 15:30:03.57 ID:b2B34tlW0
カタログとしてエクスポート→外で編集→カタログをインポート
そのための機能
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 17:23:06.14 ID:SwGtEDJH0
LRの購入を検討していますがバージョン3の販売が終わった場合
それ以降に発売されたカメラのRAW現像ってできるのでしょうか?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 17:28:21.54 ID:Jz/mOT2G0
>>973
できない。

販売が終わるってことは、
アップデートも終わるってことだし。
975973:2011/10/20(木) 18:02:14.07 ID:SwGtEDJH0
>>974
レスどうもです。
そうなったらアップグレードするしかないんですね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 18:05:20.71 ID:nJYrvftO0
フォトショもそうだが、たかがCameraRAWのアップデートに何万も出すのはアホw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 18:16:47.94 ID:U0jmpN160
color efex4日本でも発表になってたのね。今までよりちょっと安い。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 19:03:52.62 ID:SwGtEDJH0
>>976
ちょっと調べたんですが
新しいカメラで対応していないRAWはDNGに変換すればいいのですか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 19:13:18.47 ID:9GEPOMzU0
>>977
11/18発売かぁ。
俺もあと数日で試用期間終了...(*´Д`*)。
メディアもパッケージもマニュアルも要らないから、ライセンスNo.だけ発行してくれればいいのになぁ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/20(木) 19:32:55.67 ID:5g5lWzWx0
>>978
K-5を発売直後に買って、LRで現像できねぇと凹んでたが、DNGで撮影したら楽勝で現像できたな。
ただ、DNG自体がバージョンアップして新型カメラが新DNGフォーマットになったらどうなるかはしらんが。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 10:00:37.90 ID:CzRIpHRD0
DNGに変換するくらいならバージョンアップするか別のソフトに乗り換える。
Adobe主導のフォーマットなんか使う気にならねぇ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 10:09:55.03 ID:Z+zKfHGh0
>>981
PSDもTIFFも使わないってこと?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 10:43:21.55 ID:CzRIpHRD0
>>982
メーカー固有の情報を持ったRAWを、汎用のDNGに変換したくないってこと。
求めるものによってカメラメーカーの現像ソフトや他社ソフトを使い分けてるからな。
「元RAWを残してDNGに変換すればイイじゃん」と思うかもしれんが、
現像だけでなく写真管理まで考えると、フォーマットが違うだけのデータを増やす気にはなれない。
PSDやTIFFは最終のレタッチ段階でしか使わんので現像とは別行程。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 10:54:45.46 ID:X30Vz2U10
>>980は汎用DNGに変換したなんて一言も言ってないが。
ペンタDNGにはメーカ固有情報が全部入ってるぞ。
コンテナが違うだけで中身はほとんど同じ。

あれ?そういう話じゃないのか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 11:12:33.51 ID:CzRIpHRD0
>>984
>>978の「DNGに変換すれば・・・」って話に対して。
最初からDNGで撮影出来る機種なら、それでいいんじゃないか。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 11:15:55.14 ID:Z+zKfHGh0
>>985
Adobe主導のフォーマットなんか…のくだりは?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 11:27:36.15 ID:X30Vz2U10
>>985
ああそういうことか。メーカ固有情報を捨てたくなければ、
RAWと変換DNGと二つ保存しなくちゃいかんもんな。
同意するよ。

ペンタはDNG撮影が出来るので少しは気が楽だがな。
JPEGみたいに各社RAWを第三者機関が統一してくれんもんかといつも思うよ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 11:45:09.90 ID:CzRIpHRD0
>>986
>>983に書いたじゃんw
現像前の生データを増やす気にはなれないってこと。
画像データ(PSDやTIFF)は現像後の処理だから現像とは関係ない。
それともAdobeに反旗を立てたのが気に入らない?

>>987
管理ワークフロー次第ではフォーマットをいくつも増やしたくないんだ。
カメラメーカー各社がRAW情報開示して、Lightroomとかのサードメーカーでも、
メーカー固有の情報(ピクコンやピクスタなど)を扱えるようになると、
Lightroom1本で現像処理は完結出来るんだけど。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 11:57:36.76 ID:Z+zKfHGh0
>>988
気に入らないというのではなくて
主張があっちこっち行ってるなぁ、とおもっただけ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 13:48:28.29 ID:WYDoAX7h0
そんな事ないと思う。
元々何の話なのかを考えれば「Adobe主導のフォーマットなんか」が指す範囲は想像できるよ。
文意を汲み取らずに論理立てていたら、国語の文章問題で点数は取れないでしょう。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 07:30:23.87 ID:Itkwz3mf0
>>987
> JPEGみたいに各社RAWを第三者機関が統一してくれんもんかといつも思うよ。

その目的で作られたのがDNGなんだが…
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 07:42:55.17 ID:ZZ6DAt8H0
機材スレで
なにかと国語の点数貰えないとか、大抵のスラングだらけな板なのに
日本語でと文句付ける奴
993987:2011/10/22(土) 08:22:23.04 ID:5lfG44Bn0
>>991
目的はそうなんだろうけど、Adobe主導というのが気に入らんやつがいるわけよ。
だから第三者機関と書いたわけ。
JPEG の Joint Photographic Experts Gropup のようにな。

俺はあまり気にならんけど、時々は気になるな。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 08:44:52.50 ID:Le0UW57Y0
本音では各社ともRAWの規格統一なんてしたくなさそう。
カメラメーカーは独自性を失うし、ソフトウェア会社はアップグレード商法の旨味がなくなるだろ。
現像ソフトも機能面では煮詰まってきていて、ユーザーがアップグレードする動機は新機種のRAW対応が殆どだろうし。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 09:12:52.95 ID:FQQprQMs0
他社のシェアを奪えるととるか、
他社にシェアを奪われるととるか。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 09:48:31.69 ID:eNwa8uPb0
成功する可能性と失敗するリスクを天秤にかけるとな。

特にソフトメーカー側はキツイな。
十社あっても共通規格化したら生き残るのはせいぜい2〜3で、
残りは全てを失っちまうんだぜ。

こうこうこういう強みがあるから我が社は大勝利できます、
という確信を持ってなければ二の足を踏んで当然かと。
だから言い出しっぺは自身と体力のあるAdobeになるんだろうし。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 10:07:58.62 ID:wCrT4BXE0
かなりどうでもいいことなんだけど
RAWっていうのはあくまでも「RAW」なんだよな
共通フォーマットだったらそれはRAWじゃなくて単なるファイルフォーマット。そう考える
と一般に広く使われてるものをサポートー>JPGだけでいいんじゃね?ってことに。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 10:17:52.48 ID:b69qX55h0
マウントも共通じゃないし、生データも共通になるわけないわな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 14:37:37.38 ID:F4fELiRS0
現像時にメタ情報を表示するようにできないかな?
例えば撮影地、カメラ、撮影時間とか。
Lightroomでできなければ、その他のソフトでできないものある?
探しているけどなかなか無い。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 14:43:55.96 ID:F4fELiRS0
レベルが足りなくてスレたてられなかった。
誰か頼む。

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.13

Adobe Photoshop Lightroomはプロフォトグラファーのために開発された製品です。
撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

■Adobe Systems
http://www.adobe.com/jp/
■Adobe Photoshop Lightroom
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/
■Photoshop Lightroom Win版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html
■Photoshop Lightroom Mac版のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.html
■Photoshop Lightroom 2 ポータルサイト
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/tips/
■Photoshop Lightroom 3 ポータルサイト
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/
■Lightroom 3 体験版
http://www.adobe.com/go/trylightroom_jp

前スレ

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312668303/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。