【デジカメ】代写カメラマン2人目【スクール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
代写カメラマン中心でおながいします。元請け社員カメは煽るのやめてね。
持ちつ持たれつ友好的に情報交換よろ!
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 21:15:05.80 ID:BsNEycr20
くそすれ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 21:45:31.95 ID:8bdpeLzd0
有意義スレだろ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 22:02:53.77 ID:BsNEycr20
このままDAT落ち
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 22:26:38.70 ID:BsNEycr20
だれもレスしてくれないね
どうするの?
自分でageちゃう?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 22:55:40.95 ID:JAp5BFYO0
学校アルバム代写カメラマン集まれ 1ギャラ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250899017/
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 23:08:18.94 ID:1ZfMtgFF0
先日元請けの会社の近くを通りかかったので
アルバムを見せてもらったのだけど---
子供の肌の色が土色(黄色っぽくて、彩度が高い?)で
コントラストも高すぎ。
髪なんかアニメの描画みたいになっている。

「ドル箱だ」と言っていた幼稚園のアルバム、色が悪くて
去年切られたばかりなのに、相変わらず酷いものを作っている。
よく他の学校(保護者)が、こんなのにお金を払ってくれると
感心する。

K県K市 の某社、またいくつかの学校を失うんだろうなぁ〜
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 03:03:46.79 ID:pvoeIRwk0
社カメスレより断然早く伸びる代写スレ。
社カメは来るな!とは言わないが、一部のイキがってる勘違い社カメ(バカ社カメ)は来て欲しくないな。

9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 15:15:47.61 ID:Ka4e+3lq0
伸びればいいってもんでもないが、高級機材自慢はアマに任せて
内容が参考になるレスが良いよ
ちなみに俺がいま気に入ってる機材はニッシンPS-300 
ケーブルさえ用意すればnikonCanon両刀使いなNi-HM
マニュアル1/16発光とE-TTL-i
テンバン集合で合計2800カット不発なし
万一に備え予備も携行してるが、元電池でまだまだ使えそうっす。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 18:16:02.52 ID:vsoghkfB0
クリップオン用の外部電源てなんかかっこ良く見えるな。
ちょっと前の報道関係みたいw

ニッシンのナショP用の電源気になってるんだけど、使ってるヤシいる?
60SGを入手するよりあれ入れて5651を延命させるほうが良さげな気がしてさ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 18:30:56.03 ID:Ka4e+3lq0
使ってます。
ストロボ工房 パワーパックプロ400
ニッシンは近いんで直接持ち込みでナショPのケーブル
ロングとショートの2本加工してもらいました。
友人から使わない8981と480SGヘッドを譲り受けるので
ダンボールいっぱいまるで無尽蔵に置かれてます
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 18:31:50.40 ID:Ka4e+3lq0
8981X
5651O
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 19:31:01.34 ID:vsoghkfB0
使ってる人いるのね。サンキュウッす!
ヘッドがぶっ壊れたら新しい筐体を探せばいいのね。
なんて割り切りのいい考え・・・
何となく参考になったっす!!
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 17:25:19.43 ID:JFox35QZ0
>>7
K用 photo K各か?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 19:19:07.89 ID:WK3NrEpt0
TなかY とか
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 03:41:26.57 ID:mfFu25yp0
>>11 電池パックどうも壊れたからこれを買おうと思ったら結構するし。
結局
http://www.prokizai.com/cart/DCST.html
見たいなのでシンセン製買いました。
600wでUSD388.-
使えそうなら報告するわ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 10:13:32.46 ID:qv1s3W6w0
レポヨロしく
中古で3.9万は微妙じゃないか
TEEDAで中古よく見つけたね。問屋下取り品かな。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 21:17:11.23 ID:mfFu25yp0
>>17 TEEDAじゃなくて別のメーカー新品 為替的に33000位
600W New Pro Portable Studio Light
香港からの送料込みのぽっきり。
公称ISO100 fullGN68 35mm域はカバーすると思う
使い捨て感覚だね。
学校で撮る学級写真専用にと、修旅に持って行くのはかさばりそう。
早く来ないかな
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 23:22:20.01 ID:j4iqh/rv0
だから結局、5651or480が今でも最強なんだよ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 06:15:06.84 ID:36eXmMJF0
>600wでUSD388.

600wsでユーズド 3満8800円 に見えたから
USダラー388ねw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 15:13:10.58 ID:mggQkzL70
お〜い、東北のみんな〜無事か?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 00:52:11.13 ID:j53b3usU0
こりゃいかんわ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 08:48:06.12 ID:kLfC4/QG0
東京サマーランド営業再開して2日で3月末まで休園だと
卒園記念遠足流れたわ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 20:53:56.84 ID:PR6eUPdF0
東北新幹線「はやぶさ」って何日走ったの?w
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 17:18:14.52 ID:efkpA3tf0
あさって卒業式だ
雨降りませんように

先週はガソリン供給で散々な目にあったが
やっと解消されてきたんで助かった
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 19:43:42.36 ID:KcTwjYLS0
遅い卒業式だな。
授与はAF?置きピン?
ストロボはMマニュアル?TTL?
2725:2011/03/25(金) 19:46:35.66 ID:eKNWxeOR0
MFでM発光よん
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 23:12:54.50 ID:KcTwjYLS0
やっぱそうだよな。
皆、一度はAFで撮って中抜けした経験あるでしょ?w
AF+TTLで撮って、何人かに一人発光がオーバーだな?と思ったら、ピンが来てないと・・・
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 23:43:39.01 ID:eKNWxeOR0
いまや2枚撮りが当たり前(合成もタヤスイ)ともいえるので
TTLじゃチャージが追いつかない恐怖がある
ダークなジャケットだとオーバー目になるの確実だし
MFだって何かの拍子にリングずれることも無いとはいえない
そいえば
こないだ、床にばみって使用済み駐車券を置いて立ち位置目印にして
席はずしてたら「これお宅の…?」って余計なお節介教師が
拾いあげて持ってきやがったw
こら〜なにすんじゃw
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 08:22:47.26 ID:7b9jb6fM0
わざわざ持ってきてくれるなんていい先生じゃないか。
入学式に持ってきた脚立を体育館に忘れて帰って、
1週間後に気がついて行ったら同じ場所にポツーンと置いてあったよw
店の名前書いてあるんだから教えてくれても良いじゃん・・・。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 08:25:43.05 ID:VlPaQbuj0
>1週間後に気がついて行った

……
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 20:01:55.30 ID:ufZYG7/00
機材を邪魔にならない昇降口付近にクルマから降ろして、二回に分けて体育館に運んだら三脚が一本無かった。
一瞬、家に忘れて来たかな?と思ったが、確かに車に載せた。
脚立(90cm)も無い事に気付いて、外集合を撮る時に先生に言ったら、どこからかスグに持って来た。
何か一言言っておいてくれよ。
邪魔にならない所に数分置いておいただけで、一部の機材を持って行く(どこかに片付けてしまう)意味が解らない。



33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 20:08:01.62 ID:VlPaQbuj0
でも取られないで良かったジャン。
学校の備品か写真屋のものか見分けられん人おるよねぇ
テプラ貼るとかマジックで店名いれとくしか自衛できんわ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 20:22:28.49 ID:ufZYG7/00
高校の体育祭の時、折りたたみミニ踏み台(椅子代わり。千円也)を持って行ったら、テプラを目立つように貼っておいたのに持って行かれて無くなった。
買って一回目の使用の時に・・・0rz
便利なのでもう一回買い直したが、今度はマジックでデカデカと名前を書いておいた。

つか、ボディ・レンズには勿論、レンズキャップ等にもテプラを貼ることを皆に勧める。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 20:28:11.70 ID:VlPaQbuj0
セノビーね
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 16:44:32.40 ID:mw6y+8k10
何故テプラ?
ネームランドとかじゃダメ?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 17:48:19.48 ID:Ac3cJ8BR0
テプラしか知らないんだろ。
俺はDYMO使ってる。貼っても目立たないから意味ないけどw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 18:57:41.05 ID:iUgi+Ie60
DYMOなつかしすw
ブラザーもピータッチってシリーズでラベルライター
ドラえもん柄とか他所と違いをだしてる。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 01:57:44.27 ID:lt9PSgPo0
>>37
青いな。
ネームランドじゃ文字が擦れて消えるんだよ。
テプラのTRシリーズは消えないんだよ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 02:10:51.53 ID:LyE6lltV0
ところで
使用中のレンズ前後キャップって置き場所に困るんだよな。
バッグのポケットとかだと姿が見えずとっさの時探すわ。
無印良品でシースルーのペンケースをバッグに忍ばせて使ってたが…ぶかぶか過ぎで
いまいちだた。
バッグ変えても使いまわし出来るフィルターホルダー的な薄手のケース在るかな
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 00:36:41.58 ID:klXUwvtj0
俺はそのレンズを取り出したスペースに折れておく。
そうすればキャップも間違えないし。
それじゃダメ?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 03:49:30.74 ID:VBEi5FwD0
これで腰に付ければ。他にも整理できて良いんじゃないか。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat176/
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 13:43:51.07 ID:E2y29mjc0
こんな言葉が言える校長がいる学校を撮りたい。
http://niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8589/
44:2011/03/31(木) 11:18:31.63 ID:uFyLCQZi0
東京。震災後の影響で、春の遠足はかなり多くが延期と連絡が。学校関係以外の撮影が激減で困っていたら、泣きっ面に蜂!
みなさん、どうします??
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 12:15:04.97 ID:kYw9OqDw0
やめたら>>お
46:2011/03/31(木) 15:44:39.76 ID:uFyLCQZi0
そうですね。今が潮時かも・・・。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 18:54:29.90 ID:U3X1f+SKO

