4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 14:17:07.80 ID:4wQjOJMA0
「GXRキットを買っておけば、将来・・・」
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; Mマウントユニットを利用できる
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
・2011年秋発売予定
レンズマウントユニット(ライカMレンズ対応)
・2011年予定
APS-Cズームユニット (24-100mmぐらい?)
・モックのみ(現在商品化予定無し)
プロジェクタユニット
ストレージユニット
リコピーユニット(スキャナ)
プリンタユニット
ワイヤレスユニット(防水)
ファイバースコープユニット
・妄想のみ
超ワイド/パンフォーカスマクロ撮影ユニット
超望遠/高感度天体撮影ユニット
フルサイズセンサー搭載ポートレート撮影ユニット
超高速連射スポーツ撮影ユニット
顕微鏡撮影に対応した教育用ユニット
医療用ユニット
動画撮影に特化したユニット
・その他:ボディ下端子
GPSユニット
縦位置グリップ
医療用ユニットって?
気になる
ボディ下の端子も使いたいね…
服が透けるユニットとかだろ
そういえば構想の中には3Dユニットって無いんだな。
GXRのユニット構造と3Dって相性いいと思うんだが・・・要らないけどね。
ユニットが2つセットできるアダプターとか出ないかな〜
インタビュー等によると、1年に出せるユニットは2つ。
21年が50mm&S10、22年がP10&28mm。
今年23年はレンズユニットが標準ズーム、拡張ユニットがマウント。
ここまでは決まってるわけで、さて来年は??
A12シリーズも出して欲しいし、そろそろ面白ユニットも一つは出して欲しいし。
S10やP10は、もうリニューアルなしでこのまま消えていってもいいような気がする。
次は、A12-35mm&90mmマクロを希望
まずはメインを固めようよ
とにかくA12シリーズのみ出せばいいよ。
極小センサーのユニット買う位ならCanon S95辺り
をサブに買うし
個人的には小型軽量のS10での望遠ズームって欲しいだけどなぁ。
小さいセンサーも選択出来るのがGXRの魅力の一つでもあると思うんだけど。
クロップすれば実現出来る焦点距離は、欲しくない訳じゃないけれどマストでは無い。
それよりAPS-Cで90とか100mm辺りで望遠単焦点出してくれれば、それのデジタルズームのクロップでP10の望遠端の画質超えちゃうだろうから豆粒センサーなのに暗いという謎ユニットにする必要は崩れるし、一通りの画角がそれなりの画質でカバー出来るようになる。
となると、あとは米粒センサーなのにめちゃくちゃ明るい、虫とか鉱物専用ユニットに期待が、、、
一番欲しいのは、やっぱり中望遠のAシリーズだな。
次点で換算300mm単焦点のS10とか出したら面白そう。
どこも出してないんだよね。こういうアホ思想なユニットって。
正確に直角な羊羹切りますぇカッターユニットとか欲しい。
いま、いただいたおいしい日本茶といっしょに羊羹食ってるんで。
縦横変化自在とか、ええなぁ。1:1もOKどすぇ、とかなぁ。待ち遠しい。
2000〜3000mmの超望遠ユニットが欲すぃ。
ボーグでも使えよ
>>23 直焦点じゃ無理。
コリメート系、いわゆるデジスコ系にするしかない。
>>20 そうそう。アホユニットは見たいよね。これ完成品のカメラじゃ有りえんわーwみたいなの。
いちおつ。
>>20 よく考えろ、GXR自体がアホ思想と言われて仕方ないものだぞw
俺らは既に買ってしまったから慣れているだけだw
画質ヲタしか喜ばん各種A12ユニット拡充とかで、貴重な年2枠を潰されてたまるかっつのな。
では禁断の豆粒28mmユニットなど
望遠鏡用なら「冷却CCDユニット」とか面白かも
専門メーカのは、ハードルが高すぎだしやる価値があると思う。
>>27 画質ヲタから言わせてもらうと、高感度画質悪い。
つまるところ、センサーの扱いが下手。
良いレンズも台無し
なら豆粒魚眼だな
1/1.8インチ1200万画素ぐらいだと、甘い妥協もできそうだけど
画素落としてノイズが減っても何の意味もない
といいつつiPod touchの0.7MPix写真を見て、こんなに解像するんだっ///って一瞬興奮してしまうんだけど。
APSズームユニットって「A12」なんだろうか
いいかげん、センサーの調達が厳しくなってる気がするけど
次はA16になるのかな
>>34 おそらくだが同様のセンサーは新発売の富士のX100でも採用されたし、まだまだ生産するんじゃない?
GXRとX100だけでもそれなりの数の需要になるはずだからライン閉じないでしょ。
まあ俺はとっととA14(NEXと同じ素子)にしてくれとは思っているが。
>>36 NEX次は1.6M α55と同じらしい
高感度だからあのCMOSもいいな。
でも、同じだと差別化できないかも
>>37 NEXはレンズがいまいちだけど、あのセンサーは良いから是非GXRでも使わせて欲しいんだよね。
16Mの方のさらに新しいセンサーは性能どうなの?
家電屋ソニーのことだから画素数アップで性能アップしているように消費者に見せかけるために
NEXにも16Mにするだけなのではないかと疑ってるんだけど。
アルファ55に関してはあまり作例も見ていないので…
D7000やK5と同じセンサーだから、かなりランク上
D5100にも採用されるらしい
そうなのか。じゃあ次はA16にしてもらった方が良いのかな。
カメラのキタムラって、クレジットカードで買ってもTポイントつく?
※Tカードじゃないクレカです。
付くけど、すごーく率悪かったような・・
ここ1、2ヶ月各社ハイエンド機の情報をあさってきたけど、ダークホース的にS10が急浮上してきた
>>42 さんくす。
問題は率ではなく、いまどきTカードを持っていないので、どうしたもんかなと思った次第。
>>43 店で弄ってみたけど、S10はコンパクトでいいよね。
ところでユニット名のAとかSとかPって何?
センサーサイズがAPS-Cなら16MでもA16なのかな?
それともB16とか別の記号になりうる?
そろそろ河津桜が満開の時期になるけど、
おまいらの変態カメラでは撮りましたか?
>>43 もし俺がハイエンド(ズーム)買うなら
S10かLX5かな〜
>>45 センサーのサイズでしょ
APS-C
Small
Petit
じゃなかったっけ?
>>48 なるへそさんくす、AはAPS-Cかもと思ってたが、SmallとPetitは全然思いつかなかった。
>>46 京都の東寺で女子トイレ前に咲いていたw
5分咲きの河津桜を撮りましたが
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 22:50:24.64 ID:oZmz/ZTq0
撮ったの俺じゃないからなw
>>52 CX5はいいよ。
CX4ならGXR+P10にも分がある
ちなみにAとSとPでどれくらいサイズが違うんですか?
数字的ではなく感覚的に
トラック、原付、三輪車
>>59 >57の例えだと
牽引車 645センサー
トラック フルサイズ
普通自動車 APS-C
原付 S10
三輪車 P10
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 12:25:24.96 ID:Vo5yC9H30
三輪車は言い過ぎな気がするw
牽引車 645センサー
トラック フルサイズ
普通自動車 APS-C
軽自動車 4/3
原付 S10
自転車 P10
だと思う。
キックスケーターぐらい?
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 16:35:48.35 ID:PelDwiG60
GXR+S10レンズと
NEX5+16mm短焦点
これで、モーターショーの車を広角撮影しようと思ったら、
画質的にはNEXが有利なのかな?悩む。。。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 16:37:55.39 ID:Vo5yC9H30
牽引車 645センサー 645Dなど
トラック フルサイズ D3など
普通自動車 APS-C A12など
軽自動車 4/3 E-5など
原付 1/1.7 S10など
自転車 1/2.3 P10など
キックスケーター 1/2.3以下 携帯カメラなど
普通自動車もいいけど
キックスケーターにだって良いトコはあると思うんだ
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 16:42:57.76 ID:Vo5yC9H30
画質的にはNEXが有利だと思うけど
モーターショーは色々な画角を使えると便利。車の周りに人が群がるからねw
車の全体像は個人的に35mm画角がおすすめ
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 16:52:29.11 ID:PelDwiG60
>>67 35mmがおすすめですか。
車と距離をとると間に人が入る(迷惑もかける)ので前寄りで
撮りたいと思っていて、換算24mmのレンズを所望しているのですが。。。
M43は24mmレンズが付いてないし、他の候補はパナのLX5辺りかなと。
撮りたい車は買っちゃえば好きなだけ好きなシチュエーションで撮れるぞ
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 17:27:53.99 ID:Vo5yC9H30
>>68 モーターショーで迷惑掛けないようにしてるとホント前寄りになっちゃうよねw
でもその状態で24mm(もしくはソレ以下の広角)だとパースペクティブで
車がボヨーンと写っちゃう印象があるのであまり好きくない。
いや、本当にタダの「個人的な」意見ね。
モーターショーにレンズ一本で臨むなら24mm始まりのズームレンズは確かに便利だと思う。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 17:46:15.30 ID:PelDwiG60
>>70 遠近感のある方が迫力のある写真が撮れそうな気がしてますが、
24mmはさすがに極端でゆがんだ感じに見えてしまうかもしれませんね。
あと、GXRはリモコンが使えればいいのにな。NEX5にはあるのに!
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 17:48:25.68 ID:PelDwiG60
>>69 クルマ買えたらどんな車種にせよいっぱい撮ってしまうでしょうね。
APS-Cのズームは、いつ頃出るんでつか
S10と同じくらいのズームならいいだけどな
2
4mmスタートにして貰いたいんだが、その辺わかるヒトいまつか
“GXR ロードマップ”
で検索
4mmスタートだと?
24mmだよ
2
4mm
APSCズームユニットはいつ頃出るんですか?
ロードマップ図を見ると、なんだか50mmよりコンパクトそうですね。
さりげなくリコーはマウントユニットで逸らしてスルーしたからね。
事前発表なしで発売する気か、或いはマウントユニット以降だから秋が9月だとしたら12月か。
あと気になったんですけど、GXRS10+ワイコンとNEX16mm+ワイコンだとどちらが写りいいんでしょうか。
周辺はNEXは微妙みたいだし、APS-CといえどNEXの方が超広角には不利なのか。
A12 28mmにS10用のワイコンつけて22mmとして使った写真をどこかで見た記憶があるなぁ。
NEXの16mm(換算24mm)よりもしかしたらこちらの方が良いかも。ワイコンもNEX持ってないから比較できないけど。
28mmユニット、Amazonでめっちゃ安くなってて買おうと思ったんだけど、
よく見たらいま在庫切れで1〜2ヶ月待たせるからなんだね。
50mmマクロとの価格の対比を考えると、
近い将来に5万割れはあるんじゃないかな。
>>85の比較見て思ったんだけど、
A12 50mmとTC1(テレコン)の組合せだとどうなるんだろう。やっぱり同じくらいケラれるんだろうか。
50mmの1.88倍だと94mmだから中望遠として使えそうだけど。
>>87 わざわざ探してくれたんだね。ありがとう。
A12 50mm+TC1はケラレも少しでこれくらいならちょっと試してみる価値あるかも。
それにしてもGT1つけた時のトイカメラっぷりが面白いなあ。
>>88 いえいえ。同じサイトでしたので成り行きで探してみました。
50mmなら沈胴ではないので多少コンバージョンレンズが重くてもなんとかなるかもしれないですね。
どちらにしてもA12の超広角と中望遠が出て欲しいですね。
>>89 出て欲しいけど、今年はもう無理だろうし、マウントユニットもまだだいぶ先だし、なんとか工夫して楽しみたいですね。
俺は50mm一本で腕を磨く!!
なんだか学生時代に戻った気分w
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 23:28:18.23 ID:6t5Wzc9WP
A12の超広角はたしかに欲しいね。
21mm相当でよろしく。
いや、A16にしてくれてもいいけど。
VF-2を使ってる人、使用感など教えてもらえないでしょうか。
倍率が低くて使い辛いよ
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 11:21:13.24 ID:PCXJzP1n0
画角やピントの確認用だと背面液晶の方が見易いと思う。
手ブレ防止やローアングル撮影、強い日差し下での視認用には役に立つけど・・・
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 12:05:26.70 ID:6cjt3V6H0
回転レンズユニットを出してくれマジで。
本体より横にはみ出す形で作ればレンズ回せるようになるっしょ!
DC-4の後継機としてコンデジ仕様でもいいからさ…
できればE900シリーズの後釜的な機能・画質なら文句なし!
頑張ってくれリコーさんよ!
ユニット延長ユニットとか欲しいなと思う事はある、
本体と既存カメラユニットを有線で50cm延長できるような。
そして三脚にカメラユニットを付けて、CA-1のように使う。
それなら身長より高い位置にカメラをセットしても、
手元で容易に設定変更や撮影、確認できる。
でも普段から付けっぱなしでは使いにくいし、
バリアングルとしても使うシーンが多いかといえば・・・商品としては微妙か。
>>94 ファームアップでリフレッシュレートが上がってヌルヌル動くようになったので、GH2などのEVFより動体は見やすい。
あとローポジション撮影時に便利。
本体とのデザインの一体感も良く、EP-2にEVFをつけたときのような異物感がないので、俺は常時付けっぱなし。
店頭デモ機にはついてなくても、店員さんにいえば出して貰えることが多いので、実際に試してみると良いよ。
E-P2のEVFは性能はいいけど違和感半端無いよねw
ま、あれはあれで見慣れたらカッコいいしれないのだけど。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 17:06:15.77 ID:PCXJzP1n0
別に格好良くないと思うけど・・・
主観ですまないwスルーして下さいw
しっかしこの先ミラーレスが出てくるとしたらどうなるのかね。
APS-Cサイズの小型化はNEXで限界が見えたし、バランスをとるとGXRが今の限界の大きさなんだろう。
ズームの方はμ43のバランスのほうが現実的な気もする。
そうなるとこれから参入する他社はもはやサイズ的に別の括りになるポケットサイズのレンズ交換式又はα55の路線の二つくらいしかないか。
まあそれってまさにニコンとペンタの噂のミラーレスなんだがw
次のボディがバリアンだったら
横ヒンジと下ヒンジどっちがいい?
一回横ヒンジ使わせてもらったけど、個人的にアレは受け付けない。
どこ撮ってるか分からん。
正面ヒンジで自由に動かせる・・知恵者はいないのか
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 19:24:12.60 ID:nh+c4p2XO
バリアングルは、モニターとシャッターボタン(ボディ)の角度が不自然で、
ハイアングルの撮影時なんかに非常に使いにくいと思ふ。
レンズ回転型の方が自然なグリップで撮れるのでスキ。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 20:14:15.56 ID:PCXJzP1n0
バリアングルとワイヤレスリモコンシャッターの組合せを望みたい。
横開きはウエストレベルやローポジションで撮る時あり得ないくらい撮りづらいけど、
チルト式EVFと組み合わせることを考えると、縦位置用として横開きでもいいかもしれない。
てかあれだ。新ボディじゃなくて、バッテリー室近くの隠し端子使って、バリアングル液晶を追加しよう。
DSみたいな二画面液晶だ。
もう発想を逆転させて「用途に合わせてボディを変える・・・」とかでもいい様な気がしてきたw
いっそ液晶やグリップも着脱式ユニットにしちまえ
>>111 端子があればなんでも出来るなんて考える
お気楽な脳味噌に乾杯(笑)
>111
あの端子って故障時の検査用だと思ってる。
拡張用なら夢が広がるけど。
と言いつつどこかしら期待もしている。
拡張性とか考えなくていいから、A12が使える最小サイズのボディを出して欲しい。
NEXみたいにレンズとボディのどっちが本体か分からないくらいの感じで。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 23:26:40.49 ID:mRMcDkSq0
>>116 そんでもって通信でスマートフォンをファインダー代わりにつかえればバリアンも延長もリモコンも一挙に解決だ。
昔ドラえもんを読んでいた時の事を思い出した。
その時ドラえもんの出した道具は、コンデジみたいな長方形の四角い物体だった。
それにはボタンか何かが付いていて、ボタンを押しながら「四角い形をしたもの」を言うと、
その物体が言ったものの機能を有するようになるというものだった。
例えば、カメラといえば写真が撮れ、ストーブといえば周囲が暖まる、という具合に。
GXRはドラえもんを目座いているのか。
たしかにA12だとほとんどフラッシュの出番無いからそこは削れるね。
地味に、AF速度アップ、書き込み速度アップ、タッチパネル希望。
MFユニットが出るんだからもうAFの開発はこれで終了だよ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 10:25:51.29 ID:/1FPd+0W0
>>118 それいいかも。
ついでに俺のiPhoneからあらゆる操作が出来るようにして。> リコーさん
>>117 おお、そんな感じだ、それの先端をA12やS10に交換できればいいなと。
人の頭越しに風景撮影したり、木の枝の上の花を接写したり、
逆に地面付近から水平撮影する時にそんなのがあればと思うんだよな。
出来れば無線でよろしく
無線は画像を動画として送るフレームレートが追いつかないので実用的じゃないよ。
有線ですらも高精細なライブビューは不可能だというのに。
プレビュー映像なんてたいした解像度でもないし帯域も3Mbpsもあれば十分すぎるからフレームレートは何の問題でもないが、一番の問題は通信ラグだろうね、
本体液晶のライブビューですら遅延があるんだから、無線なんかで飛ばしたら数フレーム遅れるだろうしファインダーとしては厳しいだろうね。
タッチパネル(笑)かもしれないけど
AFターゲットがかなり効率化され
doubletouchでAEターゲットできたら最高じゃないか!
