【RAW現像】デジカメ板で語るPC Rev.2【画像管理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
引き続きマターリ行きましょう。
Corei7以外のCPU搭載機やC/C++、アセンブラの話題もこちらで。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1271440551/

■Macユーザー、マカーの方はこちらへ
【RAW現像】デジカメ板で語るMac【画像管理】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286046699/
2 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 00:51:48.93 ID:yTQtebyw0
俺の親戚の知り合いの某最大手カメラメーカーでプロ用一眼レフカメラを開発してる人が 言ってたけど
モブ原さんに出番はもう無いらしいよ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 13:36:58.07 ID:XbGJ1Ty30
モブ原ってなに?
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 14:27:53.60 ID:KUVjCiMIP
チュパカブラじゃねえの(意味不
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 16:48:05.27 ID:0kVzxcWH0
眠れない
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 18:00:36.72 ID:jpmAbb4r0
silkypixがPro5になって重くなった
いままではQ6600で頑張ってたけど限界気味
XPなんで特にメモリ4Gじゃ足りないってのもあって
Win7、64bitでPC新調しようかと画策中
i7がよいのはわかるけど、i5+メモリ8Gで安く上げたいなと
これでサクサク動くようになればいいんだが
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 22:47:58.82 ID:adxdxPUjP
64bitにするなら16GB積んじゃえ
4GBx2枚組が\6,000の恐ろしい時代だ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 00:30:42.35 ID:k71Gxa9W0
>>7
レスありがとう
俺が前の組んだときは1GB\2,000くらいだったかなあ
確かにGB単価は安くなってるんだけど、量載せるから高くつくな

PCが趣味じゃない俺にとってはPCの主流を調べるのが一苦労
面倒なだけであんまし楽しくないんだわさ
http://www.dosv.jp/feature/0912/03.htm
この辺のページから見てi5 760 なんかはリプレースする価値ありそうなんだけど
LGA1155とかもあって訳わかんないす
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 07:32:32.56 ID:KVGLRBIB0
メモリ安かったから買い足したけど、LRがマックスでも5GBくらいまでしか使ってくれない
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 01:44:50.79 ID:SvBGKvW70
落ち着けって
11[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/19(火) 08:48:30.88 ID:3NFZkDeN0

■■小倉北区■■[19]
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1283866630/530

530 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2011/04/07(木) 16:41:56 ID:19B5lVhQ IP: 07002120227065_vk.ezweb.ne.jp.wb51proxy10.ezweb.ne.jp

福盛=[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE◆SD2/42SuKs=ケツホモケーンの正体





「 IP: 07002120227065_vk.ezweb.ne.jp.wb51proxy10.ezweb.ne.jp 」 ねぇ〜♪(笑)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



12[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/19(火) 09:33:03.23 ID:3NFZkDeN0
アハ〜♪”
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 19:10:45.57 ID:MzR2PcL30
Lion登場でPCを選ぶ理由が皆無になったな。
時代遅れの塊と化したPCはワープロ専用機のようにフェードアウトするのみ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 19:17:42.15 ID:Mdj09nSf0
Lionさいこーだね
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 07:59:49.44 ID:ZRlrwnSE0
Microsoft adds RAW preview support to Windows 7 - The Tech Report
http://techreport.com/discussions.x/21357
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 11:21:35.41 ID:zZNEP7Yg0
板違いじゃね
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 10:39:10.42 ID:PFbadjQs0
SILKYPIX JPEG Photographyってどうなんでしょう?
RAW撮りだと容量がいっぱいいるし、RAW現像は時間がかかってしょうがないので、
良いものなら買ってみようかと思います。
ちなみに自分の用途はPhotoBookに使う写真のレタッチがメインです
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 23:42:25.16 ID:DU/hRxsb0
>RAW撮りだと容量がいっぱいいるし、RAW現像は時間がかかってしょうがないので

なのにJPEGのレタッチは厭わないの?

>写真のレタッチ

レタッチって何をするの?
色温度と露出の変更、あとはちょっとしたコントラストの変更くらいだったら
JPEG Photographyでいいかなとは思うけど、
最終的には元のJPEGの質によるな

俺の場合はカメラの機種と撮るシチュエーションにより、
SILKYのレタッチだけでまあいいかってのと、
やっぱRAWからじゃないと駄目ってのと2パターンあるな

自分がRAWから仕上げたやつと、
JPEGをSILKYでレタッチしたのを見比べってことをよくやるんだけど、
そういうことを続けてきた自分の感想ね

ただ俺はSILKYのProでJPEGにも覆い焼きとかバリバリ使うから
JPEG Photographyには覆い焼きないしね
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:48:20.70 ID:2CBeBka/0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 覆い焼きは任せろー
 バリバリCJpgl丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
20初心者:2011/09/13(火) 20:31:02.15 ID:UOYMuoGC0
JPGで覆い焼きしたらいけないのですか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 09:59:26.52 ID:BHC0W6VD0
覆い焼きとかバリバリ使うから
覆い焼きとかバリバリ使うから
覆い焼きとかバリバリ使うから
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 22:45:43.90 ID:jUim4OYc0
Xp 32→Windows 7 64bit版に変えてからRawTherapeeがようやく
使えるようになった
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 23:03:05.52 ID:Uvhjo2EP0
PCは安さが売りだったけど、もはや過去の話
今はMacの方が安くて高性能
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 23:17:36.42 ID:mPQNWart0
Mac+Canonがおすすめ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 15:26:32.03 ID:OZTG5X4u0
Macは組めないからつまらん
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 19:14:48.85 ID:vHwXUH9G0
↑NikonとWindows好きそう。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 08:04:18.30 ID:NBn/9yAw0
Apple ][とかMac Plus, SEくらいまではMacも使ってたな
IBM PC XTも持ってたけど
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 13:41:37.47 ID:K5Wmo7KO0
初歩的かもしれない質問で申し訳ないんですが、教えてください。

Windows7のWindowsフォトビューアーで写真を90度回転すると、
その写真が「隠しファイル」になってしまいます。
どうすれば隠しファイルにならないよう、ただ回転するだけにできますか?

フォルダー内の隠しファイルを表示する方法、および当該ファイルの
隠しファイルという属性を取り除く方法はなんとか見つけました。

いつからこんな症状が出始めたのか定かではありませんが、
一ヶ月くらい前は普通に回転できていました。また、回転した画像が
隠しファイルになっているということに気づくまで、元画像が消去されてしまった
と思いこみ、事実を特定するのに時間がかかりました。

よろしくお願いします。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 16:47:56.44 ID:fA4sLIm90
ググったらマカフィーが悪いって出たぞ
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_p_alert.asp?wk=AR-00031
3028:2011/09/17(土) 18:04:47.92 ID:K5Wmo7KO0
>>29
どうもそれかもしれません。確かに私はマカフィーを使っています。
ありがとうございます。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 13:23:01.35 ID:GiSshV8T0
>>30
Macだとマカフィーとか無縁だよ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 10:11:12.03 ID:c2Au+9zV0
こういう編集ソフトって、プリントするときNEFからJPGに保存して、そのJPGをプリントするんですか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 11:01:49.24 ID:BvQV2DEN0
tiffかjpg
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 11:13:35.06 ID:c2Au+9zV0
>>33
ありがとうございます、そうだったんですね。
NEFからのほうがキレイに仕上がると思って今までCaptureNX2でNEFのままプリントしてましたが、大量にプリントするとすごく時間かかってました。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 15:44:22.96 ID:mtKTosAM0
ブル土下座が爆死確定ですねwww

ブル土下座 = モブ原
Sandy-E = 相沢千鶴
36─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/24(月) 09:08:13.62 ID:tAjMA06K0
《サンプルファンファーレ》

定番の短編演奏。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:35:01.80 ID:eiran08S0
今買うならどの辺がオススメ?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:45:19.23 ID:M3OBLDJZ0
GPUがどの程度効くかは知らん
CPUは2500クラスでも4コアあるから充分では
メモリは静止画なら8GBでも充分だろうし、16GB換装も5000円ちょいだろうし

つう感じでどれでもソコソコ問題ないと思う
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 13:58:32.82 ID:lO+FInE30
乗り換え・特別提供版のLightroom買ったはよいが乗り換え元持っていないというw
カメラ付属のソフト以外はフリーモノばっかりだったもんで。
プリンタもしばらく持っていなかったんでプリンタ+Photoshop Elementsあたりでしのぐか。
しかしプリンタ選びも悩むねぇ。
便利さ優先でイマドキの複合機を選ぶべきか
クオリティ重視でより多色インクの単機能を選ぶべきか。
単機能ならA4かA3ノビかというのもあるか。
PX-5V/7V・PIXUS Pro9000/9500あたりは値段の関係で手が出せない(貧乏人は辛いねぇ)。
設置場所も考えたらPX-G930くらいが現実的な選択になるんだろうか。
まあどんなプリンタでも買ったら買ったで今度はインクのコストで悩むんだろうけど。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 14:14:25.97 ID:Q/SmGVL10
Lightroomの乗り換え元は
「A: Apple ApertureをMac App Storeで購入されてシリアル番号をお持ちでない方は、申請書の「ソフトウェアシリアル番号」欄に「App Storeで購入」とご記入ください。」
が公式見解だからそれででいいんだよ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 14:22:23.70 ID:lO+FInE30
なるほどねぇ
いやさすがにそれは出来ないw
Aperture持っていないしMacでもないし
オレのわずかな理性がそれを許さないよ。
いっそのこと覚悟を決めてPhotoshop CSでも逝くべきだろうか。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:13:57.98 ID:PITWjA3w0
古い適当な中古ソフトをオクかなんかでゲットすれば?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 17:01:22.42 ID:Wn+APQhb0
age
44 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/07(水) 19:10:17.80 ID:eodHZa5T0
ブル土下座買った豪傑は居ないのか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 23:12:38.20 ID:fG/FSFvr0
>>37
PCじゃないけどMacがいいよ。一番安いMacBook Airでもいいと思う。
全ての悩みを解決してくれるよ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 11:34:45.42 ID:RhRh/hsF0
MacはPCじゃなかったのかー(棒)
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 14:04:25.63 ID:iXCVqFTk0
>>46
Macはコンピューターだろ
48 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/08(木) 15:36:42.17 ID:tnUQGdjy0
Appleの製品紹介みるとモロに「パソコン」て書いてあるが・・・
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/08(木) 16:09:54.61 ID:195tWLcD0
>>48
ぱそこん ← ぱーそなるこんぴゅーた → PC
という意味での PC と、

IBM が開祖だった PC/AT互換機 としての PC と、

二通りあるんだぜ?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 21:51:46.14 ID:RgwQs5jm0
ぽけこん
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 22:18:42.16 ID:eylPhc2W0
パースペクティブ・コントロール
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 21:19:03.33 ID:VwbzrP4TP
>>49
今はMacも立派なPC/AT互換機ですが。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 12:31:29.14 ID:T13qbebq0
EFIだし厳密にはAT互換と呼べない希ガス
まあ、自分の使いなれたモノを使えばいいじゃない。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 19:11:31.08 ID:r5JAxwUz0
マカーは専用スレあるんだからそっちへ行けよ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 23:31:12.44 ID:E6mfYic/0
RawTherapee 4.0.6.3になって大分安定してきたね
4.0.5.Xの時は1枚現像した後にパラ変えて現像すると
ソフトが落ちてたからねー
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 13:09:17.14 ID:eTDLuUlr0
>>55
rawtherapeeが大好きで、自分も4.0.6.3を使っています。

現在WinXPのメモリ4GBで、boot.iniファイルへ/3GBオプションを追加しているのですが、
自環境だと例えば「自然な彩度」といった、新しく追加された機能を使ったりするともう100%落ちますww
あと、パラメータを連続して変えたりしても高確率でダメですね。
試しに、作業中はデモザイキング方法をfastとか処理が軽そうなものにしても変わらず(普段はDCB)。

プロファイルの保存をこまめにやることで対処しているものの、ちょっと面倒。
やっぱり64ビットOSじゃないと安定しないのかな…落ちない環境が羨ましいですorz
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/21(土) 22:52:58.44 ID:6qPVyM0P0
XPでRawTherapee 4とは…マゾですか?
5856:2012/01/22(日) 19:32:19.28 ID:Mpb2GXm40
>>57
ですよねww
そろそろWin7マシン組もうかな。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/25(水) 17:17:53.45 ID:pQICP0z40
ここにあげられているソフト使えば旧機種でも落ちない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327059116/
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/30(月) 18:54:00.03 ID:T7oIRY9q0
ゴーストプロセスおすすめ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/01(水) 22:06:13.37 ID:sMEd1tWi0
なんだよそれw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 01:01:13.51 ID:vnOdNy7Z0
マシンが落ちるのを防いでくれる
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 00:47:31.71 ID:JM50xVHD0
それよっかUbuntuに移行したほうがいいよ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 08:23:04.98 ID:Zx+RrtdaP
Picasaがアップデートして、ようやくK-rとGF3のRAWがまともに見られるようになった。
6558:2012/02/07(火) 01:33:52.38 ID:cBiuZ6Mk0
>>59にあるリンク先のツール、使ったことあるのBESだけでした。こんなにあるとは。

今のところゴーストプロセスの1.0.15.3028を使って、rawtherapeeを高優先度にしています。
あいかわらず落ちはしますが、他の設定も弄りながらもうしばらく使ってみます。情報ありがとうございました!
現在のスクリーンショット ttp://www.uproda.net/down/uproda440636.jpg

rawtherapeeは最近4.0.7.1になりましたね。RGBカーブが追加されたのは嬉しいです。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 01:56:25.82 ID:mHEZf2tC0
むしろ高優先度にしない方がいいかもよ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 14:10:42.93 ID:bBvgNHnR0
>>65
RGBカーブなんて何に使うの?
6865:2012/02/13(月) 03:31:57.56 ID:Hc5hrNEi0
>>66
自分の環境に限った事かもしれないけど、
高優先度リストに設定した場合は、無視リストや低優先度リストへ設定したときと比べて、
落ちるまで結構持ちこたえるようになって良い感じですね。

>>67
Labカーブのaとbで色調整するのは慣れていないので、
RGBでできるようになって嬉しいってだけで、自分は全然使いこなせてないですww
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 02:26:33.32 ID:kEGTu49H0
Lightroom4は来週か
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 04:04:23.65 ID:JsBoc3vJ0
FlexScan SX2462W-HXぽちった!
5年前にモニタ買ったけど、液晶どえらい安くなったなー
ナナオの24インチなんてウン十万で高嶺の花だったのに
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:06:52.64 ID:0E+KXkZG0
5年前のナナオなんて、もうかなり劣化し始めてた頃じゃなかったっけ?
というか、ワイドになってからおススメできるようなナナオのモニタってなんかあったっけ??

ワイドモニタはNEC>>>>三菱>>>>>>>ナナオってイメージなんだけど。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:51:27.47 ID:bPpwOfOL0
>>71
Acerが最強だろ ばかじゃねーのw
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 01:54:15.30 ID:BUg8uFak0
>>71
ほんと?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 08:06:48.70 ID:Xkmbt6KF0
>>71
三菱にはあまり良い印象が無いなあ。
EIZOのデザイナーのオナニー操作系にはもううんざりだけど。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 16:46:35.72 ID:7uwq5S3Q0
高級機だと、NECのPAがコストパフォーマンス最良。
その次がナナオのCG。
三菱に高級機はない。

3万円ぐらいの価格帯だと、ナナオが最良。
NECと三菱はパネルがダメ。
三菱は、ハードウェア・キャリブレーション機が安く手に入るが、どうでもいい。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/19(月) 23:38:18.65 ID:J66BiK2r0
このへん買っとけばまあ無難
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCG221/
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 07:10:53.31 ID:pYuLWa7Y0
>>76
画面中央から飛び出しているモノがなけりゃ、見やすいのにね。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 02:05:50.20 ID:ABTr2RXj0
>>76
高すぎ ふつーの人間が買う物じゃないだろ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/31(土) 21:56:00.62 ID:4GrOEhJv0
ニコンがエントリも24Mにするらしいけど
RAW扱うとしたらCPUで最低どのぐらいのPC
用意する必要あるだろ?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 00:08:50.93 ID:Swu7GOWd0
CPUは中の上くらいでいいんじゃない。intelならi5〜i7。
メモリは16GBは欲しい。@win7
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/01(日) 01:34:03.36 ID:647eN9zx0
果たしてエントリーって言えるんだろか?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 09:50:14.16 ID:IqSojR3Z0
NECはSpectraview2が早く
I1displaypro対応してくれないとな。
フィルター焼けてくるdisplay2は精神衛生上無理。
カラーモンキーは4万以上するんで躊躇。
カラーナビゲータはすでに対応済
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 10:28:06.51 ID:jp4pwLIxP
NEC液晶モニタ総合スレッド29
232 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 21:01:46.84 ID:HVCQc7w5
勢い余って、SpectraViewIIのi1Display Proサポート予定をNECへ問い合わせたけど、
「誠に申し訳ございませんが、現時点におきまして近々のサポートは予定されていません。」
と言われたよ。

別件でi1Display Proが欲しいんだけど、いっそ安くて対応している英語版を買っちゃおうか・・


NEC液晶モニタ総合スレッド30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331610310/
19 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 00:01:58.77 ID:n9z0YJ8x
SpectraView II がColorMunki Displayに対応する事は当面ありません。
なぜなら、エックスライトがColorMunki DisplayについてはSDkを提供しない方針だから(ナナオなど他社も同様)。

i1Display Proの方は海外では対応しているように、いつでも対応できるが契約の問題で対応が遅れてるようです。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 09:06:03.22 ID:9aHzdPeS0
カラーモンキーディスのほうは、あきらめて
displaypro 買いました。
で、カラーエッジ運用中
NECはサブに降格
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 10:22:22.25 ID:Yc9Zj9pRP
i1Display Pro+ColorEdgeか。
ColorMunki Photo+Nec PAという選択肢もあった。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 20:58:28.16 ID:9aHzdPeS0
PAは無い
自分の場合
LCD2690wuxi2でも最近目が疲れる
我慢して引っ張ってきたがもう無理。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 00:48:10.75 ID:uMYoa6bFP
ColorEdgeも、CG243W-B、CG245W、CG275Wなら、PAと同じLG製IPSじゃん。
CG221とCG232Wなら、国産IPSだけど。
あと、CG223WはVA。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 08:40:50.73 ID:dOny9Gca0
そじゃなくて
PAは対象にならないだけ。colormunki photo持ってないし
CG243Wがたまたま家にあっただけで
疲れるってのは同じだろうな〜気のせいです、すいません
89 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/09(月) 03:12:31.40 ID:ijefRBpB0
テスト
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 11:32:20.59 ID:to/t8mCkP
今さらだが、EOS20Dから40Dに換えて
RAW Shooter Essentialsが使えなくなっのでRawTherapee3.0.1.0に代えたけど
RawTherapee重いな。
RAW Shooter EssentialsだとXP Athlon64X2 4400+ 3GBでもサクサクだったんだけど。

RAW Shooter Essentialsに近い操作性のソフトがあるといいんだけど
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 08:10:31.59 ID:8O7vsgBEP
そのゴミみたいなスペックのPCを窓から投げ捨てれば?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 11:17:37.49 ID:KuCKfcnPP
>>91
だよな。
今日び5万でi7の4桁で組める時代だし
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 17:20:31.08 ID:gC3aSRUa0
RAW SHooter使ってる人がまだいたとは。
おれも2006一応有るけど。
もう一昔前のソフトだよな・・・
あの頃は色々フリーの現像ソフト試したなぁ。
EOS使ってるのならDPPでいいんじゃねーの?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:03:25.10 ID:ssbzUTF+0
>>90
RawTherapeeはもともと重い
俺はE4500のマシンをWindows XP使ってるけど
GIMP+ufrawが常用
irfanview+公式plugin+smartcurveを今日使ってみたが軽い
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:13:22.33 ID:AqyXLmm80
画像扱うならクワッドコア以上必須。
E4500はさすがにちょっと。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:26:30.84 ID:ssbzUTF+0
>>95
ソフトがマルチコアに対応してないとほとんど意味ないんだが
片方のコアしかCPU使用率が上がらないソフトが意外と多い

それに誰がどのPCを使おうと勝手だろ
本人が実際に使って困ってないんだからどうでもいい
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:32:30.00 ID:AqyXLmm80
今時現像ソフトでマルチコア対応してないのなんてないんじゃないかな
RawTherapee3て十分軽いのにそれを重いと感じること自体困ってるってことだと思うけど
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:33:09.82 ID:oPbjrxBO0
そりゃそうだ
皆が1回に付き1000枚バッチ充てたり血眼な分けない
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 14:05:14.64 ID:16pWi9QE0
その糞みたいなPCで重いとか駄々こねてるから叩かれてるだけだろうが
SILKYPIXpro5使ってみろ

どっちにしろ1000万画素程度ならcore2の3GHz程度でいけないこともないが
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 14:22:47.12 ID:ld27K/Py0
ご自慢の高性能のPCを使って現像するのは箸にも棒にもひっかからないクソ写真だろw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 15:02:45.31 ID:WeVCwv0z0
上手な人の写真をまねて撮ってみようと思っても
箸にも棒にもかからない写真しか撮れません。
おれ、へたくそすぎ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 23:42:33.31 ID:wpKHJ+Yy0
おれのPC結構遅いがRaw Therapee 問題ない。
Ubuntu Linux E5200 2GB 画素数16M
Win XPなんかさっさと消してUbuntu Linux入れなさい。

103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 23:48:25.20 ID:ha+FY6XD0
まだドザ機なんか使ってる人居るんだ
騒音と消費電力とウイルスの数だけは超一流だよね
その他はMacにボロ負けだけど
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 00:46:28.28 ID:Kxij4f9I0
>>102
linuxとwinの連携(ファイル受け渡しとか)って今は何がトレンドなの?
自分sambaしか知らないもので。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 00:54:34.80 ID:YpEvBwyA0
>>104
SMBじゃね?
SFU入れてNFSというゲテモノもあるが、色々面倒だった。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 14:16:46.91 ID:yZJnaa5oP
セキュアさならOS/400に勝るものなーしっ!

マジレスすると、今はMacもWindowsもハードウェアのアーキテクチャは変わらないから消費電力とかハードウェアレベルでの差異を特徴としてあげられると、なんだかなぁーって思います。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 02:16:01.87 ID:Et0OA+eN0
4万位までのモニタでオススメなのがあったら教えてください。
縦に回転できるものだとうれしいです。
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/14(月) 06:55:14.44 ID:GjmWDoaG0
>>107
DELL U2410
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:54:25.09 ID:lnwZAh9C0
>>107
HP ZR2440w。
Dellのは他のと並べて比べると劣る。
5万出してNECのにすれば一段上のが使えるぞ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 14:24:19.03 ID:Kg0zL/vYP
DELL U2410は、AdobeRGBに近い色域、10bitガンマ、キャリブレーション済。
輝度安定化やムラ補正はなし。

HP ZR2440wは、sRGB程度の色域、8bitガンマ、たぶんキャリブレーションしてない。
輝度安定化やムラ補正はなし。
LEDなので、輝度安定化はなくても大丈夫。

この2機種なら、U2410の方がかなりマシ。

AdobeRGBが必要なのかどうか。
必要なら、4万円の予算ではU2410しかない。

不要なら、ナナオEV2334W、NEC LCD-PA231W。
いずれも23型、1920×1080。
ナナオEV2334Wは、sRGBに近い色域、10bitガンマ、キャリブレーション済。
輝度安定化あり、ムラ補正なし。
比較的ギラツキが少なく、目が疲れにくい。
24800円で買える。

NEC LCD-PA231W。
ナナオEV2334Wは、sRGBに近い色域、14bitガンマ、キャリブレーション済、3次元LUT。
輝度安定化なし、ムラ補正あり。
時々29800円で買える。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 21:45:15.63 ID:gzaJdiNI0
つかナナオEV2334ってまだ買えるのか?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:16:19.07 ID:L8DDS8gf0
NTT-Xで26000の1200引きクーポンがあるね
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:31:44.20 ID:Qep7tvDc0
dellのu2312hmで十分。1万5千円也。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:08:22.64 ID:ANytdmHYP
それなら、LG FLATRON IPS235V-BNの方がいい。
1台1台キャリブレーションしていて、\15,675。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 01:10:49.25 ID:RCxNxoYv0
LGは無いわ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 02:21:12.34 ID:sP1A1qMe0
縦1080はねーよ。
最低でも1200は欲しい。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:18:51.40 ID:RTtkxmu20
DELLのU2412Mが今21,980円なんだけど、これの評判ってどう?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:51:12.72 ID:+FCJcWiZ0
安いからポチって見れば?つーかポチったw
まぁ、色域には期待してないけど
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 04:00:59.49 ID:Gf1J9wn9P
>>117
1920×1200機の中では安いということだけが取り柄。
俺なら、同じ金額で1920×1080の10bitガンマ機を買う。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:15:35.67 ID:o1pRLkln0
でグラボは何使う
10bitにこだわるならquadroかfireproなわけだが
そういうネタ皆無だなここ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 09:27:58.85 ID:9deAHVrX0
うちわMac MiniとMacBook Airだから全く意識する必要がないわ
グラボ別売り、罠だらけのドザ機は大変だね
それ以前にドーズは正しい色が出ないから安物グラボでも変わらないだろ(笑)
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 10:49:18.02 ID:o1pRLkln0
両方持ってる人多いのにそんな無知晒さんでも
macのグラボがPC機の2倍高くて開発が1年遅い、その上選択肢がなかったMacPro以前を忘れたか
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:20:39.29 ID:p58yfPnv0
>>120
10bit表示対応は、今はまだディスプレイのスペック上だけのものでそ。
Quadro や FirePro を買っても表示できるソフトが Photoshop とほんの一握の状態だしな
まだまだこれからだよ。

今は計算量が爆発的に増える階調再現性(10bit)より、ディスプレイ側の性能向上だけで
なんとかなる広色域でユーザーを稼ぐ時期。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 15:50:39.76 ID:kQ8FttaIP
なんでこのスレにいるの?っていうくらい知識皆無のマカーがいるな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 03:21:30.83 ID:Wn+rIhI6P
10bit表示なんて、ほとんど意味なしだろ。

10ビット/8ビット表示はドコが違う!?:「FlexScan SX2462W」のDisplayPort入力で“約10億色リアル表示”を体感する (3/3) - ITmedia +D PC USER
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/24/news001_3.html

グラデーションパターンでやっと見分けられるレベル。
写真では、まず見分けられなかろうよ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 03:51:38.13 ID:Mzc1VoRz0
お前らも昔は大して見分けの付かない紙焼きを暗室で大量生産してただろ

自分が撮ったものを表示するとけっこう違いが解るんだよ
>>125は写真撮ってないだろ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 04:06:58.78 ID:Wn+rIhI6P
何バカなこと言ってんだと。
紙焼きと比較できるかよ。
あんたは、10bitの方が上のはずだっていうバイアスがかかってて、
違いがあるように見えただけだろ。
そう見えなきゃ、10bitのために金かけたのが無駄ということになるからな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 05:24:13.44 ID:gdenqCg50
>自分が撮ったものを表示するとけっこう違いが解るんだよ
なんという、プラシーボw
デジカメの画質もオーディオの音質と同じオカルトだな
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:42:21.13 ID:uzcTE4Iv0
オーディオ用LANケーブルみたいな物か

LANケーブルで音質が変わる=ケーブル通過中にデータが変わる
メールは文字化けし、ファイルサーバに転送したファイルはことごとく壊れ、googleのURL叩いたのにYahooが表示される
恐ろしいw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 10:45:59.91 ID:40FJOGo50
>>128
自分が撮ったものは自分の眼で直接その色を見ているんだから、
モニターに映った色との違いが解るという理屈は分からないでもない。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:07:30.07 ID:/PGGlMnT0
>>130
8bitRGBでの色あたりの階調差は1/256づつ
これが10bitで1/1024になる。
色飽和してる部分のダイナミックレンジが広げるのが目的ってんだったらまだしも
普通の画像をみて1/1024が判断できるって言ってるのは基地外?

液晶モニタだと見る角度によって色調も変わる。こっちの影響が大きく、10ピクセルも
離れた箇所見れば同じ色のはずが目に入ってきた時には違う色になんて当たり前。

画面じゃなくスペック見てるとしか思えない発言が多すぎる。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:48:00.54 ID:Wn+rIhI6P
>>130
誰が撮ったかはどうでもいい。
現場の色と同じかどうかなんて関係ない。
同じ写真データの8bit表示と10bit表示とで見分けられるかどうかなんだから。

写真は、グラデーションパターンとは違い、天然のディザがかかっているようなもの。
8bit表示と10bit表示の差どころか、8bit表示同士で無劣化のTIFF等とできるだけ
高画質(低圧縮)にしたJPEGとだって、等倍表示で見分けられんよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 11:52:51.32 ID:uzcTE4Iv0
正しい色がちゃんと出ないドーズは大変だね
Macならそんな事は意識する必要無いのに
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:05:05.73 ID:Wn+rIhI6P
Windowsの主要RAW現像ソフトでカラマネ非対応のやつなんてないだろ。
写真みたいな静止画像なら、MacでもWindowsでも変わらん。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:47:02.69 ID:o4QZLi7g0
8bitと10bitの区別が難しいのって
要は日本人に外国人の顔の区別が難しいのと同じで
識別/認知能力の素養が欠落してるだけだろ

ただ一般的にその差異が一番わかり易いのは「顔」だよ
スペック? プラシーボ? 自分がわからないからって叩くなよオッサンども
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 12:58:42.95 ID:Wn+rIhI6P
どうも、本当に10bit神話を信じているわけではなく、毎回ID変えて、
レスを釣り出そうとしているだけのレス乞食のように見えてきた。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 20:52:15.28 ID:uMiyULp00
8bit表示と10bit表示の差が見分けられないなら、医療の世界では
病変部の発見が遅れて手遅れになるぞ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 21:13:07.02 ID:uzcTE4Iv0
だから医療系ではMacが圧倒的に支持される
ドーズは色盲だからモニタが優秀でも意味がない
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 21:13:53.60 ID:Wn+rIhI6P
>>137
8bitで分からない病変部が10bitなら分かるとか、神話の世界。
ムラ補正が付いてるから、ムラは10bitの1階調未満に抑えられているはずだと思っているのか?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 21:22:45.99 ID:Wn+rIhI6P
http://www.eizo.co.jp/products/radiforce/rx840/index.html#tab03
技術情報
2004/07/14
医用画像診断用モニターに求められるグレースケール表示とは [PDF]
この技術情報では、適切な読影診断を行うために医用画像診断モニターに求められる特性について、主にグレースケールの観点から説明を行います。
o RadiForceシリーズ

10bit表示の必要性を訴えているが、2004年現在の話。
高bitで3次元のLUTを搭載した現代の高級モニタでは当てはまらん。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 21:26:40.50 ID:Wn+rIhI6P
2004年当時は、理想的な256階調が作れなかったから10bit表示にしましょうと言っていたわけだ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 05:41:06.82 ID:71yM0/AQ0
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/24/news001.html

8bitと10bitを比較
肉眼で違いが分かるって書いてあるね。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 05:51:02.93 ID:eMomxxIGP
>>142
それを土台として、>>125を書いたわけだが。
写真では無意味。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 05:57:09.48 ID:eMomxxIGP
そもそもその記事はナナオの広告で、10bit表示のメリットをできるだけ強調したいという意図が
あるにもかかわらず、暗部のグラデーションパターンやCGでやっと見分けられるレベルという結果。
暗部のグラデーションパターンやCGでも、ディザ処理をしたら見分けるのは無理だろう。
写真は、天然のディザがかかっているようなもの。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 07:21:45.65 ID:xqNoackF0
自分の目で見たことないから難癖つけてるだけじゃねえかw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 12:52:16.77 ID:eMomxxIGP
>>145
ナナオの広告記事でも暗いグラデーションパターンやCGでやっと分かるとしか述べられていないものが、
人の「顔」だと差異が分かりやすいなどと述べられていて、おかしく思わないのか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 14:50:28.27 ID:xqNoackF0
ダメだコイツ
顔というか肌で差異を見分けるのは印刷屋の常識だぞ
とりあえずフォトショップ買ってこい
話にならん
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 15:40:52.02 ID:eMomxxIGP
>>147
印刷屋が肌色見ているのは当然だが、肌色に8bit表示と10bit表示の差が
出るわけじゃないっての。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 15:58:03.67 ID:eMomxxIGP
大体、印刷屋の印刷機が10bitを印刷できるわけじゃないし、
Photoshopだって10bit表示には対応しているものの10bit1024階調で
細かく補正できるわけじゃない。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 17:44:51.80 ID:9WvepbJs0
>>142
ITmedia と ナナオは広告主と媒体の関係でズブズブだから、レビューも提灯記事しかないよ。
最も劣化した一時期はTVを売りたい一心で、VAパネルがIPS並に進化したとかで消費者を騙
したし、ITmeidaも液晶はレビューで絶賛するだけで他社との比較は一切しなくなった。 

基本的に今14bit RAW現像や天文写真現像用で真に最適なディスプレイは、NECのPAシリーズ
しか無いのが実情だし、その事実を知らないのだとしたら、このスレではビギナーorにわか。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 19:36:10.37 ID:B1seK4rpP
やだこのスレ、ピュアAU板の匂いがする
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 20:03:33.52 ID:71yM0/AQ0
>大体、印刷屋の印刷機が10bitを印刷できるわけじゃないし

えっ?????
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 23:14:48.28 ID:eMomxxIGP
>>152
2400dpiの印刷機で8bit256階調なら150lpiの計算だろうが。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 07:26:21.01 ID:SH1PZyIy0
>>153