終わった。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 19:34:57.40 ID:WSc/2ur30
どんどんヤメてまえ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 01:41:09.74 ID:f1XmNiwJ0
被災地域で全滅しちゃった写真館のかわりにアルバムやるってのは無し?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 07:39:47.19 ID:3hIZd59u0
資料があればボランティアでやってあげたい。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 11:59:18.97 ID:wKIkVoSL0
>>50
どこまでゆとりちゃんなんだよ。
学校が避難場所になっていて、今は授業できなくても将来的に
学校やらざるを得なくなるだろ。
ネタが津波で持ってかれたからアルバムありませんで言い訳がたつのは
今年度の学年ぐらい。それ以降は、何としてでも作らなきゃいけなくなる。
神戸の時そうだった。
津波で写真屋がいなくなった今、一時的なボランティアなんかじゃなく
この先何十年とやってみようかと思う奴が必要なんだよ。
そこまでの覚悟して、宮城・岩手に行ってやろうって奴はいないのか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 13:00:06.00 ID:X8hYmxfI0
>>51
早速ヒトバシラーはけーん
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 01:31:46.63 ID:w/bNObTf0
>>51
何も言わずに自分が行けよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 14:02:10.21 ID:2lEMohIEO
てす
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 17:59:41.59 ID:fp+EailY0
>>51 がんばっていってくれ、採算合うようになったら安値で凸するから。

by sansho
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 09:06:07.77 ID:ySoZKsB00
領収書の但し書きは「代写代として」が正しいのですか?
教えて下さい
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 12:54:54.40 ID:T1+FYROo0
山本山
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 12:58:54.19 ID:/NJLGqhQ0
「H23年 **小学校*年 遠足撮影代として」
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 13:25:32.53 ID:sOUEmHcK0
交通費は別?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 15:56:44.71 ID:TEHU+MaR0
店の方針次第で違うみたい。
うちは込みでお願いしてる。バイクの人が有利かもね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 09:00:04.36 ID:8E7igAlr0
震災の影響
年間予定が大幅に変更刷り直すだと
嗚呼いやだいやだ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 19:12:18.01 ID:JiCYgQJb0
そんなにいやなら、やめてしまえ!
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 22:38:00.76 ID:O4Wm9O1i0
東北の学校写真屋はどうしてるのかな?
関東でも仕事に影響が出てるけど、東北の同業者が気になる。
関西方面へ引っ越すのが得策かね?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 10:21:08.60 ID:Gea1qKt90
千葉でカメラマン募集してるゾ!
http://www.plan-m.co.jp/new/photo.html
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 11:30:56.34 ID:3u6ynTjm0
だいぶ前にガイシュツ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 16:11:46.33 ID:Vp0DYHx+0
東北の業者が関西へ引っ越すくらいなら、津波被害を受ける可能性の地域にいる住民なんて、いないはず。
そう簡単に移れる訳ないだろ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 21:52:24.84 ID:cykjHqu+0
じゃ東北の業者はそうするんだ?
ボランティアで役所の証明写真撮って、炊き出し飯食ってしばらく生活?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 21:53:14.75 ID:cykjHqu+0
X・・・じゃ東北の業者はそうするんだ?
○・・・じゃ東北の業者はどうするんだ?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 01:41:43.28 ID:xlU49Gtn0
>>64 千葉の北のほうはイヤだな
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 00:13:40.96 ID:dWMWPZIv0
地方出張これから嫌だな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 18:05:39.89 ID:fg6rft5o0
進歩、発展のないヤツらばかり・・・
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 19:19:31.73 ID:HUBSZZbp0
さぞや進歩発展的アルバムを製作されてる
>>71
up出来ないと判ってるから網番長威勢がいいね
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 10:28:09.50 ID:41sDADeq0
昨日も徒歩遠足とほほ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 14:20:29.92 ID:hlvnlXV70
センス無し
撮る写真も、見なくてもなんとなく判る。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 14:56:08.95 ID:z9Lyspsm0
自分が付いていけよwへたれ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 21:45:09.51 ID:+9/uAf9J0
何だこのレベルの低いスレ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 21:55:46.72 ID:41sDADeq0
>hlvnlXV70

スクールスレにみな書き込むのはかまわないけど
代写スレでの態度は、なぜそうなんだよ。
>>71もお前さんだろ。
憂さ晴らしもほどほどに、な。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 22:45:00.66 ID:hlvnlXV70
そろそろ代車にも飽きてきたんでね。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 11:21:19.39 ID:HulRuM/q0
ハロワ逝けボケ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 02:17:02.48 ID:Ha/6gCrQ0
ハロワ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 14:22:14.08 ID:k7OR0Q6s0
省略できるほど用事ある施設なのが物悲しい
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 17:43:58.54 ID:Ha/6gCrQ0
何でも略すのは低脳な奴だね。

83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 18:17:33.63 ID:lnObSX6F0
ハローワークに行ったら、カメラマンの求人はあるけど・・・

・ブライダルで20代(若い人)を遠回しに求めている
・子ども相手のフォトスタジオなので、女性を採用したい
・観光パンフ用の写真撮影だが、期間限定の有期雇用(2ヵ月程度)

こんな感じですわ

あと、学校写真もやっているとこで、プリントオペレーターの
正社員募集というのもあったけど。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 18:39:17.92 ID:k7OR0Q6s0
この代写というヘルパーが本業なカメラマンは恐らく居ないだろうけど
収入源の一翼を担ってる事実
でも
「マジ」とか「超うざい」などという言葉を発する人ほど、ごにょごにょ…
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 00:08:48.14 ID:4S0VGZhT0
>83
行ったのか?w
観光パンフ用の写真撮影なら、夏場の暇な時期にいいな。
86:2011/05/09(月) 22:09:55.78 ID:eAssvjbi0
震災で学校行事激減。しかも今週後半は雨の予報(T_T)。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 21:52:25.40 ID:3XQBR7Wg0
>お
やめたんじゃなかったのか?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 23:15:45.44 ID:5CglGBew0
>お
やめたんじゃなかったのか?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 05:00:49.37 ID:I9AEO/zI0
>お
やめたんじゃなかったのか?
90:2011/05/11(水) 15:37:45.76 ID:5g7Ng48F0
やめられなかった…
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 18:44:13.01 ID:J2BbNXwr0
「お」って、人気モノなの?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 15:25:19.22 ID:eOM7N4DI0
あ、違うのね。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 16:02:51.96 ID:LAY/gb1L0
遠足無事にいけました
今は雨振ってる
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 23:58:52.28 ID:Kg4CHnQa0
今年の林間は寒いのかな。
去年は暑かったけど。

林間や修旅は断ってるヤツいる?
泊まりでギャラ同じじゃやってられんよね。
フツーに考えて。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 00:22:32.44 ID:kodTsxey0
やってられないなら俺が行くから心配スンナ
2泊3日で食事代宿代交通費の心配なく
ギャラ8万取っ払いとか受けてる
何も無くうだうだしてたり、
遠足だと朝方チョイ降りで即中止>次回は重なってなくて呼ばれない恐れ
確実実施な林間はある意味力要れ甲斐ある
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 10:29:25.59 ID:VKGWa8WJ0
修学旅行や林間2度といかねー。
ギャラ同じことや拘束時間考えたらやってられない。
めんどくせー校長とか主任なんかと、かかわるのも苛苛する。 
それより昼過ぎには基本終わる幼稚園撮影のほうがいい。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 16:16:51.95 ID:aUWyEbJV0
元ニート?
人付き合いが出来ないのは深夜のコンビニ店員向き
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 17:04:10.87 ID:qleF+P1U0
ttp://www.hozhok.net/job.html 
あるよ、25万の求人。
年間休日50日だけどwwwwwwwwwwww
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 09:47:53.57 ID:ZNP78liq0
皆様
APSC便利ズームでお勧めなのない?
18-200ISいいんだけど近距離で奥ピンやらかすのが
たまに傷。 18-135mmじゃ代わり映えしないだろうし…サードメーカーのは
下手こいても文句言えないが、結果しっかり写ればよし。
要調整?時間かかっても構いませんので。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 21:35:37.10 ID:cwiP1YnS0
機材に頼ってるくらいなら、この仕事やめる事を勧めるよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 22:19:52.75 ID:ZNP78liq0
機材に頼らない念写かよw
知識無いなら、だーっとれ滓
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 09:17:23.87 ID:3/Rmg/4t0
ピント外すのはボディが悪いんじゃない?
おれ7Dだけどそんなに外した事無いよ。
10399:2011/05/21(土) 09:42:00.55 ID:HRzbwyC30
当方も7Dボディですが
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 13:04:24.51 ID:XbJufRhg0
キヤノンだからじゃね
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 15:30:44.50 ID:HRzbwyC30
ニコンAPSCは18-200mmがテレ側駄目駄目でもう死蔵しとる
人物もいろだしが早いのはキヤノン
遠足はトータル時短でキヤノン
なので
アルバムやスタジオ限定でD3になったな
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 18:01:06.57 ID:7XzcSNBz0
来年度辺りに引退する人の学校引き継ぐ事になりそうなんだけど
これを機に代写のギャラを見直そうかなと思ってみんなの意見が聞きたいです

今考えてるのは遠足とかの販売の場合
基本料金¥15000+交通費などの実費
売り上げ目標達成で+¥5000
目標超えた分の10%還元

例えば目標20万とした時に30万売り上げたら
ギャラの合計は¥30000+実費って感じです

売り上げ目標の設定は人数×¥1000ぐらいかなと思ってます
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 18:03:04.14 ID:7XzcSNBz0
売り上げを公表するリスクもあるけど自分が代写で行った場合やっぱ売り上げ
は気になるし、後は頑張ってる人とそうでない人のギャラが一緒ってのもおかしい
と思ってたし。

こんな感じで考えてますがどうでしょうか?
よろしければみなさんの意見を聞かせて下さい。

アルバム用の授業風景なんかは¥15000
卒入は¥25000
と考えてます。

108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 18:09:28.48 ID:7XzcSNBz0
支払い方法は基本料金分は取っ払い
残りは売り上げが解った時点で振込を考えてます。

