【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.11
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 01:00:28.87 ID:9itDE+ZL0
2
乙
今回のキャンペーンはapp storeで安価に発売されてかなり売れた
Apertureを意識したものだと思ってる
はい
アマゾンで買ったの普通にインスコ出来てたちあがるな
申請は勿論してない
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 20:54:43.98 ID:J1EO5zvI0
申請なんてあくまでも形だけ
申請なんてする必要ないよ
一太郎とかもそうだけど乗換なんて名ばかりで格安提供なだけ
自分を含めて長年のadobeユーザーは当然申請します。製品登録も当然して。
そもそも、一万位が適正価格だろww
シルキーより高いなんて…
正気の沙汰じゃねぇんだよ、アドビ阿呆ウンコ
糞フトの分際で www
乗り換え検討のため、体験版試用中だが、
プリンタのカラマネをLRで設定し、プリンタドライバの方は補正なしにして、LR上で
プリント指示すると、プリンタの印刷プレビューの色が白っぽくなる。
プリントされた写真はLRで見えてる色とほぼ同じ(ちょっとだけ緑かぶりあるが)
これって、印刷プレビューは見るなってこと???
環境 Win7 64bit
LR 3.4
EP-802A 6.64
合ってる
エプソンのプレビューなんか信じるなよ
サムネイルの読み込みがちょっとしたことで、再読み込みし直すんだが、設定は何がベストなのかね?
最近変なのが湧くねぇ
現在、体験版を使用しています。
読み込みでフォルダ指定をする時のエクスプローラの展開や、
ライブラリで読み込み済のフォルダを開いたりするのがもっさり遅いのですが、
HDDをSSDにするとか、OSをWin7にするとかで快適になったりしますか?
使用しているPCは以下の通りです
WindowsXP SP3 32bit
PhenomII X4 965 (3.4GHz×4)
DDRII-800 4GB (3.25GB認識)
HDD 1.5TB/3Gbps (システムドライブ)
サクサク動作するなら今回の格安版の購入をしようと思うのですが
フォルダ操作が絡む箇所でいちいちもっさりなので、迷っています。
皆様の使用感とPCスペックを教えて頂けると幸いです。
>>16 Win7 Home 64bit
PhenomII X6 1055
DDRII - 800 8GB
HDD 7200回転 転送速度不明
で割と快適に動いてるが、カタログ開いた直後なんかは多少もっさりする
ディスクアクセスが足引っ張ってる感じがするからSSDならより快適かも
あと1カタログ内の写真枚数を1万枚前後にすると快適という話も聞いた
appstoreで買ったApertureにはシリアルないんだろうか…。
申請できんな〜。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 23:59:28.40 ID:Oaxffp6p0
乗り換え版を買えるソフトで最も安いものはなんだろう
>>19 これをハッキリさせたいね
あとプリンタとかワコムのペンタブについてるPSEからでも特別提供版が使えるかどうか
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 02:02:06.83 ID:DhzlSHJd0
飛ぶように、売れているみたいだなww
乗り換え版昨日届いたんだけど、説明書がついてないのは仕様?
>>26 仕様
通常版でもついてない
いまAdobe製品はペーパーレス化という名のコスト削減でマニュアルつけない方針
うん
>>27 箱開けたら、説明書はおろか紙1枚入ってなくてビックリしたけど仕様なのか。
ありがとう!
どーせなら、外の紙箱も廃止して中のプラスチックケースだけにすればいいのに。
csのアップグレードなんか紙箱に紙袋だもんな
RAWじゃなくて
RAWに内包されているJPGを表示するようにして
高速化できないですか?
いちいちRAWを表示しやがるからいらいらしてしょうがない。
そりゃあ、RAW現像ツールだし。。。
1:1キャッシュでも作っといたら?
ちゅーか、Aperture対抗なら、アポストで売ってしまえばいいのにw
>>34 ただでさえシェアが低いMacを優遇する意味がわからんら。
まさか、正気か?
のプレミアプロ復活もあったしw
OSシェアはともかく、adobe製品のシェアに関してはそれ程低くないでしょう。
かと言ってadobeがapp srore販売をすることはないだろうけど。
万が一するとしてもエレメンツ系か、
それより下位にあたるような安価なオリジナル製品かな。
iOS向けに出したような奴。
わかんねー話すんなよ
ほんとだな、すまん
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 23:51:49.79 ID:ndWpTBJ2P
ここで聞いていいのかわからないけど切り抜きツール使ってる時に切り抜かれない部分が暗くなるじゃないですか
その暗さって調節できますか?
切り抜き中にL押してみ
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 00:58:48.46 ID:nPliniEI0
>>41 おおおおお!!ありがとうございます!!!
ヨドバシ買いに行ったけど、売ってない。
入荷してもすぐ売り切れるらしい。
4日くらい前に申請送って何の返事も無いのは人気のせいか?
アップデートかけようとしても、エラーになるんだが、鯖死んでるのか?
初歩的な質問ですみません……
先日LRを購入しました
現像を終えていざ書き出そうと思ったのですが、
特定のフォルダを選択しようとすると、「デスクトップ」とその下にユーザー名のフォルダがあるだけで
マイコンピュータ等が表示されません。なので外付けHDDを選択出来ない状況です
これは仕様なのでしょうか?
47 :
46:2011/05/21(土) 14:16:59.80 ID:zY2+CeNh0
すみません事故解決しました!
ユーザープリセットを弄っていたら表示されるようになりました
>>45 普通にアップデートファイルをDLしとけ。200MBくらいだったかな
http://www.adobe.com/jp/joc/lr34_alert/ Adobe Photoshop Lightroom 3.4アップデートをご利用のお客様へ
現在、Photoshop Lightroom 3.4アップデーターのご提供を一時中止しております。6月上旬に本アップデーターを改めてリリースする予定となっておりますので、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
2011年5月20日 アドビ システムズ
秋葉原ヨドバシ売り切りてた。上野まで行くのメンドクセ。
特別提供版、アドビストアでまだ売ってないお。
いつになるんだろう。
>>52 なんかメタデータ編集の際にファイルを壊しちゃうバグかなんかが見つかったんじゃなかったっけ?
3.4に不具合があるって事?
グラフィックの透かし入れる時は元ファイルを残しとかないとだめなのか
無意識に移動してて書き出し後のファイルが壊れてたりひどい目にあった
乗換え/特別提供版の申請って何の意味があるの?
製品登録とは違うのでしょう?
今のところ、まったく意味がないっていうスレの流れ
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 18:17:04.22 ID:chVu3Q4M0
はがきの一枚も入ってないし、そのままつかってます。
プライスダウンしろ!!
そしたら購入を考えてやる
申請してOKが出たら乗換え/特別提供版が買えるんじゃないの?
>>62 申し込みしなくても買えるのよ、普通に...
Amazonなんて、朝値下げしてたから、買っちまった。
>>64 , - ,----、
(U( ) ありがとう
| |∨T∨
(__)_)
申請の返事こねえ何やってんだ
質問ですが、皆さんグラボは何を使用してますか?
RADEON HD 6850を検討しているのですが、GeForceのほうが
最適なのでしょうか?
おしえて欲しいです。
よろしくお願いします。
今使用版DLしてみた。
今までOlympusViewer2とPhotoShopCS3使い分けてたけど、
これ1本で済むなら1万程度なら買ってみようと思う。
>>67 i5 2500K で オンボで組んだのが今週末に来るよ
ゲーマーじゃないならそういう感じで構わないと思うがいかが。
LRでもDVi-iでモニタ2台接続したい以外は拘り不要じゃないかな
まだ乗り換え価格でアドビストアでは買えないね
Lightroomって使ってるビデオカードでなんか変わるの?
気にしたこともなかった
関係ないよ。
Photoshop CS系は、CPU の代わりに GPU で演算して描画速度を高速化している
けど、少なくとも LR3 にはその機能は無い。
>CPU の代わりに GPU で演算して描画速度を高速化している
LR4で実装させるつもりだろうね。高価格を長期間維持出来るし
GPUの描画支援が実装されるとビューアー代わりで見てても重いってのが改善されるのかな
現像ソフトの場合、JPEG のデコードだけじゃなくて、様々な画像処理しているから、
GPUコンピューティングの恩恵は、通常のビューワーの比ではないだろうね。
1:1または1:2で拡大すると
「読み込み中」
で待たされる。
更に拡大したまま別の写真ファイルを選択すると
「読み込み中」
で待たされる。
コンピュータが非力な所為ですかね?
MacBook Pro、CPU2.16コアツーデュオ。
メモリ3G。だとこんなもんですかね?
RAW画像アプリでGPUの描画支援て意味あるの?
トーンカーブ曲線の描画が速いとかか?
もう読込中のぐるぐるを見るのは嫌だお…
i5のオンチップGPUでも多少は恩恵を受けれるのかね
GPUなんてほとんど意味ないことがわかた。
動画編集ソフトみたいにGPU支援なれば少しは恩恵受けるかな・・・・
CUDAみたいに・・・・
でかいデータを扱うからbusの転送速度の方が問題
>>84 一枚のRAWならあまり恩恵はないけど、
1000枚レベルで1:1プレビューを生成したり、
JPGへのデコードしたりする場合は、相当恩恵があるよ。
マジで申請とか乗り換え関係ないなら即買いなのだが。。。
adobeタイマー内蔵で後から使用ストップになるなんてなったら
たまらんから手が出せんw
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 21:52:08.07 ID:jETHcW9k0
たとえ使えても、ライセンス違反までして使いたいもんか?
違反になるのかは知らんけど。
>>89 アプストアでAperture買ったって申請書に書けば、Adobeは調べ様がない。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 22:00:55.84 ID:aDQwwohS0
どうせ一年もたてばバージョンアップのお布施がはいるから、知らん顔してても
Aどべウマーなんじゃないかな。
要は一度使わせてしまえば、なかなか逃げられない。
>>91 それで通ったよ。
実際Aperture買ったけど。
あれは使えんな。
>>93 どの辺がダメで、逆にどの辺が決め手となってLRに移ったのか教えて下さい。
ちょっと前に普通に買っちゃったよ。
購入のための踏み台になるソフト買って
LR3特別乗り換え版買うつもりだけど・・・・何を踏み台にするか悩んでいる
どうしよう・・・・・
買ったはいいが、使い方が全くわからん...
解説してるサイトいくらでもあるだろうが、あーでもないこーでもないと試行錯誤しながら覚えろ
まずカタログを作り、インポートする。
あとは好きにいじれ。
これが一万円で買えるようになるとはなあ。
アップデートのダイアログが出たんだけど、サイトはダウンロード中止表記のまま。
なんだろこれ?
LRはJPG画像も現像できるが、SONY NEX-5のJPG画像は
レンズ補正のレンズ候補に18-200しか表示されない。
ちなみにRAWならすべてのレンズ候補がでる。
軽いスナップ写真は18-55mm&JPGで撮って
歪みだけ補正したいんだけどなぁ。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 13:16:33.20 ID:/RDrxrTR0
>>10 同じく
まぁそのうちできるようになるっしょ
3.4.1きたーよ
ファイル破損のバグ修正されたかな?
>>91 シリアルw唐ヘどうするの?
適当に埋めればいいってこと?
>>107 なんで公式サイト見ないの?
申請書に書いてあるでしょ
>>108 公式サイトの申請書がどうなってるか、なんで知らないの?
D700で使って気がついたんだけれど、RAW画像はライブラリでは
ヒストグラムも表示されないし、拡大ももやっとしたまま更新されない。
まぁ現像に移行すればどちらも正常に表示されるんだけれど。
このところソニー製を使い始めて初めて気がついた。
ソニーだとどちらも正常に動作するんだけれどなぁ。
D90だけど正常に動くぞ?
試しにImagingResorceから落としてきたD700のRAWでも
ライブラリでのヒストグラム、拡大共に問題無さそうに見えるけど。
何かと難癖付けたがるアンチじゃね?
バグならAdobeに報告してもらわんといかんし、いきなりアンチ扱いは酷いと思うの。
ところでなんかトーンジャンプっぽくなり易いような気がするんだけど、おまいらどう?
>>112 マジで?
14bitRAW環境で使っているんだけれど、
>>111のとおりなんだよね。
ちょっと確認したら、今日撮影の分だけがおかしい。
現像はすんなり、ヒストグラムも表示されて、拡大表示も正常なんだけれど。
今日やったのは3.4.1へのアップデートだったけれどこれが原因かなぁ。
116 :
111:2011/05/26(木) 23:17:24.72 ID:2szaxkVK0
パソコン再起動、Lightroom再起動で正常表示されるようになりました。
お騒がせしました。
117 :
114:2011/05/26(木) 23:29:15.93 ID:GKK37hnr0
俺も解決。
「カメラキャリブレーション」をCamera StandardからAdobe Standardにしたら気にならなくなった。
ううむ。
>>110 日本語読めるならどうしたらいいか申請書に書いてあるし
※A p p l e A p e r t u r eをA p p S t o r eで購入されてシリアル番号を
お持ちでない方は、「ソフトウェアシリアル番号」の欄に「A p p S t o r eで購入」 とご記入ください。
そんなんでいいんだ?w
実質乗換えでも何でもないただのセールじゃんw
>>120 今頃気がついたのかw
ただ単に安くしたんじゃ、これまでに買ってくれた客から文句が来るから
乗り換えを名目に安売りしてるんだよ。
他社製品のシリアルなんてアドベは何に使うつもりだろう
ネットに流出させる
こういう売り方をするのは4が近いって事かな?
1万で買わせて、1万のバージョンアップ料を取る
最小限の値引きで最新バージョンの販売キャンペーン
ユーザを増やしてアップグレードでうまうま
>>124 4が近いっていうより、シェアを奪いに来てるだけだね
トップシェア取れたらアクティベーションつけたりしだすでしょ
PCの調子が怪しくなったんでCS5を移動させたいんだが
CS4からの無料うpグレなんでなのか撥ねられちまう
CS4ディスクなら大丈夫なんだが。
バージョンアップがgdgdのシルキーは潰されそうだな
寡占はろくなことないので頑張って欲しいが…
>>129 あの掲示板見てると、シルキーをダメにしてるのは
自称パワーユーザー自身だという気がしてくるな。
ユーザーの声を聞くのは大事だが、
聞いてばっかりいるとあのようにgdgdになってしまう。
シルキーは、国内ユーザーが殆どでユーザー数が少ないからなあ
Lightroomって新バージョンだしたら数ヶ月前までの購入者無償バージョンアップとかやる?
来月にまたうpだて出るんだよね?
未だに買うか悩んどる。
CS3持ってるからLR買う利点は一括自動補正に魅力を感じるかだけなんだよなー。
ビューワーとしてはそこまですごいってもんでもない気がするし。
>>134 たしかにビューワーとしては糞だな。
とにかく表示がもたつく。
読込中・・・やかましいわ!
