1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
ノ ゚.ノヽ , /} ...
,,イ`" 、-' `;_' ' ..::::::::::::::...
,-、 _.._ ( (,(~ヽ'~ ..:::::::::::::::::::::::
)'~ レー' 〉 ヽ i`'} .:::::::::::::::::::::::
~つ '-ー、 i | i' ...:::::::::::::::::::::::
/ < / 。/ ! ......::::::::::::::::::::::::: これは
>>1乙じゃなくて
/ ~^´ /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i :::::::: .:::::::::::::
..ゝ <,,-==、 ,,-,/ .::::::::::: 大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
) {~''~>`v-''`ー゙`'~ ..::::::::: ........::.
{ レ_ノ ..::::::::. ......:::::::::
ノ '' ..::::::: ...::.:...:::::::::
.::::::::: ...:......:::::::::::: .
.:::::::::::. ..... .. ..:::::::::::::::::::::::: :::.
::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :: ::..
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::.
::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 11:02:03.52 ID:lusnV1ti0
>>3 なんかやだw
メモステHX32A購入記念age
α55を買おうと決めて、友達に話していたら
一眼「レフ」じゃないんだよ!いいの?(笑)って言われた。
それなりに下調べもして一眼「レフ」で無いこともわかってて選んだ。
スルーしてしまえばいいけど、なんか悔しい。
なんか言い返してやったりなんかできませんか><
ちなみにそいつはEOS 5D2持ち。
黙って連射w
何を言ってもそいつは上から目線だ。
無視に限るよ。
今時一眼レフとは遅れてるな
こう言い返してやればいい、時代は変ったのだよ、じいや
へー、まだレフが好きなんだね^^
とかどう?w
レフって遅いんだよ。
みなさんありがとうございます
>>6 連射力なら勝てる!!一応目をつけたトコもそこでした
>>7 確かに基本上から目線です。
>>8 >>9 遅れてるな!!と言いたい所ですが進んでる部分も強調して言えるほどカメラ知識がないですし
一眼レフの優ってる部分はあると思います。ただレフがないだけで弾かれるのだけが納得いかないだけで。
自分で考えられるようにならないと、カメラ以外でもずっとそういう目にあうと思う。
人生で困ったことは全て2chに聞くのか?
値段がぜんぜん違うし張り合う必要もないんじゃないの
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 12:39:06.72 ID:FxOZCW1H0
昨日キタムラでα55を買った。
売値51800円で下取りカメラがあったので50800円だった。
手持ちのシグマレンズ2本DC17〜70と
DG28〜300がまともに動いたので、ほっとした。
>>5 自分で気に入って買うならそれいいとおもうよ。
むしろそれで色々写真を撮って、自分で楽しめばいい。
張り合う必要ないじゃんw
ずいぶん立派なカメラだけど、ファインダーの視野率は100%だよね?
とか
きっとライブビューのAFも速いんだろうね!
とか嫌味を言ってみる
今度はミラーは落ちないの? とかw
同じコンテストに参加してコンデジで上位入賞して何で貴方の名前は載ってないの? とかw
とか嫌味イクナイ !
俺は5D2とa55持ってるけど、5D2がフルサイズって事以外は全てa55で良いと思ってる。
正直カメラの作りなんて気にしてないから欲しいのはクオリティの良い写真と動画だけ。
ボケ量とかフルサイズじゃなきゃ出せない表現は5D2だけど、a55のバリアンや連写、手軽に撮れるムービーはマジ便利。値段も安いしね。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 14:57:09.97 ID:bK4OBESoO
かなり安くなりましたよね(^.^)
いつも外出るとき持ち歩きたいけど俺結構バッグ雑に扱うんだけど簡単に壊れないかな?昔コンデジのレンズが衝撃で出なくなって以来怖い。
>>20 基本的にコンデジの方が華奢だよ。
コンデジは仕事で頻繁に使うんでカバンに雑に入れといただけで何度もレンズ出なくなった経験あるけども、
一眼は落下とかさせない限りそうそうは壊れてない。
もっと言えば落下させても打ち所が悪くなければ外装の傷だけですんでるし。
>>20 安いから壊れても痛くないのは良い所。
昔、当時まだ高かったD200が友人のケツプレスで呆気なく壊れたのは良い思い出。。。壊れる時はどんな機種でも壊れる。
カバンの中でも別のぴったり系のケースに入れとくと多少は強くなるよ。速写性落ちるけど。
鞄の種類にもよるが
普通鞄をカメラバック化できるインナー売ってる
それ使えばいいんじゃね?
ヨドバシとかでサイズ合わせながら買った
22はどこ行った?
そういやキャンセル?になったらしいな。まぁ、仕方がない。でもなぜかニコンがw
いまソニー純正の布に包んでカバンにポイだけどやめたほうがいいのかなぁー
|983 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 01:56:20.65 ID:Ugb2Q/NZ0
|
|
>>976 |一眼の世界でそういう理屈は通用しないんだよ。
|レンズの解像度や画像処理でなんとでもなる余裕があるのが一眼なんだから。
画素ピッチが持つ意味を分かってないとか、流石に釣りとしか思えないけど
APS-Cで2400万画素なんかにしたら、まともに写るレンズなんかなくなるよ
そもそもα55で等倍でまともに見れる絵なんか撮れないだろ
>>27 じゃあ700万画素機で遊んでればいいよ☆
>>26 それでもいいとおもうよ
自分のスタイルに合わせて選べばいいだけだし。
インナー使うと出し入れが簡単で、鞄が型崩れしないってのがイイw
フルサイズ1画素のカメラが最強だったのか・・・
画素ピッチ云々=等倍厨はスルーに限る
素人考えだが今のセンサーの仕組みって、センサーの4点1組でR,G,B,グレーのデータを得て、それを組み合わせて1画素の像データをつくってるんだよね?
そういうのをやめて、RGBグレーデータをそれぞれ個別に4回撮って、
今の夜景手取りみたいにそれらの画像を組み合わせれば、単純に考えて4倍の解像度or高感度の画像を得れるんじゃね?
今のながれを見ててふと思った。
4万5千になったから買っちゃったよ。
まだ手元にないけど楽しみだよ・・・
5D2話みたいな似非ハイアマチュアとか言うやつ
なんか実績あるのって聞いたら特に入選歴もなくw
何で認められてハイなの?まさか自分で自分を認めただけなの?
みたいな
>>33 四枚をどう同時に撮れと?
スタジオで静物撮影ならできるだろうけど。
ちなみに三層で記録できるのもあるよ。シグマのフォビオンセンサーがそう。
SD1で検索してみ。
すげえカメラがもうすぐ発売予定だぞ。
>>35 ミラーが落ちるの初代の5Dだけじゃなかったっけ?
α35なんとか今週中には発表してくれんかねえ。
α33ダブルズームが40kで売ってたから、無くならないうちに比較検討したい。
>>37 分光特性の怪しいフォベオンより手堅い3板方式に期待したい
まぁ感度・サイズ・コスト全てが不利だけど。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 22:06:51.10 ID:DFedQpFR0
レンズフィルタを買いたいんだが、やっぱりAF機構が特殊だから
偏光フィルタよりも円偏光フィルタを買うべきだろうか?
高いんだよな………円偏光。
>>28 釣りじゃないとしたら、本当におめでたいよ
>>29 まあその頃の方が普通に高画質だって事くらいはみんな知ってると思うけどね
>>42 俺、どんなレンズを使ってもミラーのせいで最低F知6.3ってRD-3000も使ってたけど
この辺がソニ厨の知識の限界ってことだね。
>普通に高画質
低感度時に等倍で見れば、でしょ?
>ミラーのせいで
縮小光学系のせいじゃなかった?
そもそもベクティスレンズしか使えない・・・
かまってちゃんはNGにしてあげるのが礼儀w
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 00:14:44.27 ID:1X2voFuz0
田舎ものですが、α55欲しいけど、一番安いお店って、どこですか?
ネットしても、ついつい保証とか、クレジットとか、比較して悩みます。
ヤマダだと、79800円の10%だし。
良い人ぜひ、教えて下さい。
室内ばかりで写真撮ってて桜を撮りに外に出たらファインダーの必要性がわかった。
日光で液晶はみずらい。。。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 01:20:10.28 ID:iYlJEaa2O
アホかおまいw
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 01:46:48.68 ID:1X2voFuz0
価格.comで、悩んでます。
5年保証水没、落下修理ありとか、
実際、どうしたら、いいのか、わからなくて。
>>52 保証なんてつけても意味ないことのほうがおおいけど
万が一の時あったら便利なものだし、
数千円の負担が高い思うならつけなくてもいいと思う。
そう壊れない・・・と思うよ・・・・・多分・・・・・
ヤマダで買うくらいならキタムラの方が安いようなきがした。
どっちもダサい名前だ
>>52 自己判断もできねえのかよ。あと句読点多くてキモイんだよクソが。
>>43 高画素化で画質が低下したのはコンデジとケータイだけ。
APS-Cはまだ高画素化に余裕がある。
高画素化で画質が上がってるし、
ダイナミックレンジや高感度ノイズも改善されてる。
お前の信仰はまちがってるからまじで。
>>39 それは安い。
ウチの地域はクソ田舎で家電とかデジとか高いからなぁ・・・。
通販で探すかぁ。
>>26 俺はクッションっぽいカメラジャケットに入れてそのまま自分のカバンに放り込んでる。
バリアンで液晶内側に出来るからこれで充分かなと。
ま、やっぱり安全を考えたら専用バッグ用意した方が良いね。精神衛生上も。
理論:高画素化→ダイナミックレンジ低下
現実:高画素化→ダイナミックレンジ向上
だね
現実で語れないのは古いまま買い換えてないか
そもそも持ってないんだろう
だから現実で語れない
α33国内向け終了か。
3で始まる機種は最近短命ばかり
場つなぎみたいな意味があるんじゃないの
とりあえず新商品出しましたみたいな
一眼初心者だが、X3とD3100とk-rとで悩んだが、
α33のダブルズームを\49800-でポチってしまった。
オメ!
本体の他に色々必要になるだろうから、安いにこしたことはない
NEX5より安いもんなぁ今。
生産終了ってそれほどまでに価値が下るんだね。
ミラーレスは意外と高いんだよね
それに比べたらデジタル一眼は値崩れが凄い
ミラーレスもm4/3の型落ちはそれなりに安いよ
安レンズ沼にだだ浸かりだ。もー嫌ッ誰かすくい上げて!
>>70 小さい沼だからこっちへ来るんだ!
ZA
G
水たまりを沼とか
蚤ですか
α33ダブルズームレンズキット買ったぞー!
ks電気で51000円位だったけど、ks電気のオンラインショップと同じ価格にしてもらった!ちなみに47800円。
土日が楽しみだ
@ 予備電池
A 液晶保護シート
B メモリーカード(RAWや動画使うなら大容量)
C やる気・被写体
D自分で考える能力
>>75 被写体は困るな
道ゆく女の子撮ったら犯罪者扱いだ
俺の友達も33のダブルレンズを安く買ったけど貧乏性で新品のレンズを使うことができず、
オクでミノルタとかタムロンの安い中古を買って使ってるな
キットレンズのほうが絵は良さそうだが・・・
とりあえず、メモリと液晶保護フィルムと49mmのレンズフィルタ、
α33/α55スタートブックと除湿ケースは買った。
あと、メンテ用品か。
正直33で何も問題ないよな。
わざわざ55にする必要性全く感じない。
GPSいらないし連写7コマもあればおっけー。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 21:31:22.70 ID:60eE72p50
>>79 カメラバッグと三脚もあると便利だな。
レリーズ(orリモコン)やPLフィルターなんかは好きずきってとこか。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 21:37:03.36 ID:60eE72p50
ついでにNEXもいかが?バッテリー同じだよ たしか
>>79 α33/55のキットレンズのフィルターは55mmだぞ
49mmはNEXのキットレンズな
別のレンズに使うつもりだったら無視してくれ
間違って買った49mmのフィルタからレンズが生えてくるんですねw
じきに大口径レンズが欲しくなるんだろうな。
>>85 サンクス!間違って注文してたわ。
尼のキャンセル間に合ったよ。
あらためて、マルミの55mmの注文した。
50MB/s・・・・・だと。ゴクリ
α55って発売初期の頃は、すげぇ解像力の写真が上がってたけど
今は全然ないな。
そりゃ発売当初は喜んで写しまくってるから、うpも多いだろう
55オーナーの写真ブログとか探せばまだあるんじゃね?
>>89 HXAで45MB/sくらいなんだよね。
50MB/sって謳ってるから最低でもそれくらいってことだろうし
実際にはどれくらい出るんだろう・・・。
>>95 カメラの書き込み速度に依存するからあんま関係無いと思うんだけど。
14メガか16メガかでほとんど差なんてでねーよ。
10連写いらなかったら33で決まり。動画少し長めに撮れるってのも大きいよな。
差額はフラッシュとかレンズに回しすべし。
>>97 カードリーダーでPCに写真を取り込む時の話ね。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 01:11:22.59 ID:xtKhvj9o0
55本日到着記念あげーーーー
アクセサリーシューキャップって買ってる?
なんか気になりだしたら気になってきた。
>>104 付けてるけど、見た目すっきりしていいよ。
海外で2ドルくらいで売ってるの買った。
>>106 2ドルかー。安いね!それはSONY用として売られてるの?
よくそんなもの見つけたね!
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 02:27:18.09 ID:mA5GVcl70
>>100 18-270mmか。
70-300mmの発売はどーなったんだろ?
>>104 付けてるよ。
ちょっと前までコニミノで安く売ってたんだけど、今はもう終わっちゃったからなぁ。
ソニー直販で851円は取り過ぎな感じもするよね。
カニの写真とか
解像度のすごいやつね
カニはツァイスレンズだったな。
あれは確かに物凄い解像力。
しかもSS1/10。
>>100 これ出たら、Wズームキットの付属レンズ2本売っぱらって、これ1本にしようと思うんだけど、
なんかまずいかな?
>>109 あのくらい、キットレンズのISO100で少し絞れば同じようなの撮れるよ。
DT35/F1.8もそうだけど、接写なら簡単に超解像度が出るよ。
安レンズは近距離ならすごい。
広角で風景撮りとかすると、周辺がぼんやりだが。
>>112 そういうのはアップしてから言おうぜ。
あんなの中々ない。
α33、どっかで安く売ってないかな。
>>113 まずカニの無圧縮等倍画像くれ。
それと比べて、俺のPMBから戦えそうな画像だしてやる(笑
>>114 朝っぱらから乞食発言してんじゃねーよ
安く安くってさー、持ってる側からしたら最高に興味ないんだよ、そういう話題。
55買って使い倒して、77出たら買いなおせや。
安売り乞食とか、買いました報告とかは必要ないというか迷惑なくらいだ。
カカクコムでやればいいよ。
α55でsal135f18zを使われてる方いますか?
良ければインプレッションを聞かせて欲しいです。
おいおい!本体に100%のバッテリー入れてしばらく放置して使うっぺかと電源入れたら17%まで低下してたぞ 放電すんのかこれ?
ああ一日とか短い期間で減ったら異常だけどな
>>119 「しばらく」って、どんだけくらいしばらくなのか、そこをはっきり。
リチウムイオンバッテリーは自然放電します、ニッカドやニッスイほどではないけど、
バッテリーには個体差あるし、劣化もするしで一概には言えない。
そりゃ放電はするわなw
まぁそれにしても減りすぎだね
充電後何日経ったバッテリーなんだろ?
ところで地震で落下して外装割れたんだが意外と脆いんだな
とりあえず動いてるからこのまま77まで持たせねばw
>>120 そうなんだ…電池外して保管しとかにゃあかんのか?いやしたら時計とかまた設定し直す羽目になんのか、どっちもめんどくせへ〜
寒い中一人で風景写真撮りまくってたんだけど、切なくなって2ヶ月くらい放置民してた 確かにだいぶ放置しすぎたな なるほどなのな
アホか
>>115 >あのくらい、キットレンズのISO100で少し絞れば同じようなの撮れるよ。
画像見たことなければこんな発言できませんよ
確かにこのバッテリーは減りメチャ早いんだよな。
α700の時は残り少なくなって数日後に使っても普通に再開したが、こいつは同じことするともう切れてて動かないw
最初は焦ったが、もう慣れたので今は普通に電池3本体制で回してる。
確かにバッテリーは持たないなあ。
本体の反応が良くてを触るのが楽しいから尚更そう感じるのか。
動画の熱問題で何分撮れるのか試してみたが
熱問題が発生するより先にバッテリーが切れてしまったw 25分ぐらいまで撮れた。
バッテリーで儲けたいのかね
オートWBで出来るだけ忠実に白を取りたいんだけど、オートWBの算出範囲って、中央や全体に設定出来る測光範囲と連動してる?