なので残り分が2、3ヶ月先になっちゃう事もあると思います。

面倒かな?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 20:36:13.38 ID:VMN732T8O
細分化賛成しますがギャラは早く欲しいかな
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 09:19:05.41 ID:ZtWcm3wo0
3ヶ月も間を置くと何のぶんの達成ぶんか判らなくなりそう。
達成分を予測して少なめになってもかまわないから
はじめから上乗せしてくれると良い。15000に交通費じゃちとキツイ
はじめから25000とかだとやる気もちがう
卒入30.000 アルバムスナップ25.000が折れ受け相場
111:2011/05/22(日) 10:15:30.11 ID:9DzP2W2o0
ウチの近所の相場は、遠足・泊まりも18,000〜20,000円。卒業入学は20,000円。もちろん交通費などは別。
都心で一学年が1〜2クラスなので、遠足の売り上げも数万円。値上げして!と言いづらい環境・・・。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 13:13:36.21 ID:9aZ53WFfO
売上貢献するから売上公表は仕方ないじゃないの。全部見せる訳無いので気にしないでいいじゃん。本当は皆さんカットごとに集計を対比して売れ筋見たい位だろう。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 17:50:51.24 ID:MB/wckF/0
運動会スタート!
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 11:40:33.19 ID:jqKqAwRK0
97ってニートの臭いがするww
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 14:57:11.66 ID:Jz4ssZEG0
>>114
お前>>96なのか?
笑えるだけ余裕はあるみたいで良かった。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 12:58:03.61 ID:dn65tOoT0
昼から晴れって言ってたがそれまできっちり降りやがって
糞天気イラつくわ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 19:34:15.02 ID:0y/0tb4A0
お前といっしょにすんな^^ 115よ〜
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 19:47:48.59 ID:keU5JYU90
デジカメで撮った画像、皆さんはどうやって保存していますか?
USBメモリに保存しようと思って8GBのものを買ってきたけど、
3カ月分で一杯になってしまいました。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 19:50:15.26 ID:keU5JYU90
すまんスレ間違えた
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 20:15:50.82 ID:dn65tOoT0
8GBなんざ7DのsRAWでスナップしてれば2時間で満杯
16GBだって怪しいわ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 22:15:26.06 ID:aU4mcR3Q0
ID:7XzcSNBz0 様
それなら俺マジでやるよ。
今やってるところは10年来の付き合いなんだけど、10年全くギャラ上がらないどころか、最近ギャラ見直し(代写全員)で実質値下げ。
ちなみに、ケチで有名な都内本社の老舗G。
スナップ1.5万、
販売用は1.8万。
小学校の運動会全学年撮り(販売)でも、卒業式集合販売&授与販売有りでも同じ。
出張(修旅など)でも1.8万。

正直、他考えてるよ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 23:02:26.57 ID:aU4mcR3Q0
で、聞きたいんだけど
小学校1クラス約33〜35人、各学年4クラスでの運動会全学年撮り(販売)で代写ギャラ1.8万って安過ぎだよね?
徒競走全員撮りはもちろん、各競技全て販売用。アルバムにも写真は使うので、流れも全て押さえる。
学校に駐車場が無いので、車で行く場合、コインパーキング代は自腹。
電車賃(交通費)は支給されるが・・

今更、電車でなんか行く気がしないよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 23:13:49.56 ID:3YMmvfZ/0
清水寺でスナップとってたらじじいが来てさ事務所に連れて行かれて
請け負った学校の写真まったく撮れなかったうえに
二度とここで撮影しないみないな誓約書書かされたうえにんだけど
清水寺も金閣みたいに申請書が必要になったの?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 00:27:10.21 ID:BXy/vdDm0
清水寺なんて昔から煩くて有名だよ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 08:15:36.59 ID:c6pUZ3u20
じじいって地元の写真屋?清水寺の管理関係の人?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 15:27:24.82 ID:3eY9cDZh0
ラチラレタって訴えろ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 20:59:41.77 ID:mQamJ1hz0
入り口のとこの門だったらうるさいよ。
舞台のぼったとこなら大丈夫だったと思う。
3回ぐらい行ったけど何もなかったよ。

>>122
俺なら交通費込み1.5でも喜んで行くけど。
関東だと安いのかな?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 10:10:17.70 ID:JRhL9Dxb0
ハローワークで某有名スタジオが契約社員扱いでカメラマンを
募集していた。
資格は運転免許があればOK。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 10:17:38.68 ID:jq6LFoAt0
>>127
関東というより首都圏
金掛かり過ぎなんだよ何でも
駅前の駐車場が3万〜がザラ
地方は住食は楽なところ多いがギャラもお安いね
130127:2011/05/26(木) 19:08:49.05 ID:/2TXmkgO0
>>129
まぁ住めば都って言うしw
俺、兵庫と岡山の県境だけどなんとか生活できてるよ。
ちなみに、1日あたり最も多かったギャラは小学入学集合の2.7マソ
これ以外は平均1日/1マソ。ココの連中だったら笑えるだろ。
131106:2011/05/26(木) 22:34:09.36 ID:3zM2T2pm0
色々バタバタしてて覗けなかったです

>>110
売り上げ見越してギャラ上乗せって事だけど
それだと明確な差別化にはならない気がして

売り上げに貢献してる人、そうでない人ってのを数字、ギャラで差別化したい
前もってこの撮影はこれだけ見込めるからギャラこれねってしちゃうと案件毎の
ギャラ設定になっちゃって個々人頑張りってのが反映されなくなっちゃう

あくまでも上手い人は高くて下手な人は安いんだよってルールを作りたいんだ
なんか今のシステムってベテランも新人も上手い人も下手な人もみんな一緒じゃん

カメラマンってのは腕一本で喰う職業だからキャリアとか関係無しに上手い人は
他の人よりギャラ高くて良いと思うんだ
132106:2011/05/26(木) 23:05:02.57 ID:3zM2T2pm0
後、代写頼む方も出来れば上手い人に頼みたいってのはみんなあるだろうし、
代写受ける側は少しでも条件の良いとこと仕事をしたいってのが本音だよね

俺が代写やってて一番困るのがギャラ安いくせに入学式終わって年度の予定が出たら
速攻電話してくる人
何も無い時は安くてもありがたいけど、そのギャラじゃ最優先じゃ入れれないから
自重しようよって思うし

俺は代写からの叩き上げで元請けになったから代写の気持ちも解るし、
元請けとしての立場からだと利益分を考えるとアルバム用だけの撮影で
¥20000は正直きついんだ
本音はアルバム用のちょっとしたイベントは¥10000にして欲しいw
なので間を取って¥15000
色々考えた結果が上で言ったような条件なんだけど
133106:2011/05/27(金) 00:05:39.03 ID:11xAoHco0
>>121
でもその大手Gはコンスタントに仕事あるわけでしょ?
大手はそれだけ他にお金が掛かってるから仕方ない部分もあると思うよ
それに大手は契約額が安いしね
例えば俺が121に仕事頼んだとして年間通してその大手Gが払ってる額払えるかって
いうとそれは出来ないしね

ただ地元のいち写真屋が大手に対抗するにはクオリティであったり親密さであったり
値段では勝負出来ないとこだと思うんだ
俺の知ってる人達はみんな値下げはせずに大手と張り合ってるからその意志は継いで
いきたいと思うけど
なので1回のギャラは大手より多くは払えるかもだけど回数は少ないよ
134106:2011/05/27(金) 00:45:41.29 ID:11xAoHco0
>>122
安いと言えば安いけど発注元次第じゃないかな
そこと付き合ってそれ以上の物が無いようなら受けなければいいし

でも安いと思っても受けなきゃ生活出来ないなら受けなきゃいけないしね
代写も個人経営者だからその辺りの駆け引きは自分次第じゃないかな

俺は30半ばなんだけど、20後半の頃ギャラ安いとこと片っ端から喧嘩して
仕事無くなった事あるけどw

ギャラ安いって思うなら自分がどれだけ貢献しかたってのをクライアントにアピール
しなきゃなんだよ

でも一般的な企業の考えだと、カメラマンっていっぱいいるしねーってのが本音なんだよ
安くてもいっぱい来るしねって態度
正直レベル高い人が居たりするから困るんだけど


135106:2011/05/27(金) 01:15:12.49 ID:11xAoHco0
カメラマンってのは基本我が強いし、そして、その我を通したところで
伝わらない時のほうが多いんだよ
だったらこれだけ数字として解り易い業界ならそれを基準にしてもいいかなと

多分言葉で次はこう撮ってねって言って素直に聞く奴はほとんど居ないしねw
だったら数字で見せるのが解り易いかなと

136106:2011/05/27(金) 01:38:36.27 ID:11xAoHco0
後最後に、
昔は他の仕事であった人に他にどんな仕事してるんですか?
って聞かれた時に学校写真って言えなかったけど、
今は自信持って言えるな。

どんな広告でも雑誌の記事でも一回使われたらそれっきりみたいなとこあるけど
子供が遠足でピースしてる写真って一生ものだったりするんだよ
それってすごく素敵な事だと思うんだけど。。。

まったく誉められないし、誰も評価しないけどそういうのが一番思い出に残る写真
だったりするじゃん。

137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 02:51:05.20 ID:jaP201q20
>>136 おまいの言う通りだな。スタジオ止めて、学校撮影をして腐ってた俺に師匠が同じ事を言った。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 09:16:21.32 ID:eVUV/a3R0
駆け出しの頃に世話になった業者さんの手伝いで代写している。
ギャラは卒入15K運動会/音楽会25Kと決して満足とはいえないけど
生徒数も多い学校で30人×3くらいだし、少ないところだと
全校生徒で50人居なかったりするから、売り上げから逆算すれば、
それでも精一杯払って貰っていると感じている。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 09:25:23.94 ID:+OWfliAz0
>>136
>>137

写真撮影スレやデジカメスレの色んなところで定期的に出てくる話題だね。まったく同感。

コマーシャルやってる奴の方が偉いみたいな風潮があるけど、学校やブライダルなんかの方が
クライアントにとっては思い入れのある写真なのは間違いなし。
ギャラは比べ物にならないけど、オレにとっては撮りがいは
学校やブライダル>>>>>>>>>>>>>>>>>コマーシャル
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 09:54:08.63 ID:ODRJzYnw0
コマーシャルを偉いだのすごいだの持ち上げるのは学校やブライダル屋さんの方だな。
こっちからすると撮るものが違うだけの同じ写真屋なのに、コマーシャルの人はってわざわざ区別して呼んでくる。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 11:11:13.23 ID:feAhPCK+0
コマーシャルは食えない時代になってる現実もある
だが学校は続くといえども
ベビーブーマーの子供たちが今親の主流だが
そのうち130名なんて公立小も減少が加速してくるのは火を見るより明らか。
近隣に巨大マンションでも建たない限り無理
幼稚園でさえ親が一眼デジカメで撮るようになったんで
渋い人増えた感じ。
俺の行くとこの園行事は同時進行多いので
2亀がデフォだから代写代金毎回世話になってるとはいえ大変だと思う
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 11:18:09.60 ID:feAhPCK+0
同時進行とは、全校遠足みたいなの学年やクラス別で違う場所に陣取って
アクティビティ(体操やゲーム)始まるわけ。3学年12クラス(親子だとひとクラス60名!)
700名超え親子とかw分身の術でも無理だわ
動物園見物も見るルートがクラスごとローテーション
こっちは探しで走り回るし足痙攣しそう
143139:2011/05/27(金) 21:15:38.20 ID:+OWfliAz0
>>140
>>コマーシャルを偉いだのすごいだの持ち上げるのは学校やブライダル屋さんの方だな。
>>こっちからすると撮るものが違うだけの同じ写真屋なのに、コマーシャルの人はってわざわざ区別して呼んでくる。

