【DP1】SIGMA DPシリーズ総合 part73【DP2】
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 22:36:22.51 ID:K0YWCTNH0
乙です
1乙
DP1系と2系を持ってる人にお聞きしたいのですが
DP2のレンズの明るさのアドバンテージってこの二つの場合、実用としてもかなりあるものなのでしょうか?
よく両者お持ちの方でネット上でも此処でも(?)使用頻度は2系の方が高くなるとの意見を見ますが
やはり用途の幅としてこのレンズの差はあるんでしょうか?
DP1は屋内では厳しいけどDP2なら何とかいけるシーンが結構あるな
>>6 ありがとうございます
加え2Xは高感度そのものも良くなってるんですよね?普通に部屋撮りもある程度光源があれば手持ちで行ける?
どちらかを購入予定なんですが画角は1の広角がいいのですが・・なかなか決めきれなくて
それか画角の差こそあんまり感じられませんかね・・・
二週間程迷い中
ISO400が大丈夫ならDP2で大丈夫だけど
画角の好みの方が大事なような
屋外の広角ならDP1の方がやっぱり良い
部屋の中は諦めて外付けフラッシュでも買うとか
よくボケるからDP2にした
41mmのほうが上手くみえる写真が撮れる気がした
だから僕が選んだのは、SIGMA DP2
DP2xがDP1に比べて部屋撮り有利と言っても、手ブレ補正付きのルーズに撮っても大丈夫ってものではないからな。
個人的にはカメラは得意な画角で決めた方がいいと思う。
もちろん、得意でない画角を敢えて買って得意にしてしまうってのもいいけど。
あと広角の方が手ぶれが目立ちにくいってのもあるから、実質1段分以下の差なんではないかと。
皆さんありがとうございました
もう少しだけサンプルを見比べて画角で決めたいと思います
広角が捨て難いのは変わらないでしょうが・・
迷ったときは両方IYHが基本
前スレ最後の方、革ケース情報参考になった
もう少し調べてみる
ありがとう
忘れてた
上がDP1でISO100、下がDP2xでISO400
>>12 IYHってなにかカメラ購入の決め手になる基準があるのかと思ってググったら…
>>13 キレイ。ライティングのせいだろうけどなんか模型みたいに見える
おもしろいね
16 :
テンプレ追加:2011/07/01(金) 00:26:57.70 ID:tsFCQPeo0
【テンプレ】IDコロコロ荒らし"カメムシ"について
223 名前:カメムシ[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 06:44:32 ID:UnEpUBFA0【PC】
いやぁ〜参ったな。
僕はそんな事しないよ。
アンチ君も早寝早起きした方がいいよ。
週休2日じゃ、休みも短いね。
仕事いってきます。
☆〜(ゝ。∂)
233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/08/09(月) 19:44:17 ID:UnEpUBFA0【PC】
荒らしはここに書き込むのではなく、
http://www.hikikomori-navi.com/ へどうぞ。
家族への迷惑も考えろよ、
この人類のゴミ、
ごくつぶしのウンコ製造機。
346 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage ] 投稿日:2010/08/11(水) 21:17:10 ID:+EwBjf2+0【PC】
>>332 おいおいアンチ君
僕を陥れるために
そこまでやるのかい?
まるっきり僕の書き込み
みたいじゃないか。(笑)
キミ僕の真似うまいね。
☆〜(ゝ。∂)チャオ!
17 :
テンプレ追加:2011/07/01(金) 00:27:24.95 ID:tsFCQPeo0
【テンプレ】IDコロコロ荒らし"カメムシ"について
564 名前:ただの素人の遊びです。[] 投稿日:2010/07/19(月) 07:54:51 ID:rIsIZniq0【PC】
>>563 まぁ、「もってない奴の指摘は語る価値なしとか」って
正論だわな。
自分が持って無い、人の持ち物(DP)に
ごちゃごちゃ言うのは、
@買えない僻みから来るもの
A君の親の育て方が悪かった
B寂しくてしょうがなく構って欲しかった
C心が病んでいる
Dオナニーしすぎで、陰部が炎症をおこし
その「もやもや」をここで発散させた。
以上のどれかか全てだな。
結論
「もてない・金無い・仕事無い」
570 名前:かめむし[] 投稿日:2010/07/19(月) 09:43:41 ID:rIsIZniq0【PC】
もちろん、持っていればだがな♪(´ε` )
582 名前:かめむし[] 投稿日:2010/07/19(月) 16:19:55 ID:rIsIZniq0【PC】
今日は空がきれい。
今から撮ります。
18 :
テンプレ追加:2011/07/01(金) 00:28:04.87 ID:tsFCQPeo0
【テンプレ】IDコロコロ荒らし"カメムシ"について
88 名前:かめむし[] 投稿日:2010/08/05(木) 21:40:31 ID:Rw/aCwYL0【PC】
荒れましたな。
>>85 オレは妻子持ちだから、今の年収(約700万)では、
普通にカメラを好きなだけ買うなんて、当たり前だと実感できない。
キミいくら稼いでるの?
別に疑ってる訳じゃないよ、ただ興味があるだけさ。
28 名前:【テンプレ】IDコロコロ荒らし"カメムシ"について[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:41:29 ID:Yvyq8w9P0【PC】
867 名前:かめむし :2010/07/29(木) 19:56:35 ID:aM9LIo1A0【PC】
テスト
868 名前:かめむし :2010/07/29(木) 19:57:28 ID:aM9LIo1A0【PC】
やっとかきこめたぜ。
29 名前:【テンプレ】IDコロコロ荒らし"カメムシ"について[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 19:42:34 ID:Yvyq8w9P0【PC】
518 名前:かめむし[] 投稿日:2010/07/18(日) 15:34:10 ID:ZzRZ9nFH0【PC】
さぁ、駄講釈読んだから、ウンコしてくるわ。♪(´ε` )
19 :
テンプレ追加:2011/07/01(金) 00:28:29.14 ID:tsFCQPeo0
【テンプレ】IDコロコロ荒らし"カメムシ"について
449 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2010/09/20(月) 08:18:15 ID:ToQGgAwD0【PC】
カメムシとかいう奴が書き込むと
スレの流れというか雰囲気が
微妙な感じで澱むよな
451 名前:カメムシ [sage] :2010/09/20(月) 08:41:14 ID:9dr7CUIh0【PC】
>>449 フィッシュ?
452 名前:カメムシ [sage] :2010/09/20(月) 08:42:13 ID:9dr7CUIh0【PC】
>>451 フィッシュ!!
453 名前:カメムシ [sage] :2010/09/20(月) 08:44:46 ID:9dr7CUIh0【PC】
冗談はさておき、今日は室内での
ガラスや金属の撮影の練習しようかな
(((o(*゚▽゚*)o)))
20 :
テンプレ追加:2011/07/01(金) 00:29:11.83 ID:tsFCQPeo0
【テンプレ】IDコロコロ荒らし"カメムシ"について
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/28(火) 07:03:25 ID:8BpejIE40【PC】
あいかわらず粘着基地外が荒らしてるな。
やっぱかめむしがいないと
基地外IDコロコロが調子に乗るな
やつの祖国の国民性だからしょうがないか。
やれやれ・・・
73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:29:55 ID:p6sbfIUk0【PC】
>>69 かめむし=IDコロコロだから共存できないんだと思われ
以上
すまん
テンプレ追加するのを忘れてた
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 00:32:54.65 ID:MGPFCVKc0
何でID:tsFCQPeo0すぐ死んでしまうん?
確信犯なんだから触ると喜ぶ
DP1xの後継機って噂は全くないの?
>>25 もう当分改良しようがないような
AFがもっと速くなるとかかね
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 00:56:36.71 ID:ivrhyiPL0
DP1xs・・ありそうだね。
でもその前に、DP1xとDP2のAFをサクサクにするファームアップを出して
ユーザーとともに成長するシグマの心意気を示して欲しい。
SD1がハチャメチャでDPどころでは無い予感
自演王麻呂
567 名前:maro[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 13:08:51 ID:YuMlIPEZ0【PC】
>>561 滅多にここには書き込まないもう一人の本人です。
未公開のヤツを1組。
579 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 22:10:13 ID:13H4s4v2P【p2.2ch.net】
麻呂はフォビオン有利の結論に持って行くために、知っててわざとやっているんだろうけど、
別の現像ソフトを用いてシャープネスの量を同じにしないと意味が無い。
582 名前:maro[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 22:20:36 ID:jpnla8Mx0【PC】
>>579 バカっているんだね。メーカー純正の現像ソフトを使うことが最も公正だと思うが。
DPPってシャープネス3がデフォだけどそれ以上掛けると縮小したときにガタガタになるの知ってるの?
他のソフトでもシャープネスを少しでも掛けるとベイヤーの画像はガタガタになる。
maro氏がフォビオンの絵を素直と書いているのはこのことだと思う。
彼にケチを付けるのは勝手だが、あんたらもなんか見せてくれよ。
955:maro:2010/08/05(木) 20:27:57
>>952 シグマ社が採用しているCMOSには、大変特殊な構造をしたセンサーが使われています。
一ドットで、RGBのカラー映像を取り込む構造になっています。
凸 ←第一層Bセンサー
凸凸凸 ←第二層Gセンサー
凸凸凸凸凸 ←第三層Rセンサー
センサー表面のBセンサーが一番面積が少なく、次に第二層のGセンサー、
そして、一番面積の大きな第三層Rセンサーが組み合わさって1ドットのセンサーを構成しています。
受光された光は、それぞれのセンサーを貫通(透過)しながら次のセンサーへ導かれます。
その時発生するのが、受光スペクトルの減光です。
波長が短く、透過性の乏しい紫外寄りのブルー色センサーが表面に位置するのもうなずけますね。
光が貫通(透過)する為に減光が起こり、それをハード的に補う意味でも下層センサーの面積が下に行くほど大きくなっています。
つまり、BセンサーよりGセンサーが倍の感度を持ち、Rセンサーは、それより倍近い感度を持たせてあるともいえますね。
これが、後でどうにも変更出来ないハード的構造ですね。
ここで、マゼンタ転び、赤かぶり、などの現象が問題となってしまうのですが、なぜでしょう??
思うに、最下層に位置するRセンサーの受光面積が大きすぎるために感度超過が起こっているような気がしてなりません。
各センサー層の材質特性なども考慮した減光値の計算はしっかり行っているのでしょうが、
赤外領域の赤色という光特性には、モノをよく透過する特性がある、
という単純な性質を考えていなかったために起こった設計上の問題のような気がしております。
956:maro:2010/08/05(木) 20:30:34
Foveonセンサーは、シリコンがその深さによって特定の波長を吸収するという特性を利用したものです。
その吸収する深度はシリコンの特性に依存するのでそれぞれのセンサーの深度を動かすことはできません。
また、材質も変えられませんね。
三層のそれぞれのセンサーは次の波長の光を得ています。
一層目 RGBすべての波長の光
二層目 RG(青は一層目で吸収されるのでそれ以外の波長)
三層目 R(緑は二層目で吸収される)
赤外領域は三層目よりも深いところまで透過してしまうので、
SD14ではダストプロテクターがホットミラーフィルターになっていて赤外領域をカットしています。
DP1ではセンサーの前にあります。
こうした特性のため、各層が感じるのは、その波長だけの光ではなくその前後を含んだものになります。つまり色の分離が緩やかです。
これはFOVEONというかシリコンの物理的特性に縛られるので難しいでしょうと言うことです。
実際はSIGMAが出しているFOVEONの図のように三層で光が綺麗に分離されているわけではありません。
一層目から順にB、G、Rと分離・吸収されるように見えますが、実際は一層目BGR、二層目GR、三層目Rと言った感じで光が吸収されます。
三層目のRは単独で色を取り出せるわけですが、青と緑は計算して出すしかないのです。
ここで画素数を増やす(画素ピッチが狭くなる)とそもそもの情報量が減ることになり、
より分離しにくいものになってしまうので結果的に画質の低下を招くでしょう。
思うに、CMOSの構造上避けれない現象でしょうね。
色再現に限ってなら、RGBのCMOSの並びの方が絶対的に有利ですよね。
なぜなら、全光現スペクトルを分光して感知する方が、全光スペクトルを同時に感知させようとするものより優れてしまうのは仕方の無いことでしょうね。
全光スペクトルを減衰させられながらRGBセンサーで感知するのですから、スペクトル減光が起こりますね。
これを補間するべくソフト・ハード両方で補うのですが、光って均一ではなく、その都度変化してしまうんですね、これが。
蛍光灯下の室内ではDP2の開放F2.8、ISO400でも厳しいことが結構ある。
ISO800なら撮影可能シーンは広がるが、例の縞ノイズがかなり目立つ。
その場合は素直にフラッシュ使うか、別に高感度に強いベイヤーを用意してもいいと思う。
つーか、室内で撮影したいなら
ISO1600まで平気で使えて、手ぶれ補正つきの
普通のカメラを買った方がかなり幸せになれる
室内で静物を撮るだけなら三脚代わりに何か下に置いて撮ればいい気も
敢えてSSを15秒にすればシャッター押したときのブレも極小化できるぞ
猫を撮りたいとか言い出したらどうしようもないけど
撮影位置の限界(前が崖だと寄れないし、後が壁だと引けない、空を飛んだり地面にめり込んだりもできない)が
あるので単純に比較することはできないが、DP1系の等倍画像を1811x1207にトリミングすると画角的にはDP2相当になる
どっち買うか迷ってる人は作例をトリミングして眺めてみると良いかもしれない
「41mmも悪くないし、自分の撮影スタイルなら引いて撮れば広角っぽくも使えるな」とか、
「広角でもF2.8とかのレンズで、F値浅めで撮るのが好みだった」みたいな人は、DP2xも選択肢に入れて良さそう
ISO400以上無理、開放F4、室内撮りが難しい広角というのは、広角好きでも意外と悩んだりする ソースは自分
>空を飛んだり地面にめり込んだりできない
いい得て妙でワロタ
2XのカラーはVIVID?皆なに使ってる?
RAWで撮ってSPPでStandardで現像ってのが一番Foveonらしさが出るんじゃないかと思う
やっぱり無知すぎて買うの止そうかな。
某量販店で買おうと思ったら商品購入カード置いてないんでやんの。
ラテン車買っちゃう様な人なら楽しめるとおもう
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 18:09:32.85 ID:MGPFCVKc0
次はオリンパスかな?
maroさんところで雲画像上がってたけどDPの方が良くないか?
>>46 3社一緒になってオリコーペン
シェアで国内第2位に躍り出る
シグマはいつまでも孤高の存在で行きそうだよね
>>43 俺もド素人だけど、買ったぞ。
撮りながら色々試行錯誤しながらだけど、それもなかなか楽しいぞ。
>>41 俺はDP1Xだけどニュートラル以外は全く使いもんにならん(怒)
この絵でOK出した奴の顔が見てみたいわ...
>>42 シチュエーションによって毎回ホワイトバランスが暴れるから
一発でOKって訳にはなかなかいかない。色温度の微調整が
必要なことは多いよ。
ここら辺が普通の人にはおすすめ出来ないところだね。
普通に撮りたいだけなのに普通に撮れる打率が他の大手の
コンデジと比べて低すぎ。
FOVEONがどうのこうのじゃなくて単純にシグマの能力が劣ってるってこと?
>>50 まぁそんな欠点なんて些細なことと思わせてくれるくらい
トンガッた魅力あふれるカメラなのはここにいる皆が感じていることだがなw
散々既出のことを今さら言ってる時点で程度が知れる
それを前提にしてどう良い写真を撮るかに興味があるんだが
じゃあ捨てれ
たしかにDP1xのカラーモードはニュートラル以外何のためにあるのか分からないぐらい他が凄い
ポートレートはたまに使うかな
58 :
57:2011/07/01(金) 20:22:24.11 ID:t3p+A9PxO
あとDP1xのホワイトバランスは誰かも書いてたように「晴れ」固定にしてから悩みがなくなった
ニュートラル+晴れ固定はかなりお勧め。普通のデイライトフィルムみたいな感じで使えるし、
変に赤っぽくなったりする病気も治まった かなり気に入っている
>>58 晴れが良いというか1xはAWBが赤すぎてクソ。昨年末48000で買って、3月に同じ値段で売った。カラーもスタンダードはともかくヒビッドはほんとヒドかった。
ちなみに売った理由は初代の方が画質が良く感じられたから。
長年使ってクセを熟知してるからか、八割ははずさなくなってきた。少し遅くても広角だし景色用には良いかな、と。
2xは今度は逆にニュートラルやスタンダードだとあっさりしすぎててさびしい。
ビビッドにしたら良い感じになった。
60 :
57:2011/07/01(金) 21:19:38.67 ID:t3p+A9PxO
カレー屋行ってDP1xでナン撮ってビビッドで現像したら、茶色い焦げ目が真っ赤になって
生き血がほとばしる血染めのナンみたいになったことがあったな
あれはかなり凄い体験だった
DP1xのビビッドは本当にわけわからん
まあ良いじゃないか
現像の時に幾らでも変更出来るんだし、ネタとして楽しめば
>>58 DP1Xに関してはニュートラル+WB晴れ固定はお勧めってよりも
それ以外はありえんと言い切っていいだろ。
もうテンプレに追加しておくべき。
いずれにしろ厳密に色味を合わせるなら現像時にWBはいじらにゃならんが。
俺の場合Adobe Lightroom3でいくつかのシチュエーション毎に現像設定
プリセット(色温度、彩度設定、その他)を用意していてライブラリ読み込み時に
一括適用してる。当然レンズプロファイルもDP1Xを適用登録済み。
画質でDPとNEXやパナオリのミラーレスと比べたら泣きそうになるよな・・・・DP昼間は凄すぎだけど高感度強くなってくれ
好感度がダメなのは、センサーのせい?エンジンのせい?レンズがアカンの?
>>64 基本的には現センサーの特性
それに加えてシグマにデジタルノイズ
リダクション(輝度・色)の技術力がイマイチってのも
高感度もだが
2005年頃のデジカメみたいな古臭い操作UI系なんとかしてほしい
DP部門をpanaかソニーが買収しちゃえばいいのに
NEXはサクサクUI変わるのと液晶がホント綺麗だったり最新のカメラって感じした
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 00:28:40.18 ID:WSgtIZTV0
背面の液晶モニターの品質には何の関心もないなあ。
背面モニターが30インチくらいになって等倍表示でできるというなら嬉しい悲鳴だけど。
まあ、背面液晶の品質なんてフレーミングのチェックができればどうでもいい。
でもMF拡大表示の時、等倍表示できるようにして欲しい。
>>13 ありがとうございます
サンプル参考になります
今のところDP2に少しだけ気持ち傾いています
ところでそのDP1でのコマは手持ち・・ではありませんよね?固定されて撮っているんですか?
MF拡大表示は、ファミコンのドット絵っぽく見える感じの拡大率が
欲しいなあと常々思っている。1ドットの四角さが分かる感じの。
そこまで拡大してスクロール可能というのは、TUREIIには重すぎるのかなー
スルーで等倍表示は出来ないんかもな
PSPの裏面タッチパネルあるじゃん?あれをカメラに適用したら便利そう。フォーカスや拡大の位置とか。
既にある気がする
デジカメ界ではSONYと裏面の話題は御法度です
難しいことをシグマに求めるな
それより二段押し込みのシャッターボタンもそろそろ何とかならんかね
気を付けないとブレる機構がずっと放置されてるのはどうなんだ
あれこそタッチセンサで良いと思うが(触るとAFロック、離すと撮影)
豆粒CCDのリコーがペンタと組んでも、いまいち実感わかないなー
それよりシグマはニコンの嫌がらせにどう対処するのか
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 10:53:54.43 ID:WSgtIZTV0
ライブビューの画像って、センサーレベルで信号を間引きして出力するのかな?
部分出力とかできないんだろうか?
ライブ現像が難しいならモノクロでもいいからMFの等倍表示欲しい。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 10:56:12.19 ID:WSgtIZTV0
>>76 正攻法で勝てる気がする。
でも商売だからウインウインの和解をするんじゃないか。
昨日、dp1で夕焼け撮ってたら
突然画面が固まって、レンズが飛び出たまま、全く動かなくなった。バッテリーいれかえても回復せず。
こんなことありますか?
もちろん
シグマなら普通のこと
>>81 無償修理って、ネットでみたんですが?