NEXだともっと倍くらいバッテリーもつんだよな
公的な撮影枚数基準ではNEXと変わらないけど
蟹よりも135ZAの街並の遠景作例のほうが凄かったな。
蟹は絞ってマクロ撮らない奴には分からんと思うが、結構普通のレベル。
>>115 蟹見っけた。
www.ps5.net/up/download/1284251666.jpg
マクロ撮影というか高い倍率で撮影すると解像力が高く見える
そこまですごくは・・・ないな
すまんけど
入浴中の妹を撮影していたら大変なことに
でGoogle検索
関西うんたらかんたらでした。
それって連写の後の書き込み待ちは白芝class10とかと比べてどうなんだろ
PCへの転送は個人的には遅くてもいいけど速いらしいね
まぁ今使ってる安いSDHCカードでも、もたついて困ってるとかないけど精神衛生上ちょっと欲しいかなとw
変わるだろう
α33で白芝SD(20MB/s)→SanのMSHG(30MB/s)にしたら
jpg連続連写20枚弱→jpg連写28枚前後になった
久々にα350をひっぱり出してきてファインダー覗いたけど暗くて遠くてびっくりしたw
EVFに慣れきってたんだなぁと改めて実感。
>>141 前に白芝16GBとHX16Aで比較したけど連射後の書き込み(バッファ書き出し)はHXAのほうが3割位早かったよ。
真っ白の紙を連射してバッファが埋まって連射速度が落ちてからアクセスランプが消えるまでの時間を
ストップウォッチで測っただけだけどね。
DA16-50じゃこんなものだとおもう
ペンタは単は充実してるけどエースになりうるズームがないのが困る
俺もK-5+21mmLimited単焦点と迷った挙句、α+1680ZA買った。
遠景の作例が無いから確実な比較はできないな。
どのAPS-C機で撮ってもたいした差はつかないと思うよ。
解像にこだわるならフルサイズか645Dにでも行った方がいいと思う。
機動性やアングルの自由度、MFでの鬼ピント合わせなどの点ではα55を追加する意味はあると思うけど。
もしくはシグマな。フォビオンの解像度半端ないぞ。
使い勝手のSONYか解像度のシグマかってくらい対極的でお互い魅力的。
>>145 >撮影日時 2011/01/13 18:00:51
日没後60分だけど。
>>149 すげー解像してる。なんていうレンズですか
>>154 そこは見たことあるんだけどSDがちゃんと速いやつなのか分からなくて
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 00:28:28.15 ID:51oTzuGl0
>>158 こんなどこにでもある街の風景で沼津とか分かる訳が…
ホントだ、沼津地裁と市役所んトコだw
>>145 解像はしてるが
ペンタも塗り絵系の絵作りになっちゃったんだな・・・
>>159 「沼津市水道局」が読めるから沼津って分かるね。
・・・すげぇレンズ。
>>149はα55で撮ったやつ。
α900も持ってるけど遠景のピント合わせには
LVの拡大がとても便利。
ちぐはぐなレンズラインナップ、上市されるボディは奇をてらったもののみ。
確かに、ソニーのやり方には疑問を感じる。
それでも、狂信者どもは狂喜乱舞で大歓迎。
狂信ユーザーがαマウントをダメにしているように思えてならない。
>>164 それを言ったらα7000まで遡るような気がするがのー。
当時厨だったがレンズラインナップなどは明らかにキヤノンなどに魅力があったし。
後々になって、ミノルタレンズの描写が「ボケ味が柔らかい」「味がある」と人気が出てきたように記憶している。
「ある程度完成された」α900を頂点にした今のラインナップは
良くも悪くもソニーらしさが出ているわけだし、個人的には好きだけれどね。
166 :
118:2011/04/09(土) 09:23:58.94 ID:RufIm5oI0
>>163 作例ありがとうございました。
やっぱり魅力的ですね。
手頃な中古がないか探してみるかー。
α33でも、高速メモリーカードを使えば連写枚数は増えるのかな?
Class 6のSDでJpeg17枚前後の枚数が撮れているけど、書き込み速度だけでなく
枚数も増えるんなら、かなり魅力的だな〜
おれん中でもそうだよ
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 10:36:56.43 ID:u59EUY6Y0
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 10:57:46.60 ID:2N9k+XSsQ
高速SDで連写増えるのか…
手持ちに東芝SDHCでR95MB/s,W80MB/sの32GBあるけど、UHSー1はD7000のみの対応だったはず。
機能発揮できないと思ってα55で使ってなかったけど、試してみるかな。
パソコンに読み込む時は、早くなるのは確実だけど。
やったー!α33届いたよー
α77が欲しくなるでしょう
>>172 桜に間に合ったな。
安物OVF機と違って死ぬほどピントにこだわれるから頑張ってみたまえ。
今日は風強いから枝が揺れて大変w
揺れる夜桜・・・
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 16:08:07.37 ID:Wadh4qEM0
キタムラ中古見たけど全然安くない
やはりまだ新しいからか
新品買った方がいいね
HAHAHA
夜も風が強いから、まともに夜桜撮影できてないぜw
昨日α33を買った
>>73だが、なんだか調子がおかしい。
プレビューボタンを試していたら、プレビューのまま固定されて電源オンオフも効かなくなった。
別のレンズ試したりバッテリー抜いたりしたけどそれ以降絞りがビクともしない。
最大絞りのまま。レンズの絞りレバーはスムーズに動く。
これって解決方法ある?
解決方法探すより修理に出したほうが良い?
>>179 初期不良の確認も兼ねて買った店に行ってみるのがいいんじゃないかな。
>>179 明らかに異常っぽいから修理行きだろうけど、今日明日で何か撮る予定だったのなら
修理に出すまで小絞りボケを覚悟しつつ、三脚やフラッシュを駆使して撮るしかないだろうね
>>174 早速、昼から大阪城公園の桜を撮りにいってきました。
Wズームを買ったんだけど、18-55mmしか持って
行かなかったので激しく後悔しました。
バッテリ切れたんで帰ってきたんだが、
早くも予備バッテリの必要性を痛感した。
EVFは背面液晶に比べて白っぽい(ザラザラしてる)のが残念です。
77でEL化されればまっ黒になるんじゃね。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 19:50:37.94 ID:QaeCHx7V0
おいおい、キャノンのハイエンドよりいいとか書いてて、バッテリー切れたとかw
購入したばかりだが、Nex くらいのバッテリー持ちか?
Nexは25kで売っちゃったよ
αも単焦点の小さいのならNex並の携帯性だが
社外品ズーム付けているw手振れ効くしね、そこはニコキャノと違って便利
>>180,
>>181 アドバイスありがとう!
急いでケーズデンキに行き、本体の初期不良ということでで交換してもらいました。
こういう時本当に店舗購入で良かったと実感。
ネットで買ってたら貴重なシャッターチャンスを逃すとこだった。
ソフマップのアキバ本店でα33が49800の20%ポイント
これで最後かな
>>186 店舗購入ならではの対応だね
俺もなるべくなら店で買いたいが、周辺店舗は高杉て泣ける・・・(´・ω・`)
α33なんだが、ファインダー表示固定で撮ることって出来ない?
切り替えボタン押して撮ってまた切り替えボタン押すのが面倒なんだが
>>189 MENU設定中の「FINDER/LCD 切替設定」を、"マニュアル"にすればよろし
切替設定はオートのままで、液晶をひっくり返して畳んでおくというのもアリだね
この場合は、EVFは覗き込んだ時だけ表示されるから、バッテリー的にはこっちの方が良いかも
液晶ひっくり返すってのアリですな。便利そう
設定もできたとは・・・ありがとうございました
おお、ちょうど俺も昨日夜景を撮りに行っていたところ。
背面液晶で見ながら拡大表示して、マニュアルでピント
合わせしても、やっぱり難しいな。
暗すぎる場合は背面液晶でもファインダーで見ても
ノイズが多すぎて完全には合わせ切れなかったよ。
(距離は2〜5kmぐらい)
夜景撮りって難しいんだな。
手軽にやるんだったら3脚使って、手持ち夜景モード
にしてリモコンでシャッター押せば、意外ときれいな夜景が
撮れたよ。
拡大表示がもうちょっと自由度があればな、とは思うけど・・・
でも便利だよねあれ
撮影した画像表示するときも、拡大がなんか極端な気がする
>>193 フラッシュが炊ける場面だったら、プリ発光でピント合わせをしてから
フラッシュを閉じて撮影するという手もありじゃないかな?
AFまかせだから、精度がどの程度まで良いかは判らないけど
さぁて桜を撮りにと思ったらシグマのレンズがAF効かねええぇぇぇぇぇ
いやあああああぁぁぁぁぁぁ 肝心な時に何してくれるんじゃヴォケがああぁぁぁぁ
MFが実用になる機種だったのが不幸中の幸いか・・・・・
それじゃ行ってくる。
>>196 なになに?
シグマレンズってよい時と悪い時があるの?
たまたま初めて装着して気づいただけ?
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 10:22:32.53 ID:mhY/+cbR0
どっかのバカが糞味噌テンプレを意固地になって貼り付けなければ
こんなこともなかったのになぁ
パンにウンコ塗ったバカがいるから、パンごと捨てたら
パンを食べれる人が減ってしまったんだよ。
もちろん、ウンコを塗ったバカ=
>>198 ID:mhY/+cbR0
おまえ、ホント自覚ないんだな
まぁ
>>198のリンクは最初の1行だけでも良いかもね。
鬼の首とったかのように騒ぐ
>>199も大人気ないと思うが。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 11:45:23.47 ID:+yuVKF+00
お前が立てたスレが使ってもらえて無い時点で察するべき
やっぱり糞カメラか
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 12:01:24.85 ID:+yuVKF+00
>>202 誘導隠蔽工作者常連様ですか。自己紹介乙です!
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 12:06:17.69 ID:InYHHlDf0
940辺りで次スレテンプレ論議でも始めれば
不毛な言い争いもないだろうに。
>>206 前スレで論議をしようとしていた奴が、荒らし認定で華麗にスルーされていたが。
このスレのテンプレも、その時の提案を多少採用しただけの、また中途半端なモノになってるし。
ていうか、未だにリンク切れのミノルタのリンクを貼り続けているのって、どうなのよ?
α33を買ったんですが、Aマウントって何年前くらいから始まるんですかね?
マニュアルの古いレンズを買ってみたいんですが最も古いレンズでいつ頃のモノになるんでしょうか?
>>208 ちったーググレカス
Aマウントはα7000から始まる1985年2月からだよん。
MDレンズその他はマウントアダプタ含めて自分で調べてくれ。
助かります。ミノルタ時代のレンズもすべてアダプタなしで使えると勘違いしてたんですよね
大きなヒントになったのでググります
いま桜撮りしてるんだがEVFいいな
拡大してMFすんばらすぃ
MFしやすいレンズほしくなってきた
>>212 恐らくピン位置だと思われる手前の桜の分だけで良いから
等倍で見せて
>>212 済まんが、何が撮りたいか分からん典型例だぞ。
>>214 てめーの作例みせろ屋さん
批判は誰でもできる
よく言われるのは問題指摘するのには、作った人の1割の能力で可能
どういう文句言ってくるか予想しようぜ
何か先週から変なのいるな。
「出来る出来る」言って置いて作例一切出さないやつとか。
>>214みたいに腰低くして貶してくるやつ。
釣り堀かよ
いいよみんなフォローしてくれなくても。
なにしろ撮影状況を知ってるのは世界で俺一人だけなんだから。
ただ撮ってきたYOという適当な報告画像にそんなに熱くなれたらある意味凄いことじゃんwww
>>217単に作例なのに、文句言われちゃウザイったらありゃしない。
自分が本当に気に入る写真は10枚に1枚あっても、他人からも褒められる写真は何枚やら…。
222 :
sage:2011/04/10(日) 20:01:56.16 ID:SrwCMFpU0
226 :
211:2011/04/10(日) 22:25:46.40 ID:5ei8vlgW0
>>215 早速上げてくれて、ありがとう。
やっぱり思った以上にNRが強いね。
この写りなら風の影響はあまり考えなくてもいいと思う
>>214は気に入らないようだが画質はともかく、教科書的な構図は悪くないと思う
価格で
α33、55、550
なぜ中級機に分類されてるんだ
>>230 高いところにあるから無理だけど、
空の青をいれつつ、被写体の暗部を飛ばすならストロボだよね。
HSSだっけ? シャッター速度が早くても同調する機能。
HDRとかも使えるんじゃね?
>>どの写真がMFかAFか
今日いろいろと撮ってみて、AFの癖というか限界みたいなものを思い知らされたわ。
それでも歴代使ってきたα7D、100、200、700 のどれよりもかなり良くはなってるんだけどね。
時間かけられる時は極力MFでいこうと誓うのであった。
>>236 良くなったけど、もともと影が入ってる被写体には限界があるな
HDRとDROの加減次第だな。
場合によってはHDRで白目に撮って、少しコントラスト上げでもいいし
風の日にHDRで揺れる花を撮って、多重撮影のような幻想的写真というのもあり。
>>226 これ何城?
名古屋だったら今日オレも55で撮りまくったわ
MFピントリングの適度な巾とか、なめらかさとか粘るヌルヌル感は大事だーね。
狭巾スカスカ手を離すとズレちゃうようなレンズだめ絶対 !
α33なんだけど動画をMFで撮るとめちゃキレイだな。
AFで撮るとISOが上がってしまってザラザラする。
屋外ならAFでもキレイだけど屋内だとMF専用かな
>>243 ブラウザで見ると、どれがどれやらワカランが
透けにくい花を逆光で撮る時には効果的だね。
ほぼ見た目に近く撮れるのもメリットかな。
暗所ゲインアップだとどうしても荒れやすいのでせっかくの花が台無しになったりするしね。
上見て良い構図探すのも嬉しい一苦労かな?
シグマの8-16がついてたもんで
横向くと余計なもんが写りまくりだった
それでしゃがんで撮ってみたんだけど
東京より西だけど
標高が1000メートルくらいあるもんで
久しぶりにα33を持ち出して桜を撮りに行ったけど、こんなにEVFって酷かったっけ?
画面はザラザラだし、レスポンスが絶望的に鈍い。
使う度にEVFの劣化が加速度的に進んでいるような気がするんだが。
実際に劣化しているのか、もともとこんなものだったかイマイチ確信が持てない。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 20:07:46.94 ID:TeD7C58/0
>248
地震で絞りでも壊れたんじゃねーの?
何度も壊すヤツだナーw
人間が壊れてるからな
>>248 暗い場面ではザラザラ感は強くなるけど、使う度に酷くなっていくのなら不良だろう
そうそう。でぶPは脳みそ半分は潰れてるし。
今日FujiのX100のEVFを覗いてきたけど
追随性が悪くてα55のEVFがすごいよく感じたよ。
桜のおかげでスレが盛り上がってまいりましたー
>>246 そこのアップローダー、
「負荷をかけないでください」
ってうるせーw
>>248 そりゃ、おまいさんが短時間に感覚が進化したんだよ。
おめでとう。
>>246 悪くないけど、前ボケ、桜以外の花となかなかの欲張りサンですね
また、なんちゃって評論家が来たぞw
>>258 国内の普通のカメラやで買うと1000円だかするアレですな
桜撮りに行ったがピントなかなか合わねえな。。。みんなすげえや。
普通にAFで撮っていてピンが合わないって事はまずないと思うけどな。
むしろ外す事の方が難しい。
まさかとは思うが、半押ししないでいきなりシャッター全押ししちゃってるとか?
>>261 それでもどっかにはピントが合うはずだよ、レリーズ優先モードはないから
>>260 たぶんマクロだろ?
合わそうとする場所によってはどう頑張ってもAFじゃ合わないケースはあるよ。
あるいは合焦マークついても実は合ってないということも。
MFし易い機種なんだから切り替えればいいだけのこと。
>>260 MFで大雑把にあわせたあと、
適当に体前後に揺らしながら連射しちゃえば?
何枚かヒットするべや
>>266 同じ構図で何枚もAFで撮ってみたけど、遠近の桜共に駄目だった
勿論、撮影は風で桜が揺れていない時にする様にしてます
シャッタースピードは、流石に35mmF1.8でも、手ぶれ限界以下の速度になってしまってたけど
EVF拡大+MFだと、AFよりも大分シャープに撮れていたので、AFがイマイチ機能していなかったのかなと
地震でぶれてたんじゃないですかね
僕もそう思います。
あたちもそう思いまちゅわ
俺もそう思えてきた
>>267 本格的に撮るなら、夜景は三脚がないと無理。
>268−271
ツマンネ
sorry mean
α欲しいんだけどシャッター音と感触がなぁ…
性能とか関係ないのはわかるけど、折角の一眼なんだから重みというか、
心を弾ませて貰いたいんだよな…
チラウラですまん。
俺も初めて夜桜撮ってみたが、昼間に撮るのとは勝手が違って難しいもんだな
もちろん三脚を使ったんだが、桜の光の当たり具合と、ホワイトバランスの設定が満足いかず、2時間撮りまくってもこれだと言うのが残せなかった
構図と露出は永遠のテーマだなぁ。
自分はノイズがなくてくっきり写ればそれでヨシって思うから全く進歩がないわ。
>>274 ミラーショックからは解放されてるんで、メリットだと思えばいいよ。
なんのこっちゃ
>>274 700のシャッター音は切れ味よくて好きだけどな
nexの場合
女「あ〜wiiだ写真撮ってよー」
男「おーしチャキチャキチャキチャキ・・・・・・」
α55
女「あ〜これα55? 10連写できるんでしょ〜?」
男「そうそうチャチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ・・・・・・」
某社の場合
女「なにそれ?」
男「GK乙!!!」
某「バッタンバッタンバッタンバッタンバッタン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
下の住人「夜中にウナギ焼くなやゴラァッ!!!」
>>277 α33,55の風景撮りでは事前露出確認と水平だし基本の構図で楽になった
コピペ元がばれるようにwiiを残してるのはわざとだな
>>282 α55買ってから風景が上手く撮れる気がしてた
そうか水準器のおかげだったのか
誰かミラーをくり抜いて素通し&マニュアルフォーカス専用機に
改造?してるなんて豪の者はおらんのかのぅ。
水準器で水平だしてもしょうがなくね?