それは欲しい機能だよね。
カーソル移動だるい。
タッチパネルはAFポイントの選択に便利だよね。
でも仮にタッチパネルのせてもボタンやダイヤル類は減らさないで欲しい。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 18:26:46.28 ID:RYuPzoJi0
GF2でタッチ一眼(笑)とかやってたからスイーツな印象しか無かったんだが
スポットAFとして使うとあれスゲー便利なのな。
タッチAF機能だけでいいから、もっと色んな機種に普及していってほしい。
>>126 時間遅れあれど、キヤノン、ニコン一眼レフには
エプソンP7000/P6000という有線遠隔ライブビュー撮影装置がある
遠隔操作とライブビューって同意語だったのか。
済まん、俺の求めるレベルが高すぎたようだ。
素人はあんなので良いんだなぁ。
タッチパネルとバリアングルはあるとすげえ便利。
弟のパナ借りて眼から鱗だった。
金と技術リソースに糸目をつけなければ、遅延10msぐらいのは作れる。
ただRicohには無理。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 21:06:59.51 ID:RYuPzoJi0
お利口でも金がなきゃ始まりませんw
今日から仲間入りです、よろしく。
で、VF-2付けたまま納められるちょうどよいケースってなにかありますかね。
ユニットはS10です。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 23:57:32.86 ID:M1qqeodr0
今年発売されるASP-Cのズームレンズの概要ってもう
出てますか?
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 00:27:09.84 ID:ROipBFNL0
年に2回、夏と冬のボーナス時期に定期的に新ユニットを出してほしいね。
>>140 S10とP10は厳密にはGXR仲間ではありません。
両方持たないとそれぞれの違いが実感できないw
ムービー専用ユニットとか作らんかな?
18-200ぐらいで、アクティブ手ぶれ補正付けて、ビデオカメラ並に写せるw
ユニットだけの問題だから、EUの輸入規制もユニットだけの問題だし
それなら、30分の壁を破れる初めてのカメラになるかも
ろくにシステムも揃ってない状態ではムリかも?
リコーにムービーのノウハウが無いからねぇ。
丸々他社依存になるユニットにどんな意味や価値が?
って思ったがMマウントユニットもそうだし、出るかもなぁ。
今のGXRの状態では、そこまで手を広げて採算が合うメドが立たないと思う。
採算取るつもりだったの!?
リコーにも出来ますよ、っていう
採算度外視のブランド売り込み機種だと思ってた。
HDD交換出来るデータストレージほすぃ
動画ユニット、自分は結構可能性あると思う。
このまま単純にAPS-Cの焦点違いユニットを出すだけではGXRの特色が出ない、
素子交換を生かすとなると、m4/3望遠、動画・連射ユニット、フルサイズあたりじゃね?
動画ユニットも良さそうだけど、今はデジカメ自体が動画に強くなってきてるしなぁ
フルサイズ出たら凄いけど…出ないわな
別に無理にGXRの特色を出す必要もないと思うなあ。
GXRってコンパクトデジタルカメラでしょう。
それならそれらしいラインアップをしていけばいいと思う。
出した当初からコンパクトデジタルカメラだと言いながら天文ユニットだのなんだのと意味不明なこと言ってたから嫌な予感はしてたけど。
>>155 同意だけどHDDとかSSDユニットあったら欲しいかも
>>155 まあ、無理してGXRで何でもやる必要は無い というのは俺も同意。
でも今後全部APS-Cならミラーレスの方が良かった、
撮影に特化して、それに応じた最適な素子を使ったユニットは欲しい。
ストレージユニットってどんな状況で使うんだろ? 何千枚と撮影する?それこそ動画用?
やっぱり写真を楽しむっって事ならプロジェクターユニットかプリンターユニットは欲しいよね。
小さな画面でしか確認できないのは面白みがない。
>>143 P10はともかくS10はある意味正統なGX後継機なわけでその名の通りGXR仲間でしょ。
GXシリーズの拡張性を発展させたのがGXRなわけで、ワイコンやらEVFが使えるコンデジってまさにGXRを体現してるようなw
つくかもよ?
PはPでリコーの王道
みんな仲間
それはそうだねw
しっかしそのPの本家CXシリーズは、CX5で色々完成の域に達したし、他社の高倍率機もかなり増えてきたから、
今度のCX6でそろそろ光学系の進化が来るかな。
そしたらGXRのP16とかが出てくるのか?w
心ボディにはパッシブAFセンサーつくかな
正直AFではそんなに困ってないな。
懸案だったA12 50の速度もファームアップで改善したし。
個人的にはそれより高さを削ってカバンに収まりやすくした新ボディが欲しい。
あとはこれは俺が広角馬鹿なせいだがA12 21が欲しい。それくらいだな。
ポトレ用の長いのはコンデジであるGXRには求めていない。欲しい人がいるのも分かるけどね。
つ DP2
というか、カバンに収まりやすく高さを削るくらいなら、
高さを削らなくても収まりやすいカバン使えばよくないか?w
あの高さに全く意味が無いなら別だが。
俺も高さ削った新ボディ欲しいな
携帯性ってよか、見た目の問題だけど
結構印象違うし
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 20:04:55.93 ID:3tZnK3nt0
GXRのボディの持ちやすさ、デザイン、最高だと思うね。
あのボディなら、ミラーレスよりGXRが買いたい気持ちになる。
APS-Cの標準ズームセットが50000円以内で出ないものか。。。
ズームは…良くてやっぱ8万コースぐらいかな?
10万切ってくれりゃいいけど
Mマウントユニットも
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 21:17:50.77 ID:3tZnK3nt0
同じAPSCのネクス5のダブルズームキットが五万切るんだから、
ズーム一本で五万がんばってよ、リコーさん。
ちなみにMF時代はリコーの一眼レフユーザーだったよ。
学生の時リコーのカメラ販売のバイトもした。
>>169 SONYはSONY
リコーはリコー。
ユニット単体で5万円台なら御の字だと思いねぇ。
ズームはよくある28mmスタートじゃなく35mmくらいにして
その分望遠を伸ばして欲しいな。
>>171 できれば、最初からテレコンありきのレンズ設計とデザインで、A16-105o・・これはワイド側の画質重視。
テレコン付けると、A32-210oに変身とか・・これはテレ側画質重視
あくまで、一体感優先で・・1.5倍でもいいけど
この程度のセンスならリコーにありそうだけど
>>171 むしろリコーは広角側に振りそうな
というか、広角ズームとかって最初言ってなかったっけ
もうMマウント専用の「GXM」みたいなもんでいいと思うんだ。
APS-Cでいいよ。
プアマンズM9みたいな感じで。
そしたら、親父のレンズ棚から2〜3本かっぱらってくる。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 23:53:43.49 ID:6J13VrlO0
内蔵フラッシュ要らないから、内蔵EVFかバリアンとか
モニターの視認性上げてくれ
ホットシューが2個並んでフラッシュとEVFを並べて装着できるボディを妄想してみたり
EVFの上にフラッシュをつければいいじゃない
>>177 ローアングルで撮ろうとしてEVF起こしたらフラッシュの重みでポッキリ…
実はへたなユニット出すより個性的なボディを沢山用意したほうが
GXRの特長を活かしてるんじゃないの?
ダイヤル系を省略したコンデジボディとか
大型グリップ&EVF内臓ボディとか
バリアングルボディとか
一眼レフボディはセンサと一体になったことで陳腐化が早まったが
GXRはレンズがセンサと一体化してるためボディはそれほど陳腐化しないし。
固定EVF搭載の一眼レフ風ボディ
レンジファインダー搭載ボディ
ハイブリッドファインダー搭載ボディ
50mm専用二眼式ボディ
うん。楽しいそうだ。
誰でも作れる。紙工作ボデイ・・
望遠側の長いA12ユニット出たら、絶対に「これならニコキヤノの廉価デジイチの方がマシだし安い」っていう声がたくさん出ると思う。
なんでもかんでもAPSで出さなくていいのにな。
いったい誰がそういう脅迫をしてるのかすっげー気になる。
>>167>>169 そういう安売り合戦に巻き込まれないよう、
高級ブランド路線で売ってきたのがリコーでしょ。
結局GXRもGRDも、GXと同じ末路を辿りそうになってるけど頑張ってほしい。
生き残るのがCXシリーズだけとか悲しすぎる…。
>>183 実際にはマイクロフォーサーズくらいのセンサーサイズでも十分じゃないかって議論もあると思うが、
パナが売ってくれるかどうか。数が出ないだろうから高付きそうだし。
APS-Cは安価に手に入るセンサーになったし、作っているソニーも外販に積極的。
だからコンデジユニットとAPS-Cユニットという両極端になるんだと思う。
GXR+P10使ってるんだけど、A12 50mmを買い足そうか、
α55ダブルズーム買おうか、3ヶ月ぐらい迷ってる。
両方買えるほど余裕はない。
A12 50mmは大きさがメリット、α55は汎用性がメリット。
値段は誤差の範囲として、ぽまえらだったらどちらを取る?
>>186 何撮りたいの?P10で何が不満なの?
それ次第だよ。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 01:27:53.69 ID:tgCjZw2/0
S10、P10の画質って並みのコンデジクラスだよね?
マイクロフォーサーズか、せめてキャノンS95クラスを確保してほしかった。。。
画質を向上させてるのが目的。
被写体は風景とか。
α55の連射はたいして使わない。
新ボディが出るとか出ないとかって話はあくまでウワサでしかないのかな?
中の人の発言があったわけではなくて?
もともとGXシリーズの後継なんだから、APS-Cサイズじゃなくても
1/1.7というかGRと同じ素子でレンズの自由度があるって形じゃダメなのか。
まぁそうなるとGRの領域も侵犯するか、出来なければ
GR、GXよりもボディーだけでかくして、バカじゃないのか、ってことになるか。
風景だったら俺ならズーム使うな。
風景撮影には幅広い焦点距離が欲しい。
少なくともA12 28mmとA12 50mmの二つの焦点距離を使い分ける。
A12 35mmF2なんて出たら、僕ちゃんうひょひょひょひょ、ぐわっはっはっはっ。(超激大爆笑
>>186 連射とか使わない風景であればあえてα55である理由が・・
K-rはどうかな?小さいし。
風景は広角もあったほうがいいし、GXRであればそれこそ他の全ユニット必要で金がかかる。
P10より画質が良く、風景に使いやすいのはS10だけどコンデジセンサーなのは変わらない。
一番安上がりだけど。ワイコンテレコン使えるし。
>>188 S10はS95と大差はないような・・。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 02:00:14.78 ID:tgCjZw2/0
>>194 S95とG10はコンデジ離れした美しさだと思うんだけど、どうだろう。
>>192 そうだよねー。
本来はA12 28mmを優先すべきだろうけど、画質があまり好きではなくて。
A12 50mmはキレの良さが好き。
α55でそれを超えて汎用性のあるレンズとなると
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm (7万円強)あたりで…とか考えて
いろいろ迷ってる。
>>194 レスポンス厨なので、K-rはちょっと普通の一眼かなって感じ。
S10よりは解像度がほしい。
>>195 かなり色を作ってるから派手さはあるよ。
S95はポケットサイズレベルに小さいという、圧倒的利点があるから、細かいことは気にスンナ
おそらく秋に登場するMマウントユニットに合わせて
ボディはその前にモデルチェンジしそうだが?
その時には背面液晶をバリアングル仕様にして欲しいが
α55ズームセット+単焦点という選択肢もある。
50/1.8、35/1.8が2万以下であるから・・かなり高評価だし
この先の値下がり期待して・・
高感度画質や手ブレ補正、携帯性ではS95の方が上かな。
操作性はS10.
やっぱりカメラのボディは金属、出来ればマグネシウムに限るな。
そうだ、俺がGXRを買った理由はマグネシウム合金だったからだw
カメラなんてあんまり使わないから忘れてたよ。
チタン合金だったらだっこして毎日一緒に寝る
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
>>199 MマウントでバリアンならNEX買ってる
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 15:00:03.45 ID:oVCXBk6v0
地震が明るいうちでよかったぜ。
暗かったらGXRが手ブレしちゃうトコだったわ。
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 15:07:23.54 ID:rUF9Wbn1O
東北、震度7って大丈夫か。
本当に心配だ・
大丈夫 atいわき市
>>212 無事で何より。
いわき市はまだまだ危なそうだから気をつけて。
対地震のテンプレ、拡散してくれ。
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤル
ttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし ・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
気をつけて。もういう時の好奇心はマジで人を殺すからな
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 15:18:51.39 ID:4nN/ZvCV0
GXRのAシリーズユニットを持っている人は、レンズだけ交換したいと思うんだろう。
だとしたら、NEXの企画の方が正しいことになる。
S、Pシリーズユニットを付けるのならば、CX4買った方がいいという人がいる。
→画質がコンデジのくせにボディだけデカい。
悩ましい問題だな。GXRをどう理解すればいい?
そんな散々言われつくしたネタを
発売から1年半かかってもまだ理解できないなら、
いつまで経っても理解できないし、
そもそもそういう奴は無理して理解する必要もないんだよ。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 16:19:13.37 ID:4nN/ZvCV0
>>217 そうだったのか。
それはすまないが、GXRを知ったのが最近なんだ。
どういう結論になったか教えてほしい。
CX5店で触ったけど、あれがそんなに評価される理由が分からん。
確かにマクロ、ズーム、コンパクトっていう利点はあるけど、画質はイマイチ、動作もイマイチ、
比較的小さいけど、PowershotS95の方が小さいし、ポケットコンデジとしてはむしろ大きい。
実機触ったら、一気に購買意欲がなくなった。
マクロやズームを我慢してでもS95の方が良い気がした。
逆にGXRはGXシリーズなんかと比較するとデカイけど、「コンパクトだけどポケットに入らないコンデジ」としては
気にならないサイズなのでは?
あとNEXのような色々割り切ったUIで良い人は、そもそもリコーは選ばないような。NEXは簡易に過ぎる。
UIが改善したらNEX買うかと聞かれたら答えはNOだけどな。
ミラーレスはパンケーキ付けた時以外は運用面で一眼レフと被り過ぎてる。
>>218 もうね、人に結論を聞く時点でおかしいとはまだ思わないか?
結論は人それぞれ、自分で出すしかないだろ?
個人的には、S10やP10みたいなコンデジユニット”だけ”しか持たないなら
GXRを買う必要は無いと思う、仮にRAWだの操作性、質感だのはGXRが上だとしても。
A12ユニットに関しては、現状でレンズだけ交換したいなんて別に思わないし、
ましてやNEXがいいとも正しいとも全く思わない。
以上は、一般的な見方だとは思うが、
最近知ったとしても、
>>216(=
>>218)みたいな切り出し方をする人間には向かない機種だと思う。
>>220 GXRは一眼レフと被らないから良いの?
万人向けってデジカメでもないしな、GXR
好きなの使えばいいじゃん
>>219 S95で300mmマクロやインターバルタイマーや高速連射、
それに広角望遠ともに高速なAF(パッシブ)が使えてS95の画質でCXより
安いなら皆S95買うでしょ?
自分の用途に合わないだけで評価される理由がわからないなら
無理しなくていいよ。向いてないから。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 20:25:00.16 ID:MKP/ysMo0
NEX-5とGXRって、どちらも右手のグリップ感が心地よいよね。
>>224 CXユーザー乙というか、GXRの代わりにCXって有り得ない、って話だろ。
>>226 残念ながらCXは持ってない。
A1250mmだけであそんでるよ。
それぞれ役割が違うからねぇ、
S90は使ってたけど解放はあまり画質良くないから、
F4くらいまで絞って使ってたなぁ。
下手にRAWで出力してたのが悪かったかも・・・。
キヤノンはJPEGエンジンが優秀だからね。
>>186 GXR初でP10,A1250,A1228、望遠&猫用にα55買った
操作感はGXR圧勝というか、α55使いにくい
Jpeg撮ってだしが多くて、P10の色が好きならα55はオススメできない
なんか思ったとおりの色にし難い
夕焼けなどは赤が強いような、見た目の通りにしにくいというか
GXRならホワイトバランス&ホワイトバランス補正でG+1,R+1とかするとほぼ見た目通りになるのに…
無限遠よりの被写体が多い、また望遠よりならα55
ただ、ダブルズームよりもA12のほうが絵が綺麗と思う
A12ズームがでて、それの評価を見てからで遅くないかも
ユニット交換って超楽チンだよ
NEX7に期待してみてもいいだろうし
マイクロフォーサーズのユニットを期待していたのにガッカリだ
GF2買えばいいじゃん。
なぜわざわざリコー上でマニュアルフォーカスでM43?
メリットが分からない。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:25:25.51 ID:4nN/ZvCV0
電力供給出来ずAFが無理だからMFのMマウントになったのに?
GXR A12持ち。被写体はほとんど静物。
あとはXZ-1を組み合わせれば、DSLRを捨てられる気がしてきた。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:53:32.35 ID:4nN/ZvCV0
M43の素子を使ったユニットをリリースしてくれと言ってるんでないの?
それだったらマイクロってつけないか。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:56:52.85 ID:4nN/ZvCV0
例えば、キャノンの一眼レフのレンズを使ったミラーレスのボディなら
どのぐらい小さくできるのかな。GF1ぐらいにならないかな?
超小型のボディに標準サイズのレンズを組み合わせる。そうしたら
既存のレンズが全部使えるのに。
一眼レフのレンズを使う時点でミラーレスは不可能なんだが・・・。
あまり無知で喋らないでくれ。
ただでさえ震災でイライラしてるんだ。
>>236 よく言った!!
だれもがそう思ったよね。
アダプターをかませればおkじゃん。
アダプターかませるくらいなら普通にEOSボディで使うわなw
馬鹿すぎて吹いた
例えばでキヤノンが出てるだけだから、
>>236みたいに一般論として不可能と返すとさすがに舌足らずだと思っただけだよ。
zuikoフォーサーズ(一眼レフ)レンズ+アダプタでマイクロフォーサーズ(ミラーレス)だってあるんだし。
ここは、「オレさまが考える理想のユニット」スレとなりました。
アダプター前提じゃ小型化の意味ないじゃん
フォーサーズレンズをアダプターでM43に付けても
デカい重いAF遅いっつー、ミラーレスに求められる要素が一つも実現されないわけだがw
それをさらに大きなキャノンレンズで、って噴かざるをえんだろwww
まぁ求める小型化ってのも人それぞれなわけで・・・
というか別に擁護したいわけでも何でもないから俺に噛み付くなよw
やっぱGX300を出すべきだったんだ・・・
おかしなこと言えば噛みつかれて当然。
小型性、計量化、高速AFを求めないミラーレスってが理解を超えるよ。
既存のレンズを利用する以上、それらミラーレスの必須要素は手に入らない。
GX300なんて出してもS10に毛が生えた程度しか売れないだろう。
おまけにGXユーザは口ばかり達者で金は出さないときてるからな。
>>247 お前誰だよw
先ずは流れを読んでから書けよ。
流れ読んだ上で蹴り殺してるんだけどw
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 01:00:28.72 ID:lynboIvW0
まぁ落ち着けw
α55も知らんのか?