本当ですかね
>>80 ちなみに俺は無償修理だった。でも、最初
Σ修理に15000かかります
俺 お願いします
Σ 今回は無料でOKです
って流れだったから100%無料かというとわからない。
>>80 あなたは私ですかw
久しぶりに昨日dp1持ち出したら同じ症状でました。
撮ってたのは夕日じゃなくて蔦だったけど。
鷺じゃなくて良かったな
>>80 こういうことって頻繁に?
DP2x購入考えてるけど、5年保証とか入ってた方がいいのかな?
ってか急激に買う気失せてきた。
今日使ってたDP2xも撮影途中で背面液晶が砂嵐になったw
電源入れ直したら戻ったけどw
>>87 俺のDP2Xは常に快調。DPシリーズ最強
DP2xだけど書き込み処理中にディスプレイが乱れる事が結構ある
一瞬画面が一面赤や青になる。同じ症状の人いる?
今の所書き込み処理中にしかなってないけど、普通に構えてるときにも
起こるようになったら修理出そうと思ってる
>>90 その現象なら過去スレで仕様だと判明してたはず
>>84,85
ありがとうございます
まずはメーカーにってことですね
自分も無償だったらいいなぁ
>>91 ありがとう!良かった、ちょっと気になってた。
これで安心して使えます
修理代かかるなら諦めます!
のメールで無償
>>94 バッテリーチャージャーは純正使っとけ
Li-ionバッテリーってのは本来危険なもの
常に安全を監視・管理しながらきめ細かく充電制御してる
>>93 うちは緑しか出ないぜw
仕様って言っても出たり出なかったり色が違ったりってことは、「出荷までに治せなかった既知の問題」で
要は制御できて無い、今後悪い影響が出るかも分からないってことだから、安心するのはちょっと違うかとw
システムに致命的な障害を与えないことを検証済みだから「仕様」と言い切れる
普通の日本企業ならそのくらいの評価はやってて当然だ
ソニーとかの巨大組織でもバグは出すが、予想外のバグなら即答で仕様だなどとは言わんよ
シグマの規模でそれをやったら存続に関わりかねん
>>98 撮影しようと液晶を見ている最中に、画面が緑になったりして中断されることが、
システムに致命的な障害を与えて無いという認識でおkなの?
あの画面実際に見て、仕様って言われたらそのほうがドン引きするぜ。
まあシグマに聞いてみるよ。
俺は仕様とは言ってないというのが真実だと思いたいが。
過去ログ確認して無駄な重複は避けるようにしてくれ
もう、いい加減にあきらめて!
2chの存在そのものが無駄なの。
おまえは何を言っているんだAAry
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 15:49:42.03 ID:tqIgzdVK0
付属のUSBコードをなくしてしまったんだけど、純正品買うしかないかなぁ?
本体側がDP専用口やからなぁ
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 16:19:45.27 ID:fGHxn3G60
>>103 ペンタの一眼とも同じだったから規格品じゃないの?
ド素人でDP2x気になって調べたけど、ズームってできないんですね。
何でズーム機能ないんだろう?
>>106 >何でズーム機能ないんだろう?
それが分からない方はシグマのDPシリーズは
選択肢から外したほうが幸せになれると思います。
ソニーのNEXシリーズなんかいいと思うけどな。
WBのマニュアル設定ってどうすればいいの?
普通任意の数値を登録しておけると思うんだけどDPだとそれができないですね。5600くらいで設定したいんですがどうすればいいんでしょう。
>>108 DPシリーズではカメラ上で任意の色温度を設定することはできないので
MENU->ホワイトバランス->カスタム
で自分の好みの色温度になるような場所で白い紙に向けてシャッターを押して
WBのキャリブレーションすればいいよ。
再設定しない限りずっとその固定値のままになってる。
>>106 一つ前の形なら安くなっているから、中古をいっぺん入手してみて遊んでみて。
それでダメだったら、そのままオクへ放流すればいいし。
ズームは便利だけど、無くても困ることはない。
>>107 111
レスありがとう。
スレが荒れてるか心配だったけど親切な人ばかりで助かります。
>>112 ズームがあるとたくさんのレンズと複雑な機構が必要になる
普通のコンデジはセンサーが小さいからレンズも小さくできて
ズームがあっても特に問題はない
でもDPはセンサーがでかいからズームを付けると一眼レフ並みの大きさになってしまう
さらにズームレンズは画質が悪い
DPはズームをなくしたことで高画質とコンパクトサイズを両立できた
>>109 数値を登録できないんですね。なかなか高度な設定方法ですね。
DPのWBのストロボモードはどのくらいの色温度に設定されているんだろう。
ライブビューを見ながらケルビン値を調整するという、当たり前の基本操作が
なぜか出来ないんだよな。
SPPでもなぜか数値指定は出来ない。
しかしSPPでのカラー調整は、数値化されていないだけで
実際はケルビン値調整だ。
横が色温度で縦が色かぶり(色補正)の二次元補正。
他のデジカメ、他の現像ソフトと全く同じ。
ACRやシルキーで開けば、普通にケルビン値を調整することが出来る。
いつSPPに数値指定を付けるのだろうか。
>>114 説明書に、そのプリセットでの埋め込んであるケルビン値一覧がしっかり書いてあるだろアホ
>>115 それ背面液晶のキャリブレートも必要だから、PCリモート撮影が出来る機種で
PCの液晶をハードキャリしている環境じゃないと普通に無理だと思うw
>>108 5600Kってそう言うアバウトな数値で良いなら、WB太陽光辺りで
十分だと思うんだw
>>109の方法は昔ながらのごく一般的なカスタムWB登録方法だけど、
それを高度とか言ってる時点でWBを理解してない証拠だから色々
勉強した方がいいと思う
5600Kってそう言うアバウトな数値で良いなら、WB太陽光辺りで
十分だと思うんだw
↑
ワケワカメ
説明書読めって親切な人が教えてくれたのだから、説明書を読めばいいんじゃないかな、アホ
当方DP1X持ちです。
SPPで現像したJPEGの保存場所を元々RAWファイルのあったSDカードに。
そのJPEGをDP1Xで再生しようとするとフリーズするのは仕様ですか?
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 09:00:09.79 ID:FxEr1/gH0
>>118 一般的なWB太陽光とされてる色温度について少しは勉強した方がいいw
ペンターやニコキャノのカメラだと、ライブビュー見ながら
WBを調整できるから、(この機能は一番ペンタが優れてる)
その場で作画意図に応じて調子を付けれるから便利なんだよねえ。
家に帰って調整するのと、
その場の雰囲気を感じ取りながら調整するのとでは随分違う。
SDやDPでこういう遊びをしたいなら、WBを晴天に固定して、
色変換フィルター使うしかないな。フィルムのようにね。
DP買ってしまったお陰で色調整については皆一家言持ってそうだなw
>>124 もしかしてSPPで好きな色にするだけとか言ったら怒られるのか?w
趣味の作品だからそれで良いと思ってるけど
>>125 人物だとそうも言ってられないんよ。
特に屋内の人肌だとそれだけじゃ耐えられない結果に。普通に見て気持ち悪いレベル。死人か酔っ払いか低音火傷かw
蛍光灯がまずだめで、電球など色温度低いのは悲惨、タングステンなんてもっての他、
フラッシュも得意ではなくて、グレー基準で肌がマゼンタになる。
光源によってグレーを取ると肌が黄緑、肌合わせると周囲が真っ赤とか。絞り開けるとマゼンタ方向、絞るとグリーン方向ってのもある。
最低でもLRのHSL調整必須。
黄と橙を赤方向へ、特に黄は平気で50動くこともある。場合によっては緑も同じ方向へ、赤とマゼンタを逆に、黄の彩度を下げる。
屋内に限らず調整はこの方向になることが多い。ここまでやったら後はハイライトマゼンタ、シャドーグリーンの傾向を消す。
屋外でも帽子のツバで影作ったりすると悲惨で赤と黄の班地獄。仕方ないのでどっちかの色相によせる。
ここまでやってもどうにもならないこともある。そしたらphotoshopで地味にマスク書いて微調整。
その後、必要なら普通のレタッチ。
正直言って人物に関してはモノクロに色つけてくレベルの気合いが要る。
C1みたいに明るさごと色相ごとに調整できればもう少し楽なんだけど。
そこまで無理してDPを使わなくても・・・
DPって発色が売りって話なのに、上がってる綺麗な作例って全部レタッチによる物なの?
DPが凄いんじゃなくて、DPで撮るような人達の現像技術が凄いだけなんじゃないの?
俺はレタッチしてねーな、それどころかストレート現像ばかりw
WB外したときにちょっといじるぐらい
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 23:13:14.59 ID:yNAX9GfD0
他社のデジイチと併用してるけど、RAW現像にかかる手間も時間もDPと差はないよ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 23:15:48.47 ID:wsdPCM7j0
調整とレタッチは違うと思うんだが。
露出・コントラスト・色調等をいじるのは調整、
ごみ取り・赤目修整・その他のように、部分塗り、切り貼り等が入ればレタッチなんじゃないかい?
発色が売りとは初耳。基本的にDPの色はバランバランだよ。
屋内じゃ彩度は無いも同然だし、昔のデジカメみたいに明るさで偏差が出るし、色相輪は詰まったり開いたりで12時の次が2時みたいなw
WB取っても他の色相は全然合わなし、あらぬところでレベルがそろって彩度が抜けることは常にある。
人間は風景などの色の狂いには寛容だから「変わってる」という面では受けることはあるだろうけど。
クロス現像が好きな人もいるわけだし、元の色とかけ離れたアート系の人も多いし、緑がシアンじゃないと気が済まない風景の人ってよく見る(青青としてスッキリ見える)
ただ人物の場合いじるといっても許容できる範囲は非常に狭くて、マンセルでRの半分とYRのごく一部しかぐらいが限度で、
たったこれだけの中で人は「物凄く黄色い〜酔っ払いですか?」ぐらいの感覚を持つ。
だから人物は辛い。
ただ、「コンデジ」と考えるとこれだけの多重苦を背負ってもDPしか無い面もあるから仕方ない。
一眼で使えるなら素直に一眼使う。D2000とかだったら考えるけどw
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 23:33:15.02 ID:yNAX9GfD0
>>133 一言レスは具体的な反論が出来ない証拠。
嘘だっつーなら色んな光源でマクベス撮って、SPPでグレースポイトして見ろ。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 23:46:49.88 ID:yNAX9GfD0
無駄。
嘘つきで石頭じゃ周りに迷惑ばかりかけてない?
人格批判は論点ズラしの証拠。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 23:49:13.30 ID:yNAX9GfD0
自覚あるのね。
大好きな他社のコンデジ抱えて消えてね。
ん〜どのへんが違って
同意できる部分があるのかは教えて欲しいところ
>>137 論点ズラしに揚げ足取り。最初から「他社」とぼかして擁護レスしかしていない。
嘘つきが誰かは読んでるやつが判断する。
自分のレスがどう見えるかよく考えてみな。
RAWファイルうpしてください
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 23:59:21.74 ID:yNAX9GfD0
あほの
>>139 片足あげっぱなしのフラフラの珍説だからね〜。
レス読んでよく考えなくても、嘘つき男がからかわれてるだけってわかるでしょ?
明日DP買ってこようね。
使い込んでから戻っておいで。
ってID変わってるし。
せっかくこの夜中に6分でダッシュして買ってきたwのに逃げやがったなw
君のいう他社コンデジとDPでカラチャ撮るとどうなるか見たかったらまたレスしてね。
1.2kgぐらいあるカメラだから、コンデジって言われたの初めてだけどw
なんかID変わるな。
>>139=142-145ね。
>>132,145
まともな人にはちゃんと伝わってるからその手の輩は始めからスルーでおk
有益な情報を長文で書き込むと嫉妬レスのおつりが来るってのは
2chではどの板でもよくある。あと些細なミスをあげつらって揚げ足を
取り、なにがなんでも自分が優位に立ちたいヤツとかね。
リアルで自分が周りから評価されないことに
鬱屈した感情を持て余しているのだろう
>>145 ていうかキチガイに構うのもキチガイ
スルーしようぜ
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 07:38:22.74 ID:M7nUdWzQ0
はっきり云って色は落第点で誉めるとこなし。
けどフォトショ使えば素敵な作品が得られる。
修正ありきの名機(迷機?)ということね
しかしあれだ 色相環の人、たまに出てきては
何だか分からない小競り合いを展開して消えていくなあ
普通にRAWでチャート撮ったのと、色相修正前、修正後の画像貼って
「自分はここをこういじってる」「人物は限界がある」って話をすりゃいいと思うんだが
変にもったいぶるから噛みつかれる
確かに山でDPとミラレス一眼で撮った写真を親に見せたら後者の写真のがきれいって言われて軽くショック。
色彩の違いだけで判断したと思うんだけど、たぶん一般人の感覚ってそういうもんで、
DPはやっぱり自己満足の色が強いんだって再認識したわ。
別にそれでいいんだけどさ。
きつい色のほうが一般受けするんだろね
フォトショでいじるなら他のカメラ使えばいいのに
>>152 一概にきつい色が好まれるってわけでもないが、
この板でやってるような画質がどうの解像がどうのってのは一般の写真鑑賞には関係無いてのは今更だわな。
まあ最終的には好みの問題だからな
しかし修正ありきってのは無いわ
しかしフォベオンの色は薄いだけじゃなくておかしいのは事実。
福井が作ったカタログにある極彩色写真のようには写らないw
ああいう風に写ると期待して買った人はビックリしたんじゃないのか?色薄々でw
コントラストと彩度あげりゃああなるが?
DPが駄目だと思うなら他の使いなよ。コンデジでいいんじゃないか。
良いと思う人が使えばいいし、ここにも来る必要ないよ。
色は落第点ってどこが?って感じなんだけど。鮮やかなのがいいならコンデジで撮れば良いよ。
>>149 RAW現像すれば良くなる。どのカメラでも同じこと。
>>151 俺は凄いキレイだねと言われるよ。DPのせいにしたらDPが可哀想。君はミラーレスを使ってたほうがいいよ。
Foveonユーザーになった後で、「変だ変だって言われてるけど、意外に忠実に色が出るもんだなあ」とか思ってるうちに
だんだんと目が慣れてしまい、変な色に対する許容度が広くなって、一般的に好ましく思われる記憶色と自分の感性が
ズレてくる(あるいはズレたものまで許容できるように見えてしまう)という現象は、正直あると思う。
DP1xで撮って「どうしてこんなに赤くなるんだ・・・」と思っていた写真を数ヶ月ぶりに見てみたら、
「これはこれで綺麗だなあ」と感想が変わっていたことがあり、結構ゾッとした。他人はそうは感じないわけで。
色に関してもこの板でやってるような議論は、一般の鑑賞には関係無いわな。
例えば市橋織江の写真見て、シアンに転んでる!欠陥カメラだと言うんだろうか?
結局、本人のやりたいアウトプットに沿えるのが良いカメラで、その基準は人それぞれ違って当然だわな。
とは言いつつ、シグマの操作性とかソフトについては全く擁護できる気にはならんがw
>>161 安いカメラだからこんなもんだと思って使ってる。
>>161 まだ保証期間内だろ?
キャノンに送れば一週間もしないうちに戻ってくるよ。
多分直るとは思うが・・・
1万5000円で買える換算28mm〜336mm(F3.4〜F5.6)の超高倍率機で
これだけ撮れるんだから、やはり国内大手メーカーってのは凄い。
こういうのを相手にして独自路線で頑張ってるシグマも、大変だよなー
DP1が出て3年半、ベイヤーは進化してるけどfoveonはなぁ
>>163 ありがとう。そうしてみるよ。
>>164 確かに。でもDPの独自路線は自分の趣味に合ってるから、路線を変えず、淘汰されずに残ってほしい。
>>165 いいじゃない。買い替えをせっつかれないなんて、サブ機としては
当節ありがたいことだと思うけど。
>>166 そーそー、生き残りさえすれば。
DP2xの「超初心者のためのマニュアル本」みたいなのでないかなあ。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 21:13:26.89 ID:zY5JvpCQ0
何かでかいなw
ウシガエル?
すごくきれいだ。
ほんとうにDPxxで撮ったの?
>>126 RAWで撮ってSilkyPixのWB絶対か自然にすれば、一瞬で解決する問題なんだけど
>>160 一瞬、真ん中の家だけ見て「最近のコンデジ凄いじゃん」と感心したんだけど
上の山や下の畑を見た途端絶望したw
>>174 甘いとか言うからどんなものかと思ったけど、DP2xなんてSilkyPixが対応してないから
SPPでX3FデフォルトのままTIFFで出力したものをくれw
ちなみにサンプルのJpegなら2つとも絶対or自然で普通にWBが取れてるよ
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 23:01:21.07 ID:lfSlV8pl0
>>299 露出がオーバー気味な気はしますがホワイトバランスは自然に見えます。
モニターのキャリブレーションが狂っていませんか?
少なくとも、背景が緑色にかぶっているようには見えません。
コンパクトな大型センサーのカメラが欲しいのですが、
オリンパスのE-P2と併用している方がいたら、
感想を聞かせてもらえませんか?
実際にDPxxと両方使っている人の感想が知りたいです。
>>176 WBの問題じゃない。(つか取ってあるし)
WB撮ってるのに、他の色が全くぐじゃぐじゃ。ちゃんとチャートの値見てくれ。
とくにyellow。下から2段目、右から3段目。Blue(同列左端)も酷い。
ホワイトから二番目のグレーも酷い。完全にマゼンタ乗ってる。スポイトの隣なのに・・・
忘れてたがHSB見るだろうと思ってADOBE RGBのままUPした。
TIFちょい待ち。
179 :
177:2011/07/05(火) 23:02:48.70 ID:lfSlV8pl0
>>177 「みえます」じゃなくて、ちゃんとチャートの数値見てくれ。
数値見ないにしても、このYやBに問題感じないなら、そのモニタこそおかしいよ。
壁の色しらないのに緑に被ってるかわかるわけないよね?でも周辺に向かいHUEが回ってるのはわかるはずだよ。
別に良いんじゃないの、このくらい
俺には何が問題か分からんな
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 23:20:31.56 ID:lfSlV8pl0
>>174 SPPもっていないのでRAW(X3F?)をフォトショで現像してみました。
DP2xですね。
左下のホワイトが255,255,255。
右隣が250,250,250でところどころ各色+1
でした。他のグレーも許容範囲です。
問題ないと思います。
光量が足りていないから緑ノイズが出てるだけじゃね
いまさら何言ってんのって感じ
>>184 あとで説明しようと思ったんだが、先に言っておくと、単体露出計の指す値から一段高く撮っている。
なんかチャートだけだと基本から説明しなきゃ
いけないみたいだから、説明しとく。
露出は別問題だからまず置いとく。まず問題は色相。
まず第一に基本的に明るいほうから4番目のグレーでWB取るのが基本。
このとき、他のグレーもほぼ一致するというのがまず最低ライン。
DP2Xはここで既に落第でハイライト側の(2番目)グレーはマゼンタのりすぎ。見てわかる範囲。(RGBのうちRとBが上がる)
次に他の色。
AdobeRGB配下なので、まず原色だけ言っておくと
B:232° G:102° R:353° Y 49° M:317° C197° が、目標値。
本当はHVCで合わせたいところだけど、HVCはLUTタイプなので
ツールで見れるものは存在しないからHSBを使う。上記数値はHSBのH。
グレーは合わせてるんだからこれが合うのが理想。
もちろん光源の分光分布の偏りもあるから完璧である必要はない。あるカラーチップを調整したときに他のチップに必ず影響は出る。
この影響が出ながらも極力全てのチップ、少なくとも原色を
あわせることができ、その手順が少ないことが大事。
完全一致は絶対無理だがDPは酷すぎる。
さらにその次にに彩度。
彩度というのはその色に対して反対側の色が変にあがってこない
ことを意味するとも言える。彩度が高ければいいという意味ではない。
あるチャンネル(広義のチャンネルね)のカーブが正しければ、
どこかの色が急に彩度が下がるということは無いわけ。
DP2XはYがほぼ死んでいる。これはこのYのチップが使っている
あたり明るさのBが変に上がっていることを意味している。
Bに影響を出さずにこれを調整するのは非常に難しい。
なに演説ぶってんだ、このおっさん
そして最後に露出。
ネタバラシするとこのチャートは単体露出計の示す露出より
1段高く(明るく)撮っている。(DPのAEはこれをさしていたけどね)
適正で撮ればもう少しマトモに彩度が出る。
これが何を示しているかといえば、DPは同じ写真の中で18%グレー
よりたった1段明るいところは、こういう風に彩度が抜け、色相が狂った
状態が生まれるということ。ちなみにもう一段上はもっと酷い。
上2.5段下2.5段の昔ながらの露光範囲も抑えきれないということ。
下はずっと良いがその代わりノイズ・・・はわかるよね。
以上、「Foveonは露出が変わると色もずれる」というFoveonユーザーの
SD9以来の悩みを得意気に語るとこうなる、というお話でした
成人しても頭が中学二年生なやつ、ここの板でちらほら見かけるね
世間的にはこの手の人間は15歳のうちに全員自殺してくれると思ってた
「露出が変わると」じゃない。
同じ光源下で明るいところ、暗いところで色相は回り彩度は抜けるということ。
一枚の写真の中でそれが起きる。あっちを合わすとこっちが合わないというあの感覚は、色相のズレ以外にこれもある。
色が変なのも含めてDPの魅力
デメリットを理解した上でなおDPの画が好きだというのがまっとうなファンだと思うが
フォビオン最高!だから色もおかしくなんかない!という奴は頭おかしいと思うよ
俺の場合、それをなんとかしたいのが俺にとってのDPの魅力かも。
つまらん話して悪かったね。
DP2xならなんとか...辛うじてなんとかなりそうなもんで。
じゃ。
>>184 その通りノイズと言うより初代DP1で良く起きていた周辺減光に起因する
周辺の緑かぶりだね。
この辺はSPP側でだいぶ良くなったけど、こう言う壁とかで周辺減光が
堅調に出ている絵だとDP2でも起きるんだな
>>186 嬉しそうに解説してる所悪いんだけど、TIFF出力してSilkyPix5(現在は半ば永遠βなので
当分使えるw)でWB取り直して、気に入らなければ、色偏差(これで件の周辺減光による
緑かぶりはほぼ解消される)とミックス光補正だけで、ほぼ満足いく色になるから
もちろんそれだけのモニターをハードキャリしてる前提だよね
人工物とか人とか色が微妙だから撮らないもんだと思ってたw
作例もほとんど無いし
風景撮りしてる分には200gちょいのメリットがでかいし
明らかに不自然な色にはDPはならないし
空がくっきりと青とか、山が妙に緑とかのほうが気持ち悪い
>>169みたいなのを見せられるとDP凄い、と惚れてしまうんだけど、
これは現像補正でこの綺麗さなの?