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 00:14:30.58 ID:R6IBS8qA0
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 00:45:27.82 ID:F004WkOa0
15日にやっとタムロンの18−270でるそうだ
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 01:28:40.46 ID:n89hCvGY0
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18をとうとう買ってしまった。
さっそく夜桜や犬などを撮ってみたけど、発色がすばらしかった!
しばらくはこのレンズだけで、バシバシ散歩撮りをしてみるぜ
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 01:39:44.97 ID:83sauselO
このレンズいいよな。2470ZA・SONY24105あるけど出番ないしな
動画たくさん使うから、熱問題さえなんとかなれば良いのに〜って思う。
うん、暗いレンズは出番無いよね
透過ミラーだからね
他社なら3〜5万のレンズだから○得だね。
85/2.8も買ったけど、渋い画角で痺れた。
50マクロ買おうか迷ってる。
単焦点フェチになりそう
気のせいか歴代のα機よりもローパスに埃つかないような気がする。
絞り込んでも全然気にならない。
予告無き改良でもされてんのか? あるいはトラスル機構にすると付きにくくなるとか?
>>295 付きにくくなったというのもあるだろうけど、ミラーの違いが大きいと思う。
半固定式のミラーで、ここについた埃は飛散しにくいだろうからね。
言われてみればそうだねえ
こういった地味だけど使い勝手がよくなる改善はありがたいね
298 :
285:2011/04/13(水) 11:49:38.23 ID:0BIF3axP0
開発者さん、後継機種では次の機能をお願いします。
・キヤノンのようにSRAW、MRAWも可能にしてください。
・撮影後にJPEG保存かJPEG+RAWかを選択出来るようにしてください。
・デュアルSDスロットの採用
・詳細情報と電子水準器を同時に表示出来るようにしてください。
・カメラ内RAW現像の採用
・魚眼やミニチュアを含む10種類以上のアートフィルター
・二段以上の高感度性能向上
・単焦点レンズに対してパナソニックのEXズームのようなトリミング機能を搭載
ズーム、というだけでなく、中央のおいしい部分だけ使う、という意味もあります。
・300万画素有機ELのファインダーで像消失時間を現状の1/3以下に低減。
・60p動画対応。さらに発熱対策で30分の撮影を可能にしてください。
上のスペックならボディ12万円でも即決します。
・・・自分で作ったら?
α77を買え。
今年は出るから
>>299 エントリー機種でうだうだ文句言ってるならハイエンドを買え
α77か…
夏前むりなんだろうなぁ
>>299 トリミングついてなかったっけ?
α550にはついてたよー
発表されたHVL-F43AMって、HVL-F54AMと明るさ以外に何処が違うの?重さも同じだし。
オーバーヒートが改善されているなら買いたい。
オーバーヒートは減るでしょ。同じ図体で明るさは減るんだから。
噛み合ってないなw
A09買っちゃった。。。これでもうしばらくは買わない。
APSCでA09って使いにくくね?
広角側を使うか使わないかの差ってことですね
広角さえ考慮しなければ
真ん中のおいしいところを使えるからかなりいいぞ
17mmと28mmの差11mmはかなり違うけど 50mmと75mmの差15mmはそれほど差がない
おめ!
口角側ほどんと使わないから28-75mmのA09にしたんだけど
>>317の言うとおり広角側の差はそれほどなかった。
スレ違い失礼。。
望遠だった、、、
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 23:25:43.01 ID:6lKZj6fF0
α33ダブルズームセット 展示品 液晶の表面コーティングに剥がれあり。
が39800円でした。
これって安いでしょうかねぇ??
安いけど、なんか嫌だなあ
やはり、まぁ、そうですよね。
展示品ですからねぇ。。。
見かけたけど、買うのはためらってしまいました。
先日桜を撮りに出かけたが、なんとこの時期に早くも温度警告が。
上着を羽織っていてちょうどいい位の気温。
しかもパワーセーブは1分、連写は一切行わずまったりと撮っている状態で。
これから夏場を迎えたら一体どうなるんだ?
アイピース無くした。これ1000円もするのか・・・
>>325 33のアイピースの取れやすさは異常。カメラケースに出し入れするときよく取れる
荒療治だけど、アイピースを取り外ししないのなら、両面テープか何かでくっつけてみれば?
目の方に?
ばかじゃねーか、んなわけねーだろ。
メガネだよな
33だけどアイピースはしっかりはまってる
結構個体差あんのかね
ダブルズームで約8万か。あと1万どうにかならないかな
商品券使いたいから実店舗じゃなきゃダメなんだよね
夜桜撮りに近所の公園や神社に行ってみたけど、どこも節電のせいでライトアップ中止してた…orz
仕方ないと言えば仕方ないんだけどさ
F12くらいまで絞ると現れるブロアでも取れないゴミに気付いてしまった。
12じゃねえや・・・
秋葉のSS行ってみるかな。
>>334 上野公園の夜桜撮りたくて買ったのにこの状況
二週間後カバンの中を涙目で探す
>>332の姿が!!
人生初一眼。
α55 + タムロン60mmマクロ
この前タムロン90mmマクロ買ったけどまだα55で使ってないや
NEX-5では使ってるのに^^;
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 03:14:25.79 ID:g3g68EZR0
>>338 おめでと。
俺もα55とタムロン60mmの相性が大好きで常用してるよ。
軽いしインナーフォーカスだし明るいしフルタイムMFだし使い勝手が凄くいいレンズ。
写りも柔らかい描写からシャープなのまで幅広いし、色ノリも良いと思う。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 03:28:40.31 ID:g3g68EZR0
ちくしょー俺もマクロレンズほしくなってきたあ
清水の魚市場に行くんだ
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 08:32:20.75 ID:8EYO1iZLi
へ、へ、旦那、いいDT30mm F2.8マクロがありますぜ。
このカメラ使うようになってからレンズのMFピントリングの質というか完成度に重きを置くようになった。
吸い付くようになめらかに動き、微調整が効くお勧めレンズて何かありまっか?
ヨドバシでマクロレンズ下取りキャンペーンやってるぞ
のりこめー
>>347 安くてあればいいけどないよね
現行品ならソニーZEISSしかないんじゃない?
今みたいにピントリングにAF/MFのクラッチが入っていない、昔のスカスカピントリングの方が
ピントリングとピントがダイレクトに繋がっていて使いやすかったと思うんだ・・・。
NAB2011で、αをビデオカメラのように担ぐ周辺機がSONYブースに有った。
発熱を抑える巨大ヒートシンクも兼ねればいいのに。
>>353 気温が高い日中野外では集熱装置になって、ますます作動時間に制限がでるとか・・・。
STFはピントリング重過ぎて苦手だな。
ヒートシンク背負ったα55想像してちょっとワロタ
昔のDEC21064みたいなヒートシンクをボルト付けしてくれw
ふざけるな、放熱板がなんだってんだ!
なんでα55があんなに保つんだ・・
CPUのファンとか、またはUSB扇風機を本体に向けて吹きつけ続けるのはどう?
あ、α55の本体からは給電できないか・・・単3からUSBに変換できるやつあるよね。
嫁を説得してα55買ったんですが、DT35F1.8売ってない・・・
先月生まれた子を撮ろうと思ったのになんてこったorz
確かに売ってないな
俺も近々買おうと思ってたのに
>>363 とりあえず50/1.8でも買ったら?
小さい子どもはほんとにどんどん変わるよ
α33ズームレンズキット買ったのですが、まずレンズ買うとしたら、
やっぱりDT35?
それとも、先に望遠系に手を出すべきなんだろうか。
とりあえず中古の安い望遠買うのもありだと思う
タム70-300とかミノ75-300がお手ごろ
気に入ればもっといい望遠レンズを買えばいい
俺はダブルズーム買ったけど望遠のほうはぜんぜん使ってない
単焦点買ったらそればっかり使ってる
用途によるとしか言いようがないなw
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 01:38:49.79 ID:d3xj7jIZ0
>>365 何を撮りたいか、どんな写真を撮りたいかによる。
用もないのにやたらと長いの買っても遊ばせるだけだし。
まぁ、明るい単焦点なら安いのでも一本持っておくとそれなりに楽しめるけどね。
>>359 なんだお前?糞野郎。
俺が欲しがってるレンズ全部もっていやがる!
>>359 顔がちょっと痛くなりそうですなw
それにしてもシグマ、好きなんですね・・・。
>359
ねーよw
>>359 ツァイスやプラナーは買えないのねorz
>>359 そのヤフオクで売ってるリモコンは、カメラの後ろとか、真横からは
操作(受信)できないんだよね?
同じような値段の有線リモコン買ったけど、バルブシャッターも
できて、よかったよ。
無線リモコンは自分含む記念写真用でしょ
三脚用はケンコーの有線かyongnuoのインターバルタイマーつきとか。
>>369 ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * そんなときは迷わず、IYHですよ。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>373 有線リモコン、か・・・。
昔はレリーズ(ケーブルレリーズ)と呼んだものだがのぉ。
有線リモコンはカメラマンはカメラの後ろにいて、ブレ防止(&ロングシャッター)に使うもの。
無線リモコンはカメラマン自身もカメラの前に居て記念撮影に使うものじゃね?
そのわりにケーブルの向きが前方向になるよな。
>>376 後ろに出すとファインダー覗くときにケーブルが邪魔になる場合が
下に出すと三脚に干渉する場合が
なので前か上に出すことに
三脚だったらリモコンの場合でも手を前に回せばいいじゃない。
何も身体をカメラの前と仮定しなくてもw
379 :
373:2011/04/16(土) 12:53:59.19 ID:uk7Li21o0
>>375 なるほどー。ありがとう。レリーズって言うんですね。
>>378 それ辛そうw そのリモコンは確か2秒シャッターがあるから
きれいに撮れるんだよね。
ノシ
大量の物を連続で差し替えて取る時、
有線だと取り回し面倒な事があるんだよね。
俺の場合は盆栽なんだけど。
でもGPS信号を受信できるくせに、リモコンは赤外線で
カメラ右前方からのみしか効かないのはちょっと使いづらい。
青葉かなんかで、スマホからコントロールできるようになると楽しそうなんだけどねー
ニコンは、後ろにも受光部つけてきてるよね。
本体と18-55ミリ1本、SAL75-300ミリ1本がうまく収納できる
バッグが欲しいのですが、お薦めはありませんか?
カメラ屋行って考えろ
他人の言うとおりにして楽しいか?
カメラ用はクッションのせいで見た目程入らないから使わなくなったなぁ
ペラペラのボディバッグに純正風呂敷 5k+2k
33ボディ+A16 50F18 55-200を持ち歩きしてる
>>382 ちなみにMなら本体と17-70,8-16,70-300が入れられる。
>>382 domkeのF-5XBって奴が、ちょうど入る感じ。
某通販サイトでα55に「生産終了品」とあったのだが
そろそろ次のアナウンスでもあるのかな?
俺が知らないだけでもう既に発表あった?
む、57がくるのか?
α33と勘違いしてるんだろう
D7000買う予定が気が付けば55+Sigmaに変わってますた。購入完了!
誰かアダプター介してCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 使ってる人いないべか?
ちょっと今買うか迷ってんだよねぇ・・・・ sigmaのでもいいんだけどデカ過ぎんだよな。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 00:01:48.18 ID:ct0YWBrs0
>>380-381 少しは頭を使えよ
手鏡とかくくりつけておけば
後ろからでも赤外線利くよ
動物カメラマンとかはいくらでも
周辺機材自分で作るし
そうででなくとも
アームつきの鏡で反射させて
シャッター切るくらいのことは
アマチュアでも普通にできる
レリーズ端子に接続するタイプの中華製リモコン愛用。
電波式だから10〜20m離れてもどこからでもシャッター押せる。
半押し、バルブも本体シャッターと同様動作なので便利。
最近は、赤外線式リモコンに押されて、あまり見かけないが
あると便利なツール。
またか、お前の実用にならないor余計手間かかる妄想はいらない。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 03:58:06.82 ID:eiL03keF0
カメラバッグは一見それと分からないようなシャレたの多くなったよね。
ドンケとか持ってると中からごっついフルサイズ機出さないといけないんじゃないかと思ってしまうw
そんな俺は実用性を兼ね備えた(と個人的に思っている)クランプラーを使ってる。
>398
へぇ、こんなのあるんだ
しかも安いし、こっちにしとけば良かったな。
アキバ系オタに大人気のクランプラーが何か?
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 12:37:35.06 ID:K7LGAUx20
>>402 知らなかった。
アキバ系オタに詳しいんだね。
ローパスフィルターのゴミが気になり始めた。
バルブなるべくやめたほうがいいのかな。
>>405 SONYはゴミつきやすいから、どうしようもない。
素直にサービスセンターで掃除してもらうのが吉
>>406 ゴミ付きやすいってのはこの機種使ってての感想?
ゴミがゴミを呼んでるんじゃないの
類は友を呼ぶっていうし
409 :
363:2011/04/17(日) 17:41:03.27 ID:v0r2Tbel0
>>364 価格比較サイトに載ってないショップ探して何とか見つけました。
ありがとうございました。さー撮るぞー
マイクロフォーサーズにすればゴミなんか気にならないのに!
>>406 ですよね。早めに清掃に出そう。
買ってからまだ2カ月しか経ってないのにブロアーでも取れないゴミが3つくらい。
レンズの交換は2回くらいしかしてないのに。
皆さん割りきって使ってるのかな。
マイクロフォーサーズ(笑)
>>411 新品を使い始めると、内部に最初からあったゴミが付着する事がある。
大抵は、どんなカメラも気がついた初期にメンテして貰うと、その後は極端に増えたりしない。
>>410画質がゴミだろ?www
とっととお得意の「死ね」AAでも貼ってアク禁くらえよマンカス
ミラーあるのに
よく奥にゴミ入ったな
>>415 シャッターの開閉時にゴミが出れば、それがフィルターに付くこともありうる
>>416 トランスルーセントミラーでシャッターの開閉?
>>417 メカニカルシャッターはあるよ。ミラーが透過式なだけ
ちなみに、ほとんどのミラーレス一眼もメカニカルシャッター。
>>418 ローパスフィルター前のフォーカルプレーンシャッターのこと
まぁ、ミラーが開閉しない造りだから、一般的な一眼よりかはメカダストの影響は少ないだろうけど
シャッターが最大のゴミ発生源だからな
ファインダーどういう時に使う?
液晶しかみてないんだけど、なんでついてるの?
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 06:19:28.35 ID:CEpa7hKc0
単焦点レンズ使ってる時はゴミ箱の拡大機能は使えないのですが仕様ですよね??
30mm f1.4 sig でございます。
>>423 純正しか持ってないけど、ズーム・単焦点に関わらず使える。
他社製だからって使えなくなる機能じゃないと思うけど。
>>421 レスしたら負けなんだよな?
f1.4でやっと実質f2相当か
それ以下?
>>424 うぬーまさかとは思ったんですが、、、拡大機能のオンオフがあるかFAQでも見てみよう。。。
説明書嫁
拡大機能をゴミ箱に割り当ててないというオチではないよな?
買ってからデフォのままだから最初からオフになってたりしない限りは(-。-;
家帰ったら確認中してみる。
>>429 正に最初はオフの状態なのだが
だったらオンにすれば、SIGMAでも使えると思う
>>液晶しかみてない
晴天日中屋外とかどうしてるんだ?
俺は逆に8割ファインダーだな。MFで撮ること多いし。
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 11:42:24.33 ID:n3+1TY090
俺は手持ちの場合100パーセントファインダーだ!