そんなこたぁない。
仲間で話をすると「コマーシャルで食っていけるのに、なんでブライダルなんかやってんの?」って笑われる。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 13:49:16.91 ID:9Hh4J3r+0
それ既に下から見てないか?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 21:19:49.45 ID:T/H0Iwgm0
雨で運動会流れた
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 23:33:28.82 ID:ObX3WbP/0
運動公園への遠足が、雨なのに博物館へ変更になって有って良かった♪
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 08:04:15.57 ID:C/qTIGf6O
>>132
代写の気持ちも解るって言葉には惹かれるな。
>>136の文章も。

上手い人は高くて下手な人は安いってルールを作りたいって事だけど、解っている通り、上手さ「だけ」じゃやっていけないじゃん?
この前も、ベテラン社カメの人が担当する学校で、アルバム担当外の先生に言われた。
「○○(会社名)には文句もいっぱいあるんだよ、でも○○(ベテラン社カメ)さんが若い頃から二十何年もやってくれてて、ウチ(学校)の担当とのつながりだけでやってるんだ。
他に上手いところや安いところはいっぱいあるんだけど。」って。
そこまで俺(代写だが当の業者)に言うのも何だろ?この先生・・と思ったけどw
他にも、
「いや、○○さんんは良い人だよ。修学旅行なんか行ったら教師と業者対抗飲み合戦なんてやっちゃってさ。(笑)」
「あの人の(良い)性格で、お宅はもっているんだよ」だって。

上手さや売り上げも、人付き合いも同じくらい大事だと思うけど、結局は人間が大事だなぁと思った。(当然だが。)
下手なら多少安くしてもかまわないって程度で、キャリア(先生・生徒との話の上手さなども全て)も十分考慮するべきかなと思う。
まぁ、解っているとは思うけど。
148121.122:2011/05/29(日) 08:29:56.08 ID:C/qTIGf6O
だけど、十年間親身に付き合って真面目に仕事をし、社員担当者は勿論、地域の先生方や校長ともほとんど顔見知りになり、アルバムページ丸ごと任されても、ギャラは上がらずMAXで一日1.8万…
遅いかも知れないけど、不満が出てきたところ。

年間通して仕事をくれると言っても、十年やってる代写(数名いる)で、年間日数で3ヶ月ぶん以下じゃないかな。
勿論、それだけで食える訳ではないので、他社でもやってるが、ギャラの高い所を開発している。
広告や雑誌関係は近年はやってなくて、ほぼ学校only。

愚痴っぽくなってしまったが、親身に真面目にはやるので、縁があったら宜しく。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 08:48:57.05 ID:C/qTIGf6O
連投スマン。

あと、丸ごと一校もらったって話だけど、何かと独り(社長)でやっていくのは大変だと思うよ。
会社として大きくしていくつもりなら尚更、他の代写を仕切ったり、ギャラを決めたり、良い人材を集めたり、もう一人は経験豊富な「パートナー」みたいな人も必要かと。
先生方とも、毎回違った代写を回すより、自分ともう一人、メインでやる(付き合う)人も必要と思う。

先のベテラン社カメの人の話じゃないが、長年学校をつなぎ止めておく事も考え、人集めをしないとならないんじゃないかな?
俺ならそう考えるな。

余計な御世話だったらゴメン。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 23:47:18.59 ID:iyStBzUPO
代写も元請けも、持ちつ持たれつの真っ当な考え方で、やっている人は辛いところだね。
どんだけ一所懸命にやっても、ギャラが上がらなきゃ、1*8万円ぶんだけ、ヤりゃいいや!的な考え方になっていくのは解る。
まして、ベテランの十年選手とかなら尚更。

評価=ギャラでもある訳だし。
ギャラがあがらなきゃ、評価されていない、つまり評価云々などなく、単に「撮影して来てね」と都合よく使われているだけ、と考えてしまうだろう。
それなら、「1*8万円ぶんだけ、ヤりゃいいや!」になるよな。

真っ当な評価(=ギャラ)のもらえる会社に移ったほうがいいと思う。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 03:15:07.03 ID:4qQ+lKph0
1*8万円って何?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 06:34:04.56 ID:13aTAd4wO
くれぐれも関東の某所みたいな元請けにはならないでください。
そこは、アマチュアのオッサンにタダで頼んでる。。。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 19:28:17.60 ID:DxMDIBYI0
>>150
同じところの代写しか受けない人っているの?
社員じゃ在るまいし
相場って地域物だから足掻いてもね
食っていけるならおkの人もいる。張り切りすぎて体壊すのも馬鹿らしいぞ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 15:51:31.25 ID:EwlUlOPF0
フォ○クリ?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 09:55:24.31 ID:Mk9m0/rqO
はずかしながら疲れから筋肉疲労や関節痛みが有るんだわ。
お勧めの錠剤ありますか。ちなみにコンドロイチンはきかない(私だけかな)ので除外します。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 01:57:17.82 ID:h4LznzOw0
つ無水カフェイン
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 14:56:26.62 ID:EX1f3klR0
ありがとう>>156
だが副作用も怖いのでアリナミンEXや
無難なのでいっとく
























158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 22:32:11.03 ID:zAsbnQMm0
代写やってみたいんですがどこに求人あるの?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 11:37:21.30 ID:zaoYgCu0O
近所の写真館に声掛けたら、紹介してくれる。始めは流れ分かるまで助手かな
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 13:59:35.63 ID:JUZsGnYg0
SK-8A 最近使ってる人よく見るなぁ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 15:30:45.35 ID:zaoYgCu0O
>SK-8A
はて何でしょう。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 18:36:59.56 ID:Ssb5ZfEX0
SKE48の仲間か?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 19:58:16.30 ID:UQBrRVPq0
プロブラケットだな
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 02:29:39.81 ID:yxZHSJcd0
SK-8Aはただ重たいだけで電池も4本しか入らない
それに学校写真なんてほとんど横一でしょ
SK-8A使う意味は無いと思う、あと縦グリップのレリーズ使えないし
たぶんカッコ付けのアイテムなんだろうね

SK-8A使うよりSD-8Aの方が電池6本使えるしカメラが重くならないから理にかなっていると思う
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 22:03:28.91 ID:cVyD8igM0

それはSK-6だろ!
このモグリオタがww
SK-8Aはただのブラケットだ。
電池なんか入れる場所なんてねーよ。このどあほ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 00:34:39.14 ID:0IAL8oC80
>>165
鬼の首を取るのは楽しいけどお里が知れますよw
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 14:33:49.75 ID:RkNSNNLM0
次はお前が取られるんじゃね?ww166ww
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 23:08:51.70 ID:nPoxxe/n0
ブラケットより電池パックのほうが俺は有益かな。
ニッシンSP-300でエネループも延命つうか交換頻度減った。
カット数増えてる現状で電池交換も、もどかしい。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 23:10:49.05 ID:nPoxxe/n0
PS300だたorzごめん
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 17:36:20.27 ID:1+gUj9lU0
屋外で部活動の集合写真を撮るとき
ストロボ使ってる?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 18:18:53.30 ID:GgpNLj2A0
使いますん
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 20:25:13.68 ID:i7liVyfX0
この間林間で55-200使ったけど結構いいね
ちょいちょい望遠で撮りたい時あるけどわざわざ70-200持って行きたくないし
小さい割に結構綺麗に撮れてた
なぜかやたらブレ易いけど
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 10:14:27.15 ID:DmR3vG6d0
そんなあなたに18-200
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 17:15:51.83 ID:GMCgrV9Q0
170はこんにゃくでも使ってろよww
172はそのブレは病気だよ。機材のせいにすんなよww
ワロタ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 21:10:49.66 ID:BH2/38kb0
>>174
暑さで頭いかれたのか。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 10:50:09.89 ID:iXnkodbAP
いえ、もともとです><
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 11:58:43.91 ID:RSfB/vnT0

病院いけよ
死ぬまで出てくんな
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 14:55:26.92 ID:ehvEZeyy0
行ったら追い返されました><
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 18:35:07.87 ID:RSfB/vnT0

しつこく行けよ。

死ぬまで出てくんな
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 01:12:10.72 ID:8k2x9r1C0

病院いけよ
死ぬまで出てくんな
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 18:02:52.71 ID:P2MOgwb00
アホが大量に発生中w
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 23:18:47.76 ID:0rdEroA/0
サスマタで捕らえられるなよ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 23:22:32.25 ID:njue5CNV0
こんなのが同業者だなんて。。。
同じ地域じゃないことを祈るよ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 13:44:11.40 ID:P8tkRwWs0

お前の近所だろww
向こうもお前のこと嫌ってるよww
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 00:00:32.07 ID:EJ5lefmA0
おれ他人には仕事ないですね〜とかやっていけないとかいってるけど
実はすごく安定している
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 00:21:55.90 ID:8XEeWooY0
よかったじゃん
本業だけで食えるって幸せだよ
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 00:44:50.75 ID:EJ5lefmA0
いやいや代写があまりに安定してるので本業になってしまったw
雑誌社みたいにギャラを何ヶ月も待たされたり逃げられたりしない
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 00:53:21.38 ID:8XEeWooY0
確かに官公庁と学校に出入りしてると超安定すから。
雑誌は今悲惨で。
スクールノウハウ(なかのひとの特殊性に対応が染み付いてるw)
あって良かったと。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 15:42:36.96 ID:ajXVzg7c0
雑誌きついです。
スポーツ取材でインターハイ予選を最近週末は撮影してたけど
ギャラの支払い2か月後だし経費の立替も回数重なるとびっくりする金額になるよ。
代写よりもギャラはいいけどその日払いの代写のほうがいいなぁって最近思う。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 18:22:14.80 ID:i6xrOT4Z0
キャッチライト反射板 いいっすわぁ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 09:49:03.82 ID:UPw6NKM20
参考までにどんな機材を使っているかおしえていただきたいです

私はD3xとD3の二台で、レンズは24-70と70-200です。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 10:17:58.01 ID:BMLKgNWF0
>>190