10bitどころか16bitのデータでも、商用印刷可能な印刷機は10年以上前から有るよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 12:33:38.76 ID:v+Mt7PCSP
>>154
どういうハーフトーンセルになるのか、現実的な能力を考えろよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 17:20:52.22 ID:6V05JwhY0
元印刷会社の者だけど、印刷屋が肌色見てるってどういうこと?
もしかして現場の事全く知らずに書いてる?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 18:05:33.18 ID:v+Mt7PCSP
俺は印刷屋じゃないんで、現場のことは知らん。
肌色が変な色に印刷されていないか、印刷後チェックしないの?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 18:07:16.83 ID:v+Mt7PCSP
>>150
NECのPA以外で、ナナオのカラーエッジではあかんの?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 18:58:17.46 ID:SH1PZyIy0
>>155
現実的に問題無いよ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 21:31:20.59 ID:v+Mt7PCSP
>>159
じゃあ、どういうハーフトーンセルで1024階調の印刷ができるのか説明してみて。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 06:32:03.32 ID:N22O3yJd0
一部RIPでは、要求されるスクリーン角度や線数に対して、実際に使用される角度や線数の許容精度
や偏差値の設定、網点セルにドットを置く順序を制御してスムーズな網を提供し256階調を超える高い
階調表現を制御可能なものもあるよ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 07:30:33.88 ID:lvet+k9PP
それは知らなかった。
勉強になったわ。
でも、1024階調はどう頑張っても無理だろ。
また、256階調を超えられる色は限られるんじゃないの?
RGBの世界なら、RGB各色256階調、それらの混色による無彩色も256階調だが、
それらに相当する色がCMYKの世界で各々256階調超えられる?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 07:46:11.82 ID:ko32KnRS0
カレイドならできるんじゃないの?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 08:27:25.30 ID:lvet+k9PP
あと、肝心なのは、その印刷機で8bitRGB写真を元にした原稿と
16bitRGB写真を元にした原稿とを印刷して、差が分かるのかという話。
カラーチャートを印刷すれば何階調なのか分かるとしても、写真じゃ無理だろ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 08:31:10.81 ID:N22O3yJd0
そもそも実際問題として、印刷では8bitだって256諧調再現出来ないよね
某大手印刷会社では被写体の諧調と同様な諧調表現を得る事が出来るリニアの範囲
RGB値246〜15としてるので230諧調程度でしょ
その諧調を少しで豊かにする為の多bit化なんだから、1024諧調再現出来ないだろ
って怒っても意味無いと思うけど
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 08:44:51.44 ID:lvet+k9PP
そもそもの話は10bit表示のモニタ環境に意味があるのかって話で、印刷の話は本線じゃない。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 08:53:50.85 ID:v9kAipiy0
どちみちphotoshopも持ってない、10bitモニタもボードも持ってない連中がヒガミで「意味ないし」って言い続けるだけだから10bitの話とかどうでもいい
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 08:57:06.82 ID:N22O3yJd0
自分から印刷の話を持ち出しといて、都合が悪くなると

>そもそもの話は10bit表示のモニタ環境に意味があるのかって話で、印刷の話は本線じゃない。

えっ?(笑
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 11:04:42.08 ID:CD0rKZ9a0
くだらん言い合いだなあ

チャートだろうが諧調の変化は認知できないように思う
>>125の記事にもちらっと書いてあるが差が現れるのは下のレベルでそ
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0909/24/l_tm_0909_10bit_13.jpg
よく言われることだがデジカメのダイナミックレンジは下に伸びる
見分けられるかはともかく10bitは下に2EV再現領域が広がる

ただ10bitが認知できるかはモニタの(最大)輝度に左右されるな
コントラスト比1:100固定のモニタを仮定して簡単に考えると
最低輝度1だと最大輝度100でその差は99
最低輝度2だと最大輝度200でその差は198

輝度が高ければ8or10bitの違いがわかるようになるかもしれんが
まぶしいからと遠く離れて鑑賞すると光量が減り違いがわからなくなる
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 11:09:16.63 ID:CD0rKZ9a0
このページね
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/24/news001_3.html
これも画面が暗いからと近付いて鑑賞して違いがわかったって感じじゃないか

鑑賞条件はもちろん固定して比較しなければいけない
そうすると違いが認知できるのは輝度がかなり高い時で常用は出来ない
日常的に使える範囲の輝度だと違いが認知できない
って結果になりそうな気がする
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 13:26:55.19 ID:lvet+k9PP
>>168
印刷の話については知らなかったことを勉強させてもらったが、じゃあ印刷では実際何階調表現できるの?
>>164についてはどう?
で、8bit表示と10bit表示のモニタが見分けられるの?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 11:11:28.33 ID:G8Cg3Ds10
KYなしですまん。
RGB 24bitで液晶点灯デモで夕焼け写真映したら、空が段々に見えた。
10bitグラデーションで映すとまあ滑らかに見えた。
自然写真でも単色グラデーションに近いものは10bit必要と思ってる。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 11:21:16.15 ID:ucMQcd9aP
段々になんか見えるわけがない。
CGなどの単色グラデーションと違い、夕焼け空の場合、隣り合う1ピクセル1ピクセルのRGB値が全部バラバラなんだから。
ただのプラシーボ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 11:23:11.29 ID:ucMQcd9aP
何なら、その写真の空の部分を切り取って、16biTIFFでアップロードしてくれ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 11:28:43.37 ID:ucMQcd9aP
16biTIFF

16bitTIFF

仮に自然な写真なのに8bitでトーンジャンプがあるなら、8bitと10bitという以外に原因がありそう。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 11:40:31.65 ID:XsoJF+xm0
>>172
>RGB 24bitで液晶点灯デモで夕焼け写真映したら、
ひょっとして店頭のデモモード???
なんの参考にもならん
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 13:27:03.22 ID:SAHdL3Ir0
10bitにアレルギー反応を持ってる人wでも、単色グラデーションや
それに近い状態での10bitの有効性は認めてるんでしょ?
これからはRAWでの動画撮影も増えて来るだろうし、マッハバンド対策にも
10bitは必要になって来ると思うけどなぁ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 14:20:18.09 ID:XsoJF+xm0
単色グラデーションって何撮ってんだよwww
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:20:46.98 ID:euDZkTv10
>単色グラデーションやそれに近い状態での10bitの有効性は認めてる

所詮現存ディスプレイの輝度差では知覚できないと思う
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 19:53:58.25 ID:SAHdL3Ir0
単色グラデーションやそれに近い状態での10bitの有効性や
マッハバンドが気にならない人は8bitで充分だと思う。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 20:33:07.75 ID:ucMQcd9aP
>>180
>>170のとおり、単色グラデーションでもほとんど分からない。
「10ビットと8ビットの差が出やすい画像を探してみたところ、
黒に近い暗部のグラデーションや、明暗差が不規則に変化
するようなグラデーションにおいて、確かな違いが見られた。」とのこと。
写真じゃありえない。
写真の場合、被写体がそんな完全に均等なグラデーションになっていることはありえず、
センサーのノイズもあり、それらが天然のディザ効果として効いている。
写真で10bit表示と8bit表示とを並べて、どちらが10bit表示か当てられる奴はおらんだろ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 21:07:51.68 ID:SAHdL3Ir0
B&Wで夕景とか撮らないの?
それとマッハバンドは?

何れ、10bit不要って言う人は8bitで良いんじゃないの。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 21:41:15.58 ID:ucMQcd9aP
>>182
完成作品になるまでのデータは8bitより高bitである方が良いけど、モニタの表示は8bit表示で十分。

同一の夕景16bit写真データを8bit表示と10bit表示したときの差なんて知覚できないっての。

マッハバンド - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89

16bit写真データを8bit表示にしたときは丸め誤差や擬似輪郭が知覚できて、
10bit表示なら知覚できないなんてのもない。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 00:20:05.13 ID:332ri9A90
いやだから分解能なんだからさ
そのモニターがどれくらいの明暗差があるかに依存するわけ

写真の解像度だって近くで見るなら高解像が必要
離れて見るなら低解像で充分
ビット数も同じでモニターのピークが目茶苦茶明るければ高ビット
現状の80cd程度では8ビットで充分

120cd程度でも充分なんじゃないかとは思うが
こういうのって人間の能力の問題だから実験するしかないのよ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 01:01:42.00 ID:meQhpw77P
>>184
んなこたない。
めちゃくちゃ明るくなれば、暗いところが見えなくなるだけ。
大体、そんな明るくしない。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 06:44:35.12 ID:NKS2DEFH0
>>183
RAWで記録した動画、扱った事ないでしょ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 11:08:13.98 ID:meQhpw77P
>>186
RAWで動画を記録できるデジカメを言ってみてくれ。
それを10bit表示できるシステムも言ってみてくれ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 11:59:43.40 ID:SjPmiXHw0
絶賛晒しアゲwwww
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 12:08:17.20 ID:AB/mX44D0
カメラの話じゃなくCGの話なんじゃ?
まぁスレと全く関係ないネタもってこようとしている時点で理解できていないことは
明らかなわけだが
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 15:50:35.02 ID:ErIc38ed0
>>186
RAWで記録した動画ってなんですか。
一眼レフで連続撮影して、静止画(RAW)を動画にしたとか、そういうことですか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 20:12:43.21 ID:VeK/Zkhx0
RAW動画が扱えるのはFinalCutしか無い
それに、ドザ機じゃ処理が追いつかない
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 20:33:06.09 ID:meQhpw77P
>>191
Macのことは分からんのだが、それって10bit表示できるの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 21:21:03.05 ID:SjPmiXHw0
RAW動画なんてあるわけないって思い込んでる年寄りしかいねえのかこのスレwww
それじゃ10bitも見えるわけないわ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 21:29:46.22 ID:+k7bXXP90
16bit/channelのデータを8bit/channelに直すときに
まともな画像エディターならディザリングをするだろ?
だったら、マッハバンドなんて出ないと思うんだが。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 21:32:14.32 ID:meQhpw77P
>>193
RAWで動画を記録できるデジカメを言ってみてくれ。
それを10bit表示できるシステムも言ってみてくれ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 21:39:24.72 ID:meQhpw77P
大体、写真よりも動画の方が8bit表示と10bit表示の差は分かりにくかろ。
動きによる残像が8bit表示と10bit表示の差なんて吹き飛ばしてしまう。
197172:2012/05/23(水) 22:12:39.03 ID:fXK/ct0/0
なんかカキコしようと思ったんだが、10bitアレルギーの方々が怖いのでしばらくROM。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 22:27:32.80 ID:meQhpw77P
アレルギーなんかない。
単に、写真じゃ差なんて知覚できないだろってだけ。
>>172が嘘じゃないとして、段々の原因は8bit表示と10bit表示の差じゃなく、別の原因だろと思っている。
>>172の8bit表示と10bit表示というのが、それぞれどこでどういうコンテンツ(何bitのどういうデータなのか)を
どういうソフトで開き、どういうハード(グラボ・モニタ)で表示した話なのか書いてみて。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 23:08:00.54 ID:SjPmiXHw0
いいからフォトショップぐらい買えよw
無知は迷惑なだけだ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 23:37:31.71 ID:meQhpw77P
Photoshopはあるよ。
あんたは、PhotoshopでRAW現像してPNGに保存したのとJPEG画質12の
最高(低圧縮)で保存したのとで、見比べて当てられるのか?
8bit表示と10bit表示の差は、それよりも細かい差なわけだが。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 23:57:56.76 ID:332ri9A90
>>185
何を言ってるの
現実に近いダイナミックレンジ(明暗差)に近付けばビット数も増やさないと
逆に明暗差が殆ど無いモニタならビット数減らしても認知できないよ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 00:08:20.39 ID:ADX5bLRUP
>>201
ダイナミックレンジが広くても、肉眼は圧縮して知覚するのよ。
だから、階調はそんなに必要ない。

>>170の3DのCGなどは、全体が暗めの画像だから知覚できるんよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 00:48:59.47 ID:jiAfvTIG0
18%グレーはプリントする用紙の反射率のピークが96%から来てる(実際には96%なんて無いけど)
用紙が+-5EVだから(3%-96%)ピークから2.5EV落ちで18%になる(96*1/2^2.5)
10bitにする場合これを上に伸ばすか下に伸ばすかが問題

上に伸ばす場合極論すれば320cd/m^2にするってことだわな
中間グレーは15cd/m^2のまま(80*18/96)でさらに上に2EVの表現領域がある
街の夜景で飛んでいたイルミネーションが表現される感じ

下に伸ばす場合上は80cd/m^2のままなんで暗部再現領域が延びる
もちろんハイライトまでのグラデーションも細かくなるが
果たしてそれが識別できるかって議論なんでしょ
計算すればどれだけの違いがあるかの数値はでるけどね

中間グレーの「明るさ」を従来通りにするのでも以上二つの方法がある
普通に「10bit化」と言った場合は後者だけどね(プリントとの互換性のため)

さらに中間グレーそのものを明るくする方法もある
実現方法としては上であげた二つの折衷だね
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 06:50:11.96 ID:478kQqOQ0
10bit不要論者は印刷だけでなく、動画も勉強してからディスプレイを語って欲しい。
印刷の諧調も知らない、RAW記録出来る動画の存在も知らないで、ディスプレイを語
っても恥の上塗りだ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 11:41:42.62 ID:miWVub+H0
15インチのFullHD程度の液晶に同一色で表示して30cm程度離れたところから
基準点とそこから10ピクセル離れたドットの色が基準点と1階調異なるって
のが知覚、補正できるんじゃね?

10bitの1階調ってコサイン誤差の輝度変化で表すとそんなもんよ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 17:40:22.04 ID:ImjiEU2O0
いつのまにか10bitの一階調を見分ける話にされてますw
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 17:42:09.38 ID:ADBxaUqu0
ここどこの板だっけ?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 20:08:11.00 ID:ADX5bLRUP
>>203
モニタの最大輝度をいくつにするのかは、モニタを置いてあるところの周囲の明るさで決まってくる。
まあ、普通は、せいぜい百数十cd/m^2程度に設定する。
最大コントラストはモニタの性能により決まってくる。
ガンマは、普通2.2。
そういった同条件のモニタで、8bit表示と10bit表示とが見分けられるのかって話。
>>170のとおり、暗いCGの超なだらかなグラデーションで見分けるのがやっと。
写真の場合、こんなCGのような理想的になだらかなグラデーションの被写体はないし、
あったとしてもデジカメのセンサのノイズにより結局ディザがかかったような感じになる。
よって、8bit表示と10bit表示となんて見分けられない。

>>204
そんなことを勉強するまでもなく、暗い特殊なCGなどでようやく見分けられるだけで、
写真じゃ見分けられん。
あんたは、ただの規格・スペックオタク。
自分の目で見分けられんのに、ただむやみに高スペックをありがたがっているだけ。
同じ写真をPNGとできるだけ高画質(低圧縮)にしたJPEGで保存する。
それらを256階調以上で印刷できるという印刷機で印刷してみて、
どちらが無劣化のPNGでどちらが劣化したJPEGなのか見分けられるのかよ。
PNGとJPEGとの差は8bit単位で生じていて、8bitと10bitの差より大きいわけだが、
まあ、見分けられんわな。
静止した写真で見分けられんものが動画だったら見分けられるという理屈もない。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:03:09.26 ID:478kQqOQ0
スペックオタは>>208
オタのくせに無知なのが悲しいけど。

>暗いCGの超なだらかなグラデーションで見分ける

暗いCGの超なだらかなグラデーションの背景と、人物を合成する事は
都合が悪いから想定外なの?
それと論より証拠、RAWで記録された動画を扱ってみなよ。

>そんなことを勉強するまでもなく
>>162で>それは知らなかった。 勉強になったわ。
って書いた事も忘れた?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:14:55.41 ID:478kQqOQ0
あぁ、すまん。
動画をRAWで記録出来るカメラの存在すら知らないんだったね。
やはりもっと、勉強しなさい。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:42:33.09 ID:478kQqOQ0
度々スマン。酔って攻撃的な書き込みをしてしまった。
10bitの必要性を感じない人は、10bitにしても何ら恩恵を受けない環境なのでしょう。
そうした環境が有るのは認めるよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 23:00:06.40 ID:ImjiEU2O0
最高画質のJPGなんてまず使うことないからさっき試したけど
特に彩度の高い色の濃い部分とか髪の毛とか違いが一目瞭然なんだがw

もうアホらしいわこいつ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 00:35:15.63 ID:ZvIx7K3EP
>>209
>暗いCGの超なだらかなグラデーションの背景と、人物を合成する事は都合が悪いから想定外なの?
写真愛好家の99.9%は、そんな機会ないし。
ま、そういうことをやる人は10bit表示導入すればいいさ。

>それと論より証拠、RAWで記録された動画を扱ってみなよ。
>動画をRAWで記録出来るカメラの存在すら知らないんだったね。
あんたは、なんてデジカメで、どんなシステムで動画を10bit表示してるわけ?
動画なんて、応答速度と残像の問題だけでも8bitと10bitの差より大きいわけだが。

>>212
じゃあ、俺が同じRAWから現像した写真をPNGに保存する。
更に適当なソフトでいったんJPEGにして、それを開いてPNGとして保存する。
それをいくつか作る。
それらのPNGのうち、劣化してないPNGを当ててもらおうか?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 05:01:46.52 ID:xyr2b3Mh0
>>213の華麗な人物写真をご期待くださいwktk
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 09:55:05.78 ID:MWFFDXQi0
>>213
そんな当てっこ、回答者に不利。
出題者にしか正解がわかってないんだから、いくらでも不正はできる。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 11:44:59.75 ID:mZgxK14Z0
>>215
いやぁ、10bitだったらその劣化が有利だっつってんだからわかるでしょ

PA246Q+フォトショで8bitと10bitのカラープロファイル切り替えて写真
見比べてみたけど、自分にはグラデーション部分などの見極めできんかった
2台モニタならべて見比べればわかるのかもしれんけど
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 12:47:53.47 ID:MIcyC8n00
>>213
アマチュアは8bitで充分だ、背伸びするな。
てかアマチュアが商用印刷の話とか、知ったか振りして恥かいちゃったね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 12:58:37.57 ID:xyr2b3Mh0
日本語もおかしいのは判ったからさっさとうpしろや
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 13:53:42.10 ID:2GEpn+dW0
>>212
彩度の高い色の濃い部分が劣化しているのは、輝度情報だけでなく、サブサンプリングで色情報まで削っているから。
サブサンプリングしないソフトでJPEG化してみ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 17:01:18.77 ID:Z2Q/LoRd0
sRGBの規格80cd/m^2で
8bitの場合諧調が1違うと0.3 cd/m^2の違い(@18%グレー)
10bitの場合諧調が1違うと0.08cd/m^2の違い(@18%グレー)

これを心理実験するには0.08cd/m^2の違いの二つの光源を交互に照らして
人間がフリッカーを感じるかということを行う。


>>208は違いを見分けられると言ってるのに写真では見分けられないとかいみふ
違いは認知できるかできないかだけ
認知できるか否かと要不要はまったく別の議題

この辺は画素数の問題とまったく同じで認知できなきゃそりゃ不要
認知できても必要かどうかは人によって分かれる

モニタの最大輝度は周囲で変わるとか論点ずらし言ってんなよ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 17:04:57.97 ID:bz580HtR0
食べるぞ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 17:05:38.72 ID:Z2Q/LoRd0
書き忘れ
18%グレーは15cd/m^2
その付近の明るさが0.3cd/m^2違うか0.08cd/m^2違うかということ
明暗の解像度の違いなのだから認知できれば議論はおしまい

低画素厨が今もうようよいるように
その後のことは好きにやってくれ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 17:40:09.89 ID:ZjLaA8Ns0
>>220
80÷256とか80÷1024じゃない。
ガンマでググってみ。
あと、写真で認知できないのは、写真にはディザ効果が働いてるから。
ディザでググってみ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 18:02:38.09 ID:4EB6wrO00
あと、液晶パネルの1ドット1ドットには、そんな正確に発色する精度ないんよ。
例えば、縦1ピクセル×横256ピクセルの画像を作り、1ピクセル1パッチとして、右から左へR0G0B0、R1G1B1、・・・、R254G254B254、R255G255B255のように塗って、グレースケールのグラデーションを作る。
それをモニターに等倍表示して、虫眼鏡で見たとしたら、モニターのどこに表示してもガンマ2.2のきれいなグラデーションには絶対ならない。
一つのRGB値当たり縦横数十ピクセル使って同様のグラデーションを作れば、その縦横数十ピクセルの平均値で見えるから隣のRGB値のパッチとの差が出るんよ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 23:24:56.75 ID:SCvQQGk10
ドザってやたらに血圧が高くて民度が低い奴らが多いよね
劣等規格に必死でしがみ付く辺りは半島人に通ずる物がある
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 21:18:23.38 ID:IHvbitfx0
>>223がドヤ顔の件
ガンマとか持ち出してるアフォ
写真つてもチャート撮ったりするしー

>>224なんかもろ議論逸らし
それはビット数の問題じゃなくて液晶技術の問題だろっての
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 00:31:38.64 ID:kOUNRVBL0
>>226
チャート撮るから、ガンマやディザは関係なく、違いが見えるって話にどうしてなるわけ?
液晶に精度がなくても違いが見えるって話にどうしてなるわけ?
揶揄だけで何の理屈もない。
正に議論そらし。

特殊なCGでは違いが分かっても写真では分からないのには理屈があり、実際、ナナオの
広告でもそういう結果になっているのに、写真でも分かる、分かると繰り返す。
ピュアオーディオのオカルトマニアと同じだな。

混色│色彩学講座
ttp://rock77.fc2web.com/main/color/color1-6.html
中間混色の項参照。
写真の場合、並置混色(併置混色)が複雑に働いている。
動画の場合は、回転混色と同じ原理も働き、更に分からなくなる。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 07:33:44.57 ID:NQ4r32Oy0
画像早く出せよw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 08:30:00.44 ID:+yQ5Zz7o0
>>227
ガンマはビットには関係無い

ディザはビット不足を回避する手段として存在する
ビット数の根本議論ではなくビット不足の技術

液晶に精度がなくてもってオマ
それは液晶技術の問題で本質的なビット数論議とは違うだろっての

その前にsRGBにおける1ビットの輝度の違いをお前が出してみろよ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 08:32:16.73 ID:+yQ5Zz7o0
>ピュアオーディオのオカルトマニアと同じだな。

話し逸らすって完璧な詐欺師のやり方だな
ピュアオーディオ舐めんなよ
あれは「データの違いを証明できない」のに「違う違う」って言ってるんだよw
8bitと10bitはデータそのものが異なる
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 09:05:17.58 ID:kOUNRVBL0
>>229
>ガンマはビットには関係無い
>>220の「これを心理実験するには0.08cd/m^2の違いの二つの光源を交互に照らして
人間がフリッカーを感じるかということを行う。」という実験には関係する。

>ディザはビット不足を回避する手段として存在する
>ビット数の根本議論ではなくビット不足の技術
人間の目は、特殊なCGであれば8bit表示と10bit表示の差が分かる。
一応、8bit表示では部分的(暗部階調)にビット不足と言える。
ただし、写真を表示した場合は、天然のディザが働き、8bit表示のビット不足が
回避されるので分からない。

>液晶に精度がなくてもってオマ
>それは液晶技術の問題で本質的なビット数論議とは違うだろっての
1ピクセルごとにRGB値が違う写真では、上記に加え、液晶の精度のなさにより、
8bit表示と10bit表示の差が出ない。

>その前にsRGBにおける1ビットの輝度の違いをお前が出してみろよ
適当なフリーソフトでやって見ればいい。
両者をPhotoshopやGIMPなどで開き、一方を他方へコピペし、
レイヤーを「差の絶対値」にする。
各ピクセルのRGB情報を見ると、ランダムにRGB値が0〜1変わる程度。

>あれは「データの違いを証明できない」のに「違う違う」って言ってるんだよw
>8bitと10bitはデータそのものが異なる
データは違うが、上記のとおり、写真の場合、人間の知覚限界を超えているにも関わらず、
「違う違う」って言ってる。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 12:52:01.42 ID:pUMtjXBTi
シルキーピックスを買おうと思うんだが、スタンダードとProの値段差で迷ってる。HDRだけの差?は、デカイかな?スタンダードでも似た機能ありますか?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/28(月) 07:38:45.02 ID:mXt0T+vU0
SILKYスレで聞けよ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/29(火) 08:25:13.50 ID:X3bQHWAJi
階調も大事だけど、表現できる色空間の広さの方が大事じゃないかなぁ?
Lightroomの作業用色空間はProPhotoRGBだし、広色域であればあるほどいいよね。
キャリブレーションを定期的に行うという前提で。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/29(火) 14:35:51.55 ID:A1TOF6WG0
>>213はさっさと写真上げろよ
ごたく並べても説得力皆無だぞ
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/29(火) 16:03:30.18 ID:0MjVjnz90
価格コムで画像盗みまくる 秀吉(改名)
犬女がお気に入りの変態ばばあ

http://yaplog.jp/poko_9/
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 09:23:10.92 ID:PS+JghRq0
>>234
モニタがsRGBでも、作業用色空間は広いもののほうがいいの?
実際変えてみると出力結果に違いがあるような。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 18:24:51.63 ID:sP4A47yq0
>>231
>リッカーを感じるかということを行う。」という実験には関係する

お前が>>223

>80÷256とか80÷1024じゃない。
>ガンマでググってみ。

って書いたんだろ
話し逸らさないで18%グレーの輝度を答えろよ

何度も言うが「8bit10bitの差異にガンマは無関係」だ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 19:56:25.26 ID:sP4A47yq0
>各ピクセルのRGB情報を見ると、ランダムにRGB値が0〜1変わる程度。

お前アフォだな輝度の違いだよ輝度の
RGB値書いてどうする(爆笑

>人間の知覚限界を超えている

おーいちゃんと実験したのかあ?w
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 19:59:30.43 ID:sP4A47yq0
>ただし、写真を表示した場合は、天然のディザが働き、8bit表示のビット不足が
>回避されるので分からない。

実験せずに結論出すなよ
何だよ「天然のディザ」って(爆
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 23:52:15.03 ID:djNFLQWzP
>>238
最大輝度80、ガンマ2.2で256階調ないし1024階調の場合、
1階調ごとに80÷256とか80÷1024上がるわけじゃない。
18%グレーの輝度がどうだから、写真で8bit表示と10bit表示の差が分かるはずだと?

>>239-240
>>170のナナオの広告記事のとおり、写真では分からない。
>>227の並置混色(併置混色)の項の一番右側がそれぞれオレンジないし青緑に見えるのと
同じ原理が働く。
人間は、1ピクセル1ピクセルを認識せず、複数のピクセルの平均で認識する。
8bitだと、RGB各色0〜256で色を表す。
10bitは、それに0.25、0.5、0.75の端数が付くのと同等。
で、CGの規則正しいグラデーションなら、8bitのある数十ピクセルの平均値が
150だとして、10bitの同じ場所の数十ピクセルの平均値が150.25になるような
ことがある。
それで何とか8bit表示と10bit表示の差が分かる。
しかし、写真の場合は、8bitのある数十ピクセルの平均値が150だとして、10bitの
同じ場所の数十ピクセルの平均値もほぼ150に近くなる。
あるピクセルでは端数切り上げになり、また別のピクセルでは端数切り捨てになり、
平均を取ると差が出ない。
だから、写真では分からない。

「天然のディザ」とは、写真の被写体はCGのように規則正しいグラデーションでないし、
カメラの撮像素子のノイズがあるし、液晶モニタの1ドット1ドットもそんな正確でないことから
生じているディザ効果。

机上の理屈で考えても識別不能なはずで、実際にナナオの広告でも差が出ない。
誰が実験しても同じこと。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 02:57:26.73 ID:7TKE8HVr0
ナナオの別の記事じゃ違いがよくわかるような「写真」が貼ってあったけどそれはどーなのよ
誰が実験しても同じことw
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 03:42:26.30 ID:6NNHN3mN0
>>242
ナナオの別の記事って、何のこと?
244 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/31(木) 10:24:46.18 ID:bxPpoq3zi
俺も>>237の質問が気になるから、わかる人宜しくお願いします
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 10:41:31.51 ID:mH5xYw2g0
10bitの見分けがつかないって人は、使う用途が限られてる人。
8bitか10bitか、どちらのディスプレイか選べるなら当然10bitを選ぶ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 12:18:11.17 ID:RBhRDkx80
>>245
逆に、見分けがつくのは特殊なCGぐらいで、用途がめちゃめちゃ限られている。
実写で見分けられる奴はこの世にいないっての。
と言っても、いま現に10bit表示できるモニタとグラボとアプリを使ってるなら、当然10bitを選ぶ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 12:29:50.51 ID:RBhRDkx80
>>244
普通の色域のモニタにカラマネしてAdobeRGBの画像を映すと、写真画像内の色で、モニタの
色域内の色は正しい色で表示できるが、色域外の色は色の変化がなくなって表示される。
だから、モニタを頼りにしてレタッチなどをするのが難しくなる。
写真画像内にsRGB色域外の色があるなら、高級なプリンターで印刷すると、
その部分の色が良くなるかも。
「モニタ表示と食い違っても構わないから、いい色で印刷できる方がいい。」ということなら、
普通の色域のモニタでも作業用色空間をAdobeRGBにする価値がある。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 14:15:40.82 ID:7TKE8HVr0
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 15:32:37.55 ID:RBhRDkx80
>>248
この実写の検証は、Photoshopのカラー設定の変換オプションの
「ディザの使用(D)(8-bit/チャンネル画像)」が実写の細部でどのように
働いているのかを3200%拡大表示して確かめるだけになっている。
このチェックを外していたら、「明らかに色が違うドット」は生じない。
写真を構成する各ピクセルの、>>241の説明で使った端数(0.25、0.5、0.75)がなくなるだけ。
それにしても、3200%拡大表示で何とか分かるレベルってわけだ。
等倍表示で見分けられるのかどうか一切コメントしていないところがミソ。
ブラインドテストで、左右どちらが8bit表示なのか見分けられるのかと。
嘘は付けないが、なるべく10bit表示を価値あるものだと誤解してもらいたいという、ナナオの思いが伝わってくる。
まあ、これで支障があると思う人は金かけて10bit表示したらいい。

また、その上の「○デジタルユニフォミティ補正回路搭載で表示ムラを低減」を見ると、
ムラ補正しても8bit表示と10bit表示との差とは比較にならないぐらいのムラがあることが分かる。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 15:55:15.04 ID:RBhRDkx80
あと、グラデーション画像について。
「特にK(黒)とR(赤)のグラデーションが、10bitに比べ8bitは階調にムラが見られる。
だが、若林君が述べているような
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 16:01:38.71 ID:RBhRDkx80
あと、グラデーション画像について。
「特にK(黒)とR(赤)のグラデーションが、10bitに比べ8bitは階調にムラが見られる。」
と述べている。
だが、若林君が述べているようなムラは、写真では分からない。
若林君は、2台並べて見比べている。
2台の個体差を8bit表示と10bit表示との差だと誤認している可能性がある。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 17:09:20.19 ID:mH5xYw2g0
>>251
ムラが認識出来ない?
もし認識出来ないなら、どこかに問題が有ると思う。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 17:44:03.72 ID:RBhRDkx80
>>252
10bitの白黒グラデーションの左上から右下まで適当にスポイトツールで
RGB値を見ると、RとBは似たような数値で、Gがちょっと低い。
そのため、赤紫っぽい。
8bitの方がR≒G≒Bに近い。
そして、これは、8bit表示と10bit表示との差のムラじゃなかろ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 17:44:05.16 ID:7TKE8HVr0
「若林君」って偉そうなジジイ ID:RBhRDkx80 の目が節穴という証明ありがとうございますwww

お前のモニタだと、矢車草(?)の全景のコントラストとか立体感の違いも区別できないの?
このグラデのムラとか判んないの?

で、フォトショップも持ってないか使いこなしてないことも判った

もう何いっても無駄w
「おまえには」8bitで十分だけどね
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 18:05:07.93 ID:RBhRDkx80
>>254
>お前のモニタだと、矢車草(?)の全景のコントラストとか立体感の違いも区別できないの?
10-1.jpgは、検証現場の様子を映しただけの8bitJPEG。
8bit表示と10bit表示との差なんて、この写真(10-1.jpg)には一切表れない。
この世のどんなモニタでも、「10-1.jpgから8bit表示と10bit表示との差」は分からない。
分かるのは、8bit表示と10bit表示との差よりもずっと大きな、2台のモニタの個体差など、
「10-1.jpgから8bit表示と10bit表示との差」以外の要因による差。
そもそも、8bit表示と10bit表示との差は、「全景のコントラスト」にはない。

>このグラデのムラとか判んないの?
>>253のとおり。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 18:07:38.52 ID:RBhRDkx80
訂正

この世のどんなモニタでも、「10-1.jpgから8bit表示と10bit表示との差」は分からない。
分かるのは、8bit表示と10bit表示との差よりもずっと大きな、2台のモニタの個体差など、
「10-1.jpgから8bit表示と10bit表示との差」以外の要因による差。



この世のどんなモニタでも、10-1.jpgから「8bit表示と10bit表示との差」は分からない。
10-1.jpgから分かるのは、8bit表示と10bit表示との差よりもずっと大きな、2台のモニタの個体差など、
「8bit表示と10bit表示との差」以外の要因による差。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 18:51:18.89 ID:mH5xYw2g0
>>253
煽る訳では無いが、本当にムラが認識できないんだね。
だとすれば、これ以上何を語っても>>253さんには10bitは不要、
ムラを認識出来る人には10bitが有効って事で良いと思う。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 19:12:53.05 ID:RBhRDkx80
>>257
煽りだろ。
あんたらにとって都合が悪い指摘は一切無視しているのだから。
若林君もあんたらも、8bit表示と10bit表示との差じゃない要因による差を
8bit表示と10bit表示との差だと誤認している。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 19:36:33.55 ID:mH5xYw2g0
気分を害したならご免ね。
ただムラが認識出来ない人もいるって事実に驚いちゃって。
スマンです。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 19:43:50.93 ID:RBhRDkx80
具体的な反論は一切なしと。
結局、不都合な指摘から目をそらすために煽っているだけ。
10bit表示に必要なハードやソフトのメーカーにとってはいいお客さんだ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 20:38:41.40 ID:7TKE8HVr0
Photoshopのカラー設定の8bit変換がこの8/10bit表示に関係してるって何で思いついちゃったの?