最近は老眼が著しいから.....ORZ
>>407 もちろん。55使ってる。
900や550よりは全然マシだけど、やっぱレンズ交換を頻繁にするとつくわ。
俺もバリアングルを使用しない時以外は全部ファインダーだな。
でないと隅の方を見逃すことが多い。
逆にリコーのGXRでは全くファインダーの必要性を感じないから不思議なもんだ。
>バリアングルを使用しない時以外は全部ファインダーだな。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 15:27:50.95 ID:Re2GcMIo0
確かにα55を持つようになってからLV撮影することが多くなった。
ただ、LVだとピントが甘いときがあったり、隅の方に気がいかなかったりする時もあるから、場面によって使い分けてる。
あと、画角を決めるのにLVでパッと見て、ピント合わせるのにファインダー覗いたりするコトも多い。
TPOで使い分けられるのはいいね。
LVの実用性も高いし
ファインダー画角で悩む心配もない。
このキビキビ感はエントリー忘れる
撮ることの楽しさを思い出させてくれた機種だな。
レンズがじゃらじゃら増えて困る。M42のオールドレンズばっかだけどw
>>425 M43よりはボケるから気にするなボケナス
α55所有でオクで買った電子チップ付M42アダプターなんだけど
レンズ付けてなくてアダプターだけ付けた状態でレリーズ出来なかったので
正常に動くヨックレンズで買ったアダプターと比べると
マウント面からミラー側までの深さ(長さ)が長く絞りをコントロールするリングと干渉してる感じだったので
アダプターのミラー側をグラインダーで削り込んだら無事に動くようになった
ヨックレンズで買ったほうもガタつき(遊び)があったりするし
どっちもイイとは言い難いですね
おいおい、最新の機種にスクリューマウントかよ。好き好きだから馬鹿にはしないが
肝心のレンズとしての性能はどうよ。
単焦点だから程ほど写るかな。おいらもそのうちリバーサルアダプターでも作るかな。
421でファインダーいつ使うのと聞いたものですが。
最近かって真夏の晴れた日みたいなのはまだ体験ないけど
晴れた日でも問題なくみれてた。でも、確かに
あとでみたら、画像が白すぎたってことはあった。
ファインダーでみたほうが見にくいんだけど、
はしの方まで見れる、ピントがちゃんと見れるとか利点が
あるんだね。どうもありがとう。
>>441 普通に楽しいよ。
ベンチマーク馬鹿には分からない世界だとは思うがw
>>441 作品撮るわけではないし、絶対的な性能求めてるわけじゃないし
安レンズを取っ換え引っ換えしたいだけだよ
そりゃGなりZAなり買えれば買うんだけどね
ミノルタ時代の安くてまぁまぁのレンズってなにか無いですかね
スレ違いかな?
24-85とか5014とか100-300とか…
ありがとう参考にしまーす
買えという訳ではないがシブい所ではF4トリオの35-70 24-50 70-210
75-300の1型とか
>>436 LVだとピントが甘くてファインダーだと甘くない?
そんなわけないだろ。
>>448 LV手持ちだとピント合わせてから前後に動いてしまうって意味じゃない?
ファインダー覗くとその辺マシになると俺も思う。
α55のAFは3点クロスだからセンタ−付近は正確。
周辺AFはシングルだから、AF点がターゲットに当たってるかどうか、15点もあるからねえ
まあ、エントリーでは考えられない贅沢だが
15点あるけど、なんか中央部に集中しすぎてない?α900もそうだけどさ
700みたいに適度にバラけてるほうが使い勝手はいいような〜?
まあ700では、AFセンサー5本重ねで超高精度の中央一点しか使ってないわけだが…
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 19:53:45.05 ID:o+uOq/tO0
>>448 ファインダーを覗いた方が液晶を眺めるより注視し易いってのはあるだろ。
ま、意味が通じないってことはお前には関係ないんだからいいんじゃね?
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/19(火) 20:40:32.55 ID:lD1VqM5AI
価格コムで売れ筋ランキングがいきなり2位になっているけどそんなに売れてるの?
他社新製品の凋落に助けられた?
価格も性能も初心者向けラインナップも対抗する気が無いようね。
中級機1台売れば、エントリー2台分の利益なんかしらん
他の売れ筋が値上がりしたからだよ
55は下がってる
安物が上位に入りやすい
この値段でこんだけ機能てんこもりなんだからな
お買い得ですよ
だな。
大手2社にはブランドでは勝てないからな。安くて良いものが手に入れば俺はそれでいいや。
反発して上がってるね。 やっぱ6,2000円は底値だったか
うわ、ほんとだ。買おうと思ってた矢先にこれか
もう77まで待つか
6,200円に見えた
SONYってだけで笑われるからな(´・ω・`)
月が綺麗だったから初めて挑戦したけど、シャープに撮れない
シグマ50-500と500REF試して惨敗
笑えるくらい高機能なのもSONYだけだけどね。
ニコンのD5100のなんちゃってHDRもザラザラナイトショットもSONYに比べたら名前だけのオモチャだってレポートされてたし
高速AFを謳うPANAは2コマ/秒のお笑い機だし
CANONに至っては発売直後に半値なんて、バーゲン品しか出せないw
実に笑わせて貰えるよw
近年のニコンは中級機以上は本気出すけどエントリーは機能差著しくて
中級機に誘導するか他社に流れるラインナップだし
キヤノンは同じセンサー3年間使う始末な上、さらに下の機種を出してるし
kissFの再来も十分ある
別にニコンの中級未満で今まで本気出したの見たことないだろう。
金はかけないけど売れるし暴落しても儲かる。あっちはビジネスだからな。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 04:08:48.61 ID:SFzh44MN0
>>465 確かにニコンの入門機はこれまで酷い有様だよな。
D5100でもダメか。
D7000の廉価版とか思ってたけどむしろ劣化版なのか。
やっぱ同じ金出すなら55だよなぁ。
けど、みんなブランド志向強いからD5100や60Dにいくんだよなぁ。
いや55も一緒だろうが。900の造りの良さを一つも継承してない。
売り場が悲惨なのはSONYが一番
大爆笑モノ
α77で外装にどれだけ高級感だしてくるかに期待したい。
個人的には外装とファインダーが改善されれば、もう改善点が見当たらないパーフェクトなカメラになる。
α55/33からAFポイントのセレクトしやすくするのが一番必要かな。
普段中央一点しか使わないけどw
>>465 CNは廉価機で分かりやすいスペックの部分削ってくるけど、
ソニーはスペックは豪華にして細かい使い勝手の部分削ってくるからなぁ。
これだと、電池持ちとか、熱問題とか。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 08:56:50.36 ID:vsxE8Y7BO
透過ミラーをクイックリターンミラーに改善しなければ駄目だろ
そこ削っちゃダメだろ、絶望先生風に
MF時の操作性の悪さはジョイステで解消されることは容易に想像できる。
77様、早く来ておくんなさいまし。
55がスペック番長で、異様にお買い得なのは、事実上、上にだーれもいない状態だったから、
製品の差別化による性能調整の制限を全く受けずに作れた、という点も大きいだろう。
キヤノンだと製品ラインナップが増やしすぎて、キヤノン自身もそれぞれの製品ポジションが、把握できなくなってきてる。
それぞれの製品開発班が、別の製品のスペックをチェックしながらその枠内でつくらにゃならんので、
もう窮屈ったらない状態。
そのうえ60Dを下におろした事で、Xの性能上げられなくなっちゃって、X5はバリアン以外何が
変わったの?状態。さらに「X5、60Dと何が違うの?」とユーザーからも非難される始末。
>>473 ちがうよ。削ってるんじゃない。
最初から、ソニーはそんなモノが必要とすら思ってない
と感じるのよな
そういうこと言ったらスレ違いのニコキャノの話でファビョるやつが出てくるからやめろよ
α55のユーザーってコンデジ上がりの初心者しかいないと思うけど、
「なんかこのキットレンズってズームリングが異常にカクカク動くんだけど大丈夫?」
という感覚を持てれば、あなたは正常です。
そういう方は他社のデジイチに乗り換えてください。
他のどのメーカーのエントリー機を選んでも、
そんなレンズを同梱しているメーカーはありませんから。
「いや、別に気にならなかったけど?」
と思われた方は、かなり残念な方ですね。
一生ソニーのカメラを愛用される事をお奨めします。
つか、それで十分でしょう。
かつてはα勧める理由なんかこれっぽっちもなかったけど、
LVが常識化したおかげで、1枚撮影させるだけで、
簡単にAF速度の差がみえる。APSCレンズも揃ってるし、ボディも
比べものにならないくらい圧倒的に多機能、高性能。
初心者にCN勧める理由が雲散霧消しちゃった感じがある。
まぁ安かろう悪かろうだな
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 10:49:10.64 ID:i+LD3fNl0
なんだかんだ言っても内容的に同じ価格帯でα55に勝てる機種ないだろ。
スペック番長とか言うけど、出てくる画だって充分だと思うけどな。
まぁ、ゆくゆくを考えればキャノニコでステップアップする方が正解な気はするけど、
今年はα77も出ることだし、APS-Cクラスで中級までならソニーもアリだろ。
>>481 「α」で括って大雑把に言わないでよw
フィルム時代から伝統的にスポーツ/動きものには不向きだったがレンズは良かったんで
勧める理由はあった。
Gレンズ(あるいはマクロ)とα-9の組み合わせとかはすっげぇ良かったぜ。
ミノルタ末期〜α900より前までは、勧める理由はないっつーのには同意。
例えるなら
プリウスだな。ジワジワと購入支持層が増えてきてる。
シェアをガリガリと削られてるとこの工作員が必死になってて和ロースw
先日、仕事柄、競合機3機種さわり比べた感想
KissX5 KissX4の液晶がバリアンになっただけ評価に値せず、KissX4で十分
今の価格なら60Dの方が安い店舗も多い、存在価値不明
D5100 D5000よりコントラストAFの速度の進化が見える、実用性も十分?
バリアンの向きは好みもあろうが、個人的には横開きは使いにくい
K-r コントラストAFは3機種中、最速のイメージ、総合では一番魅力的かも
メーカーのネームバリューを考えれば、D5100が一番、二番にα55
価格重視ならK-rの選択もOKかと、KissX5はユーザーを馬鹿にしてるの一言
プリウスと真逆の存在だと思うが、燃費の悪さは異常
この糞バッテリーどうにかならんのかね・・・
>>484 ねーよwwww
レンズはすくねー、周辺機器もすくねー
ボディもレンズも高性能でもない。
いいことなんか何一つなかった。CN以外勧めるなんてありえなかった
ところが、いまや、まずはA55/33だもんなぁ・・・。いい時代になったもんだ
>>487 連射合成できないし、連射も遅いし、LV−AFも比べものにならないし
ボディもソニーのが圧倒的に小さく軽い。ペンタックス事業部にいたっては
液晶が可動しないとか、失笑もの
GK乙、スペック詐欺だというのに
そう言いながらこんなところに張り付いてる奴が、キャノネッツ乙だっつーの
丈夫で重いボディってのも利点だけど、ある程度強度を犠牲にしても軽くて小さいってのも利点だと思う。
人によってどっちを取るかが分かれるんで逆は認められない人も多いけど。
自分なんかは徒歩での持ち歩きが多いから小さくて軽いのは有りがたいけどね。
旧αのレンズの優秀さを知らないで貶す奴が居るとは思わなかったぜ。
ミノルタは遠くになりにけりだなぁ(シミジミ)。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 12:39:17.60 ID:i+LD3fNl0
>>492 たまにα55のレンズ外してボディだけ持つとあまりの軽さに思わず笑ってしまうほど。
ただ、バッテリーはNP-FM500Hのままでよかった。
本当の弱点はバッテリーの容量だけだろ。なんでこれでGOしたのかね?
まぁToshibaのSoraってカメラはもっと酷かったがな。誰も覚えてないと思うけど。
>>493 そうおもってんのは、一部の信者だけだよ。
いい加減気付こうよ。
旧αを貶している人たちがメクラ。
CNとかのブランドにだまされている人たちはそれを気づいていないw
>>498 最近のCNのレンズはボケ味を犠牲にしていると思う
>>499-500 うんうん。君らが言うならそうなんだろう。君らにとっては。
でもさ、世間ではそうでもないんだわ。残念ながら。
いまソニーの一眼レフが売れてるのはボディのおかげ。
過去このクラスの商品がレンズで売れたことは無いと思うが?
m4/3にしてもレンズでは売れてない、ボディで売れてる
α55が売れてるのと旧レンズにいいのがあるのは別もんだ
実際、ソニーは当初は過去のミノルタのレンズ資産だけで
ある程度の販売台数は稼げると目論んだが、見事ハズレた
キヤノンが売れてるのも、Kissのブランド力が大きいだろう
だれもレンズで売れたなんて思ってないけど?
ならば、あとはαのレンズが優れている
と主張する連中が、客観的にどう優れているかを説明するだけだな。
ソニーのαレンズをみるかぎり、何が優れているか、さっぱりわからん。
初めてレンズはお買い得と思うけど、そもそも比べる他社製品ねーしなー
信者もといGKのフィルターを通せばどんなゴミレンズも優秀になるのか
レンズスレでやってくれ
>>495 ぱちもんがネットで2kくらいで売ってるけど、どうなんだろうね?
sonyの買っとくのが一番いいんだろうけど
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 14:11:59.28 ID:i+LD3fNl0
なんか荒れ気味だなw
ソニーレンズねぇ…。
未だほとんどが基本コニミノ設計でしょ。
悪くは無いけど飛びぬけて良いという訳でもない。
ツァイスも増えてるけど、好みが分かれるところだよね。
>>503 安い35mmや50mmの撒き餌単焦点はキャノニコでもあるだろ。
>未だほとんどが基本コニミノ設計
え?
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 15:07:14.34 ID:NJtdSfbL0
77ももうすぐか。カスタムファームって結局でてこなかったな。
撒き餌単焦点は一般人が18-270付けっぱなし等という状態になって
レンズが売れなくなるのを防ぐためのものであって…
まだいたのか頭の弱いpちゃん
デブPとかいわれてたキチガイも生きてんのかねw
>>495 まだ家にあるよ10年早過ぎたタッチパネル…
透過ミラーなので暗くてもf2.8は欲しいところだから
シグマの大口径ズームが良くないかい?
レンズ側手振れ補正も有るし
まあ、無理にソニにしなくても良いんだがw
抽出 ID:Xz9ODhqv0 (3回)
荒れてるというより、これ↑がぐずってるだけだろw
>>513 この辺がαユーザーの品の良さを物語ってるなw
えらく伸びてるなぁと思ったら、いつもの人がアレなだけか。
>>515 シグマは後悔する可能性がNo1だな
透過ミラーで暗くなるって行っても1/3段ほどだろ
SSなら1/125が1/100になる程度の差でf.2.8がいるとか理解できんわ
そっか、ソニーってプレイステーションも作ってんだもんな。
ジョイスティックあれば接眼しながらのフォーカス位置変更とか超やりやすそう。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 18:46:30.51 ID:vsxE8Y7BO
>>519 そうですか?
タムロンのソニレンズの方が良いのですか?
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 19:08:55.50 ID:OhTQksC10
日本カメラ今月号のレポートでやはり電池の持ちが悪いとの事。
プロのサブ機で使ってるが
バッテリー4個体制で使用してる。
電池の持ちが悪いのは仕方ないが
純正の電池が高過ぎる。
せめて5000円くらいなら。
2個パックで買えば割安なの知らんのか
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 19:19:16.60 ID:OhTQksC10
>>523 知ってるけど2個(合計3個)も必要ないし
それでも12000円もする。
オレは持ち歩く時は予備は一個あれば十分。
むしろ一日中使っても未だかつて予備を使ったことないw
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 19:32:55.95 ID:OhTQksC10
>>525 今まで使ってた他のデジカメは3日くらい充電しなくても大丈夫だったが
これは1日持つか持たないかの瀬戸際。
残りが数字で現れるので精神的に良くない。
23%とか表示されるともう撮る気にならない。
D3Xのバッテリーは撮影可能枚数(CIPA準拠), 約4400枚!!なのはナイショw
ガチプロ機じゃないから、そこまでとは言わんが、せめて500枚レベルにはして欲しいわな。
バッテリーはFM500Hのままでよかったな
気になりつつ未だに手を出さないのはバッテリーの持ちがネック
77はFM500Hで1000枚になるそうだからもうちょい待つわ
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 20:20:51.80 ID:J1YvDnIB0
否、FM500Hの溝を潰して使えなくし、新たなタイプを買わせるべ
ほっておくだけで残量減って行くのはなんとかならないのかね
RAW+JPEGで夢中で撮ってると、1時間位にして300枚付近で8GBのSDが打ち止め
バッテリーも15%位で心もとない状態になってるな
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 21:35:20.97 ID:SFzh44MN0
>>531 自然放電は仕方ないだろ。
『透過ミラーのせいで暗い』ってよく見かけるけど、暗く感じるか?
SSにしても露出にしても全く感じたことないけどなぁ。
つーか、その辺の感度の調整はしてあるだろ。
>>533 むしろリアルユーザーは明るすぎると大抵言う。
α900並の明るさに戸惑うんだろな。
従来の暗い井戸底見て暗い生活してたからw
>>474 あれが固定じゃなかったら何の迷いもなく購入してたんだがな。
ミラー固定による高速連写、位相差動画AFと
通常撮影の使い分けが出来れば。
>>536 エントリー機だぜ
あと透過ミラーが結構ヤワい
クイックリターンは今のところ無理がある
中級機以上では簡単に交換出来る機構にして欲しい
>>536 ミラー式なら高速連射は無くなる。
トランス〜の妙技
α55に対する最近唯一の不満は
マニュアルモードで絞りを変えるときのボタンが
どうしても届かないこと。
親指をそのまま伸ばすと、右目をこするような位置にあって
いったんファインダーから目を離す必要がある。
横から滑りこませるように押せばいいけど、
もう一回グリップしなさなきゃいけないから、フォーカスが
ずれちゃうし、面倒。
それ以外のシャッタースピード、ホワイトバランス、ISOなどは
そのまま出来て満足。
持たない事で定評のあるα55のバッテリーだが
RAW+JPEGで撮って320枚ほどの8GB使い切って残りバッテリー45〜50%前後という俺は使い方がおかしいのか?
連れはカタログスペック聞いてバッテリーもたねーって言ってたが、いつもそいつが使ってるE-620の方が同時に使い始めて
先にバッテリー切れるのは何かのジョークか錯覚なんだろうかと思った
α55の使用状況:LV6割・EVF4割
E-620の使用状況:LV10割(ファインダー部には蓋をつけてある。眼鏡にはファインダー辛いのか?)