4ではここも改善して欲しい。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 23:32:50.28 ID:2hEt0OnC0
VNX2に慣れてると、LRのビューわーなんか使いにくいなあ。
LRでも結局一枚づつしか現像してないや。
気に入ったの以外は全部一括で自動補正ですさーせん
>>136 mjk
ビューワー兼RAW現像ソフトとして使おうと注文したんだけど
ビューワーとしては期待しないでおくか。
慣れってのは大きいよ。
自分にはLRの方が断然使いやすい。
あまり悪い先入観持たずに使い込んでみる事を勧める。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 01:07:16.34 ID:K86RUjiO0
カタログとか勝手に作られると、ファイルが動かされるとか、コピーが作られてしまうとか、
動作がいまいちわからなくて不安なんだよね。
まあ、慣れだとおもうんだけれども
グリッド表示時も背景黒にできればいいのに。
ApertureよりLightroomがお勧め。
Apertureは重い上、たいした事はない。
Lightroomは優れものでしかも軽い。
CaptureNX2買おうかと思ってたがこっちのほうが安いな
悩む
定期的にやってるだろw
それのどこが必死なんだか
プロフェッショナル版とかならわかるけど
エリート版ってw
なんだろねエリート版って。
>>134 CS3と比べるとノイズリダクションがかなり強力になってるぞ
>>139 アドバイスさんくす。
実際に試してみて、サムネイル表示までが遅く、大きさの設定自由度も小さいと感じた。
サムネイルだけである程度ピックアップしちゃうおれの用途では、これでは使いにくい。
でも、もともとの目的はシグマやタムロンのレンズの収差補正データまで入っている
RAW現像ソフトとして買ったから、そっちで使い倒すつもり。
ノイズリダクションって、シャープネスと一緒で、最後にかけたほうがいいって聞くけど、
LRで現像して、CSでレタッチしたあと、またLRに持ってくるの?
>>149 サムネイルの表示速度、サイズの自由度を重要視するなら、Firefox + Cooliris だな
>>150 気になるなら試せよ。簡単に試せるだろ。簡単に等倍で見比べれるし。
これいいね... Noise Reductionが凄いわ...
CS5持ってるし10000円強だから買ってもいいがコンデジしか持ってない自分には
無用の長物かもしんないから購入に踏み切れない
レンズ補正ってみんな使ってるの?
うん
>>154 コンデジのみだったらいらんだろ、さすがに
>>157 レンズの歪みも味になるか邪魔になるか、被写体と撮り方しだいなんでケースバイケースだね
>>159 コンデジでも、ノイズリダクションの性能に関しては他よりも一歩抜きん出てるよ。
>>135 ライブラリに読み込んである画像の表示、遅いよねー
その他の動作も何かともたつくから、最低限の操作しか、したくなくなる。
新規に画像を読込む時も独自のツリーウィンドウ使ってるみたいだけど
遅くて使いにくし、SilkyPixみたいにWindows標準のフォルダ選択窓にすればいいのに。
純粋に処理で遅いなら自分のPCのスペック(CPU 3.4GHz×4、RAM 4GB)の問題と諦めもつくけど
どう見ても出来の悪いカッコつけI/Fのせいで遅いだけだから、納得しづらい。
核になってるカタログってのがよく分からんし気に食わん。
試用期間が終わる頃にはカタログ最高ってなってるんだろか。
>>163 ならん。
HDDの容量アップとかで移設やらフォルダ変更とかしたら、元ファイルと関連付けしなおさないといけないし。
ファイルを直接扱うほうが百倍使いやすい。
こういうソフト使うようなやつは、ファイルのバックアップもしてるだろうから、
カタログとか余計なものかませるメリットはそんなにないと思う。
バックアップしてるからこそカタログが活きてるんじゃないの?
データベース的な概念が無いと理解は難しいのかな?
カタログって名称が実態をイメージできにくくしてるのか?
>>164 過去の画像を見返したり、色々な括りでピックアップしたりしない限り、データベースは無くても困らないからね。
>>166 SQLとか使って仕事したこともあるので、DBの概念はよくわかってるけど、
色んな要素で紐付けしていくと、文字通りこんがらがっちゃったりするんだよなw
結局、原始的にファイル名をキーにして、色々管理するほうがはるかに楽と言うw
それに、1ソフトにその辺の管理を任せるのは、ちょっと危険な部分もあるしね。
>>167 元データをベースにして、ピックアップする画像はその都度フォルダにコピーして使ってる。
その使用履歴的なものの管理にDBの概念を適用するならともかく、画像そのものを括るのは、ちょっとどうなのかなってね。
まあ仕事で使ってるからそう思うのかもしれない、趣味ベースだと違うのかもね。
履歴管理やスタック機能こそライトルームの輝くところなのに…
現像だけならPSでいい
>>168 慣れたひとでもそうなのか!
同じマスターデータが2つになる時点で、マスターをコピーしてって考えは
ありえないよ。
その1つのマスターに対して、処理方法を2つ保存する方がスマート。
結果としてjpeg書き出した物を、成果物としてホルダー管理すれば良い。
その成果物もLRで管理しようとするとややこしくなる。
俺は成果物はiPhone同期用にiPhotoに読み込むのと、webにアップしちゃって管理してる。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 15:11:28.93 ID:UAdY4NfrO
仕事でその場的に管理する分にはカタログは便利。
ただ、所詮一過性の機能ではあるね。
長い目で見たら、ファイルを直で管理する方がユニバーサル的で安全なのは間違いないけど、手間も膨大だしな。
ライトルーム的にファイルを直で管理するソフトが出てくれたら、飛び付くんだけどなあ。
その辺、何度も話題にあがってるけどマジで今のままでいい。
前時代的な管理方法に戻りたくない。
長い目で見るからこそのこの管理方法だと思ってる。
違うソフトに移る可能性があるなら話は別だけど。
>>171 使うソフトがLightRoomだけだったらいいんだけどね。
納品先によって純正ソフトで処理したりすることもあるから、
元ファイルも別管理しないと無茶苦茶になるw
結局、ファイル名上数桁をメインキーにして、その下の文字列で個別情報を・・という方法が一番楽で安全と言う結論にw
まあ、これは人それぞれだね。
>>173 Ver1の時に散々同じような事があがってたね。
まぁ正直数千枚レベルで保管してないと意味はないかもね。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 15:45:03.00 ID:UAdY4NfrO
あるバージョンから、ライトルームがフォトショップ並みの価格に
跳ね上がったりしたら阿鼻叫喚だろうな。
>>176 一笑に付したいところだが、adobeだからなあw
一気にとは言わないけど、気が付いたらバージョンアップが今の新規並みに・・と言うことは十分にありえるね。
そうなってもいいけど、管理機能とかを省いて現像機能に徹した
Photoshop Lightroom Elementsとかも併売して欲しいわ
個人ユースだと結局、元データのフォルダ管理になっちゃうし。
>>178 自分がカタログ使いこなせないからって個人ユース=フォルダ管理みたいな言い方すんな
王道的な使い方があるんだろうけど、それがなんなのかようわからん。
単なる現像ソフトとしても優秀だからいいけど。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 17:20:49.12 ID:UAdY4NfrO
カタログ派のみなさんは、もしかしたらマスターファイルに直接xmpファイル沿わせてるの?
50:50か!
カタログ便利だけどなぁ。
なんも考えず時系列でだけで管理。
これで十分。
pdfの申請書から例の文言が消えてる
アップルストアでうんぬん
シリアルよこせかよ…
違法だろうな
他社製品(シリアル放棄)を、絡めたら駄目だよ。
現像の出来からいったらシルキーの方が上=必死(無茶な事をしてるな)。
後出しは辛いんだろうな(現像系)
>>191 またバカが湧いたよ…
記載だけでシリアル放棄なんて関係ねーよ
シルキー信者必死すぎ
>>188 みたいな嘘までついて…
>>192 関係の無い会社の製品を絡めて、関係ないだと、、阿呆か?
(会社同士の関係が全く無い間柄なのに、シリアル見せろ(提示しろ、晒せ)、、
笑わせるな…
現像の出来は文句無しで上だろ。
返しは予想出来る。スレタイのソフトを、存分に庇え
面白過ぎるよ、下手糞は、、(笑)。顔真っ赤っか&慌てて書き込んでやがるよ(一同皆笑)。
>>181 してる。
GPSロガーのデータをGeoSetterで後からXMPファイルに書き込んでるので。
あと、カタログは便利、キーワードの指定がちょっと煩わしいけど、後からの検索性が違う。
(色とか、花とか、どんな物を撮ったかを設定してる
「ピンク、桜、花、木、春、地名」 みたいな感じで設定して、
検索するときに、花で検索すると、花を撮ったものが全部出てくるので。
乗換にシリアル要求するのって昔からあるからねぇ
特に高価なグラフィックソフト系は
アップルストアでApertureを購入した人はその旨書いて送ってくださいって文言がなくなったって言ってるんだよ。
俺それでいこうと思ったのに。
シルキーが良いって言うのは
シルキー以外を使ったことが無い人だけ。
申請書のキャッシュが残ってる状態なんじゃないかな
自分のところのはスマフォから見ると消えてる
>>201 うちのFirefox, IE, iPhone, Android機 全部で表示されるぞ
消えていないよ。
そもそも最初、少なくとも俺が申請書をメールで送った5/15の時点では書いてなかった。
ヒャヒャヒャ
LightRoom約5000円
早速ポチッたわ
そんときゃ、AppStoreで買うとシリアルが無いってadobeが知らなかっただけだろ。
で、ユーザーから突っ込まれて例の文言を慌てて入れたと。
なるほど
乗り換えようにやっとくかって感じ?
乗換えパッケージって、バンドル版でも通るんだね。
今日メール来た。
大切なお客様へ
平素は格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
この度は、「Adobe Photoshop Lightroom 3(乗換え/特別提供版パッケージ)」を
ご購入いただき、誠にありがとうございます。
お送りいただきました申請の受付が完了いたしましたのでご報告いたします。
今後とも、Adobe製品をご愛用くださいますよう心よりお願い申し上げます。
2週間くらい経つのに返事こない。もう知らね
>>215 そうなの?
うち昨日出して今日来たけど・・・
名前書き間違えてテスト0点ね、・・・みたいな?
まだ申請してないけど使用期限とかあるの?
トイカメラ風にするプリセットないですかね…
ぱ、パッチはどうやれば良いのorz
>>219 画面全体の均一パラメータ調整ではTOY風にできないから、プリセットではできないよ
モザイクかけさせろー
それじゃ安物デジだ。
だから「何を持ってTOY風というか」なんだけどさ
ミニチュアセット風にするのかと勘違いした
SilkyPixにさえ「ノスタルジックトイカメラ」ってプリセットがあるし
Lightroomでも探せばフリーのプリセットでいくらでもあるんじゃねえの
プリセットは海外のサイト探した方がいい。「lightroom presets toy camera」
でぐぐればいくつか見つかるよ。
というか作るのそんなに難しくなさそう
乗換え版購入しました。
とりあえずいじってみたんですが、ムズカシイ。
けど楽しいですね。
終了するときにDPPみたいに変更を保存しますかと聞かれなかったのであれ?と思いました。
このソフトは、オリジナルのRAWデータをまったくいじらない、非破壊編集という認識でいいんでしょうか?
だとすると画像をいじった部分はどこに保存されてるんでしょうか?
>>231 その認識でおk
弄った履歴はカタログに記憶されていて、書き出しをしたときに初めて画像データになる
他のRAWツールって使ったことないんだけど、もしかして非破壊じゃないの?
>>233 メーカー純正現像ツールはだいたいRAWファイルに直接パラメータ保存する
画像自体が破壊されるわけじゃないけど
カタログからの探し出しに星やキーワード入れ忘れると探すの大変じゃないですか
必ず「書き出し」のところまで進めないで閉じちゃうときが結構あって…
>>235 書き出しまでしないでも星やキーワードを入れた時点でカタログには保存されてるよ
入力自体を忘れてるならどうにもならないけど・・・
それでもスマートコレクションの「最近の編集」とかである程度絞れるとは思うけど
やべえ。便利すぎてRawtherapeeに戻れない。
編集履歴が壊れたら死ねる。
Lr3でAdjustment Brushでbeauty retouchmentとしてると、
処理にタイムラグがかなりあるんだけど、Sandy BridgeのCPUに
買えると早くなりますか?
今のPC
CPU: C2Q Q8200
Mem: 8GB
OS: Vista 64bit
File Format: RAW
Gfx: Radeon HD5870 (関係ないと思うけど...)
2500Kでストレスになる遅延はない
厳密に見れば時折コンマ数秒程度あるが
CPU使用率も大して上がらない
2500K(内蔵GPU) Win7 x64
1620万画素 RAW
この乗り換えキャンペーンていつまでやってるんでしょう?
今のところ期限みたいなのは見当たらなかったですが…
>>240 Ver.4 が出るまでじゃないかなあ。
>>239 >CPU使用率も大して上がらない
うらやましい、こちとら4core天井張り付いているよ...
Q8200と2500Kだと、精々2倍じゃねえの?
そのスペックで4コア張り付っておかしくねーか
なぜか、Adjustment Brushで顔を塗り塗りしていると、
張りつくし、ラグが凄い... 設定がおかしいのかな...?
このスレにCore2 Quad世代を使ってる人がいれば
正常か異常か分かるんだけどね
Core2quad Q9450ユーザだけど
重い仕事はi5 以降なおかつCS5に回しちゃってる
でも
裏でバックアップとかしてないか?
他のC2Q持ち出して検証するまでも無く、
>>238の環境がクソなだけだろ
しょっちゅう4コアがフルに使い切られるなんてありえねーよ
最近の自作界隈だと、マザーボード交換時にOSのクリーンインストもしないで使い回して
その挙句、忘れた頃にパフォーマンス出ないとか何か不具合出たとか泣きついてくるアホが多いし
>>238もその手の自分の環境の面倒も見れてないアホじゃねえかと予想
日本語で書けよ
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 22:13:28.88 ID:lJPN3QXQ0
OS 再インストールしたら体験版の使用残日数がまた30日になったw
もうちょっと試用してみよう
>>219 トイカメラ風って言い方こっ恥ずかしいな。
クロスプロセスで検索しろ(cross process lightroom presets)。
幾らでもプリセットあるし、自分でも作れる。
Holga、Lomo風とか(苦笑)
伝わるならどんな言い方でも問題ない。
対々和で
>>252 まあ好みは人それぞれだから
前に「あなたのRAWを現像します」スレあって
同じRAWでも人によって色々で面白かったな
言い方の事か
勘違いした
RAW現像したって、
モニター、キャリブレーション、ブラウザまで違うのに
どうやって独自性を出せたんだろうか。
まず俺のデフォルトってお題で出して貰わないと
話はそれからだろうね。
Xeon E3110(C0)でも大変だという事はないけど、運次第なのかな?
常駐ソフト切りは余りしてない。
これで最低でも2年は戦う気持ち。
これ、RAWでもJPEGでも、なにをどういじっても元データはオリジナルのままってことだよね。
なんかスゴイ不思議。
これの自動階調使いにくいわ
どうもオーバーになるなぁ
ViewNX2のDライティングっぽいことできないかなぁ
>>261 俺もオーバーになったりアンダーになったり読めないなあ。
自動階調は使い物にならないな
>>260 JPEGはともかく、RAWだったらそれが当たり前。
自動階調は、ざっと見てCtrl+Zしちゃうな大抵
RAWだと容量的に重すぎ、ひとつひとつ編集するのめんどくせー!って時に使ってたけどやめるか
>>265 うん、一応やってみるんだよね。
んで、たまたまいい感じになったらそこスタートでいじる。ダメならUndo
児童会長と自分で作った絵を比べてみて、腕のなさにがっかりしてみるがいいさ
さんざん手で調整してから自動階調を押して(そっちの方が出来がいいので)がっかりすることの繰り返しですがなにか
必死に擁護してなん得があるんだ?