前提が間違ってるのに答えようがないわな


個体差? マゼンタに転んでるなら正確にグレーを補正して比べてみれば? つーか知るかそんなん
お前にはムラが判らないんだからどうだっていいだろw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 21:14:58.42 ID:RBhRDkx80
>>261
>Photoshopのカラー設定の8bit変換がこの8/10bit表示に関係してるって何で思いついちゃったの?
明らかに8bit表示と10bit表示の差を超えた、「明らかに色が違うドット」が生じているから。
逆に、何で思いつかないのかと。
あんたは、8bit表示と10bit表示との差がどれほど微妙な差なのか分かってない。
ペイントを立ち上げ、適当なRGB値で塗る。
更に、、そのRGBの数値からどれか1だけずらしたRGB値で塗った画像も作る。
並べてみて、その差の4倍細かい階調がどれほど微妙なのか想像してみるといい。

>個体差? マゼンタに転んでるなら正確にグレーを補正して比べてみれば? つーか知るかそんなん
8bit表示と10bit表示との差どころじゃない大差が生じている時点で意味なしだと気付かないのか。

>お前にはムラが判らないんだからどうだっていいだろw
あんたは、8bit表示と10bit表示との差じゃない要因による差なのか、
8bit表示と10bit表示との差なのかが分かってない。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 01:05:24.81 ID:WTpWtgZ00
全部こいつの勝手な妄想なんだろ・・・これ
すげえな「すっぱいブドウ」って僻みだけで
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 02:20:44.02 ID:TBVBXqqx0
反論できなくなると、すぐ煽りでごまかす。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 05:21:40.79 ID:Bjh7vW2r0
おまえが根拠にしていたナナオの広告記事は正しくて
ほかの人が出したナナオの具体的な広告記事はニセモノだ!根拠は俺様!
つまりお前の言ってることはそういうことだろ。

持ってる人の意見まで想像だけで否定して断定するキチガイに興味はないし反論してもねぇ

まあ適当な顔写真にRGBの数値1個ずらした線引いてみ
それがどんだけよく目立つことか・・・
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 05:39:11.35 ID:gd3E5+wl0
久し振りに覗いたけどまだやってんの。
10bit不要って人は印刷の話も動画の話もPSカラー設定の話も
間違いばかり。マジでもう少し勉強しよう。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 09:25:14.69 ID:6pwmVMzo0
エアユーザーだと10bitと8bitでダイナミックレンジが大きく変わってくるっていうのが
わかってないんだよね。
adobeRGB対応の10bitモニタの照度見たことないんじゃね?
素人が見てもsRGBのその辺で売ってるモニタよりも明るいんだよ。
特にコントラストの高い緑が映える風景写真撮ってみれば、8bitのsRGBで
緑が色飽和してるところの階調が出てくるんだよ。持ってれば分かる話だと
思うんだがな。
でもプリントするとその辺の階調も失われるから、プリント目的のレタッチ
では10bitも8bitも結果は同じ。モニタで鑑賞するのがメインってのなら
10bit対応のモニタが有効だけど、やっぱじっくり見比べないわからない。
モニタに写した写真を細かく等倍で見て、この発色が、階調表現がすばらしい
とか満足できる人にとっては有効なアイテムだとは思う。
構図とか芸術表現を重視し、全体がバランスよく表示できればいいというような
使い方だと8bitも10bitも同じっていう考え方に傾いちまうんだろうなと思う。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 12:15:29.00 ID:Bjh7vW2r0
花の部分を四角で囲って見た

左がGを1/256だけマゼンタ側に転ばした枠、右が同じ部分を1/1024だけ同じく転ばした枠
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3044091.jpg

たぶん普通の8bit環境でもじっくり見れば右も判るはず

269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 19:02:12.76 ID:TBVBXqqx0
>>265,>>268
そのwww.dotup.org3044091.jpgは、右側の枠線でも、8bit表示と10bit表示との差の数倍の差がある。
しかも、5〜6ピクセルの幅で同傾向に色を転ばせている。
だから分かる。
8bit表示と10bit表示との差は、↓の8bitPNGの上下の差の半分以下。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350850.png&key=RAWthread

>>266
煽りは要らない。

>>267
その広色域10bit表示対応モニタと10bit表示対応グラボと10bit表示対応Photoshopで、作業用色空間はAdobeRGBだとして、16bitTIFFの写真をレタッチとかしてから、イメージメニューのモードで16bitから8bitへ変えた瞬間、それでダイナミックレンジが大きく変わるのかと。
もちろん、ダイナミックレンジは一切変わらない。
俺は、そういうことを述べている。
広色域10bit表示対応モニタは、8bit表示で使っても、低価格モニタとはいろいろな面で差がある。
そちらが述べている差はそういう差で、8bit表示と10bit表示との差じゃない。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 19:05:02.58 ID:TBVBXqqx0
あと、若林君の検証に突込みを入れておく。
「それを利用して同じ座標同士を見比べると、色はほぼ同じに見えるが、10bit表示の方がドットの境界線が鮮明で、左右の写真でRGBの色を測定して比べると、明らかに色が違うドットもある。」
16bitと8bit.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/364359.zip&key=RAWthread
中身は、3つのPNG画像。
10-1.jpgをPhotoshopで開き、イメージメニューのモードで8bitから16bitへ変えて、レベル補正(入力レベル5-1.0-255)して、保存したのが、10-1-16bit.png。
その10-1-16bit.pngを開き、編集メニューのカラー設定の変換オプションの「ディザの使用(D)(8-bit/チャンネル画像)」にチェックして、イメージメニューのモードで16bitから8bitへ変えて、保存したのが、10-1-8bit-Dither.png。
同じく10-1-16bit.pngを開き、編集メニューのカラー設定の変換オプションの「ディザの使用(D)(8-bit/チャンネル画像)」にチェックせず、イメージメニューのモードで16bitから8bitへ変えて、保存したのが、10-1-8bit-NoDither.png。
10-1-8bit-NoDither.pngの各ピクセルのRGB値をスポイトツールなどで確認してみると、10-1-16bit.pngと比べて「明らかに色が違うドット」なんてない。
10-1-8bit-Dither.pngの方も、違いはわずか。
3200%拡大表示でなく等倍表示だったら、絶対分からない。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 22:26:46.58 ID:Bjh7vW2r0
すげー必死w

>>268のように色の差がわかり易い色を選んで変えたり、違いが見やすいように太い線にしたらそのデータは認められない、ってことね

お前のデータは見る気もせんわ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 00:59:00.63 ID:wO4Xa4QO0
>>268のように色の差がわかり易い色を選んで変えたり、違いが見やすいように太い線にしたら、
8bit表示と10bit表示との差の参考にはならないのは当たり前だろ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 20:37:16.26 ID:7ln6wHOr0
256階調を超える印刷も、動画RAWも知らずに赤っ恥をかいた知ったか振りが
暴れてると聞いて飛んできましたw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 21:12:44.17 ID:Mhfa/c840
>>273
それは知らんかったが、写真の8bit表示と10bit表示とが見分けられないという結論には何の影響もない。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 23:36:41.56 ID:qB/5qT930
独りでそう思っておけばいいじゃん
勘違いした妄想と願望を人に押し付けんなよ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 23:58:58.05 ID:Mhfa/c840
>>275
あんたは、単にスペックオタクなだけじゃん。
8bit表示と10bit表示との差どころか、8bit同士でも分からないってのに。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 00:51:48.87 ID:kBsZ5hb80
それ自分のことじゃんw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 00:59:18.19 ID:LiTn0yRt0
俺は無駄なスペックを不要だと言ってるが、あんたは写真では無意味な
スペックをただありがたがってるからスペックオタク。
8bit表示と10bit表示との差をどうすれば検証できるかすら分かってないくせに。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 07:42:20.88 ID:zYoNenj60
>>278
散々間違った知識を開陳してきたのに

>分かってないくせに。

自分に対して問いかけた方が良いぞ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 08:25:16.61 ID:rJNfS4gi0
おまえらキャリブレーションスレでボコられてこいよw
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 09:27:34.07 ID:kBsZ5hb80
1/24bitや1/30bitの色の違いって見せ方によってはよく判るもんだな
お年よりは1670万とか10億とか言われると思考停止しちゃうのかもね
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 11:29:27.07 ID:7iJKx0c6O
LightroomとPhotoshopのCamera Rawで出来ることや操作性にどんな差が有るんだろう?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 12:35:08.82 ID:5c5uSOyb0
>>281
>1/24bitや1/30bitの色の違いって見せ方によってはよく判るもんだな
その見せ方とは?

>お年よりは1670万とか10億とか言われると思考停止しちゃうのかもね
あんたは、数字が大きければ良い物だと思考停止してるんだろ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 08:22:10.76 ID:M3B/1jlT0
>>270
また恥の上塗りか

一度8bitになった歯抜けデータで検証して何か意味あんのか?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 10:15:32.01 ID:rnzGnW070
>>208
>暗いCGの超なだらかなグラデーションで見分ける

と書いて見分けられる環境を認めてるのに

>>262では
>ペイントを立ち上げ、適当なRGB値で塗る。
>更に、、そのRGBの数値からどれか1だけずらしたRGB値で塗った画像も作る。
>並べてみて、その差の4倍細かい階調がどれほど微妙なのか想像してみるといい。

こっちではCGなのに見分けられないってかぁ。
10bit不要だって言うオジさんは、スルーで良いんじゃないの

286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 10:49:49.72 ID:EvIydUQI0
>>284
16bit後にレベル補正をかけることで、8bitとは異なる画像になっている。
そこから8bit化することで「ディザの使用(D)(8-bit/チャンネル画像)」の働きが分かる。
ちなみに、16bit後にレベル補正をかけないで、すぐ8bitに戻すと、「ディザの使用(D)(8-bit/チャンネル画像)」のチャックの有無にかかわらず同じ画像になる。

>>285
>こっちではCGなのに見分けられないってかぁ。
「CGなのに見分けられない」とは、書いてない。
10bitの階調の多くは見分けられないが、暗部階調なら何とか見分けられるレベル。
だから、>>170では暗部階調のCGを使っている。
それも、16bitでは違うRGB値だが8bitでは同じRGB値であるようなピクセルがまとまって位置しているCGでやっと分かるという話。
写真のように、画像を構成するピクセルのRGB値が隣のピクセルと8bitで違ってくる写真では分からない。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 12:12:54.77 ID:M3B/1jlT0
>16bit後にレベル補正をかけることで、8bitとは異なる画像になっている。
想像通りのレスきたわ

歯抜けを入れ歯でごまかしても歯抜けデータには変わらんよ、ヒストグラムは歯抜けのままのはず
劣化したデータをさらに劣化させることで何が検証したいんだか
目も歯も悪い上におつむの回転も8bitか
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 12:29:46.97 ID:EvIydUQI0
>>287
>ヒストグラムは歯抜けのままのはず
>劣化したデータをさらに劣化させることで何が検証したいんだか
歯抜けでも構わない。
劣化しているかどうかは何の関係もない。
「ディザの使用(D)(8-bit/チャンネル画像)」の働きが分かればよい。

で、あんたが、特殊なCGだけでなく写真でも違いが分かるはずだと妄想している根拠は何なの?
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 12:36:42.56 ID:rnzGnW070
>>286
スルー推奨してレス付けてスマンが、青空とか諧調を調整するとトーンジャンプ
しやすいよ。それに、暗部階調で見分けられるなら、レイヤーマスクで調整する
時とかマスクを操作する時に気になると思うけどなぁ。
オジさんかお爺さんか知らないけど、眼鏡を変えた方が良いよ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 12:44:45.36 ID:EvIydUQI0
>>289
そのトーンジャンプは、8bit表示と10bit表示との差じゃなくて、もっと大きい差。
あなたは、そのトーンジャンプが8bit表示と10bit表示との差だと、どうやって確かめたの?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 14:18:04.14 ID:rnzGnW070
そのトーンジャンプは、8bit表示と10bit表示との差じゃなくて、もっと大きい差だって
どうやって確かめたの?たしか写真画像だと「天然のディザ」でトーンジャンプは見えな
いって>>173で言ってたような。それとレイヤーマスクは?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 18:11:01.22 ID:mGvLsNf70
さすが「天然のディザ」なる造語を生み出すだけあってディザ自体を理解してないな

付け焼刃の知識はうんざりだわ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 18:22:37.14 ID:EvIydUQI0
>>291
「青空とか諧調を調整するとトーンジャンプしやすいよ。」と言っているから、
8bit表示と10bit表示との差じゃないと分かった。
あなたが言っているのは、8bitデータの階調を調整するとトーンジャンプしやすいという話だろう。
そうでないなら、あなたは、具体的には、どういうふうにして8bit表示と10bit表示との差を
確かめたの?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 10:42:19.81 ID:JmXL0WVn0
>>293
16bitのデータでも8bit表示だとトーンジャンプして見えるぞ。
それに>>173を読んだけど>>291が指摘してる様に、写真画像なら
段々に見える訳が無いと書いてるね。
話の整合性がとれていない。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 13:50:08.17 ID:fGbTHwKv0
10bitモニタ環境がないのはもとより
14bitや16bitのカメラデータを見たことも扱ったこともないで色々「無理」ってほざいてるんだろ

放っておいてあげよう
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 19:42:51.97 ID:ioIr946b0
>>294
その16bitデータを適当なアップローダーにアップしてくれ。

>話の整合性がとれていない。
どこが?
一貫して、写真画像なら段々に見える訳がないと言い続けているが。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 17:57:26.04 ID:r1jpOkFT0
青空 トーンジャンプ

で検索すればヒットするよ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 18:14:16.15 ID:0scMHWr80
興味深い話題だな

>>297
そういう話じゃない。すっこんでろ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 19:00:38.95 ID:JkPgm4vSP
>>297
16bitの写真で、10bit表示するとバンディングが見えないが、
8bit表示だとバンディングが見えるサンプルなんてのはヒットせん。
大体このスレ、10bit表示してる奴が多すぎ。
本当に10bit表示しとるんか?
単に10bit対応のモニタを使ってるだけだったりして、10bit表示に
なってないのを10bit表示だと勘違いしてる奴もいそう。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 08:39:26.32 ID:JrWv3vTz0
青空が段々に見える筈は無い!
だって天然のディザだからだ!

妄想は脆くも崩れ去りました。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 20:00:57.15 ID:ET1o6rdsP
>>300
煽りばかりで、実例がないまま。
青空をRAW撮りして、RAWから16bitに現像して、その16bit写真を10bit表示すると
バンディングが見えないが、8bit表示だとバンディングが見えるという実例を出してくれ。
それこそ妄想のバンディングだろ。
あるいは、バンディングは確かにあるが、8bit表示と10bit表示との差じゃないバンディングなのを
勘違いしているのか。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 05:31:43.94 ID:JFsU+wVj0
>>301
「天然のディザで写真データは段々に見えない」って自説は訂正すべきかな。

白ホリのスタジオでB&Wのポートレイト撮影、背景は成り行きのグレーでRAW撮り。
トーンカーブでコントラストを高めると、スタジオの8bitディスプレイだと段々が
気になるけど自宅で10bit表示すると気にならないので、10bitディスプレイは有意義だと
思っている。それと、過去に動画に関する書き込みを見たが、これも同じで10bitだと
指摘のある様にマッハバンドが消える。難しく考えずに、実際に試せる環境なら
自分で確認するのが一番だ。あれこれ頭の中で考えたり、ネットで検索して10bitを
無意味だと書くより、行動しようよ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 10:20:07.64 ID:fC26P/1F0
>>302
そのスタジオの8bitディスプレイは、ソフトウェア・キャリブレーションにより階調が
減っているとか、キャリブレーションをしておらず、階調が乱れているんだろ。
自宅の10bit表示システムを使い、16bit写真をPhotosgopのイメージメニューの
モードで16bitから8bitへ変えた瞬間、段々が見えるのかと。

あと、一応確認したいのだが、自宅の10bit表示システムは10bit表示の
要件(対応モニタ、対応グラボ、Photosgop)を満たしている?
ttp://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/d09ds171/10bit.pdf
ttp://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/photoshopcs5/10bit2.pdf
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 10:39:04.93 ID:fC26P/1F0
スタジオで「トーンカーブでコントラストを高める」際、ソフトは何?
16bitでトーンカーブをかけず、8bitでトーンカーブをかけているとしたら、
それで段々が生じている。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 10:45:10.11 ID:fC26P/1F0
これらのような理由で発生した、8bit表示と10bit表示との差じゃないバンディングなのを
8bit表示と10bit表示との差だと勘違いしているのだろうと思われる。

そうでないなら、その16bitデータを適当なアップローダーにアップしてくれ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 21:58:47.04 ID:I3f8wj+Y0
スタジオのディスプレイがなんだってwwwww

それに8bitモードは一切関係ない話なのにコイツったらw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 22:33:40.32 ID:fC26P/1F0
>>302
あと、動画について。
動画の8bitは、静止画のようなR256×G256×B256=16777216色じゃない。

Ch's barn: ConvertToRGB
ttp://csbarn.blogspot.jp/2012/01/converttorgb.html
YUV(8bit〜10bit)で表せる色数の再計算: さまよう金の髭
ttp://goldenhige.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/yuv8bit10bit-97.html

>難しく考えずに、実際に試せる環境なら自分で確認するのが一番だ。
あなたは自分で確認しているだろうし、嘘を付いているわけでもないと思う。
しかし、何が8bit表示と10bit表示との差で、何がそれ以外の原因による差なのかを
判断する知識が足りない。
やみくもに行動して早合点せず、、他の要因を排除して比較する方法を考えてみてはどうか。

>>306
煽りは要らない。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 11:22:28.36 ID:6Gcz5Qcy0
>>248にあるリンク先みたいな感じで、実際に比較できる店とかあるのかな?
自分も実際に見たくなってきたw

ファイルを読み込んでからモニタに出力されるまでどういう経路をたどるのか、
ハード・ソフト両面からはっきりさせないと混乱しちゃいそうだよね。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 11:40:01.83 ID:8sYuBsSk0
カメラでプロテクトした画像だけを抽出する画像管理ソフトないですか?
以前はmuseviewerならできたんだけど。

310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 11:48:22.48 ID:AQ4VtVLW0
>>308
↓なら体験できるかもしれない。
EIZOガレリア/EIZOショールーム | EIZO 株式会社ナナオ
ttp://www.eizo.co.jp/products/exhibit/index.html

16bitのTIFF写真を10bit表示可能なPhotoshopで開き、8bitにしてみる。
ヒストリーパレットで16bitと8bitとを切り替えて、前後でバンディングの有無と
いった差が見分けられるかどうか比べてみる。

又は、16bitのTIFF写真を10bit表示可能なPhotoshopで開き、同じ16bitの
TIFF写真をPhotoshop以外のソフトでも開き、両ソフトの表示を切り替えて、
バンディングの有無といった差が見分けられるかどうか比べてみる。
現状、Photoshop以外に写真の10bit表示に対応したソフトはない。

1台のシステム上で見比べること。
あるシステムで8bit表示し、別のシステムで10bit表示し、両者と見比べるといった方法だと、
8bit表示と10bit表示との差じゃない要素が絡んでくる恐れがある。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 15:09:14.18 ID:dm8M2ooF0
>>310
お前が行け
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 06:16:56.03 ID:mQQbAIni0
結局10bit表示不可能な人が脳内で騒いでいるだけなんだね。
自分で納得出来る環境で比較してから、10bitを否定すれば良いのに。
金がないならセミナーやワークショップに参加して来な。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 09:37:46.55 ID:ksPVCVY/P
まだこの話題続けてんのかwwwwwww
写真撮りにいけよwwww
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 13:41:10.79 ID:n0118xjR0
>>311-312
んで、あんたらは、どう確認したわけ?
10bit表示をやってる奴なんて、そんなにいるわきゃないと思うんだけどな。
8bit表示と10bit表示とでは差があると主張する奴は多いが、どういうシステムを使って、どういう手法で検証したのかは明らかにしない。
検証に使った写真を見せてみなと言っても、見せない。
>>302氏は一応自分の主張の根拠を明らかにしてくれたが、8bit表示と10bit表示との差じゃない。
実証がないだけでなく、俺の理屈のここがおかしいと論破することもない。

あんたら、思い込みで10bit表示の方が優れてると言ってるだけだろ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 13:49:19.17 ID:n0118xjR0
きちんと検証して、差が分かるんだったら、モニタメーカーとかがもっと大々的に宣伝しとるよ。
ググっても、きちんと検証して、差が分かったという実例がまるで出てこない。

つまり、あんたらは、エア検証か、検証方法を間違えているかのどっちか。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 18:33:13.95 ID:UFa6AVOs0
>>313
写真を撮るために機材を買い集めてると思ってるのか?!
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 09:49:54.18 ID:CfvtPNpp0
まぁだ10bit不要とか寝言を言ってるのか。
印刷の諧調数も、動画RAWの存在も知らないで「論破」とか笑えるわ。
EIZOやNECの無料セミナーでも行って、論破してもらってこい。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 10:42:54.46 ID:pR61UyyO0
>>314-315
これ書いてる内容は「教えてください」ってことだろ
ク ソ ワ ロ タ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 22:24:19.68 ID:+ro59CIo0
>>317
印刷の階調数や動画RAWがどうだから、モニタの8bit表示と10bit表示とが
見分けられるという理屈になるわけ?
>>171>>187>>307に答えてくれよ。

EIZOのセミナーでは、写真でも10bit表示を推奨しているのか?
自社製品サイトからのリンク先で、写真では見分けられないって書いてあるのに。
ColorEdge CG245W | EIZO 株式会社ナナオ
ttp://www.eizo.co.jp/products/ce/cg245w/index.html
「DisplayPortを装備し、10bit入力に対応」の「関連記事」のリンク先が>>125
あんたがセミナー行って聞いてこいよ。

>>318
教えてくれってことじゃない。
あんたが無知無能でマトモな反論ができない人間ということを示しただけ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 23:20:37.34 ID:pR61UyyO0
その記事はじめて見たけど魚の写真でも十分に色の違いの区別ができるんだが・・・お前のモニタと頭おかしいんじゃねえか

お前には10bitなんぞ必要ないからさっさと諦めて消えろ屑
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 23:46:17.04 ID:+ro59CIo0
>>320
2ページ目の中ごろの写真のことか。
この8bitJPEGの左右の差がそのまま8bit表示と10bit表示との差だと思ってしまうこと自体、
あんたが無知無能ということを如実に示している。
8bit表示と10bit表示との差よりもずっと大きい要因を何も思いつかないんだな。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 00:16:08.65 ID:SViERyQF0
それがそのまま8bit表示と10bit表示との差ではないにしろ
「明らかな違いがある」という事実を示していることには何ら変わりないんだが
なんでそれを一切無視して発狂しちゃうんだろう
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 00:32:03.43 ID:kJARt+Ms0
その「明らかな違い」は、何によって生じたものなのか、全く思いつかないのか?
パネルの左右のムラ。
カメラの撮像素子のムラ。
8bitJPEGにする際の劣化も、8bit表示と10bit表示との差より大きい。
この記事でも、その写真を8bit表示と10bit表示との差を表した写真としては扱っていない。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 00:36:56.15 ID:mzC3POrr0
>>319
その記事のどこに写真では見分けられないって書いてあんの?自分の思い込みを一方的に押し付けてりゃ誰にも相手にされないのも当然じゃない?

>>323
パネルのムラやカメラのムラがどの場所にあるのか明確に説明して欲しいね
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 00:54:47.91 ID:xGxANito0
おやおや

「実際にナナオの広告でも違いが無い」って
ひたすら連呼してた奴が
>>321であっさり違いを認めちゃったよ

終了〜
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 00:55:29.24 ID:kJARt+Ms0
3ページ目の最初に書いてある。
「Photoshop CS4で作成した8ビット、16ビット、32ビットのさまざまな色情報と
ファイル形式の画像データを表示してみたが、パッと見た印象はほぼ変わらない。
それどころか、通常の写真データやグラデーションパターンを表示して比較しても、
ほとんど同じに見えることが多い。凝視すると、わずかに10ビット表示のほうが階調が
整っていることもあるが、気にならない程度の違いといえる。」
この凝視した場合の差も、写真データじゃなくて、グラデーションパターン。
写真データでは、>>241のとおり差が出ない。
パネルの左右のムラの方が大きく出る。

>>262で述べたことだが、ペイントでRGB値の1つ違いの差を確かめてみろ。
で、その差の4倍細かい階調がどれほど微妙なのか想像してみるといい。
あんたが挙げた魚の写真の左右の差は、その「4倍細かい階調」を四捨五入した程度の差じゃない。
もっとずっと大きく変わっている。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 17:28:12.97 ID:DAj+08ty0
パネルや素子のムラはその写真のどこに出てるのかな?具体的に検証してもらえるかな?
どれが素子のムラ?どこがパネルのムラ?どうやって見分けたの?
そのムラは当然、ほかの写真にも同じように出ているはずだよね?

と書いて飽きた
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 17:46:29.88 ID:cVEg12CF0
>>327
個々の要素の影響をこの写真から見分けることはできない。
見分けられないから、これらの影響がゼロだと言いたいの?
これらの影響がゼロでないことは、>>326の後段のとおり、写真の左右で
8bit表示と10bit表示との差よりもずっと大きな違いが出ていることから分かる。
繰り返すが、レポーター自身、この写真を8bit表示と10bit表示との差を表した写真としては扱っていない。
こんな写真から8bit表示と10bit表示との差が分かると思うこと自体、検証能力がない。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 18:16:49.78 ID:DAj+08ty0
寝言は寝て言え
おまえ自身には何の検証能力も無いってだけじゃねえか
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 18:22:09.65 ID:cVEg12CF0
>>329
俺の検証能力がないと言うなら、この理屈がおかしいと具体的に指摘してくれ。
煽りだけのレスは要らない。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 21:23:24.23 ID:DAj+08ty0
おまえは・・・8bitと10bitの表示の差を見たことが無いし想像でしか知らないんだろ?
お前の理屈には一切の根拠が無いじゃねえか

これで十分だろ
言うこともコロコロ変わるし相手にするのがアホらしい
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 00:39:06.06 ID:/gqjQkR+0
もう>>310にあるショールームに全員集合して納得いくまで確認しろよwwww
言葉だけじゃ不毛すぎて
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 00:52:42.85 ID:fbYjr4w/0
>>331
理屈には根拠があり、実際、ナナオの参考記事でも理屈どおり写真では差が出ない。
あんたは、理屈で対抗できないから言いがかりをつけて体裁を保とうとしているだけ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 07:13:21.18 ID:/tKc8uE70
君のは理屈では無く、屁理屈だろ。

8bitでも多くの機種がPCからの8ビットの入力信号を、内部でRGB各色10bitに
多階調化したうえで、最適なRGB各色8ビットの表示色を取り出して約1677万色
表示するLUTを採用している。
まさかと思うが、10bitLUT否搭載の8bitLUTでも違いが出ないと思っているのかな。

君の好きな理屈では、16bitLUTならば、約278兆色色の中から最適な約約10億7374万色
を取り出すため、10bitLUT以上に色再現性と階調特性が向上するぞ。
8bitディスプレイと10bitディスプレイでその違いを認識出来るか出来ないか、
LUTの違いも当然関係するのでケースバイケースだな。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 08:43:12.29 ID:QIKGmr5PP
いい加減うざいから価格かどっかの製品BBSで殴り合って来いよ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 08:49:25.24 ID:tgFd2o0e0
おもしろいからこのまま続けさせてみようぜ
どちらがみんなが納得できる答えを出せるかが楽しみ

エアじゃないユーザーだったら答えわかってるんだけどなw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 09:34:59.26 ID:femHx7Ct0
>>334
>まさかと思うが、10bitLUT否搭載の8bitLUTでも違いが出ないと思っているのかな。
それとは違いが出る。
>>139-141のとおり。
また、ナナオの関連記事(>>125)中でも、「これはSX2462Wの10ビット表示に問題があるわけではなく、
そもそも通常の8ビット表示が正確だからだろう。SX2462Wには、一部にカラーマネジメント液晶
ディスプレイのColorEdge CG243Wと同等の機能が盛り込まれており、16ビット内部演算+12
ビットLUTのおかげで、8ビット表示でも階調はかなり整っている。汎用の液晶ディスプレイとしては
階調特性がよく、グラデーションパターンを表示しても最適な8ビットで出力されるため、不自然な
階調飛びはほとんど発生しない。」と書いてある。

>8bitディスプレイと10bitディスプレイでその違いを認識出来るか出来ないか、
話が違う。
8bitディスプレイと10bitディスプレイとの差ではなく、同一の10bit表示対応の
ディスプレイを用いて、写真の8bit表示と10bit表示とで差が出ないと言っている。

なお、ナナオが言う約278兆色なんて、演算上だけの、絵に描いた餅のようなものだ。
FRCを使ったって、パネルにそんな多階調を表示する性能がない。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 15:02:59.46 ID:/tKc8uE70
>>337
なんで自分の都合で境界条件を作りかえているのだろうか?

>117+1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メェル:sage 投稿日:2012/05/15(火) 08:18:51.40 ID:RTtkxmu20
>DELLのU2412Mが今21,980円なんだけど、これの評判ってどう?


>119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メェル:sage 投稿日:2012/05/16(水) 04:00:59.49 ID:Gf1J9wn9P
>>117
>1920×1200機の中では安いということだけが取り柄。
>俺なら、同じ金額で1920×1080の10bitガンマ機を買う。

10bitディスプレイと8bitディスプレイの比較がスタートだろ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 15:33:08.68 ID:femHx7Ct0
>>338
>>120から、8bit表示と10bitの表示の差へと話が変わった。
俺は、>>120に対して、>>125とレスした。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 15:48:20.87 ID:Ez5GG5ur0
>>328
すげえ発狂っぷりだな

同じモニタで表示しててその写真の10bit表示部分にだけモニタのパネルのムラやカメラの画像素子のムラが出ちゃうわけね

素晴らしい検証ですね>>330
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 16:15:34.54 ID:/tKc8uE70
それなら10bitディスプレイと8bitディスプレイを比較すると違いが有る
で良いの?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 16:38:36.49 ID:femHx7Ct0
>>340
10bit表示部分にだけでなく、8bit表示部分にも、その他の部分にも出ていて、
それが10bit表示部分と8bit表示部分との差の主因。

>>341
そりゃそうだ。
>>119で10bitガンマ機を薦めたのは俺だ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 16:42:53.55 ID:femHx7Ct0
なお、「10bitディスプレイと8bitディスプレイ」という言葉を
「10bitガンマのディスプレイと8bitガンマのディスプレイ」と解釈した。
「10bit表示ディスプレイと8bit表示ディスプレイ」という意味ではないことを断っておく。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 16:52:39.14 ID:/tKc8uE70
はい、結論が出ました。

10bitディスプレイと8bitディスプレイを比較すると違いが有る
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 17:57:13.79 ID:Ez5GG5ur0
>>342
ほうほう、で、そのムラは隣の写真のグレー部分ではどこにあるのかね?
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/24/l_tm_0909_10bit_09.jpg

当然見えるはずだよね、天然ディザ君
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 19:53:40.78 ID:QIKGmr5PP
俺には天然ティザなんて見えないけど、
天然のキジルシが二匹いるのだけはわかるわ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:12:22.79 ID:femHx7Ct0
>>344
「10bitディスプレイと8bitディスプレイを比較すると違いが有る」というのは、あいまいだ。
結論は次のとおり。
「10bitガンマのディスプレイと8bitガンマのディスプレイとを比較すると、違いが有る」
「同じディスプレイで10bit表示と8bit表示とを比較すると、写真では違いが分からない」

あと、「なんで自分の都合で境界条件を作りかえているのだろうか?」などと
誤解していたことについて、俺に何か言うことがあるんじゃないのか?
自分の体裁を取り繕うことしか頭にないのか?

>>345
「Windows上でスクリーンキャプチャを撮っても左側の画像だけ記録されない状態になる(写真=右)」
これは、写真と言っているが、スクリーンキャプチャだ。
一切ムラがなくて、おかしいと思わないのか?
検証能力がなさすぎる。

あと、ITmediaの画像の直リンは画像が表示されないから、ページのリンクと説明文により、どの画像のことかを示せ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:28:52.96 ID:/tKc8uE70
>俺に何か言うことがあるんじゃないのか?

勝手に境界条件変えて、印刷や動画RAWで墓穴掘ってお疲れさま。
その上、「天然のディザ」で段々に見えないとか書いてたけど、青空は段々に見える事が有るぞ。
それはどうした?
グラデーションパターンで見分けられる差があるなら、白ホリ成り行きグレーでB&W撮影すれば
どうなるか、君の好きな屁理屈で分かりそうなものだろ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:53:04.91 ID:huZJMNdVi

まだやってんのか?ってレベルじゃねーぞ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:55:08.55 ID:femHx7Ct0
>>348
>>339のとおりで、勝手に境界条件変えてなんかいないのに、まだ言ってんの?
あなたが勝手に誤解していただけ。
印刷や動画RAWについては、>>319の初めに書いた。
青空については、>>301
「白ホリ成り行きグレーでB&W撮影」については>>303
トーンカーブでコントラストを高めると10bit表示と8bit表示との差が出るって、おかしいと思わないのか?
10bit以上でのトーンカーブ処理と8bitでのトーンカーブ処理とだったら、差が出る。
8bitデータにトーンカーブ処理を行うと、ヒストグラムが櫛状になる。
結局>>314
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:55:29.44 ID:zlm2QrbI0
トーンジャンプの話は結論が出てるし
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 21:42:21.99 ID:KIJXqcrN0
いい加減隔離スレ立てようぜ
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 00:26:30.52 ID:9/pjWirH0
>>352
賛成、永遠この話してるもの。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 01:48:06.93 ID:CDNnzwmR0
平和っすねww
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 09:38:58.75 ID:9CersRWE0
もともと話題の無いスレなんだから、全然いいと思うけど。
というか、この話題こそこのスレ的だと思うけどね
ディスプレイの10bit 8bit なんて14bitRAWデータを生成する昨今のデジカメだからこその
スペックなわけだし。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 10:01:41.40 ID:7vrX4QQP0
いつのまにかすっかり宗旨替えしてるしもう終わりだろ

ナナオの広告でも写真じゃまったく見分けが付かない→見分けつく、そもそもそれは写真がおかしい
10bitなんて意味ない、プラシーボだ→薦めたのは俺だ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 10:09:47.45 ID:aFx3CYEN0
ドザは哀れだな
Macならそんな事で悩まなくても全部最初から揃ってるのに
プロ仕様パーフェクトに
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 10:31:01.77 ID:FN4QjJhj0
>>356
まとめサンクス
全部読まずに済んだ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 11:08:12.02 ID:nvsFIGDi0
で、具体的に10bit液晶だと8bitに比べて、どんな写真でどのように見え方が
変わってくるの?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 11:30:29.51 ID:OJG2n9MdP
いい加減話題ループさせるのやめたげてよぅ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 19:03:56.43 ID:xTZ21rRj0
>>357
macの色管理が完璧なのは百も承知だけど、
mac miniは遊ぶにはいいけどしっかり使うにはスペックが足りないし、
mac proはwinPCだと型落ちもいいとこのスペックであの値段。
写真を本気でやろうとなるとMBPのRetinaディスプレイモデルだろうけど
出たばかりでD800並に入手困難でしょ、あれ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 19:38:14.39 ID:9CersRWE0
>>361
それコピペ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:11:30.93 ID:foo0QYHz0
レス、ブチ切れごめんなさい。明日デスクトップパソコンを新調することになりました。

CPU は、i5-2450M で十分でしょうか? それとも i7-2670QM にするべきでしょうか?