無知すぎだろ。
α55使ってるけど、アホみたいに分厚く大きく嵩張るけど?
>>236 ミラーレスは可能だが小型化が不可能だ。
ただでさえ震災でイライラしてるんだ ちゃんと書け
ちゃんと書かないと理解できないくらい精神がおかしくなってんだよ。
落ち着いて「ミラーレス」に求められる要素を書いてみろ。
>>257 なるほど、コンデジもミラーレスの仲間入りだな。
よし、コンデジ使えw
>>253 お前の主観が何か関係あるのか?
それともα55が一眼レフだとでも言うつもりじゃないだろうな?
主観てw
バカや瞎で無いならα55を店頭で触って来い。
そしてミラーレスに求められる要素をもう一回復唱しろ。
ここに来ていいのはそれからだ。
>>256 発端は
>>236のこれだろ。
> 一眼レフのレンズを使う時点でミラーレスは不可能なんだが・・・。
GXR方式のメリットって、正直ゴミが入りにくい位しか考えつかない
>>263 お前みたいに負けてくるとIDを確認しないと不安になるやつをイライラさせるためだよw
>>266 それ、お前の顔がPCに映ってるだけだぞw
イライラして涙目かい?
アーハッハッハッハ!!
いい気味だぜぇwww
>>267 おいコロなにこの程度で暴れてるつもり?
つまんないぞ、もっとヒーヒー言って暴れろよw
この程度じゃ笑えないw
そりゃ笑えないだろうな、なにしろお前を単発IDで追い込みイライラさせてんだからw
涙目のまま笑えないお前を笑う俺www
>>269 コロコロ
ヒーヒー
コロコロ
ヒーヒー
この時間になんでこんなにスレ進んでんだよ
アーハッハッハッハww
こりゃ痛快だw
追い込み過ぎちゃったかな?
でも殺すまで追いかけるよ〜!
イライラしてるなら寝てろよ
>>272 コロいじりしてやってるんだからw
もっと暴れろよ。
お前がヒーヒーいって泣き叫ぶのを見てみんなを楽しませるんだw
だからそれ、PC画面に映った泣き叫んでるお前の顔だっつーのにw
強がるなっつーのwww
単発IDで追い込まれた程度でイライラしちゃうオッサンなんだから。
>>276 まだまだ、もっとみんなを楽しませるんだw
うれしいだろ?玩具として扱ってもらえるんだぞ。
いらない物じゃないんだ。俺は玩具を大事にするぞ。
楽しませてもらってると思い込みたくなってるのかぁ、
いよいよ現実逃避が激しくなってきたなw
実際は単発IDに追い込まれイライラして泣き叫んでるってのにwww
何が楽しいんだろ
>>278 お前さあ、なんていうかもうちょっと基地外っぽく出来ない。
微妙に盛り上がらないんだけど。
贅沢言い過ぎか?
単発IDでイライラさせるのが楽しいw
ID変えるだけで人を追い込めるなんて面白いよなぁ。
>>279 結構いじってたらおもろいよ。
ただなんかこいつ雑魚っぽいから盛り上がらないね。
追い込まれた側としちゃ盛り上がらない事で決着したい気分なんだろうなw
残念、単発IDでイライラしているお前が盛り上がることは無いよwww
>>283 もうそろそろ寝るけどもうちょっとだけ頑張れよ。
さっきから言ってること同じだよ。
もうちょっと頭使おうよ。
応援してるぞ!ガンバレ!ガンバレ!
そりゃそうだろ、
お前が単発IDに追い込まれているという事実は永久に変わらないんだからw
何時まで待ってもイライラする状況は同じままだよwww
>>285 最後に爆笑するようなの来たら気持ちよく眠れるんだから。
ガーンとこいよ。
コロ様ごめんなさい私がわるうございましたってヤツをさあ。
ガーンとくるわけねーだろ、
だって単発IDでイライラさせることでお前を追い込んでるんだからw
お前に残されている抵抗手段は寝るといういいわけに乗じて逃げることだけ。
ほーれほれ、寝るといういいわけ残して単発IDから逃亡しろよ〜www
>>287 素で失望した。。。
前いじったヤツはもうちょいおもろかったぞ。
いや、言われなくてもさすがに寝るから。
朝見たときに爆笑するヤツ書いといてね。おやすみ。
あーあ、警告したのにその通りの捨て台詞残して逃げちゃったw
朝起きてもお前が単発IDにイライラして涙目になった、
という現実以外は残ってませんよwww
>>272で殺害予告がなされているので通報しときますね。
何所に住んでいる何という人物を殺害する予告なのか
通報する際に必要なので具体的に住所と氏名を明記してくださいね〜。
2日振りに覗きにきたけど、
ここはいつも通りか
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 04:40:52.24 ID:pmozqnY30
平常運転中〜
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 08:30:47.55 ID:lynboIvW0
今日、ボディとA12-50mmを買いに行きます。
GXRがここまで無残にこけちゃったら、GRD4で取り返すしかないよなあ。
まあCXが売れまくってるから良いのか。
カカクの売れ筋、A12 28mmが39位で、A12 50mmが159位だけど、
28mmが順位を上げてきたね。
ID変えて書き込んでるやつは有名な馬鹿だから相手すんなよ。
不幸なやつに関わると自分も不幸な人生送ることになるぞ。
お前も今関わった時点で不幸確定だな。
身を挺すねぇ。
付くよ
ただ純正キャップ付けた際に外周がツライチじゃなくなるんで
付けるなら40.5mmの別キャップも買った方がいいかも。
キャップなくしたー
303 :
186:2011/03/13(日) 16:16:54.52 ID:DHhG2XYH0
返信ありがとう。
α55は店頭で触った限り普通の一眼といった操作感だったが、
GXRは抜群にいいもんね〜。
絵作りの方向性の違いはあると思ってたけど、
見た目の再現が難しいとは知らなかったです。
参考になりました。
>>301 ありがとう。
純正つけずにプロテクタフィルター付けっぱなしなら、問題ないという認識で合ってますか?
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 18:15:35.53 ID:pmozqnY30
>>305 なるほど。よく分かりました。ありがとう。
プロテクタフィルター買ってこよう。
最近デイライトシンクロにハマってるんだけど、フラッシュが全速同調するGXR手軽過ぎるな。
Mマウントと共用するとさ、
ピントリングの回転方向が逆なのが気になる。
機械的な接点がないなら、MF時の方向を選択できるようにしてほしい。
MF使用時、いっつも逆になっちゃうんだよね。
慣れるかと思ったが、20数年来染みついた感覚はなかなかに手ごわい
>>308 そういうのは要望だしたら地味に改良してくれそう。
CX5相当に性能がアップしたP10-KITの後継機
P11-KIT(仮称)をぜひ発売して下さい。
パッシブユニットを拡張スロットに付けて全ユニットを加速させた方がいいな。
放射線ってセンサー傷めるはずだよな
GXR A12 28mmでGXRデビューをしようかと思っている俺。
ブツ撮りでA12 50mmも欲しいがもっと安ければ考えるがって程度なんでA12 28mmしか使わなさそう。
S10もアスペクト比を揃えるためにパナのLX5でやっているようなマルチアスペクトをお願いしたい。
それさえ対応すればS10は買いたいのだが、ソニーはやってくれないよね。
というわけでせっかくのユニット交換式なのにA12 28mm嵌め殺しで使いそうで勿体なく感じる。
ボディにもバリエーションがあればなあ。
>>313 LX5の選択肢ってどんなの?
A12は
3:2
4:3
16:9
1:1
選べて、P10も同じだと思うけど。
トリミングで選べるんじゃなく、LX5は画角を変えずアスペクト比を変えられる。
というかこれが出来る機種ほとんど無い。求めるだけ無駄。
LX5って1/1.6型CCDってあるけど実際に写る範囲ってこれより小さくなるのか?
GHの素子ってそれが取り柄じゃなかったけ
>>318 取り柄かどうか知らんけど画角を変えないマルチアスペクトは出来るね。
どうせだったらスクエアセンサーにして縦横切り替えまで出来れば良いのにね。
それだと液晶もスクエアにしないと不便だろ
PCのディスプレイはスクエアなのか?
まあ、スクエアの方が便利かもしれないけどな。
>>322 とりあえず他社のデジカメを腐すのが趣味の人もここにはいるので…
うちの会社義援金一億だって
もっと出せよカス
誤爆すまん
この非常時だ。気にするな。
ユニクロの社長、義援金 個人で10億だって
>>328 トリミングしてないなら何してるんだよw
4:3で使ってるんだろ
オートリサイズズームって単にトリミングしてるだけ?
その名の通り。
>>331 GXRはA12しか持ってないので3:2です
>>335 [1億]
三菱東京,三井住友,みずほ,シティ,野村,大和,麻生G,エディオン,JRA,オートバックス,NEC
アドバンテスト,セイコーエプソン,資生堂,日本マクドナルド,博報堂,川崎重工業,サムスン,LG,京都中央信用金庫
ダスキン,コーセー,日本野球機構,アフラック,カプコン,バンダイナムコ,日本音楽事業者協会,京セラ
富士重工も一億じゃなかったか?
>>338 その本の中にキャノンのS95が入っていないとは…
S95はハイエンドコンデジではありません。
キヤノンにはGシリーズがあるから、S95はハイエンドかって言われると難しい立場だね。
俺はハイエンドに入れて良いとは思っているけど。
ハイエンドではないと思うけど、他のラインナップを考慮すれば
入れてもいっかという感じもする。
にしてもGXRは雑誌関連に人気だね。
宣伝にお金かけてるんだろうか?
ネタとして面白いからじゃね。
将来的には世界の珍カメラ集に掲載必至だし。
いや、金かけてるでしょ。
関連書籍も少ないし、載せて本の売上げの伸びが期待できる機種じゃないし。
宣伝の総額としたらかけていないのだろうけどな。
当然選択して集中的にぶっこむしかない。
これが裏目に出て、ハナについてしまう。
カメラ好きにはいかにもあさましく、あざとく見えて、嫌われると。
売りたい先には情報として伝わらない。
金だ、金が悪いんだ、みんなボンビーのせいだ。
みんな貧乏がみんな貧乏が悪いんや〜♪
お母ちゃんちっとも悪うない…か?
Mマウントユニットでたら、どんなレンズを使いたいですか?
今持ってるMレンズ全部
昨日GXRデビューしますた。よろしくお願いします。
GXR + P10 + VF-2 + LC-2 なんですが、みんなどんなポーチに入れて
持ち運んでるんでしょうか?
VFつけてたら純正のポーチには入らないんで、どうしようか迷ってます。
>>345 あざといかな?w
例えばデジタルカメラマガジンのプロの作例を見てると、
キヤノン、ニコンのハイエンドの次ぐらいの割合でGXR+A12が出てきたりする。
これって宣伝費払ってるのかなって思って。
>>342 >にしてもGXRは雑誌関連に人気だね。
そうか?
雑誌のミラーレス一眼特集なんかでは完全に仲間外れにされてる感じだが
>>352 ミラーレス一眼じゃないもんな。あくまでコンパクトカメラだし。
店でGRとかGX触ってからGXRの画面見ると、あぁこれはデカイコンパクトカメラなんだなって思ってしまう。
画面は3.0型 透過型液晶 約92万ドットつまり,CXシリーズやGR3と同じ。
つまり画面だけでは…
そう。多分メニュー構成とか画面とかそういう部分で同じと感じるだけだと思う。
店頭では撮った画像までは分からないから。
けど何かGX200見て、GXR見ると、何かそこはかとないガッカリ感があった。
>>350 ETSUMI MATIN M7283 デジタルカメラケースというのを使っている(P10付けて)。
少し窮屈だが、安めなので…。
別にネガティブな意味でコンパクトカメラって言ったわけじゃないんだけどな・・・。
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 20:18:18.80 ID:rhjGVJhsP
俺もGXRに関してはコンパクトデジタルカメラってのはむしろコンセプトに忠実だし誉め言葉だと思う。
地震発生で書き込みを自粛しているGXRスレの人たちは紳士である。
単に被災者なだけだったり
ただ、ネタが無いから書き込みが少ないんじゃないの?
持ってないから印象で語りますが。。。
S10キットの「ボディはセミプロ並み、画質はコンデジクラス」ってインプレ、
実感なんだ。
GXRのボディってデザイン、質感、操作性が最高だと思う。店で触ったけど
ダントツで持ちやすくて格好もよかった。NEXなど目じゃないから、あの
ボディでいろんなユニットに変化できるのはとても良いコンセプトだとは思う。
ただ、同時に画質コンデジレベルは確実にクリアして、M43クラスぐらいは
確保してほしい気がする。ズームが使いたいけど、S10だったらキャノンの
コンデジにすら勝てない。そこは残念。
しかし良い画質(でかいセンサー)でズーム作ろうとすると
NEXと同じく「レンズがでかくて、全然コンパクトじゃないじゃん!」
と言われるジレンマ
APS-Cユニットに目が行きがちだけど小さいのにもがんばって欲しいね。
センサーも、1/1.7とAPS-Cの間が欲しい。。4/3よりももう少し小さくてもいいのだけど。
まあ、まずは予定されている広角ズームがコンパクトになることに期待しようよ。
俺はA12 50より少し大きいくらいを希望したいが。
明るさもそれなりに維持して欲しいな。
これのライバルって、画質面ではシグマDPになると思ってるけど
みなさんのシグマDPへの評価はどんなもん?
美麗な絵を吐く印象だけど、、なんだろう。欲しいと思ったことが一度も無いなぁ。。
>>370 ファビョーンは綺麗だけどな。
いかんせん画質の癖が強すぎる。
Canonのコンデジを買うんだったらDP買いたい。
DP持っているってか愛してるけど、foveonと一般的なベイヤーのGXRじゃ比較するようなもんでもないかと。
画像サンプル見たらfoveonの凄さがわかるでしょ。
ただ、DPは暗いところに弱い。これはたしか。
DPがもう少し暗いところの手持ちでも使えたらGXR買わなかったろうな。
機械しか愛せないんですね、分かります
人間なんか愛した所で、何の得もないさ。
ペットならいいけどな。
僕は人間もアルゴリズムが複雑な機械だと思うので愛せます
なんかね。。DPってさ喜びの瞬間が現像のときな気がするの。撮ってる時じゃなくて。
リコー機は撮ってる時が最高潮でつ
380 :
sage:2011/03/19(土) 23:12:49.63 ID:lEAnU4bJ0
Irodioで現像すれば、死にたくなるだろ。
半径の最小値が二桁とか、信じらんねぇ。
すまん、上げてもうた。
>>381 やぱりPhotoshop Lightroom3 ぐらい使うべきですかね?
現像ソフト、どれが良いのか良く分からんです。
>>380 Irodioってなんだろうって思って頑張って思い出したら、付属の現像ソフトだったね。
Adobe Camera Rawしか使ってないから覚えていなかった。
>>365 んじゃ、ってことで2010年3月からの1万3千余件を数えてみた。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1300548213582.jpg ここでは100件/日の動員は難しいようで、30件/日程度が最近の目標なんだろうか。
「話題がない」という現象は、既に2010年4月にその兆しが見られる。
これは[キャッシュバック]では効きが弱く、[P10発売]で持ち直したものの、
後続の[S10のKit化]はほとんどスカだった。金で話題は釣れないことになる。
2010年9月から30件/日をキープするようだ。
[Photokina]、[A12 28mm発売]とイベントが発生するたびに書き込み件数が増加する。
だが、いずれも 100件/1.5ヶ月 のペースで減衰。
これを逆算すると、そのイベントの人気期間が想定できるくらいだ。
なぜこのように同程度に減衰するのだろう。
[A12 28mm]はとっくに昔話、[Mマウント発表]も終わりだな。確かにネタ切れだった。
早くAPS-Cズームの詳細を知りたい
GX100とP10で我慢してる日々
つなぎで買うにはGX200はいまだに結構な値段するしね。
でも、これはあくでも俺の予想だけど、A12広角ズームはA12 50mmより大きくなると思う。
既にボディ持っているならS10 24-72mm買っても良いのではないかと。
あれって広角ズームだっけ?
APS-Cズームって、換算24-72mmを希望なんだが・・
28mmスタートは止めてくれよ
2010年のフォトキナではAPS-Cの広角ズームと明言されていたよ。
GXのようなイメージとも言っていた。
2011年の発売とのアナウンスだった。
換算24mmスタートの x4ぐらいですか…
>>390 あれ、それ見たらたしかに標準域もカバーしそうな感じだね。
リコーの人は広角ズームと明言していたのだが。
さすがにもうカバーする画角は決定されていると思うが、どういうの出してくるんだろうね。
GXのようなという発言を信じれば24-72mm相当ということになるが。
早く正式に仕様について発表して欲しいね。
ひょっとしたら早く発表したらS10 24-72mmが売れなくなるような凄いものだとかなんて妄想。
まー標準も大切だけどね。
それより21-35mmみたいなのが欲しい
A12の28mmより広角じゃねーと意味ないんだよ、オレ的に。
21mm単ならズームじゃなくてもいいわ
ターン
:y=-( ゚д゚)・∵;; < 21!
>>388 > 換算24-72mm
それがいいな〜。
24-55mmとかでもいいよ。
どう見ても換算100mm近くまであるじゃん
図で見ると24-90くらいに見える。
図で見ると50mmより小さく見える。
APS-Cでズームで小さくしようと思ったらどういう手法があるのかな?
一眼系に真似できない手法としては沈胴?