平均測光 露出補正無し
乗り換えキャンペーンで購入したけど、なんかよくわからん。
オナヌメ教科書か、サイト教えてください。
うちは、これ。 Lightroom 3の本は英語のしかなかった...
The Adobe Photoshop Lightroom 3 Book: The Complete Guide for Photographers
>>265 俺もw
めんどいから自動諧調押して、直ぐに戻しちゃうよw
やけにコントラスト低かったり、アンダーになったりするんだよねw
おお、みなさんありがとうございます。勉強してみます!
これ解決する方法ある?
RAWファイルをダブルクリックしたら
最新のLRが立ち上がるようにしたいだけなんだ。
俺LR2をPCに入れてVerUPでLR3を入れたんだ。
すると、RAWファイルダブルクリックすると、起動するのはLR2なんだ。
しょうがないんで右クリックでプログラムで起動を選んでLR3のフォルダから
プログラムファイルを選び、既定でやってやってもその時だけLR3が立ち上がり、
それ以降はLR2が立ち上がる。
しょうがないんでLR2をアンインストしてみると、
今度はLRに対するプログラムの既定設定が一切つけられなくなった。
>>279 LR3もアンインストールして再インストールしてみたら?
あ、書き忘れ、OSはWin7 64bit
関連づけをLR3にするだけだろ?
関連付けがリセットされてしまうのかな?
exeファイル名が一緒だからな・・・
いっそ、LR2のファイル名を変えて再度関連付けして試してみるとかw
普通に手動で関連付け設定しなおすだけじゃないのかなあ
レジストリ書き換えりゃいいと思うけど、それできないならLR3をLR2のフォルダに
上書きインストすればいいのでは?
でたらめな拡張子のファイルを作ってバイナリエディタに関連付け
↓
バイナリエディタのディレクトリを変更
↓
その後「参照」して変更先を指定しても、選択肢に表示されなくなる
実際にやってみるとこれは酷い。
で、レジストリエディタでバイナリエディタのファイル名の検索してパスを
書き換えたら使えるようになった。
Lightroomの場合は「lightroom.exe」のキーを検索して全部書き換えりゃ、
いくらなんでも直ると思うけど。
解決方法が他にあると思ってたんだけど無いようなので
最終手段でレジストリを書き換えた。
個人的な意見としては、解決はしたけれど、
レジストリには頼りたく無かったな。
>>282 Lr2からアップデート購入をしたLr3を新規インストール
↓
Lr3アプデでもらったシリアルを入力
↓
「これはアップグレード用のシリアル番号です。
Lirhtroomの前のバージョンのシリアル番号も必要です:」
となってLr2のシリアルも入力
これで登録できるからLr3だけの新規インストールでも問題ない
>292
なるほど!ありがとう!
>>292 アップグレード版って
前のバージョンのがインストールされていなくても
シリアルを入力すればインストールされるってこと?
興味で聞くんだけど、LR使うときに、RAWファイルに関連付けしてそのファイルから開くのは便利なの?
カタログに関連付けなら分かるんだけど。
俺はLR自体を起動して管理もその中で全部済ませるから、RAWファイルを起点にすることがない。
目の前にRAWファイルがあるときは中身チラッと確認するだけだから、重いLRが起動するのはちょっと、って思っちゃう。
(MacでQuickLookで事足りるけど関連付けはPreview.app。)
>>294 できるよ、って言うか現に今そうなってるし
俺の場合、2は通常版購入→3はアプデ版購入、で今は3を新規インストール
面倒なのはシリアル管理が二個いること、これがバージョンアップが続いていって
シリアルいっぱい増えたら…とかは考えたくない
>295
単純に俺が295のような使い方をしていないだけ。
1通常版
2アプデ
3アプデ
3を新規インストールしたが、要求されたシリアルは2だけだった。
それでいいのかadobe
>>298 この世に存在するほぼすべてのバージョンアップ版ソフトがそういうもんだぞ
じゃぁ、前のアプデと現行アプデでOKって事なのか?
ライトルームからフォトショップへの連携は、書き出しの設定でやってるんだけど、
またライトルームに戻すにはどうすればいいのかな?
なんか楽チンな方法ある?
>>301 書き出すからいかんのじゃね?
渡して保存でいんじゃね?
>>302 そんなんあったんだ
かえって確認してみる。
>>301 メニューの
写真>他のツールで編集>Adobe Photoshop CS◯で編集
XPのCeleronD、メモリ2GBだとしんどいかな?
>>305 実際それでやってたけど一度にせいぜい50枚程度が我慢の限界だった
ありがとう。
ちなみに50枚一括現像ってこと?
逆に「そんなにいけるんだ」と驚いたんだけど。
そりゃ時間かかってもいいなら、さらに低スペックでもいける
web にアップロードすると、オリンパスで撮った写真だけ画像の下に「OLYMPUS DIGITAL CAMERA」
って表示されちゃうんだ。
これってどうやって消すんですか?
web にアップロードって単一画像をULするって話?
それともLRのwebモジュールでのギャラリー作成の話?
前者ならULした先のサービスの問題でLRでできることと言えば
ExifやITCから「OLYMPUS DIGITAL CAMERA」を削除するしかないと
思うけど。
乗り換え/特別提供版ってあったんだな。
この価格は魅力。最近なのか?
書籍も出てきたし、売る気が見えてくるな。
>>310 webモジュールでのギャラリー作成なの。
セット丸ごとならいいんだけれど、ところどころにOLYMPUSが出てきて気になるんですわ
>>309 なんだその呪いのカメラみたいな状態はw
価格的にはCS5.5新規購入者にはオマケでつけていい商品。
そうか、オリのデーターには呪詛が刻まれているのかw
って冗談は置いといてExifのImage Descriptionに
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
があるのを確認した。
多分、アップロード先がこの情報を拾って表示させる機能を持っているんだろう。
どうしても消したいならカメラ側でそういった情報を消すことができるか確認、
できないならExif編集ソフトやExif情報をいじれる現像ソフトで削除するしかないな。
メモリが安くなってたので4GB*2枚買い足した
4GB→12GBでどれくらい快適になるか楽しみだ
>>312 画像情報>ラベル>説明のチェックを外すか、
説明の編集で別の項目を割り当てれば消えますよ。
64bitうらやましす
321 :
312:2011/06/11(土) 12:43:48.82 ID:PpXrx2b90
>>318 ありがとう!呪いが消えましたw
みんなありがとうです☆すごーーーくたすかった。
メモリもっと贅沢に使ってくれるかと思いきや
意外と控えめだよねこのソフト
使い方によるのかな?
>>323 俺もLightroom導入に伴ってSandy bridge 2600K + mem16GBで自作したけれど
メモリ使用量5GBを超えたことない
ほぼ同じ構成だw確かに5GB超えたこと無い。4GB超えたことならあるが。
今4GBでスロット2つ空いてるけど
2GB×2で良さそうね
うちのPCはCore2QuadQ9400+4GBでOSがVistaHome(32bit)だから、ぼちぼちWindows764bitにアップグレードして
空きスロット使って8GBまで増やそうと思ってたけど、メモリの使用状況見てたら、確かに、4GBで何とかなるね。
ちなみにNX2も使ってるが、こちらも4GBあれば特段ストレスもなく、なんとかなってる。
すみません、質問いいですか、
オリンパスの「E−5」と「E−3」で同じものを撮影して、
Lightroomで開いてみると、ぜんぜん色味が違うのですが、
(E−5青い、E−3黄色い)
これは、センサーやなんかの違いからくるものでしょうか、
カメラキャリブレーションは、両方、アドビスタンダードになっています。
また、E−5をE−3の色に近づけることはできるでしょうか。
教えてください。
AWBの違いじゃね?
>>328 同じものでも、撮影時間帯や光線状態が異なれば色温度が異なり、色目がちがった写りになりますが、その辺は大丈夫ですか?
>>329でも回答があるように、カメラ側がAWBの設定で、現像時にWBを撮影時設定のままで現像すれば、AWBの違いにより色目の
差が出てしまう可能性があります。
もし、現像時にWBの設定を撮影時設定で現像されているのなら、一度双方を手動で同じ条件にして現像してみてください。
それで差が出るようなら、今度はWBだけでなく、プリセットを「一般−ゼロ設定」にしてみてください。
ここまですれば、基本的に同じ色になると思いますが、色眼が地味すぎて使い物になりませんw
ちなみに私は、プリセットを「一般−ゼロ設定」で現像した後、Alien SkinのExposure 3で好みのフィルム調に仕上げて楽しんでます。
Camera Standardのが色味あうんじゃなかったっけ
そういうエフェクトはLRの範疇じゃないよ。
>>329 書き忘れてしまってすみません、WBはLightroom上で同じに設定しています。
>>330 >同じものでも、撮影時間帯や光線状態が異なれば色温度が異なり、色目がちがった写りになりますが、その辺は大丈夫ですか?
室内でストロボ撮影したものなので、大丈夫だと思うのですが。
「一般−ゼロ設定」やってみました、ほんとにすごく地味ですね、でも、色が違ってしまいました。
>>331 332さんがおっしゃっていますように、「Adobe Standard」と「ACR4.3・4.4」、しかなかったです。
>>332 Jpegのほうがの方が機種間の差は大きいと思います、
その差がいやだったので、LRで現像したら近づくなかと考えたのですが。
すべて設定を揃えても違った感じになってしまいました。
カメラプロファイルの自作はどうやってやるのでしょうか、
「DNG Profiles:Editor」 は先日ダウンロードしてみたのですが、
うまく行かず(使い方がわからず)そのままになっています。
WBを同じにして、「一般−ゼロ設定」で現像したものをアップしてみました、
よかったら見てみてください。
ttp://uproda11.2ch-library.com/300708Ohw/11300708.jpg ↑E−3
↓E−5
ttp://uproda11.2ch-library.com/300707RRz/11300707.jpg 皆様、お返事どうもありがとうございました。
LR3買ったんだが、製品登録できやしねぇ。
何回やってもつながんない。
シリアル間違えてるってオチじゃないよね?
製品から登録してるからそれはないはず。
HPから登録しようと思ったがパスワード忘れた。
で、今パスワード変更のメール待っているが
25分経ってもきやしない。
20:00までなら電話でも登録できたのに・・・
まあ、待つしかないね。
半透明な文字を入れることはできますか?
ウォーターマークのこと?簡単なのならできる
レンズ自動補正対応をもっと増やして欲しい。
周辺光量落ちを自分で補正すると、なんか不自然になってしまう。
SONYユーザーの自分には禿同
乗換版きた!
いろいろ楽しい。昔撮った写真も現像しなおしかなー。
これをいれるといいって無料でオススメのプリセットあったら教えて。
スナップとポートレートなんかでよいやつあれば
質問!
webモジュールでのギャラリー作成で、ダウンロードさせないように設定するにはどうしたらよろしいでしょうか?
LRって使い方がわかればわかるほど、作業がLR中心みたいになっちゃって
カタログデータが飛んだらどうしようという不安と、今後もバージョンアップの度に買い続けるのかという不安が広がるね。
まあ安いし。
>>347 その気持ちは分かる。
しかし、カタログデータはバックアップしておけばよい。
自分でやるなら、プレビューデータは莫大なので *.lrcat だけ。
外付けHDDにオリジナル写真とカタログを保存しておけば
自宅と会社など別々のPCで共有できますか?
もしかしてドライブ名が違ったらダメでしょうか?
>>350 できる。
自分はカタログ作成時にフォルダを任意名で作成、そのフォルダの中にオリジナルデータをCF(SD)よりコピーしている。
バックアップはそのフォルダごと行っている(外付けHDD等)
ドライブ名が違っても、読み込むカタログは、そのドライブフォルダ内のものを指定するので問題なし。
カタログって基本Cのドコのフォルダに入ってるんだっけ?
>>352 デフォだと、マイピクチャの中にlightloomフォルダが作られてその中。
HDD容量に問題なければ、その中にデータも取り込んでそのままバックアップすれば良いのだが、データのみ別ドライブとかだと面倒くさくなる。
なので、自分は
>>350の方法。
もっと良い方法もあるかもしれんが。
354 :
353:2011/06/14(火) 16:31:42.73 ID:zvwEK27p0
Apertureから先日移行したんだが、等倍表示とか調整が反映されるのはApertureの方が速いな。
ノイズの低減や結構無茶な補正を掛けた時の耐性はこっちの方が良いけど。
357 :
350:2011/06/14(火) 19:29:36.14 ID:B9s/0hyO0
>>351 ありがとうございます。試してみます。
最近Lightroom3を使い始まったのですが本当に奥の深い良いアプリですね。
ビューア、管理、レタッチ、プリント、これ一本でこなせるのでPhotoshopの出番が減りました。
速攻でトラブル公開停止じゃねーかw
アマのセールきた。
本当に投げ売り状態だなw
9,233って...安いな...
安いな。しかし、
おとなしく通常版を安くする気はないのかな。
>>363 通常版と特別版用意する方が価格設定の自由度が高いじゃん。
通常版を一度安くしたらその後値上げとかはそうそうできないでしょ。
>>364 まあ、それは納得。
10000円切ると、アップグレード版も買う気になってくるし。
adobeってバージョンアップ後の新型カメラには
一つ前でも一切対応させないんだっけか、確か。
それがあるからバージョンアップに踏みきれない
特別版がアップグレードより安いとは
特別版で囲い込んだらアップグレード値上げしそうで怖い
マイクロソフトがオフィスでやった戦略ですなwww
Photoshopは10年以上バージョンアップ価格変えてないけどな
>>368 自分も思ったが数量か期間限定っぽく
Adobeのページにはもう広告がなくね?
ないどころか今日からサマーキャンペーンなるものやってるけど
そんなもんどうでもいいからアドビストアでも72時間限定セールやってくれ
アップグレード版も9779円だね。
今1を使ってるから、アップグレード版でも良いんだけど、
特別版を買えばLRを2つ持ってることになるのかな?
だったら、特別版を買っとこうかな。
価格破壊で矛盾が生じたな
>>373 もう1本買っといてもいいと思える価格なんだけど、
将来アップグレードしていくかというと…。
モバイルPCにインストールしておくだけなら二つも要らないし。
ソフトの原価なんてタダ同然だしな
それは本気で言ってるのか?
サービス残業のし過ぎでタダ同然で働かされてるSEさん、お疲れ様です。
まだアドビのサイトに広告はあるよ。
にしてもアマゾンはもう品切れか。
尼で月曜に乗り換え版1マソ超えで買った俺涙目
それはともかく箱の裏の誤植はみんなスルー?
>>381 スルー以前に箱なんてぜんぜん見てないや
LR4まで待とうと思ってたが、18時半ごろに尼のセールを眺めてたら
特別提供版が「1点在庫あり」状態だったのでついぽちってしまった
いま「プライベート写真」てカタログのみで作業してて、今後もそつもり。
カタログ自体はピクチャーフォルダに保存。
撮影した元データはDドライブの「デジカメ」フォルダに日付ごとのフォルダ作って保存。
1か月に1度くらいの頻度で2台の外付けHDDに元データをコピーしてバックアップということにしてる状態。
でLightroom関連のバックアップてまったく考えてなかったんだけど、今からだとどうするのがいいのかな?
ピクチャーフォルダのカタログファイルだけを外付けHDDにコピーしてもいいの?
それとも「カタログとして書き出し」でバックアップ?