使っているデジカメは、D4 と D800 です。動画はそのうちにやり始めるかも知れないです。

メモリは、どちらも8GB モデルしかないので、メモリは決まりです。

よろしく、お願いします。 汗ってます。すいません。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:23:11.01 ID:RAUHwEJv0
>>363
具体的な候補名は?
モニタ一体型は止めとけ。
CPUよりモニタに金かけろ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:28:25.66 ID:foo0QYHz0
>>364
レスありがとうございます。モニタにも多少お金をかけます。
それを踏まえて、どちらの CPU を採用するのが良いでしょうか?
しつこくて、すみません…
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:56:28.79 ID:g0gWDaPU0
>>363
そりゃ2コアよりも4コアのほうがいいに決まってる。
てかノートか?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:58:58.87 ID:J2R9lYK90
面白そうなスレ上がってるから覗いてみたら、なんか関係ないモニターの話延々とやってたんだな。

仕事でEIZOの10bitモニター使ってるけど、ほとんど意味ないよ10bit表示。
間違いなく見て違いなんてわからないから。
それに、グラボも選ぶし、Photoshopしか使えないし、環境に制約が多くて面倒くさい。

そんな金あるなら、キャリブレーションの機材や、高画質の顔料プリンターでも買った方が有意義だよ。
10bit液晶なんて、レンズもカメラもプリンターもPCも最高スペックそろえて、まだ金が余ってる人が買うもの。
とか書くとまた始まるんだろうか。

>>365
i5-2450Mでいいよ。
うまくマルチスレッド処理でCPUを使い切るアプリなんて限られてるから、
シングルスレッド性能重視で、2割ほど周波数の高いi5-2450Mにしておけ。
キャッシュも3MBあれば十分だろ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:59:18.33 ID:RAUHwEJv0
>>365
>モニタにも多少お金をかけます。
具体的にはどんなの?
全体の予算はいくらで、何にどれだけ配分しようとしてるの?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 01:07:30.24 ID:RAUHwEJv0
>>367
10bit表示対応を謳ったモニタを買うのは悪くないと思う。
それを10bit表示でなく、普通に8bitで使う方向で。
10bit表示対応モニタは、ムラ補正が付いていたり、8bitで使っても何かと性能がいい。
ナナオやNECのなら。
デルの10bit表示対応モニタは広色域で安い以外は取り柄ないけど。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 01:21:22.73 ID:J2R9lYK90
>>369
10bit対応モニターの方が基礎的なモニターの性能が良いというのなら、そうだろうね。

5万くらいのEIZOモニター、PhotoshopElements、PX-5V。
そして、基本的なカラーマネージメントと印刷の知識とレタッチの技術。
ほとんどのカメラマンはこれで十分だろうと思うけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 01:33:10.83 ID:foo0QYHz0
>>366
4コアの方がいいですかあ。i5 で良いとおっしゃる方もおられて迷います。

デスクトップを購入します。僕用と兄弟用の2台を購入して、僕のPCは有線LANにして、
兄弟のPCは無線LANで飛ばしてインターネットとかファイル、プリンタの共有をするつもりです。

プロバイダはASAHIネットです。厨房なので意味不明かと思いますが、すいません。
PCは、出来合いの製品を買うつもりです。もう、ここらへんで止めておきます。

皆様、どうもありがとうございました。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 01:39:42.42 ID:RAUHwEJv0
コア数は関係なかろ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 03:13:42.39 ID:foo0QYHz0
D800、SB700 は売却する予定です。D800 は20万円以下だったら売らないけど。

あと、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED も要らないけれど、
価格.com で最安値 5万円なので売値はせいぜい 2万円位だと思うので可哀想
なので、これからも愛用します。

スレチでごめんなさいでした。cNX2 を使っているのですが、Photoshop® Lightroom 4
に関心があり無償DRを試したけどうまくDR出来ません。この状態でパッケージ版を
買って良いものか迷っている所です。では、おやすみなさいませ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 07:25:26.10 ID:7WWREH+30
>>367
現像なら圧倒的に4コア有利だろ
マルチコアに最適化されてないソフトの方が少ないし
適当なこと言いすぎ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 07:41:52.26 ID:J2R9lYK90
>>374
ああ、実用面での話だ。

現像が面倒なのは1枚1枚の現像パラメータを決めるところだけど、
そこが最適化されてるソフトなんて少ないから、シングルスレッドの処理能力が速く感じるのよ。

現像処理そのものは、普通バッチで回しておくので、
目の前で今か今かと待ってるわけでもなかろう。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 07:57:37.21 ID:J2R9lYK90
現像ソフトのマルチコア最適化具合がまとめられたページでもあるといいね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 08:58:44.62 ID:Fy/W94EE0
>>374
LRでバッチ現像させてタスクマネージャーからCPUの使用率見ると複数コアを
全部使うんじゃなくてTurboBoost働いて2コアの2スレッドが交互に必死こいて
処理してるw

結局4コア4スレッドだろうが8スレッドだろうが2スレッドしかまともに動いて
ないからi5、i7の違いよりもTurboBoost発動時の性能で見たほうがいいでしょ

まぁ現像専用PCとして購入するわけじゃないからi7買ったほうが幸せになるだろうけどね
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 09:38:20.98 ID:DPWlqYXZ0
悪い事言わないからMacにしときな
一見同じCore i7に見えるが、Appleに卸されるのは同ロットからごく少数しか取れない選別品、残りがドザ機に行く
故に処理速度や品質が全く違う
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 09:40:59.64 ID:lQLBGfv00
相変わらず、デジカメ板のPC関係のスレはレベルが低い…
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 10:09:37.90 ID:PDEAHnVM0
>>377
DPPなら現像するときにちゃんとCPU使うので4コア8スレッドも効果ある
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 11:19:22.61 ID:Fy/W94EE0
>>380
タスクマネージャ見てみろよ
LRでもDPPでも同じだって
昔のCore2時代だとHTで各スレッドに処理が分散されてるけど、i7からは処理
はじまってすぐにTuroboBoostに切り替わってるのわかんない?
8スレッドのパフォーマンスモニタすべて100%に貼り付いてる?
それぞれ時間とともに山が分散されてるでしょ。BIOSでTurboBoost切れば
すべてのスレッドで無理やり処理しようとして8スレッドで山が平滑化されるけど、
CPU100%使い切れないし、結果的に処理時間が1割程度伸びる。

並列で動く処理が多くてそれぞれがCPUの演算量が少ない場合はスレッドが
多いほうが有利、並列で動く処理が少なく、それぞれの演算量が多い場合は
1コアあたりの性能が高い(i5/i7だったら高クロック)方が体感速度や
実質的な処理時間が短くなるんだよ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 11:25:35.12 ID:PDEAHnVM0
>>381
100%は貼りつかないけど全体で80%位にはなってるから2コアしか使ってないってことは無い
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 11:31:22.76 ID:/+OEHsMv0
>>381
Core2にHT実装されてないだろ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 17:48:04.80 ID:TPcBpLEs0
いつのまにか動画編集にメモリ8GBじゃ厳しい時代だぞ>>363
まあ動画やると判るからそのとき買い足せばいいんだが
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 20:22:29.21 ID:wuXRyA/Q0
>>384
メモリって今安いしねぇ。

今ってデスクトップなのにM搭載なの?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 21:35:36.81 ID:J2R9lYK90
>>378
初心者に嘘教えるなw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 01:55:29.02 ID:mYMowBed0
マックは宗教。CMから流れる教えは絶対なのだ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 02:37:54.11 ID:X+9WIVB+0
旧バージョンより重くなったと評判のSILKYPIX DSP5で試してみたよ。
RAWデータを開いて、テキトーにパラメータをぽちぽちいじりながら、
Core Tempでクロックと各コアのロードを見張った。
プロセッサはi7-2700K

結果は、
クロックは+0.1GHzのTBかかって3.6GHzに張り付き、まぁ定格みたいなものか。
各コアのロードは4コアすべてが60%から80%くらいで乱高下、ときどき90%超えする。
よってSILKYPIX DSP5はi7の4コアすべてを使っていると思われる。

他のソフトは持ってないので誰かよろ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 16:55:26.81 ID:QV8E4TC70
価格コムの 秀吉(改名)撮影なんかしちゃいねー コピーばかり
価格コムの 秀吉(改名)下手くそ写真 仏像写真
価格コムの 秀吉(改名)教員から用務員に格下げになったバカ
安物レンズで撮った、へたくそ写真見ておくれ 書き込み希望
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 10:05:01.21 ID:8H8r61zv0
>>388
Turboboostだったらすべてのコアを同時には使わないよ。
コアのロードが乱高下するのは4個のコアのうち2つをMax性能で使用して残りのコアの電源供給絶って放熱、
温度が下がったらそのコアでMax性能で動かし続けるってのを順番にローテーションさせてるだけ。
CPU4つが100%で貼り付いてる状態だったら4コアすべて使ってるっていえるけど、BIOSでTurboboost切らなきゃ
全コアフル稼働にならないし、全コアフル稼働だと発熱が許容範囲を超えるて勝手にコアがスリープするから、
放熱をちゃんと考えた構成(水冷とか巨大なクーラー)じゃないと最初の数十秒はフル稼働、あとはローテーションで
休みながら稼働みたいな動きをする。パフォーマンスモニタで見るとロードが乱高下するっていう形で見えてくる。

でも、i5に比べi7の方がマルチスレッド化された処理に対して有利で、CPU単体の値段差もi5とたいして
変わらんから、自作だったらi7すすめる。メーカーPCだったらi7モデルってCPU価格差以上の値段の差になるから、
あまりオススメできない。その価格差でレンズ一本買えちゃうからね。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 10:29:57.51 ID:o7jEEUCx0
Retinaは凄いぞ
ドザ機の液晶がノーブランドの安物液晶テレビにしか見えなくなった
画像やるならMac以外の選択肢は消えたね
選別品CPUの処理速度は圧倒的だし
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 10:32:03.05 ID:FbRe5fZv0
>>391
> 画像やるならMac以外の選択肢は消えたね
今まであったとでも?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 11:17:37.42 ID:PwdNMuIL0
>>391
どうぞどうぞ、たった15inch のディスプレイで画像処理をする作業をお続け下さい
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 11:54:07.05 ID:tYEEATyl0
Retinaか。
パネル自体の解像度がむやみに高いだけ。
そんなことより、発色の精度が高いことの方が重要。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:15:46.74 ID:Gmwmj2+K0
いま、core2duoのXP機+LC-22P1使いなんだが、RAW現像やレタッチ用にMAC買いたいんだ。
MacBook Pro Retina買って、フォトショとRLの旧バージョンをオクで探したら幸せになれるかな
396388:2012/06/23(土) 00:32:01.57 ID:oeTgQLLP0
>>390
いや、すべてのコアを使っていてもTurbo Boostはする。
4コアでも3コアでも2コアでもそれぞれ上限クロックが違うがTBはする。
Intelのデータシートに書いてあるが、
たとえば2600Kは3.4GHzだが、4コア時のTB最大が3.5GHz。
ざっと見た感じ他のモデルも定格+0.1GHzが全コア時のTB上限クロックかな。

なぜか2700Kが載ってないので2700Kは分からないけど、
OCCT Linpackをぶん回して全コアフルロード張り付きっぱなしで3.6GHz動作してるよ。
(自作機でそこそこ冷却重視のケースにでかいクーラー付けてる)

まぁメーカー機で価格差すごかったらアレなのは同意。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:35:06.98 ID:5EydRUeJi
>>391
またお前か
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:55:17.19 ID:jdNuZNfk0
>>395
なれない。
まずNEC MultiSync LCD-PA241WとColorMunkiPhoto+SpectrViewU買って、
余った予算でパソコン本体買え。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 02:35:05.07 ID:d6lcx2z90
>>391
選別品CPUって、同じ定格で使ってたら選別も何もないんだがw

ひょっとしてオーバークロック品なのか?Macって。
いつ壊れるか判らんし、怖いなそれw
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:32:56.45 ID:9KywkxgE0
NECのは、いい加減新しい
i1displayproに対応せんのかのう
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:58:45.88 ID:jdNuZNfk0
NEC液晶モニタ総合スレッド30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331610310/174
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 14:49:32.13 ID:oPLO9ppu0
ネットで調べたけど、三菱は20と24インチしかないね
NECの27インチLCD−PA271がヨド価格で¥123,200
ただ発売日は2年前です、27インチで他のお勧めモニターがありませんか?
403400:2012/06/23(土) 15:10:53.33 ID:YZ2VRMh/0
うお!
>>401有難うございました
2ヶ月も前にorz
カラーエッジで慣れちゃったよ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:43:53.32 ID:jdNuZNfk0
>>402
ない。
ナナオのColorEdge CG275Wは割高。
FlexScan SX2762W-HXは、EasyPIXでしかハードウェア・キャリブレーションできない。
デル、HP、サムスンなどは、安いが、ムラ補正がないなど基本性能が劣る。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:47:13.78 ID:jdNuZNfk0
ちなみに、三菱も、ムラ補正がないなど基本性能が劣るので、高額な機種は買いたくない。
三菱製安物モニタはコスパ良いのだが。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:15:42.79 ID:QOB76m1s0
お仕事でなければ、三菱、ナナオ、NEC辺りの低価格のディスプレーでキャリブレーションすればそこそこ使える気もする
Retinaは実機見たけど、グレアだからイマイチ。

407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 23:02:38.67 ID:eHCWEFsa0
32bitVISTA、RawTherapee4でバッチ処理。

ものすごく時間がかかるけど、処理中PCで他のことをしなければ何事も無く完了するな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:16:37.57 ID:Ln90SUcZ0
どこかで書いてしまったかもしれませんが、NEC の一体型デスクトップPC、VW770/HS6Wをビックカメラで、188.800円で購入しました。

CPU は、昨秋 9月のモデルと同じ、i7-2670QM で、メモリは、4GB×2 の 8GB です。
ところが、今回の夏モデルは、16GBに、出来るようです。

NEC純正の 8GB を 2枚買う必要がありますが、HPを見ると「近日取扱い予定」になっています。
I・Oデータとメルコでは、まだ該当品の発売はしていなかったです。純正品、高額そうだな…
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:30:18.77 ID:90QoXSuB0
>>408
どこかで見たが、DDR3メモリーなんてのはほとんどすべてのPCで使われてる規格なわけで
進歩してねーなあ、あんた
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:34:22.92 ID:Xzd38ATv0
そんなのに18万も払っちゃうのか・・・・
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:41:43.05 ID:Ln90SUcZ0
僕は今はD4を使っていますが、カメラだけが趣味でないので、PC は、俗っぽいモデルになってしまいます。

まず、出来れば TV 機能が付いていることが条件です。スリムタワーモデル(夏モデルで言えばLシリーズ)にだけ
TV 機能が付いていた時代があったので、それを買い続けていたのですが、TV 機能は一体型デスクトップに移行してしまいました。

スリムタワータイプは、ディスプレイの下部に、しょぼいスピーカが付いているだけで、用をなしませんでした。
仕方がないので、ある程度の値段のする、外部スピーカーを繋いで使っていました。

今迄は、一体型デスクトップを馬鹿にしていた所もあったのですが、本体スピーカ 4W+4W にウーファ 8W で満足しています。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:48:59.02 ID:90QoXSuB0
そんな知識なら8Gで充分すぎるだろ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 09:12:40.62 ID:wlAuaQji0
一体型デスクトップの問題は、モニタの発色が狂ってる点。
テレビなんてのは、PT3やPLEX PX-W3PEなどで見るもんだ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:03:52.47 ID:Ln90SUcZ0
親切なレスありがとうございます。

ここはデジカメスレでしたね。ViewNX2、cNX2 等を使って画像を修正したりして、
自分のホームページをマイペースで作成して、UP しています。

外部ハードデスクは、メルコの 3.0TB 、プリンタは、キヤノンのインクジェット複合機、
MG-6230 です。このプリンタで、フイルム時代に写した写真を、スキャンしていたのですが、

35mmネガのスキャンには、対応していないので、MG-8230 を買って、MG-6230 は兄に買い上げて貰うか、
キヤノンかエプソンのフイルム対応スキャナ専用機か、エゲゼモードかキャビンのフイルムスキャナ専用機を検討中です。

これから、秋葉原に出かけるので失礼します。どうもでした。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:54:41.22 ID:iILhgeWg0
バッファローじゃなくって
わざわざ旧社名のメルコって書くところはなぜなんだろ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:30:35.09 ID:RJ7ibSMl0
>>415
おそらくメルコダウンの苦い経験があると思われ
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:43:05.81 ID:L85JYItf0
俺も普通にメルコって呼んでしまうな・・・ダメルコだから。
しかし、エグゼモードをエゲゼモードと呼ぶのは、初めて聞いたなw

つか、一体型でしかもNECを使っているくせに、秋葉原に出かけるとかPCに詳しいつもりでいる時点で、釣りっぽい。

TV機能こだわったり、スピーカーに喜んだり、その上、プリンターがキヤノンとか、香ばしいセレクトだw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:10:12.35 ID:vflF7ZVw0
電化製品を買うならあきばはらという世代なんだよきっと
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:42:46.92 ID:8U1F4uOM0
>>414です。
カメラばかりが趣味でないので、お許しを。まあ、ローエンド・ユーザー。
今度発売されるメモリは、VALUESTAR/LaVie用の増設メモリ。
8GB、DDR3 SDRAM/SO-DIMM、PC3-12800対応 らしいです。
秋葉原に行くのは撮影会のためです。カメラ・PC一般は、ヨドバシを利用しています…
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 02:32:09.56 ID:IZIT4EFZ0
自作PCで吟味されてるほうがはるかにコストスペックたかいで
大手メーカのは貧相なパーツ使われてる
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 02:42:46.94 ID:IZIT4EFZ0
ちなみに今度組むやつ
Coolermastar CM690II plus rev2
Intel Core i5-3570K
Asrock Z77 Extreme4
16GB DDR3 PC-10600 メジャーチップ6層基盤
HDD HDS721010DLE630 1TB
SSD-cashe 64GB SSD Crucial m4 CT064M4SSD2
OS win7 Home 64bit
メーカー延長補償2年加入

これで12万
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:21:59.57 ID:APCRcNOW0
変態だー
変態が出たぞー

K付きなのにリテールのファンかよ
あっさり100度越すぞ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:40:27.13 ID:kKiLCLjw0
Z77のくせにメモリーも1333MHzだし
今度組むとか書いててメーカー延長補償とか

突っ込みどころ満載だなwww
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:03:10.85 ID:zrJfjYSv0
どっかのスレに16コアOpteronにメモリ32GBとかいう変人が居たな
速いのか?
鯖用CPUって、速さよりも大量のプロセスを安定して黙々と捌く用ってイメージがある
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:12:48.86 ID:APCRcNOW0
>>423
BTOメーカーで発注だろ

1333買って1600動作させるのもアリだから・・・まあ・・・ね
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:34:11.78 ID:rZWsVu9c0
IntelリテールのCPUファンって書いてないぞ
省略してるだけじゃね
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:14:16.39 ID:6USfnw+Z0
すいません。Windows パソコンで、ファイルの拡張子を表示する方法を忘れてしまいました。
優しい人がいたら、教えて下さい…
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:22:45.26 ID:LHy+617J0
>>427
7なら、コントロールパネル>デスクトップのカスタマイズ>フォルダーオプション>表示タブの詳細設定の下から3番目にある「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずす
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:28:11.25 ID:6USfnw+Z0
>>428
うまく行きました。ありがとうございました。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 21:35:25.54 ID:Nyj8ADOg0
マカーはここじゃだめなんですか?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:09:38.16 ID:jZnKtl/30
だって、MacはPCじゃないんでしょ?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:18:43.90 ID:oHqYxnNM0
そういやmac専用スレ立ってたのに落ちてるな
道理でマカーが湧くわけだ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:57:34.72 ID:l8jUYxMh0
前スレでマカーが暴れて立った隔離スレだったんだがな。
すぐに宗教論争ふっかけてくるから、マカーと同居は勘弁願いたい。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 10:46:50.82 ID:FWhfYJiv0
両方使ってる立場からすると、むしろ敵視してるwindows信者うぜえとしか思わん。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 10:53:49.82 ID:Sf/2uC5r0
ドザは劣等感丸出しでMacの悪口を垂れ流すからな
ニコンへの劣等感丸出しだけど負けを認めたくないキャノン信者そっくり
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 14:13:09.49 ID:i+zfOwHJi
View NX2とPhotoshop+Brigdeはある。
Capture NXとかLightroomを買う意味あるかな?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 14:54:52.46 ID:Sf/2uC5r0
>>436
Apertureなら¥6000でそれらの機能が全て揃うよ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 15:31:24.24 ID:i+zfOwHJi
>>437
ありがとう。
でもWindows版がないっぽい。

現像ソフトは基本できることは同じで細かい機能に差があるくらいかなー、程度の認識なら附属アプリで十分かもね。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 21:59:56.30 ID:bNBI6riL0
ApertureはRICOHのデジカメに一切対応してないのかー
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 07:14:31.19 ID:8pZNvTQK0
Photoshop同等以上のApertureってすごいな(笑)

だから、魔カーは隔離されるんだろうね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 08:15:14.09 ID:30YmaGFL0
量販店の売り場を見るとLightroom押しっぽいけど、実際使われているのってどれなんだろ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 15:15:50.90 ID:Wm/ei5n90
単純な補正だけの現像ならLR,かカメラの添付ソフト。
要らん物を消したり肌を綺麗にしたりの、がっつりCGやるならPhotoshop(CameraRaw)じゃね?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 16:41:10.81 ID:Pt28sqxt0
ACRぶぶんはそげな高機能は無い
LRの管理機能省いたもの
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 01:23:05.95 ID:9KZ6Uuqj0
CameraRaw使うって言ったらPhotoshop使用前提でしょ?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 11:25:05.48 ID:vfDpeztO0
そうでもない
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 11:49:04.01 ID:xmBgqkWF0
>>444
そうだよ。まぁ現像だけして終わることもあるけど。
レンズプロファイルの多さで、メーカー添付のソフトより助かるってのもあるかな。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 21:43:33.30 ID:1NpqkrG10
>>444
photoshopもってもいないけど偉い人がとりあえずrawで撮っとけって言ってたからrawで撮ってる
もしかしてあんまり意味ないかな
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 10:33:53.77 ID:KyRZn9tK0
>>447
CameraRAWってPhotoshopでRAWを読み込むためのプラグインですよ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:19:54.67 ID:hDLFzV5q0
>>447
初心者にとってのraw撮りは露出ミスの救済になるから
まったくの無意味でもない

むしろ大事な撮影の時こそrawで撮っとけ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:07:39.09 ID:ii+WIjGH0
露出が妥当だったとしても、白飛び黒潰れは起きるからね。
そこをコントロールするためのRAWだな。
JPEG撮って出しと、丁寧にRAW現像したJPEGを見比べればかなりの差がある。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:09:09.25 ID:ii+WIjGH0
でも初心者がRAW現像すると、的確な補正ができなくて逆に悪くなることも多いけど。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 08:34:57.00 ID:HkCWIMPg0
それが進歩の始まり。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 18:26:15.83 ID:rcCGPXnQ0
いくらRAWでも飛んじまったらオシマイよ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 18:37:37.52 ID:l+Tf/8JO0
完全に飛んだら(←つまり「完全な」黒つぶれか白とび)おしまいだが、

人間やモニターにとって認識しづらいけれども内部データ的には存在するものを
伸張して視認できるレベルに書き換えられるのはめっちゃありがたい。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 01:52:31.13 ID:hqD1+Rsg0
そうね
デジタルって後から工作が楽勝過ぎて笑ったわ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 00:36:40.00 ID:lDlfOu9m0
数万円で(モニターは含まず)、RAW現像がストレスなくできるPC、なんというか、神パーツとかは求めません。
DVD見ることできたらいいです。実現可能でしょうか? 東京ものなので、ショップに頼みに行ったりすることはできます。

何人かにきいたら、わけわからなくなってしまいました。通販でも中古でもいいので、なにかいいのはないでしょうか。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 00:41:22.61 ID:Cky9h4v90
Sandy以降のi7でRAM8GB以上でSSD搭載のPCを探せ
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 09:24:36.02 ID:U/1VOLIx0
見落としがちだが、経験上電源はケチるなよ
PCの安定性に関わるし、後に電源に不具合が出たら限定しにくいので
最初から良品質のゴールドorプラチナの規格を奨める
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 09:36:26.85 ID:4m/Bnuw00
i7もしくはi5
1枚1枚RAWを現像するような使い方なら、買える範囲でCPU最速のものを選ぶ
バッチで一括ってスタイルならi5でも充分。風呂はいってる間に1000枚ぐらい現像できる
まぁいろんな用途で使うならSSDの方がいいけど、大量の写真をPCにおいときたいなら
HDDモデルでもいい。
それよりもバックアップ用の外部メディアとかも考えといたほうがいいと思う。
DVDドライブやメディアは安いけど、大容量CF使って大量撮影してるとメディアの山が出来上がる。
外付けHDDを増やしてきゃいいんだけど、長期保存にはホント向いてない。
安いのだと使ってなくても5年で1/10は死んでる。今はパナのBD-Rがいいんじゃないかと。
それでも経年劣化のサンプルが出てないので今後は不安。
メモリも多いに越したことはないので、8GBモデル、もしくは後から4GBx4に
差し替えるとか。
あんまりPC詳しくなさそうだからメーカー製PCの方が無難。
適当に調べたけど
http://www.bestgate.net/desk_nec_valuestarlvl550fspcvl550fs.html
このへんぐらいならいいんじゃね?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 10:10:22.82 ID:59R1B/2s0
数万ってだいぶ幅があるのだが
99800でもいいのか?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 10:24:21.76 ID:56lNiZJc0
>>456
PC初心者にはドスパラとかで数万程度で組んでくれるBTOがお勧め。
後からパーツの交換や拡張もしやすいし。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 11:28:21.35 ID:XY/gVKSj0
初心者が後から交換・拡張なんて考えも付かないだろ
焼き付けるメディアは長期保存は怖いな
再生本体が陳腐化したMOとか、
ディスク自体の傷でエラー&再生できないとか

HDDに読み込ませてBunbackupなどフリーソフトでもいいものある
フォルダー指定でタイマーでバックアップ
これほんとに楽っす
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 12:13:22.25 ID:UAd5rLtv0
>>461
ドスパラのBTOは電源駄目だからオススメしたらダメだよ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 13:16:02.14 ID:bSKwPHwO0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341544115/

電源云々じゃ無くてそもそも微妙。
パーツショップとしては言われてるほど
悪くないと思うけど。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 13:42:01.51 ID:U1aWyehI0
これ見ると取り敢えずRAWで撮っておこうと思える。今はストレージコストも低いから。
#昔撮ったRAWを最新の現像ソフトで処理すると物凄い違いがあるって聞いたことがあるなあ。

Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1346093413/240
466─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/09/29(土) 09:10:22.44 ID:qmnTEvJt0
467もっこす:2012/10/02(火) 02:42:15.67 ID:L6gYQP170
>>462
【記録メディア】日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 数億年以上のデータ保存が可能[12/09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348465762/

こういうニュースがある。
3億年は劣化しないそうです。
メディア革命ですね。
すべての記録が置き換わるよ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 13:24:26.36 ID:Qqe07wqB0
3億年後にはまた大陸が一つにくっ付いて動物の住めない星になってるだろ
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:11:09.42 ID:t6NNr4NO0
D800 持ちのアマチュアの者ですが、
今年の夏、Core i7-2670QM の VALUESTAR PC-VW 770HS6W を約25万円で新調したのだが、
次の機種は、もう Windows 8 になるなんて… ショックだ…
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 19:29:25.40 ID:+98+5eJv0
Windows 8に特段の魅力を感じないので、共感できない。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 23:23:37.24 ID:kQ5Q6xuj0
Win8が嫌で急いでWin7買う人が多いのに。

WindowsのバージョンアップはSP1が出るまで待った方がいい。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 23:46:29.21 ID:pxeLdk250
8はタブレット用OS
デスクトップでわざわざ全画面低速低機能アプリなんぞ使う必要はない
9が出るまで7でいいよ
しかし、PCに25万…すげえ大富豪だな
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 02:04:50.68 ID:mMN1qSaq0
カメラやボディばっかり金かけてPCがショボイのでは片手落ちだろ
でも469のはデスクトップPCなのにノート用のCPUだから性能は意外とショボそう
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 04:16:34.06 ID:tX4fMc9V0
CPUもさることながら、一体型デスクトップの液晶はパッと見で綺麗に映ることを重視していて、RAW現像用としてはゴミ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 04:32:24.83 ID:gzLfVLtg0
と言うか国内メーカーのデスクトップって中身はノートなのがデフォな気が。
自作erで3Dゲームもたまにやる俺的には本体に15〜20万って感覚だなぁ。
(もしゲーマーじゃなかったら15万で余裕な気が…)
ディスプレイはNECやEIZOのカラーマネジメントモデルが良いと思う。
なんだかんだで30万くらい、
もしくは本体を安いので済ませて20万とかそんなくらいはあったほうが…
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 04:38:30.41 ID:gzLfVLtg0
予算配分の優先順位は
ディスプレイ ≧ キャリブレータ > PC本体
って感じよね。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 05:34:51.86 ID:tX4fMc9V0
俺ならそうだが、RAW現像してる写真趣味の人の過半数は、写真を基準どおりに映すモニタが必要という知識がない。
パッと見で綺麗に映るのがいいモニタだと思ってる。
で、狂ったモニタに合うような狂った現像をしている。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 10:25:15.78 ID:QlU7Ep640
まぁほとんどの人はプリントした時や写真サイトにのっけて他人に指摘された
ときにわかるでしょ
つか普段から他の人の作例見てたら自分の写真との色合いが違うんじゃねーかって
気づくと思うけど気づかないってことは色に対して相当むとんちゃくなだけ。

自分のとった写真を自分のPCの環境でしか鑑賞していないなら狂ったカラーマネジメントに
あわせた現像してても本人はそれに満足してるわけだし、他の機器との情報のやりとりが
なければマネジメントも必要ない

ただその狂った環境で、レンズの発色がどうこうとか、このボディの色の再現性が
うんぬんとか間違った情報を垂れ流したりメーカー叩きの材料にするのはかんべんして欲しい
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 10:35:34.14 ID:YogUtu2s0
個人が趣味で撮る写真なんて撮った人がどう表現したいかによるんだから、
「色が違う」という指摘は的外れと言えなくもない。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 12:43:25.85 ID:85ftMr660
価格.com掲示板見てたら、俺の感覚では明らかにおかしい色の写真があって、
カラマネどうしてるのか聞いてみたら、一応キャリブレーションしていて、
意図的にそうしているという事例があった。
そういうのはいい。

問題は、自分の今使ってるモニタがおかしくて、そのモニタ上で自分の好きなように
仕上げて、モニタを買い替えたら意図しない色の写真だったという場合。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 09:06:00.78 ID:e3qOc1uc0
そういうのは自業自得だろ

大体、CMS対応機器を購入して、校正して、プロファイルを関連付けるだけの簡単な
お仕事なのに、レベル低すぎるんだろデジカメ板は。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 01:42:43.40 ID:lbe4SSvg0
そいやこのスレのみんなはディスプレイにフード付けてる?
俺は付けてない、邪魔すぎて嫌…

カラーマネジメントにどれだけお金かけるか悩ましいね。
どうせ普通のシーリングライトに昼白色蛍光灯だし、蛍光灯もメーカーで色違うし、
昼間は太陽光も入ってくるし、フード付けてないしで、
キャリブレータはSpyderで十分かと思ってる…
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 01:51:29.12 ID:bAkxpKu40
>>482
色に五月蝿く無い仕事が多いならそれで十分かと思う

ただ、蛍光灯は高演色性蛍光灯にした方が良い
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 03:25:49.63 ID:lbe4SSvg0
アマチュアっす。
蛍光灯は出来たらそうしたいなぁとは思うんだけどFL20かFL40しかないよね…
ZライトにFL20のデスクスタンド出てるけどアーム短い…

いっそ真っ暗な部屋にディスプレイの光だけ、ってのはダメなんだろうか?
485─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/05(金) 17:22:21.42 ID:vDeXHwy40
…6D登場か。

画素ピッチ6.54μmってなところになると、まだ回折の問題からは遠いけど、絞り切りは抵抗あるな…。
486─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 07:58:15.74 ID:Z0hSY0y60
EXIF読み取り系らしい。

【社会】 犯罪予告で誤認逮捕 釈放の2人、同じソフトをダウンロード ネット上で写真のデータを読み取るフリーウェア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349649392/l50
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 08:38:40.64 ID:Sg9/yq2V0
ゴミケーンちゃんww
488─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 08:45:54.04 ID:Z0hSY0y60
追加

【誤認逮捕】 警察庁、第三者によるパソコン遠隔操作の可能性も想定し、サイバー事件の捜査は慎重に行うよう全国の警察に異例の注意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349644981/l50

【社会】遠隔ウイルス感染、誰でも“容疑者”に仕立て上げられる恐れ…追いつかぬ捜査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349649702/l50
489─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 09:39:20.21 ID:Z0hSY0y60
追加

【社会】「冤罪ではないか」ネット上では逮捕直後から指摘…ウイルス感染PCによる書き込み
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349621860/l50
490─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 10:51:18.42 ID:Z0hSY0y60
追加

【社会】「真犯人は卑劣」…PC遠隔操作による犯罪予告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349660223/l50
491─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 10:57:47.27 ID:Z0hSY0y60
内輪揉めが原因か

殺人予告:遠隔操作の可能性 捜査員「ウイルス検出困難」
http://mainichi.jp/select/news/20121008k0000m040079000c.html
492─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 10:58:27.09 ID:Z0hSY0y60
つくづく、アニオタは社会の迷惑だな…。

さっさと消えればいいのに。
493─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 11:06:36.18 ID:Z0hSY0y60
[考察] 警察自身の技術水準の引き上げは必要、ユーザーも自衛強化を