初心者がそのまま現像してもこのレベルで撮れるの?
>>197 色偏差は全体のR-Cバランスでしょう?
やったならチャートのHSB見て書くなり、うpして。「満足」じゃわかんないよ。素で満足してる人もいるんだから。
YELLOWもまともになったの?
NECの3090とサブモニタ忘れた。munkiとi1D2。(i1は保険で確認のため)
そっち?
けど、数値で話すんのに関係ないよね?
見た目で話してたらキリが無い。
>>200 チャートチャート言う前に自分でSilkyPix落として試してから言えよ
自分でやればチャート上の編差も確認出来るだろw
>>199 現像補正なんかどーでもいいんだよ、カエルの色なんかわかりゃしねぇw
この状況でシャッターを切った人が凄いだけ
SS1/20秒だから初心者が普通に撮影してもブレるし、カエルが逃げる
>>201 いや、うpしてくれ。
直ったならうpできるよね?
インスコはVER3が入ってるから嫌だ。こないだ既存のsilkyとバッティングとかあったでしょ。信用ならねー。
そっかHSB見れない人もいるよね。
すまんかった。
なんか色オタクがいるんだけどウザイ。
この話題になると執着するし、この話題をだしたくてしょうがない感じ。
207 :
191:2011/07/06(水) 02:49:07.30 ID:63dGUGGJ0
茶化しといて言うのも何だけど、
>>193は、共感するところ多し。
こっちを合わせるとあっちがずれるという感覚は、Foveonユーザーなら誰もが体験済みのはず。
Foveonの色は言われてるほどズレはしないんだけど、チャートに照らすとどうして雲の端っこが赤くなるのか、
人肌が死人になるのか、青空が良くも悪くもFoveonブルーに染まるのか、納得いくところはある。
「不得意な状況/光源下では覚悟を決める」というのは、Foveonユーザーの作法かなと思う。
208 :
191:2011/07/06(水) 02:53:03.57 ID:63dGUGGJ0
でもまあ、Foveonは気持ち悪く色ズレしたときの気持ち悪さが厄介なだけで、巷で言われてるほど色再現が駄目ってわけでもない。
「当たれば2000万画素機に匹敵する/凌駕する画質が普通に得られるコンデジ」が4万円前後で買えるんだから、まあ、大変お得だ。
あり得る話なのでしょうか?
810 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 19:23:24.57 ID:y0en8mbL0
今週一週間X100借りてました
たしかに所有欲を満たしてくれる良いカメラだけど
撮っても撮ってもなんか満足できる一枚が・・・
完全にフォビオン病だなぁと・・・
そこへ先ほどX100の主からメールが
「もう一週間だけDP2借りてていい?・・
さっきポチった俺のDP2Xが届くまでソフト周り含めまだ色々試したいw」
ん・・?
RAWいじるのが苦にならなければDPにハマる可能性はある
X100はF2のボケ味が楽しそうではあるが
>>210 むしろあっちはマクロが強みだよ。
あと高感度も動画もなかなか。
単焦点だけど万能選手だよな。
>>210 >>211 どうもです
やはり高感度はX100ですかね
所謂センサーの大きさは段違いなんですよね?
段違いw
>>212 センサーは段違いってほど大きさ違わないよ。フル換算でx1.5倍にするかx1.7倍にするかの差。
というか、わかりにくかったぞ。
>>203 Ver3って、もしかしてSilkyPixのVerですか?古すぎますw
http://www.ps5.net/up/download/1309965455.jpg 本当の壁の色がわからないから、ここは無視して恐らく比較対象
だと思われる1Ds3側のチャートの色を見ながら適当に合わせてみたけど
TIFF読み込み→件のチャート見ながらWB取り直して記憶色2で色偏差を
適当に調整してミックス光補正も目視で適当に合わせて、JPG出力まで
10分位でここまで修正できるよ
正直、露出も光も違うから数値的にきっちり合わせこみたいなら
この後TIFFで再出力して、LRなりで好きに調整すればいいともう
必要ならSilkyPixのパラメーターファイル(spd)もアップするけど
これ見れば調整に10分も掛ってないってわかってくれると思うよ
といっても、RGBがほぼゾロ目になるはずの20〜24が
いろんな色にすっころぶのは流石にFoveonだなあと思った。
そういうもんだと思って使うしかないと思って割り切ってますけど。
現状ではSPPしかDP?xに対応してないし、なんか虚しいテストだとは思わないか?
どのセンサーも各色のトーンカーブは完全なリニアじゃないし、
それを現像ソフトで調整して出力してるわけだろ。
現像結果を見てFoveonの色がどうのこうのと結論しちゃうのはばかっぽいぞ。
おれにはSPPはすっ転ぶとしか言えないな。
とはいえ、素人がRAWデータの中身について覗えるのは現像ソフトを通してだけだし、
せめて、SPP以外で現像できる、xのついてないDPのRAWをアップして、
SPP以外の現像ソフトで試させてくれ。
TIFFは意味ないのでだめね。
お前ら、ベルビアの悪口はそこまでにしてもらおか?
どっちかっつーとリアラの悪口だろ
エクター100だな
粒状性は優秀だが不可解な色かぶりが凄い
スキャンするたびにdpを思い出す
金があれば毎日ベルビアとエクターで撮るんだがな
エクター100。そりゃ現像した写真屋さん45が悪い。
224 :
221:2011/07/07(木) 14:46:16.39 ID:Lnfe9n2pO
>>223 いやいやヨドバシでKodak純正エクター仕上げですわ スキャナはニコン
白人好みの色なのかなとは思うんだけど
エクター100はスキャンに向かないね。
ネガのスキャンはRAW現像以上にいつも苦労させられるよ。
チャートが全然あってない。グレーすらもあってない。
補正したのか改悪したのかわからないレベル。10分が無駄。
LRは正式に対応謳ってないだけでDP2X使える。
このめちゃくちゃなチャートうpしてきたってことは
PhotoShop持ってないんだろうけど、一般的なphotoshop
でのカラコレの仕方。
まずグレーを合わせる。
カラーサンプラーをグレーチップに配置して情報WindowにRGBを表示させる。
トーンカーブレイヤーを使いGのレベルにRとBをあわせる。これを6チップ分行う。
具体的には例えばR200、G180、B190となっていたら、トーンカーブの
Rチャンネルで入力200出力180と入力する。(Bも同じように)
次にグレー以外を合わせる。
まず原色チップにカラーサンプラーを配置し、情報WindowにHSBを表示させる。
色相彩度レイヤーを配置しターゲットのチップを←手→のツールでクリックする。
色相スライダを調整しHの値を目標値にあわせていく。
この時、色相彩度ツール最下段の対象となる色相の幅を調整し、隣接する色相に
影響が無いようにする。ただしあまり狭くするものもまずい。
6色をあわせる。
原色が揃ったら被写体となるもので特に重要な色相となりそうな、他のチップを
いくつかあわせる。すでに調整の終わったチップへの影響を最小に抑えるよう
気をつけながら調整する。具体的には上記の手順に加え、トーンカーブで既に
あわせたチップで使っていない明るさ(レベル)のRGBを動かすなど。
最後に必要なら色相彩度レイヤーを配置し、色相ごとのS(saturation)をあわ
せる、これは好みの要素が強いので必要に応じて。
>LRは正式に対応謳ってないだけでDP2X使える。
画像は吐き出すけど明端領域のデータがあっさり消失します。
現状、チャートを示して語るにはまったく不向き。
なんでSPPだけがハイライトの処理上手くできるんだろう
機種ごとにデータ更新が若干違うんだろうな。
アドビが追いつかないのか、シグマが情報を出さないのか。
DP2対応前のCameraRawでDP2のRAWを現像すると
RGBのうちのどれかひとつが消え失せたような画像を出してきてたよ。
あそこまで狂ってると、さすがに実は対応してるとか言って語る奴はいなかったね。
>>228 俺は基本撮影時に-0.3EV〜-0.7EV辺りをメインに使うようにしてるので
無問題。RAW撮りしてる奴ならDPでLR使ってなくてもよくやる工夫だな。
同じX3Fでも数値の意味や重さが機種によって違うんだろう。
実際、明るいところが飛んだり色が変わったりしてるんだから、
明るいところ以外も従来機種とは違うと思うべきなんじゃないか?
同じDPでもIRフィルターが違うとか、レンズのコーティングが違うとかあるんだっけ
基本的にDPは全部違う
ほとんど同じなのはDP2とDP2sくらいかな
>>232 言いたいことは分かるが実際
>>227程厳密にはやってないけど
LR3.41で漸くある程度は満足行くレベルにまで追い込むことは出来てる。
次のマイナーバージョンアップ辺りでDP正式対応までいくんじゃないかな?
今更ながらDP素晴らしすぎる!
>>228 この場合ハイライト処理など関係無い。
うpしたTIF で完全に失って戻らない部分はほとんど無い。補正できると言い張るなら補正はできるはずだ。実際できるとは俺も思う。
ただしだ。
色相は明度ごとにぐちゃぐちゃ、色相の感間もぐちゃぐちゃぐちゃ。
常軌を逸して困難だということ。
RAW現像ソフトがどうあれ、内部でやることは、線形的な変更であって、こういう奇妙なカーブには対応できない。
これを補正するようなぐにゃぐにゃ曲がったカーブをかけたら、他の環境で使い物にならなくなる。
結局都度キツイ調整が必要。
くれぐれも勘違いしないで欲しいのは、チャートと合っている必要は無いということ。
処理前であれ、処理後であれ、とにかくできたデータにはRGBしかない。
このRGBの数値だけを材料にチャートに近づける方法があれば問題無い。
>>237 >RAW現像ソフトがどうあれ、内部でやることは、線形的な変更であって、こういう奇妙なカーブには対応できない。
そんな事実はありません。
でも、露出や光線の角度、状態で色が変わる(色分離の精度が大幅にばらつく)というのは多分事実だし、
SPPの内部処理では対応不可能というのも多分本当だと思うけど。出力後、目で見て合わせるしかない現状は
ずっと続いている。「入力がこうだったらこの係数かければOK」みたいな処理ではクリアできない問題があるから、
SPPや本体がバージョンアップしても結局安定しないんじゃないの。
まあ、マロさんがテストしてた評価測光の精度もひどいもんだったので、もしかすると単にSIGMAの怠慢かもしれないけど。
そうだったら大変嬉しいのだが。
>>227 http://www.ps5.net/up/download/1310036909.raw CS3だけど持ってるよ。(アプロダの関係で拡張子はrawだけどPSDだからね)
まあ使ってるのはごみ取りとかだけどね。(覆い焼きもSilkyPix5が便利になったから使ってない)
SilkyPix4以降はSPPでXF3のままTIFF出力→色は全部SilkyPixでやってるよ
SilkyPix5のWB関係は特に良くなったから写真屋でちまちま合わせるとか
実用性を考えたら生産性悪過ぎ&それが綺麗な色の写真になるとか限らないだろ
この1点でSilkyPix使ってるけど、実際写真を撮ってて全く不満は無いな
チャートチャートと嬉しそうに語るのは良いけど、あんた写真撮ってるのか?
そもそも色かぶりした1Ds3のサンプルを平気で出してる点は
あえてスルーしてたけど
それだけちまちま色にこだわってて、どれだけの絵を撮ってるのか教えてくれよ
242 :
169:2011/07/07(木) 20:20:59.68 ID:3MRAHIk/0
243 :
240:2011/07/07(木) 20:28:15.66 ID:Lnfe9n2pO
いや、自分もチャートの人の態度はうっとうしいなーと思っているが、
「そんなこと言ってる暇があれば作品見せろ」みたいな話にするのはどうかね。
キヤノンとの比較は、色かぶりの話じゃなくて、色相の話でしょ。
色かぶりは色相環をぐるっと回せば解消するけど、Foveonにはそれじゃ解決できない
問題があるってこと。
自分も随分苦しめられているので、チャートの人の言わんとすることは分かる。
まあ、やたら偉そうなのは気にさわるけど。
現像ソフトで人間が見て変更すること意外ということだよ。
画像処理の実際を知らないとわからないだろうが、全ての画像に対応するため、利用されるのはせいぜいよく見る2項の式だ。
単に定数を閾に式を変える。
(それの組み合わせ)
画像がいかなる信号であろうと2つの信号を合わせる方法を探るは大きくわけて2つしかない。
1つは因子分析でもう一つは回帰分析。
因子分析には「こうじゃね?」というのを人間が考えなきゃならん。人の手を介さない画像処理には向かない。
もう一つが回帰(単/重)。これが線形という意味だ。
画像をLabなりHSVのような形に分解し、数値をとって目標値と配列どうしで計算してやれば
「これは修正可能か?」はすぐにわかる。(サンプルは多い方がいいし、正規化が必要だが)
(RGBでも構わないが色相への影響は小さく見えてしまう)
これを逸脱して補正をかけるとその補正はそのサンプルにしか適用できない。
もちろん被写体が特定条件(例えば口腔専用カメラであるとか)であればヒントを与えることは出来るし、顔認識などの物体認識を使えば別だけど。
アレはチャートだから修正できる。
でも通常の画像にはチャートなんかない。「あれえ?こっちがこうで...」と頭を悩ませることになる。
さらにチャートで修正した色と色の間は、ただのスプライン曲線で出ている。つまりあてずっぽうだ。
赤チップのすぐ近くの赤は実は急激にMに寄っているかもしれない。
245 :
240:2011/07/07(木) 20:59:48.70 ID:Lnfe9n2pO
言ってることは正しいんだが、
なぜチャートの人は説教口調になるのか
説教口調にすることによって自分を相対的な優位に立たせたいから?
ごめんね。ただでさえ長いからと思って。
続き。
もちろんあのチャートは1Dsもよろしくはない。
あれを合わせようとすると最終的にライトスキンとレッドがとても同時に合わせにくい。
これはACRのプロファイルが数字表記のものとEOSでは機種問わず一律にそうなる。
でもその程度だし一様なんだよね。
チャートは最初の3行以上は読むのが苦痛。読む気になれない。
使い続けていると、パターンはあるように思える。
色転びは光量よりも、光線の角度による影響が大きいような気がするね。
現像時に絞り値と受光部の位置から割り出せる光線の角度まで計算に入れるようにすれば、
係数的な処理も可能になるんじゃないですかね。
角度が色に影響するというのがFoveon的だけど、
不治の病とは違うと思う。
チャート撮るためにDP買ってる人なんて居ないんだからもうどうでもいい。
コテでも付けてくれたらNGにできるから、この話題続けるならそうしてほしいわ。
とりあえずIDNGにしてくれ。今日は使えるだろ。wimax切ったからID変わらないはず。
他の入力データがあれば補正は可能だろう。D2X/Hの頭についてた光源センサーをつければいい。
安物のフィルタ式の分光光度計程度の精度で充分だ。あれも良し悪しだが今よりずっとマシだろう。
チャート撮らないのは自由だが、俺は傾向の違うカメラを入手したらいつも撮る室内、日向、日陰、、夕方、フラッシュ・・・としばらくはチャートも写しこみカットを入れてデータを集める。
EOSは同じ傾向だからGH1買った以来の久しぶりだけどね。
そして傾向をつかむなり補正パターンを必要なだけアクションにいれとけば楽になる。味つけはそっからだ。
それ以上厳密にやるなら毎度撮るしかない。嫌らしい光源の時なんか持ってると後で楽だよ。
チャートってのはそのためのもんだからね。モニターと同じようにキャリブレーションするようなもの。
そうすれば昨日いい感じだと思った現像を翌日見て「あれえ???」と思うことがぐっと減る。
その過程でハマっているわけだがw
読む気のしない長文の連投なんて荒らしと同じだな
・箇条書きで5項目程度にまとめる
・図を使う
・同じことを何度も言わない
>>250 毎日ID登録し直すのは大変なので、コテハンでお願いします。
知らぬ間によく分からん流れになっとるが、
とりあえずピーポ君とかで良いんじゃね
>>250 詳しい解説ありがとう。とても参考になってます。
一部の外野がなにか言っているようだが気にする必要なんて全然ないよ。
たぶん
>>146の類の人なんだろう。これからもよろしくです。
DPいいね
DPいいよ
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 00:05:43.60 ID:9aF42FVM0
DPスレらしくて笑えるw
>>255 なんで違うカメラで撮った素材を適当に補正したチャートを使って
おかしく修正して悦に至るのか訳がわからないw
DP2で撮った人物のRAWを提示して、正しく修正できるかって
どうかを論議してるんじゃないのか?
あとEOS全機で色が合うのは上位機も下位気も同じエンジンを使ってるからだよ
キヤノンはニコンと違って機種ごとの色の違いなんて許さないからね
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 01:21:53.87 ID:9aF42FVM0
>>260 蛍光灯とか人工の光の下で撮ったり、内蔵フラッシュで撮ったりした場合は
肌色出すのがかなり難しいよ DP2
>>260 174「DPの色再現の不安定さは非常に厄介、修正も大変、DPでマクベス撮ったの置いとく」
216「10分位でここまで修正できる」
255「それ修正って言わへん。それが許容できるなら人肌はこんなになるわけだが」
って流れでしょ。自分も216の「修正後」に期待して開いてビールむせたわ。
色はもうあきらめた。味とかいって肯定的に受け止める気もないけど。
それでも独特の立体感のある絵はすばらしい。
それベイヤーだときれいにそろうの?
揃って記録されているわけじゃないけど揃えるね。
>>264 CS4のCamera RawでDP2x現像したときの典型的な症状だね。
3行目右から3番目の黄色がすっ飛んでますよ。
でもグレーは許容範囲じゃないですか?