外付けにはLightroom導入以前の写真もかなり入ってるんでどうしたものか。
>>383 再入荷するみたい
2011年6月19日に入荷予定です。
>>381 今誤植確認。
特別版は誤植パッケ処分の目的もあったわけだな
誤植ってどこ?
Lightroomの新しい本が先月発売されたけど買った方いますか?
買った方、内容は良かったですか?
本屋で「新聞広告のアレある?」とか訊ねるタイプだなw
>>385 コピーでおk
てか終了時のバックアップはどしてんの?
ピクチャつかユーザーフォルダのターゲットDにしてないの?
すいません、書き込んだ時タイトル覚えてなかったものですから(^_^;)
「プロフェッショナルワークショップLIGHTROOM 3」です。
amznで「lightroom」で検索かけると1ページ目に出てきます。
Amazonを略語amznで書く辺り、いやらしいな。
自分で判断できずに人の意見を気にして検索ばかりして「俺、情強w」ってタイプだな。
現像ソフトごときに解説書とは笑わせる!
>>392 レスありがとうございます。
ピクチャーフォルダーもDですね、そういや。
バックアップは週一設定にしてます
398 :
381:2011/06/16(木) 21:54:44.10 ID:ELgiFrOE0
プリントレイウト
1万越え、ナカーマ
>>395 リンクありがとうございます。
このページで事足りそうですね!
elements6を使っているんですが、
乗り換え版でアップグレード出来ますか?
>>401 優待・乗り換え版を購入する権利はあります
アップグレードではなく別途購入扱いです
(引き続きelementsも利用できます)
ここはなんでも子供相談室ではありません
調べてわからないようであればAdobeに問い合せてください
問い合わせなんぞする前に買う。これ。
考えるよりポチれ。
408 :
381:2011/06/17(金) 21:05:40.33 ID:YQ4vlIne0
既にHDDにある画像を移動せずカタログとして写真を取り込む時にプレビュー用のサムネイルは前もって生成できないのでしょうか。
現状ではHDDにある画像を30万枚程度取り込んだのですが、閲覧する時に非常に汚いサムネイルが表示されます。
プレビュー画面で初めて見るフォルダの場合、閲覧と同時にどんどん綺麗なサムネイルに書き換えられていきます。
次に見た時は綺麗なサムネイルで表示されます。
これを前もって高品質な表示のサムネイルを生成することは出来ないのでしょうか。
1フォルダあたり1000枚以上入っているものもあり、見ながらサムネイル生成は操作が遅く、困っています。
>>409 ライブラリ>プレビュー>1:1プレビューの生成
>>410 即レスありがとうございます。
取り込みの設定かと思い込んでいました。
プレビュー生成してみます。
>>409 その枚数だといくつかにカタログ分けた方がいいよ
どうせいっぺんには見ない(見れない)でしょ。読み込み遅くなるだけで実用性は全くない
しかし30万枚って凄いな。一体何を?
やっと7000/300000枚程度サムネイルが生成されたようです。
>>412 カタログ分けた方が良いのですか?ちょっと調べてみます。
過去10年位のまとめるとそれ位になってしまいました。
最近は記録メディア安いし、バッテリーも長持ちなので、
一度撮影に出かけると1000枚/日なんてのも。
デジカメはコストがかからないので糞画像量産してます。wwww
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 19:08:51.68 ID:eHEkblLG0
フィルムなら、カットした6枚の中に一枚でも使えるのがあると捨てられないけど、
デジならバラバラなんだから不必要なものはすぐ捨てようね。
陶芸の名人が窯から作品を出したとたんに良否を判断して、たたき割るように。
30万枚を1カタログとかw
>>409の家に行って、このあいだ撮ってたあの写真見せてよって頼んだら
毎回家にあるアルバム全部を持ってこられそうだなw
30万枚もひとつのに取り込んだら、サムネイルの表示すら重くならない?
重いの嫌だからオレもカタログ分けて使っているな。
でもデータベース的な使い方を考えると1カタログを考えて作られているような気もするし。
どう使うのが一番良いんだろね。
レタッチし終わった画像を見るときは、Picasaとかのほうが良いような
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 21:49:12.26 ID:y0HPosek0
特別提供版って手続きしないと使えないのですか?
>>418 このスレを最初から読み直しましょう・・・・・
ColorChecker Passport使ってるひといる?
便利?
違う機種をいくつか同時に使う時は色合わせで使ってるけど?
HDR機能って無いのかな?
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 23:50:37.82 ID:YHGF+3lu0
>>422 プラグインソフト
〔Nik Software〕 HDR Efex Pro
>>411 あとからプレビュー生成してもいいけど、取り込みと同時(というか直後)に 1:1 プレビュー作るのも選べる。
右上。
既出ならすまんのだが、調整の設定をペーストは一枚づつしかだめ?
Aperture3はリフトスタンプで複数枚出来るんで便利なんだが…
複数枚選んでペーストでできるよ。
d
右クリニックメニューからのペーストのみ、複数枚できたわ。
>>426-428 今までショートカット使える事知らなかったw
って今コピー&ペースト試したけど、LR2だから?複数毎は出来なかった。
3にしようかなぁ。
>>430 出来た!
こういう感じで出来たよ。
RAW A、RAW B、RAW Cと在ったとして、RAW Aをコピー。
LR内でRAW Aを指定したまま、RAW B、RAW Cをctrl+クリックで指定(RAW A、RAW B、RAW C全部が指定されている状態)
そこで「同期」を押したら出来た。これ便利だねー。
ありがとありがと。
画像修正完了保存後、指定サイズ化+アンシャープマスク適用+フレーム付加.jpg書き出し
って処理はできない?
例えば、ライブラリーで開いてる画像、できれば複数選択から一括処理を、
フォトショのアクションとかバッチ処理ができると嬉しいんだけど。
フレーム付加なんてダサいこと以外は出来るよ。
フレーム付加はパブリッシング時にやった方が良いね。
それ以外はプリセットでOKなんじゃない。
>>431 マカー?普通に其れやらないのか。
winはキーボードの基本動作の一つで現像ソフトに限らずつかうけどな。
コマ選択>shiftキー押しながら同期させたいコマを範囲の最終コマを左クリ
これで頭から終わりまで1000コマでも同期当てられる。
該当コマ調整後
ctrl押した後、同期させたいコマをピンポイント指定で
左クリ>これで飛び飛びも選択される。
>>435 それは普通にやる。
同期を知らなかっただけ、と読めると思うけど。
もともとの質問は同期じゃなくてコピー&ペーストだったけど自己解決したんだろう。
LR2らしいけど、コピーして複数選択してペーストができなかったとは思えないなあ。
俺はもう確認できないけどできるよね?
その辺はMacも一緒だしね。
パラメータの「ペースト」が複数枚に対して出来ない、「同期」なら出来たって話でしょう。
んでペーストはライブラリモードのグリッド表示でなら複数選択で適用出来るよ。
LR1でも。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 23:39:10.99 ID:KLIZeTc60
このソフトでスライドショーは作れますか?
>>437 Macでは複数にペーストは出来ないね。同期では可能。
1:1プレビュー作ってるのに、画像セレクトで一枚一枚『読き込み中』で荒い画像で、1秒くらい待たされる。
おかしくね?
ライブラリモードなんかのプレビューキャッシュとは別の扱いじゃなかったっけ
だから普通なんじゃ?
>>440 カタログがデカくて、pcスペックが足りないとそうなる。
DBと同じだから件数が増えれば時間かかるっていうのと、jpegのデコードコストもゼロじゃないってこと。
SQLあたりでカスタムのスクリプト組めるようにならないかなw
>>443 SQLiteベースみたいだから自分でいじろうと思えばできそうな気もする
基本補正はオートに、白飛び軽減や補助光効果だけ、
任意の数値というプリセットはできない?
自動階調だけのプリセットと任意の数値のプリセットを
それぞれ作って2ステップ踏むしかないんじゃないか?
>>447 2ステップ?重ね技ってできるの?教えてください。
流石にその2ステップのバッチは無理だよね?
バッチは無理だけど、重ねる事は可能だよ
注意点はプリセットを適用する順番
(自動階調のみのプリセット→任意のプリセットの順で)
>>449 ありがとう重ねられた。
ライブラリを撮影日時順に並べてるんだけど何故か一枚だけ従わずに先頭にいる。
他の写真の背景が50%グレーに対してそいつだけ80%グレーになってる。
これ原因わかりますか?
>>450 自己解決。カタログから削除、フォルダを同時したら治った。
>>442 ひどい時は5秒くらいかかる。
新しいカタログ作ってもダメ。
pcのスペックは、macbookの去年のモデルをメモリ8GBにして、ssdにしてるから、悪くないと思う。
1:1プレビューって、なんなん?
意味なし。
Lightroom では、サムネール、高解像度画像、1 : 1(実寸)という 3 種類のプレビューが生成されます。
1 : 1 のプレビューは、ピクセルサイズが元の写真と同じです。
1:1プレビューを破棄して比べてみりゃいい。
変わらんかった。ー
教えてください
1、ライブラリや編集からショートカット使って画像を確認なしでゴミ箱へ削除はできない?
2、xmpファイルを自動的に読み直して変更があれば更新してくれない?
メタデータからファイルを読み込みするしかないのか。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 00:47:05.33 ID:hI3w+Ovj0
誤爆だろう
>>454 うちの環境だと、明確に変わるけどなあ。
1:1プレビューを破棄→「読み込み中」が表示されて5〜10秒くらい。たぶんレタッチの多いファイルが長い。
1:1プレビューを生成→「読み込み中」は表示されずに1秒くらい。
>>452 その表示が遅いファイルって1:1プレビュー作った後に
現像設定弄ってない?
もしそうなら現像後設定適用したプレビューに更新される分
表示待ちがあるよ。
>>462 現像設定弄った後に、もう一度1:1プレビュー生成すればいいと思うのだが
結局、どのソフトを踏み台にして乗り換えるのが一番安上がりなのかしら?
乗り換え版のみ買う。
ジャンク扱いで売ってる
昔のElementsとかPaintShopProを探してくればいいんじゃね
>>464 このスレを最初から読みかえすと申請のヒントが載っているよ....
申請しない
これが一番安い。
っ 強制ではないんだよ
Apertureの名をを振りかざしadobeの良心を
踏みにじって乗り換え版買うのが一番安いけど…
申請・ユーザ登録ともしない。
登録してメリットあるのはバージョン切替時の無償アップくらいかと。
今までのリリース間隔からすると
特別優待版が終わったら、4のBetaテスト開始かな?
夏から秋に配布と予想
>>471 他社製の2ヶ月後ぐらいのリリースで調整して行くんだろうな。
他社製に奇跡的な発明が盛り込まれようと、
Adobeの方が少しは良い!を、2ヶ月後出しで保ちつつ、稼ぐか…
>>472 他社がつけた奇跡的な機能を2ヶ月で開発・リリースできるわけないだろ・・・
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 10:54:20.65 ID:1mxtnpE/0
>>471 今のところ LR4 RC版出てないから
まだ先のことじゃないかな?
早くても10月以降ではないかな?
LR3はLR2より重い?
LR2使ってるけど、重くないならLR3に替えたいんだよね。
俺はMac(core i7)でLR2→Aperture→LR3に変えたけど速さはAperture>LR3>LR2だな。
Winの方は分らんが、同じインテルCPU載っかってるし、あまり変わらないと思う。
てか、試用版DLしてみたら?
他PCでも作業しているんだけど、修正したxmpをコピー後、
LR立ち上げたら自動的にメタデータを更新(ファイルから読み込み)、
サムネールを作成し直す、ってできないかな?
いまのところ適当に一括で選んでメタデータの読み込みしてから標準、1:1プレビュー作成してる
>>473 adobeという神格化された何かがadobe製品を買わせるんだろうね。
adobeが常に最強。これ素人ほど思ってる。
シルキーが好きな人とかは、変人(当方はココ)。
神業機能が市川の特許で真似出来なくても、adobeが売れるんだろうね。
例え、凄まじいほどの機能だとしても(簡単操作&神業が可能でもね)。
シルキーなんて時代遅れで使いにくい
大金持ちadobeさんの場合、もし欲しい技術があったら会社ごと買っちゃうからねぇ。
LRの元だって会社ごと買ってきたモノだし。
神格化とか神業とかわけのわからんこと書いてりゃ、普通ではない。
けどシルキーにLR3より優れてる点があるなら、それは聞きたい。
warata
>>482 ・読込フォルダ指定の軽快さ
・ファイル削除のやりやすさ
・一括現像設定の分かりやすさ
・トリミング領域指定の直観的な分かりやすさ
この辺はLightroom3より優れてると思った
次はどんな機能が付くんだろうか?
疑似HDR、顔認識、GPSジオタグ、動画管理の強化
GPU支援(意味があるかは知らん)、アクティベーション導入
ついでに値上げ
とかかな?
個人的に全部いらないけど
>>476 >速さはAperture>LR3>LR2だな。
冗談だよね?
確かに速さはAperture>LR3>LR2だな。
俺も早さはAperture>LR3かな
macはfirewire使ってるのですか
外付けHDD機種がラシィとか限定され使い勝手どうなん
macのハードウェア関連スレで聞け
>>490 Lacieは俺の周りでは評判悪い。WDが静かでfw800対応機種もあるし、価格も値ごろ感ある。
ライカに見えた
GH2とかあの手合いをベタほめするやつってライカ好きなんかな
ISO800以下しかまともにカラーノイズ出さずに撮れない
AF早くても、階層進まないとコマンドが出来ん操作性
重いこと以外は一眼7D辺りのほうがよっぽどフレンドリー
何言ってんだおめえ?
見てのとおり、GH2に対する考察だが
横道それ防止の自治大臣?
lightroomで何チャラって書けばよかったか
頭に虫でも湧いてるのか?
なにか指摘されたあと自治が云々と噛みつく奴は9割5分荒らし
ID:hpj+klhG0 の発言を見ると全部特にLightroomに関係ない
たぶん本物のアスペ
3.4になってから現像したJPGのExif?に
作成ソフト名が明示されるようになったんだね。
関係ない書き込みに反応するのはいいのか?
>>500 真のADHDはちょっとでも逸れることを恐れるんだよな
>>502 ちょっとじゃないからみんなレス付けてんだけど分かってる?
ペンタックスの銀残しの色が全然違うのは仕様でしょうか?
涙ふけよ
あれ?なんかIDかっこいい
>>508 はいはいw抽出まで出来ちゃうなんてすごいね
かこいい〜
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 21:52:46.86 ID:lQiqFJnc0
>>507 「if(もし)LRが0(ない)なら、XYZ(後が無い)」
ISOに合わせて、ノイズリダクションの設定が動的に変わるプリセットって作れますか?
強弱OFFの3ステップもあれば十分です。
一括自動補正では、ISOの値に関わらず、ノイズリダクションはOFF固定でした。
そのままの機能はないけど、ISO別に初期設定プリセットを指定出来るよ。
NRを常に使ってるならそれで代用になるかな?
>>511 やるじゃない。赤いチョークを差し上げる。
516 :
512:2011/06/29(水) 22:57:42.79 ID:b5dxbAMJ0
>>513 具体的にはどうやればいいのでしょうか?
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 00:14:39.52 ID:scitxzzf0
Camera Rawがよく分かんないんで質問。
LR2使ってるんだけどね。
LR2はCamera Raw5.7入ってるみたいで、撮ったRawのカメラプロファイルのACR5.6じゃないんだけど。
これはなんで?