NEXのどでかいズーム見てると心配になって来るんです。
>>388 その企画にOK出しちゃいます。詳細の詰め、お願いします。
>>401 まず開放F値を大きくズーム比を小さくすることだけど。
それじゃつまんないよね。
やはり沈胴させるのが良いのかな。
リコーの開発陣は必死に色々探ってるんだろうね。
どんなの出てくるか楽しみ。
ズームには歪曲補正on-offを搭載してくれ
それがあるんで、s10を購入したようなもんだ
LX5にしてもG12にしても歪曲補正デフォだが効きが弱くて、直線が出ない・・orz
沈胴するのは良いがテレ端でいきなり短くなるとか奇妙な事はしなくてよい。
ワイ端は短くテレ端は長い、それで良いのだ。
しかし、沈胴か、、、
明らかに暗くなるな。
>>407 24-70 くらいだと、真ん中辺りが一番短くなる光学系はざら。
もう21-35/3.5デュアルでいいよ
P10と同じ手ブレ補正をS10に搭載して
S10の方が手ブレ補正が弱いだろ
APS-Cのズームは手動前提だよね?
沈胴ってのはPENのアレみたいな感じってことだよね?
それとも電源いれたらコンデジのようににょきっと伸びるみたいな話?
APS-Cズームに手ブレ補正は付くのかしら?
いまどき手ブレ補正がないズームなんてイラネッ
手動ズームは止めてくれよ
ムービー撮るわけじゃないなら手動でよくね?
今月号の日本カメラに影響を受けて単焦点始めてみようかと思ったら、試してみたいと思った35mmが無いじゃないか!
>>411 写真ではサイズ小さそうなので、沈胴でないとあのサイズは再現されなさそうって推測じゃないか?
今後の日本経済は戦前並まで衰退するからユニットの発売は無いかもね。
あっても買えるような富裕層が日本に残っているとも思えず。
だったら今あるユニットで崩壊までの時間を楽しんで死ぬのもいいかなと思ってる。
何言いよんかっさん。
弱気なこと言いないな。
以前5万円以上の単焦点としては売れてるって書いて人がいたのを不意に思い出したので
BCNで調べてみたら、二月の月間で全メーカー中A12 28mmが5位、A12 50mmが6位だった。
ボディの方もE-P2やGH2より上位に来てた。
地味だけど堅実に売れてるみたいだね。
戦前w
俺も打撃は大きいと思っていたが、予想外に回復力早いよ。
部品不足でラインが止まってる工場は多いけどな。
とりあえず全国で復興人員を集う動きが始まってるから、瓦礫がなくなるのは時間の問題。
回復してるように思えるけど、実際首都圏は今後数百年、
常時水を与えながら放射能に怯える衰退区域になるわけで
今と同じレベルの電気生活を維持しようと思うなら原発反対派が勢いづいてる今
火力発電へと世界中が向かう中、原油価格が超高騰、
中東では石油を巡って戦争が起こっているという状況でますます日本は困窮していくよ。
東京が終わった時点で2011年3月以前の生活レベルを維持することは不可能。
関西・中部へ大移動するヨカン
東京レベルの街を西に造ることは出来ないよ。
世界にも東京たったひとつしかなかった奇跡の街なんだから。
で…GXRは予定していた新ユニットを
この秋に発売する間もなく生産中止とw
出すことは出すでしょ。
日本での発売は見送られるかもしれないが。
>>423 常時水を与えながら怯えるって認識がおかしいよw
元々常時水があったわけだから。
とりあえずの温度が安定すれば、安全に冷却する施設なり装置を作るなどの方法を実践して、福島の件は終わるよ。
発電はできなくなるけどな。
その温度が安定するのが数百年後とかなんだが・・・。
フラッシュが強制発光にしてもつかなくなった。
説明書にかいてある設定も試したけどダメだ。
grも前同じようになって一万ちょいしたんだがきっと同じぐらいするだろうな
誰か助けて。
フラッシュ使用回数とか記録してるはずだからあまり使用してないなら相談してみたら?
電話つながんなかったからメールしておいた。
無償でやってくれたらいいなぁ
オススメの三脚教えてください。3000円位がいいんですが。
三千円にはおすすめできる三脚が無い。
>>433 本気できいてるなら、そのレベルなら何買っても同じ。
好きなのを買いましょう。
でもGXRは重いので、その辺だけは注意。
ペットボトルを三脚替わりにできるのとか、柱に絡みつかせるのとかは危ない気がする。
ちなみに俺がGXRで使っているのはベルボンULTRA LUX I mini。
438 :
433:2011/03/24(木) 06:01:12.17 ID:QmNCipdm0
夜中だというのにレスありがとう。
全然相場を知らなかったせいで、3000円とか言ってしまい赤っ恥だったようですね。
取りあえずは、GXRの重さに耐えられるもので、後は見た目で選ぶ事にします。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 14:29:22.57 ID:WEQlj8h70
ようやくきたか!
GRD3で実装されてるから目新しさはないがな。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 15:38:53.29 ID:81VydwjA0
「被写体を自動追尾する追尾ターゲット機能」って、「凄いぜ!リコー」とか思ったけど、
そうでもないのかな?
追尾速度にもよるけど、動く被写体に便利そう。
マクロで体がふらふらする時に使えたら便利だな
リコーはこういうのを無償でファーム提供してくれるから大好きだ。
前にGXRにエフェクト機能追加しないと回答あったんだが追加するのか
とりあえず入れてみよう
>>442 追尾AFはパナが宣伝するずっと前からニコンやペンタのコンデジに載ってる
>>445 最初の方針はもちろんあるけど、アンケートやユーザーの要望には柔軟だと思う。
コンセプトと矛盾しかねないマウントユニットも、ユーザーの要望があればって最初から言ってた
Mマウントユニットなあ。
たしかに最初から要望があればマウントユニットもありうるってメディアで言っていたね。
俺は要望した奴はちゃんと買ってやれよと思っているが。シャッターを新規開発したり頑張ってるみたいだから。
リコーが他のメーカーよりもユーザーの意見を
取り入れるのは単にデジカメの種類が少ないからだろうと
どんな事情にせよユーザーの要望に対して柔軟に応えてくれるメーカーは貴重だよ。
だからこそユーザーも要望出したのならそれに応えてあげないとね。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 20:04:06.99 ID:pCl0TF1y0
「ソフトフォーカス」「クロスプロセス」「トイカメラ」「ミニチュアライズ」「ハイコントラスト白黒」
5種類も追加とはありがたい
トイカメラとミニチュアライズはCX3からあったっけ?
トイカメとミニチュアはこんなのがGXRにもあったらいいな〜なんて思ってたとこだった
ミニチュアの方はCX2からある
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 20:58:55.14 ID:6ZpJcBxdO
ズームボタンにボタン割り当てキッターーーーー!!!!
コレに喜んでるのは少数派だとは思うけど、
こーゆー細かいとこまで見直してくれるからリコーはやめられない
ズームボタンの割り当てはかなりうれしいな!
これはGJ!
ファームアップして不具合が無いか知ってからやろうと思うんだけど、
既にされた人柱様は居られませんか?(^^;
28日公開
Mマウントユニットに対するソフト的要望なんかも早めに出しておくと対応してくれるかな。
すでに名前入力出来るようにはなってることだし、取り敢えずレンズ名は登録出来るようにして欲しいなぁ。
レンズ変える度に手動で切り替えるからw
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 01:35:45.56 ID:MPwWClbIO
>>456 >>461 意外と少数派でも無さそうだw
>>433 >>439でも紹介あったけど、Velbon CUBEがオススメ。A12 50mmの場合は推奨積載をギリギリオーバーしちゃうけど、ズレることはまず無い。あと伸び率(?)が凄まじいw旅行の時なんかだとカメラに三脚付けっぱなしで散策出来るし快適だよ。
ただ、もしキッチリ固定して撮りに徹するつもりだったら、もっと良い三脚の方がいいと思う。
三脚で思い出したけどGXRってゴリラポッドマグ重量オーバーなんだよな
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 09:05:10.20 ID:OJtQGUz60
Yの同定は徳のモンジャ焼
Yの同定は徳のモンジャ焼
Yの同定は徳のモンジャ焼
Yの同定は徳のモンジャ焼
Yの同定は徳のモンジャ焼
Yの同定は徳のモンジャ焼
Yの同定は徳のモンジャ焼
Yの同定は徳のモンジャ焼
一眼用のでかいゴリラポッドがあるじゃないか
GXRユーザーの方に質問です。
A12 28mmユニットとボディの購入を考え中なのですが、
夜の室内など暗所のAFのスピードはどうですか?
ファームアップなどでかなり改善されているのでしょうが、実使用の方の意見をお聞きしたいです。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 11:50:14.77 ID:5h10LsHWO
>>357 どんな感じか写真うpしてくれると嬉しいんだが。
サイズはMの方だよね?
>>466 28日にアップデート来るからそれまで様子見てはいかがですか?
>>466 コントラストAFだから遅いよ。
リコーはもともとAF早くないけどね。
>>469-470 コントラストAFのスピードに関してはまあ覚悟はしています。
ファームアップ後の反応お聞きしてから決めようと思います。
ありがとう
AF速度向上なんて一切うたってないし、何も変わらないと思うが。
まだ拡大画面の件が残ってるぞリコーよ
んなもんいらねえ
とか思ってたミニチュアライズも、入れてくれると言われりゃうれしいものだなw
>>473 後付け機能ならあんなもんだろ。
今回の追尾AFもたぶんガッカリな代物だろ思うぞ。
ファームウェアがユニットとボディに別れてるから
新ボディで1からファームウェア作り直しとかは出来ないかもな。
この先もずっと後付け増改築で対応していくのか。
プレAFがあの程度でしか実装できないリコーに期待しない方が…
べ、別に遅いだけじゃなく雲やガラスにもピントが合わないAFで
手ブレ補正もなく高感度画質も現行の初心者向け一眼に2段近く負け
まともなレンズも換算で28mmと50mmの単焦点しかない上に
2本揃えると軽く10万超えちゃって、そのくせ製品寿命は2〜3年しかないGXRは
ただのヲタクのオモチャだと言いたいわけじゃないんだからねっ!
>>479 雲に合わないのほんと?
ルミックスGF1も合わない事が多くて買い換え検討してたんだけどなぁ。
リコーのカメラだけだよね、いまだにギコギコ音がするの。
他社とは使ってる部品が違うのかな?
GRD3もギコーギコギコって感じだし。
>>479 GXRはカメラとして遊びがなさ過ぎてヲタク向きじゃないよ。
他社みたいに物欲を刺激する新製品がポンポン出るわけじゃないし
レンズを資産(笑)として愛でたり、他社レンズを付けて遊ぶことも現状では出来ないじゃん。
GXRを買ったヲタクはとっくに手放してNEXあたりに乗り換えてるだろ。
マイナーな物こそオタクが一番大好きな物だろw
GXR持ちの御高説の長さが何よりの証拠。
一般人が見向きもしないこの奇怪なカメラをなぜ選んだのか。
語る事は一杯有るよねw
>>479や
>>484が言っているヲタクと、
>>483が言っているヲタクは意味合いが違うんだろうな。
GXRは売れ筋カメラでもオサレカメラではないから、ヲタクカメラなんだろ?
でも俺は、男でも女でもGXRが似合う奴はカッコイイと思うな。
おっと訂正
×GXRは売れ筋カメラでもオサレカメラではないから
○GXRは売れ筋カメラでもオサレカメラでもないから
マニアックかどうかなんて関係ねえ。
大きさと画質とレスポンスと価格で用途に見合ったものを選べばいい。
俺は上記理由でNEXよりもGXRだ。
今だったらCX5でもいい。
俺がGXRにした理由は、まさに大きさと画質だな。
最後まで値段がネックだったが割り切った。
マイクロフォーサーズじゃ画質イマイチだし、NEXじゃレンズ込みで大きさイマイチだし。
おっと、こんな講釈並べちゃうなんて、俺ったらヲタクw
NEXにコンプレックス持ち過ぎだろw
コンプレックスというか反面教師として分かりやすいから、よく引き合いに出されるだけ。
A12一つ買う値段でNEXのダブルレンズキットが買えてしまう。激安カメラだねNEX。
広告も派手にうって、この値段で儲けでるんだろうか。薄利多売だから大丈夫なのかな。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 01:00:25.60 ID:OlsuFJjy0
NEXとGXRはちゃんと住み分け出来てると思うけどな〜
買ってもキャラは被らないから両方持つのもアリだとは思う。
それにしても…Aユニットがまだ2本なのが一番の問題点
リコーはユーザーが何ミリが欲しいのか分かっているのだろうか?
ちなみに自分は100_マクロと21_が欲しいのだが…
S10の超広角ズームと望遠ズームが欲しい。
APSで望遠は一眼レフと比べてそれほど小型化も差別化も出来ないから要らないわ。
リコーのカメラのギーコ音は職人さんのチューニングによるものだよ。
ギコ音マスターになるには最低でも10年はかかるそうだ。
リコーのカメラは起動するだけで存在を主張するよね。
ギーーーーコーーーって
俺はAユニットで35mmが欲しい。
50mmはマクロ要らないから、もうちょっとコンパクトにならんかなー
土門拳が言ってただらう、50mmを捨てて、35mmにしろって。
GX100、GX200が虫撮りに大ウケしたのは、色々弄れて接写に強いのにギリギリポケットサイズだったから。
虫捕りのお供で虫が撮れた。
今までなら一眼でやれ、で終わってたのがGXで出来た。
お供にならない大型化したGXRがGXの後継といわれても、納得できるわけが無いw
で、おまえはどんな写真撮ってるわけ?
エアユーザーでつか?
やっぱ35mm欲しい
A12 50mm並に画質が良くてA12 28mm並の大きさで、ひとつ頼みます
Ricoh GXR Part 8
993 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/03/29(月) 22:15:19 ID:DSj88cBx0
俺はマウントユニットを気長に待ってみるかな〜
Mマウントユニットが欲しいな〜
994 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/03/29(月) 22:24:52 ID:nqkUz8XS0
しかし不可能だと何回言われても学習出来ないバカって居るのな。
もしかして本当に知的障害があるんじゃないの?
一度脳外科で見てもらった方がいいとおもう。
↑こいつ今頃脳外科行ってるかな?
俺も35mm派
28mmってどうもしっくりこない...まぁ「使いこなせない」とも言うけどw
24mm 大きめでいい 画質重視で明るく。
APSCズームはいつ頃?
35mmでマクロ要らないからF1.8くらいのが欲しいな
GXRのシステムをもってすれば、
MフォーサーズユニットとかニコンDXユニットとかも可能?
技術的には可能だけど、許可するかどうかが問題だろ。
許可って居るの?
レンズメーカーだって今は知らんけど昔はかってに出してたんでしょ
万が一にもニコンF対応が出るなら、ガチャガチャとは言わないがAIには対応してほしいな
じゃないと古いレンズで遊べない
別に許可なんか要らないでしょ。
ただ業界的にも日本社会的にも仁義は通すだろうから、
当然ながら事前に話はするだろうけどね。
使用料(ライセンス料)がかかるんじゃねぇの?
Mマウントは古いから有効期限切れでライセンスフリーだとか、どっかで見た気がする。
ジェネリック医薬品みたいな制度があるんじゃねぇかな?
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 00:31:55.70 ID:emBAFbGO0
>>513だな。だからMマウントが流行る。
X100と散々比較されるだろうが35mmは欲しいなw
ニッチな方向へ逃げるだけじゃなく、たまには戦っていこうぜ!って思う。
でもなあ。
αマウントの35mmが出来杉君。
値段的にもね。
>αマウントの35mmが出来杉君。
関係ない、というか比較対象がおかしくね?
α900あたりと戦うつもり?w
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ふぁーむうぇあ♪ふぁーむうぇあ♪
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
コンデジユニットも新しいの出して欲しい。
P10なんて2世代前のCX3だし。
1世代前のCX4ユニットを1万円台で出すか、最新のCX5ユニットを3万円台ぐらいで出して欲しいな。
CX3とCX4では手振れ補正の違いがあるけど、CX4とCX5の違いはGXR用ユニット部分にはほぼ無いと思うけど。
CXは半年サイクルで出てるからおいてかれるのはしかたない
あーだこーだ言いながらカメラ弄れるのって幸せだな
A12 28mmとX100撮り比べて喜んでたけど、もんじゅも事故ってんの知って鬱だわ
因みに、A12の方が断然使い易い
活断層の真上の浜岡原発も事故らないと良いな
画角は換算35mmの方が好き
子供居るので、放射能が心配
GXRは、EVFがよくズレるのが嫌
新型では改良して欲しい
>>522 もんじゅとか懐かしい単語w
よく事故ってたけど今どうなってるんだろう?
あれは設計自体がちんちんだから
はよ新しいの作らんとあかんなぁ・・・
やっぱりこんなところでも「もんじゅ」が話題になっているのか。まぁ当然だよな。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 16:37:29.77 ID:OyNjB2RZ0
誰かアップデータの使用レビューを・・・
自動追尾AFが結構ちゃんとしてて驚いた。
ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒、ソフトフォーカス、トイカメラ、
クロスプロセス、うひょ、うひょ、うひょひょひょひょ、ぐわっはっはっはっは。
ハイコントラストモノクロとクロスプロセスが楽しい。
ミニチュアライズは試す暇がなかった。
トイカメラはイマイチ効果がわからん。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 19:31:11.67 ID:emBAFbGO0
>>529 そう!トイカメラの変化がわからん。トイカメっぽくならない。
ミニチュアライズは画面上下のボケ幅を調節する機能がついてる感じ。
ハイコントラストモノクロがスゲーいい感じ。カメラ内処理では個人的に一番すき。
自動追尾AFはちゃんと完成されてました(GF1と比較して遜色ない)
でもAFの速度自体が早くなったわけでもないので、実際使うかは微妙…
ズームボタンに「デジタルズーム」「露出補正」「ホワイトバランス」のいずれかがアサイン可能に。
ボタン割り当て箇所が広がりんぐ。更に融通が利くようになった。
A12 50mmでアップデートした感想です。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 20:03:47.62 ID:vssiMZkMO
トイカメラは露出補正をマイナスにしたら、効果が解る。
>>530 自動追尾AFが完成されているというのは、
ちゃんと動き物を追尾した上でピンもきた画がとれるってこと?
