EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 21:19:26.06 ID:T6ngxJYG0
NGID:txkLQxil0
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 21:19:57.01 ID:W6HpruuuO
は?10-22使えばいいだけじゃん。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 21:21:01.99 ID:bpyR4s8Y0
かまうなよ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 21:23:56.30 ID:XJQRIiSM0
APS-C厨は釣られやすいね。
それだけフルにコンプレックス持ってるってことか。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 21:26:31.41 ID:QxNig6G90
200-400はそろそろ発売時期きまらないんだろうか
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 21:57:35.20 ID:5Wiuq3010
本郷館は早く撮りに行かないと解体されてしまうかもねー。
全然レンズスレと関係ないがw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 22:20:45.78 ID:YEPaFl9G0
これは期待
本当ならいいんだけど
http://digicame-info.com/2011/05/ef50mm-f14-ii-ef50mm-18-iii.html

リニューアルして欲しいレンズはいっぱいあるね
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 22:43:49.10 ID:6uRTKo5z0
50の次は35にしてほしいわ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 23:06:35.87 ID:SPeU4dFw0
>>943
東村山の正福寺 都内唯一の国宝建築物
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 00:56:42.44 ID:rFmtS3FK0
デジカメインフォは話半分未満だからなぁ。。。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 00:59:41.90 ID:daM6DgKN0
>>953
10-22買うお金でフルサイズ貯金したほうがいいよね
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 01:04:20.25 ID:Dys7krc+0
>>748のTokinaのレンズがコストパフォーマンス的に良さげ。
>>748以外で作例幾つか見たんだが良かった。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 01:12:28.90 ID:Dys7krc+0
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 02:34:52.59 ID:JzxOnHis0
>>938>>940>>950
単焦点はEF50F1.4を唯一持ってるけれど、
ズームに比べて、明るさ(ぼけ)以外に画質の良さが分からない。
35Lや50Lは別ものなのかな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 02:46:52.92 ID:ljxf5vg9P
>>965
50 1.4でもかなり違うんだけど、ズームとの違いがわからないのであれば単焦点レンズは使っても意味がないかもね。
Lにしても宝の持ち腐れ。
多分、差がないだろう。

こういうのは、人それぞれだから。
わかる人にはわかるってこと。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 02:51:44.02 ID:3erW6vTH0
単らしいシャープさはちょっと少ないかもね。
Lじゃない50mmは、かえってF1.8の方が解像度が高く感じるよ。
でも撮影してて楽しいのは、フルタイムMFのF1.4だと思う。
写りは良くも悪くも、フィルムのレンズって感じだね。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 03:05:10.92 ID:JzxOnHis0
>>965
今、EF50F1.4で撮った写真とズームで撮った写真と見比べてたんだけど、
EF50F1.4で撮った写真は色がクリアというか澄んでいるような気がするけど、
見当違い?

>>966
そうなんだよね。F1.4で撮るとピントが合ってても、ぼやぼやしてる。
結局F2.8くらいにしないとシャープに写らないから、それならズームで
いいかなと思うんだけど。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 03:20:25.84 ID:Mn1RK7ci0
>>968
そんなあなたにはZeissを薦めてみる
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 05:19:54.36 ID:cNNp8tli0
開放付近の軟らかい描写って、嫌う人多いんだな。
日中野外で使えば、そりゃ見苦しいことになりがちだけど、
夜間のアベイラブルライトで撮れば、うっとりするような
雰囲気のあるポートレートが得られてよいのにな。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 05:22:08.99 ID:cNNp8tli0
結婚式なんかも、ズーム+ストロボで撮った写真よりも、
50/1.4で気楽に撮った写真の方が好評だったりするし。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 05:50:45.26 ID:Ke76KwUoP
EF24mm F1.4L II USMはどうですか?
広角の単が欲しくて、検討しているのですが。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 05:54:16.96 ID:Ke76KwUoP
>>972
EF24mm, F2.8とあまりかわらないようなら、軽いほうが良いかなと思ってます
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 06:45:48.41 ID:3MkJP75qP
50/1.4iiバージョン出ると
出たら出たで「カイホウガー」が沢山出現するんだろうなぁ・・
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 07:08:13.31 ID:v5/ztt420
だから?
976ルッキング:2011/05/14(土) 07:43:42.67 ID:XYb98xz00
でもね
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 08:05:22.91 ID:ljxf5vg9P
>>974
申し訳ないが、EF50mm F1.4 はキヤノンのリファレンスレンズになってる。

つまり、全ての本体と全てのレンズの基本。

なので、これがリニューアルされることは無いな。
その時は、全ての基準値を変える大変更になるから大変。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 08:39:02.72 ID:3MkJP75qP
>>977
>その時は、全ての基準値を変える大変更になるから大変。