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 01:39:35.26 ID:OldMcibG0
>>540 一気に撮ると持つかもしれないが
観光地をフラフラ歩きながら
気に入ったのをパシャパシャっと100枚も撮ればもうダメ。
GPSを記録させたいから電源入れっぱなし。
GPS切る、RAW切る、バリアンは必要時以外開かずファインダーを常用
・・・ってやってるけど、それでも予備バッテリは必ず持ち歩いてる。
バリアン開きっぱなしの人はそこでバッテリ食ってるんじゃない?
>>541 まさに観光地をフラつきながら数枚ずつパシャパシャ撮ってるんだが
予備バッテリー投入した事が今まで一度もない
昨年末、諏訪大社の四宮行った時に合わせて500枚近く撮ったのに
用意していた予備バッテリーの出番なし
以後もあちこち行ったがバッテリー1個で事足りてる
散々持たないと各方面で言われてるので偶々電池食わない使い方なんだろうけど
αユーザーの皆さんはRAW現像ソフト何使ってますか?
αと相性の良いソフトはありますか?
100枚でなくなるとか壊れてんじゃねw
仕様に出てるのは
30秒間でフラッシュ使用で10枚
30秒間で未使用で10枚を繰り返した場合の撮影枚数だったかな
60Dなんかも見てみると
ファインダーだと1100枚だけどライブビューだと320枚しかない
ファインダーもライブビューに近いα55ではまぁしょうがない話ではあるw
中華製のバッタもんでも流石に100枚てことは無い。
感覚的には純正の8掛けくらいかな。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 10:44:48.44 ID:xprSqagh0
バッテリーですらSONYタイマー発動するのか・・・
>>539 後ろダイヤル無いとMEは不便だね
α77出たら買い換えましょうw
>>549 2種類3本使ってるけどどれも体感6割だわ
純正を充電中の代替が目的だったから問題ないけど
たまに残量情報がおかしくなるのが気持ち悪いが
>>542 α55ではバリアングルよりEVFのほうが電力消費するぞ。
公式のCIPA性能にそう書いてあった。はず。
>>540は使用率の6割ほどLV使用だというのが保つ理由かもしれんな。
ついでに言うと100枚ほどで切れる
>>541はいくら何でもおかしい。
常時つけっぱなしで、ゆ〜〜っくり撮ってればそうなるかもしれんが。
まぁまたageだから例のアンチの嘘だろうけど。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 14:00:39.20 ID:lFrKxf4n0
>>542 いや、首からぶら下げてるので液晶に傷が付かないように
液晶はひっくり返してる。
>>543 海外旅行で朝から夜までホテルに戻らずにフラフラしているのだが
夕方あたりでもう残り少なくなる。
手持ち夜景とかだとバッテリーが心持ちない。
>>553 まあ感覚的なもんで100枚位撮ったら残り20%位になる。
FM500Hのパチもん(ROWA製)を2個、α300で使ってるが電池の持ち自体は純正と変わらない感じ
ただ残量表示があんまり当てにならない。50%まで減ったかと思うと、電源をオンオフしたら80%まで復活してたり…
いやフラフラしてるかどうかはどうでもいいから
使い方を反省したほうがいいんじゃないの
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 16:33:01.19 ID:kanvgurQ0
じっと座ってようがウロチョロしてようが、電源入ってる時間とかが同じだったら
理論上は同じように減っていくはずだものなぁ。電源入れてる時間長いんじゃない?
移動したら電池の減りが早くなるとか、そんなオカルトありえません。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 19:17:13.73 ID:kanvgurQ0
>>558 はあ?
以前はD3使ってたけど
3日位余裕で持ったよ?
教えて下さい。
α55のレンズキットのレンズ径はΦ62でしたっけ?
フィルター購入で店頭におりますがど忘れしましたorz
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 19:28:40.82 ID:kanvgurQ0
意外に評判良さげだから買おうかなw
ニコンの銀塩持ってるけどメンテしても復活するか分からんしAFも手振れ補正も無いし
でもPC持ってないんだよなw
>>561 55o
62oなのは16-80ZAや70-300Gなど
フィルター買いました ( ^ω^)
GWが楽しみだ!
>>535 良い機械を使ったことが無いのは可哀想だな。
だから未だにαとか使ってるんだろうけどな
また頭の弱いP(ry
同じレベルだろ
Pちゃんは1日1度はレスを貰わないと死んでしまいます
みなさまの励ましと暖かい言葉をお願い致しますw
α55はα700に比べても画質は上がってるの?
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 21:04:59.17 ID:bKOJGlAuO
↑
Gかツァイスレンズを使えば…
>>544 silkypixに決まっているではないか
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 22:20:34.58 ID:n8roVK2A0
>>575 付属ソフト使ってるんだけどどう違うの?
今まで付属のソフトでRAWを現像していたんですが誕生日にPhotoshopCS5ってのを貰ったんですがどっちで現像した方がいいですか?
Photoshopというか、付属のAdobeBridgeCS5で
シルキーって水平の調整とかシフト調整とか一本のソフトでズイズイ出来てありがたい。
でも現像のデフォの露出が純正と比べて一段くらい暗いのがちょっと気になる。
α77
- 発表は7月中旬、発売開始は10月の早い時期で、新しいキットレンズ(ソニー16-50mm)と共に登場
- 2400万画素(ツァイスレンズとの組合せで解像力はα55よりも62%増し)
- 動画は1080p/30fps、720p/60fps、720p/30fps
- AFは極めて速く正確
- 300万ドット有機ELファインダー
- マグネシウム合金
- 価格はEOS 60Dよりも少し高価になる
- メディアはCF、SD、MS
- 透過光ミラーのミラーアップ機能は搭載されていない
- バッテリーは1000枚撮影可能
最近出番の無かったCFの活躍の場来るー ! て そこかよw
16ー55がF2.8通し なのかどうか気になる。
他社も含めキットレンズに2.8通しの高級レンズが付属した例はあまり聞いたことがないから
画素数が最大のウリになってるのが残念だけど
F2.8レンズ対応AFセンサーとか載ってるのかな?
CF対応てことはちょっとぶ厚くなるのかな。
どっちにしても噂レベルの話でしょ?
α35はいつ出るの?
SDかMS(あるいは両方)はアダプターでCFのスロットに突っ込む、とかじゃない?
なんにせよ、ホントにCFスロットが実装されれば俺特。
バッテリーがNP-FM500H(互換)なら言う事ない。
予約して買う。
CやNの1850f2.8クラスって実売10万だよな?
ソニスタキットならあるかも
一般流通で10万のレンズ付キットはないと思う
55並みに軽ければいいんだが
電池は大きくするんじゃないの?
(そーいやELはLCDより消費電流少ないんだっけか)
16-50mmはSAL2875みたいなもの?
SSMだったらそれなりの価格かな。
SAMでもDMFできるタイプだと思いたい。
SSMだからといって価格が跳ね上がる訳ではない
純粋に光学部分によるところが大きい
F2.8通しレンズがついて10万円以下なら、α55から即乗り換えるよ。
光学ファインダーや可動式ミラーが無く、
高額パーツであるセンサーも内製、
電子部品、基板も内製の可能性が高い。
コスト競争力はかなり高いと思う。
他みんなレンズが単品10万前提の話しかしてないと思う
レンズキットでいくらになるんだろう
20万行くだろうか
>>560 省電力モードになるまでの時間を長めにしてませんか?
時間を短めに設定すると改善するかも
変更する方法は取扱説明書の150ページに書いてあります
まぁ当分は載せられないだろうな。すっごい高くなっちゃうよ。
新開発の技術ってニュースにはなるけどほとんどがそんなもんだ。
TLMとセットじゃなきゃ、デジカメにはほとんど関係ない数字だよな120fps
最新の半導体研究から最終商品の開発まで方針が一環してる証拠。
組織を横断してこういう大方針を貫けるのは、
ろくなマネージャーが存在しない日本企業ではすっごいこと。
>今回のセンサーは120枚/秒で撮影できることになる
電子シャッターだけどね
まぁコンニャクはかなり改善するだろうけど
どっちかというと
ライブビュー表示のタイムラグ改善
NEXのコントラストAF高速化
あたりが気になるかも
>>589 パナソニックがフォーサーズ初参入した時に、
Leica D Vario-Elmarit 14-50mm F2.8-3.5をキットレンズにして、
しかも、ボディ・レンズそれぞれの単体発売は無し、という前代未聞の
売り方をした事はある。24万くらいだったと思う。
その後、レンズの単体発売もされたが15万くらいだったかな。キットレンズがボディよりたけぇw
プレミアム一眼のL1か…弁当箱みたいなやつだったなぁ
α55とα33って透過光ミラーをアップさせたまま撮影できるんですか?
その場合高感度での特性は上がるんでしょうか?
>>603 そうそう、それ。いま見ると妙にかっちょわるいな。。
プレミアム一眼なんてキャッチコピー、604が言うまで忘れてたなw
パナが「**一眼」ってキャッチコピーを使ってたのは、ミラーレスやる前からだったんだのう
何でαはデザイン悪いんだろ、コンテジは悪くないし
基本他の機器もデザイン良い方なのに
>>607 パナのデザインが叩かれたとたん、αのデザインをいきなり悪いとか言い出すとか
>>608 いやデサインに関しては他は言えないだろうと思ってなww
実際ダサいとは思ってるだろ?
L1の場合「デザイン」云々じゃないでしょ。
M型ライカ的なカメラに、ズドーンとでっかい大砲レンズがくっついてるのと、
レンジファインダーと違って異様に分厚いのが、アンバランス、つまり、かっこ悪いんだと思うんだよね。
α-7Dの「勝たせていただいた」発言で有名になった
井上氏が関わってたよね、このカメラ。
初デジイチにコンデジから乗り替えようと思ってるのですが、いまα33買うかα55買うか迷ってるのは時期が悪いですか?
α33のレンズセットのやつ買ってα77はボディだけ買えば...
>>605 マジレスすると、レンズ無しなら撮影出来る
レンズはミラーを上げたままだと、そもそもボディにはまらない
>>613 後悔する要素ないとおもうから
ほんと買いたいと思ったらいつでも買っていいよ!
レンズセットと
単焦点の初めてレンズがオススメ
コンデジからの乗り換えだと普通のズームレンズキットだと望遠側が足りないって感じることがあると思う。
Wズームレンズキットか望遠で1本買うといいかも。
77ってフルサイズなの?
>>616 もうα33は持ってる
単焦点のはじめてレンズは良いよね
マクロのはじめても欲しいわ・・・
>>620 30/2.8macroだったら、50/2.8macroの方が使いやすい。
35/1.8でもそこそこ寄れるけどね
>α33のレンズセットのやつ買ってα77はボディだけ買えば
それでいいと思うよ
安い33をコキ使って
値段のこなれた77か55の後継機を買う、と
市場から消える直前はお買い得。
>>598 いつもの通り全然実用段階じゃないレベルでの飛ばし発表と
ついでにExmor型の欠陥を自分で暴露してるとか、相変わらずソニーらしいな
このまま搭載されたらまた動画3分機の欠陥機になってしまうけどなw
>>594 >他みんなレンズが単品10万前提の話しかしてないと思う
Σ(゚д゚lll)
>>591 α55共通で2個セットだな
縦グリつけると4個セットね
>>623 実用化の遠い技術を、実用化に近いような飛ばし発表なんて、過去にあった?
いつの事を言ってるのか知らないけど、
SONYが2006年のISSCCで発表した1200fpsのセンサー技術(カシオF1に使用)や、
超並列ADC内蔵のC-MOSセンサー(エクスモアに使用)や、
裏面照射C-MOS(エクスモア-R・コンデジ全般)も、実用化/製品化してるけど。
>>591バテリーってα550と同じじゃないっけ?
628 :
405:2011/04/22(金) 20:43:05.53 ID:dvMOIdED0
秋葉SSでローパス掃除してもらいました。ほんと綺麗になった。
>>626 というか、ISSCCはチャンピオンデータを認めない
工場の既存プロセスで複数作って、その測定結果って記事にかいてあるから
まったく実用的な技術だね。
あとは普通に量産工程に乗せて商売になる程度に歩留まり上げるだけ
2年くらいかな?
まぁ
>>623はショウヒデンリョクガーって言いたいだけの単発君だから
相手しても意味ないよ
>>626 全然性能が出てないまま名前だけで売ってる裏面照射センサーの事は
無かったことにしたいようだなw
>>598の記事をちゃんと読んでるか?実用化がまだまだ先だから
今回のメリットに関しても上手くごまかしてるだろ、Exmor型構造的欠陥を
理解してればすぐわかるだろうに
できない従来CMOSはただの欠陥品?
キチガイPの相手するだけ無駄
>>630 SNRを1段以上も改善してるなら十分高性能でしょう。
デジカメ開発のプロである日本の各メーカも
そう判断したようですね。
1社2社ならまだしも、キヤノン以外の全社が採用しているという事実
世界中の携帯電話に搭載されている事実
SNRを1段以上改善しているという事実
vs
ID:qvG/LMAHPの妄言
さて勝負の行方は・・・・
ソニーを叩く為なら全世界をも敵に回すID:qvG/LMAHPの戦いはこれからだ!
Pちゃんて、ひょっとしてSONYにリストラされた人?
真面目にレスしようとタイプしたけど
>>632見て、それもそうだな、と全文消したw
F2.8通し標準ズームはちゃんとしたものを作ってほしいもんだよ。
Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED (¥231,000)
とまでは言わないまでも
Canon EF-S17-55mm F2.8 IS USM(¥150,150)
くらいはちゃんとカネかけて作ってほしい。
むろんキットで付ける必要なんてない。
大口径標準ズームが、シグマやタムロンといった
値段の安さが取り柄のレンズしかないってのは悲しいもんだ。
……と思う反面、αマウントで高級レンズ出してもまるで売れなそうな気もするw
顧客層が違うんだよなー。αのAPS-Cのほうはドケチ客だらけの印象。
そういう意味じゃ、ソニーは自分とこの客をよくわかってらっしゃるw
>>633 キャノン以外ってのもう過去の話でIXYの裏面CMOSはソニー製だってね
フジは東芝に委託だったか
>>637 1650は2.8通しじゃないって言ってるジャン。情弱?
イヤなら1635買えよ。安いからw
情弱はキミだろ?
2.8通しなんてソース1度でもあったか?
この2匹は情弱うんぬんじゃなくて、文盲なんだろ
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 23:50:30.50 ID:Ga/pUQVw0
>>637 そう思うならキャノニコ使ってればいいんじゃねーの?
お前のコメは単なる悪口でしかないぞ。
こういう奴に限って、じゃあ、お前は高級レンズをどれだけ持ってるんだ?晒してみろ、と言われるとトンズラする自宅警備員
高感度特性が改善されたのは事実
低感度が汚くなったけど…(^^)
>>646 ありゃ途中まで2.8を維持するって奴じゃなかったか
そのままくれば2.8通しじゃないし、そのままこなければ同一品でもなくなる
それ16-50じゃないよ
16-50/2.8として申請が出てたって事か
それは知らなんだ
16-80f2.8-3.5かな
ん?結局
>>646のいう2.8で特許とったってのはどれの事だ?
α35については完全に停止?
よっぽど良くなってなければ値下がり33/55の方がいいと思って待ってるんだけど
C3が目に付いた
α330、380、550にみる軍艦のようで、Nexには似合ってる
半押しってAEロックしないのね
前からαってそうなの?
カメラ用の合羽ってある?
コンデジのはよく見かけるけど
例えば、こんなの?
tp://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/index03.html
このページの下の方の奴
>>647 それが騙されたって証拠だよ。
裏面型センサーなんて昔から考案されてたが、中々実用化されなかったのは
単純に底面側に作成したダイオード部分をSi基板を削る事によって
表側に出す工程の難しさ&ウェハに高い均一性が求められる為コストの問題
(Si基板の質の高いもの信越にせよマテシリにせよ2ランクは上のウェハが必要)
ってわりには、ソニー様が高らかに唄う程の性能の向上が見られない所か
この辺を適当にすると、現行のセンサーのようにノイズが増える為、同クラスの
従来型センサーの低感度に比べて画質が圧倒的に悲惨になるだけだな。
ちなみに自慢の高感度って言うのは、単純にセンサーの最低ISOを上げた上で
塗り絵でごまかしてるって見ればわかるよなw
基地外wとかって煽るのは結構だが、きちんと理論的に反論してくれよw
あれだけ殴られてまだ殴られに出てくるって本当にマゾなんだな
気持ちだけでも前!前!前!
つかそもそも3行以上の書き込みは表示されないように設定してるから
長文書いてる奴が何か熱く語ってても軽くスルー。
Pさん、つらいかもしれないけど現実を見ような。
EXMOR-Rがこれだけたくさんのデジタルカメに搭載されてるって事実は変わらないんだよ
世界の方が君にあわせてくれるわけじゃない。大人になろうな
>>666 これからは改行をまったく入れずに、ひたすら長い文章を打っていくように心がけろという事だな?
Pちゃん 「 間違っているのは俺じゃない、世界だ! 」
>658>661
この仕様、コンデジから移行してきてちょっと戸惑った。
他のメーカーもこれが標準?