オレ、室内バウンスで併用したら色がおかしくなったので、
それ以来、使うのに躊躇してる。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 15:02:42.41 ID:XgkHGmVA0
天バンするなら少なくても天井の色やカベの色みてからにしようねww
トーシローくん192ww
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 17:52:49.88 ID:SC6Gg2oV0
>>191
上げてまで誰に聞いてるの
まずは機材写真うp
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 18:07:47.96 ID:VOTj7xsD0
>>193

いや、天井バウンスだけなら別に問題ないのよ。
ただ、それにキャッチライト反射板まで使うと
バランスが崩れる。
デジタルになってから、バウンスの撮影機会が増えたからね。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 18:47:28.28 ID:XgkHGmVA0
別段 問題はないけどなぁ。
バランスが崩れてるのはお前の頭なんじゃね?ww
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 22:54:36.54 ID:17VTDoAy0
2行目が必ず下品&wwだな>>XgkHGmVA0
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 02:33:01.96 ID:8fgMDXJQ0
だいしゃのひとってのんすとろぼとかすろーしゃったーすきだよね
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 09:00:00.25 ID:tzCnkMKn0
元請けスレの広島弁の人?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 20:00:35.82 ID:noe0jvTK0
保育士さんにこっそり呑みに誘われたけど・・・・いろいろ大変だよね・・・・
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 10:10:54.95 ID:PN/x1FNF0
アフターまで関知
しないだろ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 11:31:14.21 ID:r1Bj4O2o0
うるさいとこは多い。俺のとこは。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 18:47:19.17 ID:PxJnbraJ0
長く付き合ってる事務所に共通することは?金?待遇?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 07:51:40.92 ID:yKUFFZfk0
こだわりが強すぎるとことかなんか面倒くさいかなぁ。
社長がめちゃくちゃワンマンな写真館なんか社カメは定着率悪いとこあるし。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 23:15:26.79 ID:d39ReurQ0
189よーここに雑誌で撮影してるやつなんていねーよw
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 18:57:42.06 ID:SjSuAmnfO
コダワリに応えるひとはちゃんと高額ギャラは無理としても仕事ぶりで声掛かる回数が自然に増えるからね
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 21:16:28.10 ID:40zcd7St0
18-200 と28-300どっちが使いやすいかな?購入予定なんだけども
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 22:47:26.24 ID:7Jjw4P5p0
今日、7月7日NIKON VR28-300を購入したよ。VR24-120を使ってるんだけどちょっと足りない時が多い。
明日到着だ。D700なのでちょうどいいかなと思って。
知り合いが使っているので覗かせてもらったがなかなかクリヤーな見え方だった。
学校なら画質は問題ないとも聞いていたので。
VR28-300がf4コンスタントだったら15万でもよかった気がする。
DXボディなら18-200がベスト。28-300の選択はないでしょう。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 10:51:41.71 ID:OuZUzWzS0
>VR28-300がf4コンスタントだったら15万でもよかった気がする。

うん、無理だと思う。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 18:06:59.54 ID:cbAlvzEO0
k同写真企画ってとこで誰か撮影してる人いる?知りあいから誘われてるんだけど。
運転手と撮影してギャラ1.2って・・・・安すぎじゃん
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 18:14:25.84 ID:DGKsoypX0
キヤノンのAPSCはEF-S18-200mmIS
フルはEF24-105mmF4
いずれもほぼ一択なんで考えずに済むw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 20:14:07.96 ID:yTXU+xyU0
>>210
安いね。学生が多いよ、でもそんなもんじゃないかな
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 21:03:03.16 ID:cbAlvzEO0
九州支店なんだけど 写真ひどかった 学生だらけなんだね 
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 21:45:14.61 ID:wSPv9R6lO
210さん、名古屋でやってます。
機材持ち込み1日9000円で10%所得税で引かれます
正直安い。
支払い早いのが救い
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 16:10:30.92 ID:8xb6Msp60
k同写真企画 懐かしいわぁ。写真学科の学生時代やってたなぁ。
集合写真の撮影優先プラス、スナップ撮影が内容だよ。
夏なんか汗だくになりながら撮影してたよ。社員がなぜかスナップすごい下手だった記憶がある。
日の丸構図の横位置写真を撮ればいいっていう会社だった。
あんなギャラじゃ絶対撮影したくないよ。今どうなんだろ・・・出張費とか
出てんのかな。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 23:44:26.71 ID:BuogXESl0
縦位置はレイアウトの幅が極めて低くなるからと聞いてからほとんど撮らなくなった
横位置はトリミングすればどんな枠にも収まる
あと販売の見本で横倒しになるので大量にあると見る人にとっては不評なようだ

それなりに理由はあるようだよ
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 23:55:53.62 ID:LJjlPw1Y0
縦も見やすいように、縦ばっかりの見本を作れると案外見づらくはない。
タワーとか門、国会の中央塔なんかも切れるとがっかりするから。
婚礼スナップの斜め撮りとか水平わざと崩すの嫌いだったけど
最近はバリエーションとしてトリミング最小限で出すことにしてる。
まあ行ったからには是非買ってもらわないと。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 07:23:24.15 ID:Q96/wkmc0
k同で昔撮ってましたよー。
あのころは1泊1万出張費出てた気がする。
学生にはいろんな県とか行けて楽しい部分あるんじゃないかなぁ。
でもフリーの立場じゃギャラが安すぎて絶対おすすめしないかなぁ。
フィルム時代と違ってこれだけ保護者も気軽にデジ一を持ってるから
毎回撮る集合写真の需要って微妙なんじゃない?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 08:16:22.03 ID:JN1Bxmk10
地味な子供は積極的にカメラに寄らない
親が参観日、保護者会で展示物見て楽しむのに
集合写真はさっさと我が子を見つけられる手段
もっとも買わない人は入学式の集合でさえ申し込まない。
わが子以外にに興味ない口なのか貧乏が悪いのか。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 10:24:40.14 ID:tEU0Qvxl0
両方
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 10:35:30.12 ID:8FMDuoP70
NIKON VR ED28-300買った。D3・D700にはベストマッチ。筐体もしっかりしていて
ありがちなガタも出にくそう。
スナップや40人程度の集合なら周辺のピントも歪みも問題ない。
短所として重い、ズームリングの回転量が大きい位で
NIKONのクロップ機にはこれ1本で文句なし。抜群に使いやすい。

222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 13:58:25.80 ID:4mUaQ6D9O
おめ!地味だけど連写性能が5D2より上でスポーツユースもかなりイケてる。
アルバムボトレもA09で文句なし。安いレンズも軟らかい
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 10:09:06.83 ID:xbaLR3oi0
28-300VRは
重さ広角の樽が、ちと気になる。
DX18-200mmのフル版って感じ。
キヤノンEF28-300mmはさすがにワンランク上画質。
とりまわし最悪だがね。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 15:18:28.60 ID:xb1Cuf+W0
みなさんけっこうギャラいいんだね、おれはまさにそのk同くらいのギャラが多いよ。
紹介してくれよ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 17:47:59.86 ID:SdXrZ5040
k同なんかで撮るなよw
平日 学校写真で週末k同?
年末年始のテント村予約しといたほうがいいんじゃね?224。
当社からプロサッカーリーグのカメラマンになった人もいます!
って九州支店が宣伝してるでしょ?
あれ、無給ボランティアカメラマンだし。
頭でかいチビオヤジが撮影してるよww
そこまでして宣伝したいかねww
226224:2011/07/11(月) 19:23:09.91 ID:xb1Cuf+W0
>>225
k同はやってないけどギャラはやすいよ。
225さんはどれくらいもらってるのですか?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 23:02:12.15 ID:D04LhuyR0
共D
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/13(水) 08:38:50.21 ID:yJp+6Vdw0
何年か前、大阪と九州のk同でバイトしてました。ギャラ当時で確か7500円だった。
運転して機材持ち込みで12000。それもごねてごねて頼み込んでアップしてもらったし。
1日中、集合写真とスナップ撮ってあの金額だった。
大阪と九州の社員はスナップのレベルまじ低くてやばかった。九州なんて新人が
「このスナップ誰のレクチャー分ですか?下手すぎますよ」って知らずに社員に聞いていたww
聞かれた社員が撮ったものだったのがうけたwwww
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 01:27:16.53 ID:122hceZJO
共Dも今年はスポーツ大会自粛で苦しいかと。
サンプルも紙焼きやめて
早くWEBにしないとコスト掛かるし。
その分ギャラ上げて欲しいね(^-^)
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 09:06:57.19 ID:4qDByhLV0
その分は吸収ですな普通に
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 22:27:29.83 ID:rq8vQuOZ0
共Dもきついだろうね。
俺も何年か前まで撮影してたけど社員は目が死んでるしデジタルに機材は移行してても
アナログな販売のままだったし。フォ〇くりとりすに結構入られちゃってるとこもあるし、
この時代さ、日の丸構図のお決まりスナップの量産だけでやっていけるわけねーじゃんて思ってた。
そんなもん保護者でも撮れるじゃん。安いデジ一最近持ってる親多いし。
野球連盟の指定業者?だった気がするけどそんなもんに胡坐かいてるから最近
やばいんじゃないの?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 23:00:41.55 ID:4qDByhLV0
上手い奴って、自由時間とかその手の空き時間の使い方が工夫してんのな
子供にポーズとらせたり人を遊ばせるのが上手い。
天性なのか必殺トークなのかこどもがのびのび良い顔で写ってるわ。
これが出来る人は一こまで焼き増し多いカットやごちゃっと集まれミニ集合
などの取り混ぜでただの歩き写真の羅列でコマ稼ぐ者との売り上げ差は歴然
端から勝負にならん。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 03:36:27.69 ID:REUeae6q0

でお前はどっちよ?ww
234232:2011/07/17(日) 09:37:16.24 ID:VvM/VA1v0
おれは元請け兼現役カメ
残念ながらポーズつけのカリスマ性は無いわ
実況型トークで笑いとるくらい、で肝心の売り上げは良い勝負かな。
ただ、デジタルになって必ずトリミングするからか、フレーミングが
未だ進化してる気がする。絵柄変えるために執念深いというか…
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 12:55:44.92 ID:neGEKJqC0