いまいち分からないんだけど、追尾を選択するとシャッターボタン半押しで
ターゲットをロックオンして半押しの間中追尾し続けるってこと?
自動追尾AFに関しては、GRD3に採用された仕様の方が良いかな。
向こうは追尾目標に対して、C-AFになるけど
GXRの方はAFターゲットが追尾になるだけで
AFがC-AF動作してくれないから。
>>532 その通り。ただし、精度はそう高くはない。追尾中もカクカクとぎこちない。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 21:30:15.34 ID:emBAFbGO0
>>532 自動追尾AFは、AFCやプリAFとはまた別の性格の機能だよ。
自動追尾AFは動き物を追尾するだけで、ずっとフォーカスを合わせてくれるわけではない。
画面右下に映るリンゴを自動追尾の対象として選択しました。
↓
構図が気にくわないので、画面左上(リンゴが画面外に出なければどこでも可)にリンゴを配置した構図に直した。
↓
リンゴはロックオンされているので、シャッターボタン半押しするだけで画面左上のリンゴにピントがちゃんと合います。
こんな感じかなあ。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 21:43:18.08 ID:emBAFbGO0
>>530 追記。
トイカメラ。ちゃんと見たらトイカメラの効果わかりました。
パッと見わかんないからいいや〜とシカトしてしまった。
@写真の彩度がかなり上がってます。
A画面周辺に行くにつれて像面が歪曲していきます。(曲ったフィルムで写真撮ってる感じの映り)
どうせリコーだからトンネル効果だけとか、適当なやっつけ処理なんだろうとタカをくくっていました。
リコーさん、マジすいませんでした。
GXRは「自動追尾AF」じゃなくて「追尾ターゲット」だね。
フォーカスエリアが追尾するだけでピントを合わせ続けてくれるわけじゃない。
GRD3とGXR両方持ってると混乱しそうだ(GRD3は被写体追尾AF)
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 21:53:09.22 ID:emBAFbGO0
試しにプレAFと組み合わせてみたらわけの分からないことに(笑)
ファーカス半押しでターゲットを自動追尾してくれた方が実用度は高いね。
GXRを使ってて一番やっかいなのは自分に向かってくる被写体。
プレAFはごらんの有様だし、もうちょいほかって置かないでブラッシュアップして欲しい。
ほぅ、GX80か、、、
小型のGX後継がでる予感
今回のアップデートもすばらしい。
P10を積極的に使えるようになるいい機会だわ。
IDでしょ。
マップのネット中古、前は売れ残ったりしてたけど、ボディにA12、S10
軒並みSOLD OUTだな。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 18:18:28.17 ID:1+/Tzsg/O
中古で揃えると、かなり安上がりになるね。
安くなるのは良いとして実際中古のGXRは買っても問題ないかな?
手放す人は使ってみて期待外れだった人が多くいそうで
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 23:24:37.99 ID:g/RBKWpy0
>>549 秋発売予定の新モジュールのモックアップかなと思た。
>>547 つまんねーぞ。もっとマジなもん貼れや。
あれ?
ファームウェアのアップデートしようと思ったら俺のMacがカメラを認識してくれない。
SD Cardを直接挿せば問題ないんだけど、なんだこれ?
こういう経験ある人いますか?
Macは多少の不具合は我慢。
Macは初めてなのか?w
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 16:04:52.46 ID:NMswrOqH0
SDを直接挿→アップデートでいいんじゃね。
Winでも認識しないことがたまにある。
>>557 買って使ったの?
GXRのレンズサイズに合うように自作した方が映りは良いハズ。
長いレンズじゃないとだめとか、そんなことは無い。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 20:05:10.58 ID:wKOYxYeX0
手回し充電ラジオユニット出ないかな。
そしてiPhone充電できるの。
いいだろ。
手回しユニットつけて本体のバッテリーが充電されるとかなら、いいな。
プリウスみたいに充電状況によって液晶画面にいろんな情報が表示されて、
さらに手回ししたくなる仕組みを搭載して欲しい。
「その生命力は大自然の中でも尽きる事は無い。
ハンドワインディングチャージユニット。」
でも、ソーラー充電ユニットの方が良いな。
>>558 はい試しに買ってみました。
作例があったらみたいですね・・
いいな充電ユニット
「電源が無い状況下でもフォトグラファーの情熱を削ぎません」
みたいなキャッチコピーでパンフ作ってくれ。
ユニットならサイズ的にソーラー&手回し共用でいけそうな気がする。
アジアの過疎地で重宝しそう。
それか電池電源の縦グリでもつくってくれw
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 22:43:05.22 ID:fb+4eEla0
灰皿かな?
>>566 おおありがとうございます。
A12 25mmは全くダメで50mmだとギリギリボケてくれる感じでした。
参考になりました
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 04:02:00.64 ID:ueugsbUc0
昨日アマゾンで58,800円だったのでカートに入れて検討していたが、今朝見たら在庫切れとなってしまった。
>>569 28mmのこと??
58790円で在庫あるぞ。
28mmはきっと下がるぞ。
GWを越えたあたりで大きく。
>>571 それはマーケットプレイスですね。AmazonのA12 28mmは在庫切れとなっています。
>>568 マスストレージにもならないで、一瞬電源が入ってそのまま電源がオフになっちゃうんだよね。
USB繋いだ状態だと電源スイッチをオンにしても勝手に切れちゃうし。
なんだろ、これ。まいった
>>574 iPhotoの環境設定、一般、カメラ接続時に開くアプリケーションを、「割り当てアプリケーションなし」にしてみたらどうでしょうか。
RingCubeって、いきなり行って何か見学したり、リコーの人と会話したり出来るの?
カメラ借りるには予約が必要っぽいけど、そうじゃなければ予約とかは不要なのかな?
>>575 あー!それで出来た!嬉し〜!
また割り当てし直しても普通に繋がるようになった!
ありがと〜!
>>577 平日ならたいていゆったりしてるから、そういうのも可能だと思うよ。
行ってすぐ借りられる。
週末なんかだとしらん。
6年ぶりのデジカメ買い替えで、P10KITを購入しましたのでよろしく。
>>580 よろしく〜
そのうちA12シリーズも買ってステップアップしてみてくれ。
A16 85mm F2.5買いました。皆さんよろしく。
中望遠なのに40cmまで寄れるのがいいですね。気にいりました。
>>582 これからの季節、桜を撮るのにいいね!
俺は人物撮りに重宝してる。
ボケ味きれいだし。
このスレ何だか和気あいあいしているな。
ファームウェアのアップデートで皆さんご機嫌なのかな?w
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 08:12:20.17 ID:7GRdf93J0
新ユニット登場に待ちくたびれてたから、
いきなりオモチャ渡されて少しご機嫌になった。
でも、ソフトフォーカス以外いらない...
このカメラそのものがご機嫌だ。
たぶん特殊なジャンルで真っ向からぶつかるライバルとかもいないから
叩いたり叩かれたりってことが少ないんだろうな。
ご機嫌がとれるほどアップデートに内容がある。
普通はバグ処理だけだったりだもんね。
>>585は使わないのかもしれないけど、ソフトフォーカス以外の効果もなかなかですぜ。
固く閉めたレンズフィルターを外そうと力を入れたら
いきなり「…ゥィーン」ってフォーカス音がしたので
反射的に「ご…ごめ」と小声でつぶやいてしまったorz
電源が付きっぱなしなのを忘れていた。
一人暮らしは独り言が増えるけど、コレは人としてどうなの?と思った。
↑可愛い!
ああ、カメラとの対話ってそういう
A12 50mmでミニチュアライズうまく使うとf1.0で撮ったみたいなのが撮れるよ〜
別にA12じゃなくてS10・P10ユニットでも被写体の位置関係次第では
F1.0風になるんじゃないかなぁ?・・・
>>584 自分の気に入らないレスがあると、ID変えながらネチネチ叩く人が居たんだけど、最近居ないみたいなんだ。
あんな嫌味な人でも、被災しないで元気でやっててくれると良いんだけどね。
きっとGXR売って、X100買ったんだよ。
あっちのスレで元気にID変えてるんじゃない?
そんな俺はID変えない。
X100も買えない。
>>594 IDコロ助か
また新ユニットでも来たら荒らしに来るでしょ
>>592 A16 500mm f2.8買いました。皆さんよろしくお願いします。
まさかGXRでエビフライが出来るとは思っていませんでした。すごい描写です。
GXRには先行試作機としてA10ユニットがあったのは有名な話。
>>599 確か30mmだっけ?
レンズシャッターの利点であるシャッター音の小ささから
サイレント・ガンの異名をとったとか。
もっさり過ぎて日の目を見なかったのか
おまえら、4月馬鹿楽しみ杉
そろそろF24ユニットの発売ですよね。
ここだけの話だけどMマウントユニットはSD1と同じ撮像素子
ほぼ専用のレンズも併せて発売されるから貯めといてね
ピーカン専用現像前提のメンドクセーセンサなんざいらね。
>>603 F24ユニットまだ予約してないわw
Mマウントユニットみたいにハミ出してたけど
フルサイズセンサーにしてはかなり小さくまとめてくれたと思う。
10万切ったら買おうかな〜
F24ユニットはカニ爪対応バージョンも用意されてるのが凄いよね。
ニッチな道を行くリコーらしいマニアックさw
中古でD3が余裕で買える値段なんで、買えないけどさ。
お前らww
そうそう俺もやっとGSX-R予約したよ
ここまで来ると半端じゃないな
>>609 それバイクやww
変態メーカーっぷりはリコーもSUZUKIも一緒だな。いい意味で。
エイプリルフール終わっちまった。
今日からはもっと現実を見ようぜ☆
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 01:14:00.07 ID:q46SiLnP0
クスリともできないつまらない四月馬鹿を延々くりひろげてスレ汚し
民度の低さが如実に現れているな。
???????? ??????
まぁ基本オヤジギャグ世代のスレだから。
若者がドン引きなのはしかたがない。
新橋の飲み屋横丁だと思って通り過ぎてくれ。
>>611 そのセリフにクスリときたw
最後にオチつけてくれてありがトン
(^p^)クスクス
少数だろうけど平成生まれのユーザもいるんだけどな
単焦点いいわー
M4A1ユニットまだー?
まだだと分かってるのにまだーと聞くバカさ加減。
こいつは間違いなく孤児院出身。
阪神淡路の震災孤児かな?
「孤児院」って言葉がスラスラ出るのもかなりの年寄りだな
ドヤ街と泪橋を思い浮かべてしまう昭和世代w
「孤児院」なら「あしたのジョー」ではなく「タイガーマスク」なのでは?
>>618 チミ、民度低いよ
伊達直人みたいに立派な人だって居るんだし、偏見を広めるのは感心せんなあ
石田国松のように爽やかに生きろよ
そんな俺は、ゆうだけ番長
ハリスの旋風と国松さまのお通りだいとはどう違うの?
GXRの動画形式MotionJPEGってのやめてくれねーかなぁ
撮影中もマニュアルでいいからフォーカス弄りたい
>>618 まだつーか、そんな物騒な計画ねーだろw
627 :
609:2011/04/02(土) 15:10:11.53 ID:+q65aLJh0
>>613 すいませんGSX-Rの者ですが僕は19ですw
ニッチなリコーとスズキは最高ですよね!
渋いオヤジの皆さんなら突っ込んでくれると信じてましたw
610さんツッコミありがとうございます。
GXRを買いました。写真の楽しさを知りました。
でも周りにカメラをやっている人は居ません。
友達が欲しいです。どういう手段がありますかね?
>>628 カメラ、写真関連のバイトする
メーカーやプロ主催の撮影会()に参加して友達作る
友達に写真の楽しさをプッシュしてみる
ネットオンリーで慣れ合うなら価格.com
お好きな手段でどうぞ
カメラ好きのジジィとかは嫌な奴多いから関わらない方がいいよ
今時の若いもんときたら…
爺に対してなんと思いやりがあるじゃないか
日本の未来は明るい
GXRの未来はしらんけどな
知り合いをカメラ好きにした方がいい
写真共有サイトで外交に励んだら?なんかオフ会やることもあるみたいだし。
mixiにも写真・カメラ関連のコミュあるでしょ。
俺はまったく触れたことないが、噂は聞く。
俺は同族嫌悪が激しいからそういうの無理だなァ。
× GXR
○ 爺絵腐る
ver1.33のズームボタンでの露出補正割当ってズームボタンで絞りのマニュアル操作ができるってわけじゃ
なかったんだ。
ricohにはガッカリした。
絞り操作ができると思ったのは
>>636だけなんじゃね?
独立してダイアルに割り振られてるのに絞りを
ズームに割り当てるバカいねーだろ
カメラ仲間がほしいと思う時もあるけど、結局撮影してる時はひとりのほうがイイ。
そういうジレンマがある。
露出補正割当ってなっててなんで絞り操作出来ると思うのかが謎。
「絞りのマニュアル操作」というのもなんだかよくわからん。
背面で絞り操作したいってことなら、ADJ.キーと入れ替えることは出来るから、そうしたらいいかも。
ズームボタンに絞りを割り当たい理由がよくわからない。
絞りダイヤルは最初からあるのに、なんで?
けっこう特殊な事情??
たぶん持ってないだけ。
きっと何か勘違いしちゃったんだろう。もうそっとしておいてやろうぜ。
シーンモードで撮影する時、絞りとシャッタースピードを変える方法無いですか?
事前にAモードでF8にしておくと、シーンモードでもそのままとか。
この前は、常にF2.8になっててシャープに撮りたくてもボケちゃったんですよ。
>>644 そんな風になんでもかんでも否定するしか能がない単純な人間だとさぞ生きるのが楽だろうな
>>647 あなたの書き込みの、一発目が
何でもかんでも否定な訳ですが。
生きるのが楽でしょうね。
ワラタ
w
おいおい。
>>645がそっとしておいてやろうって言うから、
折角俺が話題変えようと思ってネタ投下したのに、蒸し返すなよw
真面目にレスしている
>>643を無視して
>>644に食い付くあたりただの莫迦だろうね。
別の話題振られているのに自分で蒸し返したり相当ハイレベル。
>>647 じゃあ折角なので、絞り専用のダイヤルが凄い便利な位置にあるのに、
わざわざズームボタンに絞り機能を割り振るメリットを教えておくれ。
おれも持っていない人の空意見だと思う
じゃあおれも
いや、持ってることは持ってるんだろ。
だから悔しくて
>>647みたいな書き込みしてるんだと思うよ。
反論できないマジレスは無視してるみたいだけど。
GXRってGX100、GX200ユーザーに完全そっぽ向かれちゃったよね
未だにGX100とか200にしがみついてる貧乏人には一生縁が無いカメラだからな。
GXとGXRでは金額以上に、カメラの性質そのものが変貌しすぎて、ユーザーがついていけません。
むしろGXR最高!って言う人がなぜGXを使っていたのか、そっちのほうが謎。
GXR+S10がGX300みたいなもんだからじゃね?
>>660 ついていけないなら、ついていきたくないなら、ついていかなければいいだけ。
かつての最高と今の最高は、時と共に変わることも変わらないこともある。
未だに謎なんて言ってるほうが、いったい何をしたいのか全くもって謎。
謎でもなんでもなくて、今までGXを使ってたユーザーには2層あって、
それは発売日からGXを買えたブルジョアと、投げ売りになっても躊躇するような貧民。
前者は普通にGX200→GXRとステップアップしたけど、
GXRが1万円台で投げ売りされることが無い為後者がそこで躓いてしまった。
それだけのこと。
GXR S10くらいでブルジョア気取られましても…
えっ、じゃあどうしてS10買わないの?
なんだよ、コロ助かよ。とっとと氏ね。
だってGXRになってでかくなったじゃん。
GRDだってIIからIIIになった時に拒否反応示した人が少なからずいたのにGX200とGXRじゃあそりゃ拒否するって。
俺はGXシリーズは買ったこと無くてA12目当てでGXR買ってついでだからS10も買ったけど。
APSCズーム次第によっては考える
A12ユニットもってたらS10ユニットって殆ど必要なくね?
P10ユニットはまだ使い道があるけど。
>>668 望遠を使うことが無い俺には広角換算24mmというのは大きな魅力。
むしろP10を買っていない。
でかくなったのが拒否理由じゃ無く、高くなったのが拒否理由だろ。
もっと正直になれよ。
ならもしGXR+S10が1万円台になっても買わないのか?
買うくせによw
買っても使い道がない。
つまり最初から既にGX300の居場所は無かったとうことか。
GXRに統合して正解だったね。
APS-Cの24-72mmユニットが出たら、即GXR買うんだけどなぁ。
S10もちょっと気になったけど、やはりセンサーサイズがコンデジ並みなので
買い増すには躊躇しちゃう。
(すでに「ハイエンドコンデジ」と括られているデジカメを複数台所有しているので)←我ながらアホだ・・・。
おいっ
CX5がGXR並のレスポンスって言ったやつ誰だよ。
いや俺も店頭で触ってそう思ったんだけどさ。
同等のスピードになるのは本体メモリだけで、
SDに記録する場合は結構スピード落ちるぞ。
CX5が速いのは一気押しAFだな。
なんだそうだったんか。
記録時間が短いライバルが増えるとGXRの存在意義が減るんでね。
ニコンのP7000も店ではGXR並だったが、あれはSD入ってたんだろうか?
>>674 今は本体メモリの方が早いんだ。
GRD3とかだと本体メモリの書き込みはすごい遅いけど。
フルサイズまだ〜?
チンチン!
679 :
609:2011/04/04(月) 15:51:53.60 ID:CCocfLQl0
GXシリーズを使い倒してる人はEVFやワイコン付けたりしてもはやポケットサイズじゃなくなることが多かったから
GXRにして正解だったと思う。ポケットサイズで画質の良いサブが欲しいならS95があるじゃないか。
>ポケットサイズで画質の良いサブが欲しいならS95があるじゃないか。
24mm(35mm判換算)ちゃうやん。
S95が画質が良い、っていったいどういうテンプレートでそう勘違いしてるんだろう?
あんな無理したレンズで色収差大爆発してる糞画質を良いとか言っちゃう程度のレベルなんだろうなぁ。
JPEGでは補正されてるよ
S95は高級コンデジでは一番スリムなところがウリなんじゃね?