ホワイトバランスツールでグレーの右から3番目あたりをつつくともっと揃いますよ。
色温度6000k、色カブリ補正0、露光量-1.0ってところが好み。
ぶっちゃけDP2xてどうなの。
Flickrとかでみてると、印象的な写真はむしろ
2sなんだよな。印象論でしかないんだけど。
写真の善し悪しにカメラ、しかもDP2sかDP2xかの違いなんてないに等しいだろ・・・撮り手の腕次第
>>268 それは多分、古い機種のオーナーのほうが使い慣れてる人が多いのが原因かなと。
2Xは、dpシリーズの中じゃ一番こなれてるし、いい写真も撮りやすくなってると思う。
1Xみたいな赤いぜ赤くて死ぬぜ的な色の問題もないし。AFも画期的に速い。
271 :
268:2011/07/08(金) 16:18:01.24 ID:29jlT5Lx0
>>270 慣れの問題ね。もちろん普及台数もあるだろうしね。
でもなんか、こう、あのフォベ独特の印象的な色が出てない気がするんだよね…。
dp1xユーザーだけど、dp1xはそんな感じするわ。サッポロポテト対策に全てを投げうったら
色が濁りました。みたいな印象がある。みんな匙投げてんのかFlickrの作例も少ない。そして赤い。
>>271 大丈夫!2Xでも良い色出るよ!
だんだん良い作例も増えてくるんじゃない?
Canonだって発売から数ヶ月は5D2よりも5Dの方が良い作例多かったし。
ただDP1系は初代最強に一票。
>>272 あれ、君もそう思う?1xは前に初代と撮り比べしたけどWBだけでない差があったな。感覚的なもんだけど。
初代のこってりしつつも超スッキリした絵は特別。
DP2系ではxが一番良く感じてる。
DP1系は自分の持ってるsも緑かぶりが酷いし初代が一番良いかも。
flickerなんていじり倒した色が多いだろ
機種毎の差なんかどうでもいいぐらいの
細けえことはいいんだよ、ってカメラだからな
色がどうこうなんて気にしたら負けだ
そんなことは無い、ちゃんとカラーチャートを使えば色補正できる
福島に工場あるんだね。
買う事で復興にほんのちょっとでもお役に立てたのだろうか。
>>279 役にたてる。
募金よりも確実に金がいく
DP1>DP1x>DP1s
DP2は?
AFEの無い無印DP2が一番良い
DP2Xが一番いいよ。機能面も。
>>283はjpgでしか撮ってないと思うな。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 23:15:42.11 ID:9aF42FVM0
まあ、そう思わないと、X買った人はやりきれんよなw
実際そうだし、最近DP2s買ったヤツはDP2xを貶さないと精神のバランスが保てないわなw
両方買えばいいだろ
シグマのお陰でさほど高価でもない
DPって晴天屋外専用っていろんなブログやらに書いてあるけど、
室内じゃ全くダメなの?薄暗い部屋がダメとかじゃなくて?
室内は…写らないわけじゃないが、まぁ、やめといた方がいい、かも、な。
他のカメラで撮ればいい
暗い室内だとAFを合わすのが大変だから難しいってだけで合えば問題ないね。
>>290 窓から太陽が燦々◯
電気つけて×
バウンス(GN50クラス、天井白)◯
タングステン×
(写真用じゃない)LED×
室内っつーか照明があれだよ。その、撮れるかっていうと、あれだよね。ほら。
人物もそうだけど、そういう時はDPを無理に使う必要も無いし
>>294 >暗い室内だとAFを合わす
頭痛が痛いw
【AFを合わす】[エーエフヲアワス]
シグマにオートフォーカスの調整を依頼する様。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 00:43:44.35 ID:0xR3x2Z20
日本語でおk
>>290 ・高ISOが苦手・・・明るい蛍光灯の部屋ならISO800ぐらいまで使えないこともないけれど
・低照度での高ISOは更に苦手・・・暗めの部屋だとISO400ぐらいから彩度が消失しはじめ、色ノイズも盛大に
・そもそもFoveonは手ぶれが目立つ・・・1/15秒以下で手ぶれをしないように撮るのは相当な根性が必要
・低照度だとAFがやる気を失う・・・働きさえすれば精度は高いんだけど、暗めの場所では職務放棄
なので、仮に被写体が止まってたとしても、「手持ちでサクサク撮る」みたいなスタイルは無理です。
ISO400,1/10秒とかで、息を殺して、ほとんど修行のような状態で撮ることになるかと思います。
室内でマトモな写真を撮るなら、ゴリラポッドをテーブルに置いて・・・みたいなのがおすすめかなーと。
もしお子さんとかを撮りたいなら、別のカメラも用意したほうが絶対いいですよ。
>>299 AFでピントを合わせるときって言えばいいの?めんどくせーやつだな。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 09:53:55.51 ID:88Ux9LlG0
>>302 そのようなことは皆承知で使っています。
その程度の思考しか持っていない人が使うカメラではないのです。
フィルムの時代にライカのような写しにくいカメラなど使わない方が
良いと云ってるのと同じです。
承知じゃない人に「こういうカメラだよ」って案内してるところに突然説教ってどうなん
どこがとはいわんが暑さのせいで少しおかしくなってるんだろ
DPで子供撮ってる人もいるけどね
暗いからベイヤーで撮っても、結局DPで工夫してでも撮り直したくなる。
そう感じないなら何でもいいと思うよ。
暗い室内で工夫して子供をねぇ
暗い場所に子供が居るというのが既にどこか間違ってる気がしなくもない
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 10:59:17.52 ID:hQZNM7N+0
個人的には屋内ポートレートでDPってのは、銀塩に例えると
このシチュエーションでマミヤ7使わんでも、いや使いたいならいいけど、みたいな感じ。
照明機器には演色性という要素がry
イミフなコピペしちまったorz
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 12:19:02.75 ID:7tIiDkf70
DP2x買ったよ。このレベルのカメラが4マン弱なのはうれしいね。
DP1に比べると色の傾向は同じだが、色かぶりは目立たないし赤も変にならない。
かなり改良されてて安心して使えるわ。
DP2Xはほんと良いカメラ。最近どんどん安くなってるし。
コンデジあがりの人もどんどん購入しそうだ。
普通のコンデジのつもりで使われても要らんトラブルが増えそうだがな
好きにすれば良いとは思うけど、スローカメラだから団体行動には向かないのと、
慣れた所有者しか扱えないから集合写真は三脚必須ってとこかな。
夜のスナップカメラは
何使ってる?
やだ…夜のスナップカメラって…///
色が色がって神経質な奴がいるようだけど、人も猫も撮ってるが
現像時に特段困ったことは無いがな
トラブル増えそうだね。カメラのせいにされそう。
>>321 確かに、他の人にちょっと撮ってとか頼みづらいね。
>>324 色がって言ってる人は相手にしなくていいと思う。
>>324 そりゃお前が無神経なだけだ。
色再現のひどさには目をつぶって他の要素で楽しむカメラだから。
>>324 きっと、頭でっかちで、絵心は貧しい人なんだろうな
早速、単発で必死に反論とかw
金持ちは性格最悪であって欲しいよねw
イケメンはバカであって欲しいよねw
チャート君はあれだ。
ナントカ症とかカントカ症候群だ。
他のカメラは全部色ピッタリそろうけどフォビオンだけバラバラって話だったら批判されてしかるべきだけど
そういうわけじゃないしな
ぶっちゃけどうでもいい
DPに手ブレ補正が載る事は無いんだろうか
どうせポケット入らないんだし、多少大きくなってもいいんだけども
頑張って載せてみたものの、なぜか明るい所でしか使えないというオチ
画質、寸法、質量に一切悪影響を与えないならあってもいいかな
>>334 後半には同意。
手振れで限界くることって少ないからなあ。1/25に耐えられれば、それ以下で被写体ブレしない被写体ってあんまり無いし。
それよりバッテリー増量とか先にやって欲しいこといっぱい。
電池蓋を開けた所の隙間とか見てると、コンデジと比べてみつしりとつまっている感じがしないな
まだまだ詰め込めそう
あの隙間があるから熱暴走しないんじゃないかと思ってる
開けたことあるけど詰まってる
別に小さくする必要ないし
DP1の復刻版を出して欲しいわ
D3000を二年半?程使ってきて今DP1sというのを借りているんだけど
なんというか凄いなこれ
センサーが違うとここまで違うのかと・・・
なんというか全てがくっきりしゃっきり、気味悪いくらい立体感ある
ただ撮っていて楽しいよ
持ち主曰く
普通のセンサー→Windows
シグマセンサー→MacOS
個人的にmacは余り好きではないけど
ただこうもマイノリティ側が魅力か・・カメラは奥が深いなぁ
>>342 感動したのはわかったけど、シグマセンサ(Foveon)をMacOSに例えられるのは心外だ。
MacOSは一言で言えば「スマート」だ。色だってOSレベルできちんとマネジメントされてる。
また、SIGMAユーザースレに来て「マイノリティ」なんて軽々しく口にしちゃうのも
鈍感力にもほどがある。
あ、釣りか。
345 :
344:2011/07/10(日) 13:02:48.27 ID:vaXL6Hcz0
DPが厄介なのは、これが色かぶり(だけ)のせいじゃないということ。WB取るとどこかで色が間違える。
この写真だとあんまり分からないけど、色について騒いでる人が病的に神経質ってわけでもない。
あと、1/250秒だけど掲げて撮ったから手ぶれしてます。前に「1/100秒でも手ぶれする」って
言ってた人がいたけど、このカメラは手持ちで気楽に撮ると、速いシャッターでも手ぶれが分かる。
まあ、マイノリティではあるな
347 :
344:2011/07/10(日) 13:13:41.74 ID:vaXL6Hcz0
連投ついでに、抽出JPEGは彩度について抑制的な処理をする(もしくはX3Fが過剰に出す)
傾向があることが分かる。シャープネスの処理にも違いがある。この撮影に関しては、
ストレート現像よりも抽出JPEGのほうが印象が良いですね。
無論、RAW撮りにすればどっちも手にはいるので、個人的にはRAWで撮らない理由はないと思うけど。
撮影日は物凄い晴天の真夏日だった。逆光でも撮りまくったけど、サッポロポテト現象はゼロ。
車のブレーキランプの赤がマゼンタになる現象もゼロ。ちゃんと分離できている。偉大なる進歩だ。
しかし全体が赤い。私はDP2Xの色のDP1Xが欲しいです。
>>342 じゃ俺も...
普通のベイヤーのセンサー→普通のレシプロエンジン
富士フイルムのハニカムセンサー→トヨタのハイメカツインカム
シグマのフォビオンセンサー→マツダのロータリーエンジン
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 13:36:35.26 ID:JzOeMDkn0
>>343 SIGMAユーザーはマイノリティだからこそ気に入ってる。
DP2xってサッポロでないのか
DP1と両方持ってるけど、心が太陽を避けるw
土日晴れたから写真いっぱい貼られると嬉しいぞ
いい写真も悪い写真も
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 14:46:25.31 ID:a6vN+6NP0
スイカを撮ったらマグロの赤身に変身したわ!www
暑すぎて外出るの躊躇する
>>342 MacはDP1sほど使えるシーンは限定されないよ。
開放F4&実用ISO400までじゃ手持ちで日中屋外ぐらいしか使えない。
三脚前提じゃそれだけで不便。
カメラは凄いが俺の写真はつまらない
てか、近場に面白いものなんか無い!どっかいいものないかな
心を素直に自由にすれば大抵の物は面白い被写体になるさ
…たぶん
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 15:52:37.06 ID:a6vN+6NP0
DP2持ちなんだけど、DP2x買ったほうがイイかなぁ?
下取りしたとして、いくらで買えるやろ?
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 17:59:52.50 ID:b0aCZtsu0
DP2、DP1x持ちだけど、固定焦点でいいから80〜100mmくらいの中望遠DPが欲しい。
ネオ一眼みたいにでかくなりそうだが
京セラサムライスタイルで
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 19:26:28.92 ID:b0aCZtsu0
いま二分割伸縮鏡筒だけど、三分割伸縮鏡筒にすれば同じボディでいけないの?
逆に沈同でないDP?がほしい。
せっかく固定ならいっそのこと防水でw
>>362 先っぽに付けるテレコンがあればいいかも
中望遠のDPなんて手ぶれが止まらんぞ・・・
しかし、次のDPが全く見えてこないのも事実だわな
次期DPにはSD1のセンサー積んで、と夢見ていた時がありました
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 19:46:53.74 ID:b0aCZtsu0
テレコン使ってる人いる?
歪んだり収差が少ないとこがDPのいいとこでもあるからなぁ。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 19:57:03.21 ID:b0aCZtsu0
>>366 いまのDP2でなんとかシャツやジャンパーのポケットに入るギリギリだからな。
勃ちっぱなしじゃ困るよ。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 21:10:42.05 ID:b0aCZtsu0
みなさんご返答どうもです
Mac派の人にはすいません
昔はMacintoshを使っていたんですが・・・
恐らく購入しちゃうと思います>DP1かDP2
先ほどお店でプリントしてきたんですが
そこそこ良い銀塩カメラみたいなアナログ感というか
風景だとそのまま切り取ったみたいな立体感がありますよね
誤爆
SD1の体たらくに比べればここの方がマシだな
>>374 マカーが頭おかしいのは昔から。
触れるなキケンってこった。
あんたも不用意だったがあれに噛み付く方こそどうかしてるから気にするな。
>>345 俺もDP1XのWBと色調整の追い込みに日々四苦八苦してる。
まぁ高々3万ちょっとのコンデジなんだし色再現の正確性にあんまりこだわるのは
そもそも無理があるのかもね。それ以外の部分ではDPならではのとんがった、
価格以上の魅力があるわけだし色再現の正確性を追求するよりも自分の感性に従って
自由に絵作り・作品作りを楽しんだ方が建設的な気がしてきた。
自作自演してないか?
>>379 それを言ってしまうと、SD15の立場が・・・・
関係ないけどSPPのISO400以上強制NRやめてくんないかねー。
一瞬NRなしの画像が見えるんだよね。ゾッとするノイズで確かにNR効いてんだけど強杉かと。
ん?俺は昨日は
>>348のどうでもいいカキコしかしてないぞw
開放F2.8化したNewDP1と開放F2化したNew DP2はまだー?
テレセントリック性がうんたらかんたらで、DP1の開放F2.8化てのは難しいのかね
広角F2.8のDPが出たら自分も欲しい
開放で多少甘くても良いから今のサイズでF2.8にできんのかね
>>385 劇的な光学系の進歩がないと厳しいんじゃないか?
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 10:33:21.96 ID:O/qkgOFN0
フードアダプタを外したときに、アダプタの被写体側のキャップは調達したのですが、カメラ側をふさぐようなキャップってないのでしょうか。
フィルタつけっぱなしだと、そっち側からゴミが入ってくるので。
>>388 49mmかなんかのレンズキャップが使えたと思う。
寸法測ってみるよろし。
つーかフードアダプターの裏側に蓋する奴いないだろ
サランラップでも巻いとけ
>>385 シグマの人がそれをやるにはレンズ径が1.4倍になるって言ってたよ
もしかして、F2にすると、レンズ経二倍?
X100もGXRもあのサイズであの明るさだから不可能じゃないと思うんだが
シグマのレンズ作る技術が他より劣ってるとも思えんし
フォビオンの方がテレセントリック性の要求が厳しいとか理由があるのかな
DP1が明るいほうがいい理由は?
風景専用にしてる俺からすると弊害のほうが痛いわ
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 15:43:12.97 ID:xVe5HqN60
>>394 風景専用じゃなくても使えるようになる。
狭い室内での撮影だろうね。あとは被写界深度を浅くしたポートレート、物撮り。
手前に主題が置いてあって、広角で写りこんだ背景が全部ボケてたりする構図は意外に劇的で面白い。
夕方なんかに手持ちでもっと粘れる
室内でも何とかいけるようになる
もちろんF4まで絞ったときの画質が以前と同等以上であるっていう前提付き
開放の画質は悪くなっても良いけど、絞って画質落ちるんだったら今のままで良い
個人的には開放値よりも、クローズアップレンズ無しでもっと寄れるようになって欲しい。
室内なんかなんでDPで撮影するんだとしか言えんわ
日付と時間の設定のカメラ設定から撮影設定や再生メニューの
画面に進めない俺はこのカメラ使わない方が良さそうだ。誰かに譲ろうかな
まあ、インターフェイスもカメラの重要な一要素ではある
さっさか撮りたい人にはきっついカメラであることは確かだ
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 19:59:56.93 ID:ZekVjKVz0
>>393 FOVEONは底なし井戸のように深いからな。
井戸の底まで光を行き渡らせるには、
できるだけ垂直に射す光がいいというわけだ。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 20:35:22.78 ID:twaF8Ryf0
>>398 そうそう、それそれ。
DP1xもDP2xも、マクロモードが欲しい。
私にとって欠点はそれだけ。出たら必ず買う!!
それにしても真夏の太陽の下だと本当に気持ち悪いほど良く写るな
ちょっと大袈裟に言えば、バイテンのプリント見てギョッとするような感じを
ディスプレイ上で味わえるような、妙な面白さがある しかもデジタルだから何枚撮ってもタダ!
欠点だらけだけど、本当に面白い素子だよなあ。SD15の購入もちょっと考えてしまう。
俺もさっき挑戦してたけど
あたらんかった;;
意外と暗いところで数秒露光してもいいのできる
NDフィルター使ってる人いないかな
こんだけよく撮れてる稲妻ってなかなか見掛けないな…
10秒3連射インターバル1分
バッテリー安いな
よく言われます
RAWで風景何枚か撮っててMLで上に向けて空を撮った。書き込み赤LEDが点灯したままフリーズした。
バッテリー抜いて止めた。
DPではよくあること
シグマのカメラに不具合はない、意図的にそういう作りをしてるんだ
もっとありたがれ
SPPってMacの新OSには対応してないよね?
すぐ対応するかな?
たぶん使えるよ
>>416 Lionってもう出てるんだっけ?スノレパは問題無し
くそービデオカメラ買ったばっかりでカネが無いんだがDP欲しい
使い勝手が悪いとか色々言われるけど、俺はAF速度も操作性も満足している。
だけど、感度が低い。
ときどきべイヤーセンサーを載せたDP1xとDP2が欲しくなる。
Foveonへの忠誠心が足りないな…
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 15:36:22.70 ID:CPTTOCN00
忠誠する必要は無いけど、Foveonに拘らないなら別にDPじゃなくても他に良いカメラ沢山あるんじゃない?
それはDPとは言わない
>>421-422 41mmと28mmを同じ操作系で使えてこのサイズってのに大きな魅力を感じているんだよね。
もちろんFoveonも大好きなのだけど。
あとは外付けファインダーに情報表示できるようにして欲しい。
EVFじゃなくてX100みたいに光学ファインダーに重ね合わせるかたちで。
>>423 その希望に一番近いのはGXRだと思う。
ボディー、レンズ、Foveonの3つが一つになってやっとこさ成立しているのがDP。
3つのうちどれか1つでも欠けたら、それはDPじゃなくてもいいじゃん、ってなる。
俺はFOVEONが好きなんじゃ無くてDPが好きだな
SDには興味が無い
GXRのコンセプトはいいけどDPには劣る
もう少し良い液晶と速いレスポンスと押し心地のよいボタンのFoveon搭載機が出たら、名前がDPじゃなくてもそっちのがいいけどな
レリーズボタン、PWボタンの感触とモードダイヤルは良いんだけどね。
他のボタンは酷いな。ボタンはまあいいけど、MFダイヤルはトルクつけてほしい。
そんなことよりシグマはいいかげんAWBなんとかしろ!!
デジカメとして最低限の域に未だに達していないのは
恥ずかしすぎるわ
Foveon社買収してから主要エンジニア流出しちまったのか?
いっそのことフルマニュアル、RAW専用という開き直りをしてほしい
FOVEONセンサーのGXRを出せばいい
>>429 そういう思い切りがあれば面白い会社なんだが、
なぜが中途半端にキャノン・ニコンを意識したような真似をするんだよな。
まあ社内にカメラ好きがいないから大手を真似るしか開発指標が無いのか、
あるいは馬鹿な営業が無駄に発言をしているかのどちらかだな。
>>431 >あるいは馬鹿な営業が無駄に発言をしているかのどちらかだな。
たぶんそっちだろう。客からのどうでも良さそうなクレームばかりを
フィードバックしてコストの掛からない小手先の改良ばかりを優先し
本来真っ先に取り掛からなければならない基本的かつ重要なことに
なかなか予算と開発リソースを割けていないのだろう..