"撮ったRawのカメラプロファイルのACR5.6じゃない"
この部分の意味がわからん
5,7で新規サポートされたカメラじゃなくて
5.6の時にサポートされたカメラのRAWってこと?
>>519 50Dで撮影のrawのacrが4.6って表示されてるんだよ。さっぱりだよ。
プロファイルとACRのバージョンごっちゃになってるのか
キャリブレーションのプロファイルのACRってのと
対応RAWのバージョンを表すACRを別物として考えればいい
それにAdobe Standardとか
Canon純正に似せたCamara Standardとか使う人の方が多いんじゃないか?
ごめん俺が勘違いしたかも
>rawのacrが4.6って表示されてる
これはどこの表示?
現像パネル右下のプロファイルの部分だったら
>>521 ちなみにカメラによって4.6の数値は変わるんで気にしないこと
おやすみ
カラープロファイルがACR(数値は単にver4.6でサポートされた)
と読み替えればいい
Lr3でも50DはACR4.6と表示される
今度こそ寝るぞ(部屋あつい)
>>516 画像ファイルの読み込み時に自動で適用されるのが初期設定プリセットね。
俺LR3持ってないから初代LR(mac版)の手順になっちゃうけども。
環境設定の「プリセット」内にある、「カメラのISO設定に固有の初期設定を作成する」にチェック。
登録したいISO値の画像を適当に用意(100/400/800/1600/3200等)して、
それぞれ普段の読み込み時のパラメータになってる状態で
ノイズリダクションのとこだけをISO毎に好みの値に設定。
現像モードのメニュー「現像」から「初期設定…」を選び設定更新、を
用意した画像それぞれで行う。
これで次からの画像読み込み時には自動で好みのNR値になってるはず。
こうやって使うなら後掛けで使うプリセットはNRのパラメータを除外しといた方がいいかも。
カメラ、ISO毎にNR値を決め打ちでいいならって方法です。
LR3で手順が違ったとしても、同様の機能はあるはず。
どうかヘルプを。
フォルダの同期をやってもファイルの同期はするが
メタデータをファイルから読み込みをしないとデータ更新してくれない。
更新した写真のみ自動でプレビュー更新、もしくは更新した写真のみ抽出できて
そこから手動でプレビュー更新ってできないかな?
xmpをコピーして他PCでも編集してデータ更新してます。
>>526 フォルダの同期はそういうもんだと思うなあ。
一部持ち出す使い方するなら、持ち出したい写真を選んでカタログとしてエクスポートして、持ち出す。
あとでそのカタログからインポートする。
のが、正しい使い方だと思う。AdobeのPodcastで見た。
これだと元ファイルはそのままで、更新したもののみインポートできるようになってるよ。
>>521-524 詳しく説明ありがとう。
LRで表示されるカメラキャリブレーション(右下)のプロファイルのACRと、
LRが固有でサポートしているCamera Rawは「別物」。
LR2にはCamera Raw5.7が入っていても、50DのカメラプロファイルはACRは4.6と表示されるのが普通。
ここでなんだけど50Dで、5.7は使えない(適用されない?)のかな。。
>>529 結論から言うと「使えない」。
5.7が使用されるのは5.7でサポートされたカメラだけって事になると思う。
こだわっても仕方がないよ。
自分にレスした
その下に4.6があるよ
これはPhotoshop CS3以下とCS4以上に分けただけじゃないか?
CS4はのCamera Rawは5.xだし
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 23:25:08.89 ID:dyWY4V1n0
おしえてください
Lightroom3買う場合、乗り換えキャンペーン対象のソフト
たとえばApertureのダウンロード版を買ってから購入した方が
お得ってことでいいんですか?
正規版と乗り換え版の価格差のワケがよくわかりません。
いいかげんに、そんな申請どうでもいいってことに気づけ
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 00:09:05.09 ID:UUK7Q45S0
>>534 このスレの最初から読み直せ・・・・ヒント書いてあるから
>>91を読め・・・・
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 00:14:22.20 ID:UUK7Q45S0
Adobeって値段設定バカ高いからね。
CSシリーズは特に。
Appleと価格競争になれば消費者は嬉しい。Appleが頑張ってんだよな。
Aperture安くなってAdobeは焦ってるね。
だがAdobeのソフトのクオリティーは確かに高い。だが高すぎるのがネック。
結局シェア奪って囲い込むのが目的だからな
IndsignでQuarkに価格競争仕掛けてシェアをごっそり奪ったし
LRもAcrobatもアクティベーションがないのは業界標準にする迄なりふり構わず囲い込む為
申請したが返事が来ねえ
>>539 使いこなせれば不当な値段とは到底言えない。
しかしそこまで必要無い人が多いのに。
という声にこたえてPhotoshop廉価版を出したりしてるし
Adobeとしても企業努力はしてるほうかと。
昔に比べて競合も増えてるしね。良いことだ。
アドビのソフト以上に、カメラメーカーのレンズが高いから気にならん。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 08:19:06.27 ID:KfSIlyH30
silkypix バージョンアップが1万6千だったので
この際 lightroom 乗り換えようと思う。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 14:01:13.62 ID:Y0z05ehB0
このソフト、現像、画像管理がメインなんでしょうけど
ペンタブレットはあったほうがいいんでしょうか。
ふだん、レタッチはカメラ付属のソフトでやってます。
彩度調整、レベル補正など、マウスのみでいいのですが、
部分的彩度調整や覆い焼きなどもできるならやりたいのですが、
ペンタブレットを買う価値ありですか?
ブラシあるからあったほうがいいです。
個人的にはPhotoshopと違って左手用デバイスが対応してくれないので魅力半減ですが。
汁気はどう考えても6980円くらいが妥当。
549 :
545:2011/07/06(水) 17:17:21.60 ID:Q19AzokK0
intuos3 middleにしたらデスクの収まりは楽になったがペン有効範囲も狭くなって縮小かけることが増えた。930に戻したい気持ちが出て来る。
どこかアドビを乗っ取らないかな
そら無理だ
オラクルさんなら乗っ取った上でさらに吹っ掛けてくれる
乗っ取った上で、の後に「gdgdにしてから」が抜けてる
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 21:43:19.31 ID:o7SCI7wB0
555
↓bokeh
いろんな現像ソフト使ったり試したりしたけどやっぱりLRが一番使いやすくて機能的にも仕上がりもいいね。
次点はaperture。capuureONE、DxOなどはイマイチで最下位は前バージョンのシルクだわw
新しいシルクは少しはマシになったのかな。
昨日、あまぞんで買いました。
到着をまってます。
ペンタブレットでおすすめはありますか。
絵を描くわけじゃないならBambooで十分
マウスだけでも十分行ける気が...
561 :
727:2011/07/07(木) 11:12:01.85 ID:SVrTbWBg0
いっそタッチパネル液晶にするというのはどうだろう?
アカデミック版買ってきた。
これかれ保育園児の娘名義で申請。
明らかに親が使うのにこれが許されるのも不思議。
>>563 いやAdobeのカスタマーに連絡してきちんと確認取ってるんだよ。
前にCS5を購入する時に、アカデミック版の要項に幼稚園児の記載があったので、どういう事か確認したら認可保育園なら保育園児でもOKだと。
普通に定価購入のつもりだったが、お墨付きならさすがに値段を取ったよw
で今は更に要項の文言が緩くなって最初から保育園児も対象に記載してあるしね。
常識的に考えれば幼稚園児が自発的にAdobe製品使う訳がないんだから、もう完全にシェアの裾野を広げるためなら何でもいいんだなとw
>>564 アカデミック版は購入者=使用者
小学生・幼稚園児の場合購入の代理として親でもOK
あくまでも使用権があるのはその学生・幼稚園児だよ
常識的とか関係ない
祭りの予感w
え?
え?割でもないのに?
あくまで建前でしょ
本音では裾野を広げるのにライトユーザーに安くばら撒きたいんだろうけど、そうすると囲い込みが済んでる商用ユーザーや個人のヘビーユーザーに高く売りつけることができなくなってしまう
アカデミック版や機能限定版は苦肉の策なんじゃないかな
Acrobatにアクティベーションが無いのも割られることをある程度覚悟の上でPDFを普及させる為なんじゃないかと思う
>>565 そんな事は記載事項なんだから分かってるよ。
建て前を本気で捉えるのはいかがなものかと。
現実的に幼稚園児がフォトショやイラレの使用者となる必要性があると思うの?
事実上の使用者はその代理人である親権者なのは「常識的に考えれば」明白なんだから、あえて幼稚園保育園児にまで対象を広げているのはアカデミック版という名を借りた一般者への廉価での販促行為でしょ。
lightroom乗換版のapple製品からの乗換時シリアル云々の件だって、結局はシェア確保の為に緩い建て前を用意した。
Adobeも殿様商売は出来なくなってきたんだな、と言いたいんだよ。
乗換版買いましたよ。
乗り換え前の対象ソフトは持ってないけど。
割れ自慢と同じ俺様武勇伝トークだな
>>571 武勇伝にしか聞こえないなら俺の書き方が悪いんだろうな。
真意を捉えてもらえなくて残念だよ。
で、どこが武勇伝になるんだ?
安くゲットしたぜ自慢は現状乗換版あって無意味だからしてないぞ?
必死すぎワロタwww
>>572 もうわかったから。
よかったな。
これでいいだろ。
建前どうこうをアドビの人がいうならわかるけどな。。。w
ゲームを割ってるユーザーもグッズなどで貢献してる!とかいう理論に通じるものがある。
ID:kHZu4mhm0
よく見るとクズと読めるID
どう読んでも犯罪者の自己正当化と変わらんわな。詐欺師乙。
建前なのはその通りなのかもしれんが、
それを、どうせ建前なんだから・・とこういう不特定多数が見ている掲示板で開き直るのが
空気読めないアフォだと言うことなんだよ。
>>562 定価で買っちまった嫉妬が渦巻いているみたいだから気にしない方がいい。
ただ、ここで書くと変なのに必ず絡まれる。特にライセンス周りは。
>>576 わからん
詐欺罪の構成要件を述べてみてくれ
アドビがアカデミック版の対象を保育園・幼稚園児にまで
広げているというなら、アドビが被害者としてkHZu4mhm0 を
訴えることなど考えられないではないか。
被害が出ているどころか、アドビは商行為として行っているわけで、
これがどうして犯罪なのか。
まして、なにが詐欺罪を構成するのか。
ちなみに、根拠なしに人を犯罪者扱いするのは、立派な犯罪だ。
>>562 途中で送ってしまった。
建前はその通りだが、大ぴらに言いふらして感心される行為ではないし、
そういうことは書かない方がいい。
>>579 「幼稚園児がアカデミック版を使用する」ことをAdobeは認めている
また、「保護者が幼稚園児の代理としてアカデミック版を購入する」ことは認めているが「保護者が使用する」ことは認めていない
「常識的に」などと適当なこといってるのはKhZu4mhm0だけ
Adobeは言ってない
反論どうぞ
自己中なせこケチ乙w
幼稚園児まで対象としているからってどうして親が使用して良い事になるんだ
こんな親に育てられる子供がかわいそうだ
583 :
はあ?:2011/07/07(木) 18:14:56.38 ID:8nNbmXmP0
>「保護者が使用する」ことは認めていない
どこかにそれが明記されていますか?
お前らの単純脳に呆れるよ。
Adobeの販促戦略について話してるのにやれ詐欺だ割れだと表面的な事ばっかりなんだな。
どこが犯罪なのか説明してみなよ。
それとさ、幼稚園児や保育園児にアカデミックを適用する意義もね。
例えばapple製品のアカデミックは幼稚園児は無理だよな。
ではなぜAdobeは可能なんだ?
俺が明示した販促以外の理由があるなら教えてくれよ。
>>583 許諾されているとどこに明記されていますか?
「利用許諾」契約なので許諾されていない権利はユーザーにありません
最高にくだらん事をやりとりするスレってここ?
家族が使用って実際どうなんだ。と思ってAdobeを見に行ったら
Adobe Student and Teacher Edition【学生・教職員個人版】は、対象教育機関に所属もしくは、
在籍する学生および教職員の方が個人で使用していただけるよう、お求めやすい価格でご提供しています。
ご注意事項
・本製品は、購入資格がある学生および教職員の方が、個人で使用していただくためのものです。
>>587 はい
>>584 幼稚園児が使用する事も想定しているからでは?
なんでその親が使用するためって受け取るのか理解不能
戦略とか勝手な事いって自分の悪行正当化しないと
精神の安定保てないぐらいなら最初から正規ライセンスで買えよ
コジキじゃあるまいに
購入者と使用者が別人でも問題無いのなら
学生の友達に代理で購入してもらったのを使用しても良い事になってしまうでしょ
非常識にもほどがあるw
いや、乞食なんだろう
学生証をお持ちでない小学生・幼稚園児に限り、親権者の方の保険証を
各種証明書として代用することができます。
お申込の際は、アカデミックパッケージ購入申込書とあわせて、親権者の方
の保険証 (親権者の方の氏名、記号と番号の記載面と、お子様の氏名、
生年月日の記載面) をお送りください。
「親権者」の意味を法理に従って普通に考えれば、幼稚園児名義で買ったソフトを
親が使用するのはなんら問題ない。
というか、アドビがそれを欲しているのは明らかだろう。
身分証の代用することができるだけだよ?
ここは2chなんだから、あんまりやかましいこと言っても仕方なかろう。
ただ、かわいそうなのはAdobeではなく子供。これは間違いない。
一番かわいそうなのは無職童貞だろ
はず、とか俺解釈ひでーな
たしかにこんな理論をかざす親に育てられる子供はかわいそうだな。
給食費とか払わなさそう。
子供がもらったお年玉をとりあげるのは当たり前とか思ってそうだなw
日本語読めないのかよ・・・どこにも親権者や家族が使用できるなんて明記されてないぞ
それとか「あの女は俺に抱かれたがっている」とか言ってレイプとかやる類の理論だよ、
>>593は。
こういう親になるヤツって子度の頃、万引きとかしてんだろうな
明日にでもアドビに問い合わせてみるよ。
幼稚園児の親がアドビのソフトを使用することを御社は許容しますか?
ってね。
おれに小学生・幼稚園児の子供はいないが。
ま、ひまだからな
駄目って言われたら自分で買う分をちゃんと買い直せよ
×買う分
○使う分
だからおれは幼稚園児の親じゃないってw
それと
幼稚園児の親がアドビのソフトを使用することを御社は許容しますか?
ではなくて
幼稚園児の名義で購入した割引版のソフトをその親が使用することを御社は許容しますか?
と尋ねること。
幼稚園児はお前らだ、ボケども
>>607 はいはい、わかってます
で、アドビが、オーケーです、って言ったら、おまえら
前に居た幼稚園児の親に謝るのか?w
その前に乗換版を不正利用してる
>>570はアドビに差額払ってごめんなさいした方がいいぞ
いわないから大丈夫
言うとしても園児が使用することを補佐するために、とか操作指導のため、って注釈つくよ
どうせその辺省いて いいって言ってた!って騒ぐんだろ?w
>>612 >>570を見るとID:8nNbmXmP0は
「乗り換え対象ソフトを持っていませんが乗り換え版を購入しました。これは問題ありませんよね?」
も尋ねて来ないといけないな。っていうかこっちこそ尋ねるべきことだ。
駄目だと言われたらもちろん通常版買い直せよ。
くだらねーこと延々と....