あと電源切ってもレンズがむき出しにならないところとか。
レンズが良いのはLX3とかLX5だな。
LXもレンズ的には良くない。
ものすごいソフトウェア補正をかけてるからそこそこ見られる画質になってるだけ。
レンズで言えばやっぱGRD3かな。
ズームレンズだとS10。
リコーはレンズいいけどJPEGがウンコw
JPEGがウンコとか斬新な表現だね
肛門期のガキがよく言う例えだね
いつも鞄に入れてるカメラがリコーオートハーフな俺が通りますよ。
やはりコンデジはG12が一番だなと
はぁ?
>>677 GRD3は本体メモリとSD一緒ぐらいじゃなかったっけ?
>>689 G12が良いという意見はわかるが、予算が許すなら一眼やミラーレスを持った方が良い
と思うんだよなあ。
GXRは一眼よりも直感的で、存在がバッティングしない。
だから一眼と共存できるし、他のカメラでは代用不可能。
G12は、良いカメラだ。
だが、でかい。重い。(俺の常用する服の)ポケットに入らない…
>>691 GRD3はSDカードの差し忘れが直ぐ分かるレベル。
内蔵メモリ遅いよ。
>>679 GXは、GRDっぽい外観と値段、ズームレンズの三拍子で、金銭的、広角単焦点的に
GRDを買いたくても買えない人が選んでた面が大きいからな。
しかも「あの」GRDに似てる、というところにこそ価値があるわけで、GRDからは
程遠いGXRや他のカメラじゃ欲求を満たす事はできない。
それを見越してCXがGRDっぽい外観になったわけだが、GRDに固執するスペック
オタな面を持つ彼らは、センサーが小さいというだけで眼中にも入れず、ただひたすら
物体としてのGRDと、頑張れば買えるだろうGX300への愛に胸を焦がすわけだ。
「GRDによく似たGXで写真を撮るカッコイイ『オレ』」が問題なんでな。
「『写真』を写す」なんて事は二の次三の次。
本当にGX系のカメラで写真を撮りたいならGX200を使い続けるか、S10買えば
済む話なんだが、デザインが~、サイズが~、価格が~と一心不乱に経を唱えてオシマイ。
GRDも安くなってるんだからならそっち買えよ本望だろ、と言っても、広角単焦点を
買う根性は無いし、GRDがあの値段ならGX300はこの値段、そんなには出せない
とか言い出す。
無論GX自体が好きで、予約して毎回御祝儀価格で買い増してるファンもいるには
いるが、そんなのが主流なら今の扱いにはなっとらん。
・・・と冷静かつ的確な分析をするカッコイイ「オレ」
696 :
どこがじゃ? :2011/04/05(火) 16:25:21.07 ID:fvdPzhio0
っぽい外観、三拍子、買いたくても買えない、面が大きい
っぽい外観、オタな面、眼中にも入れず、物体としての愛に胸を焦がす
事は二の次三の次、事は二の次三の次、事は二の次三の次。
本当に、済む話
経を唱えて、GRD
本望本望、あの値段、ならこの値段
御祝儀価格でなっとらん。
GXRは他のカメラとは直接バッティングすることがないからいいよな。
各社の新型が出ると、そのたびに欲しくなっちゃうけどGXRは今のところコンパクトで高画質を体現してる唯一のカメラだし、
リコーの開発スピードも遅いから他社に置いてかれても気長に待ってられる。
尤も他社からGXR以上に小さく、質感が高く、性能のいいカメラが出たら買ってしまうだろうがw
羯諦羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。
ファームアップで別のカメラを手にしたみたいで、得した気分だ。
だよなー。
CXとかGRとか使ったことなく、いきなりGXRに入った俺もファームアップで面白みが増えたな。
実際他社だと、フィルター一個追加しました、で新登場!だもんな。
GXRは貧乏人には買えないってのは無いだろ。
P10セットなら\35,800。S10でも\42,800。
ちょっと昔のエントリーコンデジレベル。
GXユーザーでこれを見て高いとは思わないでしょう。
GXRにがっかりしたGXユーザーの多くにとって、GRDやGXが良かったのは、ぎりぎりポケットサイズな所。
GXRが駄目なカメラとは思わない。写真を撮りに出かける人なら、A12レンズでも付けて出かければ良い。
でも何かのお供に忍ばしておくカメラとしてはGXRは、GXやGRDのサイズ感において遠く及ばない。
EVF付けたらGXもデカイという人もいるけど、それ以前にお供カメラとしてはEVF自体使わない。使えない。
何度も言うけどGXRは別にダメじゃない。発展していけばいいと思う。
ただ何かとGXと比較され続けるのは、リコーがGXの後継、発展系とGXRを語ったことが
リコーがGXの利点の一つ(サイズ)を全く理解していなかったんじゃないかと思わせた為だろう。
普通にGXは終わらせて、全く新しい分野としてGXRを始めたとでも言っとけば良かったんじゃないかと思う。
その4万2千円を出せないのがGXユーザーの貧乏さなんだよね。
GXスレではGX200が1万円台になっても高くて買えないという悲鳴で溢れていた。
あんな状態で4万2千円のGXRなんて出されてもそりゃあねぇ。
>普通にGXは終わらせて、全く新しい分野としてGXRを始めたとでも言っとけば良かったんじゃないかと思う。
いやそう言ってただろ?w
単に粘着GXユーザーが恣意的に解釈して難癖つけてるだけにしか思えんな。
>1万円台になっても高くて買えないという悲鳴
そりゃさすがにカメラを買う前に生活を見直せというか、
2chにつないでるヒマがあったらバイトにでもいけというか。
なんか倦怠期って感じだな。
フォベオンのユニット発表の夢をこれから見ます
GXしか変えなかったような奴はCX買ってろ。
俺はGRD2からGXRP12_28mmで満足している。
ちなみに写真はとらない。
鞄の中はGRD2だ。GXRは家の棚の上だ。
>>697 >コンパクトで高画質を体現してる
それだとシグマのDPシリーズやNEXやX100だって条件を満たしてるだろ。
GXRの良さは使ってみればP10でも十分に体感できるよ。
スペックには全く表示されない部分だけどな。
>スペックには全く表示されない部分だけどな。
それは画質には現れてるのですかね?
所有欲を満たす満足感だろう。画質とか機能とか、そういう次元じゃ語れない。
俺もそうだった。俺が欲しかったのはGXRであって、カメラではなかった。
欲しかったGXRを買って箱を開けたらカメラが入っていた。
だから写真を撮る事にした。
箱を開けてグローブが入ってたら、野球をやっていたさ。
よくわからん
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 01:18:46.74 ID:DcvUJYWE0
A12 28mm だけど、ローパスフィルタを強めに効かせてノイズを目立たなくさせてるじゃん。
で、これだとへろへろになっちゃうので、シャープネスをギシギシに効かせてるわけじゃん。
アサカメ診断室でも突っ込まれてたよね。
Jpegが特段いいってわけでもなく、だからってRAWで処理しても伸びないよね。
だってすべてをローパス・フィルタ (と言えば聞こえはいいが、つまりは ハイカット・フィルタ) が
ドガチャカに細部をぶっ潰しちまったカス画像なんだから。
これが 最適化 の実態だよな。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 01:24:18.60 ID:bQoD9E8rO
よくわからん
よくわからんが出てくる画像は良いものだ。
アサカメが何をベンチマークとしているのかはしらんが。
A12の画像をほめるやつは信用できない
>だってすべてをローパス・フィルタ (と言えば聞こえはいいが、つまりは ハイカット・フィルタ) が
そんなことドヤ顔で語られても(笑
所有欲(笑)
俺はGXRに全くそういうの感じないなw
>>709 画質はほとんど関係ないな。
GXRに慣れた後に他のデジ一・デジカメを使ってみれば、多少なりとも
ストレスを感じるの部分があるのではないか?って思う。
そういうとこ。
>>712 典型的なスペック厨乙だね。
まあ俺も28mmの画質は好きではなくてすぐ売った。
GRD3の方が好きだった。
50mmの写真は素敵じゃない?
GXRで値段相応なのは50mmだけだな。
50mmは確かに良い。
値段相応じゃないと思えるのは28mmだけだと思うが。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 08:18:07.19 ID:LoekHUqn0
28ミリ用のワイコン出して欲しいよー
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 09:20:50.00 ID:PinM8Phk0
28mmが値段相応じゃなかったら存在価値ないだろ、GXRには・・・
次期ボディに液晶ファインダー内蔵してくれたらグッド
でもそもそも換算28mmになる、18や19mmあたりのレンズでいいのってあるか?
その中でA12にそれほど割高感は無いけどなぁ。
ましてやよくも悪くも、単なるレンズだけじゃないユニットなんだし。
18.3mmでF2.5ってレンズは他には無いよな。
おまけにまっすぐ歪み無く写るしね
>>723 14mmF2.5は?
マイクロフォーサーズのやつ。
んー普通。20mmはいいけど。
そっか
>>712 モアレをカットしているのだが?
ノイズって一言でかくのは理解してない証拠
>>712 アサカメ診断室ではA12 28mmは取り上げられていないな。
2010年6月号に、A12 50mmが取り上げられているが、ローパスに関する記述はない。
「アサカメ」って「アサヒカメラ」以外の何か違う雑誌?
朝ごはん仮面?
コロ助は息をするように嘘をつく、と。
「浅はかカメラ」という脳内雑誌だろ
A12 28mm使ってるがノイズ処理は結構いいと思うな。
BCNランキング見てたらペンタックスの交換レンズよりA12 50mmの方が上位に来てた。
交換レンズビジネスがわりとちゃんと成立してるっぽいね。
A12 28mmレンズカバーつけてたのにいつの間にか落としていた;;
買えないんですかね?銀座リコーにいけば買えるのかな・・・
>>735 ペンタと違ってバリエーションが少ないのも原因だと思う。
とはいえ、見直し買いがあるから相場が崩れないんだろうね。
28mmのカバーだったらフィルタ口径が同じマイクロフォーサーズ辺りから流用できそう
モノによってはダサイからあまりオススメはできないが
レンズもそうだが、ボディのバリエーションはでないのかなあ?
機能や拡張性削った軽量バージョンみたいな?。
GX200の後継として使いたいんだがデカさが許容できない。
許容しなくていいからGX200を大事に使った方がいいぞw、いい加減諦めろ、往生際が悪い。
新ポディがあるとしたらファインダーをどうするかってのが最大の焦点だな。
いずれにせよ拡張性を考えると小型化ってのはありえんよ。
まだフルサイズを見据えた大型化の方が可能性あるw
一眼のサブとしても上級コンデジにしても
小さい方にニーズがあるんじゃないかな。
いずれにせよ、俺は小型ボディを希望。
グリップ付のアサルトライフルの先の部分が無くなったようなボディが出たら買う。
ブレを防ぐという意味では理に適った形だと思うし。
ただ、捕まりそうで怖い。
現行でも十分小型、というかグリップや操作性、ユニットとのバランス、躯体強度で言えば、
ちょうどいいと思ってるし、もしさらに小型化が可能であれば内蔵ファインダーにでも
割り振ってもらいたいと個人的には思ってるけどね。
とにかく一眼レフのサブや上級コンデジとしてさらに小型軽量化を、って話なら、
NEXの方がその辺割り切れてると思うけどね。
光学ファインダー搭載してくれないかなぁ
ズーム連動とかしなくていいから・・・
小型重視のボディ
ファインダー内臓のボディ
で二種展開してくれ。小型重視と謳えばフラッシュ省略してもグリップ薄くしても文句出ないだろう。
ホントに出たら両方買っちゃうと思うけどw
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 12:12:03.06 ID:razjP5js0
>>746 Web上に溢れる恥ずかしい誤字の典型
×ファインダー内臓のボディ
○ファインダー内蔵のボディ
旅行で50mm使ってきたが、やはり圧倒的な性能で大満足。
...ただ、センサーに水滴(?)がついたっぽい。。。
これって保証で修理してくれる?
修理に出すとどのくらいの期間で戻ってくるもの?
センサーに汚れがついたらレンズごと修理行きなのがキツイよね。
普通の一眼レフならある程度自分で掃除できるけど。
ユニット式は気軽だけど、ある意味チリの混入とかには弱いよね。
>>746 同意、その二種出してくれれば需要に死角無し
あとフラッシュ省略、グリップ薄型化とは、なかなか解っていらっしゃるw
A12だとフラッシュの出番ほとんどないもんな。
削るならフラッシュがもっとも手っ取り早い。
日中シンクロとか作画上の意図であえて使うことはあるけど。
ついでにフラッシュ無しバージョンはEVF端子省略して欲しいな
そうすりゃかなり背は低く出来る
小型化ってより見た目だけど
次期ボディはさておき、せめてISO100くらいには対応して欲しいんだが。
>>747 ごめんごめん間違って絞まったよ。
>>748 レンズ内のトラブルは、保証書あれば無償修理対応です。あからさまな水没でなければ。
発送修理は計10日程。
直接リコーデジカメ修理センター(銀座)に持ち込むなら2〜3日です。
GXRは即日修理には対応していません。
>>736 付属品は銀座修理センター、もしくはサービスセンターで買えます。もちろん取り寄せも可。
>>750 グリップ薄型化は難しそうな気もするけどねw
あからさまに機械的なレスポンスが落ちないなら、是非やって欲しい。
>>753 拡張感度でいいからISO100対応か、内蔵NDフィルターを開放から使えるようになるかはして欲しいところだよね。
外付けのNDフィルターの付け外しは結構面倒だし。
自分はグリップ凄く気に入ってるから薄くなくてもいいけどなぁ。。
ぺったんこのレンズユニット出るならまた別だけど。
今回の拡張ファーム、超解像技術が入っていたらパーフェクトだった
>>756 俺も好き。
特にA12 50mmサイズのレンズを使うコト考えるとバランス良いと思う。
ただコンデジユニットを使ってると、GXやGRDのサイズと比べてしまうんだよね。
S10使うぐらいならサイズ小さいGRD使うわ〜。みたいな。
あくまで選択肢の一つとして薄グリップボディが出るのもアリかなって。
不格好かもしれんけど、A12もイケるよ〜。みたいなコンセプトで。
伸縮式一脚型ボディがあったら買いたい。
地上高3M視点からの写真とか、他のカメラと差別化できるだろうし。
一脚というより物干し竿だな
来年ぐらいは新ボディ期待できるかのう
748だけど、みんな教えてくれてありがとう。
PCみたいに1か月くらい戻ってこないのかと心配してた。
飛沫吹き付ける海岸とか、粉塵舞い上がる作業場とか、水蒸気モクモクの場所とか
耐久テストみたいな環境で写真撮りまくってたから俺のGXRよく頑張ったと思う。
カメラを持つボディが耐えられません
ユニットにハウジング機能を付けて本体を中に入れるような構造にすれば問題無い
なんだか今頃になってS10のキットを買ってみようかなという気が芽生えてきた
ネット上でS10の評判がビミョーなことは知ってるとおもう。
昨年夏に買ったものは、片ボケがひどくお店で交換してもらったが、それも満足できず手放した。
二度目は今年になって懲りずに再度購入。
積極的に使ってみたがISO400以上では、どうしてもノイズが目立つ。
GX200同様晴天屋外を基本として撮影しても
手持ちのコンデジGRD3、LX5を越えるメリットがみつからず、手放して震災義援金にした。
ひと言で「よくない」と言い切る自信がないのは、割と個体差が大きいのではないか?
ということ。だからすごく気に入ってるという人がいても反論はしない。
他、2つのA12ユニットはとても満足。
P10は、補完的に使えるからとりあえずA12ユニットとともに常に持ち出す。
ただし、これから買うとすれすれば、迷わずCX5にするだろうね。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 01:58:33.98 ID:kPFB0LrR0
>>767 ユニットにハウジング機能を付けて「カメラを持つボディ」を中に入れるような構造にすれば問題無い
>>770 これぞ究極のキャンディッドフォトカメラw
S10のレンズキャップってストラップ穴あったよね。
なんでA12はストラップ穴なくなっちゃったんだろう。
ND400のフィルターを買った。
A12ユニットは径40.5と小さいからフィルターが安くていい。
レンズ遊びは出来ないけれど、フィルター遊びにはまりそうだよ。
このカメラのA12 50mmの評判の良さやサンプル画像にやられて購入を考えてるんだけど
やっぱりP−10キット+A12 50mmかなぁ?
ボディのみの価格とP10キットの価格差は1万円くらいだし、1万円でCX−3がオマケで付いてくると思えばいいかと。
嫁がCX−3持ってて割と良いカメラという印象があるので、サブ的には充分使えそうな感じがする。
S10はGX200持ってるのでまあいらないかな。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 10:41:46.04 ID:+zY1hN3R0
S10kitを買おうか検討中
GXR全く売れてないな。
S10は一応、GXRで一番広角っていう意義はあるからなぁ
逆にそこに価値感じ無い人には、ほんと不要だとおもう
俺も1万でP10買えるならって思ったけど、結局A12だけにした。
高倍率ズームのコンデジなら、1万前後で普通にあるし。
どうしてもCX-3がいいならP10もアリかもしれないけどね。
A12メインで撮影している時、とっさに高倍率ズームが必要になったら
P10にチェンジするよりも、もう一台別なコンデジを買っておいた方が
便利な気がする。
>>773 P-10kitお得でいいよ。
自分も最初ボディ+A12 50だけと迷ってたけど、2つユニット無いとガチャコンできなくて淋しいよ。
というかスペックやレンズ的にCX3なだけで、使い勝手は4よりもダンゼン上だけどな。
デメリットは大きさのみ
画質は?