>>431 「シグマには医療機器とかの部門がないから、
カメラ好きしか入ってこない」って開発部門の人が
言ってる記事をどっかで読んだことあるよ。
パンフレットに「JPEGもいいけどRAWで撮って欲しい」って書いたり、
営業も含めて相当割り切った考えをする会社だと思うけど。
>>431 >>432 シグマが同族経営であることを忘れずに
俺も背面ボタンの安っぽさは改善してもらいたいに一票
AFスピードはDP2xのでこと足りてるかなー
DP1持ちからするとAWBなんてどうでもいいわ
サッポロとマゼンタ転びがとにかく酷かったから
DP2xになってそういやAWBもクソだったと言えるレベルになった
とにかく新型Foveonセンサーの開発スピードが遅すぎる。
つかセンサーの開発ロードマップってどうなってんの?
漸く発表した新型センサーが70万円のデジカメ向けって一体どういうことなんだ?
そんなので収益上がるとでも思ってんの?
そんな歩留まりの悪い大サイズのセンサーではなく、まずは普及機向けの
新型Foveonセンサーをもっと短いスパンで開発して手堅く収益を確保し
その収益でさらにセンサー開発に充てるように回していかないと
進歩著しいベイヤー勢にFoveonの優位性すら越えられてしまう。
ベイヤーがfoveonの優位性を越えたらベイヤー使えばいいでしょ
>>435 >AWBなんてどうでもいいわ
そういうのをオタが認めちゃってるからダメなんだよ。
だいたいAFが漸く及第点レベルに達するのに3年も掛かるなんていくらなんでも遅すぎる。
最低限普通のデジカメとしても使えるようにしてマニアだけではなく
もっと間口を広く、普通の人達wにも売れるカメラにして
とにかく収益を上げていかないと。
このままじゃせっかく買収したFoveon社も飼い殺し状態だよ...
それこそどうでもいいクレーム
SD1がアレだと先はどうだろ
もう一度奇跡の機種がでないとDPの賞味期限も切れるかもね
この先オタの客の声ばかりを聞いて開発を続けていっても
行き着く先はどん詰まり、先細りで未来がない。
シグマにとっても、多くの写真・カメラ好きにとっても不幸だよ。
Foveonをごく一部のオタのものだけにしてしまうのは勿体無い。
ガキか
>>436 foveonは小サイズセンサーには向かない。
黒歴史がある。
sigmaはソフトに関しては出来ることすらやらないからな。
SPPのどうしようも無いインタフェイスなんて、昨日今日入った新人が直せるレベルだし、
散々言われてる色だってまだまだソフト側での改良できる部分あるのにやらない。
自社のカメラなのにプロファイルすら追い込んで作って無いと思う。
難しくもないし工数もかからないし、まさかプロファイル作成に必要な撮影環境や、測定器が無いってことは無いだろうし。レンズ屋なんだから。
そういう気が無いならSDKで公開するなり、暗号化とか馬鹿なことせずRAWファイル構造を公開しろと思う。
DPは2xになってさらに好きになった。AWBも晴れのビビッドで特に問題ないし、AFスピードは暗くない場所なら余裕で及第点。
やっと写真撮る事に専念できる様になった。
やっぱDP最高やね
新型が出るたびに実売価格が下がってるから、このままいくとそのうち1万円くらいで買えるようになる
高くなってもいいから、いい加減センサーを更新してほしい。
実用ISO400ではいろいろ厳しい。
ミニ三脚使用とか、DPで室内撮影する方がおかしいとか、
信者の声に耳を傾けないで抜本的な改善への努力をしてほしい。
じゃあ、70万円で
抜本的な改善の努力をした結果70万円になりました
デジタル水準器つけてほしい
>>451 Ricohのようなちょっと前後に傾けると測定を放棄するようなんだったら、イラネ。
デザインもあんなんなら目障りなだけで、ない方がいい。
反応も水泡式程度にクイックなのがいいな。
他社も微妙にトロイんだよね。
液晶の上の縁あたりに細いパイプ型の気泡管がついてたら便利なのに・・・
と思うことがあるが、実際そんなんで出したらかっこわるくて非難囂々だろうな
>>444 他の国内メーカーもそうかもだが、もうRAW現像に関しては市販のソフトウェア使用前提にすればいいのにと思うよ。
ろくに無い技術で糞みたいなソフト作るの止めちゃえば企業もユーザーも楽になるのに。
あとインタフェースにも特許があったりするから、真似したくても真似できない操作や画面構成もあるからね。
そこらへんはやっぱりAdobeやAppleに一日の長がある。
SPPはダークグレー地にグレーの文字とか勘弁して欲しい
FHDだと文字も小さすぎるし、どんな開発環境かと思う
>>454 >>455 おまいら次善に打ち合わせしてから書けばよかったねぇ。気の毒に。
つまり、SPPはLightroom風になってきたわけだが、‥‥ゲラゲラ
ハア?
LRの文字は読めるが、SPPの文字は読めん
え、調整設定の
露出、コントラスト、シャドウ、ハイライト、彩度、シャープネス、X3FillLihgtが
読めれば、あとはアイコンだけでOKじゃん。
アイコンはカーソルが近づくとちょいと明るくなるし。
がちゃがちゃ煩いのもいいけどさ。いや、良くないか。あ、その辺はいろいろあって、なんでもいいや。
グレーの文字の所ってほとんど使わんだろ
気にしたこと無い
まあ、「何でもいいや」って言ってる人に合わせるよりも、「読めん」って言ってる人に
合わせたほうがデザインとしては優秀だ。SPPの文字サイズ&色は、老眼の人とかだと厳しいんじゃなかろうか。
特にグレーの小文字、あれは読ませる全く気がない。常識的なデザイナーだったら絶対にやらない。
Adobeはシックなのに視認性の高いレイアウトが得意だけど、雰囲気だけ真似てみたんだろうなあ。
>>461 ホットシューつかうのがあんまり好きじゃなくて、どうも・・・。できれば内蔵して欲しいのですよね。
撮影情報付きサムネイルとか、なんでこの文字サイズ・・・
とか思わない?現像画面の撮影情報もだけど
ここ老眼のジジイ多すぎだろ
ネットで知った浅はかな知識で語っちゃうだけでなく、からんじゃうユトリ君も混ざってるね。
ていうか表ヅラを今風の現像ソフトパクる暇があったら他にやることあんだろと言いたい。
デュアルモニタでパレット位置記憶力しないで毎回モニタの境目にもどしやがってアホか馬鹿かと。
パラメータ決めてX3fボタン押し忘れて次の画像へ行ったが最後、前の設定引き継ぎとかw
WB選択があるがスポイトはWBの調整じゃないとか(パラで動く)、
ヒストグラムは異常に見づらい、スライダしかなくて数値入力できない、サムネイルは設定反映しなかったり、
トーンカーブ無い、ブラックレベル無い、マウスオーバーしたとこの値出さない。
無料なのは分かるが出来ないなら情報公開しろと。もしくはDNGにしろと。
>>466 文字が見づらいとかの話ではなく(もちろんそれも大事だけど)、
そういう基本をまずどうにかして欲しいよねほんと。
サムネイルへの設定反映は早く対応してほしいわ。あと外部ビュアーから現像画面への直起動とか。
つーか、SPPなんてハナから相手にしてないどうでもいい。
DP2X、SD15、SD1、DP1xの cameraRAWへの対応を促せよ。シグマが積極的に働きかけないと無理だろ、タコ。
見やすいとは言えないが、そもそも問題になるような項目は全部すぐ覚えるようなものばかりだな
極論すれば、全く見えなくても問題ない
騒ぐことの程ではない、まさに重箱の隅
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 09:22:11.45 ID:If6CiHsm0
CameraRAWの対応待ってたらDP1xsが出てしまいそうだ。
対応するまでDP2x買い控え
SPP、調整窓の位置を固定できないのは私だけでしょうか?
そもそもWindowsのフォントが汚くて読みづらいからな
新しいイメージセンサになったら、型番はどうなるんだろう‥?
数字2桁?
DP1z
DP1x MarkII
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 19:47:51.37 ID:If6CiHsm0
EF61
DP1 2012
DP1episode5帝国の逆襲
ニコン帝国か…
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 18:42:59.50 ID:2qdmAT4S0
DP2のAF高速化ファームアップはいつですか?
釣った魚に餌は与えず
WB酷すぎる時点で2と2sはいらない子
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 21:41:02.80 ID:3PC9zYiQ0
>>485 WB調整だけで済むなら簡単だw
色ごとに調整となると・・・
だが、1も2も初代には初代の良さがある
s、xと良くなった点もあるけど、その分捨ててしまった部分もね・・・
PhotoshopCS5でDP2xのX3F開けるけど、やはりSPP5と全然色が違うんだな…
一眼レフはニコンを使っているが、CaptureNXとAdobeCameraRawでも全然違う。
SPPが特殊なわけでもなく、各メーカーの色があるだけ。
どれが良い悪いという問題でも無い。
次のDPにはぜひ普通のレベルで良いから動画撮影できる様にして欲しい。せめてせめてVGA撮れれば一台で済ませられるんだよ。
今のセンサーでVGAは撮れるはずなんだけどね
画像処理エンジンの方が非力なのか
新型TRUE搭載機が出るのかSD1のセンサーが落ちてくるのかどっちなんだろ
DP2x欲しいなぁと思ってたんだけど、このカメラって一眼ユーザーとかが買うべきものなのかな?
s90持ちなんだが、もっと精彩でインパクトのある写真が撮りたいと思ってDPやGXR+A12とかを調べてたんだが
RAW現像とか撮影後の補正とかしたことないし扱いきれなそうだ・・・
>>491 sonyのフルオート機しか使ったことないとこから1s買って使ってるけど、そんなに難しい物じゃないよ。
s90に比べたら手ぶれや色が安定しなかったりするけどそれも使ってるうちに慣れると思う。2xは色もかなりマシだし。
s90ならRAWで撮れるんだし、とりあえずRAWで使ってみればいいんじゃない?
DP2xを発売日に買って1000枚ぐらい貯まったRAW放置してるお ^ω^
あとこのレス誤爆したww
今のSPPはrawから一瞬でjpeg抽出できるから1000枚でもすぐにjpeg化できる
いじりたいならおかしいのだけ直せばいいし
基本的にRAWは放置というか、上手く撮れた!というやつしか現像しないな。
閲覧用じゃなく、仕上げ用のアーカイバルなものだと考えている。
なので、撮影は全部RAW、全画像からJPEG抽出して、それを閲覧用にしている。
人に見せたいと思える写真だけ現像作業。
写真下手くそだから、50枚撮影して、1枚現像するかしないか、という感じ。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 12:41:46.60 ID:dwBfNIUq0
>>495 50枚撮影して1枚あるなら立派。俺なんか1000枚撮影しても1枚もない。
おっと、ピントが外れてるとか手ぶれしているとかの話ではなくて、
良い写真がないという意味なので誤解しないように・・・。
>>496 デジタルは、枚数を撮りまくってもコストがかからないのが嬉しいですよね。
とにかく何百枚も撮ってみるとか、昔はプロかお金持ちしかできなかった。
自分みたいなアマチュアには嬉しい時代です。
下手な鉄砲も数撃ちゃ・・・というのも、写真術のひとつだと思っています。
枚数をこなす体力と選別眼こそ写真家の才能、みたいなこと言う人もいますしね。
工夫と学習で少しでも精度が上がっていけば、万々歳。
まあ、今はコストの先払いかなと考えてる
最近は無駄に空と雲ばっかり撮ってる気がする
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 18:02:07.09 ID:dwBfNIUq0
シグマ社長の Twitter より
KazutoYamaki
【SPP5.0 Macをお使いの皆様へ】近々リリース予定のOS X Lionでの動作確認を
行っておりますが、動作が不安定になる可能性があるとの第一報が入っています。
現在鋭意調査中で、明確になり次第正確な情報をリリース致しますが、アップ
デートに際しご注意頂きたく予めご連絡致します。
え!
別にwindows版も普通に不安定だけどw
一眼のサブで1X,2X,NEX-5で激しく迷ってるんだけど、DPアピールしてくれないか?テーブルフォト、お散歩カメラとして考えてるんだが。
SPPがセカンダリモニタに配置したパレット位置を記憶しないアホなので、
自分用に外から強制的に固定位置にするアプリ作ったんだけど、
需要ある?
>>502 食い物はNEXがなぜか美味しそうに写る
DPは自分は使うけど、人には勧めない
NEXにしといたほうがいいよ。
何かと比較して迷うような場合に買うようなカメラじゃない。
>>502 NEXが良いんじゃないかな、今だとかなり安いし
大体のレンズ使えるから、レンズ資産が流用できるし
動画も撮れるしね
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 19:27:05.15 ID:w/wqtNPe0
アーカイバル
Nex5いいよなー。使える幅が段違い。
俺も併用してる。
レンズさえ増えれば。。
質問なんだがDP2て周りに光源が無いような山の中とかで星の撮影とか出来ます?
>>509 SS15秒がマックス、高感度がよろしく無いんでどうだろね
試してないけど微妙かも
遠景夜景は弱い気がする
近距離は結構綺麗@DP1x
NEXのチルト液晶いいよなぁ
いい、確かに良いが、DPに難しいことを求めてはいけない…
515 :
491:2011/07/15(金) 21:47:09.32 ID:S25DCvyI0
>>492 トンクス。とりあえず同時記録で残してあるS90のRAW現像いじってみるよ。
やっぱ上手い人がDP2xで撮ってる写真は惚れるぜ・・・
>>509 思ったよりは撮れる印象
3連射して合成すればそれなりになるような気がしないでもない
試行錯誤の結果星は無理って結論でた。
>>506 NEXとか画質糞杉&レンズ付けたら大きいって良いとこ無いけど
ソニ厨が至る所で宣伝しまくってるって奴だろw
13秒
スマん、別のと間違えた
手持ち合成って結構使えるもんなの?
ああいうの見るとやっぱ大手のテクノロジーはすごいなと思う
>>518 NEXクソって事はないよ。DPと併用してる人も多いんじゃない?動画に連写に高感度とDPに無いもの補完してくれる。MFなら色んなレンズも使えるし。
>>522 NEX持ってたけど手持ち夜景含めて合成ものは最近は面白いけどそのうち使わなくなった
画質的には今いちすぎる。レンズが出ないんで手放したけど
最近じゃない最初ね
>>524 そうかイマイチなのか
やっぱ三脚立ててじっくり撮るのが一番かね
この時期DPで15秒すると熱ノイズが困るが
簡単コンデジしか使った事ない自分はRAWとか聞き慣れない横文字の
連発で全然話についてゆけない。RAWって何ですか?
DPは安い。安すぎる。
DP1が出る前は10万円なら安い!
だったのが今や4万以下だからなぁ
m43の新機種とか結構高くてビックリだわ
そりゃ同じものをちょっとだけ変えて売ってるだけだからな
安くもなるさ
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 19:23:09.64 ID:iEx4zgrj0
それでも普通は足元を見て値段を上げるか、そのままで売ったりするけどね。
そうしないと売れない、って事情もあるのだろうけど、ある意味、良心的かも。
日本カメラ増刊の古いバックナンバーなんか読んでみると、DPでもかなり高性能に
なったってわかるよ。
>>518 上の条件でDPかNEXのどちらかならNEXのほうが良いと言っただけ
NEXが駄目だと思ってるなら別のカメラ薦めればいいじゃん
なんで俺に絡んでくるんだよ
NEXケータイ SO-03C
DP2xって2分間露光の裏技使えなくなった?
昨日買ってきて試したんだがどうしても15秒露光になってしまう。
使えてる人いる?
あと、DP2xの起動時のウィーグホッウィーーーンって音、
DP1と比べて大きい気がするのだがそういうもんですか?
>>535 2Xの起動時の駆動音は、1Xよりかなり大きいね。いろんなところで展示機を
触ってきたけど、例外なくそういう傾向だった。個体差ではないと思います。
あと2xフラッシュの充電時間長くなってる気がする。
1mしか届かない内臓フラッシュなんていらねー
先程、尼でDP2xポチった。
あと3分以内に買えば当日届けるぜとか急かしやがって。
そりゃポチるぜw
>>539 それでも平気で遅れるのがamazonだけどねw
>>540 そういう問題の前に、「当日届ける」って通販のシステムそのものがすごいと思うが…。
当日届けると言っておいて届けないのだから問題なんだって。
>>535 あのブラケット使う方法?
俺は1も2も初代しか持ってないから2xでどうなったか分からんけど、
あれだとダークノイズ減算できないようで実用的でなかったような。
>>536 ありがとう。安心しました。
AF高速化のためにアクチュエータが昔と換わったりしてるのかもしれませんね。
>>542 そうです。ブラケット使う方法です。
ノイズまみれなのは承知なのですが、単に試してみたかったのです。
DP2xにはインターバルタイマーが付いているので、
実際に長時間露光的なことをしたい場合は、コンポジット撮影をするつもりです。
コンパクトカメラでインターバルタイマー付きって、他にはRICOHぐらいしかないんですよね。
>>539 尼幾らでした?
自分は淀で498で買って1週間後位に見に行ったら値下げってた。
わたくしのDP2s、MFで遠くを撮るときにですね
AFだとピントが合います
MFだと∞に合わせると微妙にピントが合いません
そこからほんのちょっとだけ戻す(1ガコ分)とピントが合います
これは正常なんでしょうか?
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 20:29:37.14 ID:W3E6nCMG0
>>545 おれのもそう。耳をすましてカコカコからカコカコカコ戻すと合掌。
シグマに聞かないでもいいでしょ。
DPに限らず、一般的にそういうものです。
製造ばらつきや温度変化によるずれを吸収できるようにそういう作りになってます。
もっと正確なことを知りたかったら「オーバーインフ」で具具ってね。
どもども
やっぱ見にくい画面でガコガコしなきゃいけないのか…
DP2Xなんて最短切ると何でもかんでも合焦ってことにしてくれるぜw
AFでは「もうちょっと寄れるか?」が出来ない神仕様 。
552 :
539:2011/07/17(日) 22:07:36.40 ID:HCePgNHg0
仕事から帰ったら早速届いてた2X。
AF確かに早えぇぇぇぇぇwww
DP2sを一年ちょい使ってるんだけど、
AF合焦時に、低音でゴボゴボってガマガエルみたいに鳴くのが
かわいいんだがw、2Xだと短く「トゥリ」ってソツがない。
起動時も2Sの方が音が太く威勢がいい。
>>544 398。まだこの値段で売ってるね。もっと安くなるのかな。
2Sを6万円台で買ったのを考えると安くなったものだ。
>>552 購入オメ!
色はビビッドがオススメだよ!
>>545 ダイヤルを∞に回しきると全域ピンボケになるのはAFカメラの仕様らしい。
5m以遠で合焦するとこを慎重に探してMFダイヤルをテープで封印しとくと
夜景遠景撮影用のパンフォーカスカメラになるよ。
maroさん確かそれで交換してもらってたよな
>>551 北海道の廃線跡の橋梁か?
何線だっけ?
∞のピントずれ、いままでしらなんだ
そうだったのか〜
DPシリーズは
富士山に持っていって御来光を撮っても
サッポロポテトで涙目かな?
初代DP1じゃなければそんなにポテト出ない
551は佐賀県は伊万里市にある川南造船所です。
廃墟と化して良い具合に草木が生い茂り夏場は写真のようになってます。
勿体ないことに取り壊しが決定したとか。今更かよって感じです。
ビビッドにし過ぎでビビッタ
つまんね
スタンダードだけど
嵐の前の空はこんな色になるからね、実際
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 23:03:59.93 ID:1EM0RLRx0
今日1xと2xセットで買ってきた〜。
ポイント還元でアマゾンとそんな変わらない金額でした。
みなさんグリップやケースって使ってるんだろうか?