PCやスマートフォン(小型端末)に含まれるソフトウェアの中には、悪意のある個人情報送出の
企業ソフトウェアから、犯罪集団によるソフトウェアまで複数ある。

これまで何度か書いてきたが、PCや小型端末には個人情報を入力しないようにしておく。

クローズド・コンピューティングの概念なら情報機器をネットに接続しないと言う方法もある。

情報機器が常にネットに接続された状態なら、定期的なクリーンアップ(OSの再インストールと
システム設定の初期化)をしておく。

これでたいていの場合は防御できる。

もう1つは、近年急速に普及したWi-Fi(無線LAN)の取り扱い。

自宅で使う場合はなるべく有線状態にしておくコトで、接続回線の ” 乗っ取り ” を防げる。

実際に問題になるのはこちらの方が比率が高い。

警察に関しては、警察自身の技術水準の引き上げと、一般ユーザーへの技術指導がある程
度必要とされる。

具体的には振り込め詐欺の防犯指導に準拠してよい。

定期的なクリーンアップ、有線使用の推奨。

一般ユーザーはソフトウェアによく表示される、” 些細なダイアログ ”(〜してもよろしいです
か?などのメッセージ)を無視しないで内容を確認するようにしておく。

それと、違法なソフトウェアや動画ファイルはダウンロードしないように…。
494─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 11:12:56.63 ID:Z0hSY0y60
《参考》 Side Story(2010年)より抜粋 - 漂流編 page 1/3

「 もう ” 単調な繰り返し ” でいいよ… 」

「 ところがそうもいかないようですね… 」

「 見るからに…なんだあの下品な掲示板は…?! 」

「 これは以前にも遭遇していますが…こんなに近くにいるのは初めてです。
  データベース接続… 調査中… 」

「 まるで2chみたいな下劣さだな… 」

「 …調査完了しました。 あれは ” サイバー窃盗団 ” のデコイモデル(=おとり)の掲示板です。
    不用意に近付かないように。 」

「 近付くと…どうなるんだい? 」

「 あなたを挑発して身包み剥いでいくでしょうね。 」

「 君子危うきに近寄らず…か。
  しかしそう言われると近付いてみたくなるのが人情ってなモンだよな♪(アハ♪” 」

「 いけませんよ、彼らは ” 貧困と迫害の救済 ” を弾圧する組織に属しています。
  どんな汚い手段を使ってでもあなたを陥れようとします。 」

「 オレを陥れようなんてできっこねーだろ。 10億万年早ェーってな寸法よ♪(ペロリ♪” 」

「 防護スクリーン作動… ” 主人公 ” を隔離… 」

「 おいおいナニ逃げてんだよ。 こんな連中がサイバー窃盗団? 笑わせんじゃあねーよ。 」
495─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 11:13:29.58 ID:Z0hSY0y60
《参考》 Side Story(2010年)より抜粋 - 漂流編 page 2/3

『 オマエの ” 過去 ” を見た(笑) 』

「 ん? オレの過去に興味でもあんのか?(笑) 」

『 オマエの過去をよく知っている(微笑) 』

「 ホォォォォォオオオオ〜♪m9( ̄∀ ̄)/♪ホケキョwwww”
  そんなによく知ってんだったら今すぐ並べてみやがれっ♪(アハ♪” 」

『 ほら、” このURL ” をクリックしてみろ、オマエの過去がぶちまけられてるぞ(ゲラゲラ 』

「 ん…? 」

「 リンク遮断措置履行… 個人情報をブロック… 」

「 …何が起こってるんだ? 」

「 あなたを挑発して個人情報を盗み取ろうとしていたのですよ。 」

「 オレとしたコトが… うっかりしてたな…。 」

「 あなたの ” 世間知らず ” には呆れますね。 」

「 彼らは何の目的で個人情報を盗もうとしたんだ? 」

「 サイバー窃盗団は ” 脱出者 ” から個人情報を盗み出して売買しています。
  主に 『 貧困と迫害の救済 』 を弾圧する組織に売り渡していて彼らの悪事に加担しています。 」

「 個人情報が悪の組織に渡ると…どうなるんだ? 」
496─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 11:14:02.59 ID:Z0hSY0y60
《参考》 Side Story(2010年)より抜粋 - 漂流編 page 3/E

「 脱出者の夢と希望を破壊し、彼らの ” 奴隷 ” にされるでしょうね。 」

「 とことん腐った連中だな…。 」

「 彼らを相手にしてはいけません。 相手にしないコトこそが、” 最大の防御 ” なのです。
  ところであなたの過去についてですが… 」

「 オレの ” 過去 ” か…知りたいのか?(笑) 」

「 データベースをくまなく検索しても西暦2000年以前の記録がまったくないのです。 」

「 …スペースシャトルにいた。 」

「 冗談でしょう。 」

「 木星軌道上で宇宙遭難していたところをエイリアンのスペースシップに救助された。
 1998年だったな…。 エイリアンからいろんなコトを教えてもらったよ…。 」

「 またまた突拍子もない冗談を…。
 そろそろ…『 真実 』 を教えてくれませんか。 」

「 …しょうがねーヤツだな。 教えてあげよう。 その前に…ちょっとトイレに行ってくる。 」

「 早く出てきて下さいよ…。 いやいや…今回ばかりはワクワクしますね。 」

…1時間経過

「 まだ出てこないのでしょうか。 トイレに… トントン!! トントン!! ガチャ!! あれ? いませんね…
  しまった…やられてしまいました…。 」
497─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 11:33:09.10 ID:Z0hSY0y60
ありえない展開w

【社会】 殺人予告メール 検察関係者「大人数を動員して大騒ぎ…立件するしかない空気に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349662797/l50
498─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 11:44:28.80 ID:Z0hSY0y60
[朝日] 演出家PCから日航へもメールか 別人操作の可能性捜査
http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201210080081.html

日本航空(東京都品川区)に対し、旅客機に爆発物を仕掛けたとする電子メールが送りつけられる
事件が8月1日にあり、警視庁は釈放されたアニメ演出家のパソコンが発信元だった可能性がある
とみて、威力業務妨害容疑で捜査している。

捜査関係者によると、大阪府警の事件で演出家が起訴された後、身柄を警視庁に移して関与を調
べる予定だったという。警視庁は今後、第三者による遠隔操作があった可能性も含め、慎重に捜
査していく方針だ。
499─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 11:45:54.53 ID:Z0hSY0y60
そろそろ…祭りフラグ成立か。

【社会】大阪と三重の犯罪予告事件は、遠隔操作型ウイルスによりPCを乗っ取り、所有者になりすましていた?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349635421/l50
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 14:17:44.70 ID:SCt4qi4D0
吉本さんぼくのPCもぶっ壊れました

謝罪と賠償
501─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 16:51:07.84 ID:Z0hSY0y60
追加

【社会】無差別殺人予告書き込みで起訴の男性を釈放…事件と無関係の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349563382/l50

【社会】 犯行予告は第三者による成り済まし プロの手口か、愉快犯か 遠隔操作の可能性、4〜5年前から危険性指摘も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349658576/l50
502─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 16:52:14.85 ID:Z0hSY0y60
追加

【社会】遠隔操作ウイルス サイバー攻撃相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349604684/l50
503─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 17:06:13.07 ID:Z0hSY0y60
追加

【社会】 犯罪予告で誤認逮捕 釈放の2人、同じソフトをダウンロード ネット上で写真のデータを読み取るフリーウェア★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349683046/l50
504─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 19:13:03.39 ID:Z0hSY0y60
まとめ

【社会】 犯罪予告で誤認逮捕 釈放の2人、同じソフトをダウンロード ネット上で写真のデータを読み取るフリーウェア★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349683046/l50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349649392/l50

【社会】「真犯人は卑劣」…PC遠隔操作による犯罪予告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349660223/l50

【社会】遠隔ウイルス感染、誰でも“容疑者”に仕立て上げられる恐れ…追いつかぬ捜査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349649702/l50
【社会】遠隔操作ウイルス サイバー攻撃相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349604684/l50

【社会】 犯行予告は第三者による成り済まし プロの手口か、愉快犯か 遠隔操作の可能性、4〜5年前から危険性指摘も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349658576/l50

【社会】無差別殺人予告書き込みで起訴の男性を釈放…事件と無関係の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349563382/l50

【誤認逮捕】 警察庁、第三者によるパソコン遠隔操作の可能性も想定し、サイバー事件の捜査は慎重に行うよう全国の警察に異例の注意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349644981/l50

【社会】大阪と三重の犯罪予告事件は、遠隔操作型ウイルスによりPCを乗っ取り、所有者になりすましていた?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349635421/l50

【社会】「冤罪ではないか」ネット上では逮捕直後から指摘…ウイルス感染PCによる書き込み
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349621860/l50

【社会】 殺人予告メール 検察関係者「大人数を動員して大騒ぎ…立件するしかない空気に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349662797/l50
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 20:56:11.85 ID:qBULo08Y0
>>477
俺の場合基準通りと言うかボディの液晶とかに
極力近いどうかだな色合わせはね。
WBなんかはメインがペンタで常用もCTEだからか誰も指摘されない。
「こんな風に写るんだ」で終わる。
506─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/08(月) 22:15:03.20 ID:Z0hSY0y60
追加

【社会】 殺人予告メール、海外サーバー経由か 大阪府警が接続ルート捜査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349701326/l50
507─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/09(火) 00:03:30.03 ID:dP40cyf40
COURANT DE CONSOLE Part.1(2010年)より抜粋

クラウド・コンピューティングとは、個人のPCを1つの端末機器に見立ててインターネット上のメインのサーバー
資源を流用する方法論である。

TSS端末とは物理的には方式が異なるが、図式的に分かりやすいので並べて比較するのにちょうどいい。

クラウド・コンピューティングの利点は、個人のPCの機能がそれほど高性能である必要がなく、その方法論によ
っては、便利な情報資源として活用できると言うコト。

欠点は、自分の所有する情報資源を勝手に流用されるリスクが伴うコトである。

ちょうど、私が使っているPCの情報資源が、外部から勝手にアクセス可能な状態になれば、それ相応のリスク
を伴うのと理屈は同じである。

このため、私はインターネットに接続するPCと、個人で使うPCとは分離して2台以上に分けている。

危機管理意識の高い企業では、このような使い分けは ” 当たり前 ” であり、「 クラウド・コンピューター 」 と、そ
して、「 クローズド・コンピューター 」 の2種類が存在する。

例えば、新製品の設計図が入っているPCを簡単にネット接続するだろうか?

どんな複雑なセキュリティーを施しても、いつかは必ず破られる運命にある。

完全なセキュリティーなど存在しない。

もし、存在するとすれば、それは通信回線を遮断した状態の間、つまりは 『 クローズド・コンピューティング 』 を
実践している間だけである。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 10:11:08.62 ID:QaVmr3nt0
透明が多いな
509─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/10(水) 10:51:35.60 ID:ccyyo4UO0
続々と…

【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルス感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349788826/l50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349776741/l50

【社会】 PC遠隔操作、「実名予告」という不可解な状況でも逮捕…大阪府警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349813541/l50

【社会】 PC遠隔操作ウイルスにキー入力盗み見機能 居住地など個人情報を把握の上で、巧妙になりすまし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349813785/l50

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349801918/l50

【社会】 「トロイの木馬」、ウイルス潜伏ソフト複数作成か 大阪と三重の殺人・爆破予告、別ルートで感染 海外サーバー経由で遠隔操作
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349760666/l50
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 10:57:08.08 ID:dnTMG12Z0
完全シカトするための透明あぼーんなのにわざわざ「透明が多いな(キリッ」とか
書きこんじゃうのはなんなの?
511─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/10(水) 11:21:40.32 ID:ccyyo4UO0
Wi-Fi乗っ取りがバレて火消し中と見るのが正解。

そろそろ断定段階。
512─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/11(木) 10:48:20.98 ID:jVGW9kad0
今回の事件の背景は、Wi-Fi乗っ取りによる ” IPアドレスなりすまし ” であると断定。

メディアはバックドアに使われたソフト名を一向に公表せず、隠蔽し続ける構え。

これは論理が矛盾しているコトを自ら暴露している格好となる。
513─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/11(木) 10:53:54.99 ID:jVGW9kad0
「 IPアドレスなりすまし 」 を防ぐ方法。

1.Wi-Fiルーター、及びWi-Fi機器の接続をOFFにする。
2.セキュリティーソフトをチェックし、Wi-Fi接続をコントロールする不審なソフトウェアを削除する。
3.PCのマザーボードに取り付けられているWi-Fi(無線LAN)のモジュールを物理的に外す。

基本的にはここまで。
514─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/11(木) 10:55:36.23 ID:jVGW9kad0
比較的簡単な操作で防げるので試してみるといい。
515─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/11(木) 11:51:02.68 ID:jVGW9kad0
今回の事件の背景は、Wi-Fi乗っ取りによる ” IPアドレスなりすまし ” であると断定。

メディアはバックドアに使われたソフト名を一向に公表せず、隠蔽し続ける構え。

これは論理が矛盾しているコトを自ら暴露している格好となる。
- - - - - - -

「 IPアドレスなりすまし 」 を防ぐ方法。

1.Wi-Fiルーター、及びWi-Fi機器の接続をOFFにする。
2.セキュリティーソフトをチェックし、Wi-Fi接続をコントロールする不審なソフトウェアを削除する。
3.PCのマザーボードに取り付けられているWi-Fi(無線LAN)のモジュールを物理的に外す。

基本的にはここまで。

比較的簡単な操作で防げるので試してみるといい。
516─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/11(木) 21:30:49.58 ID:jVGW9kad0
[参考] ウィルスの種類と防御法 - プラットフォームを跨ぐウィルスに要注意

近年はパソコン、ケータイ、スマートフォンなど、多種多様な情報機器が出回っている。

ネットに接続すれば、ウィルス感染の危険性は常に付きまとう。

今回は日頃用心深い人でも陥り易い罠について、解説と防御法を示しておく。

たいていのユーザーはWindowsを搭載したパソコンを使い、アップルのiPhoneに代表されるスマート
フォンを使っている。

これらを使っている間は問題がなかったが、OSや端末を変えてファイルを移動すると妙な現象に見
舞われる…これがプラットフォームを跨ぐウィルスである。

たいていのウィルスは特定多数のプラットフォームに依存し、その環境でしか動作しないが、まれに
プラットフォームを跨いでも同じように動作するウィルスがある。

もちろんこれにも大きく分けて2種類ある。

プラットフォーム依存型は、特定のプラットフォームでしか ” 発症 ” しないから、環境を跨ぐと潜在化
してしまい、その存在が見えなくなる。

もう1つはマルチプラットフォーム型で、どの環境でも同じように発症するもの。
もちろんこのタイプを作成できるのはほんの一握りだ。

厄介なのが、「 プラットフォームコントロール型 」 と呼ばれるもので、環境によって発症動作の異なる
ものとされる。

防御法は簡単で、プラットフォームを跨ぐファイル移動はしないように注意しておく。

新時代のセキュリティーの概念として提示しておく。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 21:42:23.64 ID:CrxRg4kF0
なんでこんなクソネンチャクに取り憑かれているのwww
518─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/13(土) 22:53:51.34 ID:7yuEmfwZ0
[参考] PCの遠隔操作を防ぐには - CookieとJavaScriptの設定をOFFにしよう

…前回では ” プラットフォームを跨ぐウィルス ” の防御法まで解説・説明した。

コンピューターウィルスは、機械語実行コードに限らず、インタープリター形式(中間言語)のコー
ドのものでも感染する。

Windowsで動作しているインタープリターは大きく分けて2種類あり、1つは 「 MSIL 」 と呼ばれる
スタック演算をベースにした中間言語で、Windowsのソフトウェアの大半はMSIL上で動作している。

たいていのプログラマーはVC++、あるいはC#でコンパイルされた実行ファイルであると言うコトま
では理解していない。

もう1つは、JavaScriptと呼ばれる中間言語で、これは異なるプラットフォームを跨いで共通のプロ
グラムを実行するコトができる。

JavaScriptは制限が多く、速度が遅く、できるコトに限度が見えているが、ブラウザ上でプログラム
を実行できるためにその利便性が重用されている。

大手企業から犯罪集団まで、JavaScriptを用いた情報収集、ユーザーの許可を得ない情報搾取は
日常的に行われている。

ひと口にPCを遠隔操作と言っても、IPアドレスだけを渡して乗っ取れる訳ではない。

JavaScriptによる ” バックドア(手引き役) ” を仕掛けたHP(ホームページ)をアクセスしなければ、
裏口への侵入は不可能だ…このへんは日頃の用心深さがものを言う。

たいていのHPでは 『 Cookie 』 と呼ばれる情報識別子の取得を要求してくるが、これをOFF(拒否)
しておけば、ユーザーはバックドアを仕掛けられる要因を減らすコトができる。

「 相手に情報を与えない 」 と言うのも、新時代のセキュリティーの概念と言えよう。
519─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/13(土) 23:22:57.56 ID:7yuEmfwZ0
[参考] PCの遠隔操作を防ぐには - CookieとJavaScriptの設定をOFFにしよう page 2/E

JavaScriptの設定をOFFにする方法は、ブラウザの設定…たとえばInternetExplorerであれば、

ツール → インターネットオプション → セキュリティー → レベルのカスタマイズ
→ セキュリティーの設定

までタブを進めて、ActiveX、.NET Framework、JAVAの3つの項目で、それぞれ詳細項目の設定
をすべて 「 無効 」 にしておく。

これでたいていの ” 意地の悪いHP(サイト)のサボタージュ(妨害工作) ” は無視できる。
520─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/13(土) 23:51:09.14 ID:7yuEmfwZ0
[参考] JavaScriptは百害あって一理なし - COURANT DE CONSOLE 番外編

さて、定番のスレッド、” COURANT DE CONSOLE ” の頃からの旧来の読者諸君には、
「 何かが足りない 」 と言う渇望が自然に湧き上がるのが常だ…。

…やはり 「 JavaScriptに対する強烈な不信感 」 だろう。

ウィルスより姑息でさらに感染力は強大、バックドア(手引き役)の役割を果たしている。

私は常にJavaScriptとCookieをカットしているが、たいていの大手企業のHP、検索エン
ジンでは警告メッセージが出てくる。

「 JavaScriptをONにして下さい 」 「 ONにしないとすべての機能は使えませんよ 」

誰もそんなモンは望んでいないから、『 ムダなメッセージ 』 は不要だ。

どうみてもせいぜい画像とテキストさえ表示されれば、たいていの要件は片付く。

必要ならば、JavaScriptとメディアファイルの ” 無効化 ” を行った上でメールの送受信
を行えばよい。

いらないものは始めから駆除しておく。

これが ” COURANT DE CONSOLE ” で培われた 「 結論 」 だ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 15:17:43.92 ID:08SE8A4r0
macbook airのcore i7版でRAW現像はきついでつか?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 15:22:08.90 ID:J0CfS2df0
>>521
液晶は使い物にならない。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 15:37:32.18 ID:08SE8A4r0
あー、液晶は外付けにするとおもいます、たぶん。
CPU的にはなんとかなります?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 16:04:33.37 ID:ANu7yrxd0
>>523
ソフトと画素数も関係してくるので、その情報では何とも、、、
525─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/28(日) 17:23:10.67 ID:B5gKXHMM0
《参考》 各OSの評価

                                 Windows8(2012)
                                             區區\
                                             區區::..|
                                             區區::..|
 TownsOS(1994)         WindowsVista(2006)....  區區::..|
   區區\                      區區\        區區::..|
   區區::..|                      區區::..|        區區::..|
   區區::..|                      區區::..|        區區::..|
   區區::..|   WindowsME(2000)...   區區::..|        區區::..|
   區區::..|        區區\        區區::..|        區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|        區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|        區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|        區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|  (     區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|    (   區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|  )     區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|    )   區區::..|
   區區::..|        區區::..|        區區::..|  (     區區::..|
   區區::..| Win98... 區區::..|        區區::..| 7 (    區區::..|
   區區::..| 區區\ 區區::..| Xp.    區區::..| (..). )..(.  區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區\ 區區::..| (...) .)..(  區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
   區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..| 區區::..|
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 21:38:45.32 ID:08SE8A4r0
>>524
なるほど失礼しました。
画素数16MP、ソフトはまだ決めてないです。
当座はニコンの付録CDのやつを使うとおもいます。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 19:41:10.95 ID:AI1bAhoQ0
>>526
若干ストレスを感じると思う。
サクサクとは動かない。
528─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/01(木) 15:48:18.79 ID:ij+HsC0N0

[誤算] Nexus7馬鹿売れでSuface脂肪、思わぬ戦術ミス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351751485/l50
529─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/01(木) 18:14:24.87 ID:ij+HsC0N0

Nexus7スクリーンショット・その他…
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/
530─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/03(土) 16:22:23.12 ID:4v3QpFEr0

AGK(App Game Kit) - マルチプラットフォーム開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351925237/l50
531─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/04(日) 16:05:13.10 ID:V11dsJHK0
>>529にその2を追加。
532─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/07(水) 00:05:39.72 ID:pm8H4UBS0

[MS排除] パソコンにAndroidをインストールしてみよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352213598/l50
533─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/10(土) 15:01:33.68 ID:+JIqaCg+0
[無料Wi-Fi] ノートPCで ” FON ” にアクセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1352482297/l50
534─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/13(火) 10:50:14.62 ID:hpQf5V5p0
>>529にその3を追加。
535─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/15(木) 18:49:46.33 ID:ksoegWWk0
プラットフォーム・ウォーズ: MSXエミュレーターを動かす
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352971878/l50
536─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/19(月) 16:51:33.06 ID:lzjyV8ST0
んじゃこっちに移動♪(アハ♪”

sigma 8-16 Part.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1353311439/l50
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 07:00:22.84 ID:vzkp2rSv0
SSDって着けた方が良い?win8にi7だったら要らないかな?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 07:12:32.95 ID:m1vPjitC0
Win7以降でi7なのに起動ドライブHDDって何の罰ゲーム?なくらい
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 20:58:07.48 ID:BPCW+VFo0
マジすか…
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 16:10:07.68 ID:/HyNDd+N0
出先で撮った写真(一眼レフ使用)の観賞用にタブレットPC購入を検討中です。

候補は
・ipad mini
・MEDIAS TAB UL N-08D
の2機種に絞りました。

画像の表示が早いのはどちらでしょうか?
その他にも推奨するタブレットがあればご教示ください。


現在はVAIO typePを使用中なんですが、1枚の画像を表示するのに時間かかりすぎなんで、本体の軽さとサクサク感を重視でお願いします。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 00:14:23.58 ID:uLtEZHBe0
>>540
画像表示の速さより、それでは
ちゃんとした色が表示されるかが問題。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 00:45:26.15 ID:5ktsyn1G0
デジカメでとった写真をどうやってipadに入れるかだな。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 22:49:32.91 ID:B1URGUjP0
フリーのRAW現像でおすすめは?できれば日本語で使えるやつ。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:53:05.06 ID:FLtkvLj20
RAW現像ソフトの話はスレ違い。
このスレは、RAW現像に使うハードを語り合うスレ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 07:29:33.74 ID:psne+rWN0
>>543
【汎用】現像ソフト総合スレ17【RAW】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330333335/
546旧・コンソール ◆KN.C37077Y :2012/12/18(火) 19:46:38.64 ID:ki07i2/C0
>>540
iPadはメモリカードの変換アダプタが必要になる。

ライトニングコネクター用の変換アダプタはまだ出てなかったと思う。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 01:13:35.71 ID:xK0fngm60
>>540
自分は(miniじゃない)iPadとD800Eの組み合わせなんで参考に
なるか分からないけど。

データの取り込み方法としては、
(1)Lightning - SDカードカメラリーダー
(2)Lightning - USBカメラアダプタ
(3)無線LAN内蔵SDカード(Eye-fi等)
(4)無線LAN内蔵カードリーダー(AirStash等)
などがあると思うけど、自分の場合は(1)と(3)を併用してます。

iPad標準の「写真」アプリでの注意点は、
・対応していないRAWデータは表示できない。
 (D800EはNGでした。)
・解像度が高い画像は等倍表示できない。
 (等倍表示可能なアプリもあります。)
などの点でしょうか。

普段はプレビュー用にRAWと同時記録したサイズの小さいJPG
(約9MP)をiPadで見ていますが、特にストレスは感じません。
オリジナルサイズ(36MP)のJPGを等倍表示した場合にはやはり
ワンテンポ待たされます("Pics"というアプリの場合)が、自分的
には十分許容範囲です。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 07:30:45.79 ID:3zKSrQbZ0
LightRoomのアップデーターが何故か起動しねえーーorz
.exeファイルが解凍できんが、同じ状況の人いる?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 08:14:40.87 ID:WC8j4jgN0
MBP買ってmacに乗り換えたよ
Winなんて糞使ってたのがアホらしくなる
Retinaは美し過ぎるな
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 08:22:30.75 ID:xu63qGy+0
Retinaって色的にはどーなの?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 10:11:46.37 ID:35b/YAO30
LGの27EA83-Dが気になる。
27インチAdobeRGBカバー率99%キャリブレーター付きで7万前後。

LGってこととAH-IPSってのがどの程度なものかよくわからないのが
気になるところではあるが・・・。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 11:46:50.68 ID:RA7T2Fer0
みんなAdobeRGBディスプレイ使ってるの?
プリントしたりWebに載せるの面倒じゃない?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 13:33:53.24 ID:RLpsdnxx0
>>550
一万円台の単体モニタと同等の発色精度。

>>551
ギラがどの程度改善してるのかどうか。
デルの方はムラ補正付いたようだが、27EA83-Dも付いたのかどうか。
キャリブレーターがしょぼそう。
他社製センサに対応してるのか分からない。
人柱待ち。

>>552
プリントは面倒じゃない。
Webに載せるのはsRGBへ変換する手間がある。
しかし、他人のことより自分自身がAdobe RGBの世界を堪能したいかどうかだ。
554旧・コンソール ◆KN.C37077Y :2012/12/27(木) 18:53:20.37 ID:nXyh9fiB0
…意外とこだわるんだなw

最低でもIPSパネルならそんなに困らないだろう。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 19:41:24.88 ID:Wgwg2nWm0
555
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 03:50:26.35 ID:9Ml5vs060
DELLのLGパネル使ってる液晶でもちょっと前のはギラツブだったけど
最近のはかなり改善されたから問題ないと思うぞ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 07:57:31.97 ID:WRBelshZ0
1200万画素から3600万画素機に買い替え予定なんだけど、PCもアップグレードしたほうがいいかな?
現在、WIN7-64bit、i7-930、9GB→メモリ増設(合計18GB)とUSB3.0を考えているけど、SSDって現像速度速くなります?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 09:20:03.20 ID:f/PF7iEa0
メモリ16GB仕様のRetina Macbook Proにしたほうがいいよ
エセ64bitのWinはどんだけメモリ積んでも意味なし
あと、Retinaディスプレイの発色とMacのカラマネはWinより100年進んでる
CPUも選別品だから、同じi7でも処理速度が全然違う
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 09:45:45.27 ID:zXGccqmI0
Mac詳しくないんだけど、Retinaって光沢ディスプレイのみ?色はsRGBなの?ってか、どのみち外付けディスプレイ付けるからなぁ。
あと、MacBookProってSSDみたいだけど、データはナスで管理するの?
ThunderboltのHDDが4TBで95,000円って正気の値段とは思えないんですが??
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 11:18:26.51 ID:feY4+43G0
>>557
3600万画素機を買って、実際に現像してみてから考えた方がいい。

>>558は、マック信者を誇張したコピペ。
マトモなマック信者なら、Retina Macbook Proをこんなに誇大評価しない。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 11:30:49.72 ID:m9gLdOdU0
>>559
RetinaはsRGBの色域なので現像には向かない。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 11:42:47.00 ID:bSs3m2GY0
>>560-561
コピペとは知らずに失礼しました。

ネットでRAWデータ拾って、現像してみたけど、1200万画素と比べて単純に3倍時間かかる印象だったんですよね。
数枚ならいいけど、100枚ほどまとめて処理した時に、メモリー増やしてSSD導入したら効果あるかな?と思った次第です。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 12:19:04.39 ID:b1tlX5Nw0
現像ソフトに何使ってるかしらないけど、現像ソフトが64bit対応していないとメモリ増やしても意味なし。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 12:24:09.44 ID:uvQVJWcN0
今時64bit対応してないソフトなんてあるのかよ
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 12:39:19.00 ID:feY4+43G0
>>562
拾ったRAWデータを100枚ぐらいコピーして試し現像してみて、リソースモニターをみて、
メモリーをどのくらい使っているのかを確認。
利用可能なメモリーがなくなっているようなら、メモリー増強。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 13:37:49.35 ID:tjPwnWL00
>>562
SSD入れても現像速度は大して変わらんよ。
PCの起動は速くなるが。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 17:55:24.43 ID:i42bjBDi0
>>563-566
ありがとー!

ソフトはライトルーム4です。
SSDは効果薄ですか。。聞いておいて良かったです。
帰ったら100枚現像テスト試してみます!

以前にキャッシュをRAMDiskに置いたりして試した事あるけど、あまり効果無かったです。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 09:33:13.22 ID:dBWwPOiQ0
PCをCore i7 860のメモリー8Gから3770 32Gに変えたんだけど、RawからJpegへの変換のバッチ処理させたら時間が半分になった。
コレ信じていいのか?それとも何か前のPCの設定が悪かった?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 13:15:43.40 ID:DpcWHH110
そんなもんじゃね
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 16:40:13.70 ID:dBWwPOiQ0
そんなもんか、良かった。
Adobe Bridge→Camera Raw→Photoshopでやってるんだが、全体的に反応もよくなってる。
もう860でも十分とか思って使ってたけど、やっぱり早ければ早いほどいいな。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 18:03:48.65 ID:3nSPhGYS0
ドザって大変だな
MacならApertureで全てが完結するのに
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 18:31:43.31 ID:dBWwPOiQ0
おいおい、俺元マカーだけど今Mac使ってたとしてもソフトはフォトショ使うぜ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 19:17:16.90 ID:NdxAaKPp0
今Mac使ってるけど、iPhotoでRAWを取り込むときの自動現像をみてApertureは信じられんなと思い素直にLRにした
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 00:31:40.81 ID:FX9H3JAV0
今度RAW現像用PCを組もうと思うのだけど
OS...windows7 Homepremium 64bit
SSD...Sumsung製120GB
HDD...WD製2TB×2台
CPU...intel corei3-3220(3.3GHz)
M/B...ASUS製 P8B75-M
メモリ...コルセア製4GB×4枚(16GB)
グラボ...GeForce GT520

皆corei5以上がほとんどだけど、この構成でストレス無くRAW現像できるかな?