>>663 理論的な反論が出来ないのはさみしいなw
汚い言葉ばかり使ってると知性を疑われるよ
>>667 コンデジの意味の無い高画素化同様、単に「高感度に強い裏面型センサー」
としての名前は、その実どうであれ店頭での訴求力があるからな
だからソニー様の詐欺商法は当面安泰ってことだよ。
キミらは「僕らの偉大なるソニー様は、こんなに凄い技術を次々と市場に投入しているのに
何故シェアはニコキャノに大きく引き離されてるんだろう?」って疑問に思った事はないのかなw
>>670 AEロックはコンデジでも当たり前の機能では無いと思うけどね
初期設定では、露出固定はAEロックボタンを押し続けないと固定されないけど
設定を変えれば、ボタン再押しまでAEロックすることも出来る
コニミノのαSweetDからの乗り換えだけど、
α55って、ピント甘くないですか?
同じレンズ使ってαSweetDと取り比べても
なにか寝ぼけてる気がするんですが。
設定デフォがだめなのかな?
等倍で見比べてるんじゃね
Pさんは、何で自分はここにいるんだろう?って
疑問に想ったことはないのかな
33のダブルズーム衝動買いしちゃったよ
全くの初心者で他に何買ったらいいのかわからんけど、液晶保護シートとか100均のでも大丈夫?
>>670 キャノンとオリのは持ってるけど、デフォルトAE、AFロックで、設定で選べるね
α55で固定なのは信じられなかったけど、エントリー機だからしょうがないのか
>>674 甘Dとα55でピントが違ってるかも?
MFでテストしてみて、レンズ調整に出す。
>>674甘D持ってたけど、甘Dは手持ちのレンズ全部後ピンだった。
a55は持ってないけど、α230にしたときは既存のレンズはピントOKだったから、調整だしたほうがいいかも。
テレコンに関してなんだけど
70-400mmF4-5.6当たりにテレコンかますとOVFだと1.4xでもかなり暗くなっちゃうよね
EVFのこの機種でテレコンかまして使ってる方いたら感想聞かせて下せえ
>>672 撮像素子のシェアは圧倒的
一眼のシェアもコニミノからSONYに替わって上昇してるけど?
当然、コンデジやムービーのシェアも高い。
>何故シェアはニコキャノに大きく引き離されてるんだろう?」って
裏面型センサーはコンパクトデジカメに搭載されてるって知ってる?
で、その世界シェアは
キヤノン 19%
ソニー 16%
ニコン 11% その他諸々
コンパクトじゃ新技術のおかげで充分なシェアあるみたい。
で、一眼に投入した新技術が花開くのはこれから。
まあ2年後は面白いことになってるよ。
>>686 暇だったから、456に1.5倍テレコン付けて、夜8時に遠くの家の玄関灯を頼りに、玄関ドアを撮った事がある。
当然、ISO上げても、MFだけどきちんとピントは取れたw
そこまで極端な事は遊びでもないとシナイと思うけど、EVFはISO値、絞りにも連動するから画像はざらつくが見える。
OVFみたいにISO上げても見え方は同じ、なんて事は無い。
>>656 400ズームにテレコン付けて、手持ちで撮るの?
70-400mmF4-5.6って軽いんだね、328に1.5xテレコンでやったことあるけど
俺の腕じゃかなり厳しかった。
で、今は、545に1.5x or 2.0x付けて三脚に載せ、LVで撮ってる。
特に、1.5XだとAFが効くしLVなので、イスに座ったままで追いかけられるので、とっても楽ちん。
LVで撮ってる分には、1.5Xでも2.0Xでも暗いと思ったことはないよ。
>>690 これは遊びだからね。
普段は昼間、手持ちで鳥を追いかけてるw
テレコンはほとんど付けない。1.5倍程度なら、トリミングの方がいい。
>>684 それが画素ピッチの呪いって奴だよ。
所詮AP-Cで1500万画素以上&画素ピッチ4μmの絵なんか等倍では
ボケボケなんだよ。画素ピッチが十分広くてレンズ解像度てきにも余裕があった
600万画素時代の絵と比べるのは酷ってものだよ。
いつのまにかコンデジ絵に慣らされてきてるんだよ。
恐らく信者様はセンサーの進歩が云々って言い訳をするだろうが、これが現実だな
>>687 コンデジの素子なんて儲からないからキヤノンでさえ他社から購入してるんだよw
>>688 その言葉はもう何年も前から聞いてるけど現実は厳しいなw
>>692 輝度分解能は4μ前後だけど
ベイヤー配列による色モアレ問題も考えるなら
サブピクセル単位の2マイクロとかその辺まで画素数は高くてもいい
LPFなくせるからね。
んで、コンデジ、ケータイセンサーは、ソニー、サムスンなど2,3社の独占状態
他社は数と設備と開発競争で太刀打ちできないから参入しないだけ
コンデジのセンサーについては国内勢はソニー一色
デジイチセンサーもほとんどソニー
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 09:00:26.42 ID:RafLeG7l0
>>692 >所詮AP-Cで1500万画素以上&画素ピッチ4μmの絵なんか等倍では
>ボケボケなんだよ。
あなたは写真を等倍で観賞するのですか。
フイルム時代もルーペで見ることもあったが倍率は同じもので比較してました
デジタルの場合、画素数の違うものを等倍で見るって事は拡大率が違うのだから意味ないですよ。
>画素ピッチが十分広くてレンズ解像度てきにも余裕があった
画素数が多いからと言ってレンズの画素数も一緒に上げないと低画素数機と同じ解像度を得られないと
言うことはないですよ、むしろ画素数が多いほうがレンズの画素数を最大限発揮できますよ。
レンズの解像度>カメラ解像度(画素数)の場合は解像限界がカメラ側で決まる。
レンズの解像度<カメラ解像度(画素数)の場合は解像限界がレンズで決まる。
>>689 サンクス
近くにでかいカメラ屋あればつけさせてもらうんだけど・・・
確かにシャッタースピードの変化でLV EVFの明るさ変わるネ
暇Pパターン
ソニー様の詐欺商法 高画素・高感度センサーガー
↓
αレンズをありがたがってるシンジャガー
繰り返し
新ジャガ、美味いよね。
>>695 >デジタルの場合、画素数の違うものを等倍で見るって事は拡大率が違うのだから意味ないですよ。
いやそれと画質が云々と言うのは全く違うだろw 信者論理凄いな
画素数が上がる→高画質って言うのは、等倍で比べても相対的に面積が広い(精細に描写できる)って事だろ
ボケボケで解像出来てない画素が増えても、それを縮小すれば高画質じゃんw
と言う考えらなら、コンデジや携帯の1500万画素だって高画質だろ、でも実際はそんなことないよな?
中望遠のちょっと良いレンズならこのクラスの画素数でも解像可能なモノもあるから
85mm位のレンズをF2位に絞って、今の1800万画素機と1200万画素か800万画素機で
赤ちゃんとかを撮ってみな。画素ピッチ4μm台って言うのが6μm前後の機種と違って
どれだけ糞かわかるから
と言うか、こんな一目でわかるような事を面白理論(レンズ解像度とセンサー解像度に関してはあってるが
センサーの画素ピッチが小さくなると、S/Nが下がる…これはセンサーの世代が2世代位での差では
全く埋まらないって事をあえて無視してるのか、知らないのか?w)どっちにせよ、アンタ実際に
写真撮ってないだろw
>>697 >ソニー様の詐欺商法 高画素・高感度センサーガー
まあ実際そうだからw
これを使わないといけない他社も困ってるんだけどなw
同センサー仕様のニコン様のD7000のスレでも見てみなよ。
ニコン信者さまでさえ呆れてるだろw
>まあ2年後は面白いことになってるよ
既にニコキャノの一眼シェアは順調に下がってる
>アンタ実際に写真撮ってないだろw
自己紹介乙w
>>704 うるせーなー。
その話は極少素子限定だろ。
勘違いすんな。
一眼のスレで何言い出してんのよ。
>>699 コンデジやケータイは画素数詐欺状態だけど
一眼レフはもっと画素数あげられるよ
口径大きいからね
もちろん、画素の細密化技術ってのは、SNRを維持するか
向上させつつ、ってのが前提だから画質劣化もなし。
まぁなんにせよ、Cだのパナだのとはちがって
半導体撮像素子の世界的大手メーカのカメラってのは
色々有利ではあるな。
高画素数を等倍で見たらどうのこうの〜
レンズが解像度に追いつかない〜
みたいな話はお決まりのようにあるけどさ
ほんとにちゃんと検証できてんの?って思うしね
特に画素数上がってブレに対する要求がきついからね
等倍でどうこうの話は、その写真はブレが完全にない撮影できてる?写真見せられたってわからん
ちゃんと三脚使ったって撮影時の振動は1分くらい収まらないって話もあるわけだから
レンズの解像度が追いつかないのは嘘だよ。
だってLPFあるんだから。
レンズに対する理想のセンサーにはLPFがない
ただ、そういう嘘をついてまで多画素化に反対したい理由があるんだよ。
たとえば、自分の手持ちのカメラをまるで劣っているかのように
言われるのを嫌がるバカとか。
技術は進化してるんだから、古い商品が劣るのは当然だろうに
現実を受け入れられない人がいる。
高画素がだめならメーカーかかわらず現行機種全滅じゃん。はいはい
>レンズの解像度が追いつかないのは嘘だよ
開放の周辺部分が
LPF含めたセンサ解像度に追いつかない
そんなレンズはいくらでもあるんじゃないか?
>ちゃんと三脚使ったって撮影時の振動は1分くらい収まらないって話もある
それは三脚が悪いか使い方が悪いかのどちらかだ
>>710 三脚の質も使い方も問題なくての話だよもちろん
ミラーやシャッターのショック
もちろん体感できるような振動じゃない
手振れのインヂケーター表示
いま床に置いて試してみたけど放置しておくと表示きえちゃうので
とりあえずシャッター半押し
この程度の外部から振動かかっただけでも6秒程目盛り1表示が続くね
ブレない写真撮るってそうとう困難だね
カメラ本来の解像の写真なんて20万画素とかならともかくどんな機材でも無理だな
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 17:21:45.46 ID:bsDYLPbK0
出てくる画が良けりゃなんでもいいよ。
話題提供ご苦労さん。
α35のスペック早く知りたい
>>710 追いついてなお不十分なんだよね。
レンズ光学系のレイリー限界が4μだとするなら
標本化定理的には”最低でも”2μは欲しい
十分なオーバーサンプリングするならもっとだ。
色モアレも考慮するならRGGBのサブピクセルまで分解するために
さらに半分になる。
レンズが下回ってるシーンは極めてくすない
>>706 >もちろん、画素の細密化技術ってのは、SNRを維持するか
>向上させつつ、ってのが前提だから画質劣化もなし。
だからそれが全然維持維持できてないから
>>674さんの言うような不満になるんだよ
今の技術ではその限界が5.5〜6μmなんだろw
光(通常光)を扱うカメラって性質上、レンズ解像限界も良いとこ4μm前後だからな
…テレセン的に有利なAPS-Cですら広角レンズの周辺は切れてないだろ
フルサイズに至っては2000万画素(APS-Cで言う800万画素程度)機で
もう限界が来てるだろ
半導体工程での微細化の場合はプロセスに見合った(エキシマ等)波長の短い光源を
使う事によって、精度を維持できるがカメラはあくまで通常光を相手にするから
ここが先に限界になるんだよ。
もちろんこの先、透過&屈折率が格段に進歩した硝子製材&加工技術が出れば
別だがニコンのナノクリwとかって技術を喜んでるレベルの業界では大きな進歩は
ないだろうがな
>>708 あほだなw
>レンズに対する理想のセンサーにはLPFがない
絞り固定で設計するのか?それとも全ての面&絞り値で同じ屈性特性を持った
レンズを開発するのか?…もちろんベイヤー方式でレンズが十分にボケボケだから
事実上ローパス不要になってる今のコンデジ用極少センサーの話と違って
1ピクセルで3色を得られる3層センサーでの話だからな。この辺を混同するなよ
>>715 あんたも
>>708同様、設計上の概念だけで製品が作れると思ってる輩だな
不純物0の理想的なSi板が無いようにそんな硝子製材はこの世に存在しないんだよ
デブPは、その内容の是非以前に、その文章がわかりにくい。
何かに反論する時には、A「それは〜ではない」 B「なぜなら、それは〜だから」 という、A(否定する部分)と
B(否定した理由) が、ある程度セットになっていないと、文章が破綻するんだが───
デブPの場合 A「〜ではない」 のあとにBがなく、直接繋がりのないウンチク、 C「〜だ」 C2「〜だ」 C3「〜だ」が
ひたすら並んでるので反証意図が読めん。
>>716 DxOの性能評価を見ましょう
きっちり画素数も増えてSNRも改善してます。
バカの主観になんかなんのかちもない。少なくとも本人以外には
>>717 絞りが無限に開けられるレンズも存在しないよ。バカだな。
光学系の分解能の上限は、レイリー限界で定義される。
現状既にセンサ撮像素子の分解能は輝度観点では、
光学系の限界を超えつつある。
ベイヤー配列だから、色モアレ観点でもっと撮像素子は分解していいと思うけど。
>>718 それはミスリードを狙ってつながりのない薀蓄をしてるからだね。
クソPの目的がまともな反証じゃなく、単なるケチだから論法的にはそれであってるw
なんでアイピース取れる様になってんだよ・・・
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 19:43:07.19 ID:Y5Qxx2Zj0
いやなに、撮像素子云々難しい事はよくわからないんだけれど
そのカメラの性能を引き出せるほどの写真を撮れる奴なんてそうそう居ないから、
お前らがそんなに細かい事気にする必要ないんじゃない?
それかでぶP圧死w
キチガイPちゃん 「 SONYを誹謗中傷するのが俺のライフワーク キリッ 」
>お前らがそんなに細かい事気にする必要ないんじゃない?
× お前ら
○ キチガイP
あの・・・アイカップ紛失してしまったのですが、SONYに連絡したら購入できるのでしょうか?
すごく高そうですが
>>729 ありがとうございます
調べてみたら、なくされる方がやはり多いみたいですね。
頼んでみます
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 22:37:37.95 ID:WuJhZD9O0
自分撮りしたいんですが、あの下に出る液晶って、カメラに三脚につけて被写体側に液晶向けて見ることってできるんですかね?
>>732 そのままじゃ出来ない。
三脚を使って自分撮りするならあらかじめ撮影範囲決めて固定すればいいんじゃね?
あまり離れたら液晶見えないし。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 22:56:33.43 ID:WuJhZD9O0
>>733なるほど。。うーんそれならバリアントチルトにこだわる意味が無いのかなぁ。。ニコンのD5000/5100とかを選ぶべきか。安いのはいいんですが。
即レスありがとござます!
>>734 一応被写体側に液晶を向けて表示させることも出来る
ただ、三脚の支柱が邪魔で良く見えないと思うけど
自分撮りで液晶を活用したいのなら、D5100の様な横開きのバリアングル液晶の方が使いやすい気がする
α55ポチったよ( ̄▽ ̄)
D700から乗り換え。いいカメラだったが、デカさが苦痛になってきたもんで。
夏ごろのα77も気になるが、それまでこいつで楽しんどくよ。
みんなよろしく。
35の正式発表まだ?
>>719 またDxO評価かw
あの画質最悪だったα900のセンサーが高評価って時点で
実際の画質と全く関係がないことが現実に出力されてる絵が証明してるだろ
>絞りが無限に開けられるレンズも存在しないよ。バカだな。
>光学系の分解能の上限は、レイリー限界で定義される。
理論通りにモノが作れるなら、フルサイズでも周辺が完璧に解像できるレンズが
作れてるはずだろw
EOS1DsMK3で唯一周辺が解像するってw評判のニコンの14-24なんかは
一番ばれやすい色収差を補正する為にどうせ超広角だから歪曲収差なんて
修正しなくてもパースだとごまかせるって設計でやっとあの設計だろw
理想と現実が同じなら誰も苦労しないんだよ
キミの理論通りにモノが作れるなら何故1200万画素を超えた辺り
(実際には1500万画素位が境界)から等倍でボケボケ画質になってるんだよ
>>720 そう言うキミはザイデル収差に何故色収差が含まれてないか位は
最低限理解してミスリードとか言ってるんだよな?w
>>736 購入おめでとう。
α55は色々欠陥があるけどカメラとしては面白いと思う
でもD700併用だと画質の差は決して気にするなよw
かのPな方はいったいどのデジカメならよいと思っているのだろう
何使ってるのかな?まさかREDとかいわないよね?これだけニコンキャノンソニー
構わず貶しまくっているからにはさぞすばらしいデジカメをお持ちなのでしょうな
返事できないなんてことはないよね?ーまさか、デジカメもってないとか?
kenkoの偏光フィルターを購入したんださけど、いまいち使い方がわからない
フィルター回しても明るい暗いと変化してくれなくて
当たりがわからん...
>>741 PCのモニタ見ながら回転させてみて
全く変化が無いなら、裏返して回転してみて
たまに裏返しでつけられてるのがあるって聞いたことある。
もしそうなら交換してもらって
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 01:55:13.66 ID:dKSVtgSz0
>>741 太陽の位置と自分の位置(レンズを向けてる方向)を考えろ。
ってか、『偏光フィルター 角度』とかでググれば色々出てくる。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 02:10:45.96 ID:1FGeDKCN0
α33が入るカメラジャケットを探しているのですが、
皆さんがお使いになられている物は何でしょうか?