幼稚園児の親と乗り換え版サギはどっちがクズ?
へええ
すげえな
俺はたしかに
>>570だが
>>559でもあるぞ。
昨日あまぞんで購入したが、まだ品物は届いてもいない。
到着したら乗り換え版の購入条件を隅から隅まで読んでみるつもりだ。
で、詐欺かよw
詐欺じゃんか
618 :
すまん:2011/07/07(木) 18:55:47.06 ID:8nNbmXmP0
ちなみに
アマゾンのAdobe Photoshop Lightroom3の説明欄には
>■乗換え/特別提供版パッケージ購入後の申し込み方法
という断り書きがあるが・・・
これで、なんで詐欺?
さらにちなみに
>※申請前や申請途中でもインストール可能。
これで、なんで詐欺?
>>619 明日アドビに問い合わせるんだろ?
そこで説明してもらえ。
乗り換え版対象ソフト持っていないこともはっきりと伝えろよ。
いやいや、購入前にちゃんと確認してから買えよw
購入条件に当てはまる人は申請完了前でも使用可能なだけだろ
>>620 サギじゃないと思うならアドビに自己申告しろ
まぁ実際のところこういう奴は電話でサポートの人と話すとか無理だろ
掲示板でわめき散らすしかできない
痛い奴が2名連れただけか
クズが逃げた!
クズが逃げた!
後釣り宣言!後釣り宣言入りました!
いや、まじで聞いてみますよ
で、乗り換えソフトが必要なら、買いますよ。
で、なんで詐欺?
それ万引きした後に払うつもりだった、全額払うから見逃して下さいって言ってるのと一緒
ID:8nNbmXmP0 はともかく ID:kHZu4mhm0 はどうしたんだ
>>628 こういう奴がいるから、性善説的なシステムが消えて行くんだろうな。
こんな事までして小銭ちょろまかすような人生、ざまあみろw
すげー伸びっぷりw
てかおまえら放送大学に入れ。
特典がたくさんあるし、バカも治るだろ。
Adobeからしてみれば628みたいなクズは織り込み済みだろ。そんなクズに目くじらを立てるより、囲い込み、ユーザー数増やしていくことが重要。
>>634 そんな俺経営方針解釈はいらないし、ここも我々もadobeではない
俺学生・教員でもないし園児の親でもないけどアカデミック買った
事務職員だから問題ないけどな
Adobeサポセン「めんどくせーバカどもがくだらねー問い合わせしてきやがって空気読めよ低脳」
>>620 インストールするのは認めてるんだろ
インストール=使用ではないのが今の常識
AutoCADなんかこの手のライセンスだよ、
会社の全てのPCに入れて良い、しかし一度に使用できるのはライセンス数まで。
だから簡単にライセンスの移動が出来るようになってるんだ。
お前がどんな購入方法でも構わないが、アドビが使用を認めてるかどうかは
明記も確認もしていない状態だね
>>638 そんなID変えてまで詐欺正当化しなくていいから
>>640 詐欺クズにはクズと発言してる。
勘違いするなクズ。
冷やしたくずきりがうまい季節だな。
なんだ子供名義で買えばいいのか
無職童貞は早く仕事見つけてガキ作ればいいのに
間違いないのはこういう人もLR使うようになってきたんで、
そろそろアクティベーションくるだろうな。
645 :
566:2011/07/07(木) 22:45:03.16 ID:cEqFyBPu0
しょぼい祭りだったな
2ちゃんで「祭り」なんてもう死語じゃねえの
なんでアカデミックの人は叩かれてんだw
特別提供版で不正してる奴腐るほどいるだろうにwww
俺様的正義論出しすぎだろw みっともねー
だってわざわざ、「俺不正してま〜す」って周りに言ってるんだもん
叩いてあげないとむしろ失礼
3万くらいの端金不正しないでお布施してやれよ
俺はCSユーザーだから関係ないけど
しかし普通に買うと安めのとこでも29000円くらいするんだな・・・
たくさんいるからって不正して良くなるわけじゃないだろ
肝心の不正利用者はやってはいけない事だとすら分からないみたいだけど
>>649 CSユーザーなのとなんの関係が…?
CSがあればLR要らないとかトンチンカンなこといってたやつ?
>>652 なにトンチンカンなこと言ってんの?
CSユーザーであれば普通に特別提供対象ユーザーだって事だよ
>>653 ああ優待版かえるってことね。すまん。
ソフト板のほうにLRはPsの下位品だからPsあればLRは必要ないとか言ってるのがいたもんで勘違いした。
>>644 そうなったらID:8nNbmXmP0 や ID:kHZu4mhm0 みたいな制度の不正利用者が真っ先にぎゃあぎゃあ吼えるな
わかったから、無職童貞は早く仕事探せよw
アマで9800円だったんで思わずぽちってしまった
アパチャーもってたけど全部津波でもってかれたからだめなんだろうな
なんだろねカメラも流されてんのになんで俺ぽちってんだろ
>>657 逆境に負けるな。
俺も家が壊れたが家族もカメラも幸い無事。
再び前のように撮り始めたよ。
えー
昨日、アドビに問い合わせをやってみると言った者であります。
じつは、本日、あまぞんで購入したLightroom3が届いたんでありますね。
で、私は、バンドル版は乗り換え対象ソフトになっていないと思っておりましたが、
アドビ製品は、おまけでもいいんですね、これ。
スキャナのおまけのエレメンツでもオーケーなんだわね。
ということで、私は正規乗り換えユーザーであることが判明しました。
ユーザー登録と、乗り換え登録をいたしたいと思います。
私は犯罪者ではなく、まして詐欺などではないということになります。
アパチャーを買わなくても良いことになりましたが、ちょっと拍子抜けしてしまいました。
さて、アドビのアカデミック版のサポート部に問い合わせをいたしました。
やりとりはおおむね以下のとおり。
オレ:御社ソフトのアカデミック版の対象者に小学生や幼稚園児が含まれてますけど、
この子供名義で購入したアカデミック版のソフトを親が使用するのは禁止されていますか?
サポ:お子様にソフトの使用方法を教えたりしながらの使用には全く問題ありません。
オレ:えー、では子供のいない状況で親が使用することはできますか?
サポ:コンピュータはご家庭共用のものもございますでしょうから、そのあたりは
ユーザ様のご良識にお任せするということで・・・
オレ:んー、子供だけが使う、あるいは、子供のために使う、ということでなくても
いいということですか?
サポ:将来もお子様が弊社製品をご愛好頂きますようにという趣旨をおくみ頂いたうえで
あとはユーザ様の良識の範囲で、ということで・・・(笑)
オレ:ははあw
はい、報告はこれまでです。
ちなみに私に子供はおりません。
いい加減ウザい
>>660 電話も出来ないチンカスが偉そうなんじゃ
>>659 結局、
詐欺だと認めたので買おうと思っていたが、
乗り換え対象ソフトがたまたま手元にあったので、
買わなくて済んだ。
良識の範囲に任せる=厳密な事を言えば違法
どっちも犯罪だったってことだな。
>>662 まったく意味不明
詐欺罪の構成要件を言ってみてくれ。
そもそも詐欺の被害者は誰なんだよw
まさか、
>>662だとか?w
>>663 >アパチャーを買わなくても良いことになりましたが
なぜ買おうと思ってたんだ?
いつまでやってんだよ...
ID:wKM75b3A0
ID:Pg2RHELO0
NG
>>663 書くのおっせえなあ、グズ
用事あんだよ。出かけちゃうぞw
>>663 詐欺だと思ったからアパチャー買おうとしてたんだろが。
はい終了。
>>668 流石チンカス
馬鹿過ぎて話しにならない
とっととどっかに行って来い
おまえら…いい大人がなにやってんだよ
夏だねぇ〜
夏厨
良識に任せる=NGってことだろ。
本当はNGだけど、乞食はどうせやるんだろ、お恵みだ、見逃してやるよ(プ
と言う意味合い。
乗り換え版の人はともかく、例の幼稚園児の親はアウトってことだろ
住居侵入して使い方監視するわけにもいかんしで
玉虫色っていうことですか
セーフだと思ってるのは本人だけってこと
そんなことを電話で恥もなく聞ける神経なんだから、何を言っても無駄だろ。クズ過ぎる。
おまいらボランティアでタバコポイ捨てでも注意してこい
いつになったらLrの便利な使い方とか
ここは改良して欲しいとかいう普通のレスがつくんだろう・・・
まぁ2chだから仕方ないか
そんなの他のサイトで見ればいいだけの話。
通販で昨日届いたから・・・
スレ違で済まんが、CS 高過ぎないか?
せめて個人ユーザーにはもっと安くだせば
割れモノなんて。
LR 特別提供版みたいな価格破壊を。
♯みたいな話が有ればいいのに。
だから、ガキ作れってw
そもそも個人がお遊びで使うレベルにCS必要ないだろ…
フォトショに限って言ってもどうせCMYK使わないんだろ
黙ってElements使ってろよ
iPhotoで取り込んだ写真でてこないんすけど(・・?)
なんかやりかたあるの?
もう少し情報書けよ。
お前女だろ。
>>686 ちゃんと日付などの個別フォルダーに入れてる?
ばら撒かれてると表示されないよ。
特別版購入したついでに、ヤフオクで「はじめてのデジカメRAW現像 Photoshop Lightroom3」
というのを落としたんだが・・・
使い方の案内書としては、まあ分かりやすいのだが、扱ってる素材がひどい。
ようするに写真が下手。
さらにとんでもない加工をほどこす。
なんどか行って撮影したことがある沖縄の離島の写真が頻繁に出てくるが、
宮古島の海岸と空はSF映画、竹富島の白砂の道は埼玉あたりの田舎道だ。
これ、ほんとにプロかよw
質問
EOS60D+15ー85mmの組み合わせで撮影してるんだけども
本体側のプレビュー時には明るくハッキリプレビューされているんだが
LRに読み込むと暗すぎて困る
この差は一体なぜ?
測光の違い?
60Dの液晶表示設定が明るすぎってことはないの?
ちなみにPCのモニターで
ハードウエアキャリブレーションを印刷向けガンマ1.8
,写真web向けのガンマ2.2でも明るさにかなりの差が出る。
つレンズ自動補正
>>691 オートライティングオプティマイザをONにしてるでしょ?
オートライティングオプティマイザはDPPだと有効だけど、
他のソフトでは無効になるからオフにすべし。
>>692 液晶は屋外でも見えるように最大値に設定してる
これがあかんかったのか
モニターもいじってみたけど、デフォの読み込み時ではやはり暗い
>>693 本体側のレンズ補正?
>>684 OFFにしてるっす
RAW撮りしかしないからOFFにするように、ってどっかで読んだんで
うーむ
DPPと比べてどうなん?
DPPとLRが同じような感じなら、背面液晶が明るすぎかな。
あとはRAWじゃなくJPEGで比べてみるとか、ヒストグラムを比べてみるとか。
JPEGを見るときはWindows標準のビュアーだと色が合わないかもしれないから注意な。
大体が
>LRに読み込むと暗すぎて困る
「何を」読み込ませてるんだよ
つか、モニターのキャリさえ出来てないんじゃない。
そら
> 液晶は屋外でも見えるように最大値に設定してる
と書いてあるからこれが原因だべしょ。
グレースケールを写し移しこんだ画像をずーっと保存しておくとかどうよ。
写真番号が一番若くなるようにすれば、撮影後の確認で、[→]をもう一押しすれば、
グレースケールが登場することに。
肉眼がカメラの液晶モニターを使ってキャリブレーションされるわけだぬ。
グレースケールは\2000くらいだったな、こんなの↓
ttp://www.dpreview.com/reviews/canonSD400/samples/flash/IMG_0070.JPG この画像をあれこれいじって、当該写真機に収納できるファイルにできればいいのだけど、
まぁ、見られないんだよね、カメラぢゃ。
手間ばかりかかって、結局買って撮った方が早いだろうけど、暇ならやってみたら。
これを使うと、今までゴミ箱行きだった画像も
かなり復活出来るね。 Under exposureを
気にしなくてもいいのが良いね(あと、高めの
ISOも)。
PL使って撮った写真を読み込むと色が変わることありませんか?
青が濃くでた場合、読み込み直後のサムネイル表示は問題ないのですが、一度開くと、色が変わってしまいます。
>>691 LRはLR独自の初期設定になってる。
「黒レベル」などで少し暗い所が強調されている。
>>701 写真とるときにJPG+RAWで撮ってない?
読み込み直後はカメラが作ったJPGが表示されて、
一度開くとRAWをLRが現像した画像が表示されてる
>>704 いやそれは関係ない。
RAW だけでも、中にJPEG が埋め込まれているから、LR で開いた直後はそれが表示される。
そのRAWに埋めこまれているJPGを利用して素早く編集したいよなぁ。
そうしたら読込中・・・なんてわずらわしいこともなくなるのに。
ならJPEGを編集すればいいんじゃないの?
アマゾンが値上がりしてるね。
アドビ製品3日間特売というのはマジだったんだ
値が上がらなかったら逆に詐欺だろw
711 :
701:2011/07/11(月) 06:57:12.37 ID:O9wGcCej0
皆さん、返信ありがとうございます。
RAW+JPGで撮影はしていないです。
PL使っても毎回起きる訳でなく、特に青が濃くでた時に発生する様で、起きた場合はCNX2での現像に変えるしか無い様です。
カメラプロファイルは触った事無かっので、今度試してみます。
繰り返しやるよな
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 23:46:16.06 ID:JIiuDalt0
エレメントからの乗り換えで「特別提供版」を注文したんですけど、これってインストール時に32bitか64bitを選択できるんですか?
まだ到着してなくて試せないので教えてください
オートで判断してインストールしてくれる
>>714 体験版ダウンロードすればよろし
届いたパッケージのシリアル入力すれば製品版に化ける
どのみちパッケージのはバージョン古いから届くまで待つ意味はない
古いコア2の2G、メモリ2Gじゃちときついなw
どっちかっていうとストレージの問題じゃない?
RAWのキャッシュとかでランダムアクセスしまくりだし
SSDにすればかなり快適になるんじゃね?
なるほど・・・ 読み込み待機長いもんな
検討しやす。買うことになるでしょう
まあ俺もSSD化してないから単なる憶測だけどねw
最近はSSDも安いし近いうち買おうかなー
でもレンズとか欲しいものがいっぱいあるんだよなー
迷ったら両方買えばいい
色々捗るぞ
SSDはあんまり効果ないって見た気がする
使ってないから知らないけどw
でもデータ保存媒体にSSDはまだちょっと使う気にはならないなぁ
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 23:12:23.32 ID:VHzbM5980
特別提供版って、申請しないってことはユーザ登録もできないってこと?
てことはサポートとかアップデートも適用外になっちゃうのかな。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 23:14:25.54 ID:GaE1+2CC0
申請してユーザ登録すればいいじゃん。
はじめからこのスレをよく読むといいよ。
SSDは外的ショックにも強いし、速い。だけど高いからまだいいや。
ファイル破損のバグ3.4.1でも出るのか、うぜー
それ、どういう話?
教えてくれ。
サンキュー。
でも、rare characteristic ということなんで安心した。
HP PhotoSmart R607 だけか。
>>725 申請と登録は別のような。
AppStoreのことを言ってるのかな…?
今朝Apertureゲットしたから
胸張ってLR3の特別提供版をw
無料でゲット??