使用カメラは、EOS7D、NEX-5N
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 00:33:01.56 ID:FX9H3JAV0
しまったSumsungじゃなくてSamsungだった...
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 00:44:57.98 ID:Wg558XFw0
>>574
どのアプリで現像するのか書かないと。あと、SSDもHDDも2発だけどRAID?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 01:05:38.55 ID:FX9H3JAV0
>>576 これは失礼しました。アプリについてはまだ検討中で決めてないですが、PhotoshopまたはSilkypix pro 4.1でも使えればと考えてます。

HDDが2台あるのは単純に安かったから既に手持ちで用意しているからです。

RAIDはCPUの非力さをカバーするために複数台SSDの導入を考えてます。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 01:22:43.61 ID:FLGB/UuO0
WDの外付けって信頼性はあるの?
あまり良い評判も見ないし・・・
安さにつられて買おうと思ったけどなんか怖くて結局ラシーにした
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 01:32:28.02 ID:FX9H3JAV0
>>576 調べてみたらSilkypix pro5ではスペック不足かもしれませんので、Silkypix Developer Studio 4.0を導入し、使用してみて不満があるようなら高機能マザー+corei5かi7を検討するようにします。
どうもありがとうございました。

>>578 2TBで4,980円とあまりの安さに不安になりましたが、店員に聞いたところ故障云々はあまり聞いた事が無いとの返事だったので購入してしまいました。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 05:26:20.96 ID:3cPV9Gtr0
>>579
i7-2700KにDDR3-1333メモリ16GBでSILKYPIX DSP5使ってる。
その経験から言うと、マザボのグレードはともかく、プロセッサは最低でもi5にしておけ。
たぶんデュアルコアじゃ泣くことになる。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 11:40:25.80 ID:FX9H3JAV0
>>580 了解しました。先日購入したcorei3-3220を返品してcorei5-3570を購入してきます。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 16:51:57.39 ID:1Qzruinm0
どうもデジカメ板はRAIDしたがる人がいるけど、やめとけ
i5も中途半端だからi7にしとけ
電源は?流用なんて絶対やめとけよ
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 09:48:32.50 ID:mlEbTlbu0
>>577
>>RAIDはCPUの非力さをカバーするために複数台SSDの導入を考えてます。

勉強しなおし


>>579
>>店員に聞いたところ故障云々はあまり聞いた事が無いとの返事だったので購入してしまいました。

お前が店員なら「故障話は良く聞きますね」とでも答えるのか?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 10:42:19.07 ID:g22+Ls1h0
WD緑だろ、多くの人が使ってるもんだよ、お前も勉強しなおし
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 11:23:56.46 ID:Eb2i9iYj0
RAIDはハードウエアRAIDじゃないとCPU負荷高いぞ(鯖用マザボじゃないやつのオンボRAIDはソフトウエアRAID)
あと、SSDでRAIDするなら尚更専用カードじゃないとSSDの寿命が猛烈に短くなる。
PCで使うならLSIの92シリーズのCVモデルかな?
http://www.lsi.com/channel/japan/products/storagecomponents/Pages/MegaRAIDSAS9260CV-4i.aspx
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 14:34:55.22 ID:UWJFNVb70
つーか、SSDってことはシステムドライブだろ
システムをRAIDなんて馬鹿げてる
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 16:56:00.04 ID:/RBBR/aL0
SSDのRAIDをシステムドライブにするならサーバ用のRAID用SSDじゃないと持たないわ
もはやPCじゃないw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 18:24:40.99 ID:v8R6EAkw0
>>587
持たない、の意味を教えてほしい。我が家はIntel 510を2台、RAID1にしてシステム領域として2年近く運用している。理由は壊れるとPCを起動できなくて不便だから。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 19:21:37.21 ID:zOC4A2jr0
SSDをRAID1する意味って実際のところあるのかね
とりあえず使用開始時期ずらしておかないとほぼ同時期に
寿命迎えそうな気はするがw
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 19:33:50.10 ID:UzwltOc30
システムは月1位でバックアップしとけば十分な気もするけど。
もちろんデータはシステムとは別のドライブに保存するようにしておいて
そっちはそっちでバックアップする必要あるが。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 19:48:59.66 ID:N56jyDtb0
>>590
地味で面倒だけど確実で間違いのない方法だよな。

システムのバックアップは、WindowsUpdateで再起動を要求されるようなアップデートがあった時とか、
PhotoShop等の主要なソフトのアップデートがあった時、その適用直後が多いな。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 07:36:09.59 ID:o0FHiTIw0
>>589
SSDのメリット、RAID1のメリットを理解していればそんな見解にはならないのでは。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:44:32.06 ID:XpHUPwXu0
>>592
2台のSSDの耐久値が同じだとしたら、RAID1で運用した場合、セクタの読書耐久回数は
まったく同様に消費されていくと予想されるから、考え方としてはまあ筋は通ってるよ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:53:13.73 ID:Ofvlh/8C0
俺は昔はPC自作していたが、今は面倒に思う様になったので、BTOのPCをメモリと電源は
良い物に標準から換えて貰って、SSDのみでデータ用のHDDなしの構成で買って、
データ用のHDDは自分で増設している。3.5インチベイに内蔵カードリーダーが付いている
こと多いが、USB2.0の遅い使えないものなので、通電前に取り外してヤフオクで売っ払っ
ている。
組む手間が省けてバラバラに買うより安い。さしずめOS付ベアボーンだな。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 21:32:52.31 ID:IbA6eZMp0
>>588
RAID5みたいパリティ分散の事じゃね?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 13:41:14.65 ID:T4+EDZGy0
引越しに際しデスクトップPCを
廃棄し、ノートパソコンを買うことになりました。

このスレを見ていると、デスクトップの場合
モニターにお金を掛けろというアドバイスが多いですが
ノートPCの場合、どの機種(液晶の見え方がRaw現像に適している)
がお奨めでしょうか?これ買っとけというノートありましたら
教えてください。

予算は10万円以内、15インチ、Winでお願いします。
使用ソフトはsilkypixとphotoshop elementsです。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 13:46:22.42 ID:NmWDVx1O0
>>596
俺なら外付けのモニタを繋いで2画面で使う
画像を置くのは当然外付け側で、ノート本体の液晶はどうでもいい
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 13:55:55.50 ID:T4+EDZGy0
>>597

田舎から東京へ引っ越すことが決まりまして部屋が狭くなるんですよ。
だからノートPC1台で済ませたいのですが…。

やっぱりノートに液晶クオリティーを求めるのは酷ですかね。
そこそこ液晶に定評があるノート教えていただければ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 16:52:00.05 ID:uVSsAsxV0
現行ラインナップに残っているか分からんけどVAIO F
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 18:21:06.34 ID:obv/b/XD0
液晶はテレビ共用すればいい。テレビ見たければレコーダー追加で
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 18:24:49.26 ID:/JNlN+Tk0
VAIO-ZならadobeRGBモデル選べるな
つってもノートの問題点は画面が小さいことだから
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 04:27:36.40 ID:iJ8LnNAU0
>>596
単にコンパクトに収めたいだけならば>>600の言うようにテレビ共用って手もある。
sRGBになってしまうが
HDMI入力付いてる三菱のマルチメディアモデルとかにHDDレコーダーを繋ぐ。
これならPCとは独立してテレビも見れるし録画もできる。
PCは小型でモニタ別売りのを買う。

AdobeRGBが必要なら…と言っても10万じゃ無理な気はするが…
まずHDMIが付いてないがPCにPC用チューナーって形なら共用にできなくもないかと。

どうにもノートじゃないときついなら13インチだが>>601
色域が不明だがThinkPad Wとかキャリブレータ内蔵できるノートPCもあるぽ。
(でもお値段にびびったわ…)
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 05:30:45.25 ID:cn3qqx570
>>596
ノートの液晶は腐ってる。
色域がsRGBをほぼカバーしてて、ISPで、ガンマが整ってるのがほとんどない。
わずかにあるが、異常に高額で、大金を出しても性能が2万円の単体モニタよりも劣る。

適当なノートと3万円の単体モニタを買うべき。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 17:39:45.56 ID:spqiPAPP0
>>594
どこのBTOで買ってんのか教えてほしい。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 20:58:27.80 ID:l+j81MTo0
>>604
アキバのフェイスだよ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 21:03:23.94 ID:vSdryfcQ0
BTOってどこか変な組み合わせだからねえ
理想的に組むと高くなるし
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:26:01.34 ID:bgYxQiFk0
DELLの2713Hを注文してしまった…PCの知識ほとんどないけど選択は不味くなかったかな
PCとセットで買った三菱の二万のやつと比べてかなり奮発したから期待してる
もともと秋葉原で2713HMを見て買おうか迷ってたんだけど、新型が出るというので衝動買い
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:52:41.86 ID:oNzBQ1oc0
>>607
海外のレポートによるとムラ補正が効かないという話で、値段相応の性能かと。
同価格のLG製27型は、測色器が付いているのはお得感があるが、キャリブレーション機能に
バグがあるようで、詰めが甘い。
広色域なので、WindowsやRAW現像ソフトなどの設定を正しくしないと、かなり狂った発色になる。
609607:2013/01/29(火) 21:48:59.14 ID:rcOKZgI/0
>>608
なるほど…よく分からないけど値段相応ってことは悪くはないってことかな
雨の休日は一日中RAW弄りで遊んでるし、高解像度とAdobeRGBを体感してみたかった
今まではモニターに合わせるとコントラスト強めでコッテリしたプリントだったので、
イメージに近いものが編集段階でできれば嬉しい
ちょっとがんばってみないとなあ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:11:16.45 ID:/keDy0xp0
Retina MBPにThunderbolt Displayでそんなややこしい事気にしないで済むのに
Winだと外付けディスクはUSB3.0が限界だけどMacならThunderboltで超高速ストレスフリー
写真やるなMacでしょ
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:14:22.53 ID:m1XgzAiC0
>>610
Thunderbolt Displayだってキャリブレーションは必要。
外付けもeSATAが最強。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:42:07.42 ID:PU597PZ+0
>>609
もしや、AdobeRGBを使うための設定方法が分からないの?

>>610
写真やるなら、MacでもWindowsでもいい。
Windowsでも、RAW現像ソフトは大抵カラマネ対応してるから。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 23:54:44.22 ID:zFqEe0x80
>>612
もはや設定すらわからん…
ネオ麦事件から2ちゃんをやってるおっさんだしなあ
写真も20年やってるけど、レンズの味は区別できても調整は素人

RAWの絵作りはファインダーをのぞいてるときくらいに幸せだ
単純にモニタとプリントの色を合わせたいだけなのに、ここまで難しいとは
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 00:53:49.75 ID:g0ciuP9P0
>>613
OSとRAW現像ソフトとプリンターの型番と印刷用紙の名前と部屋の照明の型番を教えて。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 15:28:26.68 ID:m5yBqq2y0
もう投げ出すわ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 15:52:17.59 ID:IRk4JQLZ0
>>613
あのさあ…

CMS対応機器を購入して、校正して、プロファイルを関連付けるだけの簡単な
お仕事なのに何が難しいの?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 20:10:18.43 ID:gq+nw1xI0
LM4使うためにPC買う予定なのですが、SSDって起動が早いだけで現像作業には関係無いと思って良いですか?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 22:44:53.08 ID:vzF1k3L50
RAWをSSDに置いとけば早いんじゃね?

もちろん起動ディスクとして使うんだろうけど、一時的に作業場所として使えば?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 00:21:22.21 ID:ly67H7BM0
e6600からQ9650あたりにかえようと思うんだけど
スコア?では3000から5000位になってるけれどRAW現像だけでみたら
1時間かかってるのが40分位になる?夢見すぎ?
e6600からE5300だと時間30%増って感じだったかなと思う

OsはXPメモリ2gb×2枚dualなんとか
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 00:59:38.13 ID:z24bjjDU0
皆さん撮影現場へ持って行くPCはどんなの使ってますか?
私はパナソニックJ10のSSDをIntel520の480GB(だったか?)に入れ換えて、
モニターをキャリブレーションした物を持って行ってます。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 01:24:23.38 ID:z24bjjDU0
>>620 追加
PCにJ10選んだのは、アーバンディスガイズド40に
横置きで入るi5のノートPCが去年の10月の時点で
これしか見当たら無かったからなんですけどね。
ドンケのF1-xの背面ポケットに収まり良く入る所も
良いところです。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:19:29.75 ID:kS3MCxYz0
ゴミをひけらかされても、誰も得しないんですけど
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:10:06.70 ID:R67Gy1Rx0
ディスプレイでFS2333ってどうですか?同じサイズの1.5万のとは全然違うんですかね?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:23:18.82 ID:lKThYasw0
>>623
DisplayPortがあるFlexScanにいきましょう。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 02:24:40.14 ID:W2eMSzoe0
>>623
FS2333は10bitLUT。
1.5万円より発色精度が勝る。
あと、PLSパネルでギラツキがない。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 11:50:32.02 ID:OgEwxI3g0
Thunderbolt Display択一
まぁ、世界最高のRetina MBPディスプレイで十分だけど
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 12:00:16.95 ID:9MLS6+MU0
>>626
は?
普通に考えるなら、Color Edgeの方が良いと思うが。

まあ、マックしか知らんのなら仕方ないのかもしれんけれど。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 12:19:59.50 ID:7O/0EGp50
>>626
Retina MBPディスプレイはsRGBしかカバーしないので、話にならないと思うけど
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 12:35:13.54 ID:OgEwxI3g0
ドーズなんかアナログRGBじゃねえかwwwww
カラマネ対応してないしwwwww
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 12:55:02.55 ID:4sk8JHo80
ドーズとか言う製品は遅れてるな。 そんなメーカーも製品も聞いたことがないが。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 13:20:05.56 ID:9MLS6+MU0
>>629
お前どこまでアホなんだ?

モニタの評価とソフトウェアの評価は全く別物なの分かっているか?
また、写真的な意味では、
・Adobe RGBに対応していない
・ハードウェアキャリブレーションにも対応していない
林檎のディスプレイは最高では全くないと言う当たり前の事が分からんのか?

林檎のディスプレイは、基本的に煽り文句ばかり上手くて実が伴っておらんのがアレだな。

まあ、OSレベルでのカラマネはマトモなので、安ディスプレイ使う分には不自由なくて良いんだろうけどね
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 13:29:48.29 ID:1aP5fIuD0
またこいつか・・・
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 13:52:52.43 ID:wzC3uvVL0
>>631
そいつはただのレス乞食だろ。
Mac最高みたいな事書いているのは、あなたみたいなレスを釣り出したいだけ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 21:32:03.72 ID:OgEwxI3g0
ドザが無知で色盲なのはよくわかった
プリンターはもちろん年賀状ドザ御用達キャノンぴくさすだろ?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:38:58.07 ID:JHyTwojv0
>>634
釣れますか?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 06:37:51.48 ID:2IH+HAU50
俺いまんとこマカーだけどRAWいじりとか星の写真とか本格的にやるならMacは糞だよ
夏までにはMac捨てるわ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 13:10:44.18 ID:rd4EMnX30
>>636
詳しく聞かせてください・・・。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 19:10:27.95 ID:nYtTSi2C0
Macは好きだけどRetinaでRaw現像は無いよw
どんだけ素人なんだよ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 20:24:54.92 ID:rd4EMnX30
YMCKに対応したAdobeRGBじゃないからですか?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 22:41:37.03 ID:GUk9diO00
RAW現像には別に何の不自由もないだろ
天体はソフトが対応してないかもしれないけど
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 23:06:06.95 ID:nCRTjKOK0
寝言はRetina見てから言えよ糞ドザが
ドットが丸見えのジャギジャギモニターなんか捨てたくなるぞ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 23:29:14.57 ID:Gw4QORYV0
>>636
捨てるったってあなたは窓しか持っていないじゃ無いかwww
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 01:30:28.73 ID:u/HrnUlA0
糞ドザの遠吠えw
Mac が妬ましいなら買えばいいのに
違法コピーとウィルスのラインナップ充実してないから買えないのかなw
644636:2013/02/22(金) 02:47:52.42 ID:UBESGz5G0
>>642
は?
645636:2013/02/22(金) 02:53:22.58 ID:9kdWV/Jf0
646636:2013/02/22(金) 02:56:34.11 ID:9kdWV/Jf0
Macなんて基本的に遅いし、何かあるとすぐビーチボール回って待たされるし、いいことないね
興味本位で浮気した俺が馬鹿だったよ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 13:06:48.37 ID:+XEdNQj90
でも、デザイナーには人気だよな。
特に紙やるひとたち。

Webデザイナーや、Webプログラマーにも人気だね。

写真関連の人に許容できない何かがあるのかい??
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 13:11:22.82 ID:0Lt9Nusy0
普通は、より色域の広いAdobeRGB対応ディスプレイに行くでしょ
sRGBで良いのってweb関連の人だけかと。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 13:15:18.08 ID:Cj0CKBOm0
>>647
デザイナー系の人たちはmac使ってたから、
って理由だけでmac使ってる人が多いでしょ。
状況は変わってくると思うよ。

マシンパワー必要な動画系のクリエイターは
winへの移行がどんどんはじまってるしね。
mac proが更新されてたらこういうことも
無かったんだと思うけどね。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 14:12:40.94 ID:+XEdNQj90
>>649
動画系はエンコード用ボードや、
そこそこ強力なPCが割安で組めるしね。

MACはAdobeRGB対応のディスプレイを、
EIZOあたりのでみつくろえば文句ない感じ??
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 14:48:06.95 ID:Cj0CKBOm0
>>650
mac proが停滞してるので、
macだとどんなに金出しても
ハイパフォーマンスの環境が作れないからね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 15:34:58.59 ID:0Lt9Nusy0
RAW現像や画像管理目的なら、MacPro+color edgeで問題ないよ
マシンパワーもコア数で稼ぐ時代だし、winに比べて遅いとは思わないけどなぁ
どうなの?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 16:37:08.82 ID:mz1XMbKu0
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 21:06:57.70 ID:PXhDKUau0
MacはARMに移行するという怪情報があるからな
そうなったらマシンパワーの必要な用途はWin独壇場になりそう
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 17:26:09.21 ID:LZQVmAL50
Macが良いと思っているわけじゃないけど、昨今のAdobeRGBがマンセーの風潮はどうかと思う。
日本のほとんどの風景はsRGBの色域に収まるし、諧調はsRGBの方が優れている。

カメラ雑誌やディスプレイメーカーが、カラマネを知らない素人に売りつけるために、
ネタティブを隠した上で広い色を再現できるという特徴だけを切り取って、盛り上げているだけに思えるんだが。

基本的に同じ物撮って、AdobeRGBかsRGBかで色が変わるわけないんだし。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 18:16:57.25 ID:YTJoDkP10
まぁ、こういう人がいるからなぁ、、、
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 18:24:49.83 ID:91xVKu/p0
メジャーなRAW現像ソフト・レタッチソフトは大体カラマネ対応してるから、MacでもWindowsでも同じ色で表示できる。
日本のほとんどの風景がsRGBの色域に収まるかどうかは、現像ソフトにもよる。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 18:28:28.25 ID:7klSXGC8i
>>655
変わるでしょw
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 18:39:51.96 ID:E/yF9mfH0
変わらないならカラマネの設定おかしくても色変わらないはずだろw
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 19:11:28.22 ID:91xVKu/p0
>>655は、sRGBの色域に収まる物を撮った場合について、「AdobeRGBかsRGBかで色が変わるわけない」と言っているのだろう。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 19:42:35.71 ID:YTJoDkP10
>日本のほとんどの風景はsRGBの色域に収まるし、諧調はsRGBの方が優れている。

まぁ、こういう人がいるからなぁ、、
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:33:41.15 ID:LZQVmAL50
>>660の言うとおりだよ。
カラマネでマッチングを取るのが常識じゃね?
sRGB、AdobeRGBも同じLabを指してるから色は変わらないよ。

>>658-659、661は、カラマネ理解してないっぽいな。
逆に、どうして色が変わると思ったのか知りたいわ。
色が変わってしまったら、どんな色になるのか分からないから、余計に管理が難しくならね?

ところで、AdobeRGB推しが多いみたいだけど、
色域広さが目的なら、どうしてProPhotoRGBじゃなくてAdobeRGBなのかな。
デバイスがないから、現実的なところで妥協してる?それとも諧調の劣化を気にしている?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 20:57:15.76 ID:A/7GRbZQ0
>>662
はぁ…

660が言ってることならわかるし、正解だけどね。
でもね。

はぁ…
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 05:16:55.36 ID:fz0yBchT0
風景ってsRGBの色域に収まる…のか…??
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 05:59:24.75 ID:YMfQqAiY0
2013年になっても、困った人はいるんだねぇ…
はぁ…
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 06:14:11.31 ID:304F0QAt0
現像して最終的な出力が店で銀塩プリントなんだけど、
銀塩プリントにも表現できる色域のレンジがあって、
それはsRGBと同じ位だと聞いた。

この場合はsRGBで現像作業した方がいいってことかな?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 08:12:58.75 ID:YMfQqAiY0
>>666
出力側がカラマネ対応ならAdobeRGBでも問題ない。
色域の広さは インクジェット>印画紙=sRGBとほぼ同じとはいえ
GやCはインクジェットと同じくらいの色表現域を持つので、sRGBで作業するのが
正解とは言えない。
666の作業環境と、出力機のカラマネ対応状況次第。
一度、店に確認すると良いよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 09:55:32.97 ID:880jsaD40
>>664
大体は収まるよー
エプソンが言ってますん

http://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/kiwameru/theme1/p1.htm
>「Adobe RGB」と「sRGB」が表示できる色の領域の違い。
>この色域でないと再現できない被写体は限られますが、エメラルドグリーンの海などで違いが出ます。

http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2010/05/post-b19a.html
>日本の風景写真はほとんどが「sRGB」で再現可能です。

これなんて2010年の記事だけどな、2013年になってAdobeRGBやsRGBの色域が変わったなんて効いたことないぜw

RAWからの16bitワークフローを確立しているならともかく、8bitに落とすなら基本sRGBでいいと思うよ。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 10:55:44.28 ID:fbJbV44h0
自分が撮った写真にどれだけsRGB色域外の色があるのか、自分自身で確かめてみると良い。
フリーソフトのGIMPで確認できる。
ttp://wiki.nothing.sh/page/U2410#yf98046d
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 13:08:07.71 ID:304F0QAt0
>>667
サンクスです!
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 02:51:00.73 ID:F354CMak0
プリントもするならAdobeRGB
そうじゃなければsRGB
その方が色あわせしやすいっしょ?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 06:41:55.90 ID:+UCof6vT0
ライティングなどにもよるのかもだが、
人工物は結構sRGBに収まらない部分があったりする気が。
服飾品でアクセント的に鮮やかな色が使われてたりとか部分的なものではあるが。

RAWで撮っておいてsRGBに現像した時に
全体的には同じようなもんだが部分的にアレ?ってなることがちょいあるかなぁ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/28(木) 22:14:01.97 ID:XowoqfTs0
>>619だけど
20枚RAW→JPG変換で平均1枚1枚3.70秒が2.45秒になった
674 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/01(金) 19:31:26.30 ID:7+8f8p+W0
>>649
俺は大半は紙の仕事しかやらないデザだけど、恐らく今後も変わらないよ。
残念ながらwinじゃmacには遠く及ばないよ。仮に近い環境を作れたとしても、
今更アホみたいに時間掛けて事故のない環境作るくらいなら多少高くても、
今までのシステムがそっくりそのまま使えてソフトやデータの資産もあるmac以外あり得ない。
というか今更最新環境はwinで旧バージョン対応用にmacとか面倒杉。
私のデスクは現行proとG4でもうイッパイイッパイで邪魔過ぎるのに更にwinなんて…。
動画やwebはよく知らないけれど、紙は出力までが仕事であって、うちだけwinに変えまーす
なんて身勝手なことはそうそう出来ない。印刷会社も下請けデザオペも撮影所もmacなのに。
ただでさえadobe製品は毎回大量のバグ有りでリリースするのに、macとwinでファイル受け渡しなんて
事故の原因そのもので、おっかなくてできない。趣味でやるなら事故も自己責任だけど、
紙の仕事じゃwebや動画で修正で済むものも、何万枚も刷っちゃうと修正=大赤字。
勿論色校は入念にするけど、少しでも事故防止にと煩く環境整備してる会社内でwin移行なんて無理。
前にいた凸でも安いからチラシ用にwinで整えようとしたけど、結局結果的にmacでやるのと大して費用変わらない上に
未知の問題が巣食う闇の環境が出来上がりました。結局3台きりで終わっちゃった。

でもwinもいい所はあるのは確かだよ。私も家では両方使うし、アンドロイドも使う(関係ないか)
でも仕事では別。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 19:37:28.63 ID:ODqJltIg0
このスレ住民は、写真趣味の個人が多いだろ。
個人のRAW現像だとMacの優位性はないな。
676 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/01(金) 19:41:56.84 ID:7+8f8p+W0
>>675
うん、個人でやるならwinで十分だし失敗してもリカバリ楽だから問題ないと思う。
仕事で使うほどシビアなものじゃないだろうし。安いwinが便利。
677 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/01(金) 19:51:39.17 ID:7+8f8p+W0
あと紙デザは動画みたいに3Dゴリゴリ多用しないし、メモリ量はそこまで気にする人少ないんだ。
最安のiMacや個人だとminiで戦ってるデザもいるし…w だから安いwinでメモリ大量に積もうなんて余り思わない。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 19:56:03.48 ID:ODqJltIg0
仕事にしても、カメラマンや絵描きの画像ファイルで、Macでないとトラブルになるなんてなかろ。
Macが必要なのは、それらの画像を使って原稿の制作をする人でしょ。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 20:01:55.10 ID:ODqJltIg0
このスレではJ-PDFとか扱わないし、Windowsだから事故るとかない。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 08:45:11.71 ID:JMunJgHM0
自称プロのマカーってほぼ例外なく古いMacにしがみついてるのな
それ自体が「Macには先がない」って言ってるようなものなのにw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 09:36:12.24 ID:SdAwGxZq0
>>674
こういうのを底辺っていうんだろうな。仕事も環境も外側からの枠に固められて
逃げられず、自分がプロ(笑)だと思い込んで、自分の周りだけが「業界」だと思ってる。

製作の俺から言わせれば、2013年の今この瞬間はWin7システムの方が遥かに
DTP/写真編集環境は優れてると断言できるがね。勿論AdobeとAutoDeskの熱心さも含めて。

うちも下請けをつかうけど、スタジオが>>674みたいな環境だったら断固取引拒否だな。
マシンが大量にある製作現場ってインフラ部門がない貧しい会社の証左だし、今時仮想化
環境すら構築してないなんて自営業にすら劣る。 それでMacだWinだなんて言ってるんだから
あきれるしかないわ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 09:44:56.07 ID:3kHcuwhi0
>>681
カッコいいですね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 10:00:26.09 ID:rQL0gBtt0
フォトスタジオだと、ほとんどのスタジオで用意してあるのはMacだよ
Win環境を提供してくれるレンタルスタジオって聞いた事無い
大手出版社のスタジオもMacだな
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 10:19:10.77 ID:gMa7OXAp0
>>681
Winメインでやってる会社って例えばどこ?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 14:46:18.86 ID:DQRJb5LV0
Winって事務作業かエロゲー用だろ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 15:53:33.06 ID:JMunJgHM0
Macってハイエンド機ないじゃん
Proなんて名前だけでUSB3.0にもThunderboltにも対応してないロートル機だし
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 16:10:41.18 ID:DQRJb5LV0
Macは全てWinで言うところのハイエンド
12コアのPCとかThunderbolt動作のPCとかRetina PCとかあるのか?無いじゃないかw
あと、MacのIntelプロセッサは大量ロットから僅かしか取れない選別品
PCに使われてる量産品とは次元が違う
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 16:18:45.97 ID:rQL0gBtt0
>>686
あの、オレのMacProにはUSB3.0付いてるよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 16:22:25.51 ID:K8AZFul60
>>686
キチガイは放置で。
MacのCPUが選別品なわけないから。
マカーはG5なんて糞CPUを、intelより速いと豪語してた嘘つきだからな。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 16:30:57.98 ID:g3LqZy3Q0
このスレのテーマであるRAW現像という用途のパソコンで、同額の予算の場合、Windowsの方がMacよりも有利。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 18:11:46.69 ID:S9x1sOPj0
MACが有利なのは過去の話だわなあ
一部の業界はそれに縛られてるだけで
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 18:27:22.94 ID:/ifTzOov0
カラーマネージメントで今も有利だよ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 18:34:33.13 ID:g3LqZy3Q0
主要なRAW現像ソフトは、WindowsでもMacと同様にカラマネ対応している。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 19:04:04.98 ID:rQL0gBtt0
まぁ>>686程度の知識だと、、、
ねぇ、、、、
会話が成立しない、、、、、よね
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 19:19:02.34 ID:S9x1sOPj0
まあ、もうMACについて知る必要も無いわな
モニター何使ってるの
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 03:32:12.27 ID:tVg17dq00
未だにmacに縛られてるのは底辺環境だけ。
macでもwinでも好きな方を使えばおk。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 09:08:42.99 ID:i9LgycDR0
>>687>>689
全てのCPUは選別品だよ。

クロック周波数を変えて試験して、パスしたら高クロック品、
落ちたら低クロック品で売り出している。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 09:52:24.52 ID:ftbl+cf+0
>>697
それを量産品ではない特別な高性能な選別品と言ってしまう糞マカーの選民思想がキモいね

韓国や北朝鮮みたいだ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 18:21:20.88 ID:xIUdakCa0
出先でデータのバックアップとか簡単なチェックとかにノートPC
使っている人はどんなの使ってますか?
今までは画面でかいほうがいいだろうとHPのどでかい画面の
ノートPCを持って歩いていたんですが、重さに辟易していまして
そろそろ買い換えようと考えています。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 18:24:15.51 ID:Rygld5C30
>>699
13inch Retina MBP
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 18:41:14.57 ID:/BOMrfRR0
印刷屋、出版屋がmacなのはそりゃそーだが、写真家のraw現像までmacが優位と言い張るのは話が違うだろ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 19:26:11.25 ID:mXPzxJYK0
>>701
なんで?印刷屋、出版屋がMacなら写真家もMacでしょ。
スタジオだってMacだし、デザイナーもMacが多いよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 19:50:32.29 ID:l/pOvrJCi
だからどっちが優位とかないから。
好きな方使えばいいだけ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 20:56:30.07 ID:ilu68agV0
>>694
ほーう
http://www.apple.com/jp/macpro/specs.html
どこに「USB 3.0」とか「Thunderbolt」とかあるのかなぁ

>>702
多いとかってどこ情報?
定量的な数値のわかるのだしてよw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 20:57:04.83 ID:ilu68agV0
糞マカーおちょくるのって楽しいな
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 21:12:14.55 ID:vV0HsJpgP
最終的に印刷されるならMACしかないね。
まあWEBのフロント&バックエンド開発もMACが便利すぎるけどね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/03(日) 22:06:50.60 ID:Rygld5C30
つうかWinなんて事務作業とキモヲタゲーム用だろ?
旧態依然のクソ操作性にクソハード、色はぐちゃぐちゃ
半日に1回再起動したり、糞重くて高額なウィルス対策したり
プライベートでは絶対に使いたくないな
支給されたら仕方なく使ってやるレベル
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 00:12:34.60 ID:IZVQDKnY0
マックが嫌いなのにチラチラ気にしてはチョッカイ出してくるあたりがまるで南朝鮮人
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 00:27:28.01 ID:s8FBTcTE0
>>708
スレタイ嫁
ここはPCスレ。
MacはPCじゃないのでスレ違いなんだよ、 マカーは出てけ。

ジョブズの死とともにMacも死んだのに、
終わったOSにいつまでしがみついてんだ?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 00:47:22.31 ID:bzqHFY00P
>>707
さすがにもう半日に1回再起動とかはねえぞW
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 02:08:35.01 ID:IZVQDKnY0
>>709
やっぱり朝鮮人だったか
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 02:41:53.12 ID:ekxQk3hKP
Mac専用スレ立ててやったのにレスが付かなくて落ちたんだよな
ちょっかい出して来るのはキチガイマカーの方
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 05:39:18.79 ID:s9WPXz740
>>704
もう少し勉強しようなw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 08:51:04.48 ID:xHMpxekX0
12コアのPCなんて無いじゃないかw
探してみたが、サーバしか無かったぞw
Mac Proが時代遅れだとしたらPCはさらに時代遅れになっちゃうぞw

OSXが時代遅れ?
内部が32bitのエセ64bitなWinに言われたくないわw
PCのスペック詐欺はキャノンより酷いぞ
事務作業とキモヲタゲーム以外がこなせるようになってから偉そうな事を言おうね
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 09:09:01.28 ID:UouOEnZk0
>>714
PCなんて自作すれば好きなように作れるが
死んだジョブズは生き返らないのでMacは終わり
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 09:14:25.44 ID:Ib3DpMQK0
内部32bitは一時期のMacOS Xだろ
NT系は最初から馬鹿正直に64bit化したから、7になるまで64bitドライバが
無いサードのデバイスとか結構あった
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 10:58:47.75 ID:nm9hPQIm0
>>714
>>12コアのPCなんて無いじゃないかw
>>探してみたが、サーバしか無かったぞw

こういうのが恥かしいよな貧しいMacユーザーは。
いいかWinを選択すれば自作で好きなCPUを選べるんだ、サーバー用だろうがなんだろうが
256コアまで自由にな。 Core i でも Xeon でもなんでもいい。 メーカーが作らないとWindowsが
インストールができないとでも思ってるのかwww

MacProなんて、稼いでるクリエイターからすれば貧者が業界人のフリをするための道具であって、
金さえ掛ければいくらでも処理能力をぶち込めるWinの方が変化し続けるクリエイターの世界には
合ってるんだよ。 
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 15:01:59.12 ID:xHMpxekX0
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 15:05:22.46 ID:xHMpxekX0
>>717
自作(笑)
三流パーツを寄せ集めたゴミに三流OSをインストールしてキモヲタライフ満喫ですか
楽しそうですねww
故障したら秋葉原を駆けずり回ってパーツを買ってくるんですね
私はApple Storeに行きますがw

色がグチャグチャ、不安定、セキュリティー最悪、使い勝手最悪、オーディオ貧弱、グラフィック貧弱なWinでクリエイターが何をしろと?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 16:07:51.75 ID:+nxBFVMj0
マカーがガラパゴス化してることがよくわかるなあ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 16:28:37.98 ID:/+WEbeW+i
この流れでわかることは、
macもwinも信者はキモイしバカってこと
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 16:56:39.74 ID:nm9hPQIm0
>>719
これはひどい…今のMacってこんな層が買うの…?

これじゃお話にならんな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 18:45:49.55 ID:rZQ6IA6Z0
マカーとみせかけたアンチじゃないの?
これじゃマカーがバカにされるのもしょうがないわ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 18:59:21.13 ID:s8FBTcTE0
>>719
ハードウェア使いこなせない底辺クリエイターはAppleに守ってもらいなよ(笑)
ジョブズいないけどな(笑)
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 19:26:16.68 ID:q6DWGcRU0
>>719
不安定に関してはMacもどっこい、セキュリティーは今やMACも言わずもがな。
使い勝手は7で完成8でチャームに移行できないやつらが文句言ってるだけ。

オーディオは8でやや退化、グラフィックはWINの方がハイエンドだとおもうけどね。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 19:53:17.29 ID:s9WPXz740
>>719をおちょくるついでに
誰か>>704-705にMacProにUSB3.0を搭載出来ることを教えてあげて
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:11:56.28 ID:nm9hPQIm0
>>726
お前も大概勉強しろよ。 >>704が言ってるのはスペック表の標準システムでUSB3.0を
持ってないことを言ってるんだろ。
PCI-Express が空いてるんだから、オプション後付できるのは当然だろうが。

こんな馬鹿げたことすら指摘しなきゃいかんのか?