DP1初代から使ってるけど持ちにくさだけは良い改善方法が見つからない。。。
片手だと持ちにくいと思うが、基本両手持ちなんであんまり気にならんな
>>567 が、1x と 2x を両手で持って撮影してたら笑う
>>567 おめ。
一気に二つは凄いなぁ
当方、フードアダプター+フードだからグリップは無しで
一眼みたいに構えて撮ってる
>>567 ストラップを首にかけ前に突っ張って撮影する。
ストラップは片吊りのコンデジやパスケース用がおすすめ(右手側につける)。縦位置で上記方法が使いやすい。
w
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 00:27:42.14 ID:W2fpO1At0
>>569 手があと2本あればやりたいですねぇ。てかその持ち方だと左手側シャッター押せないんじゃ。。。
>>567 ファインダー装着前提なんで撮影時はそんな感じです。
持ち歩きの際にツルッといきそうでちょっと悩み中です。
>>571 フィンガーストラップみたいなの付けようかなぁと。
>>572 光軸ズレててちょっと使いにくそうですw
DP1持ちだけどDP2x買い足す気分になってきたが、
version upサービスとかカメラの世界では無いのかな
DP1とDP2xじゃあ全く別物に近いけど
まずレンズが違うしな
中古で初代DP2買った!
初フォヴェオン!
しばらく絞り優先で撮ってみるつもりだけど
MFのパンフォーカスもチャレンジしてみる!
ホワイトバランスとカラーモードのオススメありませんか?
>>581 緑かぶりなんとかするための長い旅が始まったな。。頑張ってくれ。
悪友から5000円+ラーメンで
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 22:30:09.28 ID:ndwW5Rpf0
まさに悪友だな。
感謝しろよ。
>>577 カメラの世界にはあるけど、シグマには無いし、コンデジには無いよ。
詳しくは デジタルバック アップグレード CPS NPSあたりでググる。
まさに阿久悠だな。
勝手にしやがれ。
悪友と買い値はさておき、
ホワイトバランスとカラーモードは…
阿Qだと?
阿Qが名前なんてふつう思いつかない
DP2xを買おうと思っているのですが、液晶をバリアングルにするようなもの(鏡でも、別で液晶を付けるなど)はありますか?
車イスに固定して使用したいと思っています。電動雲台で角度上下、左右は可能と思いますが、
カメラ角度固定したまま、高さ上下にするようなアームはありますか?
DPでそういうの見たこと無いな
最近の一眼はHDMI接続で別モニターにライブビュー画像を映せるんで
そういうの(例えばNEX)のほうがいいんでは?
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 13:03:33.39 ID:L5U48ZFy0
>>588 マロのブログの過去ログ読んでみたら??情報量スゴいよ。
俺は色々試した結果DP2は諦めてマイクロフォーサーズ+パンケーキに逃げた。
その後DP2Xが驚異的な改善を見せてくれたから戻ってきた。やっぱ画質は圧勝だね。
ベストな選択ははオクにDP2を2万数千円で売って15000円追金で2xだとおもう。
DP2xは、例の縞ノイズのせいで高感度画質が改悪されたからなぁ。
まぁ縞ノイズ乗るけど、そもそもそのような感度では撮らないし、DP2xになって緑被り改善とAFの高速化の恩恵の方が大きいからDP2xを使う。
ぶっちゃけこのカメラの高感度帯を画質が気になるような場面で使うことがない。
601 :
591:2011/07/20(水) 17:54:16.19 ID:TkhXBB5r0
>>592 ありがとう!どこかで見て記憶の隅にあったのがこれです
一脚自体もリモコンで動けばなぁ…と
>>593 一眼はレンズ交換しないといけないため、選択外です
そしてシグマの画に惹かれているので
>>601 なんか色々大変そうだが頑張れ!
でも車イス固定で単焦点だと撮れる絵のバリエーションが気になるな。
三脚並に固定されてるから低感度OKで手ブレ補正もいらなさそうなのはメリットかもしれないけど。
DP2Xはノイズは減ったけど明らかに飛びやすくなった。
前がDP1なのでDP2系の傾向なのかも知れないけど。
AFEどうこうというより内部的な感度を変えただけのように思える。
なんかツイッターでRT多すぎると批判された奴が逆切れして仲間からの応援メッセージに大喜びしてる
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 19:28:13.09 ID:+JfTduj60
>>604 嫌なら見なきゃいいだけの話だしなぁ。
シグマユーザの品格? そんなもん気にしてどうすんのと。
友人のDP1x見てたら自分も欲しくなって、先日ビックカメラで
買ってきたました。これでDPユーザーの仲間入りです。
でも、シリアルナンバーが10014xxなんですよね。
妙に若すぎるような気がするんですが、気のせいかな。
ちなみに友人のDP1xのシリアルナンバーは10043xxでした。
返品or再調整品だったりしたらちょっとやだなあ。
>>606 その通りだよな。
以前フォローしてきたからフォロー返ししたけど、
RTしまくりでタイムラインむちゃくちゃ流れて行くから、なにこいつ?と思ってすぐ解除したよ。
今回も、他のフォロワー経由で久々に覗いてみたら凄いことになってたw
いやなら解除すればいいだけ。
でも、当人もそれをなんとか正当化したいみたいで痛々しいよな。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 22:51:22.90 ID:rjsC/fiaO
この人に限らず他人様の呟きとか写真ばかりリツイートするのって、
単なるまとめやみたいで情けない。
なにかの影に隠れないと自分の意見ひとつ表現できないのかって。
ま、当人がそれでいいならいいけどさ。
じゃあ、いいじゃん
ツイッターネタなんて、どうでもいいにもほどがある
お前らがなんの話してるのかもわからん
ツイッターでうざいといえばキモイ自分の顔をアイコンにしてる奴
見たくもないのに誰かがRTする度にキモ顔が流れてくる
あとリンクに引っ掛けるために関係ない機種のハッシュ貼る奴もうざい
SD15で撮った写真に#SD14 #SD1 #SIGMAとかいちいち貼るな
上で書かれていた逆切れの人ってのも、DPだかSDのハッシュタグやたらつけてるよね
SIGMAユーザーで一番有名なあの人も顔出しやめてほしいな。
maroはツイッターではおとなしいから気にならない
福井ははしゃぎ過ぎだとは思うが、あれくらいの性格じゃないと
クリエイティブな仕事って出来ないのかもとも思う
芸大にいった知り合いとか躁鬱っぽい変なやつが多かった
>>608 フォローする前に気がつけよw
嫌ならフォローしない、アンフォローするだけの話で、
迷惑だからとか品格がとか言うのは自分がバカだって言ってるのと同じ。
>>618 自分からフォローするならまだしも、フォロー返しで相手の発言を事前に把握してる奴っているのかw
必死なのは分けるけど、その痛さを指摘されているんだろ。
>>619 相手の発言はフォローしなくても見ればわかるじゃん。
あ、RT多いなとか、@多いなとか傾向はそれこそ字面でわかるぜ?
>>607 自分は発売日当日ゲットで
10018xx
間違いなく早いほうのロットだね
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 12:18:22.47 ID:756vvtcZO
フォロー返ししたものの、ウザいから切った。
それだけの話なのにこの反応は凄いな。
とりあえずフォロー返しして、様子見る人も多いよ。
いちいち調べるほど暇じゃない人とか。
何の話をしてるのか俺にはさっぱりわからん
向こうでは応援ツイートが集まるのにこっちでは擁護してくれないから必死なんだろうね。
でなけりゃ
>>608みたいな普通のカキコに噛み付くわけないw
応援ツイートやら擁護ツイートやらなんの話かさっぱりわからんが、
フォローする前にTL確認するし、確認した後に暴走したらさくっとアンフォローする。
フォロー返しだから自分に責任はない、文句言う権利ある、ってのはよくわからない論理。
自分のTLは自分で作ったものだ。
>>607 友人さんのDP1xとレンズの色は同じでしょうか?
自分の最初のDP1xは10023xxでレンズは真っ赤でしたが、
交換後の10030xxのDP1xはクリアなレンズになってました。
ロットによってレンズの色が違うのかわかりませんが
初期のロットは赤レンズなのかなーと思っています。
>>626 >フォロー返しだから自分に責任はない、文句言う権利ある、ってのはよくわからない論理。
責任はないとか権利があるとか、いつどこで誰が言っているのかこそが、よくわからないんだけどw
そんなだからちょっと文句言われたくらいで火病るんだろ。
見えない何かと戦っているのかw
>そんなだからちょっと文句言われたくらいで火病るんだろ。
>見えない何かと戦っているのかw
鏡見ろとしか言いようがないw
落ち着けよ、てかしつこくスレ違いうぜえ。
お前が落ち着けよ
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 16:00:06.87 ID:756vvtcZO
>>626=629
どう見ても本人乙としか言えんな。
そんな事はどうでもいいから、
そのトンデモ論、ここじゃなくてツイッター上で主張してくんないかな。
その方が味方がいて安心だろ。
おまえが一番スレ違いなんだよ。
えーっと・・・
>>627 交換ということは、シグマに返送して新品交換になるような
初期不良があったんですかね。ロット近いから気になるな。
DP1Xのコーティングがロットで違うって話は初めて聞いた。
自分の持ってるのは真っ赤だし、これまで展示機を見てきた限りでは
コーティングがクリアなDP1Xって見たことないな。3000台はクリアなのかな。
607です。
>>622 ぬ、ぬゎんですとぉ〜
若いとは思ってたけどまさか初期ロットだったとは...orz
大都市の量販店で初期ロットを未だに在庫として抱えている
わけないから、やっぱり出戻り品でしょうね。
まあ出戻り品なら不具合は直されてるはずだから(PhotoProは
4.2のままだったけど)気にしないで使うことにします。
でもビックカメラではもう二度と買わない。
>>627 10014xx, 10043xx どっちも薄い赤で同じです。
レンズに映る蛍光灯は緑色になります。
>>636 調べてみたけど、やっぱりロットによるコーティングの変更とかはなさそうですね。
出戻り品は、ニコンとかだと「整備済製品」と明記して公式サイトで格安販売してますけど、
シグマは混ぜて売っちゃうんすかね?開封済み再整備の場合、流石にシリアル替えるような・・・。
他店舗の売れ残りが回ってきたみたいなパターンじゃないでしょうか。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 00:52:09.74 ID:1XzgfpHZ0
641 :
627:2011/07/22(金) 03:04:57.72 ID:lhf4QkUg0
>>634 すこし上に向けて撮ると縦画像として記録される不具合で
販売店にて交換対応していただきました
梱包の箱がジャバラ状にへこんでいたので
輸送中に強い衝撃が加わったことが原因かと思います
>>636 10030xxも蛍光灯は緑色に映りますね。
見る角度を工夫しないと赤みは見えないかんじです
交換前のDP1xのレンズが鬼のように赤い印象でしたので
ちょっとさみしくもありました
レンズのコーティング工程でおばちゃんがいつもよりガス多めにしちゃったんでないの?
つまんねーよ、バカ
DP2X落としてフラッシュ使えなくなった・゜・(ノД`)・゜・。
645 :
582:2011/07/22(金) 09:07:34.97 ID:PCThTAvwi
>>644 俺もDP1x買って1週間で落として、フラッシュの角のところ凹ませたorz
Σの支店に直接持ってったら、8000円くらいで、表裏の側取っ替えて直ったよ。
>>645 8000円かぁ。情報サンクス。
直すかどうするか迷うとこだけど、俺何気にDPのフラッシュ多用してるから直す価値ありそう。。
あー、キタムラじゃなくて落下保証ある店で買えば良かった!
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 12:29:13.71 ID:zGwrDMxQO
>>646 ガワがちょっと変形しただけならドライバーで適当にフラッシュ出るように整形すればいける。
海外旅行板で貼ってた人か
DP2Xと1Xのファームウェアきたぞ
・SIGMA DP2xファームウェア(Ver.1.01)
RAW+JPEGモードを搭載しました
フォーカスフレームに関する機能を強化しました
ある条件下でノイズが発生する不具合を修正しました
・SIGMA DP1xファームウェア(Ver.1.02)
キャプチャー優先モードを搭載しました
RAW+JPEGモードを搭載しました
AF速度の高速化を図りました
フォーカスフレームに関する機能を強化しました
液晶モニタに表示される画像の品質を向上させました
AF合焦時の拡大表示機能の追加をしました
フォーカスモードの切り替え順序変更し、DP2xとの統一を図りました
ある条件下でノイズが発生する不具合を修正しました
縞ノイズどうなった?
なっ!1xのAF高速化だと!?持ってる人報告よろしく
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 16:51:04.47 ID:oS0yAsjC0
s以前のファームは無し?
うぇーん
キャプチャー優先って何だろ?1X手放して2xしか持ってないけど、アップデートの結果次第ではまた買ってもいいなぁ。
っざけんなよ、DP2s買ったやつは切り捨てかよ
騙された、誠意を見せろ、DP2xに無償交換しろ
>>659 キャプター優先は2Xから搭載されてる機能だぞ。
詳しくは
レリーズ操作を優先するキャプチャー優先モードを搭載。
1コマ撮影時にバッファがいっぱいになるまでレリーズ操作を優先するので
シャッターチャンスに強い撮影モードです。
これは1Xも欲しくなってきたな!!
DP2Xでアップデートしたんだが、アップデート終了後の再起動で約2分間ブラックアウトのまま砂時計表示されるんだな。焦ったよ。
アップデート手順のSTEP10に書いてあるったわ。
アップデートするヤツ要注意な
RAW+JPEG地味に嬉しいな。あんま必要ない人多いだろうけど。パッと撮った写真を他のMacで表示できる。
FINEとか選べるんだろうか?
フォーカスフレームに関する機能を強化
って何だ?と思ったら「自由移動モード」ってのがついたのか!
隅には移動できないけど任意の位置にAFできる!
更に「ピンポイントフォーカス」でフォーカス部分を2倍に拡大もできる!
こりゃ大幅向上!
RAW+JPEGも嬉しいし、シグマGJ!
>>653 おおー
イイぞ、RAW+JPEGおkか。
AF速くなったのも嬉しい。
ノイズ改善、モニターの向上もかw
E-P3も届いたし、家帰るのが楽しみだ。
逆にS以前のユーザー、特にDP2Sユーザーはお通夜状態だな
670 :
666:2011/07/22(金) 19:04:53.77 ID:W6bRXnqo0
浮かれてたw
「ピンポイントフォーカス」はフレーム枠が小さくなってより狭い範囲でAFでき、
拡大率の件はMF撮影時の拡大率が2倍になるってことだ。
でも何でXだけなんだろうね?
X買えや、ゴルァ!ってことなのか?
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 19:10:53.82 ID:FdNH+4ff0
え〜ん
ムッキー!!!
無印DP2にもファームアップくれ
ひどい!
安い上にアップデートも盛りだくさんだなんて!
>>673 x機を買えってことだろう(笑)
この形のDPとしては最終?
DP1Xのファームを1.02にアップデートしてみた。
maro氏みたいにレポできたら良いのだが無理なので簡単に。
RAW+JPEG記録。
RAWオンリーのモードとの記録時間の差が気になって試してみたけど、
驚いたことにほぼ同じだった。ブラケット撮影時でも同様。不思議だ。
画質はサイズHI、画質FINEとのことだけど、JpegAnalyzerで開いてみたら、
確かに抽出JPEGより高画質なJPEGだった。RAWの人は常用モードになるかな。
AFの高速化。
正直、よく分からなかった。言われてみれば速くなったかも?程度。
従来の「タータピピッ」から「タータピピッ」になったかな?ぐらい。
少なくともDP2Xを店頭で触って「変わったなー」と驚いた時のような感じはない。
フォーカスフレームの機能強化。
「ピンポイントフォーカスフレーム」という小さめのフォーカスフレームに
切り替えられるようになった。従来より細かく狙ってAFできるので、結構いい。
また、これに切り替えた状態でピント確認の拡大表示を行なうと、拡大率が
今までの2倍ぐらいになる。MFでのピント合わせが凄く楽になった。これが一番嬉しい。
フォーカスフレームの自由移動はグリグリとリニアに動かせるわけではなく、
当然シグマ的にプチプチと段階移動させるタイプだが、これもなかなか嬉しい。
「構図が決まったのにフォーカスで悪戦苦闘」という苦しみから解放されるかな。
撮影時にいじれるボタンが増えたので操作は多少煩雑になったけど、
これまでと同じルールで系統立てられてるので、悪印象はない。すぐ慣れるでしょう。
シグマGJ。
これ、無印とSでも出来そうだよなあ
677 :
675:2011/07/22(金) 20:22:32.58 ID:gUDL/YsN0
間違えた!フォーカスフレームの自由移動は、ボタンを
カチカチ押して段階移動するしかできないと思ってたけど、
押しっぱなしでグイーンと素早く移動できた。失礼。
DP2Xアップデート完了
初回起動2分も掛からんかったな
縞ノイズ検証は出し方分からんからパスねw
キタか
>>675 お疲れさまです。AFそれほど速くなってないのですね。参考になりました。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 23:35:58.12 ID:2BVF1LyV0
ピンポイントフォーカスフレームだけど、DP1xとDP2xじゃ合焦精度が違わない?
同じ被写体でもDP2xだとバシバシピントが合うんだけど、DP1xだと迷いまくり、5回位でようやく合う。通常フォーカスフレームだと問題なく合うんだけどね。
今、部屋の中で試しているんだろ?
レンズの明るさの違いだよ。
>>681 素人考えだけど、コントラストAFの原理からすると
16.6mm+開放F4のカメラが24.2 mm+開放F2.8のカメラに
AF速度で並ぶというのは、おそらく難しいんでしょうね。
差分の検出がやりにくいんだと思います。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 07:04:38.84 ID:8VWGGJVA0
アップデート失敗した・・・
DP2xだけどアップデートして最初に電源を入れ直して
ファームウェアのバージョンを確認した。ちゃんとアップされてた。
その後モードダイアルをいつものAモードにして砂時計が
消えるのを待ったけど、10分以上立っても消えない。仕方なく
電源ボタン長押しで強制的に切ったら、ノイズだらけの緑色に
染まった画像しか撮れなくなってしまった。
何度もファームのアップデートからやり直したけど直らない。
明日から旅行だと言うのに・・・
ご愁傷SUMMER .....
>>684 >ファームウェアのバージョンを確認した。ちゃんとアップされてた。
その後電源入れ直した際に、カードをフォーマットしないで、ファームウェア残したまま、モードダイアル変更したでしょ?
それやっちゃって、いつまでたっても砂時計だったから、一回電池抜いて、カードをフォーマットしてモードダイアル変更すれば、ちょっと砂時計出てから電源切れて、立ち上げ直しでおk
687 :
684:2011/07/23(土) 08:49:13.26 ID:8VWGGJVA0
>686
情報サンクス。でもカードをフォーマットしろなんてhpに書いてあったかな。
どちらにしろ、いくらファームアップをやり直しても、砂時計が出ないので、
これはもうSS行きだと言うことだよね。
>685
ほんとに気分は傷心旅行。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 08:59:14.22 ID:GikBcmrr0
DP1sは新ファームが提供されないって物理的に無理なのか、それとも新型への誘導なんだろうか?
この悔しさ誰に言えばいいんだ? シグマ以外にw
まあ、交換レンズに対しても次々新型レンズを出して古いレンズをディスコンして、
それから数年たったら「修理もROM交換もできません、サポート終了です」と平気で言う会社だからなあ。
会社の規模から言えばそんなもんだろう
ちょっと無理をすると潰れかねん
>>686 こっちはそれやっても特に問題なかったけどな
>>686 ちなみに俺は逆で以下のようになった。
カードにファームウェアファイル入れてファームアップ作業実施。
終了しましたの表示後に電源落ち(ここまでは普通)。
セットアップでカードをフォーマット後Aモードに変更。
そしたらいつまで待っても砂時計のまま終わらない。
強制電源オフでも一回電源入れ直しても砂時計・・・
一瞬失敗した?と思ったけど、
再度カードにファームウェアファイルを入れて
起動したら無事初回起動時の砂時計の画面も終了。
一応念のためもう一回作業は最初からやり直しといた。
砂時計の時にカード内のファームウェア読んでるのかね?
それが済むまでカードとカード内のファームウェアは
弄らん方がいいのかも。
ちなみにこれはDP1x、DP2xは上を教訓に問題なく終了。
おまいらファームアップくらい落ち着いてやれよw
拡大表示おいしいです
DPは1も2も初代を発売間もなくに買ってきたから俺はシグマへの忠誠心は強いはず。
そんな俺らのために旧機種もファームアップして欲しいなあ。
DP2s発売にあわせてDP2のファームアップしたのは嬉しかった。
しかしxまで買わないということはまだ忠誠心が足りないということなんだろうか。
普通にあきらめろよモンスターども。
二年前三年前の機種が最新機種と
性能同じだったら誰も新製品買わねえだろ。なんのための企業努力だ。
砂時計中にモードダイアル回しちゃったけど
特に問題なくファームアップ出来てる
DP2X
ファームアップして、再起動。
再起動時にSETUPのままだったから、砂時計にならず、ん?と思って電源OFF。
もう一回Aで起動。砂時計になって完了。
数十枚撮影した内の1枚が下100pxぐらいの高さで帯状にネガポジ反転したみたいになった。
あとAFが全く動かなくなり、MFにしてもダイヤル反応無しが1回。再起動でなおった。
どちらも購入依頼2000枚ぐらい撮って、初の症状。
>>693 xになって激安になるまで買わなかったプアマンにモンスター扱いされたw
>>692 俺も初代を出てすぐ買ったよ。
10万円したぜ!10万円!