(理想としてはハクバ ピクスギア カメラジャケット的な物を探しています)
ソニヲタがこんなに偏光フィルターに詳しいとはな
見直した
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 07:13:00.94 ID:Do/nXwwNO
質問だけど、α55とα33では、
α33のCMOSセンサーがほんのちょっとだけ小さいんだが、
同条件で同じレンズ使った場合、α33のほうが画質が落ちるの?
α33 23.4×15.6
α55 23.5×15.6
わずかな画質の差はあるね。等倍で見なければわかりにくい差だが。
およそ2万円の価格差だが2万を追金する程の差はないと思う。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 08:14:31.22 ID:Do/nXwwNO
お前らなんでわざわざαマウントなんつー困難な道を選んだわけ?
至高のファインダーを持つα900を使うためってなら理解できるのだが。
キチガイP 「SONYは大嫌いだけど、おまえらにかまってもらえないと寂しいから絶対コテにはしないから ! 」
>同条件で同じレンズ使った場合、α33のほうが画質が落ちるの?
>α33 23.4×15.6
>α55 23.5×15.6
α33のほうが僅かに撮影される範囲が狭くなるのだろうけど
それこそ
焦点距離235mmと234mmの違い程度
画質差はセンサーの大きさよりも、新旧のセンサーの違いの方が大きいと思う
といっても、別段の差は無いだろうけど
気にしたら負けレベルだしなw
高画素化による弊害はメーカーもわかっているから
3CMOSや三層センサーの研究をやっているわけで。
製品化されるのはもう少し先だけどね
エントリークラスの製品だし解像度気にするより
腕磨いたほうがいいんじゃねってかんじ
あんまりベンチマーク馬鹿にならん方がええよ。
写真は楽しむものであって、撮ってなんぼ。
ハードなんて嫌でも進化してくんだから、ゆっくり後追いしてけばいい。
>>754 α55は最新センサー
α33は一世代前のセンサー
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 13:10:15.60 ID:g5SqXLu40
α55デビューしました!
皆さんメモリーカードは何使ってますか?
ソニーだからMSの方が良いのかな?
>>761 転送速度だけ考えると、MSの方がいいみたい。
連写しまくるとかでなければ、どちらでもいいと思うよー
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 15:31:07.78 ID:d3kqpoZw0
めんどうなのでSD
>>762 MSの方がいいと言うよりSDの方に制限かけてるだけだよ。
もういい加減MSなんか廃止にすればいいのに。
連写後の書き出し重視なんで30mb/sならMSのが基本的に安いからMSおすすめ
SDはよっぽど安売りでもされないなら選ぶ理由はないかな
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 15:57:10.63 ID:+XeSmTiO0
17Mbpsの動画だから、クラス4もあれば十分だろう。
RAWの連写でもしない限り、MSなんて高くて将来性のないものを使うメリットはない。
将来性とかうじうじ考えても、結局昔のメモリカードはごみにしかならんのよね。
オレも今最高速のメモリーを押す。
MSでもSDでも3年経てばただのゴミ。
こんな容量小さくて遅いメモリーはイラネ・・になる。
PSPでお馴染みのmicroSDtoMSアダプターとか使ってる人いるんでしょうか
メリットは無いと思いますが
どうしてもメモリが足りなくなったら携帯のmicroSDを挿して使えるけど、
そんな状況が発生するかどうか・・・ないだろ、たぶん。
SDカードが使えるのに、わざわざオーバーヘッドのあるMSで使う意味が分からない。
>>771 この機種はMSの方が速いよ。
MSにオーバーヘッドがあるって何の事だかわからないけど。
>>772 > PSPでお馴染みのmicroSDtoMSアダプター
ああ、変換アダプタのことか。納得。
>>769 そんなことするなら、
素直にmicroSD→SDアダプターの方がいいと思う。
>>775 この機種はどうか知らないけど
NEXでは、変換アダプターだと認識しなかったOrz
認識はするけど、マジックゲートがなくて駄目、とかいうんじゃ?
最近はマジックゲートフリーになったようだからなんでも認識すると思うけど。
>>777 説明が足りてなかった
アダプターはmicroSD→ノーマルSDです。
撮った写真をmicroSDに入れ携帯に写真を移そうとしたことがあって
2〜3種類試したけどダメだったOrz
microSD←→SD変換に電気的な相性は存在しない
使えないとすればカードの問題か、物理的にアダプタの出来が悪いか、論理的な問題
・頭が悪い
・日頃の行いが悪い
以前だれかが計算してたな、レンズの解像力から
すると1億画素(フルサイズセンサー)ぐらいが最低になってたな
単純なはなし今のコンデジの1600万画素のピッチで
フルルサイズセンサー造ればいいんだろ?
間違いないくLPFレスにできる
しかし出てくる絵は? カスだぞ
今のコンデジはLPFレスと聞いたが、ほんと?
モアレが発生するような高い周波数が入ってくる心配がないんだから、LPFは不要。
というかLPFは高価なので、載せていないコンデジは昔からあった。
(645Dも載せてないんだっけか)
はじめて一眼を買おうとしてるんですが、
α33、α55、はたまたNEX-5で迷ってます。
色々考えて↓のような考えになりました。
■主な被写体は子供や走ってるバイクなど。
動画も少し撮りたい。
■被写体が動きまくってる事があるので
被写体が動いてると難しいらしいNEXは止め
■連射が少し弱いが、7枚/秒は十分ぽい
■センサーが1世代古いらしいけど、
撮れる写真は素人目には判らんレベルらしい
って流れでα33かな、と思っとります。
間違ってるぞ。とか、こんな事もあるぞ。とかあれば意見聞きたいです。
α33がベストバイ。
稼ぎがいい、または上位機種じゃないとモヤモヤするならα55
おれもNEXは買う気全開だったがα55の操作性と反応の良さを
味わうともうNEXは無理。
>>783 その3点はやめてキヤノンの5Dマーク2を買っとけ。
それで幸せになれる。
プロのクリエイターが使っている。
レンズの選択肢も多い。
多少高いが、納得できる性能だぞ。
5Dなんて重いだけだろ
マジレスするとα35。
55持ってるが動画撮影時間が20分になれば
弱点のない完璧なお散歩カメラになると思うから。
33のマイチェンがうらやましい。
今なら33でいいんじゃない?
異常とも思えるC/Pだと思う。
将来不満が出てきたら77に移行すればいいし。
ただし、一度αに慣れてしまったら他社のしょぼいOVFのエントリー機には戻れなくなるよ。
EVFは慣れちゃうとほかのエントリークラスのOVFはつらいね。暗くて遠すぎる。
GPS機能が不要で、RAWで撮らないならα33でOK
35のスペックと初値が気になるな
55の現在の価格ぐらいか?
α900に慣れちゃうと?
α33があまりに安かったんで2台買って交互にビデオ録画してるわw
1時間だの超尺回しは無理だけど、普通に録画する分には熱持ったら本体交換で十分使える
2台持ちが気にならないなら55じゃなくて33を2台ってのもアリだと思われ。
バッテリーと充電器もついてくるしw
>>790 え、α33ってRAW撮りに何か欠陥がある?
バッファの大きさ?
んなもん普通に使う人には何の問題も無いw
先日RAw+Jpegでモデル撮りまくってきたが一度も困らなかったぞ。
α200の時は実用に問題があるくらい待たされてバーッファッファと笑うしかない酷さだったが。
連写厨およびスペック厨にとっては弱点になるんだろうけど。
発売当初にα55買ったけど
この前α33が底地だったから追加購入した。
レンズ交換と動画を頻繁にするから便利。
荷物がかさむのはしかたない。
問題があるとすれば連写時だろう。普通に撮るならRAWでも何の問題もないな。
>>783 実質秒4、5枚じゃないか?55で秒6枚だから。
バッファも問題
スペック表見てみると、ああ確かに全く別物というくらい連続撮影可能枚数は違うね。
でもまあ特に連写にこだわらなければ十分な枚数だね。
てかエントリー機でRAWでの連写にそこまでこだわるな、って感じではあるかw
近くの家電量販店で値段交渉してみるかなぁ。
>>783 α33買うなら早めに買わないと、生産終了してるので買えなくなっちゃうよー
その時はα35をソニーストアでw
定価で?w
おまえら
>>783を見ろ
>783にとっては連写は割と重要な要素なんだぞ
>>805 7枚/秒は十分ぽい とも書いてあんだろタコw
でも2chで意見乞食してもの買うようなやつは
あとで必ず文句たれると思う。
バッファ容量さえ一緒ならα33でいいんだけどなあ
価格差が約1万円
バッファ容量と画素数とGPS
これだけの差があって1万円は確かに安い
高速10コマモードはどうでもいいとおもう、
実際通常の6コマ連射じゃないと
使い物にはならない事実もあるからな
そんな空気の中、α33届いたー!
液晶保護シートとレンズ保護フィルターまだ届かないから
まだ開封してないチキン
できるだけ安い方がいいけど
欲しいと思うレンズが皆無っつーのが問題
>>806 α33の秒7枚は秒7枚じゃないなだろうがタコ
ねぇ何言ってんの?
ぽぽぽぽ〜ん
>>783 俺は55ユーザーだけど、このカメラは動体に弱い。
α55や33で走ってるバイク撮るのは厳しい。
初めてなら特に、ファインダーやLVで被写体を追うのがつらく感じると思う。
OVFの60DかK-rをすすめる。
>>781 その通り、ローパスでぼかすまでも無い程のボケボケな絵だから必要ない
>>782 645Dはフルサイズ2000万画素機程度の画素ピッチだから当然モアレが出るけどなw
>>816 それでも信者は10コマ/秒があるから問題ないって言い張ると思うなw
光学ファインダーの重要さや60D程度の動体追従AFの差なんか
便利なものを使った事が無いソニー信者さまにはわからないだろうからな
何買うにしても
ソニーなら35mmF1.8
他のメーカーでも似たような明るい単焦点レンズを合わせて買うべし
キットレンズじゃ一眼レフの利点が得られない
Pちゃん放置プレイかわいそすw
>>819 だね
キットレンズとは全然ちがうもんな
>>816 へたすぎ
バイク撮れないなんてカメラか頭確実に壊れてるぞ
>>818 10コマ使うα55ユーザーなんていないだろ・・・
規則的な動きの強いCN
不規則な動きに強いS
常識だからメモっとけ
iが何言っても無駄。
根拠もないし、出してくる根拠がへっぽこだからなw
>>822 ニコキャノの中級機なら楽に撮れるとこで、55はすげぇ苦労するって話。
D7000や7D、K-5とかの動体にピント寄せるテキパキ感が、55にはないのよ。
そのうえ連写ではEVFもLVもコマ落ちして使いものにならんし。
もちろんエントリー機の中じゃ55は敵無しの圧倒的高性能だと認めた上での話だ。
77では動画と動体撮りは劇的に改善してほしい、それが出来るのが中級機だと思うし。
・・・で、何を撮ってどう苦労したんだ?
ヘタクソに限ってそういうこと言うんだよ?
前にもいたな、コマ落ちがどうとか言ってた奴
規則的な動きの強いCN
不規則な動きに強いS
常識だからメモっとけ
規則的な動きの強いCN
不規則な動きに強いS
常識だからメモっとけ
規則的な動きの強いCN 予測AF
不規則な動きに強いS 追従AF
常識だからメモっとけ
なんで値段が倍やそれ以上の中級機と55比べるのかイミフ
エントリー機の中じゃ55は敵無しの圧倒的高性能と言うわりに
性能比較するときはニコキャノの中級機かよw
エントリー機最高はD5100に奪われた
今のα55は7万以下のWレンズ最高だな
そうでなきゃ、他社は勝てない
弟の喧嘩に兄貴が出てきて、勝ち誇るバカ
そもそも比べるならキヤノンとニコンだけでやってろって話で、
こっちに持ち込まれても困るよね。
相撲にプロレスラー持ってきてどうしろと。
どっちも筋書きがあるw
お前のは「俺は日本人だけど〜」と同じ臭いがするんだよ
くさいからあっちいけ
5100は画質は良くても、あんなチンケなファインダーじゃMF楽しめないべ?
視野率95%の井戸底OVFなんてもう戻れないっつーのw
>>836 D5100はボデーだけで70kくらいするんだが
>>840 60Dとかk-xのOVFとか糞だろ
7Dかk-5でも買っとけ
・・・と同じレベル
日本語が通じてないよ・・・
「中型機と比べてエントリー機の55はショボい」
「値段が倍以上違うしそもそも比較するもんじゃないだろ」
「なんで55の悪いとこ言っちゃだめなの?」
「( ゚д゚)ポカーン」
α33のレンズキット買いました!
GPS欲しかったんだけど、初デジイチだし、四万円で買えたので、とりあえず使い潰すつもりで33にしておきました。
これから初デジイチでα使い始める上で、買うべきものとか使用上で何かアドバイスあったらよろしくです!
半年ROMれ
それ以外のアドバイスは無視しろ
55買っまおうかな…どうせ77のダブルは150Kぐらいになるんだろ?
>>845 すごいね、普通に書いたつもりでも、あなたにはそのように脳内変換されちゃうんだね。
>>850 >845はまともだな
834 名前:名無CCDさん@画素いっぱい
[sage] :2011/04/26(火) 21:56:36.91 ID:wsXYH7XD0
なんで値段が倍やそれ以上の中級機と55比べるのかイミフ
エントリー機の中じゃ55は敵無しの圧倒的高性能と言うわりに
性能比較するときはニコキャノの中級機かよw
840 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/04/26(火) 22:37:12.90 ID:nfOxZaRB0
>>834 >>835 なんで55の悪いとこ言っちゃだめなの?
スレ読み返してみなよ。
比較がおかしいと思ってるの一人じゃないでしょ。
>>845 > 「中型機と比べてエントリー機の55はショボい」
他社中級機ほど55の動体AFは優れてないし、EVFの遅延やコマ落ちもあるから、バイク撮りには向かないと言ったのに、
いつも通りの信者的な対応をしてしまうんですね、あなた。
> 「値段が倍以上違うしそもそも比較するもんじゃないだろ」
エントリークラスでは間違いなく最高性能の55なんだから、
中級機相手に55の何がダメかを語って何が悪い。
中級機発売も控えてる今、むしろ積極的に語るべきだろ。
こっちがポカーンだよ、ばか。
>OVFの60DかK-rをすすめる
>D7000や7D、K-5とかの動体にピント寄せるテキパキ感が、55にはないのよ
動体に弱いことで有名なペンタを入れてる時点で説得力0
中級機相手に比べていいんだよ
って言うなら
D3100を60Dと比べてボロクソ言うのもアリになっちまう
もしニコンのスレにそんなやつ居たらポカーンだよ
>>854 ほんとだ>853に何故かk-5がはいってる
X4やD3100と比較する意味がないだろ?
ライバルでも何でもない、完全な格下で、どちらが優れてるとかそんな次元じゃない。
なんで中級機と比較されるのが気に入らないんだろうね。
αにD7000やK-5や7Dと競合する機種がなくて、
今まともに語れる機種が55しかないんだからそれベースで話すしかないだろ。
むしろ77が他社中級機並みに動体撮れないとそれこそマズイんだよね。
55の10連写は客寄せパンダで許されたけど、中級機の77の12連写がそれだったらまずいよ。
でも、有機ELになったからって、あのカクカクが無くなるもんなのかね。
>>816 EVFてこずるのは初心者ばなくてOVF経験者だぞ
>>858 >なんで中級機と比較されるのが気に入らないんだろうね。
>αにD7000やK-5や7Dと競合する機種がなくて、
>今まともに語れる機種が55しかないんだからそれベースで話すしかないだろ。
だから競合する機種が無いんだからそれベースで話す必要無いんだって
k-5と5D2比較しないだろ?α900とD3系比較しないだろ?
>>854 K-5のAFは55より圧倒的に良いよ。
ペンタが動体に弱い話は聞くけど、55よりK-5のほうが絶対良い。
55は勢い良くガシャガシャ動く感じだけど、K-5はヒュンッと一発で寄せる感じ。
>>855 だからそのどっちが強いみたいな、勢力争いみたいなのは知らねーよ。
最高に興味ないから。
その勝ち負け遊びじゃなきゃ、D3100と60Dを比較とか無意味だからやらないじゃん普通。
ソニーの機種で迷ってるヤツに他のメーカーの物を奨めるからこうなる
>>861 追従AFは
D700060d=96、7%
α55=60%
k-5=30%
成功数 枚/秒
D7000=α55=60D>k-5
>>855 > D3100を60Dと比べてボロクソ言うのもアリになっちまう
それもおかしいだろ。
D3100は他社のエントリー機と比較すべき。
55はエントリー機として圧倒的だから、比較対象として中級機が選ばれたのでは?
そんなにおかしなこと言ってないと思うけどなぁ。
内容の真偽はわからないけど、意図していることがね。
>>861 お前一眼レフ持ってるか?
動体追従の基本はFP中央固定だぞ。
>>861 使ってるレンズの性能にもよるんじゃない?