USB3.0なんて、Winシステムではエントリー機ですら2年前に標準搭載されてる。
外したくても外せないし、新しくなんとも無い。お前らは時代に取り残されてるんじゃないか?
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:14:10.49 ID:Yko7gy3d0
おまえら好きな方選べよ
デザイナーと頻繁に打ち合わせたりデータやり取りするならmacにすりゃいいし、現像で完結してデータを渡して終りならパワーかあって安いwin有利だろ。
音楽も商業スタジオはほぼ全部macだけど、個人ベースならwinの方がコスパいい。
プロの現場でMacが多いのは本当だけど、個人ベースなら好きな方選べばいいだけ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:14:57.26 ID:iO7NXo8z0
機器普及してきたのは去年くらいからだけどね
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:37:06.26 ID:Czrj9hdR0
話変わりますが現像にあたってメモリ8gと16gでは差がありますか?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:42:02.92 ID:r/kx/EQn0
色んな現像ソフト使ってるけど変わらんぞ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 20:57:27.36 ID:s9WPXz740
>>727
なんか矛盾してない?
自分で>>717で自作機を例に出してるのに、Mac後付けは標準システムじゃない!とか、、、
それに>>704
>どこに「USB 3.0」とか「Thunderbolt」とかあるのかなぁ
って書いてる時点で無知丸出しじゃん、Thunderboltは現状Proに付かないのにUSB 3.0と同列で語ってるとか
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 21:04:14.04 ID:+oUTQTXQ0
RAW現像に関わらない優劣論は他のスレでやれ。
USB 3.0やThunderboltなんてどうでもいい。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 21:58:07.25 ID:1uEQB7CP0
winでもthunderbolt使えるし、
macでもUSB3.0は使える。

カラーマネジメントもまともなアプリケーションなら、
win、mac関係なく問題なし。

macじゃないとダメだったのは印刷に近い部分。
でもこれもotfとinDesignが普及してきた今、時間の問題。

現場はmacが圧倒的に多い。でもこれは慣れの問題。
macずっと使ってきてwinに買えるのはめんどくさいだろ。

macの問題はmac proが遅いこと。
12コアなんていってるけど、実際は全然早くない。
3月問題でアップデートされればmacとwinの差は更に無くなる。
cpuパワーもamdがgdgdだから、しばらく上がりそうにないしね。

これが答え。もう馬鹿丸出しな論争はヤメレ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 04:39:29.40 ID:C0arbX7A0
>>730
16GB積んでWin7上でSILKYPIX DSP5使ってるけど、
リソースモニターでPC全体のメモリ使用量を見る限り8GB突破しないことさえある。
何十枚も続けて扱ってるとどんどんメモリ使うみたいだが10枚20枚程度ではそんな感じ。
他の現像ソフトがどれくらいメモリ使うかは知らないけど、SILKYPIXの場合はそんな感じ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 20:18:09.96 ID:mp68HqEo0
>>730
Macはメモリ大食らいだからもっと欲しいね。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 23:28:45.01 ID:eodHXC3G0
メモリ大食いはWinだろw
32bitの上に64bitの皮がかぶってるからメモリ食う上にアンチウイルスやらファイヤーウォールやらが1GBくらい常時食いつぶしてる
あ、PCのBIOSって16bitだから3重の皮かぶってるのか
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 23:59:58.52 ID:ZoAzbM5u0
いい加減知ったかはやめとけよ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 00:07:21.62 ID:OhvAY1Cn0
>>737
自分が使ってるOSのことくらい勉強しなよ
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 00:12:01.86 ID:V0YqSWK70
64bitカーネルの上に32bitサブシステムを載せるのはみんなやってるから普通だが、マカーの理論だと・・・
16bitカーネルの上に32bitサブシステムを載せて、その上に64bitサブシステムを載せてるって事?
FFFFh以上のアドレスにアクセスする手法が全く謎だが、マイクロソフト凄すぎじゃね?
実は貶してるんじゃなくて誉めてる?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 02:09:20.07 ID:fItxyvx/P
MACは一度立ち上げたソフトは常駐するからメモリ馬鹿食いなんだよ。
そのぶん再立ち上げはかなり軽快だけどな。

まあ手動で簡単に解放も出来るけどな。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 16:28:27.23 ID:P1D0Vv1e0
>>740
そういうロジカルな指向をMacユーザーができりゃいいんだけどね。無理なんだろうな。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 22:33:08.16 ID:lLfD4Uc30
>>740
その上にWOW64とかいう32bitレイヤがあるぞw
あ、WOW64の上に16bit DOS互換レイヤが載ってるな
その上に32bitレイヤを載せーーー
サブシステムの無限ループが出来るなw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 06:10:21.48 ID:WxdHRR6/0
ネタにマジレスだが64ビット版ではWin16は切り捨てられたよ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 12:06:21.23 ID:rZEQj08RO
BIOSって8bitじゃなかったっけ
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 13:12:37.96 ID:94KCfaqk0
RAW撮影基本の人は、皆これくらい速いマシン使ってるの?
Sandy Corei5のノートが遅すぎるんだけど。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/04/news005.html
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 13:22:27.28 ID:g6/ZWa4+0
なんか標準的なマシンだね。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 14:31:28.49 ID:JCo/WYxS0
>>746
ただのゴミ。64bitOS積んで、H77Expressで最大メモリ容量16GBとかふざけてんのか。
GPUは安いことしか意味が無いATIのローエンド。
アナログ時代の発色云々に至ってはにわかもいいとこ。Matroxに謝れ。

ATIだから写真を意識とかの文言も意味不明。ATIのチップでRAW現像や静止画処理に役立つ
APIなんて存在しない。おまけに ディスプレイ側は10bit入力を受けるのに。7570じゃ10bit出力
できないから無意味だろ。なんのためにGPU追加してるんだよ。

と情弱用マシンにマジレスしてみる。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 14:53:46.67 ID:JMGQmAKl0
>>746
いくら宣伝記事だからといっていろいろと盛りすぎだろうw

>それに追い打ちをかけるように128GバイトのSSDがシステムドライブとして加わる。
>普段の作業環境がノートPCだと、どれだけ速くなるのか想像もつかないだろう。
最近のノートはたいていシステムドライブがSSDじゃね?

>このデータを単純に10倍して、100枚現像した場合を想定すると、両者の処理時間は
>36分もの差が出る。人間はその時間、集中力を切らさずにいられるものだろうか。
100枚とか現像する間ずっとPCの前で正座待機でもしてるのか?w
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 16:31:21.80 ID:39iMYFrw0
これはひどいな。
写真用を謳うなら FirePro か Quadro だろ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 16:34:50.78 ID:JhGF9cr00
写真用の場合、GPUに金かけるなんて無駄。
あと、モニタのCS230は、ギラ機でダメ。
20万も金かけるなら、CX240買っとけと。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 16:44:10.11 ID:u6GbS2An0
>>749
単なる宣伝ではなく
>ITmedia PC USERだけの限定特価で発売するという。
自社の宣伝だから普段より多く盛ってるんだろうw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 21:55:55.58 ID:QLitMNhx0
FrePro、DP接続でColorEdgeそしてx64Ps6
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 17:57:22.65 ID:Ryp6cWCw0
似たような仕様で1年前12万で組んだけど
進歩はないのか
GPUはfireGLで十分
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 20:12:22.49 ID:Hvevjdxt0
結局ビデオカードなんて10bitカラー出力出来ればなんでもいいやって思って
3000円ちょいで売ってた箱なし中古のQuadroFX380LPさして使ってるけど不自由してない
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 20:32:32.91 ID:aKZw0nPy0
10bit出力は金かけた割りに違いが分からんかった。

グラフィックスボードも、モニターも、OSも限定されて、Photoshop上で見られるだけだし、何が違うのかも目視でわかんねーw

RGBカラーで255と254の1階調の違いもほとんど分からないのに、1024と1023の違いが分かるわけがない。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 23:57:30.48 ID:CeNWFSEv0
255がある程度の面積あって、254もある程度の面積あって、両者が隣り合っていれば差が分かる。
しかし、写真の場合、失敗写真でなければ、同じRGB値のピクセルがまとまって存在しない。
当然分からない。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 03:03:54.37 ID:3B3VJW/z0
色調や露出の加工品質は上がるんでね? < 10bit
759758:2013/03/10(日) 03:07:01.82 ID:3B3VJW/z0
あ、それは内部16bit演算でやれば
出力系関係ないか、すまん忘れてくれ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 05:17:54.81 ID:LO4w3N7a0
ゲーマーでもある俺としてはどうせグラボは買うので、
GeForceやRADEONも10bit出力対応にしてくれれば良いのに…とか思ったりもする。

でもそもそも対応ソフト持ってないことに気付いたw
現像ソフトは対応しないのか?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 05:47:41.52 ID:8zFeDEcr0
8bitと10bitとの差が見分けられるのは、特殊なCGぐらい。
写真では8bitと10bitとの差が見分けられず無意味だから、対応しないでしょ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 06:51:49.43 ID:+fSAKV350
>>761
このスレの>>120前後から読み返して下さい
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 07:07:29.48 ID:8zFeDEcr0
>>762
読み返しても、結論変わらない。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 18:16:08.27 ID:/e1xfNbg0
>>760
Radeon=DirectX
FirePro=OpenGL
現像ソフトは、PhotoshopCSがある。

FireProにしたら、FlashPlayerのハードウェアアクセレーションが・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 21:29:37.08 ID:Dvm7QVMB0
>>750
そういうのは3DCGとかマルチモニタ用
写真には必要ないというか意味ない
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 05:29:07.02 ID:HSiWLt660
ふう、純正高いからタム9にしちゃったぜ…
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 05:30:33.33 ID:HSiWLt660
誤爆スマソ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 17:52:36.31 ID:KTnhbZNS0
MacBook Pro13インチ(Late2011)を外付けモニタに出力してRAW現像しているんだけど、最近現像中の挙動が怪しくなってきた…

メモリ8GBに増設すれば変わるかな…?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/16(土) 18:06:54.23 ID:M46aKrFv0
ということは4GB?少なすぎOSXはメモリ食いだから16GBに汁
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:02:56.47 ID:O1mOlOuD0
新MacProは16コア512GBメモリーだってよw
PC終わったなww
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 00:32:54.72 ID:3O4aguAC0
冷却水を循環させないといかんな
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 08:46:36.71 ID:wB6Yf+fm0
>>770
どーせ、高くてデカイんでしょ?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:48:35.89 ID:O8Wkik8W0
もうMacの時代じゃないよな
まぁ一度もMac時代になったことなかったが
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:16:22.27 ID:pY9AsrXK0
>>768
俺のPro13inchは16に増設したぜ。
フォトショ入れる予定だったので増設したのにまだ入れてないと言う。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 16:08:02.22 ID:zOHAbwJ+0
>>770
今は2013年ですよ。何年前のPCの話をしてるんですか?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 15:56:59.00 ID:REfr5x9N0
>>775
は?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 20:38:00.05 ID:A3toJPDG0
>>776
ひ?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:49:04.50 ID:keNQhcWb0
>>777
ふ?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 23:31:02.15 ID:/qhZsw/D0
12コアのPCも無いからな
古い古いと馬鹿にしてるMacProにPCは追いつけてない
そして16コアのMacProが出たらまた突き放される
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 00:33:50.91 ID:rs0pzHO80
同じ値段で買えるWindows製品とMac製品で同じRAW現像作業をさせたとして、Macの方が速いのかと。
一般的にはWindowsの方が有利と思うが。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 00:44:24.41 ID:aonxHXeM0
本当にものを知らないんだな
せまいAppleの中でしか生きてないから仕方ないか
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 01:03:08.40 ID:N42E5lgd0
>>779のせいでマカー全員バカだと思われるからやめろ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 16:44:52.84 ID:IwkpM/wH0
現場を知らない素人にはwinがお似合い
素人がいくら力説したところで説得力無し
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 17:06:17.51 ID:6csM2/160
>>783
現場を知った気になってる底辺さん乙です
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 17:11:21.92 ID:IwkpM/wH0
すぐ釣れるから面白いw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:18:29.22 ID:DFeX12/z0
ドザは劣等感の塊だからなww
12コアのPCが無いしwww
先進のニコンと停滞のキャノンみたいな関係だね
あっちもキャノン信者がニコンへの嫉妬で荒らしまくる
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:43:02.34 ID:mn0xW6LC0
たしかにドザとキヤノネッツは似てる
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:55:02.95 ID:DFeX12/z0
粗悪乱造という点もキャノンに似てるな
あ、キャノンって昔Win PC作ってたなwww
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:00:00.76 ID:SnRT+amz0
なんか面倒くさくなってきたからお前らのためのスレを作ってやったぞ
続きはそっちでよろしく

【RAW現像】デジカメ板で語るMac Part2【画像管理】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1364993925/
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 23:55:55.42 ID:VgfkaLdN0
788の馬鹿は新参マカーか只の無知と分かった
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 01:02:24.21 ID:6CDq7ibT0
ああそうか、マックの世界にはワークステーションって言葉がないんだ
たしかサーバーもなくなったんだよね
バリエーションに乏しいって哀しいね
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 00:59:52.10 ID:vW2RP3/v0
テスト
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 12:59:49.13 ID:+QlPPWOm0
現像マシンの新調考えてるんだが、2D処理だしデジタル出力だし、
グラボは底辺クラスで問題無いよね。最近のハイスペックグラボは消費電力が…
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 13:20:29.22 ID:/0394Nyp0
内蔵GPUで十分
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 20:41:56.10 ID:eGq+HZHN0
【衝撃】GIF開発者「GIFの読み方は ギフ じゃなくて ジフ だから」→海外の声「そんなバカな!」
http://rocketnews24.com/2013/05/23/331597/
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 20:46:47.05 ID:8M5RlaSL0
haswellは省電力で頑張ってるらしいが、
デジカメ使ってると、とりあえずcpuパワーが欲しいわ。

いい加減AMDに頑張って貰わないと、
intelが手抜きして困る。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 23:03:23.27 ID:SsRuUP0E0
Retina MBPでD800のRAW処理に何も不自由してないが
似非64bitなWinの処理能力がヘボいだけでは?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 23:06:07.31 ID:E/Ehfmp30
どこが似非?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 23:08:17.76 ID:SsRuUP0E0
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 23:09:43.05 ID:Qs+7sHiD0
誰からも同意を貰えていないレスがソースとかw
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 23:51:33.86 ID:rxrXYedV0
>>796
FX-8350とかも実効速度は早いんだが、いかんせんベンチマーク映えしないからなー。
8コアフルに活用するソフトなら、Core i7にも負けないんだが、シングルスレッド性能が
低めなのが辛い所だな。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 03:10:35.83 ID:fg82bnV10
>>797
笑止。
ちなみにretina MBPも持ってるし使ってるけどねw

>>801
使ったこと無いけど、ベンチマーク見る限りでは
安かろう悪かろうとしか思えんよね。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 10:36:04.17 ID:HpLKtBV+0
>>802
8コアフルに使うソフトx264のエンコードとかはならば、3770Kと同レベルか若干上回るよ。
8コアなので、マルチタスク処理に使うには、本当にCPが良いよ。

……TDPとかはアレだし、シングルタスクが遅いのは本当にどうにかして欲しいが。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 19:03:08.21 ID:cO6yUHwN0
LR4ですが、リコーのGXR A16ズーム、S10やGR4ではカメラキャリブレーションにAdobe Standardが出てくるのですがA12-50mmだけ「埋め込み」しか出なくてAdobe Standardが出てきません。「埋め込み」しか出ないのは、どこか設定がおかしいのでしょうか?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 21:20:49.29 ID:zm93unYJ0
LR5、そろそろか?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 21:24:11.77 ID:P0yi7N4L0
ベータが6月いっぱいだったけ
RCはあるのかな
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 18:06:35.21 ID:sN3q9KC20
LR5正式版でた
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 08:39:27.01 ID:op1tWqNh0
Mac Pro出たね!
12コアにThunderbolt2x6、4K同時4画面出力

PCはあと10年は追いつけないwww
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 12:00:15.42 ID:sDyqEJMZ0
Macもだだのパーツの組合せでしかないよ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 12:14:19.13 ID:QbvoFOnK0
Mac miniが新しくなったら、Lightroom用に買おうかな。。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 21:00:08.26 ID:iogzTHmv0
>>808
来る所間違えてますよ。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1364993925/

って人いなさすぎて落ちてたんだね。
気が付かなかったわ(棒)

i7ではなく、金に糸目付けずXeon使うようなハードユーザーなら、既にWindows 7 Proあたりで、
E7-4870(10コア)x2に、メモリ192GBとかやっていると思うがねw

ようやくWindows 7時代のPCに追いついたんだなw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 21:26:51.64 ID:G4DFuOHf0
RAW現像+軽い画像処理PCを作ろうと思う。
ゲームは全くしない。メインは画像処理パソコンで、若干の事務仕事。

MEM16GB、M/B(MicroATX)、SSD(256GB)、ソフトウェアと回りを固めていくと
CPUにかけられるのは多くて21,000円くらいになるんだけれど、この価格で最も
RAW&画像処理に向くCPUは何だろう?

core i5 4560、AMD A10、A8辺りを考えています。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 21:47:27.27 ID:wLnlelWh0
CPUなんて値段相応だろ、i5でも2年ぐらい前のi7より優れてるみたいだから
2次元の画像処理ごときなんでもいいような
それよりSSDが256GBもいるんかいな、自作ならシステムドライブSSD+データHDD
にするのが普通だよ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 22:06:48.59 ID:G4DFuOHf0
>>813
SSDが256GBってのは、SSD+データドライブHDD構成だと、結局SSDのメリット
を十分に生かせないように思うわけです。
データのコピー、編集、保存をHDD経由にするのはもったいないかなと。

データドライブは、完全データ専用としてNASを使っているので、本体+ソフトウェア
+編集分の画像データ(20〜50GB)とすると、256(240)GB位あった方がいいかなと。

でも確かに、SSD256GB(\23K)よりも、+10KをCPUに回して500GB〜1TB位のHDD
(7〜8K)にしてもいいかもしれませんね。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 22:17:49.90 ID:wLnlelWh0
システムドライブはSSDのほうがいいよ

RAW現像やってるとデータはどんどんたまる一方で
LRとか使い出すと、バックアップファイルも増えてくる

NASがLAN接続だとして、これはクソ遅いからバックアップデータサーバーにしかならないから
SSD+HDDのほうがいいと思ってるけど
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 22:23:09.07 ID:IWg5s7/3P
RAW現像中のCPU使用率が小刻みに100%と50%くらいを行き来するんだけど、
こういうのってまさにHyperThreading使うと100%近く活用できるのかな。
ちなみに Core i5 2400 で OLYMPUS Viewer 3。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 22:29:47.76 ID:G4DFuOHf0
>>815
う〜む、とすると。
SSD128GB(12K)+HDD500GB(6K)、計18K位のドライブ構成+保管NAS
という構成ですかね。で、CPUに+4Kで25Kと。

でも基本的には、画像データ20〜50GBを読み込んで、取捨選択し処理。
処理後は、NASに取捨選択したRAWと現像したjpegを流し込んで、必要な時に
参照して印刷したり素材に使ったり。

この処理だと、システム、ソフト、編集領域としてSSDで一本化した方が良くない
ですか?汎用性としてシステムSSD+データHDDというのは分かるのですが。
コスト以外にSSDとHDD構成にするメリットとしては何でしょう?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 22:37:22.13 ID:wLnlelWh0
>>817
コストのみ
28,000円で鉄板のi7/3770買えるのに、21,000円しかCPUに使えないのが勿体ないなあと
その割に割高なSSD256GBと思ったが、最近の256は安いのねw
まあ、将来(すぐになると思うけど)的にHDD追加すればいいと思います
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 22:44:20.34 ID:G4DFuOHf0
>>818
おつきあい本当にありがとう!
確かに僅かな価格差でのCPU(心臓・頭脳)の制限は勿体ないかもしれませんね。
結局はRAW処理一括現像が多ければ多いほど、CPU能力が重要になってきます
からね。

一番の初歩に帰って、もう一度パーツ構成を見直してみます。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 22:48:30.01 ID:wLnlelWh0
>>819
自作は考えてる時が一番楽しいからね〜
本当は電源が一番大事だけどw
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 23:02:58.36 ID:P/jfTIxM0
いや、モニタが一番大事
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 00:46:21.50 ID:vimj2SH10
電源はマジでまともなやつ選んどいたほうがいい
壊れたときわかる

まぁでもまずはモニタか
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 22:49:33.20 ID:Fis7TbpGP
電源はマジで大切
火力発電は色温度低めで水力発電なら高め
原子力はその中間
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 06:40:24.55 ID:zVzyq0cD0
>>823
風力発電はモノクロのトーンが美しい
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 14:31:35.38 ID:8yTshR8bP
発電所からの距離によってシャープネスが微妙に違ってくるんだっけ?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 22:53:44.80 ID:DKjGvq6o0
原子力発電のコントラストの高さは素晴らしいな。
アトムレンズで撮った写真を思い出すよ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 14:01:53.05 ID:87FW0W/t0
太陽光発電したの混ぜると画の抜けがよくなったは
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 16:58:20.87 ID:K0lwvbSvP
シャープネスやコントラストみたいな具体的なものより、
抜けとか立体感、空気感のほうが味わい深いな(笑)
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 17:07:11.98 ID:24NoD8Is0
水力発電はハイライトの粘りが伸びて白飛びを抑えられるよ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 17:32:58.58 ID:87FW0W/t0
ピュア的PC()

それにしてもクソ暑いんだが
こりゃ熱暴走するPCも多そうだ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 23:30:36.12 ID:TKACpfKg0
PCもクールビズだな
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 16:51:04.10 ID:s2kgLtuc0
Macのスレ落ちてるけどここでいいの?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 18:27:45.45 ID:sByWbddu0
だめだろ。Macの話したければスレ立てれば?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 00:35:35.99 ID:axe9TbrG0
なるほど、MacはPCでは無い
Macなんだ…
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 22:43:26.62 ID:GCrXNM6u0
ノートpcでいいのないですかね?画面がやたら小さいのばっかであんまりデジカメに向いてないが。
すでにデスクはあるんだが家族がいるもので自分の部屋で鑑賞するのにはノートが適している。
pcも値上がりしてるし。去年i5のpc3.5万ぐらいでアウトレットで買ったけど
今その値段でなかなか売ってないですな
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 23:18:29.24 ID:0qU7b3q5P
鑑賞だけならiPadでいいんじゃないかと思うけど、
現像もするならクアッドコアの中で薄さと軽さを追求するか、
そこまで必要なければHaswell世代なら見た目で選んでいいんじゃないの。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 03:21:19.94 ID:kTpEIB6o0
>>835
今はFHD以上の解像度でイロイロ出てきてるけど、安いのがいいなら進歩してない
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 10:31:07.30 ID:f7SSR5Ge0
ノートなんてモニタがウンコなのばっかじゃん。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 10:35:17.40 ID:amD9pJhO0
で、どんだけの写真を撮ってんだよw
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 17:19:16.83 ID:X6jbbLIB0
ノートのモニタは俺の写真以上の糞画質
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 09:52:44.76 ID:OpYEhd5q0
ノートのクソ液晶でも、キャリブレーションすれば断然良くなる。
階調はぜんぜん足りんけどな。
それでもやっとけ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 22:23:45.16 ID:PZxlUV2P0
ASUSのAdobe RGB99%のディスプレーが気になる
ノートに繋げれば幸せになれるかな
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 02:42:03.26 ID:TzBCsrvA0
あれは、スペックの割に高すぎる。
あれを買うなら、もう少し金出してEIZO、NEC。
又は、金をケチってDELL。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 11:06:16.14 ID:Mu75wR630
鑑賞ならプロ向けプリンタ買えよ。
A3とかA2に出すと迫力違うぞ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 11:24:49.00 ID:CFQJQ50u0
>>844
自分はキタムラでプリントしてもらう。
インク詰まりとかの事考えたら、高いプリンタ買うのイヤ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 13:41:29.62 ID:Mu75wR630
デジタルプリントも良いと思うぜ。
現物にして鑑賞ってのが肝要。

一年半前に購入した家のPX-5Vは電源入れっぱなしの
週一位でノズルチェックのプリント2回やってたら詰まることはなかったよ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 21:51:14.93 ID:+AOUEysC0
旅先で取り込み(バックアップ)、確認用にタブレットどうかと思ったけどストレージがネックなのね外付けもできないみたいだし
安いノートがいいのかな
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 03:15:18.57 ID:nnr3JkNg0
タブレットならmicroSDカードスロットのある機種選べばいいんじゃね?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 15:31:36.26 ID:D9Bmui/40
USBは2.0?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 23:14:52.03 ID:34ukmHD+0
100インチとか120インチのスクリーンとプロジェクターで鑑賞するって人もいるだろうな
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 17:27:24.58 ID:8Nk1ngtw0
微妙にスレチだけど・・・
【経済】 三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業から撤退、終息へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386403678/

今後なに買ったらええんだ・・・?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 17:28:55.32 ID:XxARzP4o0
NECかナナオ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 23:30:35.46 ID:UiWisIxO0
エイスース
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:18:04.66 ID:+pSIUIHp0
公式な名前と分かってるけど、まだ馴染めないな、エイスース。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:24:25.62 ID:v2sfl8I/0
マザボ買ってた頃はアサスって呼んでたなぁ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 03:29:44.92 ID:yTU92n3v0
ASUSのこと?エイサスだとばかり思っていた。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 04:48:42.75 ID:kdCOBMrZ0
>>851
RAW現像用としては、三菱は別になくても困らないメーカー
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 11:45:12.00 ID:v2sfl8I/0
>>856
自分のまわりじゃそう読んでる人も多かったかも

ASUSTeKだからアサステックのほうが言いやすかったけど
ウィキペディア見たら、やっぱりエイスーステックになってた
ちょっと言いづらいww
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:59:54.48 ID:aSUn50r60
呼称変更時に何故「スース」の方を堅持するのかw
オフィシャルに由来とかあったけどどうでもよかったw
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 07:03:14.68 ID:yv54y9JW0
エイトークもアトックって読んでた
淡路島だからアでもよくね?って
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 17:07:07.81 ID:FxU1wZJP0
淡路島関係無いっしょw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 19:17:40.76 ID:MP4QvjVD0
阿波徳島だな
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 20:20:26.75 ID:2DBYNONk0
LaTeXをなんと読むかで、それへの思い入れがわかる
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 20:47:56.28 ID:TE6i1nyt0
ラ・セーヌの星
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 20:52:55.64 ID:gGCZAZh+P
ラテフ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 00:28:39.48 ID:HReNZbSL0
スペイン語圏じゃジーザスをヘイスースと言うらしいがそれに寄せてるんかな
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:46:20.99 ID:4aCp1Kv90
エイサス、ライナックス、ラテックス
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 02:11:46.45 ID:qpa4hyiS0
RADEONもいろんな呼び方あったよねww
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 02:19:11.83 ID:vJQzao+l0
お、おう…
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:03:48.78 ID:7NmdSHbN0
昔、あちこちのショップ店員も
インテルで組むならエイサス
AMDで組むならギガバイト
て、よく言ってたぞ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:05:59.72 ID:XwD9Ahyo0
>>860
>エイトーク
って何?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:11:17.00 ID:4aCp1Kv90
さじ、すかじ、あたぴ、いで
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:57:18.14 ID:EK21Zsta0
スクージー
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 22:30:20.71 ID:sLLmEEze0
PC本体じゃないが周辺機器として、RAW現像にオススメはディスプレイって何?
NECのPAシリーズやEIZOのColorEdgeシリーズが鉄板だと
雑誌やネットには書いてあるけど高いじゃん。
もっと安くてそれなりに使えるのないかな。
ASUSとかはどうなん?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 01:13:06.93 ID:w5Ff2X+x0
>>874
予算は?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 16:51:20.74 ID:bx59VGkdI
相談に乗ってください。
使用機材はCanonのEOS6DとPRO-10です。
最近PRO-10を買ったんですけど、PrintStudioProを使ってRAWのまま印刷しようとすると、「印刷に必要なメモリが足りません」と出てきたり、6Dになってから1枚のファイルサイズが大きくなり動きが鈍くなってきたので、そろそろPC買い替えを検討しています。
で、現在以下の2つで迷っています。

1.AcerのAspire T ATC603-N74D(約65000円)
http://s.kakaku.com/item/K0000552665/

2.HPのPavilion 500-140jp/CT Core i7・メモリ4GB搭載 カスタムモデル(約70000円)
http://s.kakaku.com/item/K0000601119/

5000円くらいの差だったらどっちがいいですかね?
HPはHDD容量が多くて、Acerは無線LANとBluetooth4.0内蔵。
あとAcerはメモリを32GBまで増設できてHPは16GBまでだったかな?

一番の違いは、HPはオプションでAdobeのPremiereElements11とPhotoshopElements11を9450円で追加できることだと思っています(普通に買えば両方で2万円くらい?)。

写真と動画両方撮るけど、写真のRAW現像(DPP使用)がメインで、動画の編集とかはまだやったことありません。
もしAcerとHPで違いがほぼ無いなら、Adobeソフトが必要か否かで決めたいと思いますが、他に注意すべきポイントはありますか?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 17:11:05.76 ID:uucEkmpA0
>>876
32bitのElementsではメモリを何十GB積んでも、不足は解決しません。
普通にPhotoshopCS4以降を手に入れましょう。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 17:20:31.46 ID:bx59VGkdI
>>877
ありがとうございます。
でも、言っている意味がわからない(煽りとかじゃくて本当に)。
32bitっていうのはOSのことですよね?
上記の2つは両方ともWin8の64bit版です。

それとも、PhotoshopElementsに32bit専用とかそういうのがあるということですか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 17:28:25.69 ID:bx59VGkdI
あー、そういうことか。

http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_83058.html

PhotoshopElements11はWin8 64bitには対応していないからダメということですか?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 17:40:04.83 ID:Sh+Fb1Pu0
いや、Win8でも多分動くよ
OSだけじゃなくてソフトにも32bitと64bitがあって、64bitOSで64bitネイティブのソフトを動かす時じゃないとメモリの4GB制限は突破できない
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 17:40:08.25 ID:uucEkmpA0
>>878-879
ちーーーがーーーうーーー

天然か!

その表よく見ろ。
Win8 64bit対応に○ついてるだろ。
Win8 64bitで動くんだよ。

ただ、PhotoshopElementsが32bitアプリケーションだから、64bitのWindows8に何十GBのメモリを積んでも、
Elementsは2GB以上のメモリを認識しないの。

だから、今の環境で(おそらく32bit環境だろ)メモリ不足に陥っている症状が、根本的に治るわけではないってこと。
だから、64bitネイティブのCS4以降買えってこと。
わかる?
CS4以降買った上で、PCが遅いから新しいPCが欲しいってことなら理解できる相談だ。


そもそも質問するなら、今の環境をもっと詳細に書きなさい。
どんなOSを使っていて、どんなアプリ(PrintStudioProはプラグインでしょ?)から、どんなサイズで印刷しているのか、何にも情報がないじゃん。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 17:42:05.99 ID:Sh+Fb1Pu0
ああ、アプリ側からは2GBだったか
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 18:11:08.67 ID:bx59VGkdI
>>881
対応ありがとうございます。優しいのね。
今はPhotoshop系は全く使ったことがないです。
で、現在使用しているPCは、OSがWinXP 32bit、CPUがPentium dualcore 1.60GHz、メモリ2GB。

現在の使い方としては、RAW現像はキヤノンのDPP(Digital Photo Professional)でやって、プラグインのPrintStudioProを使って2Lサイズ又はA4サイズに印刷してます。
RAWファイルは一枚約28MB。
RAWのまま印刷しようとすると「メモリが足りません」ってエラーが出るけど、JPGやTIFFに変換して印刷するとエラーは出ません。
TIFFの方が100MB以上あるけど、処理の過程が違うからRAWの方がメモリを使っているのかな?

つまり、Elementsを使うときは2GBしか認識できないから、Elements→PrintStudioProで印刷する時に2GB以上メモリを使うんだったら今と変わらないという意味ですね?
ただ、新しいPCでメモリ4GBであれば、Elements用に2GB丸々使えるって理解で正しいですか?
今は最大が2GBでその中で使える領域はもっと少ないから、メモリ不足のエラーが出ているということですよね?

あと、Photoshop CS系は高くて買えないです…。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 19:06:41.37 ID:g4za2Qiq0
>>883
今使っているPCのメモリを増設して、さらに64ビットOSにしてみるのはどう?
でも動画もやるなら丸々新しいのにしたほうがいいか
横レススマソ
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 19:11:15.34 ID:uucEkmpA0
>>883
PhotoshopCS買えないのに、なんで6DとかPRO-10とか持ってんだよ・・・。
全然バランスが悪いじゃないか。
プリンターにちゃんと金掛けてる点は偉いが、PCとソフトに金掛けないでデジタルは出来ないぞ。

PCは買い替え推奨。AcerとHPのどっちがいいかっていうと、Acerをオススメする。

ただし、DPPは32bit版しかないので、メモリ不足は解消されない可能性は残るね。

DPPから直プリって、レタッチしてないってことだろ?
俺からの提案だが、DPPは現像機能だけ使って(Jpegに変換して)、レタッチしてからプリントしたらどうかな?
フィルムの頃は、現像とレタッチはカメラ屋さんがやってくれたんだが、デジタルになってからはカメラマンの仕事になったんだ。
レタッチすればプリントも一層映える。ノーレタッチではせっかくのPRO-10が勿体ない。
CSまで手が出なくてもPhotoshopElementsでも使ってみなよ。
PhotoshopElements12は、1万円程度で買えるよ。


>ただ、新しいPCでメモリ4GBであれば、Elements用に2GB丸々使えるって理解で正しいですか?
使える。
>今は最大が2GBでその中で使える領域はもっと少ないから、メモリ不足のエラーが出ているということですよね?
XP(32bitOS)は、色々なアプリの合計で4GBのメモリーを共有しているのよ。
PCに2GBしか積んでなくても、仮想メモリという仕組みがあって、4GBあると思っていい。
メモリー不足に陥っているのは、
(1)4GBの中から、ひとつのアプリが最大2GB使えるが、他のアプリもメモリを使っているので、2GB丸々使えないこともある。
  印刷に十分なメモリが確保できないので、印刷時にメモリ不足が発生。
(2)仮に2GB確保できても、アプリを起動して作業続けているうちにじょじょに確保したメモリを使用していく。
  その結果、印刷するときにメモリーが足りなくなってメモリ不足に陥る。

Windows8(64bit)を使う場合は少し違って、他のアプリケーションが起動していても、32bitのアプリは2GB確保できる。
だから、(1)のケースのメモリ不足なら改善される見込みはあるけど、(2)のケースは32bitのDPPを使う限り回避できない。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 19:20:00.23 ID:UmCxXx4S0
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 19:53:37.54 ID:jhDoI9UT0
>>876
ソフト周りは詳しくないので(他に詳しい人がアドバイスしてるし)、
買い替え予定のハードについて。

候補の2機種なら、HPを推す。
理由は保障。
HPは国内拠点もあるし、ハードにトラブルが生じた際の対応も悪い話は聞かない。
じゃあAcerの保障が悪いかと言えばそういうわけではないんだが、
国内実績がHPに比べて少ないので、良いとも悪いとも言えないんだ。

性能その他は、大雑把に言ってどっこいどっこい。
OSはWindows 8 Home Premium 64bitだろうから、
どっちにしてもメモリは16GBまでしか認識しないよ
HPの電源容量がわからないのが気になるが……。

まぁ個人的にはどっちも選ばないけどね。
理由はパーツの換装・増設ができないから。
メーカー製PCは最大公約数的に作ってるから、RAW現像に最適とかいう
ニッチな製品は作ってない。
データ移行やグレードアップを自分でできると便利だから、
機会があれば自作スキルも多少磨いておくと損はないよ。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:14:07.68 ID:bx59VGkdI
みんなありがとう!