Xでβファームのバグとり→無印とSに適用
って流れ
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 11:08:30.60 ID:GikBcmrr0
確かにこのスレだけでもファームアップの不具合多いよな。
これがキヤノンだったら2ちゃん中でよさこい祭りが起きてるところだなwww
DP2xだけど無問題でファームアップ完了。 みんな難しく考えすぎなのでは?
オートホワイトバランスは調整なしか
失敗したとき用のファームとかあればいいのに
DP1X使いだけど、684さんと同じ状況になって緑写真しか撮れなくなった。
ファーム更新しなおしても変わらず。
手順踏んでも失敗する場合がありそうな気がしてならない。
SS持ち込むけど有償対応になるのかな。。
DP2xアップデート、ファーム残したままAダイヤルにしてたけど
なんともなかったよ。
フォーマット→ファーム入れてアップデート→SETUPのまま再起動
→いったんオフにしてAで再起動
こんな感じの流れで。
このアップデート内容、発売時から入れてたら
ここまでgdgd言われずに済んだろうにどうしても間に合わなかったのかな。
ファームウェアの更新は、マジで慎重におこなった方がいいです。
毎回手順を全部メモって、1ステップずつ見ながらやるくらいに。
あと、いくら待っても進まないからといって途中で電源を切るのは絶対にダメ。
アップデートそれ自体がもうすでに大変なカメラw
凄いさすがシグマ
シグマならよくあること
ところでDP2xのRAW+JPEGモードでEye-FiとiPhone連携したらどうなるのかな。
使い物になるならEye-Fi買いたい。
夫その前に、
とんでもないIDになったので、ご挨拶にまいりました。
>>698 無印とsでβ機テスト→xが完成
xでβファームテスト→無印とsに還元
持ちつ持たれつですね、分かりますw
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 16:19:25.37 ID:Y4UyxD1K0
とりあえず、TRUE II の旧機種向けならファーム出してくれるんじゃないかなと、
淡い期待を。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 17:49:57.89 ID:qzESIovFO
何か出そうな響きねDP2EE
もちっと広角な機種でてほしい
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 21:36:44.44 ID:TtUTFitc0
>>687 DP1Xだけど、俺もファームアップデート失敗したよ。
赤い画面でアップデート失敗って出る。
何度やっても同じ。orz
三脚に載せて花火撮ってみた
オートブラケット良いな
でも望遠単焦点のDP3欲しくなる
俺はもうちょい広角の風景専用DPが欲しい
そう言えばクローズアップレンズはあるのにワイコンは無いんだな
そんなの出したらDP2とワイコン買う!でDP1が売れなくなる。
画質の悪化はあるだろうけど、DP2+ワイコンの方が1段明るいしな
でも比較すると周辺まできっちり写るのはDP1だろうな
ググると作例出てくるけど、
リコーとパナソニックのワイコンはなかなか良かった
DP1にワイコンつけてる人も結構いるみたいだね
DP1xでDP1の色をエミュレートしてくれるファームとか出ないかな。
操作性には満足してるんだけどどう調整してもあの初代の独特の色にならない…。
>>697 俺も初代すぐ買ってしばらくして売ってしまったけどあの時期に買ったんなら、
10万近く出した価値は十分あったと思う。
正直中古でDP1買い直そうか迷ってる。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 23:21:37.91 ID:jxxZN5B80
>>723 DP2s常用。
DP1x購入したが色が気に入らず、DP1sに買い替え。
最近DP2sの起動音が気になって来たので、アウトレットでDP2s新品見付けて買い増し。
Sはもう見捨てられて新ファーム来ないよ
1も2もsは微妙。
どうやらDPシリーズは1x, 2xで完成形のようだな
DPはこれ以上伸びない子みたいなんで、さっさと見切りをつけて
ポストDPシリーズに注力していただきたい
流行のミラーレス出してもう一儲けしよう
今日は旧知の友人と出掛けたんだけど、晴れていたしDP2を持って行った。
んで、さっき現像をしてたんだけど、俺っていい写真撮るなあって思ったw
実際はその知り合いがいい奴だし気のおけない間柄なんで素直に撮れたし、
そこにDP2の自然な画角とFoveonの素直なデジ臭くない画質も相俟っていい写真になったんだと思うけどね。
一瞬しかシャッターチャンスが無いようなポトレ撮影じゃなくて
どこを切ってもそれに意味が出るような楽しい時間と空間だったからDPのテンポの悪さも問題にならなかった。
オ作品も世に出しているが、あくまでもプライベートのカメラとしてしかDPは使っていない。
でもいつもDPでこういう写真を撮れたらいいなって思ったというチラ裏ですw
プライベートの写真は絶対に発表しないと決めているから世に出せないのが残念だw
俺が撮った名作はプライベートの写真として発表されることは無く、凡作のみが発表されていくことを認識した週末の夜。
でも俺は幸せだ、こういう良い友人を持てて良い写真を撮れて、これを肴にまたあいつと話せる。
DP2を買って良かった。今日一日でDP2に払った金に対して有り余る写真を得られた。
>>730 縦読みだと思って探してしまったw
楽しい週末になってよかったね
>>731 俺なんか改変コピペだと思ってググっちゃったよorz
>>730 写真を見てみたいところだW
良い友人がいて良かったね。DPもサイコーだし良い一日だったみたいだね。DPサイコー!
>>731-732 これは失礼w
まあチラ裏なんで適当に読み流して下さいな。
>楽しい週末になってよかったね
ありがとう。楽しかったよ。
とにかくDP2サイコーってこったw
>>733 おう、俺も見せたいぜw
でもプライベートの空間で撮る写真に発表する可能性をわずかでも留保させてしまったら大切なものが壊れると考えているので。
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 00:27:43.25 ID:XaHUNa2k0
>>735 そういうのって大事だよな。なんでもかんでもネットにあげるやつすごいわ
>>736 DP2S最高っていうより女の子が最高だ…
脚脚脚・・・・よだれ
DP1xアップデート完了表示までいって砂時計も終わった(かなり長かった)んだけど、
液晶にプレビューがまったく表示されず真っ暗。
撮影はできるけど真っ暗な写真しか撮れない。
緑とかじゃないけど上で出てるのと同じ少々かなぁ。
いろいろいじったけど戻らなかったのでちょっと様子を見る。
こんなエロい世界があるのか、ちょっと貧乏臭そうな感じだけど
後ろの建物も気になる
アップデート怖いなぁ・・・
様子見しようかな・・・
新宿でしょ
大阪支店の受付担当のおねーさん
真面目そうで好感度高いよ
ボロい雑居ビルだが、そこでうpデートしたら?
大阪支店で修理受付終了か。
2xを10秒で電源切れる設定で使ってたら画像保存中に何度かフリーズ。
30秒に設定したらなおったっぽい。
撮影中、液晶がノイズ画面に時々なったが、ファームアップで修正される
はずの不具合ってこれのことかな?
アップデートしたら見事、砂時計フリーズして二度程、バッテリ抜いて
電源入れなおしてなんとか完了した。
先日は取説見ないで2sと同じ感覚で撮ってて、AF早いけど何かが足りない
と思ったが、肝心のCPモードを使ってなかった。DPは、2xで完成したな。
島の伊豆は・・
>>749 DP1xでファーム上げてISO800撮りでやったら
縞出てたよ
その後同じとこでDP2sでISO800で撮ったけど
縞は無し
高感度で普段使わないから気にしてない
1Xで液晶表示画像の品質向上とあるけど、2Xレベルになった?
アップデートして今日撮ってきたら縦位置記録が勝手に切るになってやがった
>>752 あー俺も..
しょーもないバグだね
いかにもシグマらしい
>>753 同じか。ってことは皆なってるのか。
まぁRAW撮りでSPPで簡単に縦に出来たからいいけどJPEGの人は劣化するよね。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 13:12:03.53 ID:nVS6VJNO0
普通ファーム書き換えたら設定再チェックするだろ?
無劣化回転できるソフトなんていくつでもある気が
初心者がDP2x買って間もないのにアップデートだとう?!
いじっててまだ右も左もわからん状態なのに。
あんた中心に世の中回ってるのとちゃうで。
>>758 アプデ前から俺の使っているDP2無印よりは高機能のファームウェア積んでいるから、無理にアプデする必要は無いよ。
心配ならDP2の操作に慣れてからアプデすればいい。
xの次はフルモデルチェンジだろうなあ。
もうさすがに利益出たでしょ。
SD1のセンサーとデュアルコアTRUEIII搭載の新型DPシリーズは498000円からお求めいただけます
やすっ 原付よりリーズナブル
>>760 正直あせってました。そうします、ありがとう。
次のSPPでは、
抽出JPEG、RAW現像JPEGの保存時にそれぞれ任意の文字列を
前方追加、後方追加できるような設定が欲しいなあ。
RAW+JPEG記録ができるようになると、
RAW現像JEPEG、同時記録JPEG(FINE)、抽出JPEG(BASIC相当)の
区別がファイル名でつかないのが結構こわい 変に上書きしちゃいそうで
DP2x、ファームアップ後に特に問題なし。
RAW+JPEG記録のJPGは抽出JPEGと同じ物だ。
PCが無くても抽出できる。
だから抽出なのだ
>>767 あら、本当だ。調べてみたら、
同時記録JPEGと抽出JPEGは全く同一の画像でした。
機能変更のお知らせによると、同時記録の画質は「FINE」、
抽出JPEGは「BASIC」のはずだから、両者は別物のはず・・・。と思ってたけど、
ファームアップ後のカメラで撮ったX3Fから抽出したJPEGのEXIFを見てみたら、
「00000390 0016 画質設定」の項目が従来の「BASIC」から「FINE」に変わっていた。
これって新ファームで埋め込みJPEGの画質が向上したってことなのかな?
それとも単に呼び名を変えただけ?どっちでもいいけど、少し不思議だ。
興味深い。誰か同時記録のJPGとSPP抽出JPG、ただのJPGで差があるか調べてみてくれないかな。
それでもmaroなら・・・ maroならきっと検証してくれる
最近のmaroさんはSD1にがっかりしてるのかねえ
DP1Xですが、調べました。
DP1Xのファームウェアバージョン 1.02においては、
「RAW+JPEGモード」で生成したJPEGと、SPPで「X3Fから抽出したJPEG」は、同じものです。
バイト数は違いますが、画像の領域のデータは全く同じ。「同時記録JPEG=SPP抽出JPEG」です。
念のため「BMP Compare」というソフトでも比較してみましたが、全ピクセル完全一致でした。
「ただのJPEG」との比較は条件を同じにできないので無理でした。
未検証ですが、DP2Xも同様だと思います。
じゃあ本体のシャープがゼロでも
SPPのシャープゼロのようなガチガチにキツいシャープかかってるJPGが出てくるの?
>>774 従来と同じです。SPPのストレート現像(シャープネスゼロ)が
キツい人には、抽出JPEGも当然、キツく感じられると思いますよ。
別人&前ファームですが、
>>344の比較画像の印象から変化ないです。
恐らく既にそうされているとは思いますが、ピクチャーセッティングの
パラメータは抽出JPEGにも反映されるようなので、シャープネスが
気になるようなら本体側でマイナスに振っておくといいと思います。
よくFoveonの画像を「シャープネスかかりすぎ」と言う人がいますけど、
ほぼ素の状態と言われるSPPのシャープネス−1のデータを、たとえばphotoshopあたりで処理すると、
半径0.2、量80%、ぼかし(レンズ)ぐらいのごく自然な処理でSPPのシャープネス0同等の見栄えになりますよね。
SPPよりそっちのほうが好きなので、普段それでやってますが。
強烈なシャープさがFoveonの面白さですが、何かしら異常な処理をしてるからみたいに思ってる人が多いのは
Foveonユーザーとしては悲しいところです。あの独特のシャープさは、ローパスレス、高周波死んでない、
偽色がないと言うデータの特性なのに。まあ、色の分離に難があるのは隠しようもない欠点ですけど。
報告ありがとー。
iPadやらEye-Fiとの連携したくなってきた。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 08:26:36.04 ID:4QMHS2lI0
ここでやるな、直接本人に言え。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 13:26:40.62 ID:4QMHS2lI0
>>780 いやでござんす
r========-、
Lnj_j_j_jj
|( ・ω・)
ノ゙゙゙ハヽ
`〜ェ-ェー′
嫌なら見なきゃいい
で二度とここで話題を出さないで欲しい
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 15:30:17.10 ID:HF+ttA830
DPのセンサーって何か緑が綺麗に写るような気がするんだけど気のせい?
緑かぶりだからじゃね?
じゃあ皮かぶってたら、皮が綺麗に写るのか?
じゃあ猫かぶってたら、猫が綺麗に写るのか?
面白いと思ってるの?
逆に緑がうまく撮れない気が。
鉄とかコンクリートとか凄いキレイ
RAW+JPEGは違う画像だよ。
夜景撮った長秒時では、JPEGがノイジーなのに対してRAWはノイズレス。
カメラ内とSPPでノイズ処理のアルゴリズムが違うと思われ。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 20:14:42.07 ID:Yut+RFZO0
>>785 Foveonの緑見た後、ベイヤーの芝生とか見たら、Foveonの紅葉みたいな嘘臭さを感じるね。
RAW+JPEG設定のJPEGと、抽出JPEGの比較の話じゃないの?
>>789 野暮天だな〜 ナンセンスギャグにマジレスとか
帽子かぶってたら、帽子は綺麗に写りましたよ。
面白いと思ってるの?
ID:uNFbE5GY0
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 21:45:45.93 ID:ikZt632N0
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 22:47:13.48 ID:ikZt632N0
修理依頼だね
おれも似た感じで影が写るから、本社カスタマーに送った
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 22:54:04.30 ID:ikZt632N0
メールより電話のほうがいいかな?
前にメールしたら調査しとくわ。で放置されたのが、
ツイートしたら山木さんがみっけて即対応してくれた。ってのがあった気がするんだけど。
>>802 おれは、本体直接送りつけてるけど。
症状を書いた紙を添付して。
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 23:19:49.81 ID:ikZt632N0
いきなり着払いで送りつけたらマズいよね?
明日電話してみるか
シミじゃなくてゴミな。
>>798 DPはよくホコリ入るぞ。
俺は3回送った。そして使わなくなった。
SDシリーズにダスト除去機構が付いてれば、間違いなく買ったんだけどな。
使うのに手間ばかり掛かって困る。
外部からのホコリ進入でなく内部のメカダストかもしれないから、
振ったり叩いたり何度も連射してエージングすると良いぞ。
>>784 それって、絶対出すなよ、絶対だぞ!
と言うこと?w
DP1xだけど、新ファームのAF高速化でかなり気持ちよく撮れるようになったね。
ファームアップ後の試し撮りだとそれほど変化感じなかったけど、普通にスナップ
撮ってみたら全然違うわこれ。
暗い場所での最短撮影距離付近でのAFの迷いも気にならなくなったし、いいね。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 03:44:33.11 ID:ML7RGKN20
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 05:16:09.85 ID:VyR0MZHI0
富山かよっ
SIGMA Photo Pro 5.0 for Macintoshで画像プレビュー表示ができないのだが、
バグなんでしょうね。orz
クリックすると画像が表示される。
やめときなよ、Windowsにしとき
MacはMacでこれをしたいってのがはっきりしててそのためなら多少の出費や不便も受け入れられるって人にしかすすめない。
Winに比べてOSのサポート期間短いから買い換えサイクルも短いし。
SPPでちょっと使えない機能があるくらいでやめようかなって言う人は買わない方がいいよ。
大人しくWin機使っておいで。
まあDP買うのと似たようなもんだ。DPよりは完成度高いけどw
ああ、なんか語弊があるなw
Mac自体の完成度はあるんだけど、それで使う色々なものでWin用よりいまいちなものが多いってことね。
つーかシグマの体力からしてmac版は廃止してその分ファームの強化なりやった方が良いんじゃないかな
現像環境なら放っておけばいずれアドベーが対応してくれるんだし・・・
818 :
798:2011/07/26(火) 19:40:44.95 ID:XvPdCF8O0
今日シグマのサポセンに電話したら、
ゆうパック着払いで送ってくれとのこと。
センサークリーニングするそうで、無料だそうです。
センサークリーニングのサービスは今のところ保証期間に関係なくやってくれるそうです。
ってことで、家にはヤマトと佐川の伝票しかストックしてないので、帰りに郵便局寄ってきた。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 20:16:19.77 ID:nMcy0jAk0
でもなあ、Macの完成度はWIndowsよりはるかに高いよ。
初期コストはもはやWindowsと変わらないし、OSのアップデート費用はWindowsよりはるかに安い。
ハードウェアのライフサイクルはすごく長い。
WIndowsを使いたい時はOSX内の仮想空間内で十二分だよ。
というわけで、2年くらい前に自宅ではWindowsの専用マシンは放棄した。
ついでにMS Officeも使うのやめた。
すっきりしたな〜〜
Microsoftの呪縛から逃れられない人たちが哀れなんだよね〜
MS信者かMac信者かって話だろ。
他でやれよ。
林檎儲乙
mac版は廃止とかなにほざいてんだ
>>814 ユリかな? 綺麗なようなキモイような何とも言えん質感と模様が際立ってるなw
それとやっぱ緑色がDPしてるよなあ…
あと林檎厨は消えろ
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 21:23:55.50 ID:sPWytXuvO
>>818 さすがシグマはやってくれるね。おれはヤマトで送って行きの送料は出してるけど。
>>823 Mac使ってる俺は他の人とは違うぜ!的な勘違いしちゃって書きたくて仕方ないんだよ。
生暖かく見守ってやろうw
>>826 意味が分かりません。mac批判したくてしょうがないみたいなんでもういいでーす。
俺はwinも好きだけどね。
意味不明なんでDPの話に戻ります。
こんなんばっかだから林檎厨は親玉もろとも叩かれると
>>824 あまり無料修理、調整の噂が広まって
コストが掛かるようになってくると変わるかも知れんのよな
もっと大きな会社に成長して欲しいよ
ノイズばっかりや
外装交換っていくらぐらいかかる?
17000円とか?価格コムでみたけど。
あと、みんなビューファインダー使ってる?純正品?
あの液晶は相当見難いでしょう。
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 22:08:15.47 ID:nMcy0jAk0
でもなあ。
Windowsにしか使えない人って、禁煙できない人とイメージがだぶるんだよな〜
禁煙できない人って勉強できない人って感じしますよね。
>>832 ビューファインダーは使ってない。最初は買おうかと思ったけど液晶で十分だしコンパクトなのが失われるから。
特に見にくいとも感じない。ちなみに液晶の明るさは一番暗くしてる。
見難いって言うのもあるんだけど、液晶で見て撮ってると
けっこう水平が取れないんだよね。気をつけてても。10枚中5枚はずれる感じ。
水準器買ったほうが早いか。ビューファインダーと水準器は両立する?
液晶で水平とれない人はビューファインダーでもとれない気がする
そいうもんかね。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 22:57:09.61 ID:0qlyTV5n0
>>838 おーさんきゅー。
8000円てやすっ!
液晶のほうが水平に撮りやすいよ。
>>840 ただ、もう大阪営業所直接受け付けは終わったらしい
郵送でも大丈夫のようだけど、値段変わったりしないかな。
>>829 ISO400の15秒なのか。あとは現像で頑張るしかないのか。
合成すればいい
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 00:48:27.29 ID:YEbBchb70
初代DP2使いだけど、今さらながらパナソニックのワイコン
DMW-LW46 を買ったよ!
最初、こんなにデカくなる割に、広がるのはこんな程度か
と思ったけど、まあ満足。
X1とかX100とかXZ-1とか新しいハイコンデジが欲しいと
ずっと迷っていたけど、
もうしばらくDP2と付き合っていこうと決めた瞬間です。
>>845 それを書き込んだからには作例うpしろって言われることも織り込み済みなんだよな?