P10てこう言っちゃアレだけど持運びのときのボディの蓋がわりに便利というか、、
50mmだと出っ張るし気使うんだけど。
P10だとギリギリS10用の純正ソフトケース(sc-55s)に入るのよ。ちょっとケースが引っ張り気味になるけど。
なので、持運びの時は基本P10装着+ソフトケースを首からぶら下げて、50mmは純正ポーチに入れてカバンに入れてる。
5であれノイズの程度の違いで、画質の本質にものすごく大きくは違いはないだろ。
S10の良さはA12-28,50と比べて発色がほとんど見分けがつかない所
P10ははっきり言って色が悪い
え、発色は50mm
誤爆ったw
発色は50mm>P10>28mm>S10って感じするんだが。
何も設定してない状態だと知らないのと、28mmは持ってないので作例を見た感想
全部ユニット使った感想としては
50mm=28mm>S10>P10
なんだけどな。
ただS10とP10は場合によりけり。
P10ってそんなに評判悪いのか・・・・。
しっかりホールドできるCXという位置づけで
P10専用にGXRを買おうかと思っていたんだけれど
ちょっと迷っちゃうなあ・・・・。
S10は、手ブレ補正がP10より劣るんじゃね
新S10を出して欲しいんだけど・・
>>787 使ってるけどそんなに悪くないよ。色もいい。A12と比較するから話がおかしくなるんで。
しっかりホールドできるCXって位置づけならまさにオススメだよ。
>787
P10キット買って使ってみることをお勧めする
嫌になったらオクに出せば結構な金額で売れるし
ボディ1台と、50mm、28mm、24-72mm持ってるんだけど
ボディがもう一台欲しい。
ボディ単独で買うか?
P10キットで買うか、なまら悩み中orz
>>787 大きさや価格に問題が無ければCXよりP10だよ。
ユニット単体で価格相応かどうかはともかく、キットならね。
>791
その状態なら迷わずP10キットだと思う
全部揃ったという満足感もあるし、
たとえP10使う機会ほとんど無くても
売ればいいだけだし
逆にボディだけ買うと
P10キット買えばよかったかなーと
しばらくグダグダ考えることになりかねん
P10何だかんだで使い勝手いいからな
1台だけ持つっていう条件なら実質2台持つのと変わらない反則みたいなもんだし
P10キットとA12 28mm買って後悔はない。
マップカメラ店頭にはP10がたくさんあります。
程度によるが1.7k~2.1k。全然売れてなさそう。
他のユニットは入荷したら2〜3日で売れている感じ。
最近何度かいったときの感じですけど。
俺の持っているP10もそう高くは売れねえと確信。
握りつぶすしかない。(持ち続ける)
P10キットはボディだけ買うのもなんだしなあ、って感じで買われてるだけだろうしね。
売られるのも売れないのも良く分かる。
>>789 >>790 >>792 アドバイスありがとうございます。
実は現在NikonのCOOLPIX P5100を使っているのですが、
金属ボディの質感とグリップの利いたしっかりとした
ホールド感にこだわりがあって光学10倍ズームの
P10 KITに注目していたところなのですが、
値段も非常に手頃ですし前向きに購入を検討してみますね。
ありがとうございました。
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 15:22:01.15 ID:o5NIJzde0
>>796 made in chaina 乙。
chainaモデルを使ってると、折角のタイランド製モデルの着脱感に障害が起きますよ。
自分はそれが嫌で、マップで上限売却致しました。
chaina、chaina?
一度なら誤記だけど。。。
そんな不具合が起こったやつ、他にいるか?
S10で遠景を24mmで撮った等倍の画像、どっかにないかな?
日本人が組んだからいいなんて過去の話だろ。
派遣、請負のラインを見た事あったら、そんなこと言えません・・・。
そうそ。中国リコー工場の設備がクソなだけ。
P10かS10で迷ってるんですが一台目のカメラとして持つならどっちがいいですかね?
APS-CでS10を置き換えるような標準ズームが出るかもという話だから、P10の方かな。
しかしフィルムも含めて始めてカメラ買うなら、もっと普通のコンデジでもいいかもしれない。
普通のコンデジのことはまったく知らないんで、何かお勧めとかはわからないけど。
後からもう一方を買い足す予定があるならS10だな
単体品探す場合はP10の方が安い
そうじゃなきゃ、予定してる撮影対象によるな
広角重視か望遠重視かで決めればよろし
CX5でいいじゃない
CX5とGXR+P10じゃカメラとしての総合力比で7:10ぐらいじゃない?
個人の主観なので数値は感覚的なものだが。
いずれにしてもCX5は値落ちはあるだろうし、¥24,000切らないとGXR比での割安感は無いと思うな。
CX5には、被写体追尾AFがあるのがいいな。
あとなんと言っても、外光パッシブセンサー。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 02:09:06.25 ID:tg/1wqpa0
28ミリを買う時にS10売っちゃったんだけど、今じゃ後悔。24ミリの広角はやっば欲しいわ。ワイコン着ければ更に楽しめたし。
中途半端な画質なら、ポケットに入るソニーのコンデジ持った方が動画もキレイにとれていいよ。
>>810 パッシブセンサーがあるのて総合力でもP10は話にならない。
将来的にはA12欲しいとは思っているんですがそれまでの繋ぎでP10とS10で迷ってる所なんです。風景とか撮りたいんでやっぱ広角を選ぶべきかなぁと
風景ならS10で決まりでしょ。
なんでP10が風景に出てくるのか分からない。
A12の28mm買ったら風景だと出番無くなりそう
更に50mm買ったら使用頻度が1〜2割になるかもな
>>814 AF速度 CX5>P10
シャッター押した後に次の写真が撮れるまで P10>CX5
1枚にかける時間は同じようなものだろ
>>816 風景撮りはたまに望遠を使いたくなる場面がある
P10の望遠端の画質に期待してはいけないとはいえ、それなりに使える
APS−Cズームってやっぱデカクなるのかなぁ?
オレもA12が目的でGXRの購入を検討してるけど、あくまでも「オマケ」として
S10かP10かはちょっと悩ましいね。
GX200持ってるからP10になると思うけど、S10が「進化したGX200」ならちょっと心動くな。
オレにとってはGX200って暗所性能さえ向上すればかなり理想的なカメラだからなぁ。
S10kit42800円て買いかなぁ
S10 その暗所性能が大して進化してない メカノイズも激しい
GX200と比べると大違い。
>>818 次の撮影までの時間はP10の方が早いって?それ何処情報よw
そしてカメラとしたらAF自体が早い方が絶対良いだろw
CX3ユニットでしかないんだから、変な夢見るなよw
リトラでないP10の方がはずれ引く確率低い。かな
S10も1cm厚くなっても否リトラ化してほしかった。
GXRボディにはゴツいP10の方がバランスいいし。
>>823 早いよ
GX=GXR>GRD3=CX5だろ
>>824 S10のセンサーはGRD3と同じ
GX200との比較ならレンズは同じ、筒はリトラ無しなのでデカイ、センサーは高感度良い
でS10のがマシな画質かと。
>>828 GRD2と同世代のGXはなんでそんなに早いんだよw
強酸性の液体 吹くんよ
GXRは3ユニットそれぞれお気に入り
S10代わりにLX5導入し APS-Cズームを気長に待ってみます
APS-Cズームが出ればS10はGX300として復活をはたす
>>831 俺もそう思ってたんだが、比較したらそうだったんだよ。
意外だろ?
>>834 自分で比較したの?
0.0何秒の世界なのに、体感でわかる物なのか?
無論だよ。
0.0何秒じゃ桁が一つ違うな。
使ってみて気付かなかったらかなり鈍い
ってほど違う。
で、AFが合う速度が遅くても記録する時間が早ければ帳消しになるの?
>>837 速射性能(連射じゃないよ)の観点な
GXRはミラーレス一眼以上、一眼未満の早さだから、CX5が異様に頑張ってるとも言えるのだが
X100スレで何かとGXRを引き合いに出してるのとは対照的だな、このスレ
で、かねがねGXRはどういう評価なの向こうのスレで。
何か見ちゃうとついついレスして面倒なことに巻き込まれそうで嫌だからw、概略おしえて。
チラっと見てきたけど、GXRやリコーの名前出してるの単発IDが多いから、そのうちいくらかはコロ助じゃない?
なんか向こうでも大暴れしたらしいし。
個人的にはX100やDPみたいなAPS-Cコンパクトがもっと出て、ミラーレスとはまた違うジャンルをしっかり形成してくれると良いと思っているので
もっと盛り上がって欲しいけどね。
GXRはそこからもハブられてしまうのかもしれんけど。
>>816 S10は気軽に買えない超広角を手軽に買えるのが良さだと思ってる。
勿論少し大きいけどGX300としても普通に良い。
>>840 無駄にGXRやリコーの名前を出してる、多分1人の人間が居るだけ。
基本的に相手にされてない。
>>842 レンズメーカー製だとわりと安く広角ズームあるけど、値段はともかく大きくて重いから手軽に使えないよね。
GX200+ワイコン使い始めてから広角ズームはまったく使わなくなって、結局売っちゃったもんな。
今はS10にワイコンつけっぱなし。
>>840 GXRの方が良いといった書き込みがあると荒れる傾向。DP系も同様。
比較時は特に28mmが引き合いに出されることが多い。
GXRの方がいい
→センサーと完全にマッチング出来てない。X100のがいい
→閑古鳥が鳴いてるリコーブース。X100に群がるフジブース。リコーオワタw
X100はレンズ固定だから嫌だ。GXRの方がいい
→GXRはレンズが殆ど出てない。結局、レンズ交換できないX100と同じ
GXRのデザインが良い。
→あ?X100の方がいいだろ。
みたいな感じ。向こうは全体的にGXRのデザインが嫌いな人が多いみたい。あくまで個人的な意見だし仕方ないけどね。
操作性は評価する意見が多い。
でもGXR、X100、DP共にみんな違ってみんな良い。って人はいっぱいいるよ。
モノクロセンサーユニットってどうだろう?
ローパスフィルタいらないし、透過率高そうだから高感度も強そうだし、
すごい解像度の絵が出そう。
なかなか普通のカメラじゃ特殊すぎて難しいけど、GXRならセンサーごと交換できるしね。
>>846 ニーズがほとんど無さそう…
それならモアレ上等で単純にローパスレス仕様のがありがたい。
それでも買わないと思うけど。
GXRはコスト的なリスクヘッジの為に汎用センサーしか使えない。
モノクロセンサーをソニーが全メーカーに提供開始すればそういうユニットも出るだろうけど
GXRだけでしか使わないんじゃ商品化は不可能。
フルサイズよりむしろフォビオンセンサーユニットなんて変態仕様でお願い!
ワイコン使用前提で
GRDとRXRの19mmか21mmで迷っているけど
どっちが良いんだろ
×RXR
○GXR
>>851 /)
///)
/,.=゛''"/ こまけぇことはいいんだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
GR-Dのワイコンって、でか過ぎて使う気が失せる。
>>845 GXRの操作性を評価している人、あっちには居ないだろ。
電源切っていても各種設定が変えられるんだから。
GXRにもダイヤルが欲しいよ。
電源付けて右手の親指と人差し指でスイスイと設定が変えられるのがGXRの良さだろ。
あえてX100に対抗して、懐古厨向けの見た目とダイヤル装備したボディというのなら
ニーズはあると思うが、撮影がトロくなるから絶対に俺は買わん。
>電源切っていても各種設定が変えられる
そんなにバッテリーの消費が惜しいのか?
液晶の中の小さな表示を頼りに設定するのと、
露出、絞り、シャッタースピードが物理的なダイヤルで設定できる方、
ダイヤルの方が直感的で便利だと思うんだけど、意外とそうでも無い人も居るのか。
まあユニットによってシャッタースピードの上限も変わっちゃうからダイヤルに刻印は出来ないだろうし、露出はズームレバーで十分かもしれないけど。
ダイヤル式使ったことあって言ってる?
俺はキヤノンのG12でつくづくだめだと思ったからね。
G12のアレはダサイから嫌だな
間違っても新ボディとかには実装しないでほしい
X1のダイヤルもX100のダイヤルも素晴らしく使いやすいと思うが。
GXRだってモードダイヤルは便利でしょ?
あれがNEXみたいにGUIで表示されてたら不便じゃん。
操作性には拘りがありそうなRICOH機スレでアナログダイヤル否定ってのが意外だ。
俺はダイアル否定したつもりはないけどな
電源切って設定が変えられるってのがあまりメリットと思わないだけ
>>860 現行GXRの操作性は一眼を含めたデジカメの中で1・2を争うと思うんだ。
ライバルはGRD3だけどw
X100と現行GXR、カバンから取り出して同じ設定変更するのだったらどっちが早い?
もしそれでもダイヤルのメリットがあってX100の方が早いのならば、ダイヤルにする意義があるとは思うが
どうなんよ?
俺はX100を使ったことないから知らないけど。
X100と現行GXR、カバンから取り出して同じ設定変更
て条件ならGXRのが平均的に早いでしょう。
ただ、アナログで専用ダイヤルがあるっていうのも、安心感あって良いんじゃないかな。
結局、好みの問題になっていくと思う。
X100はアナログ感が中途半端なんだよね。
背面の小さくて押しにくいボタンはもっと少なくて良かったし、フォーカスリングも機械式であって欲しかった。
デジタルカメラとフィルムカメラが中途半端に混じってる感じで、アナログな感じを楽しむ趣味的カメラとしてはちょっと残念。
公式にGXRショートムービーがきてるぞ
>>863 一眼レフ上級機全般に負ける
従って 1,2は争え無い
ダイヤル式は設定項目が少ない時代なら良いがデジタル時代には通用しない。
たかだかISOのためだけに一つダイヤルが増えるとかちょっとあり得ない。
懐古厨のジジイ向け仕様。
片手のみでの操作に限定するならリコーが一番だろうとは思う。
あー、中望遠Aユニット欲しい……。
意外とフィルムカメラの方が軍艦部にダイヤル増やさず、操作系を色んなところに割り振ってたりするんだよね。
シャッタースピードダイヤルが露出補正ダイヤルを兼ねていたり、ISO感度設定はレンズまわりに仕込まれてたりとか。
X100は安易に背面にボタンがたくさんあって、しかも妙に押しにくいし、その辺が美しくない。
あとフィルムカメラを現役でバリバリ使うような人にとってはX100の評価はあまり高くないか、
おもちゃと割り切って買ってるかのどちらかだね。
X100はRFはもとよりフィルムカメラとか触ったこともないミーハー層が買ってる印象があるなぁ。
>>868 どの機種?
具体的に。
設定の細かさとかは抜きで。
標準のストラップはイマイチだ。
何かいいのないですかね?
>>867 これ結局何が言いたいの?雨に濡れても大丈夫って話?
あえて言うならDirectボタンも右手で押せるアイデアを考えて採用してほしかったな
>>869 今も昔も絞りとシャッタースピードと露出補正だけできれば十分だろ?
>>878 (GXR)
>露出などの表示文字が小さく筆者のような老眼持ちにはツラく感じられることもあった。
>これはメニュー画面の表示文字もそうで、せめて拡大機能がついていればと思える。
GXRより文字が若干大きいDP1xの方が操作性の面で高評価されてることからしても、
これがダイヤル式の方が断然良いと言い放つ理由の全てだろw
雑誌やネットのトピックスでレビューされても、最終的にはただの筆者の感想だからな。
レビュアーがRicoh党ならGXRが良いって言うし、Foveon党ならDPって言うだろうし、新機種好きorフジ党ならX100が良いって言うだろうし。
更にメーカーから圧力かかってれば、それをプッシュしてワケがわからないレビューになったりもw
結局、全部買って全部使いこなすレベルまでいかないと良さはわかんないよね。
GXRの操作性は個人的に最高だと思ってるけど、だからといって一眼系で一番の操作性!なんて安易に言えないな〜
操作系統は好みだから自分に合う奴買えばいい。
個人的にはダイヤルは機能重複する、サイズがでかくなる、見た目がダサいからいやだなー
X100のほうがいいね。GXRは色がおかしい。
ホワイトバランス何とかしてほしい
俺は正直GXRにもダイヤルがあった方が良いと思う。
逆にダイヤル否定派の人はGXRのモードダイヤルはどう思ってるんだ?
ダイヤルだから邪魔だし不便って思ってるの?
なんですぐ極論に走るかな
いや現状は否定してないだろ。
むしろ現状否定してるのはダイヤル派(笑)であって、しかもダイヤルだと遅くなるってデメリットを言っても
反論としてダイヤルにする意義が返ってこねえ。
ご老人のレビューでダイヤル式のがダンゼン(キリッとかねw
GXRより操作性が上回る一眼レフ上級機種どうなったん?
基本的に上級になれば設定が細かくできるというだけで、逆にピッチが細かすぎて時間がかかったりするものだが
そんな機種があったら教えてほしいんだけどw
おまえら口プロレスしたくて必死だなw
あんまり知られてないと思うけど、GXRはマニュアル露出時、露出補正ボタンを押すとAEが作動する。
AEロックの逆と考えるとわかりやすい。常時露出固定、ボタン押した時のみAE作動ということ。
使わない人にとっては使わない機能だろうけど、自分は基本マニュアル露出で撮るので、この機能がけっこう重宝している。
露出をダイヤルで機械的に決定する方式だとこの機能はつけれないから、GXRの露出決定方式は今のままでよい。
あと絞り優先使用時とかも、露出補正ダイヤルを回すとか、露出補正ボタンを押しながらダイヤルを回すといった方式ではなく、
ホールディングを大きく崩すことなくダイレクトに露出補正出来るGXRの露出補正方式の方が理に適っていて、直感的かつ素早く操作出来るので気に入っている。
>>888 AE作動できるマニュアル露出は便利だよね。
マニュアル露出を基本としつつも、AEに頼ることも出来るw
たま〜にマニュアル露出したい時があるから、普段はAEに頼る俺にとっても便利。
他社ミラーレスも真似してほしいね。
恋のダイヤル6700
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 18:57:33.39 ID:r9TAmIuQ0
追加されたシーンモードの調整の仕方わからないにょ。何見ればいいの?
>>888 露出補正だけはGXRはダイレクトに操作できる。
でも絞りとシャッタースピードに関しては直感的とは言えないな。
ダイヤルだったら良いのに。
は?
表示が液晶の中に入ってるか印刷されているかの違いでダイヤル式の範疇だが、そのGXRってバイクか何か?
絞りってダイヤルじゃねーの?