なんでそうなるの?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 09:21:49.90 ID:XQ2rxKCS0
開放がポヤっとするのはどれでも当たり前だと思ってた。

確かにちょっとそろそろ設計が古いかなぁと思う所もあるけど。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 09:55:36.68 ID:ljxf5vg9P
>>978
意味がわからないなら、気にしない。

リファレンスの意味、そしてメーカーでの位置づけ、さらに製品の基準。

ここまでいえば猿でもわかるでしょ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 10:34:46.97 ID:22ezHCnd0
相手に説明できない言葉でなんとなく語っちゃってるんですねわかります
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 10:50:58.53 ID:3MkJP75qP
>>980
「なんでそうなるの?」
っていうのは質問じゃないよw
ンナコターナイって意味。
手間取らせてすまんかったね。

量産製品にはレシピがある。
つまりデータがあるんだよ。
50/1.4がリファだかどうだかはしらないけど
そうだとしてもそうでなかったとしても
50/1.4がリニューアルされようと
その「基準」とやらが変わる事はないから
心配無用、

って意味。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 11:15:52.16 ID:3erW6vTH0
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 11:27:51.50 ID:bhsXQvxj0
まぁ50ミリに関しては、なぜ135だと50ミリが標準なのかっていう話からスタートだから、
光学というかカメラの構造の基礎知識が必要になるんで面倒だな。
色々機材に詳しくても、知らない人も結構いるし。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 11:31:11.78 ID:+fq8u8++0
>>984
肉眼とレンズ通して見たものの大きさが同じになるのは80mmか90mm。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 11:52:05.10 ID:bhsXQvxj0
>>985
正直、なに言ってるのかわからん。

肉眼とか全然関係ないし。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 12:47:59.36 ID:DB2xqOIY0
>>986
85oレンズについて「自然でクセのない遠近感と描写。」とか
言うメーカーがあるから、それと混同してるんだろ。


ttp://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af_85mmf18d.htm
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/85_14.htm
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 19:41:59.76 ID:ljxf5vg9P
>>982
そうじゃ無いw

量産製品とか、そういう事じゃ無い。
知らないならこの辺にしておけ。

キヤノンの全ての基準が50 1.4なんだよ。
意味わかってる?

新製品の開発、ボディの調整、修理品の調整、レンズのピント合わせ。
全ての基準なんだよ。

その上に、現在の全ての製品が構築されてる。
SCで調整する時には、必ずこのレンズで全てを決める。

だから、これが変わるといろいろと大変だってのはそういう意味。

本当に知らないんだろうから、さ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 19:46:00.68 ID:ljxf5vg9P
もっと説明すると、
このレンズから選別した基準レンズが存在する。
それが全ての基礎となってる。

数値で完璧にできるわけないんだよ。
最後は人力。
その基準。

古臭い機構がそのままなのには意味があるってこと。
リニューアルされる時は、キヤノンは過去を捨てて何もかも新しくする時。
新マウント登場とかね。
EFを捨てる時でしょう。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 19:47:28.89 ID:Ybcu130e0
>988
50/1.4をすべての基準にしているというソースは?
浅学にて見たことないのでぜひ教えてください。

50/1.4を基準にしている場合でも、工業製品の管理法として
>982のいうようにIIが出ても現行品をそのまま基準にし続けて、
50/1.4に対しての35/2とかみたいに50/1.4があるように50/1.4II
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 19:48:46.54 ID:Ybcu130e0
ごめん 途中送信した。
後半書き直し

50/1.4を基準レンズにしている場合でも、>982のいうように
IIが出ても現行品をそのまま基準にし続けて、
50/1.4に対しての35/2とかみたいに50/1.4があるように50/1.4IIにすればよく、
リニュが難しい理由にならない気がするのだけれどもどういうロジックでしょうか?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 20:05:33.16 ID:EGiLi5Ei0
>>989
EOS650同時発売の50/1.8(撒き餌も光学系が同じ)が基準ってならわかるんだが
50/1.4が基準なら発売前/後で一度は基準は変わってるんじゃね?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 20:19:17.10 ID:gIRCTHGJ0
基準ってのは何の基準なんだ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 20:21:17.00 ID:3MkJP75qP
50/1.4はRGB透過率のバランスが一番安定してる、
って話は昔聞いた事があるけど、
基準も糞も俺には関係ないし、どうでもいい。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 20:40:45.08 ID:s3+DXjHA0
まあ、ノクトン58/1.4のほうが高性能ではある
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 21:24:59.01 ID:XYb98xz00
うめ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 21:25:14.07 ID:XYb98xz00
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 21:25:24.20 ID:XYb98xz00
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 21:25:35.57 ID:XYb98xz00
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 21:25:46.32 ID:XYb98xz00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。