ワイコンもいいけどDP1xで事足りちゃってるかな。
それよりもDP2で使えるテレコンはないのかな?
画質はどうなるんでしょう。
水平なんかどうでも良いと思ってる俺
だよな
必要なのは太平の世の中
撮るときに水平気にしてる時点でださい
1は水平どうでもいい
2は水平取らないと気持ち悪い
>>852 ちょっと、普段撮ってる写真見せてください
あ、やっぱりいいや。
どうでもいいよな水平なんてさ。
面接官「年齢はいくつですか」
トモくん「33歳です」
面接官「お帰りください」
面接官「高校を中退されてますが、何が原因ですか」
トモくん「同級生を殴りました」
面接官「お帰りください」
面接官「自己アピールをどうぞ」
トモくん「僕は天才なので2ちゃんで議論に負けたことがありません」
面接官「お帰りください」
面接官「特技は英語だそうですが」
トモくん「英検準1級の一次試験に通りました。二次試験は落ちました」
面接官「お帰りください」
面接官「大学時代サークル活動は何をされていましたか」
トモくん「まわりがションベン臭いガキばかりなのでサークル活動はしていません」
面接官「お帰りください」
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 18:28:39.37 ID:S067IHYB0
水平リーベ僕の船
DP1Xだけど、MFでオーバーインフがないっぽい気がする。
ダイアル回しきった時と一目盛手前の絵の差が微妙すぎて判断できないんだけど、
どうも合焦点を通り過ぎてるようには見えない。もしかして無限遠出てないのかな。
オーバーインフは個体差あるね。なぜか2台DP1X持ってるのでよくわかる。
片方はダイヤル回しきるとボケボケ。一方はほんのわずかだけボケる。
自分としてはオーバーインフなんてない方が気を遣わないで済むんで好きだけどね。
盆休みに沖縄に行くんだけど、DP1と2を手放してDP1xにしたら幸せになれるかな
三脚含めて、荷物を極力減らしたいんだ
DP2x売って
DP1買い戻すわい・・・
DP1xと2xってアップデートで違いは画角だけになたの?
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 21:14:05.18 ID:RkNdOp5F0
F4とF2.8はそのままじゃないの?
電源入れてレンズが出た時の長さも違うね
間違い探しですね(^^;
俺もDP1はDP1xに置き換えたくなったわ、さすがにボロボロ
DP2xは持ってるんで操作性もちょっととまどう
>>867 DP2とでも操作系統に戸惑うんだよね
絞りとシャッタースピードを都度調整するので間違えて面倒くさい
ダイヤル式が好きだわ…
それはDPのせいではない
その場所の霊気が淀んでるだけ
霊気感まで写し込むDP
>>874 MacBookPro
以前の4.xを入れて見たが、結果は同じく、プレビュー表示ができなかった。
半年前は大丈夫だったので、何かOSパッチを当てからだと思う。。。
早く対応してくれないかな。
って、自分以外のMac使いは問題ないのか?
>>875 三年前のマクブ及び新型マクブAIR。問題なしでーす。
検索したら判った。
「メイドがスカートをめくりパンツを見せるエロイ姿!水月 琴乃宮雪 スリッパVer. 完成品エロフィギュア」だね。
「フィギュア パンツ めくれ」で画像検索したら出てきた。
>>880 その検索ワードだとパンツがめくれているフィギュアを探してるみたいだな
刑事さん、こいつです。
>>875 俺もMBP、OS X10.6.8、SPP5.0だけど
問題なく表示してるよ。OSになにかケチが付いてるのかもね
この際Lionへアップグレード時にOSクリーンインストールしてみたら?
なんだよMacで問題ねーんだ。さすがシグマさんや。
つぎはできればubuntuを…
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 21:00:30.38 ID:o0rwdrFD0
>>885 それよりもiOSだ。
iPadでチェックだけでもさせてくれ。
そんな泡沫OS無視で良いからファームを強化するのが先だろうが、まったく…
ファームアップしたばかりなのにw
>>888の現状のDPの不満点はどこ?
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 21:39:27.69 ID:A/JGmWC/0
行儀の悪いWindowsを放棄すれば楽になるね。
>>889 メモカへの書き込みが遅い
縞ノイズは直ってないらしい
暗いとAF合いにくい
NEXの手持ち夜景欲しい
色ガー動画ガー
もちろん全部割り切って買ってるんだが、
あった方が良いよなって機能ならまだまだ沢山ある
それでユーザーが増えて、シグマが儲かって、
良いモデルが増えてくれればみんなハッピー
macに血道を上げるのはそれからでも遅くない
リソースは限られてるんだから優先順位はきちんと抑えないとな
>>891 ファームじゃどうにもならんことも含まれているな。0点。
iPad版iMovieはあってもiPad版iPhotoは無いのね
iPhotoでX3Fファイル(見るだけは)見れるから、iPad版iPhotoが出ればいいのにね
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 22:02:04.52 ID:A/JGmWC/0
そこでシグマはMacに特化して社内のリソースを集中すればいいんだよね。
あとはオープンソースにしてユーザーに丸投げすれば、
シグマの技術者が無駄に頑張る必要がなくなって、
めでたしめでたし。進化も速くなるよね。
マカーの煽りってなんでこんなに頭悪そうなんだろう?
>>891 見事な自己中だな。
貴様じじいだろさては。
それはあなたの頭がすごく悪いからそう感じるだけ。
>>892 外国人っぽい文章を書くなあ
確かにRAWとかはadobeに投げても良い気がする
adobeなんてそれで食ってる会社だから、SPPが勝てなくたって誰も責めないのにな…
むしろLR位の速さと操作性でSPP並みの現像が出来るのなら、
諸手を挙げて歓迎なわけだが
なんかシグマはソフトメーカーに非協力的って書いてあるんだよな
SPPに忙しすぎてデータ渡したりやりとりする人員が足りてないんだろうか
英語がわからない
これ外国の人の文章をブログの人が翻訳したの?
翻訳感はあるけど読みやすいし上手いね。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 11:47:35.18 ID:+vg5htxu0
>>903 どうやらそのもよう。原文を少しだけ見たけど同じ内容だった。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 15:48:58.13 ID:Sc5oJKdx0
先日知人からDP1を譲ってもらったのですが、
撮影した写真(RAWで撮影)のなかに紫色の小さな斑点が写っているものが数枚ありました。
中央左側です↓
http://2ch-ita.net/upfiles/file11366.jpg 全てのファイルに斑点があるわけでは無いですし、スポット修正ですぐ治せるのですが
レンズに埃や汚れはついていなかったので、機械的な故障なのでしょうか。
何か原因として考えられることがあればアドバイスをお願いします。
俺はまったく詳しくないんだけど、おそらくFoveonセンサーの3層の内の緑がドット抜けしてるんじゃないかな?
で残りの青と赤だけ受光してるから紫色になってるんじゃね?
DP2xのユーザーに聞きたいんだけどオートレンズキャップのALC-2って
使えている?自分が最初にamazonに発注したものは、一回り小さくて
はめられなかった。メールを確認すると対応品にDP2xが入って
いなかったんで、これは発注を間違ったと思って、今度は対応品に
DP2xが入っている、同じ型番のALC-2をやはりamazonに発注した。
そしたら、前回と同じ大きさで使えないALC-2をまた送ってきやがった。
結局どちらも返品してしまったので、手元には今ないんだが、これは
たまたまショップ側の手違いが2回続いただけなんだろうか?それとも
DP2xでは規格が変わって、今までのレンズキャップが使えなくなったん
だろうか。
ネットで検索するとDP2xでALC-2を使っているユーザーもいるようなんで、
どこかに使えるものがあると思うんだが、皆どこで手に入れているんだろう。
910 :
907:2011/07/29(金) 16:50:00.03 ID:Sc5oJKdx0
>>908 レスありがとうございます。センサーの問題なんですね、なるほど。
タダで譲ってもらったものなのでまあ、こういうものかと割り切って気楽に付き合っていこうかと思います。
素人の質問に答えてくださって有り難うございました。
>>909 あなたが持ってるのは、DP2Xじゃないんじゃないでしょうか
>>911 あっ、ほんとだ。よく見るとX100って書いてある・・・わけないよな。
使えてますが…
俺も使えてるよ
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがDP2xだ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 太陽撮っても何ともないぜ!感動です。
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
>>916 デジカメ板にゴッグスレを立てたのは俺だ。
保守してなかったら落ちててショック。
ゴッグが落とされたか・・・
919 :
909:2011/07/29(金) 22:23:26.81 ID:2wexkrFd0
皆さん問題なく使えているようですね。
やはり業者が間違えていたということなんでしょう。
どうもお世話になりました。
単にハメ方知らんかった、なんて言ったら笑えないぞ。
初めては大変だからなぁ・・・
ちゃんと濡らしてかr
間違えるも何もALC-2って本体に書いてある気がする
返品する前に聞けよ...
>>883 Mac版spp5.0のプレビュー表示ができない件、昨日のパッチが当たったら、表示出来るようになったよ。
ありがとう!!!
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 09:56:42.34 ID:Sbh5LBGd0
シグマの社長がDP2sでRAW+JPEG保存の実装はハードの違いで処理速度的に難しいってつぶやいてるね。
RAW+JPEGの要望って大きいのかな? おれはSPPで抽出できれば十分だけど。
AFの速度アップとMF時の拡大表示はDP2とsでもやってほしいけど。
>>926 旅行中にeye-fiでjpegだけスマホに転送して即アップロードしたいからあると嬉しい
公式オンラインのスペシャルセット68700円は
お買い得でしょうか
>>926 難しそうだねえ
強力なプロセッサと大きめのメモリ、ストレージを用意して、
将来拡張の余裕を残すって方向性はあるだろうが、
現状でもDPの電池もちが良くはないことを考えると現実的ではないか
でもメモカの書き込みだけは何とか速くならんもんかと思う
>>926 AFの速度アップだけでもやって欲しいな俺も
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 19:40:25.30 ID:KGwuYrRTP
久しぶりに使おうと思ったらバッテリの充電ができなかった。
斜め指ししたらできたけど・・・
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 18:14:19.49 ID:RDtrqJNn0
外装交換 14000円 でした
GRD2から画角と描写がハマったのでDP2に買い替えたんだけど、最近GRD3が欲しくなってきたわ!
画角は好みじゃないのだけど、AFの速さと寄れる機能が欲しくなったみたいですw
こんな感じの人はいます?
下取りしても、追加料金いくらするのかなぁ?
GRDスレにでも行けば?
LX5の方がオススメ。
広角域ではこれも相当寄れるよ。
あとスレ違い。
ところで寄りたいのならDPにクローズアップレンズは試した?
二枚までは行けるよ。三枚行けるかは知らない。
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 02:43:04.05 ID:xMyRs4i50
楽しく使えることが一番だよ
dp2xを買うつもりが安さのあまりpl2とレンズをぽちってしまったorz
すまん、sigma。すまんdp2x。
>>938 ありがとう。
ところでみんな白飛びとか黒つぶれって撮影時に露出変えて何枚か撮ることで対応してるの?どうにも白とか青空がきれいなグラデーションにならない。
当面は手振れしないことを第一目標にがんばるよ。
あとやっぱDPの写真が一番好きだ。GRのが値段も安くて完成度も高いんだろうけどこれにしてよかったと思うよ。
>>937 DPの場合 ISO50 は見せ掛けの低感度なので、
特殊な場合に使うと考えてください。
特段こってりした調子を望むのでなければ、必要ないと思います。
本当に感度が下がっているわけではなく、
内部で明るさの割付をズラしただけなのです。
そのため、ISO100にしてもザラツキが増すわけではありません。
むしろ白飛びしにくくなります。
慣れないうちはISO100をお奨めします。
943 :
937:2011/08/01(月) 03:15:24.28 ID:xMyRs4i50
>>941 おお、お仲間w
初カメラDPなんてどうかと思って悩んでたけどけっこういるもんなのね。
お互い自分が良いと思える写真いっぱい撮れるようにがんばろうぜ!
>>934 >GRD2から画角と
描写はともかく画角にはまったのならなんでDP1にしないのか。
適当にもの言ってるのか最初からなにもわかってないならGRD3だろうがなに買ったところで同じこと。
945 :
937:2011/08/01(月) 03:21:39.04 ID:xMyRs4i50
>>942 知らなかった。かなり積極的に50使ってました。今度撮り比べてみます。
かなり明るくないと使えないかつ白飛びし易いとなるとかなり場面制限されますね。
ところでこってりした画質ってよく聞きますが具体的にどんな絵のことなんですか?
>>943 うん、頑張ろうw
同じく色んなサイトにDPはやめとけ的な事が書いてあって
購入までかなり悩んだけど結局買ってよかった。
白飛びはPLフィルターというのを使えば軽減できるらしいんだけど
付けるとカメラがかなり大きくなってしまうっぽいので悩み中…
>>944 いやいや、元々標準レンズが好きなので、
ハマったのはDP2の画角ですよ
やっばり描写より画角のほうが譲れないなぁと思ったので、DP2xに買い替えたほうがイイかもしれません
GRD4も出そうだし、ちょっとこのまま様子をみることにします
寄りたい、AF速度をもう少しってことならDP2xにAML-1というのがいいんでない?
41mm相当ってのは今のところDP2シリーズの他には無いからね。
この40mm近辺というのは単焦点だと非常に使いやすい良い画角なのだが
ライカが交換レンズとしてラインアップしなかったせいか人気が無い。
CL/CLEやMiniluxで40mmをライカは出したけど、ライカも50mmを標準として失敗したと思ってんじゃないかって思ってる。
俺もX100は38mm相当(Klasse Sと同じ)なら買いたかったのだが。
独特の高画質は長所だが、
対応できる局面の狭さ、シャッターチャンスへの弱さ、
低画素ゆえの解像限界の低さという短所もはっきりしていて、
限界感じるのもわりと早い
DP2系はともかく1系は扱ってて苦痛が多いわ
2段分ぐらいの手ぶれ補正ついてりゃ全く違うのになあ
>>934 GRDの遠景解像度ショボショボのクソ解像単焦点レンズで良ければどーぞ
このスレから消えてください
右翼偏向分子ということか…
>>953 いやー、あれはないわ。。まんまコンデジ画質じゃん。あれは写真のために買うカメラじゃないよ。
みんな撮った写真プリントしてる?
RAWで撮って自分で現像したら、補正なしでプリントしてもらわないと意味ないよね?
ビックカメラでプリント見比べたけど、意外にプリント映えしないのも
FOVEONの短所かな。APS-Cサイズの素子のカメラには軒並み劣る。
リサイズや解像度の変更で、長所が打ち消されてしまうのかも知れない。
アサカメかポンカメの診断室でも指摘されてたが、大伸ばしにも向かない感。
>>955 補正なしじゃないと、色変えられちゃいますね。
自分もインクジェットじゃなくて、お店に出してレーザー露光してもらってます。
やっぱり綺麗だし、モニタやプリンタの調整に時間かけなくてもほぼ狙いどおりに色が出てくれる。
あとランニングコスト考えると意外に安い。
>>945 ISO AUTOにしてみてもISO50が選択されたことは記憶にない。
ISO100かISO200で選んでるみたい。
ISO50は拡張モードって位置付けらしいし。
詳しく検証していないからはっきりとは言えないけど、ISO50がISO100より白飛びしやすいのはたしかだよ。
>>958 それはキミが撮った写真に問題があるかRAW現像が下手なだけだろ。
DPだとどれぐらいのサイズ印刷がきれいなんだろ
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 17:21:20.03 ID:dDDp/9pXO
>>961 自分の写真の腕に問題がないと言うつもりはないが、
店頭に展示されてるプリントの作例を見比べた感想なんで。
>>958 たかが3万台のコンデジになに期待してんだかw
比較したAPS-Cデジカメに付いてたレンズ代にも満たないだろ
販売店においてあるプリント作例なんか見たら溜息でるけどなぁ
ホントにこのFoveonでこんな風に撮れんのかよと・・・
アマチュアとはウデが違う
素直なまでのプロ信仰
シグマユーザーは
もう少し素直になったほうが良いと思う
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 19:45:52.05 ID:dDDp/9pXO
とにかくカメラを気に入って崇拝してないと叩かれるスレなのかここは
>>969 その辺をうまくスルー出来るようになると一人前のスレ住人に。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 20:27:16.35 ID:MpQFgByC0
Hard To Say I'm Sorry - Foveon mix -
By Chicago
>>971 あの頃は邦題が微妙なの多かったな
無理に和訳せんでも良かったのにw
同時買いとはやるな…
しかしこの緑、確かにFoveonである
>>973 2枚目いいね。
おれ古いヒトなので、ナナメな写真はほとんどいいと思ったことがないのだけど。
クロマニヨンさまとヨンで欲しいかな。うへぇ。
>>968 素直になった結果べイヤーセンサーの他社カメラを買うんですね分かります
素直な緑ではないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇ、DP1xのレンズコーティングが
初期ロットと今のロットで違ってるらしいけど、ホント?
自分の発売日に買ったDP1xは真っ赤のコーティング。
そのせいなのかどうかわわからないけど、赤い花を撮ると
すぐにさちってしまいます。
レンズコーティングの色ってのは、そのロットの硝材でも変わるから
コーティングの色が違うから、画像の色がどうこうってのはないよ。
赤い方がカッコイイけどな
>>978 コーティングが赤く見えるってことは、赤い光を反射してるわけだろ?
だったら撮った結果は逆になるはず。
レンズ交換式DPは出ないんですか。
開発する体力は残ってないだろうし、出たとしてもそれはDPではないな
フォビオンはキャノン、ニコンあたりに売却したほうがみんな幸せになれると思う
シグマはレンズ屋に専念すればいいと思う
そんなことしても飼い殺しならぬ買い殺しになるだけだろ
ベイヤーカメラを売ってる企業にまったくメリットが無い
そもそもどうやって売り出すんだ?「フォビオンのほうが画質がいいです」
「それでもベイヤーのほうもいいんです」みたいな矛盾が生じるだろ
ベイヤーをやめてフォビオン一本にするんなら分かるけどな。
結局競合製品を持たなくてレンズも作れるシグマでいいんだよ
>>985 わかってねぇなぁ。
キヤノンやニコンからはこんなカメラ出てこないよ。
小さい会社だからこそじゃねぇか。
カメラに限ったことじゃない。
ペンタのQみたいなもんか
体力的にはSD1の開発で手一杯だったのかね。
完全したSD1がちゃんと儲けだしてくれれば次世代DPも見えてくるかな。
どんどんSD1買ってあげてよ。
DP1マニアックブックには開発者インタビューで
コンデジ作ったことなかったからAPS-Cでコンパクト作る困難さを知らんかったって書いてある
大メーカーじゃあこんなのできなかっただろ
SD1のセンサーで新たる困難に挑んでくれw
でも70万ってのはないよなぁ...
そこまで出すならD3X買うわ
>>990 SD1センサなDPは出たら嬉しいが、値段が怖すぎるww
あと手ブレ考えるとコンデジとして気軽に運用できるか正直不安
何だかんだで出たら買うような気はするけど
>>986 飼い殺しでもいいんじゃないか?
SDシリーズの開発をやめれば赤字プロジェクトがなくなる、二束三文だとしても旧FOVEON社の売却益も出るし、マウントだって売れないSDをやめられる。
レンズの開発や製造の改善、DPの開発、社員の給与、社長の儲け、裁判費用w
まあなんでも良いが経営が良くなるし、製品も良くなるかもしれない。
次機種でフルHD動画も撮影出来るようになったら本当に一眼もコンデジも手放すんだがな
だからそれだとシグマの経営は安定するかもしれないが
フォビオンそのものの発展には繋がらないっての。
大好きなフォビオンが無くなったら本末転倒でしょ
マツダ ロータリー
どうせSD1のCMOSのままで、7〜8年は周辺(TRUEやSPP)の改善でやってくんだから、現行素子の製造販売権だけ残せばいいでしょ。
その頃にはFOVEON自身の特許も切れるし。
>>995 だな
会社のゼニの数字なんて歴史には残らん
だが優れた製品は歴史に残るそちらが優先するかは明らかだ
999 :
痔スレ:2011/08/02(火) 18:46:06.26 ID:jzRzaX1x0
1000なら山木社長のヌード写真集発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。