絞りとシャッタースピード、兼用のダイヤルだよね。
いまどっちのモードなのか、画面の黄色い文字を見て確認しないといけない。
そして、意図していたモードでなかったら、アジャストレバーを押すなりしてモードを切り替える必要がある。
もちろんダイヤルが無いコンデジの世界ではトップクラスの操作性なのは間違い無いが、
専用ダイヤルがある機種より快適!っていうのはどうかなあ。
>>896のリンク先の画像を見たけど、正直どれが1番高画質なのか分からない・・・
>>895 そのモードを選択するのにロックのある専用ダイヤルがあるので
意図しないモードになってるなんてことはないのだが。
モード切り替えるのにアジャストレバーは押さないし。
触ったこともない機種の文句を言いに来てるの?
X100スレと掛け持ちで荒らしてるのか
いちいちボタンに機能割り当てるのは嫌!何を割り当てたか忘れちゃう!
専用にダイヤル有った方がわかりやすいの!
って人にはGXRお勧めできないね。
何でも専用ダイヤルにすりゃ快適になるわけではないけど、初見ユーザーには操作しやすくていいかも。
ああ、最近それとわかる形で来てなかったけど、いつもの人か。
X100スレでリコーやGXRの名前だしてるのも単独IDばかりだね。
>高速側のシャッター速度が足らず露出オーバーになったため、GXRのF2.5およびF2.8のサンプルは省略しています
なんか前もそうだったな。NDフィルタぐらい使えよ!
GXRとk-rだったらどっちがいいでしょうか?
一長一短だよ。
個人的にはGXRの方が好きだけど、レンズ揃えると高くつくのとレンズバリエの点で独壇場とは言えない。
>>902 拡張感度であるISO50で撮られているDPに比べたらそれくらいマシな方。
>>903 どちらもいい物ですよ。
レンズ買って色んな画角で楽しみたいならk-r。
標準域のレンズだけしか使わないしAF速度もコンデジくらいでいいから、より携帯性を重視したいならGXR
質問の種類からして、どちらの機種使っても画質に関しては両者共に文句は出ないハズ。
>>903 知人がK-r買ったからいじらせてもらったけど、キットレンズではGXR A12シリーズの画質には到底及ばなかった。
同じ画質を得るには、おそらく単焦点の良いレンズ買わないと無理。
そうすると結局値段は同じくらいにはなる。
K-r買うならなんとか頑張ってK-5買ったほうがいいかも。
レンズを色々買って楽しみたいなら一眼だけど、お手軽に高画質を得たいならGXRはいい選択肢の一つだと思うよ。
GRレンズだも〜ん!良くない訳がない。
だが写真が必ずしも良いとは限らない。んだなこれが。
ダイヤルいらねってやつは、絞りなんかいじらないんでそ。
悪いけどコンデジでも使ってろと思う。
画面を見なくても、電源が入ってなくても、
いまカメラの絞りがどうなってるのか、
触るだけでわかるってのは、すごいアドバンテージだよ。
>>909 自分の場合、大体直前の絞りは覚えてるからそんなに重要なファクターじゃないな。
しっかり撮るときは必ず確認(数値変えて撮影)するし。
あとマイ設定ごとに露出やSS設定できるのがいいと思うよ。
モードによるけど、右手の人差指と親指で「露出、SS、ホワイトバランス、ISO、AF/MF、RAW、露出補正、ターゲット移動、連射、ブラケット、マクロ、拡大表示、ズーム」など変更できるから、とても便利だ。
GXRになれちゃうとG11の露出補正なんて使いたくなくなるもん。
固有ダイヤル系はフレーミングしながらの作業には向いてないと思う。
ただNEXは行き過ぎてて、あれは使いにくいと思った。
何でも汎用ボタンで済ませるのも問題。
>>909 つまりCanonのEFマウントやNikonのGレンズ使ってるような奴は
絞りなんかいじらないからコンデジでも使ってろってことですね。
GXRと同じく、アナログの絞り専用ダイヤルなんか無いですもんねw
むかしのかめらはすごいあどばんてーじですね!べんきょうになりました!
他のカメラを褒めると発狂する人がいるのはリコーユーザーの特徴だな。
悲しくなってくる。
昔はTC-1は使い勝手がGR1以上だって言ったらそれだけで発狂した人もいたし。
そういう人を呼び寄せてしまうメーカーなのかな。
ああ、すまん。リコーユーザーと一般化してしまったが、そういう人が声が大きいということで。
皆さん早起きですね。
狂信者の声が大きいのはどこのメーカーも同じでしょ
自覚が足りませんよ
中級以上の一眼レフは天板に液晶があって
絞りやSSが見れるから物理ダイヤルが必要ないじゃん。
ここは素直に不便と認めて、新ボディに設定確認用の液晶を付けるよう
リコーに要望を出すべき。
一眼レフの上面液晶も電源入ってないと見れないと思うんだけど…
GXRの新ボディが出るっていうのは
どのくらい信憑性がある情報なの?
リコーのカメラの操作性は素晴らしいけど、それはダイヤルとかを付けられないコンデジの世界での事。
その評価を信者は勘違いして、一眼レフ含めた上での評価だと思っている節がある。
今回のダイヤル否定論なんてその最たる物だな。
電子ダイアルがもう一つあったらと思うことはあるけど
ああいう剥き出しのダイアルはあまりいらないなぁ
まぁ、個人的な好みの問題だと思うけど
つかダイヤルってなに?キャノのGシリーズみたいな間抜けな奴のこと?
>>921 キヤノンのGシリーズの奴は駄目だろ。
ニコンの奴なら良い。
X1やX100のなら最高。
パナのL1なんかも喜んで買ってそうだな
>>909 使うってw
どうも話を聞いていると不思議に思うんだが、電源を付ける前にいろいろ準備しといて、
時がきたら電源→一瞬でシャッターみたいな撮り方してるわけ?w
節電(笑)でいいかもなw
だいたいGXRはライブビュー世代カメラだから、液晶を覗きながら立ち位置とか
フレーミングを考えつつ、露出補正や絞りの効き具合まで画面で確認して撮るタイプだし。
X100は露出補正が液晶に反映しないそうなので、そっちの方が向いてそうだよね。
X100はGXR以上に話題先行で、数が出てないからなぁ。
BCNランキングの今週の順位は150位。発売から2年近くたつGRD3が114位。
3月の順位は159位。
A12 28mmでも発売週は3位、発売月は6位だったというのに。
10万以上するものを無理して買った人が、自分の買った物が最高だ! って思い込みたい気持ちがあるのはわからなくはないけど
実用性の上では大きさ重さで他のミラーレス機に劣り、ファインダーの実用性では一眼レフに劣る趣味性の強いカメラなんだから
もっとわりきって楽しめばいいのに。
>>924 電源切っていても設定がわかるってのはメリットの一つなだけ。
一番重要なのは直感的に素早く確実に設定が変えられるって事。
ダイヤルに数値が刻印されているから素早く確実に設定が変えられる。
ズームボタンの露出補正は便利だけど、うっかり押して変わってしまいがち。
ダイヤルならより確実に設定が保持される。
>>926 それって「僕はカメラの操作覚えられないお馬鹿さんな上に、うっかりさんでもあるんだよ」っていう自己紹介?
>>925 初期出荷分は完売。次の出荷の前に工場が被災してしまったわけだけど。
四月頭から出荷再開だから、比較はこれからでしょ。
X100はそのスペックから話題先行なのは仕方が無い。CP+で人を集めた唯一のカメラだし。
>>927 ダイヤルは直感的でGXRにも付いてたら便利だよねって言っただけで、そんな人格攻撃されなきゃいけないの?
GRDみたいにコンパクトなカメラならダイヤルは邪魔だけど、GXRみたいにデカイカメラならダイヤルはあって損はないと思うんだけどなぁ。
>>928 初期出荷分完売で159位というのはそうとう初期出荷分が少ないよね。
そして再出荷が始まった4月初週で150位なんだが。
数が出るカメラではないのは初めからわかってたことだから、あまり売れてないこと自体は拘らなくてもいいと思うよ。
買っちゃたんなら買っちゃたで、比較とか気にせず楽しんで撮ればいいじゃん。
>>929 いやー、すでに露出決定が物理ダイヤルでないことの利便性は散々書かれてるのにあんたがしつこいからさ。
他スレまで出張してしつこく主張しなければいけないことじゃないでしょう?
>>926 じゃあ今は直感的じゃないの?
それから、何千枚と撮ってるがいまだに間違えて触っちゃった(^-^)/なんてことが起こったことないけど、どうホールドしたら間違えるの?
X100で一番致命的なのはスナップに適した光学ファインダーを備えておきながら
ピントリングが機械式でないことなんだよな。
アナログに拘りました的なことをいうわりに、スナップする上で一番重要な部分がデジタルなのが解せん。
ピントが機械式だったならば、それこそ電源も入れず、ファインダーも覗く前に、距離決めて、一瞬でバシって撮れるのに。
昨日のキチガイか
両方使ってる俺から言わせてもらえりゃ、
X100もGXRも同じ電池を使ってる、いわば兄弟みたいなもの。
兄弟同士で勝ち負けを競っていいのは北斗の拳だけ。
せめて同じ(?)センサーにしようや
>>933 ピントの条件は頻繁に変わるから、電源付けた時にニュートラルのが良くない?
>>935 兄弟機だったのかw
まあわかりやすく銃に例えると、X100がフォルムで魅せるガバメントで、
GXRが実用性のグロックだわな。
>>932 GXRを誰かに渡して露出補正や絞りやシャッタースピード変えてって言って、すぐ分かると思う?
ダイヤルは見たまんま。これが直感的。
ズームボタンと機械ダイヤルならどっちが誤操作し難いと思う?機械ダイヤルの方が確実だしうっかり切り替わる事も少ないとは思わない?
俺は間違え無いから問題ない、みたいな次元の話をしているつもりはないんだけど。
>>939 デジ一全般がGXR方式のちょっと使いにくいようなものなんだが、
そもそもそこまでのレベルだと、用語がわからない上に、絞りとか変える必要性も
理解できないと思うのだが。
フィルムダイヤル専門のおっさんに急に渡せば、お前の心配?することが起こるかもしれないがな。
>>939 いやだからどうやったら間違えるか教えてよ。
触ったこともないのに間違えることはないと思うけどな。
>>937 速写命のスナップ撮るときの話ね。
MF専用レンズを使っていくとピントリングを回した感じで、距離指標を確認せずともだいたいの距離の感じがわかるようになる。
GXRのスナップモードもマクロボタン+ダイヤルで距離をすぐ変えられるから、スナップモードがないカメラよりずっと便利ではあるんだけど
このレンズが手に馴染んでくる間隔はMFレンズならでは。マウントユニットの発売が待ち遠しい。
本当に売れてないなら、発売から1年以上経ったカメラのコーナーなんて無いだろうに。
>>937 X100はガバのコピーなんじゃないの?スプリングフィールドが今に時代にあえて
M1911A1を忠実にコピーしました・・・みたいな。
ガバと同様あのデザインはとっくの昔に完成され、数々のコピーを生んでるわけだし。
「今までに誰も思いつかなかったアイデアを商品化した」という意味ではGXRはグロックかもしれないけど、
一番の大きな違いはGXRがグロックのように世界を席捲することは絶対にないことだwwww
どっちかっつーとGXRの「ユニット交換」って、H&Kのスクイーズコッカー並みの「面白メカ」として記憶されるんじゃない?
みんな極論に走りすぎなんだよ
というか、気に入ったカメラで出掛けろよ。どうせ、趣味の世界なんだし。
あと、GXRは、例えるならP90だろ
ああ、P90はピッタリかもしれんw
素材感はグロックで合ってると思うけどなw
P90程の先鋭感は無い気がするけどな〜w
フィット感、素材感的にグロック19辺りがぴったり。
ライフルで例えるとL96A1辺りかw
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 19:44:09.85 ID:m/iAoYi50
μ4/3とGXR(A12)だとどれくらい画質に差が出る?
E-P2使いなんだが、今ひとつ画質が納得できない。
A3に伸ばしてプリントすると辛いもんがある。
GXR買いたいんだ。
おい、E-P2のサンプル画像って接写とアートフィルター掛けたやつしかないのか
全く参考にならんわ
久々に来てみたらX100との比較多くてワロタw
GXRにダイヤル?なんか違うだろ
ダイヤル自体は否定しないけどさ
>>948 素子に差はあれど、画質を求めるのって難しいことだから、期待通りかどうかはわからないな。
画質以外の部分は、画角が選べること以外のメリットは大きいと思うが。
>>948 首都圏住まいならリングキューブで実機貸し出ししてるはずなので、実際撮り比べてみるといいかも。
なんだ銃のマニアも多いのかw
俺は静音性と変態度からGrozaを連想したぞw
>>955 銃マニアが好きそうな仕上げではあるw
単純にマニア層が好きなカメラだからかもしれないけど。
>>948 μ4/3(GF1)とGXR併用してるけど、低感度&遠景以外は明らかな差が出るよ。
「どれくらい」っても、文字じゃ形容しがたいけど。
GXRは喩えるならHk VP70だろ
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 00:00:00.26 ID:F10Ohgfo0
Eye-Fiかっちった。これでGXRで撮って直ぐにMacで写真いぢれるんだ。
>>958 画期的ではあるが市場的な評価は低いってことかwww
H&KってMP5以外はそんなメーカーだな。
USPも微妙だしな。
>>959 GXRだと電池の消耗が激しすぎて庭で撮影する時くらいしか使ってないわw
外で撮影してきても結局PCに直で繋いだ方が速いしさ。
でも最初使った時は楽しかったし夢が広がりんぐだったなぁ。
Eye-fiってブツ撮りするときに三脚からいちいち外さなくても良くなる、っていう地味なメリットがイイw
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 09:46:36.81 ID:MGQXE8fc0
>>948 E-P1(パナ20mm)とGXR(A12 50mm)使ってるよ。
なぜだか遠景とか風景だとさほど差は出ないような気がする。
でも一番差が出るのがポートレート。
ボケがどうとかじゃなく、GXRはキレもヌケもよくて立体感ばつぐん。
臨場感ばつぐん、って感じ。
でもE-P1の方は解像感はあるもののソフト的に無理やり
輪郭強調しているようで少し違和感がある。
それと、とにかく全体的に平面的。奥行きが感じられない。
ベタヌリというのじゃないけれど。
個人的にはこのあたりの差がとても大きく感じる。
まあ、E-P1(2)は風景スナップとかにはいいと思うけど...。
使い分けできるからGXR買い足せばいいよ。
もうすぐしたらEye-Fiから直接iPhoneやスマートフォンにも画像データを
転送できるようになるしね
EyeFiはカメラの動作がぎこちなくなるし、電池の消耗が激しくなるから、結局使わなくなっちゃうんだよな。
転送する時だけは便利だけど、常時発生するデメリットの方が大きすぎる。
サンディスクのULTRAU+USBって何で新しいの(容量大きいの)出ないの?
便利なんだけど4GBはちょっと辛い。
誰か知ってる人いる?
>>967 そんなのあったなんて初めて知ったよw
中の記録媒体の物理的なサイズが通常のSDよりもおそらく小さくなることから、
スピードが求められるようになってきた風潮に合わないのじゃないか?
それとカードリーダーが標準装備になってきたし、無くてもリーダーかませれば
何とかなるんで。
現行ラインナップに無いからもう期待できないと思う。
前にもちょっと聞いたんだが、シーンモードで撮影する時、絞り値変更できないのかな?
なんか俺が撮る時はいつもF2.8になってるんだ。シャープに撮りたいのにボケちゃうんです。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 21:32:40.11 ID:GTZd4eBWI
仕事帰りに量販店いったらA12 50mm衝動買いしちまった。
57000円だった。大分値段下がったんだな。
28mmメインだったんでマクロで遊ぶのが楽しみだ
記念にうpなんぞしたらどうかの?
>>973 あ。
すっかり逆に思っていて
開放にしたいのと勘違いしてました。
シーンモードでも絞りたいのです・・・
S10を使いましょう
早いとこAPSCズームセット出して下さい。
>>977 ハゲドウ。
Mマウントなんかよりもそっちを先に出すべきだろう!
実際出すとすれば18_〜28_あたりだろうか?
>>979 35mm換算でってこと?
ロードマップでは28〜100mmくらいのイメージだったけど。
Mマウント待ってるよー
A12ズームユニット、まだー?
28-70ぐらいでいいから、とにかく明るく!
あと、ISO3200までノイズレスで!
室内子供撮りに最適
ストロボも新しくして欲しい
上左右首振り、ワイヤレスTTL、マニュアル1/128、外部調光オート
オリンパスのFL-36Rみたいなやつ
APS-Cズームと新ボディ狙っている
おなじく
新ボディが出るってのは既定路線なの?
今買うの時期が悪いのかしらん
いやただの期待と妄想
ボディは二年で更新したいと話がインタビューで出てたけど、
CP+時に今年は新ボディは無理かなーという話も出てたらしい。
出るとしても、早くて今年の12月だろうね。ボディだけなら安いし、今のうち買っちゃえば良いと思うよ。
>>980 今年中にAPS-Cサイズで広角ズームを出すと
カメラ雑誌の設計者インタビューで書かれていたので
35_換算では個人的な希望も含めて多分それくらいの画角かな?
と思っただけで
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 07:12:46.70 ID:0DvcKK0v0
E-P2に不満があって、GXRはどう? って訊いた者です。
昨日、GXRとA12 50mm 買っちゃった。
やっぱマイクロフォーサーズと絵の奥行きがぜんぜん違う。
人物とか撮るとその違いがよくわかる。
アドバイスいただいた方々ありがとう。
フルサイズにも興味を持ちましょう
全然違いますよ至高の世界
至高の世界のわりにはフルサイズって年に使うのは2、3回程度しかないんだよなぁ。
コストパフォーマンス悪すぎる。
次スレは995な
スレ立てられなかった。誰か頼む
>>991 おめでと!
特に違いがわかりやすい50mm買って正解だったと思うよ。
操作に慣れればきっとE-P2に戻れなくなる。
1000 :
1000get:2011/04/17(日) 13:50:37.72 ID:crJZUw6YP
まんこ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。