今朝Mac App Storeで30分くらい無料だったらしい。うらやましす
それを踏み台にLR買うというのはadobeの笑いが止まらんだろうなw
タダより高いものはなし
>>736 まぁ、倫理観などというものを捨ててしまえば、
誰でもLRは優待価格なんだし。
>>733 後から6900円の請求書届く展開を期待w
嫉妬深いのは女に任せとけ
腐女子だろ〜騙されんぞ。
LR3もっててPhotoshopElements買う意味ある?
レトロ調のプリセットが欲しい
Lr3に合わせるならCS5を
>>747 CSかぁ
10万あったらレンズかボディに回したい
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 12:38:10.47 ID:k54GPuWd0
>>749 それってプリセットの概念を少し否定してるよね。
共有できるのがいいのに。
753 :
749:2011/07/16(土) 14:28:53.65 ID:c1/RHemg0
>>751 本人のレトロ調のイメージがよくわからん。
汚れ?日焼け?退色?周辺減光?
クロスプロセス風味を含めてそうな人もいそうだし。
おまけ極端なプリセットって汎用性が低いので
適用して良い結果が得られる写真がかなり少ない。
何かRAWをアップロードして「これに合うレトロプリセット」ください。
ってことならみんな協力しそう。
へぇ
プリセットをファイルに書き出したら、中身テキストなんだね
知らなかった
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 18:40:54.57 ID:4K3De0nY0
LRのプリセットは海外のサイトで五万と在るんで自分で探すのが良い。
自分で作るのが吉。
LRは神
L?R
ナチュラルな絵作りのプリセットが欲しいわw
遊びプリセットはたくさんあるがすぐ飽きた。
そんなに良いのか・・でも3万か。。。
!?
ちょっと調べ直してくる
定価が\6,900なのか。安いんだな。
Mac持ってないから関係ないけど。
すごい暴落ぶりだよね
ガチで覇権取りの戦争してるな
今回のはレート変更によるものでしょ。
Mac App Store ができてダウンロードは9000円になったのはちょっと前。
パッケージ販売だと取次、販売店で五割程持ってかれるからな。Appleはその分、普通に値下げして今回の為替改定は良心的。Adobeは見習え。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 10:43:03.64 ID:McBJjSOy0
ちょっと教えてください
LRは、GX200のRAWを扱えますか?
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 10:43:46.93 ID:qDIuCcZG0
LightroomってPhotoshopで言う所の不透明度みたいな、例えばひとつのプリセットに対する
適用量をコントロールするスライダってあるの?
>>770 プリセット適用し、適用後に各種パラメーターは触れるよ。
Capture NX2からの乗り換えで戸惑ってる。
NX2のように順にレタッチ作業が行われ、
最後にもう一度コントラスト調整する方法ないかな?
最終調整後に全体のコントラストを下げたいんだが。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 11:56:27.37 ID:qDIuCcZG0
>>771 それは分かるんだけど、例えば最初に写真を周辺減光+モノクロにさせたとして、
やっぱり周辺減光を半分とカラーだけど若干退色させたような仕上がりにしたい場合って、
それぞれのスライダを調整する必要があるでしょ?それが一括でコントロール出来たら便利かなと。
例に上げたケースだと周辺減光量と彩度の2つだけ調整すれば良いけど、複雑な設定のプリセットだと
凄く面倒じゃない。それがPhotoshopの不透明度みたいにコントロール出来たら便利かなって思ってさ。
>>773 周辺減光を新たにプリセット作る。それを新たに適用。
早い話しプリセットを重ねられる。同じパラメーターが動く場合はあれだけど。
先に周辺減光以外のプリセット適用。次に3パターンの周辺減光があったとし、3パターン変更する事は可能。
PSも持ってるけど、現像だけならLRの方がいいよ。
>>769 できるよ
つーかdngはAdobe提唱のフォーマットだし
横濱写真調に仕上げてみるとか
駄目だ・・・
俺には現像&レタッチセンスがないときた。
自動階調や内蔵プリセットオンリーになりそう。
そのうち脳内自動現像機能を付けてください。
またまた!
児童会長よりは流石に・・・
自動階調マジで使い物にならん
2から3にバージョンアップすればよくなる?
自動階調なんて誰が使うんだよ?
自動階調は白トビ、黒潰れを無くそうとするから眠い感じになるね。
自動諧調は使えないよ。
プリセットは自作か、フィルムシミュレート位だな使うのは。
>>738 乗換版買っておきながら、乗換元の製品名とシリアルナンバーをシカトってことですか?
それがまかり通るなら、今すぐLR買いに行きます。
使えるオート諧調、オート色調が次期課題?
人間がやったって何通りも答えがあるのに自動で決まるわけがない。
動的なプリセットがせいぜい。
自動好きな奴はカメラのプリセットで満足しとけよ。LR必要ないだろ。
Apertureはオート諧調、オート色調は優秀よ。
自動で当たりをつけて微調整って使い方すらできないレベルじゃん
どっちがレベル低いの?
LR3なのかAperture
>>791からしたら
>>786 俺シカトだよ。
ビ、ビビッてねーし・・・
同じ日付の全画像に設定をペーストするところ、間違って同じカメラの全画像にペーストしたらしい。
脱力・・・
倫理観を捨ててしまえばの意味がわかった。
1.申請をしないでシカト。
2.Apertureを持っている事にしておいて、申請書にはApp storeにて購入としておく。
3.知り合いが持っている製品名とシリアルナンバーで申請する。
おそらくどの方法でインチキしようとお咎めは無いだろう。
と言うことで、安い乗換版を買う事にするよ。
正直アドビは損しないからな。
損をするとすれば他のメーカーだろう。
乗換前のアプリすら売れないんだから。
一人勝ちは消費者にとって良いことではないので
たとえ踏み台でも他のメーカーを是非買って欲しいが。
Apertureタダだった
Lightroom乗換版買いました
最強だね
申請先の住所が沖縄になっていた。
そんなに沖縄って人件費が安いんだ。
アドビに入社して、沖縄支店で働きたいな。
>>799 下請けなんじゃないの?
うちのコールセンターも某社に振ってるよ。
コールセンターの下請けするところは、沖縄なんかじゃ
まだ人件費が高いらしく、大連なんかに拠点うつしてたり
するところもあるからなあ。
LRの白とび軽減スライダを動かすと色相が変わる問題って修正された?
以前LR使ってたんだけど、上記の問題があってCNX2に移行したんだけど、
重いしLion対応も遅いだろうし、LRに戻ろうと思うんだけど。
白とび軽減すると何故かマゼンタ被るあれか
そりゃセンサー側の問題だろ
自動階調って使えないのか...
取り込み時にかけてずっと使ってた。orz
>>807 たまに使うけど、残念な結果になることが多いかな〜。
取り込み時に自動でかける勇気はないw
>>807 俺は普段アンダー目で撮るから自動諧調も結構使うけど、
とんでもない結果になることもあるから目で見て確認は必須だね
Lightroomで現像してPhotoshopにわたして
アンシャープマスク 量30 半径1.0 しき値0 をしてWeb用に保存
ってやってるんですが、
LightroomでもPhotoshopのアンシャープマスクと同じ効果の
機能ってありますか?遠回りしているような気がして・・・。
効果としたら
現像 → シャープ → 適応量 半径 ディテール マスク
でいいのだけれど、
あれこれいじるのなら最後にシャープネスは決めるべきと思います。
現行の方法がよろしいのでは?
自分が悪いんだけど使い方がよくわからない。編集し終わった沢山のRAWを一気にjpgに変換すしたいんだけど・・・
全選択、書き出しでいいんじゃない
>>812 おれも言葉で探したよ〜いつか来た道
jpgにしたいコマを有効にしておいて
ファイル>書き出し>ポップアップしたコマンドブラウズ?に
書き出したいファイルを指定など諸条件をいれ下のブルーの「書き出し」をぽちりです。
ライブラリでエクスポート、これだけ。
ファイルー書き出し
LIONで起動確認した人おる?
本気のカラダ 見せ付けるまで
私 眠らない♪
>>817 まだライブラリいじったりしてるだけだが問題なく動いてるよ
星を 廻せ 世界の真中で♪
>>819 3だよね?
2で試した人いないかな
貧乏くさくてすまんが・・・
アニオタは他所でやってくれ
812です。ありがとうございます!今までPhotoshopElements使ってたから慣れなくて・・・という言い訳w
>>822 たった2レスのネタも許容できないのか
それにあれだけでアニメと理解できるあなたもヲタ
指摘した人間がオタかどうかと、たとえ1レスでもスレと関係ないということを
指摘することとは関係ないと思うけどな
スルースル
ヲタ、開き直んなよw
末尾P
本当にアニオタは何処の板に行っても自己中なゴミだな
アニメ板に引きこもってろよ
クリエーター側の人間であれば生む苦しみ共感して
表現手段がアニメだろうと許容できるはず
アニオタが生まれるのに苦しみはないだろ
>>832 そういう気持ち悪いこと言い出すからアニメオタクきもいって言われんだよ
このスレはアニオタ叩きスレになりました
アニオタはユーザ
クリエータは(ry
「なにそれ気持ち悪い」
これも立派なオタ反応
何でこここんな余裕のない奴ばっかなんだ
幼児名義でアカデミッ
どうでもいいのにね。キモいけど。
コンタクトシート的な印刷で、「画像をズーム」してたら大丈夫なんだけど、ズームしないと画像の足りない部分が、薄く水色に印刷される。
これ、どうにかならないの?
ふちなし印刷ってできない?
>>841 ふちとは、ちょっと違って。
今気づいたんだけど、他のアプリでも文書とかにも、背景水色になっちゃってた。
プリンタードライバがおかしいのかな。
水色の紙とか
>>843 ないないw
ドライバ入れ直しても直らない。
なんなんだこれ。
白い図形とか、写真の白い部分は、白に印刷されるのに。
845 :
sage:2011/07/22(金) 20:47:16.76 ID:Phfzr72ii
白インク使ってる高級なプリンタか。白インクが劣化してるんじゃ?
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 20:51:24.57 ID:op9ylJ+m0
うーん、家の電球を最近LEDに換えたとかそういうことはない?
すいません、教えてください。
カタログを保存してあるHDDの容量が少なくなりました
例: Cドライブ
それを、新たにHDDを追加して移動したいのですが
例: Eドライブ
移行方法ありますでしょうか?
一番単純な手は、今使ってるカタログファイルをコピーして「ファイル→カタログを開く」。
元の写真データもまとめて移動したいなら「すべての写真」を「ファイル→カタログとして書き出し」とか。
他の手段は試してないから知らん。
写真も移すならカタログ開いて、見つからな写真を参照でもいけるはず
幼児アカデミックとか
割れてる方がましなレベル。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 16:57:25.81 ID:APvf3wH60
これってjpegもRAWの現像みたいに扱えるの?
扱えるよ
>>851 うん。
JPEG撮りなプロでもLR使っている知り合いいるよ。
>>851 正確に言うとRAW現像とは違うよ。RAWは幾ら触っても元データが劣化しない。
LRで(LRに限らず)jpgの画像を補正はする事は出来る。ただjpgが劣化していく。
元データに上書きはしないだろ
>>854 劣化しません、非破壊編集ですよ。
昔のコンデジ写真を編集してるので、まちがいありません。
ラベルのいい使い方が思いつかないな。
みんなどう使ってる?
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 20:00:04.42 ID:ebi1a8ht0
非破壊 って何ですか?
言葉のイメージ的にはjpegだけど劣化しないって感じですか?
元データに変更を加えないと理解すれば宜しいかと
>>860 元の写真と加工データが別々って言えばいいのかな。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 20:14:29.38 ID:5c9ytqkx0
他のソフトで言うところの 「別名で保存」 をすれば元のデータを壊さないことになりますが、それとは違うのでしょうか?
とりあえず不可逆圧縮とかJPGとかでググってくるのがいいと思う
現像ソフトの挙動以前に基礎知識が欠けてて「何を聞けばいいのか分かってない」ように見える
>>863 そういうこと。
元データから補正した別のファイルを生み出す(書き出す)という形ってこと。
JPGに大幅な補正を加えれば画像としては破綻する。(RAWより限界が低い)
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 20:37:32.81 ID:5c9ytqkx0
どうも
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/24(日) 20:39:41.24 ID:5c9ytqkx0
ようはjpegデータを弄って、jpegで保存し直すから劣化は避けられないという理解ですよね?
そうだね
劣化という言葉に惑わされがちだけど、
JPEGレタッチでも、目に見えたトーンジャンプや
飽和がなければ気にしないでいいと思うが。
殆どの場合、大サイズでプリントするわけでも無いからな
JPEGの画質設定が8とかになってて、いじって保存するたびにサイズが小さくなんだけどとボヤいてた知り合いがいたなぁ
ちょっといじってウェブ用に小サイズで出力するだけならJPEGでも問題ないことが多いね
JPEGの話とLRが非破壊編集の話をごっちゃにするなよ。
LRはすべからく非破壊で生成なんだから、
じゃあjpegはどうなってるのというよく在りがちな疑問だが
ごっちゃと思うところを
>>873が当人に解説してやんなよ
>>872 というか頑張って調整しても世間の99%はそこまで気を使って見てくれないからな
残りの1パーセントがいるから頑張らないといけないんだよ
煽りと感ずる貴方ほうが問題ありなんじゃない?
区分けを指摘してやればってだけ
jpegの話ってLRのスレで語ろうとしてるんだし
adobebridgeと考えは一緒の画像生成技術
スレ違いではないはず。
よーしパパ解説しちゃうぞ
すべらかく……すべからく〜べしの形で使われる
努めて〜しなさい、という意味であって「全て」の強調系ではない
>>878 とりあえずお前が話に参加するとややこしくなるのは分かった。
なんで「すべて」って言えばいいのに「すべからく」って言っちゃったの?
そりゃあ 習いたてだから… 使ってみたいお年頃なんだろ
LRにおける非破壊編集は全編集手戻り可能な完全非破壊編集
PSでこれを実現しようと思ったら一手ごとに新規レイヤーに現編集内容をコピーして実行…という気の遠くなる作業をしなくちゃいけない(Undo回数は有限だしアプリを終了したら戻れない)
非破壊編集と破壊編集の違いはそういうところであってjpegの非可逆圧縮とは話の方向性がちょいと違う
863-866の時点で非破壊編集の意味は理解してるだろう。
そして、それを踏まえた上で、867は結局の所LRでさえもJPEG弄れば劣化しますよね?
って話で。すでに質問者は理解しているように思えるが。
なにを騒いでるのかわからん。
>>884 >>863を見る限り非破壊編集の意味分かってないと思うけど。
別名保存はどんなソフトでもできるんだし、それならどのソフトでも
非破壊編集可能なのかと。
非破壊編集は編集段階を手順書として画像ファイルとは別に用意する
ことで、最終出力をするまでは元画像ファイルに手を加えないということ
なのであって、、、
非破壊編集ってすごそうな名前がついてるが、
単に作業用にファイルをコピーするから間違って上書き保存しても大丈夫だよ
ってだけだろ。
Undoの回数なんか全然関係ないと思うんだが、俺が間違ってるのか?