そっちなんだw
引退したほうがいいと思うよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 14:20:44.60 ID:tTWX4QkuO
余計なこと言うなよ下衆
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 14:29:18.83 ID:neGEKJqC0
234 引退しろw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 19:21:24.54 ID:UTqY7f/KO
トリミングしてギャラ合いますか?素朴な疑問としてだけど
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 20:05:53.30 ID:VvM/VA1v0
トリムするのは元請けのとき
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 21:15:37.14 ID:6W9BtIyo0
トリミングしなけりゃならないほどフレーミング・構図がなっちゃいないわけだww
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 21:53:10.46 ID:VvM/VA1v0
ははは
そうですねw完璧なんて程遠い
立木義弘みたいなノントリは無理です
トリミング以外も気になるから濃度彩度ガンマ…1000コマ2時間くらいかな
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 23:09:03.30 ID:6W9BtIyo0

現場でるの辞めてプリント担当になれば?
そっちのほうが適正あるんじゃ?ww
でも無理かww 時間かかりすぎて、さばけなさそww
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 23:24:25.77 ID:VvM/VA1v0
大丈夫撮影も負けんぜよ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 04:30:53.56 ID:twtz5ium0
1000コマも色々手つけなきゃならんならこれ1日仕事だろ・・てか1日じゃ終わらんよ?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 08:00:29.48 ID:arAbAnZsO
なでしこ優勝!
昨日、 中学生サッカーを撮って来たばかり。
で、トリミングだが、オレもするよ、当然。
サッカーなどは特に水平(画面上の水平)が出ないしね。
見栄張って「水平も出せねーの?」みたいな事を言ってる奴もいるが、子供じみた見栄はやめようぜw
新聞社やスポーツ雑誌を見れば判るが、あちらのスポーツ専門プロだってトリミングはかなりしてるよ。
というか、激しい動きのあるカットはほとんどトリミングしてる。
一番多いのは、背景の水平を出すトリミング。
よく見ると、不自然なほど背景が水平なカットが沢山ある。
それは明らか。

激しい動きのスポーツ撮影で、トリミングしないで使えるカットを量産出来るカメラマンなんていないよ。
サッカーに限らず、ほとんどのスポーツがトリミング必須。
トリミングを恥じる必要は全く無い。

ちゃんとトリミングして、使えるカットを納品するのは、プロとして当然のこと。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 09:53:13.63 ID:078WEje00
>>244
似た状況にはバッチあてる。
スクールは撮り漏らしまずいだろ。
広場で昼食シーンのカット>同じ光線条件AとB位に振り分け
バッチ当てて、変換>トリミングと濃度微調整>
1000コマ2時間なら5分あたり41.6 コマ バッチ当てればなんとかね。
実際はトイレや電話接客なんかで中断ちょいちょいで、まあ時間目標値だね〜。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 10:05:58.52 ID:078WEje00
>スクールは撮り漏らしまずいだろ。
全員撮ると似た条件のコマがかなり続くってことで書いた
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 10:05:36.57 ID:Aw4YdeWr0
ピアノの発表会って受けた事あります?(集合含む)
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 12:37:33.09 ID:IJoldfys0
今月3件あた
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 23:07:57.02 ID:Dz53wuDiO
共Dも夏休みは忙しいみたいですよ(^-^)
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 13:52:19.19 ID:qNjOeHpg0
>>248 何が言いたい?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 17:09:45.64 ID:b3SpRj6K0
バッチ当てて一括で色・濃度・トリミングなんて不可能じね〜。
トリミングは別としてバッチで一括調整できるほど安定した色・露出で
撮れるカメラってどこの使ってるの?教えてくれ〜〜俺もほしいよ〜〜。


253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 17:13:08.56 ID:prA8oGE30
【国際】台湾のダム湖で見つかった水死の邦人は鮫島事件の鍵を握る人物だった?★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 19:18:15.26 ID:EagKxE3r0
いくらぐらいのギャラが妥当なんだろう。
ピアノの発表会。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 21:15:37.29 ID:qec+/uWi0
判ってて書いてるの?

>広場で昼食シーンのカット>同じ光線条件AとB位に振り分け
>バッチ当てて、変換>トリミングと濃度微調整

一括??どこが?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 21:41:57.46 ID:b3SpRj6K0
>>246=255?
??、、、判って書いてるの、、一括??、、、、って?
バッチ処理は同じ処理を一括で自動的に行わせるマクロだと思っているが、、。
>>246
ならどんな処理を適用させてるのか聞いてみたいな。
俺はShilkyでやってるけど1駒調整して似たような条件の駒にとりあえずペーストだな。
それ以外はやっぱり1駒1駒微調整だよ。
Psの調整をバッチにして大体OKならよっぽど良いカメラなんだろうから教えてよ。機種
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 21:58:38.62 ID:qec+/uWi0
Silkyはバッチのためのパラメータのコピーと貼り付け&部分貼り付け
全部いちいちブラウズクリックして呼び出さないといけないのが面倒だな

LR3メインだが、前の設定という読み込みを次に選んだコマ(100枚だろうと)
にトリミング含め適応させられる。コマ多いほど差を実感するな。
トリミングは基本127x89に合わせたフレームを左右に振る程度(顔切れ防止)

カメラはみなと同じだよ。D3とD300  5D2 と7D
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 14:18:58.25 ID:z+mJ065A0
何だ〜カメラは同じだよ、うちと。D3とD700とD300sと1Dm3と50D。
しかもバッチ調整はLR3かい。別にLR3の調整を他に適用はバッチでもなんでもないじゃん。
コピーだよ。
シルキーはマウス右クリックで適用できる。LR3は画面のコピーボタンから入るから
シルキーの方が簡単だと思うけど。
どっちにしろ両方使ってるよ、LR3はもっぱら展示用のデーターを作るときにね。
拡張子省けるし通し番号の手前に↑入れてる。
B2出力位で30枚の写真を入れるとちょうど見やすい。

259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 19:15:29.77 ID:g79n+zRM0
>B2出力位で30枚の写真を入れる
A3でやってます。
印刷ミスあった時、B2用紙と顔料インクじゃもったいなくてPX5002とか買えなかった。
あと、
シルキーのバッチはコピペじゃないんですか。
DS2から使ってますが、pro5へは暫く更新しません。
DSproで十分
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 23:20:54.42 ID:z+mJ065A0
258です。
259さん、shilkyでもトリミングは簡単にできるしコピぺもできます。
LR3の切り抜きは使ったことなかったんですが、成るほど回転も簡単ですね。
ただ、切り抜きと角度補正で”数値入力”で指定した比率を1駒だけではなく全駒に
適用したいのに駒を移動するたびに”元画像”に戻るのはしょうがないのですか?
鍵のマークをロック状態にしても次の駒に移動すると解除されます。
解除されない方法をご存知ですか?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 23:35:40.92 ID:wsS+Omkr0
右のツールバーの一番下に同期ってありますよね。
トリム掛けたいカットを有効にしてから「同期」クリックする
設定を同期というボックスがポップアップするので条件にチェックマーク
角度補正、切り抜き、ここらあたりでしょうね。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 23:51:12.19 ID:wsS+Omkr0
無論
調整元コマのキャッシュを使って同期当て、です
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 08:19:20.23 ID:TIN3GDPy0
>261
サンキューです。出来ました。
もう1つ質問いいですか。
260で質問した、
”適用したいのに駒を移動するたびに”元画像”に戻るのはしょうがないのですか?
鍵のマークをロック状態にしても次の駒に移動すると解除されます。(”元画像”に戻ってしまう)

例えば1:1.5の比率に設定したら、別の駒に移ってもその設定が解除されない方法?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 09:46:16.71 ID:TIN3GDPy0

自己解決。
あくまでも同期でOKでした。
Silkyはトリミングサイズもコピペ出来るので勘違いしてました。
LRはトリミングの回転がそのまま出来るので使いやすいかな。
Shilkyは色調整の操作性が楽かな。
一長一短ですね。
数々のご無礼失礼しました。
皆さんも調整で苦労していると思いますが、良いソフトを使いこなせば
きっと時短につながると思います。頑張りましょう。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 18:59:55.17 ID:v9duQxUV0
安い39800円のカメラでボッタクって心が傷まないスレはここですか?

お前らコンデジでいいんじゃね?
お前らの腕じゃ9800円のやつでもあんまり絵は変わらんだろ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 20:53:22.41 ID:mnIUDUKA0
良いこというね。
最高の褒め言葉有難う。 
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 06:39:41.04 ID:1F6d+u4N0
ケータイで撮っても流石プロは違うねって言われる俺らだぜ?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 09:16:03.36 ID:JK2UL9Bu0
心痛むとか?誰がよ
原価率もっと低いたこ焼きバイトクン使うテキヤより心痛ませろって?
機材は6800円の中古でも構わない。そこに在る機材でいい記録写真を提供するだけ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 19:12:53.42 ID:N+QtD9u80
6800円って、一体何?カメラ?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 19:22:55.11 ID:cWlMhc6/0
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 19:32:30.40 ID:cWlMhc6/0
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 10:01:42.71 ID:xNV/5ALe0
しっかりと点検された一眼で電池共用可能ならサブカメラとして携行する
この価格なら助かるわ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 10:37:11.93 ID:pL4JKnMD0
>>267
それはさすがに持ち上げられすぎ
こっ恥ずかしいわ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 10:52:57.17 ID:frzUoYmy0
万一のお守りとして車の中においておくのには十分だな
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 10:57:14.10 ID:pL4JKnMD0
鞄の底でしょ
現場に無かったらお守りになりまへん
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 12:25:36.25 ID:frzUoYmy0
通常の予備は当たり前に持ってないのか?
予備まで壊れた時に手を出すからお守りだと思ったんだが。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 12:38:16.26 ID:J6st0mgT0
駐車場に引き返す時間
普通に無い

1台目メイン5D2+BG+EF28-135IS 
2台目サブ7D+BG+sigma17-70os 
3台目kissX3ボディ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 16:50:56.11 ID:frzUoYmy0
壊れても仕方なそうなセットでやってるんだな、そりゃ駐車場までの時間も心配になるわ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 19:19:02.77 ID:J6st0mgT0
心配じゃなくて無い。
>壊れても仕方なさそうなセット
はは!そうかも
そのうち7Dは1D4に鞍替えすっかな。
NikonのD3でのセットはアルバム中心でやってるけどね
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 09:55:34.77 ID:Z1E1s8Ki0
5D2や7Dが壊れてしまいそうな状況って?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 09:57:33.68 ID:2qpXSrLf0
>>278の日常の撮影だと壊れそうってさ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 22:42:21.07 ID:RioM65P+0
5D2とかごく平凡な日常でも壊れそうだけどね
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 07:44:43.98 ID:iWhB4Ac80

壊れてるのはお前の頭だけどなw
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 10:50:27.32 ID:lGssFKLI0
丁寧に扱ってても前ピン癖とかeroor**が気になるから機械として心配
ってことだろうな。そのための予備というか7Dと5D2は2トップでkissがサブ(補欠)
スポーツ撮りじゃないんだからちゃんと手入れしてれば物理的に壊れることは
雨当たりと落下以外はどうかな
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 17:19:40.66 ID:2kh6I9cl0
撮影が終わってPCにさして見たらメディアからデータが消えちまった!