ペンタは知らんけど俺のα55はAF200/2.8Gで滑らかに追従するよ
またペンタキチガイのカクカク君きたのか
色々言われてるけど、α55とα33で動体撮るのに
性能差としては連射速度とバッファ位って事でOKなのかな?
>>865 エントリー機で圧倒的性能はD5100
総合力
D7000>k-5>60d=D5100>>>α55>>>>>>>>他エントリー
ねぇ何言ってんの?
>>867 そうだよね。俺もこの前70-200 2.8 買って
いろいろ撮ったんだけど、ものすごく簡単に写真が
撮れるようになった。
α33と55の差なんて、キットレンズと通し2.8との差に
比べればわずかだと感じた。
おかげでレンズ沼にはまってしまったよorz
ID:nfOxZaRB0は凄いな
殴られても殴られても、みんなに殴られても倒れないその精神
あ、このスレには不必要なので余所に行ってくれていいのですが
俺はD300使っててカメラやでα33特価だったから購入したんだが今ではα33しか使ってない事実。
コストパフォーマンスと使いやすさはピカイチだよ。バッファも気にならないけどね。
33で実用上なんの問題も無いだろ。
連写?20万するニコキャノの廉価フルサイズよりも速いんだから文句言うな。
キチガイ発言吹いた
>>エントリー機で圧倒的性能はD5100
だからさぁ、あんな視野率95%で井戸底OVFとαじゃ実用上の使い易さでは比較にならないんだってばw
何度言えば分かるんだアホ工作員は?
エントリー機でも高級機と画質変わらないからMFにマニュアル撮影メインの人はエントリーでなんの問題もない。
動画でのAFも現状使い物になるレベルとは言い難いから結局MFだし。
フルサイズとエントリーAPSCの二台持ちはかなり使いやすい。
>>881 エントリーと中級機とのもっとも顕著な差は操作性なんだよ
馬鹿はの程度のこともしらない
35の情報はどこかにあるの?
教えて、マロい人!
もっとも馬鹿なのは日本語が良くわかっていない奴だという事が良くわかった。
間もなく900か。
次スレ用にテンプレでも作っといた方がええんかな。
この機種の長所・短所。よくある質問への回答やら基地害Pちゃんの取り扱いとかw
このスレはPがスルーされているのを見るのが楽しい
wwwwwwwwwwwwwwwww
誤爆
テンプレなんて大部分が読まないでしょ
>>882 昔は画質にも差があったもんだがなぁ。
今は安物でもセンサーも操作性も良くなっちまってメーカー大変だ。
せめてレンズに手ぶれ補正付けて高値キープしたいニコキャノに取ってはボディ側補正でレンズまで安くしてくるSONYは怖い存在だろうな。
>>891 ソニーは手振れ補正もついてないのにニコンやキヤノンよりも高いのは
どうしてだ?300mm F2.8とか。
エントリボディの操作性はゴミだよ。やっぱり
A55/33さわってりゃわかるだろけど。
あと、ソニーは手ぶれ補正がないからとレンズが安いわけじゃないよ。
初めてレンズは割安だけど。CN手ぶれ補正ありレンズとソニーの
手ぶれ補正なしレンズを比べて、特別安いレンズなんかありはしない。
>>893 D3100.D5100.X5.D60はゴミだと認定!w
ゴミ拾いに行きたいw
○○菌がつく〜 みたいな感じで
>>893が触ったらゴミになるんじゃないですかねw
正直始めはエントリーと中級機比べてなに言ってんだ?と思ってたけど
>>858までのやり取りで言いたいことは何となく分かった。
他に比較対象が無いから中級機と比較したってことをはじめに言わないからややこしくなった。
あと、信者脳とか言うから。
まあ、最近のαはラインナップ歯抜けだし、従来のカテゴライズに当てはまらなくなってる感があるからね。
カタログスペックを基準にするか、値段を基準にするかで比較対象ががらりと変わる。
その辺りを気をつけて書き込まないとな。
で、55だが、まぁトランスルーセントテクノロジー一号機だし、値段の割に良く撮れるカメラだと思うよ。
きっと77ではEVFの見にくさや操作性も改善してくるでしょ。
ミノルタ銀塩時代からα使ってる身としては、こんなに連写してくれて、AFもそれなりに追い付いて、何とクロスセンサーが3つもついているなんて感動だわ(笑)
もちろん77では55の欠点克服と操作性の向上、基本性能の向上をきたいしてますけどね。
個人的に一番気になるのは起動時間のおそさだけどね。
SONYならきっとまた何かやってくれると期待出来るのが楽しみですわ。
以上、長文駄文年寄りの戯言スマソ。
おじいちゃん、レスは3行までって昨日お医者さんが言ってたでしょ
>>898 そうじやったかいのう。
最近物忘れがひどくてのお。
>>901 メモリーや純正オプションとかはやり始めると肥大化するから
良いような気がするけどどうだろう?
あぁ、でもその他不具合とかあったらサポートページぐらいは貼りたくなる(以下ループ
はじめてレンズ系は安というか、比べようの無い気が・・・
実売2万前後のフルでも使える85/2.8とか、30ミリのマクロとか
存在しないよー
それを言うと本体を含めて存在しないモノだらけ
不思議なカメラ
ラインナップが歯抜けって
現状α900とα55しかないし。
歯抜けって言うレベルじゃねーぞw
そういや海外のα55はGPSなしバージョンがあるらしいな。
>>908 中国あたりは写真の位置特定されたら困るからな。
>>824 >不規則な動きに強いS
そのSって会社は、まさか今は亡きSANYOかなんかか?w
それともクレカ情報漏らして火消しに大変なのか?
>>827 まともな人がいて安心したよw
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 04:02:16.20 ID:e7/nTxVS0
>>910 まともじゃない人にまともって褒められても嬉しくないな
笑える釣りがいるから見に行けっていわれて見物しにきたんですけど
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 09:37:19.81 ID:/cW/qStkO
α450 α500 α580 α290 α390 α850
いい加減にしろや。
それだけ日本じゃ売れないってことだな(OVF機が)
Q : キチガイPちゃんて何?
A : SONYを叩くことに一生を捧げているがNGで無視されるのを極度に恐れているヘタレのかまってちゃんですw
━━━━━━━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━━━━━━━
個人情報が写り込む機能が付いてるらしいね流石だね
d3100とα33どっちがいい?
再生したら1,000万人分の情報が表示されて、消せなくて困ってます
>>919 バリアングルがあるから33
8万以下の同性能レンズもSONYの方が安い
>>919 D3100もいいと思うけど、α33と一緒にくらべちゃうと
どうしても背面液晶が気になってしまうよ。
私もはじめD3100ほしかったんだけど。でも見た目はD3100の
方がカッコイイと思う。α33は舞妓さんみたいでカワイイ。
次スレどうする?
ファームウェアアップデートで
αにもアートフィルターつけてくれないかな。
買い物
噂になってる16ー50 F2.8は本当に出るのかな?それとはじめてレンズでシステムが完成するな。
パナのGH2みたいにトリミング式内蔵テレコンつけてくれw
どうせ高画素化するならそれはアリだと思うけどなぁ
そんな難しい話でもないと思うんだけど・・・
>>926 α550についてたスマートテレコンってα55についてなかったっけ?
>>927 Nikonの現行キットよりα55のキットの方が評判がいいはずだが。
お前が下手なだけじゃないか?
>>919 実用上では勝負にならない。
それでも敢えてD3100を選ぶとしたらブランド信仰とかデザインの好みとかレンズ資産を生かしたいとかそのくらいだろ。
>>927 以前の18-70はひどいもんだったが今の18-55はいいぞ
>>928 α55にはない
スマートテレコンってα330や380にあった機能だよな
ついてたっけ?と思って説明書見たけどα55にはスマートテレコンないよね。
つけたってそんな値段上がらないだろうに・・・後継機で入れてくるのかなぁ。
な、なぜ??
>>927 Photoshopでガンマ暈かしすると、α55の写真はソフトフィルター掛けたみたいにきれいにボケル。
ニコンの写真はボケの輪郭が汚くなって見るに耐えない。
まるで、輪郭強調した写真をガンマ暈かしかけたみたいに・・
カメラの中で何やってるか解ったよw
これじゃ、立体感のある写真なんか撮れない。記録向けだね。
>>917 単に事実を指摘されるだけでそれだけ動揺するとか、本当に可哀想だなw
でも安易に基地外とかって言葉を使ってるとキミの品性を問われるよ
〜と比べてどうたら言ってて画像一枚だもんな
比べてみたのかすらコチラとしてはわかりませんし
カメラ2台持っていって並べて撮ってこいって話
>>927 それキットレンズじゃないだろ?
いくらなんでも解像しすぎてる。
ツァイスみたいに。
>D3100を選ぶとしたら
望遠300mmが欲しければD3100のWズームだな
お得には違いない
Pちゃんはレスを貰わないと生きていけません><
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 20:58:09.87 ID:NSmncypH0
>>911 |
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ>
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
レ | -== ==-|ノ
(V ヽ ノ V| ____
ヒ∵ (__) ∵ ノ /
| _ヘヘ_ |< そんなエサで篠田様が釣られると思ってんのか!! 今日も大漁w
\ \二二// \____
_ ム:::::::::.:::::::::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
おまえらいくらなんでも釣られ過ぎ。
末尾Pじゃなくてもキモイ書き方で正体バレバレだろw
α580出さないSONYは頭悪いと思った。
550の売れ行きがイマイチだったんだろうね、日本では
>>938 解像してないだろ。
嫌味のつもりで言ってたんならKYすまぬ。
中央はよく解像してるよ。
ま、周辺はあれだがキットとしては充分。
D7000はJ撮って出しが微妙だったが
エントリーの5100はきっちり仕上げてきたってところか。
上から目線()
上から目線がどうかしたんですか?
ちょーしにのっちゃだめー
>>927 α55と同じセンサー使えて良かったね。これからは義兄弟だね。
ニコちゃんも低画素数と馬鹿にされなくなってオメ。
連写の表記は酷いけどな・・・
>>942 なんだかんだと、気になって仕方がないんだなw
少しは論理的な反論をしてくれないと飽きるんだが
不毛な書き込みするの飽きればいいのに
>>954 飽きたのか。アリーデベルチ。これでサヨナラだ。どチンポ野郎。
論理を説いて通じないと判っている相手に論理を説く徒労を我々は知っているので。
航空祭全部中止・・つまらん
連写と高速AFで遊べるチャンスが減った。
今年用に中古228買ったのに、テレコン使うチャンスもない。
もードーベルマン撮るの飽きた。
誰もいない部屋で空気に向かって演説して悦に入ってるキチガイがいると聞いてwww
まあ心酔するのソニー様がやらかしたばかりだから、必死になるのも分からないではないが
もう少し綺麗な言葉を使わないと、ソニーユーザー自体がキミ達と同様の品性だと思われるよ
今となっては「半導体の王者や動画の王者が〜」って信者様の言葉もむなしく響くなw
962 :
HG名無しさん:2011/04/29(金) 13:07:58.45 ID:Y/KSow7A0
>>961のが必死だろ。
ウチにあるSONY製品はPSPとα55のみ。
どちらかというとソニーは嫌いだが、αは悪い製品じゃないぞ?
山から帰ってキター !
ところでおまえらDROの設定どうしてる?
α35の情報がぴったり止まってしまった
出るとしたらいつなんだ・・・
NEXの売り上げ順位が急激に下がったんだけど
ひょっとして
部品の供給不足でαもNEXも生産が滞ってるとか・・・
通販ではα55の安い店は軒並み在庫無しだね。
この前注文したα900もずっと待たされてるわ。
α77は夏には出るかな?
秋
>>967 今SONYは生産がガタガタだからな
ビール会社なんてプルタブを用意できなくて生産ストップなんだろ。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 20:24:51.28 ID:wMgiRgGC0
>>969 遅れは3週間と見た。ソースは3Dハンディカム
今年出てもどうせ買うのは来年以降。と、かつてα700も新品底値で買ったケチ臭い俺が言ってみるw
内容によっては35で満足しちゃったりしてな。
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 22:06:29.00 ID:6h91lKzZO
最近気付いたのですがα33でレンズ取り付け後少し固定箇所に遊びがあるのは仕様ですか?
・他の中級機並に動体が追えること。
・動画がマニュアル露出+AF追従で30分まともに撮れる事。24Mbpsで撮れる事。
これが達成されてれば、速攻で55から乗り換えるわ。15万でも買ってやるよ。
操作性の向上とか、画質が良くなるとかは、進化として当たり前過ぎるので、
そんなのは77の魅力として語るに値しない。
55は、他社のわざと性能を抑えてるエントリー機に、かなりの性能差を見せつけた。
でも77は他社が本気出してる中級機市場で戦うので、透過ミラー機として超えなきゃいけないハードルは55の時よりはるかに高い。
最後発の中級機だから、D7000、7D、K-5、を性能でぶっちぎって、なおかつ安くないと77は評価されないと思う。
55だって高かったら今ほどの評価はされてない。
製造業はどこもどっかしら下請け被災で大変だよ
うちんとこも仕方ないから会社ごと買い取ってこっちに移転させるしか手がなくて
ホントにそれ進めてる部品あるし
どうせプラスチックスッカスカになるから中級感なんてあるわけない。
今のひどいとこを直したα56でも出したほうが売れるだろう。小さいのがいいんだから。
グローバルシャッターで秒間12コマって方向性とかなら感動する。
>>973 D8000、k-3、8Dがライバルだろ
A77(仮)はCFRPボディが良いな
>>979 AFはどうしてもミノルタ時代からの弱点だからな
それ以外は勝てるだろ
>>977 その言い方は一番よくないパターンじゃないか?
ない技術を無理に使うよりコスパ上げてもらったほうが嬉しいと思うが
>>973 SONYの売りは中望遠単焦点だから
動体に比重置くなら他社じゃないか?
どうせ3年後はまた構図が変わるんだから何社がとかより安くて遊べるのがいいよ
トランスルーセントは常時AFがメリットであって、トレードオフとして、光学性能をごく僅かとは言っても犠牲にしている訳だから、
得意とする動体連写撮影くらいは、仮に相手が7Dや1Dであっても凌駕してるくらいでないと、
必要性を正当化できんだろう。
77ではそこは譲っちゃダメなラインだな。
とゆーか機構上、こっちが有利なんだからハンデ付の相手に負けてちゃあかんだろ。
あとはEVFの徹底的な高品質化だな。ライン間引きでジャギーが出るのとかは55では
許されても、77じゃやるなよ。サブサンプリング(バイリニア縮小)しろよな。
からのー
トランスルーセントの大きなメリットは安いことだから
ライバル製品とのコスト差を機能アップに使えるわけだけど
77はどこに使うんだろうね?
F2.8対応センサーを贅沢に使った高感度な巨大AFモジュールとか
高速&高トルクなAFモーターあたりかな。
>ライン間引きでジャギーが出るのとかは55では許されても、
>77じゃやるなよ。サブサンプリング(バイリニア縮小)しろよな。
撮像素子の間引き読み出しのせいだよね、たぶん。
まぁジャギーというが色モアレは
ピント合わせに利用できるから便利なところもある。
安いことより軽くて小さいこととLVでも位相差AFが使えることが俺にはありがたい
>>984 >トランスルーセントは常時AFがメリットであって、トレードオフとして、光学性
位相差AFの原理を理解していれば、こんな面白い事は恥ずかしくて言えない筈なんだがw
ちなみに動体追従AFはプロ機からのフィードバックによるものが多いから
プロ機を投入出来てない時点で、ニコキャノとは圧倒的な差があるから
まず前者を凌駕することは無理だな
ところでPは今のα55と同価格帯なら何がおすすめなの?
>動体追従AFはプロ機からのフィードバックによるものが多いから
こっちのほうが面白くて恥ずかしいと思いました
>987
そうなんだよな。987の言うように、間引き読み出しはセンサーの性能のせいもあるんだが。
だが、120fpsでフル画素読み出しなんてセンサーが出てきてるんだし、もっと高品質な
ジャギーレス表示が可能な段階に来ていると思う。
α55では計算上、イメージセンサーの6ラインのうち5ラインをスキップして(間引いて)いるから、
36ピクセル中1個しかEVF表示に使ってないからな。
もうちょっとセンサーの情報を使って階調性の滑らかな表示を行えば、光学ファインダーとの
違いは小さくなると思う。
> 989
なんか意味不明な馬鹿が・・と、おもったらやっぱりまたデブPか。
「恥ずかしくて言えないはず」って・・・
お前の論理で行くと、いちばん周りに馬鹿にされて、醜態さらしてるお前こそ「何も言えないはず」だがw
恥とか羞恥心が無い奴が言うなって。
羞恥心あったらこんなに粘着してないと思われw
いや、Pは生きてるだけで恥ずかしいからw
ていうかスクロールして末尾Pが見えた時点でNGにぶっ込んでるんだがwww
ダブルズームは日本中探しても在庫はないっ!
と言い切られてレンズセットにしたオイラはひょっとして騙されてる?
>>996 キタムラだったらその通り
ダブルズームの取り扱い自体が発売当初からない
>>996 ソニスタで余裕だったぞ。店舗は知らんが通販は余裕なんじゃね?
まぁ、騙されてたおかげで手元に55があるんだからその分楽しめ。
というわけで望遠は70-300Gでも買ってみようか
A33バンザイ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。