>>884
もう他にもガタがきてるから、丸々一新しちゃいます。

>>885
いや、PRO-10買った上にPC買い替えでモニタも欲しいから、もう金がないのよw
ちなみにレタッチはDPPでやってますよー。
レタッチしたRAWデータをそのまま印刷してるから、jpgに変換するよりも良いと思ってるけど、違うのかな?
まぁDPPでは部分的な明度・色調補正ができないから、そこだけ不満。
コラージュみたいな合成はほとんどしないかな。

で、Acerがオススメの理由を教えてほしいです。
PhotoshopElementsを使うならHPだとトータルで安く買えるんですけど。
Elements11と12の違いがどの程度あるのかまだ調べてないから分からないけど、PremiereElements11とPhotoshopElements11を9450円で買えるなら試してみようかなと思ってるとこです。
ただ、自分の用途で上記のHPがダメな理由があったりするのかなと思って相談してみました。

>>886
一応両方知ってます。
>>876では書かなかったけど、Elementsが必要か否かっていうのは、DPP以外のレタッチソフトでElementsとLRどっちがいいのかという検討をするつもりでした。
レタッチならLRの方が一般的と思っているから、Elementsが必要なのかな?とか。
ただ、簡単な動画の編集(多分トリミングとか色調変えたりという程度)もしたいから、PremiereElements11もセットで安く買えるならそれはそれでアリかなと。
まぁそれらが本当に必要なのかは検討中ですが。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:19:16.60 ID:uucEkmpA0
>>887
HPは300Wしかないんだよ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:25:11.46 ID:UmCxXx4S0
>>888
ソフトを知っていますか?ということでなく
1000円/月でPhotoshopCCとLightroom5を使えるという意味だったのですが
見当違いのことを勧めていたらごめんなさい
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:41:21.99 ID:bx59VGkdI
>>887
HPのは会社でも使っているし国内生産だからイメージは良いかな。
今のPC(フロンティアのBTO)で6年くらいほぼRAW現像専用でやってこれたから、カメラが高画素にならない限りは上記のPCでしばらく使えるかなと思っています。
自作も一瞬考えたのですが、何か増設するとしてもメモリを増やすかグラボを変えるかDVDドライブをBlu-rayドライブに差し替えるか、くらいだと思うので、時間もないし既製品でいいかなと考えています。

>>889
そこがAcerオススメの理由ですか?
電源容量が300Wだと何か問題あるんですか?
300Wっていうのは少ない方なんですか?
ごめんなさい、その辺詳しくないので教えてもらえたらありがたいです。
時間がある時に自分でも調べてみますが。

>>890
いえいえ、情報ありがとうございます。
月額で支払うのはちょっと…と思っていましたが、これなら例えばLR6になっても月額1000円で使えるということですかね?
ちょっと検討してみます。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:48:51.19 ID:uucEkmpA0
>>888>>891
Jpegに変換してでもPhotoshop系でレタッチした方がいいと思ってね。
結局プリンタの階調に収めてしまえば、RAWの階調どころか、Jpegの階調も維持できないので、直プリントのメリットって薄いんだよ。
それよりも、レタッチに関してはやっぱり専用ソフトの方が分があるし。

PCは正直言って、特に大差がありません。
チップセットはAcerはB85、HPはH87だけど、違いが生きるようなPCじゃないし。
Acerはメモリー4スロットで32GBまで増設可能だけど、そこまで要らん。
HDDは、Acer500GB・HPは1TBなのでHPの方がいいけど、写真いっぱい撮れば外付けHDDが必要だろ。
だから、大きな差を感じない。
じゃあ、なんでAcerかって言うと、この手の安物PCはパーツがケチられていて、
電気的に不安定だったりして、原因不明のシャットダウンや不正終了に悩まされることがある。
だったら、電源容量が大きくて安定しそうなAcerかな、というくらいだよ。
(結局電源もワット数だけじゃ良し悪しは判断できないけどね・・・。同じ安物なら高出力の方が余裕があって良いでしょって程度。)

サポートに頼ると言う考えでは>>887だし、サポートになるべく頼らないことを考えて俺はAcerかなって感じ。
その程度の理由だから、>>888が値段重視で、動画も興味あるのなら、HPでもいいと思うよ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:49:28.00 ID:UmCxXx4S0
>>891
>LR6になっても月額1000円で使える

そのようです

Adobe Creative Cloud の写真業界向け特別プラン
http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2013/11/21/photography_special_program/

このプログラムではPhotoshop CCとLightroom 5
(およびそれぞれの機能アップデートとアップグレードがリリースされた場合にはそれらも含む)、
20GB内のクラウドストレージ、およびBehance ProSiteのすべてを、
年間プランの場合に月額1,000円でAdobe Creative Cloudからご利用いただけます。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 21:32:56.91 ID:bx59VGkdI
>>892
いろいろと詳しくありがとうございます。

>レタッチについて
そうなんですね?
前にDPPでレタッチした写真をRAWのまま印刷したのとJPGに変換して印刷したのとでグラデーション部分が違って見えたので(bit落ち?)、いつもRAWのまま印刷しています。
今後レタッチソフトを買ったらいろいろ試してみます。

>PCについて
なるほど。
電源については全く意識していなかったので勉強になります。
同時にいろんなソフトを起ち上げてフルに稼働するってことはほぼないと思いますが、そういう問題ではなくて普通に起動する時に安定して電源を供給できる方が良いということですか?

では、以下を検討してどちらが良いか決めたいと思います。
・電源容量の差が許容できるか?
・動画編集が必要か?
・動画編集が必要ない場合、PhotoshopElements11とLRどちらを使いたいか?
・そもそもレタッチは今後もDPPだけで頑張るのか?

>>893
情報ありがとうございます。
上にも書いた通り、動画編集が必要か、またはLRでないとダメなことがあるのか(自分の使い方で)を検討して決めたいと思います。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 21:53:50.80 ID:UmCxXx4S0
>>894
もう一つ蛇足かも知れませんが

このプランは1000円/月で
Photoshop CCとLightroom 5を両方とも
使うことが出来るようになります
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 22:06:13.12 ID:bx59VGkdI
>>895
年内中にはどうするか決めたいと思います。
ありがとうございました。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 00:25:56.04 ID:nM/DSOHE0
CCネタは荒らし
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 00:50:16.51 ID:m0cCHlx10
HPの「MADE IN TOKYO」にじわじわくるww

adobeの月額制って日本人にはあわないと思うの
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 01:41:14.43 ID:5kl99fgy0
詳しい人が集まってそうなタイミングだから提案なんだけど
現時点でRAW現像用のPC(とディスプレイ・プリンタ等のシステム全体)で
オススメを出せないかな?
予算的に松竹梅(モニタ込み10万以下・20万以下・30万以下とか)と分けてもいいが。

自作PC板やパソコン一般板、ハードウェア板だと、当該ハードには詳しくても
RAW現像の特殊性とかの知識が不足してるから微妙に物足りないんだ。

デジカメ板だからこそ、RAW現像やレタッチに向いたPC環境の提案ができると思うんだが、
どうだろうか?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 01:41:49.91 ID:nM/DSOHE0
>>898
日本人にはじゃなくて
誰にでもだよ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 02:01:33.02 ID:wb61MR/II
キヤノンの家庭用ディスプレイ事業復活してくれないかなー。
キヤノンのプリンタに最適なモニタとかあれば買うのに。
プリンタを選択すると、そのプリンタに合った表示をしてくれるか、アプリかプリンタドライバがモニタを認識して、表示した色をプリンタで忠実に印刷する、みたいな。

まぁキャリブレーションすればいいんだけど、クリック1つでできるならラクチンだよね。
でも、わざわざモニタを別で買う人なんてあんましいないから採算が取れないかな?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 02:37:16.45 ID:5iyre4qVi
そもそもRAWデータをそのまま印刷するワークフローがおかしいと思うんだけどな

結局はPC内でプリント出来るファイル形式に変換してるだけでしょ?

もう一回RAWファイルについて良く調べた方が良いと思うの
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 02:43:17.14 ID:39mrvRl90
>>901
一ヶ月も使えば必ず色が変わる訳で…
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 23:02:52.81 ID:AMeaAQgwi
Adobeの写真家優待プログラム。初めはCSからのアップグレードのみだったのにどんどん敷居が低くなっていくな
CS6の時もアップグレードは1世代前と告知しておいて慌てて買ったのに(それまでは2世代ごとにアップグレードしてた)

思いの外CCが出なくて焦ってるのか?
CCだって慌てて契約したけど、無駄金を払わされてる感しかない
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 20:28:33.76 ID:O2yixXlY0
月額1000円なのに既に2回も延長してるしなw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 19:41:12.17 ID:4haso9J3I
おまえらモニタは何使ってる?
やっぱEIZO?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 08:35:08.42 ID:Zgg70qP30
>>906
EIZOです。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 10:59:10.25 ID:UwRmwq+bi
NECもいいんだけど、代替え機を出してくれないから結局EIZO

これ一度でも利用すると他を選びたくなくなる
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 21:21:23.15 ID:SKmQGNHeI
EIZOブランドを信じてCS230-CNXポチったぞ!
240とかと比べればダメなのかもしれないけど、2-3万クラスのモニタに比べれば写真に関しては良いんだよね?
あんま他と比べずに決めちゃったけど。
たまにDVD観るとかだとどうなの?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 23:36:59.32 ID:C5B7xWQP0
>>909
CS230は、CX240以上とはパネルがまるで違う。
ギラパネルだから、即刻キャンセルして、sRGBならNEC P242Wにすべき。
http://kakaku.com/item/K0000504216/
あるいは、デルU2413やU2713Hをセール時に買うべき。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 00:51:28.56 ID:E8qa3APvI
>>910
もうキャンセルはできねぇ…
今まで安物モニタで色がダメダメだったから、印刷時の試し刷りをしなくてすむようにEIZO買ったんだけど、230はそんなに酷いの?
目が疲れるってこと?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 01:08:48.31 ID:KNNLKFn50
>>911
ギラツキを気にする人なら、目が疲れる。
気にしない人も多い。
一応キャンセルを申し出てみて、同じ店でNEC P242Wに替えてくれないか頼んでみては?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 01:28:00.24 ID:E8qa3APvI
>>912
そのNECのはカラマネ簡単?
その辺はEIZOと変わらない?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 01:52:23.51 ID:KNNLKFn50
CS230-CNXは、専用キャリブレーションソフトとセンサーが付いてる。
P242Wは、専用キャリブレーションソフト(約15,000円)とセンサー(12,600円〜)が別売。
それらを買うとCS230-CNXより高くなるが、そんなの後から必要を感じたら買えばいい。
なくたって、そこそこのカラマネはできる。
専用キャリブレーションソフトは、平日にNECのセミナーへ行く時間が取れるなら、タダでもらえる。
センサーを買うだけならCS230-CNXとほぼ同額だし、専用キャリブレーションソフトなしでもソフトウェア・キャリブレーションはできる。
ギラツキは、どうにもならない。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 02:06:23.31 ID:KNNLKFn50
http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd-p242w/
表面のギラツキ感を抑える「アンチ・スパークリング・フィルム」採用
ディスプレイ表面のギラツキ感を抑える「アンチ・スパークリング・フィルム」を採用。目への負担を和らげて、見やすい画像表示を実現します。

P242Wは、ギラの有無以外にも、24インチ1920×1200だし、3次元ルックアップテーブル装備だし、CS230より格上。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 03:08:23.20 ID:4bZzQ55H0
昔はナナオだったが今はNECじゃないか?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 03:49:29.38 ID:bmx7wuBj0
色信号とモニター発色キャリブレートが重要だから
モニターそのものは今時なのなら基本どれでも良い
背面LEDは色が悪いが調整されていれば1万のモニターでも問題なし
逆に調整されていなければ20万のモニターでも微妙
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 04:16:15.34 ID:KNNLKFn50
>モニターそのものは今時なのなら基本どれでも良い
んなこたない。

>背面LEDは色が悪いが
んなこたない。
むしろ、LEDの方が有利。

>調整されていれば1万のモニターでも問題なし
んなこたない。
1万円のモニタだと、TNで未キャリブレーションのしかない。
TNは、視野角が死んでる。
未キャリブレーションのモニタをソフトウェア・キャリブレーションしても、階調がガタガタになる。

>逆に調整されていなければ20万のモニターでも微妙
20万円のモニタは、工場で厳密に調整してから出荷されてる。
安物のセンサーでキャリブレーションするより高精度な状態。
また、センサーが内蔵されていて、経年劣化も抑えられてる。
あと、ムラ補正・輝度安定化・AdobeRGB対応・ハードウェア・キャリブレーション対応・大画面・高解像度・3次元ルックアップテーブルなどの点で安物モニタとは差がある。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:07:11.31 ID:E8qa3APvI
>>914
田舎だから平日セミナーは難しいな。
ギラギラの許容範囲は人それぞれだと思うけど、他の安いモニタと比べても酷いもんなの?
とりあえずCS230使ってみて、どうしてもダメだったら売ってNECを検討してみるよ。
勉強になったありがとう!
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:24:44.99 ID:bmx7wuBj0
>>918
キャリブレートてのは実際にPCとして設置した場合の話なのだが
どうして写真やっていてこんな基本間違えるんだか・・
1万20万も同じで
現場ではキャリブレートされたかされてないかが問題になるのですが
個人事務所とか素人ならどっちでもいいわな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:40:09.97 ID:4bZzQ55H0
>>920
横レススマソ
どのモニタでもセンサー使って手動でハードキャリすればいいけど
1万円のやつだとそもそも設定項目に限界あるのでは?
キャリブレーションしても厳密に追い込めないのでは?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:51:57.57 ID:M/LXKHuYi
モニタも大事だけど、先に環境光を整えるのが先だよ
白熱電球の下でカラマネしても全く意味はないから
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 09:06:16.06 ID:9g1BO/h00
先ず

ハードウェアキャリブレーションとソフトウェアキャリブレーションの違いを勉強しよう
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 09:23:33.10 ID:4bZzQ55H0
>>922
これはオススメ!っていうのある?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 14:27:12.25 ID:Hx0pR3Og0
>>922
プリントの色評価しないならそんなに問題無い。
とは言え白熱灯とか、電球色・昼光色の蛍光灯は問題外。

>>924
オススメは演色性AAAの蛍光灯。最低でも昼白色の蛍光灯。
LEDはしらんけどRA80以上のものがあるなら良いと思う。

上を求めればキリが無いけど、素人ならこのへんで必要十分。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 14:54:36.45 ID:4bZzQ55H0
>>925
d
ググってみたら演色性が高いのって棒タイプばかりだね
キッチンにしかつけられるとこが無いww
普通のドーナツタイプは演色性どうなんだろ?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 15:42:19.45 ID:KNNLKFn50
>>920
>キャリブレートてのは実際にPCとして設置した場合の話なのだが
>どうして写真やっていてこんな基本間違えるんだか・・
工場でキャリブレーション済みのモニタは、パソコンにつないで自分でキャリブレーションを行っても差が少ない。
つまり、自分でキャリブレーションをしなくても、一応そこそこのカラマネ可。
NECからは、基本的にキャリブレーション不要なモニタすら出ている。
1万円のモニタは、キャリブレーションの前後で発色がガラリと変わる。
そういうモニタは、キャリブレーションしても色が変。

>1万20万も同じで
>現場ではキャリブレートされたかされてないかが問題になるのですが
>個人事務所とか素人ならどっちでもいいわな
1万も20万もキャリブレーションを行えば同じだなんて言う奴が玄人ぶるなよ。


>>925
昼光色(6700K)でも、普通の人ならOK。
モニタを6500Kで使えば、大体合ってる。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 16:25:53.71 ID:KNNLKFn50
>>921
>手動でハードキャリ
>>923の答え。
ハードウェア・キャリブレーションは、センサー使って、モニタメーカー提供のハードウェア・キャリブレーション用ソフトがモニタ内蔵のLUTを書き換え、発色を目標値に近づける仕組み。
ソフトウェア・キャリブレーションは、センサー使って、ソフトウェア・キャリブレーション用ソフト(ガンマローダも組み込まれてる。)がパソコン側のLUTを書き換え、目標値に近づける仕組み。

>キャリブレーションしても厳密に追い込めないのでは?
そのとおり。
階調がごっそり減るため、追い込めない。
また、輝度安定化がないから、電源を入れてから、じわじわ明るくなっていく。
ムラ補正がないから、センサーを取り付けた場所から少しずれたところでは、輝度や白色点が目標値から結構ずれている。
色温度が数百Kぐらいは違う。
1万円のモニタは、キャリブレーションをやっても、1万円なりにしか発色が正確にならない。
だから、センサー買う金をモニタに回して目視やデジカメでカラーマッチングを図る方がマシ。

>>926
普通のドーナツタイプは、どのメーカー製でもRa84。
パナソニック製は、Raは84だが、緑がかっているから避ける。
東芝製を買う。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 16:53:30.38 ID:4bZzQ55H0
>>928
> ハードウェア・キャリブレーションは、センサー使って、モニタメーカー提供のハードウェア・キャリブレーション用ソフトがモニタ内蔵のLUTを書き換え、発色を目標値に近づける仕組み。

それはNECモニタとかにあるフルオートのハードウェアキャリブレーションだよね?
測色センサーとArgyllCMS+dispcalGUIなんかのソフトで測りながら、
モニタにある設定ボタンで明るさとか色を手動で変えるのはハードウェアキャリブレーションとは呼べないの?

ドーナツタイプもRa80以上あるんだね
東芝か、これはいいこと教えてもらった
ありがと
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 17:15:25.48 ID:KNNLKFn50
>>929
>それはNECモニタとかにあるフルオートのハードウェアキャリブレーションだよね?
そのとおり。

>測色センサーとArgyllCMS+dispcalGUIなんかのソフトで測りながら、
>モニタにある設定ボタンで明るさとか色を手動で変えるのはハードウェアキャリブレーションとは呼べないの?
呼べない。
それこそ正しくソフトウェア・キャリブレーション。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 17:22:40.51 ID:KNNLKFn50
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/lamp/lamp_keikou_list/ichiran/ichiran.htm
カタログ閲覧すれば、色温度とRaが分かる。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 17:35:44.24 ID:4bZzQ55H0
>>930
ふむふむ
???
AdobeGammaとかOSのコントロールパネルからガンマを調整するのがあるけどあれはなんなの?
ああいうのをソフトウェアキャリブレーションだと思っていたのだが間違っている?

>>931
おお、ほんとだ
すまないね、わざわざソースまで
ありがとう
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 17:42:12.20 ID:KNNLKFn50
>AdobeGammaとかOSのコントロールパネルからガンマを調整するのがあるけどあれはなんなの?
>ああいうのをソフトウェアキャリブレーションだと思っていたのだが間違っている?
普通は、ああいうのをソフトウェア・キャリブレーションとは言わない。
センサー使って、ハードウェア(モニタ)をいじらず、パソコン出力をソフトウェア(ガンマローダ)でいじることで
目標値に近づけるのがソフトウェア・キャリブレーション。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 18:07:05.69 ID:cYV32qjj0
すげー伸びてるw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 18:25:47.17 ID:Hx0pR3Og0
伸びてるねw

キャリブレーションのハードウェアとソフトウェアを、
「感覚的にザックリ」話すとrawとjpegみたいなもん。

rawだといじってもそんなに劣化が目立たないことが多い。
jpegだとちょっといじっても劣化が目立つことが多い。

ソフトウェアはかえってモニターの性能を悪化させることもある。
これからモニター買うならハードウェアキャリブレーション可能か、
って所を意識した方が吉。

そんな俺はNEC2台使い。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 18:34:59.74 ID:4bZzQ55H0
>>933
勘違いしてたよorz
ArgyllCMSはソフト側を調整するやつだったのねスマソ

ググったらまとめみたいなのでてきた
http://wikiwiki.jp/calibration/?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2
テレビ用なのかもしれないけどHCFR Colormeter使えばある程度はハード側で調整できるかな?

>>935
やっぱNECなのか
照明やらセンサーやら、ちゃんとやろうとすると大変だわww
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 19:27:05.03 ID:aA5/J5pm0
> ID:KNNLKFn50
軽く纏められる内容で長文とか
人付き合い苦手じゃない?

頭でっかちで現実から目をそらしているだけに見える
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 19:36:26.90 ID:9g1BO/h00
って言うかID:KNNLKFn50さんには

検索乙、と言ってあげたい
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 19:53:56.03 ID:KNNLKFn50
ハードウェア・キャリブレーションは、「センサーというハードウェアを使ってキャリブレーションすること」じゃない。
ここで言うハードウェアはモニタのこと。
パソコン出力側をいじらず、モニタ内部をいじって目標値に近づけるのがハードウェア・キャリブレーション。

>>936
>テレビ用なのかもしれないけどHCFR Colormeter使えばある程度はハード側で調整できるかな?
テレビ用で、パソコン用には使い物にならない。

>>937-938
くさすだけで、何か役に立つような具体的内容ゼロの発言乙。
頭の中が空っぽだから、そんなことしか書けないんだろう。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 21:09:47.43 ID:Hx0pR3Og0
>>936
別に大変じゃ無いよ。

蛍光灯は買う時に気をつければそれだけ。
金額もたいした金額じゃ無いしな。

モニターも買うもの気をつければおk。
ややこしいならeizoのセンサー内蔵の選べばおk。
最初に設定しちゃえばあとは勝手にやってくれるよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 21:32:36.75 ID:4bZzQ55H0
>>939-940
だいぶ自分の中でイメージが固まってきた
スッキリといい歳を越せそうだわ
ありがとね
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 10:05:00.98 ID:+38A4RIq0
いままでpicasaで現像してたんだけど、年末特価の現像ソフト買おうかと思ってた。一応nikon純正の簡単なのダウンロードしてみたところ、期待してなかったけどgoogleでの現像よりはずっとよかったので、暫く使ってみることにした。ww
943sage:2013/12/27(金) 01:42:07.20 ID:D5owsFCDI
最近、raw現像を始めてみようかと思っている初心者です。
スレを読んでいると、ノートパソコンのディスプレイは良くないとのことですね。
しかし仕事が出張が多く、デスクトップは、なるべく控えたいんです。
最近の高精細をうたっているノートパソコンのメーカーにsRGBとAdobeRGBのカバー
を問い合わせした所、メーカーでは把握できてないと回答されました。
東芝のkiraか富士通のLifeBookの高精細ノートが候補で考えてたのですが、
先輩方は、この機種をどうおもいますか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 01:44:53.09 ID:9aRvYsct0
3K液晶 カラーセンサー&キャリブレーター付きのThinkPad W540一択
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 01:52:44.83 ID:+LofDz5u0
>>943
AdobeRGBのことまで気にするならノートパソコンのディスプレイの事は一切考えないでください。
高精彩ディスプレイとAdobeRGBは一切関係無いですよ。
sRGBしか現像しないなら高精細のノートパソコンでもかまわないと思いますけど。
RAW現像をする場所はほぼ100%自宅でしょうからAdobeRGB対応のディスプレイを購入してノートパソコンに繋げてしようする。
この一択しか無いです。

あとsageはメール欄に。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 01:59:23.54 ID:9aRvYsct0
つか、グラビア印刷でもするわけじゃあるまいしアマチュアがAdobeRGBにこだわる意味ってある?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 04:21:33.95 ID:489pPSVJ0
>>946
グラビア印刷なんて色域sRGBより狭かったりするよ。
デジカメプリントとかインクジェットの方が遙かに広い。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 06:28:04.53 ID:5hXT8k8di
sRGBがキチンと出てるノートって言ったらMacBookかソニーのそれ用の奴くらいしか無いと思ってたけど、レノボでもあったんだね。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:23:30.21 ID:KaT1yR430
>>943
予算いくら?
ノーパソを出張に持っていくとして、大きさは?
出張先では、ノーパソをどんなふうに使うの?
十数万円の予算があって、出張先では重たい処理をしないんだとしたら、
出張用の安物ノーパソとRAW現像用デスクトップをそれぞれ買うというプランはどう?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 17:29:41.61 ID:D5owsFCD0
予算は20万ぐらいです。
出張というか転勤族です。 約1年毎に引っ越しがあります。
用途はraw現像以外の使用は、ネットを見るぐらいです。

>>948
現行のソニーの機種でありますか?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 17:46:57.89 ID:9aRvYsct0
W540 3k液晶 カラーセンサー付きで20万で収まるだろ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 21:59:47.19 ID:JK2cURM30
ところで、カメラ側の設定でS-RGBとadobe RGBがあるけど
お前らどっちで撮ってるの?rawで撮るときはどっちでもいいんだろうか。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 22:19:04.18 ID:KaT1yR430
>>950
引っ越しの時に面倒だからノーパソで済ましたいということか。
しかし、ノーパソの液晶は腐ってる。
1万円ぐらいの単売安物液晶の品質よりも劣る。
こんな発色がいい加減な液晶の表示を頼りにしてRAW現像するなら、JPEG撮りでいいと思う。
>>945氏が言うように、ノーパソと単売液晶買ったら?
単売液晶のお薦めはこれ。
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 22台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1363648259/
不定期にセールがあり、3万数千円で売られるので、その時に。
1〜2か月以内にはチャンスがあるはず。

ついでにi1Display Proも買っておくと、U2410の経年変化を補正できるし、ノーパソの色もちょっとマシにできる。
テレビの色だって調整できる。
しかし、26,525円ぐらいするから、積極的にはお薦めしない。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 22:19:57.06 ID:KaT1yR430
>>952
RAWで撮るときは、どっちでもいい。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 02:36:02.20 ID:4Um8okZ40
>>952
どっちでも良い。
のだが、場合によってはデフォルトの出力として撮影時の設定が反映されることもある。
なので最終出力なりディスプレイなりに合わせておいた方が便利だったりすることも。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 22:56:16.44 ID:xyqutelRI
最近、レノボの構成こだわると20万ちょっとオーバーしちゃいますね。
そもそも、raw現像するとき、パソコンのどのスペックを気にしておけば
よろしいのでしょうか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 03:48:49.55 ID:NCBB9e1v0
グラボ以外全部。4コアでL3キャッシュ8MB以上のi7。RAM16GB以上。
SSDは必須。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 08:17:18.98 ID:MZ7t4yRz0
1枚ずつちまちまやるなら、CeleronG1610(2コア2.6GHz)、メモリ4GB、SSDでもできてますが、
CPUは書き出しの時にずっと使用率が99%になっているので予算の許す限り速いの選んだ方が良いかも。
メモリは>>9のように2年前で5GBは使っているようなので・・・(使い方にもよるだろうけど、特にディスク使用率が
跳ね上がる様子は無く、うちでは最高3.5GB(ごちゃごちゃ調整繰り返して3.5GBが最高、あまりやらなければ
3GB)位です)
959名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 11:01:53.08 ID:MZ7t4yRz0
50枚まとめて書き出してもメモリは2.3GB位、CPUは70から、ほぼ99%で貼り付き状態
地デジ見ようとしてもカクカクだったが、2、3分で終わったので何かの合間にやっておくなら
無理にCPUに予算投入しなくてもそんなに苦にならない感じ
4K動画を圧縮変換するとかだと、4コア8スレッドでも苦しくて6コア欲しくなるらしいが、
新規で買うなら4コアあればいいんじゃないかな
960名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 12:29:58.44 ID:MZ7t4yRz0
12MBファイル50枚で3分ちょうどでした。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 17:07:38.46 ID:SMA//BzuI
>>957
レノボでこの構成で組もうとすると、30万近くかかりますね。
高いっす。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 18:49:07.78 ID:GVb8oFQJ0
>>961
普通にネットでパーツをポチっていけば
15万で楽々組める思うよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 13:10:38.94 ID:YJi0BVzRI
>>944
外部ディスプレイを購入するなら、レノボにこだわる必要はありますか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 13:15:35.66 ID:A732mOWr0
お前がレノボにこだわってるだけで
誰もこだわってねーってのw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 13:51:01.81 ID:YJi0BVzRI
>>964さんだったら、お勧めのノートありますか?
966名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 17:49:23.72 ID:WXq2Q3AEP
>>963
ない。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 17:59:40.36 ID:A732mOWr0
ノートなのかデスクトップなのかしらんが、ノーパソなら画素数が多い
ソニーの2880×1620か東芝の2,560×1,440が欲しい、人には勧めないけど
968名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 23:16:23.94 ID:I5LKxNTX0
ノートで画素数が多いと字が小さくなるんですかね?
自分も家のデスクトップpcで撮影会の画像を見るのは家族がいて
危険なので自分の部屋でこっそり鑑賞するためのノートがほしいところなんですが
画面がやたら小さいのと液晶のレベルがわからないのでなかなか購入できず
画像データはたまる一方。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 23:23:10.00 ID:dPkSfrX10
27インチのWHQDでも小さくて見にくい・・・
職場のノーパソが入れ替わって、15インチFHDになったけど
老眼入ってると1980×1080選ぶと見にくいと皆言ってる
とはいえ、解像度落とすとモヤモヤで見にくいんだけど
970名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 13:01:30.49 ID:dSCP+h2O0
>>967
富士通の3200×1800はどうですか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 13:30:07.01 ID:xs8XxhTZ0
RAW現像に必要なのは、画素数より発色の正確さ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:46:08.02 ID:dSCP+h2O0
>>971
ここで、ノートの液晶はダメだと言うことなので、
外部ディスプレイを買おうかと思っています。
だとしたら、ノートに拘る必要もなくなってくるのかなぁと・・・
何か、どうしたら良いのか分からなくなってくる・・・。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:53:10.68 ID:S2PExscp0
XP SP3/C2D-8400E使ってきたがようやくWin8.1 64bit i7-4770K+Z87+SSD Raid0+RAM16Gで更新した。
モニタも24インチからU2713Hに大きくした。

さぞ快適になるかと思ったらWin8に苦戦してるw
974名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 18:06:55.47 ID:9HoVQ5ks0
>>972
Mac mini
975名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 19:42:16.24 ID:ldum71t40
>>972
私もU2713Hをハードウェアキャリブレーションして使ってるけど
adobeRGB+ハードウェアキャリブレーション+印刷色の正確さ
が必要と思わなければ、ノーパソのsRGBで何も考えないほうが幸せになれる
976名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 22:35:55.57 ID:xs8XxhTZ0
AdobeRGBや印刷などの必要がない人でも、ノーパソのモニタでは幸せになれない。

ノーパソのモニタは狂ってる。
せっかくRAWから現像する手間をかけたのに、他のモニタでは別の色調の写真として映る。
なら、RAWから現像する意味がない。
初めからJPEGで撮っとけばいい。
ということになる。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 22:41:00.55 ID:ldum71t40
そこまで言うなら、RAWで撮影して、カラーチャートなりグレーカードでWBを補正して
モニターはキャリブレーションして・・・
となるわけで、それを実践してる人ならノーパソがどうのこうのという質問はしない

いたずらに写真にかける手間暇を増やせる人ばかりでもない
RAWで撮るかJPEGで撮影するかは別の問題、画質やカメラ内現像の質に関わってくる
978名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:00:03.85 ID:xs8XxhTZ0
「カラーチャートなりグレーカードでWBを補正して」とは、必ずしもならない。
カラマネした環境で、どんな写真に仕上げるのかは自由だから。
自分の好みで、黄色がかった写真にしてもいいし、緑がかった写真にしてもいい。
ノーパソの問題は、そうやってせっかく自分の好みどおりに仕上げても、環境がそのノーパソから変わったら再現できなくなることにある。
そんならRAW現像の手間なんかかけずにJPEGで撮って、気に入らないところがあっても我慢しておけということになる。
その方が、RAW現像の手間が無駄にならないだけマシ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:05:23.97 ID:ldum71t40
オレはそれは正論だろうけど、この質問者にはあてはまらないと思ってる
もっと階調を、正確な色をという疑問を持ってからのほうが無難
だいたい、ズーッとレノボって言ってたんだから
980名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:20:58.66 ID:xs8XxhTZ0
疑問を持ってからでは、それまでに処理したRAW現像が手遅れとなる。
どうせアドバイスするなら、「カラマネ理解する気がまるでない奴は、背伸びしてRAW撮りなんかせず、おとなしくJPEG撮りにしておけ。」だ。
いつかノーパソを買い替えた時にガラリと色調が変わって映るのだから、RAW現像するのは人生の無駄。
そうでなければ、意味が分からなくても、モニタにせめて3万円以上はかけておけと。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:27:13.85 ID:xs8XxhTZ0
ところで、次スレはどうすんだろ。
>>1見ると、「Macユーザー、マカーの方はこちらへ」とあるけど、Mac用スレははるか昔に消えてる。
しかし、合流はせず、こちらはWindows専用で、Macユーザーは必要なら自分でスレ立ててくださいということでよいのか。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:31:17.43 ID:ldum71t40
個人的にはマカーは自分は絶対に正しいと主張しつづけるので
別スレでお願いしたいw
983名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:46:10.68 ID:xs8XxhTZ0
「デジカメ用のWindowsパソコンについて語り合うためのスレ」ということにして立てた。

次スレ
【RAW現像】デジカメ板で語るPC Rev.3【画像管理】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1389019410/
984名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 04:17:16.49 ID:ZKvInRvv0
>>973
Z87って情報は意味あんのか?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 08:09:14.37 ID:1K/xMlUl0
U2713Hが人気だな?

これのキャリブレーションは
ホントのハードウェアキャリブレーションなのかしら?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 14:26:49.89 ID:UQ1RlxH60
本当と嘘の差なんて、ほとんどなかろ。
http://thehikaku.net/display/dell/U2713H.html
工場で調整して出荷してるから、ガンマ補正曲線がほぼ真っ直ぐで、
ガンマ補正しなくても普通の人には十分な精度。
お安くAdobeRGB大画面を楽しめるU2713Hは良いものだ。
もっと完璧に近いガンマ特性じゃないと嫌だとか、ムラが気になるとか、
電源入れてから輝度が上がっていくのが気になるとか、こだわる人は、
倍以上の金出してEIZOかNEC。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 20:08:51.22 ID:HAA26bJ20
>>984
Win8に苦戦してる だけで十分伝わる
988名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 18:28:10.68 ID:5xfZ2PFj0
俺は、まだまだWindows7で頑張る
989名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 19:01:26.11 ID:WTUoDZIB0
XPだったりして
990名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 19:45:33.20 ID:9QnqObkh0
せっかく環境整っても、今度は4Kモニターの台頭
どーなってんだー
991名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 15:28:47.08 ID:W6TmWpFC0
4K解像度なんて使わんでしょ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 21:36:04.97 ID:jwa9Ehi40
>>976
W540ならカラーセンサー付けられるからな
993名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 01:08:06.90 ID:r8PDARFBP
W540でなくても、i1Display Proでも買ってキャリブレーションをやれば、ある程度は狂いを減らせる。
しかし、それでもノートの液晶は、3万円台の単体モニタには到底勝てない。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 03:11:30.94 ID:UeBDnCL/0
1万円台の単体モニタは負けますかそうですか
995名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 03:34:55.13 ID:r8PDARFBP
1万円台だと、品質がバラバラ。
また、1万円ジャストと19,999円とでは、同じ1万円台でもかなり違ってくる。
工場で測色調整していてIPSのなら、ノートに勝てる。
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-23EA63V-P
http://www.philips.co.jp/c/pc-monitor/ultra-narrow-bezel-23-inch-58.4cm-mhl-234e5qhsb_11/prd/
996名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 04:22:53.24 ID:UeBDnCL/0
俺のは上のやつね
997名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 04:24:35.14 ID:UeBDnCL/0
てかいいかげん梅ようや
埋めなくても一日経てば消えるんだっけ?

経験あるけど話題がつながったまま落ちたスレッドって
そのあとどうなった?
ってすげー気になるんだよね
だったら埋めたほうがマシ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 06:23:06.88 ID:cnrhPutz0
そっか…三菱はディスプレイから撤退するし
これからは厳しそうだな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 07:40:53.51 ID:p8Ti1JTj0
ひっそりと
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 07:41:28.99 ID:p8Ti1JTj0
スレは消えていく(・ω・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。