的な事があったらみんなどうしてる?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 09:40:11.77 ID:hPeSVvj2P
あきらめる
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 09:43:12.60 ID:ReitiwYt0
普通 復元ソフトを試すだろ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 11:48:57.66 ID:ccZ93ND30
PCのメディアリーダーを買い換える。そして今はHP上で抹殺されたDIRで復元。

289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 16:03:06.90 ID:L26XJaCS0
こら285
実際あったんだろうが?w
くそがw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 09:59:20.12 ID:ySLgksly0
>>289
うん、あったよ。
でもカメラもメディアも店から借りてた物で、店に戻ってから
店員が画像確認してたらこうなったの。
店のほうがどう対応したか知らないから、ここで聞いてみた。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 01:49:05.76 ID:iakvw61O0
後処理が大変になるから
カメラは1台で撮影してくれって言われたんだけど
なんで複数台になると大変なのかな?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 08:47:38.61 ID:tzXzTeD/0
複数台のカメラの時計を合わせてから撮らない馬鹿が多いから。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 10:23:02.29 ID:9ZSw158N0
時計合わせが重要な仕事なんだな
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 01:33:25.53 ID:xQBvi/A20
いい加減カメラも電波時計にして欲しい
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 18:15:17.86 ID:qgJtXAmg0
>>292
そうはいうが、時系列で見本が見られても買いたい被写体はランダムに出てくるわけで
参考程度にしかならない。莫迦呼ばわりはステレオタイプすぎる。
1カットごと見てくれるつもりで位置取りやよい表情もらって完成度高い
要するに売れ線確保のためなら時間あわせなんて二の次ぎ、2亀=ふたりカメラマン
でも3亀だろうと結果が良いならおkと思う。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 09:32:01.41 ID:Jfkvg1mF0
いい写真を撮ることと二台使うなって話にどこが関係あるんだ?
売れる写真を撮るのは出来て当たり前の話であって、二の次である二つ目に大事なことが出来ないから一台で撮らせるって話だろ。
二カメ三カメと言うのも一人じゃいいポジションやタイミングに限界があるから人数増やしてください、一人ではここまでが限界ですって下請け丸出しの話じゃないか。

要は希望を満たせる写真を撮れる人間だと思われてないからせめて手間だけは掛けさせるんじゃないって事だ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 18:15:00.71 ID:/fWCYpJp0
おまえんところ
よい写真の次が、時間合わせなんだ。そりゃすごい。
俺のところは、
満遍なく写っていること>儲かる写真>よい(絵柄が奇麗)写真
だわw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 20:13:33.81 ID:Jfkvg1mF0
うちだと満遍なく写っていて綺麗で売れるってのがいい写真の最低条件だから、その条件の次は編集の手間を減らしたいから二台なら時計を合わせるか一台で済ませさせるな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:51:13.26 ID:/fWCYpJp0
人数少ないのか?満遍なくよい写真が最低条件って非常に厳しいぞ。
おれとこは学年で140名
こいつらがトラックいっぱい広がってしまうと1カメで逆側はちと絶望するわ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 17:06:01.07 ID:6GfijBl70
D300の後釜物色してたら
D7000が動体AF以外とってもいい感じ。
D90よりは遥にランクアップしてたんでゲット
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 18:50:13.32 ID:LPrtzWFN0
アマチュアかい?いやいや、アマの方がいい物持ってる。
機材は ≒素人なのね。
年1台のペースで買い換えるならま〜しょうがないか、、。

302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 21:36:20.05 ID:t9eFXLfW0
持ってないのにアマチュアとか語るなよ
D3sも5D2も持ってて買い増しですよ、はいはい。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 09:37:53.72 ID:9z8cLMFS0
>>301
ばかじゃねーの
プロの機材選びを指南とかもうお子様レベルだな
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 23:57:13.66 ID:i85ryOk40
型落ちのプロ機ってなんか...
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 15:45:21.88 ID:F8ASyBOy0
現場でフリーズするより何倍もまし
最新のは尼の証
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 23:02:30.91 ID:6amR4rFV0
1DIVで薀蓄なおっさんカメの400カット
40Dでやる気在る女子カメの600カット
どっちだろうと売り上げと人当たりがよいほう雇う
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 17:15:34.64 ID:l+k/0wVg0
人当たりも良くてしゃべりも上手、教師からのウケもいいんだけど
写真がダメな奴と、無愛想で最低限のコミュニケーションしかとらないけど
写真は完璧な奴、どっちがいい?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 18:32:52.87 ID:EcNwYAr60
前者の写真が教師や保護者レベルで見ても駄目で今後の取引に影響するなら後者。
後者の愛想の最低限の範囲が教師や保護者がら見て今後に影響しない程度で無愛想な人で収まるなら後者。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 18:52:51.77 ID:XH4FDUXZ0
>>302
持ってて買い増しか〜。
買うなら下を買うなよ、耐久考えれば5D2もD7000も無いな。
まあまあのプロ機もD3sで終わりかよ、D7000メインにして大事なD3s温存タイプだな。

310302:2011/09/10(土) 20:47:42.52 ID:XRKnsSdQ0
>>308
どっちもかよ。
>>309
温存じゃねえよ。D300の後釜なんだからTPOだな。
D3は出た1年後、D3sは昨年買い増し。結構カット数いってるわ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:55:36.06 ID:u+j0qqjS0
出た、温存派。
これ以上フラッグシップ買い増しできね〜やって奴は必ずエントリー機買って
言い訳する。
使えね〜よ海女用は、すぐ壊れる。D300の後釜ならもう少しすれば新型出るだろう。
D3sのショット数上げて待ってろよ。
特にD3やD3s使ってたらD7000の軟弱さは判るだろうが。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:58:57.74 ID:GDoQ0t+20
TPO
以上
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:25:54.07 ID:4J8yisxN0
旬の短いデジカメに耐久性なんて必要なの?www
型落ちしてうんこといわれながら何年使うつもりなの?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 22:25:38.18 ID:GDoQ0t+20
15万ショットを2シーズンでクリアするツワモノでも
予備とで2台あれば耐久とか軟弱なんて言葉も意味薄い。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 16:43:26.06 ID:066Z6UTW0
貧乏亀の巣窟、、いやいや俺の知り合いはほとんどフラッグシップだし
エントリー機なんぞあまり見たことが無いな〜、関東だけど。
少なくとも2カメぶら下げてるカメ達にエントリー機はさすがに居ないな。
しょぼいのはいかにもバイト亀って感じだな。
耐久を問題にしないのは言い訳だな、要するに命の機材に投資できない。
1年1台ならフラッグシップで3年の方がだろう。
プロだからね、学校だけの仕事なら良いけどCMなんかクライアントに馬鹿にされるよ。


316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 17:37:04.27 ID:KcmW5qrP0
スレタイ嫁
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:26:12.03 ID:aaijNNzY0
見栄張ってるから没落振りも悲惨だな>コマ亀
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 03:07:23.61 ID:/IasjQZw0
いくらヘボいコマ亀といえども
学校の、しかも代写ごときよりは上じゃね。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:31:49.54 ID:raCwbgIn0
代写ってバイト
副収入でそ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:02:46.19 ID:raCwbgIn0
>>315
よいカメラ縛りともいうw
財力が半端でさっさと買い替えも出来ない
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:08:56.50 ID:9RHsEMU20
プロのくせにたかが道具にフラグシップ自慢ってアマチュアかよw
個人タクシースレの小型中型自慢と一緒じゃねぇかwww
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 18:45:30.34 ID:yjuBQx8a0
所詮 先細りな世界。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 07:52:33.14 ID:oRLP1BY/0
日本全体が先細りだからな
介護だって対象者が膨れ上がるだけで現場の末端は奴隷だしな
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 10:22:36.01 ID:ekEvGS0g0
介護業界は子供たちの有力な就職先だろ
いずれ世話になるやも
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 16:40:30.51 ID:FrXYOwiI0
所詮バイト亀はアマチュアと同じ腕が大半。と言うよりアマチュアでセンスがあるなら
使えると言うこと。
>>プロのくせにたかが道具にフラグシップ自慢ってアマチュアかよW
ってフラッグシップのどこが逝けないんだかよ。中級機以下で十分って言ってるのは
バイト亀が自前で買うカメラとバイト亀に使わせるカメラくらいだな。
それで十分なのが学校カメ。
所詮カメラマンと呼ぶのは先生と子供たちだけの世界だから。
でも、あまり見ないよな中級機以下。きっとここに書き込んでる奴がプロじゃないからだろうな。

326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 17:34:48.46 ID:k0FB5V/s0
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 17:43:50.36 ID:k0FB5V/s0
所有していても持っていく必要が無いって言ってるんだがねぇ
何処がいけないんだろうw
フラッグシップ亀しかないんだろ
其れしかないのだから持っていけば良い。

ベンツSクラス乗ってコンビニ
真っ赤なフェラーリで葬式
埃だらけの運動会でサンニッパ
何処がいけないんだろう
いやいいんじゃないのw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 19:54:41.62 ID:cTjyUCa00
>>327
世の中、オマエのような器の小さい人間ばかりじゃないから気にすんな。
というか、何、その例え
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 20:10:41.65 ID:UAU6Ob9r0
集合写真撮るときにわいせつな行為なんて出来るんだろうか。
しかも32人って。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000036-mai-soci
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 20:14:48.72 ID:UAU6Ob9r0
ごめん、こっちに手口がのってた。あんまり納得はできんけど。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091790095204.html
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 20:58:35.71 ID:k0FB5V/s0
自分は器の大きいと思ってるのか
それ器量じゃなくってカメラサイズだけじゃねーのw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 01:25:16.14 ID:k9mW5Oq00
実は男子32人も触ってましたってオチはないのか?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 00:13:02.80 ID:1/EZYO8ZO
子ども達にさんざん触られたよ