>>884 "名前をつけて保存"じゃ編集の経過は保存されないから非破壊じゃないんだってば
あとLRでjpegの調整は"劣化しない"。
すでに撮影保存時で劣化してる画像に手を加えるだけ。
加えた調整を劣化とは言わんし。
LRからの書き出しをjpegで行ったら再度jpeg圧縮がかかる事になるから劣化するけど
それがいやならtiffで書き出せばいい。
Lightroomの便利な機能は編集過程を遡行できる点であって、それを単に非破壊編集なんて呼んでいる。
言葉の定義の問題。
みんな正しいとは思うが論点がそれぞれすぎてw
概念をわかりやすく教えようとする人と
厳密に教えようとする人
劣化の定義
非破壊の定義
>>886 上書きされた写真は劣化するだろ。加工、上書き、読み込み、加工を10回繰り返さば劣化してるのがわかると思う。
LR上で処理してる限りは書き出し処理さえも必要ないってのが最大の利点。
書き出し処理は画像を他のソフトで利用する場合や人に渡すためにするもので基本使い捨て。
>>890 そうなんだよね。
これLR知らない人からみると、相当ボヤボヤしてるだろうな。
Jpegってのは「保存するときにファイルサイズを小さくする」という技術に基づいた
フォーマットだから、たとえば何も加工しない(コピー)とかでも劣化する
※ここでのコピーはJpeg画像を編集ソフト等で展開した後に何も作業を行わず別名で
保存等を行った場合のこと。OS上でのファイルコピーは当然全く同じデジタルデータの
複製になる
LRは「この画像に対して行った処理」という工程をLR独自で「画像とは別に」保存している
ユーザーがLR上でファイルを開いたとき、以前に作業を行ったファイルであれば表示する
前にその「作業内容を保存したデータ」と「元の画像」をかけあわせて表示する
Undoも単にこの保存された作業内容の履歴を遡るだけなので元データには一切関係ない
だからLRは元画像には一切加工を行わない。これを非破壊編集って言ってる
ちなみにRAWデータに対しても同じ。RAWに適用するパラメータもLRが別データとして
持っているだけなので元のRAW画像のデータ(WB等の設定含む)は一切変わらない
>>894 だから、データ初期化出来るという訳なんだよね。
まあ感じとしては2chブラウザでスレ開くときNG登録なんかの処理がされて表示されるのと
似てる
スレの書き込み自体があぼーんされたわけではないのに専ブラ使うしっかりあぼーん適用
こういう処理をLRが行ってる
きっと質問者はもう見てないし見てても理解する気ないだろうな
夏休みはいろいろ大変だな。
894のおかげですっきり理解
非破壊と言ってもJPEGやDNGファイルの場合はメタデータを書き込むと元ファイルに書き込まれるんだよな。
ファイル中の画像データ部分は変わってないから劣化するわけじゃないけど
ファイル全体として見たら内容変わってるからね。
と話をややこしくしてみる。
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 19:00:45.93 ID:x1R9nnUK0
質問者ですけど、理解しました
強力なUndo機能と、その履歴が別に保存されている点が特徴だと理解しました
感謝
>>901 Exifとかメタデータはある意味怖いよね。
使ったソフト、カメラの製造番号、総レリーズ回数や、
場合によっては撮った場所の緯度経度までわかったりするから。
iPhoneの写真とかで家が特定されたりするし。
とまた関係ないことを言ってみる。
5D2本体でWB6000Kに設定するとLR現像時に5500Kと表示されます。
両方を一致させることはできないのでしょうか?
WBのスライダーをぐいっと動かす
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 23:24:11.66 ID:boeL285S0
フォルダの名前を変更して、「フォルダーを同期」を実行したら、弄った履歴がすべて消えて初期化されたorz
908 :
907:2011/07/25(月) 23:28:28.76 ID:boeL285S0
フォルダーを移動させた場合ももしかしたら初期化される?
よくわからないけど
バックアップはないの?
フォルダ名の変更や移動をOS側でやればそうなるよ。
Lrからしたら、あるはずのフォルダがなくなっちゃってるんだ、
それに同期させれば、な〜んにもありまっせん、てことになるやん。
だ、か、ら、フォルダ名やファイル名の変更や移動は、Lrからやらないとダメなんだよねぇ。
で、対処だけど、Lrを終了し、フォルダ名をOSのを使って元に戻す。
Lrを起動してバックアップを読み込むということに。
ただし、だ、バックアップが古くてむしろ蘇ってはまずいフォルダやファイルもあるわけよね。
その使い分けだがなぁ、‥‥そうさなぁ、おらし〜らね。これだな。
バックアップさえ無効にしてなければ、ある程度は戻せるでしょ。
macユーザーで今さらなんだが、、読み込みしたらキャッシュでHDDの容量食うけど、
何処にデータしまわれてる?
ライトルームのフォルダ消しても容量リカバリーしないんだな、、w
アドビのサイトも参照したんだがね、、、。
よければ教えてください。
>>912 Lightroomの環境設定→ファイル管理→キャッシュをクリア
で出来る。
だが、デフォルトで最大キャッシュは1.0GB(代えれるけど)で、そんなにキャッシュでディスクを食うとは思わないけど。
>>913 有り難う、LIGHTROOMで読み込みや、作業して生成するデータはそこにだけたまるのかな、、。
読み込んだデータって新たに生まれるんだよね 作業済み全部関連データ消していいんで、
すっきりしたいときもそれだけでいいのかな?
とりあえず、
Cashフォルダ消して、Lightroom folderも消しました。
教えて!!
JPEGやTIFFを開いて編集し保存そるとRAW同様実際のデータではなく
メタデータを作成して保存しているみたいだけど、
オリジナルファイルの入ったフォルダにxmpが見当たらない・・
このメタデータはどこに保存されるんでしょう。
まさかTIFFやJPEGに埋め込みはないよね・・
カタログでしょ。
>>915 そのまさか。
ロウのみだよ、えっくすがつくの。
>>914 Cacheですね。
基本デジタルカメラのデータ(RAWやjpg)→Lightroomで読み込みで、
基本はコンピューター内の指定のフォルダーに入るよ。
キャッシュは表示を速くする為の記憶みたいなもんだよ。なのでキャッシュで凄く重くなる事はちょっと考えられない(ほんの少しは重くなるけど)
キャッシュはブラウザーと一緒で前見たページの画像とか再読み込みをしなくてすむようなもの。
重くなるのはRAWデータだよ。直ぐにハードディスクを食います。
なので自分は定期的に外付けハードディスクにRAWを移し、
コンピューターから要らないRAWを「ディスクから削除」で削除しているよ(フォルダーから直で捨ててもいいですけど)
>>856 元フォルダに書き出さない限り上書きはしない。
弄ったjpgは書き出し時に劣化する。
弄れる許容範囲もRAWよりは狭い。
jpgでキチンと撮れる人は、十分に使えると思う。
PSEがAppStoreに来たからLRも来ないかなー
windows Liveのパノラマ合成ソフト良いらしいね。
そろそろ7も買ってあげれ
早くSD1に対応してくれんかのう・・・(´・ω・`)ショボーン
>>922 K-5 に対応してないんでがっかり。
おまけに DNG にも非対応と来た。
構図もマトモじゃないクソ写真で等倍云々とか言ってるわけないだろjk
Windows Live フォトギャラリーって昔からRAW対応してるぞ?
メーカーごとのCODECがいるだけで。(メーカーサイトでダウンロードできたりする)
DNGもAdobe LabsからCODEC落とせばいける。
RAW対応がポイントなんじゃなくてCODECパックの提供が今回のポイントなんじゃないかね
>>930 俺もスレチごめんだけど、
それ 64-bit Win7 に対応してないのよ。
ためしに入れてみたけど動作しなかった。
スレチだが、一応レス。Macなら前からiPhotoでRAW現像なんて対応している。
LRが100倍良い。
Apertureも体験版いれたけどLRのが速いし断然いいね。Lionネイティブなフルスクリーンが来たら完璧
PSのCS6にLRのライブラリくっつけてくんねえかな。
もしくはLR4にPS並に使いやすいトーンカーブくっつけてくんねえかな。
LionのMission ControlでLrを割り当ててフルスクリーン
これが現時点では最高だな
Lion os ね
マカーは新os順調に移行できてんのかな
>>939 OSX Lionね。
Lionへの移行なんて「超」簡単だからね。
数度クリックしたらLionに移行出来る。考える必要は無し。
まぁ一般的には超簡単だけどDTMとか動かないのも多いからジャンルによって様子見多いかと。
カメラ的にはLRもPSも動くからおk
photoshop cs4のcamera raw でデジイチの写真をいじっていたんだけど、
ボディ買い換えたらcamera raw の対応がなくなってしまいました。
新しいカメラに対応しているphotoshop cs5は高いし、cs4で十分なので、
lightroom 3を買えば、いままでと同じような操作で
rawファイルを扱えるようになりますか?
photoshop cs5 と lightroom3のcamera rawは同等品?
>>941 すいません
olympus E-5であります。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 09:22:07.33 ID:z0SmqdU20
lightroom3買う程度の値段でphotoshop cs5 あぷデート出来るんじゃないの?
割れなら無理だが。
まあ、割れなんだろうな
90秒以下のビデオのみ抽出したいのですが…方法ありますか?
Flickrにアップロードするときに便利かなと思って調べてみたんですがよく分からなくて。
LightRoomはファイルサイズなどに問題がなければFlickrへの大量アップロードも問題なくこなしてくれるのでホントに買って良かったと思っています。
>>944 割れならCS5もLRも割れるだろw
CS5のウプグレが3万、LRの優待が1万だから迷ってるんじゃね?
LR3のアップデートのほうが若干早いかも
CS5も持ってるんで混同しちゃうが
64bit版がCDに書き出せないってどういうことだよ。
会社で使ってて便利だから家に導入したんだけど、そんなオチがあるとは。
64bit Windowsで32bit版をインストールする方法ありますか?
LR3の優待は「乗り換え」だから元のPhotoshop CS4を使う権利は留保されるの?
もしもPS CS4の権利が無くなるなら
>>940の希望には沿えないよね
>>950 Photoshopは特別提供対象
他社製現像ソフトは乗り換え対象
>>952 なるほど。
Adobeのサイトで確認した。先にそうすればよかったね。手間かけた。
はてなフォトライフへの書き出しプラグインを誰か作ってください
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 11:17:04.33 ID:z0SmqdU20
>947
その位の差なら、おれなら迷わずうぷグレするけど、まあ、人それぞれだからねえ。
根っからのPS使いだけどRLはなんかなじめない。
余分な機能を付けずに、現像だけに徹してくれればよいのだけれどと思ってしまいます。
それだと高い値段付けられないからだろうけど。
>>955 写真管理を含むトータルワークフローの提供がLRの魅力だろ… RLは知らんけど
LRが現像機能のみになったら窓から投げ捨てるね
>RLは知らんけど
ラルフロ-レン
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 12:09:50.96 ID:z0SmqdU20
>写真管理を含むトータルワークフローの提供がLRの魅力だろ
だともうけど、その方向性が俺には合わない。あくまでも俺にはね。
使い方もPSのの補助としての現像だけ。
>LRが現像機能のみになったら窓から投げ捨てるね
多分、この辺は使いこまないと分らないんだろうと思うけど、
その壁を超える魅力が今一見つけられないいんですよ。俺には。
RLは窓から投げ捨てマスタ。w
LRは使えば使うほど、便利さに気づく。
これをサクサク動かすPCのスペックってどれくらいですか?
CPUはi7でメモリーは4Gは必要ですか?
6コアのCore i7
LRは良いソフトなんだけど・・・
インターフェイスのセンスが無さ過ぎる。
黒っぽいインターフェイスで演出したところで所詮見せかけ。
それだけが不満。
>>958 Adobe DNG Converterで変換すれば読めるんじゃない?
LRの体験版さえも試せないのなら
おとなしくPSバージョンアップしてればいいのにとも思ったが
ところで俺のE-P3への対応はまだですか
>>949 今のは出来ないの?XPとvistaは何も考えずにインストールできるよ
あっ、ごめんLRは判らない
>>947 おっしゃるとおり、3万でcs5か1万でLightroom追加で迷っております。
あとは、CS5にすることで、CS4から多少なりとも操作が変わることの懸念があるので、
もし、Lightroom追加でCamera rawのみアップグレードできたらそれがよいかなと思っていました。
つまり、できることならCamera rawのみのアップデートが1万円くらいであれば
それが一番希望通り。
しかしながら、レスをみると、LightroomとphotoshopのCamera rawは別物みたいなので
ちょっと迷っております。
>>967 CameraRawは同じものでしょ?
LightroomでCamera Rawの環境設定変えると、Photoshopにも反映されてるし。
ただ、CS4+LR3の環境にしても、PhotoshopのCamera Rawがアップデートされる訳じゃないよ
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 18:07:16.90 ID:HE8GMYoV0
俺のE-P3への対応もまだですか
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 18:48:34.36 ID:HMIEQG/80
Camera raw はadobeのページから落とせるしね。
ただ、最新のはCS4に対応してないけど。
インターフェイスは変更可
>>967 LR3 PSCS5 共に持ってますが
どちらかを選択なら PSCS5 がお勧め
多彩な機能は LR3 では実現出来ません
それに、私もあのファイル管理は理解できん
玩具です
>>967 Lr買ってもCS4側のCameraRAWはアップデートできないから、CS5にする方がいいと
思うよ
>>971 どう変えれる?
まさか、へんてこな模様が変えれるとかじゃないよな?
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 20:49:11.60 ID:bKESloTJ0
>>975 LRはインターフェイスは色々代えれる。自分で触ればいいじゃね?
代えてもなお「イ、インターフェイスがイヤだ!!」ってなら、他の使えばいいんじゃない?w
とりあえず、LR買っとけば?
いつまでも1万じゃないでしょ?
俺は、CS5もLRも持ってるが実際に
使ってるのはDPP+CS2
>>977 煽りじゃなくて参考にしたくて聞きたいんだけどあえてCS5ではなくCS2を使うメリットって
何かあるの?
なんでCS5とLR買ったのよ?w
とりあえず?w
あたらしいUIに慣れられなかったんだろ
年取ると新しいことは難しい
スペックの問題じゃないの?
DPPも軽いし
UIもLightroom >>> Apertureだしな。
windowsで付けたタグがLR3のキーボードタグに反映される写真もあれば反映されない写真もあるのですが、何か理由は分かりますでしょうか?GF1でJPEG+RAW撮りしてます。
ファイル管理機能全然使えてない、RAWの現像だけ・・・しょうじき勿体無いなぁって思う(´・ω・`)
985 :
977:2011/08/03(水) 10:33:14.28 ID:v2NQL3fF0
スタンプツール多用するんだが、重いので
CS2使ってます。
core2+32bitXPなんで。
CS5持ってるのは、強制アプグレですね。
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 12:35:22.95 ID:HmyQmYdA0
LR買って二日目の初心者です。
ファイル、
写真の読み込み
でRAWデータを読み込み
ライブラリー表示されると
全てのサムネールがドギツイ色で
表示されるのですが
これで普通なのですか?
>>986 デフォルトのまま読み込むといろいろ調整がかかるよ。
最低でもトーンカーブ→リニア、黒レベル→0にしたほうがいいかと。
明るさとコントラストも調整入ってるからお好みで。
あとカメラプロファイルに対応してるならそちらもお好みで。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 16:50:30.20 ID:99Ks43tF0
>>986 すべてのサムネールがどぎつい色?
そのようになったことはないよ。
モニターキャリブレーションがとれてないとか?
>>986 Adobeプロファイルはどぎつい傾向。
プロファイルいじってみ。
LRの写真管理とPSEオーガナイザーはまったくの別モン?
nin