オレじゃなくてレンズだけど、それはもう指紋べったりで嫌になるくらい……
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 10:21:15.00 ID:GpyJu1Yg0
俺は男子(6年)に尻やら胸を重点的に揉まれる
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:04:44.93 ID:5qCD1eZD0
ギャラが2万から上がらない。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 20:03:55.67 ID:T9nC8znQ0
2万で嫌なら俺と変われよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 20:40:29.96 ID:5qCD1eZD0
他がどれくらいかわかんない
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:37:15.21 ID:YyeB1wCy0
>>335
チェンジ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:14:49.47 ID:4X8gESV50
俺んとこは販売なしのアルバム撮影(午前中のみ)なら15000で
販売用なら20000だよ。福岡です。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:26:36.37 ID:hLK2IGeS0
俺のところは
グループごと(5班x3クラス)2h程度で2.6万
クラブか委員会(大抵は11-14活動。欠席有れば撮らない)1h(45min)も同額
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 09:15:59.50 ID:x3Kazj5w0
クラブ委員会で2.6は無いわ。
あんなもん誰でも撮れるじゃねーかw
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 10:13:51.81 ID:hlPxEFD50
誰でも撮れるんだwすげ〜
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 18:05:22.05 ID:x3Kazj5w0
クラブ委員会とか、すごい小さな行事?とかは先生が撮ってるところがあるよ。
アルバム見せてもらったけど、ちゃんと使えてたから困るw
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 19:43:47.50 ID:hlPxEFD50
不登校とか事情でどうしても学校側の都合で写せないって以外は
だいいちその部分だけ金取れないわ(生理的に無理)
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 20:43:43.23 ID:x3Kazj5w0
あんたの生理的な所は俺にはわからねぇよw
そうやってる所もあるし、その金額にあった仕事なのかなって話。
気を悪くしたのならゴメンネ
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 18:51:28.82 ID:4V3AGzAw0
先細り
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 20:59:15.26 ID:p+OYruvl0
かりぶと
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 13:34:46.80 ID:VpyrcNHx0
少子化
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 16:25:44.50 ID:/aBASQ420
マルチウォレット
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:17:56.54 ID:f4ErX+gu0
D2Hs
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 17:21:09.70 ID:JGM13jP+0
すいません 卒業アルバム用 小学校個人写真頼まれました 
ストロボ はモノ3灯ありますが ライティングの仕方(モノの配置の仕方)おしえてください!
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 16:34:26.95 ID:M7wS95zN0
ホイ

玉ちゃんのライティング話 | 第12回 レンブラントライティングで撮るポートレイト | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
http://shuffle.genkosha.com/technique/lighting/7342.html
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 22:46:12.68 ID:ThKxxEf10
人数は100人ぐらいか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 08:39:51.61 ID:gEkq5pe90
いいえ300名強は撮ります
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 11:40:35.11 ID:8etSM+ti0
多っ!
というか一校だけじゃないのか。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 17:56:36.35 ID:4r5JGLhD0
仕事頼んだ奴も受けた奴もチャレンジャーだな
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 13:51:49.80 ID:clXLD6N+0
卒アル専門業者(非写真館)はレンブラントで撮ってるところは少ないよ
300w程度を天井にバウンスさせてバックライトにクリップオンの2灯など
何も知らない人に頼む業者ならその程度でいいかと・・・
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 14:55:56.22 ID:mi8RpiF/0
釣りじゃないなら打ち合わせぐらいまともにやっとけ。
従来のライトと違うライトを組む意味があるのか、欠席者含めて次回以降も再現できるライトを組むのか、それを再現できる機材が共有できるのか。

普通の代写だったら機材一式と図面渡されてこのとおりにやってくれとなる筈。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 20:18:34.96 ID:klyAbBGh0
セッティングすらわからないトーシローが、よく仕事請けたもんだなw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:13:49.63 ID:KNortquq0
スナップしかやってない代写に人手が無いからって頼んじゃったんだろ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 14:47:19.08 ID:NSYd4LTf0
釣りに反応してやるおまいら優しいな
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 21:16:18.05 ID:MsO4NxKB0
じゃぁなんか燃料投下しろよ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 21:41:01.54 ID:vcu9uz+u0
EF28-300mmL 今更だが良いレンズだね
これをアルバム用にするには体力が相当要りそうだけど
300mm域が70cm迄寄れるのは魅力的。逆光にも相当強いし。
経たれな俺は5D2にA09Eで逝きますが運動会には大活躍だ
幼稚園のは今月なんでもうひと働き。10年使えば年間2,2満だからね
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 23:06:52.44 ID:OQLonLgX0
NIKONにも28-300あるけど、あれどうなの?
CANONのが重デカ過ぎるからD700と一緒に買ってみようかと考え中。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 08:01:11.93 ID:OCUhR1QQ0
ニコンD3(FX)とキヤノン1D4(APS-Hなんでx1.3倍だから)
2亀でそれぞれ28-300mmが付いた状態で比較でしたが
遥かに 色の肉のりと逆光耐性が良くAFも速い
1D4が AIサーボはタコ(背景に直ぐ移動したり)なので徒競走で意外と使えない
けどレンズのせいじゃないから。古い設計だけど重さ以外はかなり優秀です。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 10:51:35.71 ID:2Or8jvl90
ブライダル代写の人は本業あって趣味件実益でカメラマンしてる人多いよね
学校代写の人って平日に仕事入るのに普段なにやってるの?
都内の人はそれなりに仕事あるだろうけど地方は週1くらいでしょ
かけもちしても週3日?やっていけてる?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 18:35:07.64 ID:JVc3IPnd0
>普段なにやってるの?

ハローワークに通ってますが何か?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:33:06.22 ID:IdCClfO50
>>365
やっぱりCANONなのね。
ただ、1D4のAIフォーカスのヘボさを言われると、7D&18-200なんて
あり得ないレベルなんだろな。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 23:33:45.45 ID:rRZjOADP0
撮影ない日は、派遣会社のスポット派遣など行ってますがw
370368:2011/10/06(木) 02:45:11.50 ID:Ny6SYtmN0
AIフォーカスじゃなくてAIサーボね、訂正。
AIフォーカスまったく使わないのに間違えたw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 18:03:13.87 ID:MqdOf5960
ハローワークに行ったら、2ヵ所のスタジオから求人(正社員)出てた。
ひとつは広告、もうひとつは学校・婚礼
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 19:58:23.89 ID:gAhGiV2S0
年齢制限、給料云々言わなきゃ
だいたい求人出てるかな
特殊な専門的業務なわりに休み少ない給料少ない
変人社長多いで人の入れ代わりが激しいからなあ
20、30代の女に向く仕事
いっちょまえの男が長くやる仕事じゃないかな
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 12:25:03.58 ID:/yrvNHoa0
動きのとろくなったおっさんには
もう良さが判らないということでFA
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 16:56:18.38 ID:lOkiYDMD0
昨日の夜運動会から帰って来て飲んだ勢いでNIKONの28-300ポチった
幼稚園の運動会とか十分だよな
AFスピードがどれぐらいか気になるな
小学生の徒競走ぐらいなら大丈夫だといいな
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/10(月) 21:33:43.52 ID:e+Ut1bOM0
>>374
実戦レポよろ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 08:29:25.30 ID:MUUwmqd70
>>375
もう安くなってるんだから
自分で買ったほうが
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 16:45:02.44 ID:CCXjfu6f0
28-300VR届いたんで軽くテストしてみた。
旧VR24-120よりは全ての焦点距離で良好だね
28mmの開放がちと甘いけどf5.6まで絞れば許容範囲かな
他の焦点距離もf5.6まで絞れば良好
特に85mm近辺が一番良さそうだね
スナップだと基本的にそこそこ顔が大きく写るように撮るし、外でのスナップだと
どうせf8以上になるのでまず問題なさそう

35mmぐらいから解像度も良くなるんで集合もいけるんじゃないかな
歪みも35mm辺りが一番少なそうなんでこの辺りで撮れば問題ないと思う
場合によっては周辺落ちが気になるかもだけど後処理でいける範囲

24-70と比べたらヌケ、解像度、AFスピード共に落ちるけど外でのスナップって
使い方なら十分
欲を言えば24まで欲しかったかな
18-35でもバックに入れとけば完璧だね

もうちょい使い込んだらまたカキコする
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 22:56:01.48 ID:ifPa/CZJ0
>>377
thx

>>376
漏れ5DMK2と7D持ってるんだが、乗り換えようかなって思って。
EF-Sを仕事に使うのがイヤになってきたから。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 08:51:11.03 ID:6qcD002U0
>>378
EFは、使ってもいいんだろ。
ニコンと両方保持してから決めれば?

おれもデジタルはニコンでやってきたが7Dの日中の自然さに引かれて
春の遠足から使い始めた。
いまだにニコンとキヤノン両方
それぞれいい所が有るんでレンズは増えすぎないよう自重してるけど。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 14:12:28.59 ID:RtpN+AeZ0
キャノンから乗り換えようかなって話は現場でも良く聞くよ
フィルムの頃はニコンだった人も多いしニコンに戻りたい人も居るのかも
自分の気に入ったの使えばどっちでもいんじゃない?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 14:44:36.24 ID:q8zQEeOC0
どっちかに統一すべきと思うよ
今現在ニコンのほうがやや優位
1年後どうなってるかわからない。やや優位側にいつもいたい人は
そのときの旬な機材に買い換えればいいけど・・・

それって、フィルム時代のフィルム代現像プリント代がカメラ機材代に
大部分消えてるような気がするのは自分だけ?
消えるのはパソコン関係機材で十分だわ
たかがスクールだし、見開き集合以外古い20DやD200で全然問題ない
あっ、代写さんは見栄やはったりあるから最新機材にアンテナ張ってないといけないのか・・・


382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 18:35:49.45 ID:6qcD002U0
いまどき820万画素の20Dなんかで片ページでも嫌 
暗部ノイズまみれじゃん
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 23:31:26.52 ID:KJQKQfco0
文句言われなければいいんだよw
っていうか代写でクレームが来るのは基本的にそこじゃないんだよ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 14:26:48.87 ID:HKc/w6RY0
>文句言われなければいいんだよw
おまえしかたまたま捕まらなかったんだよ
上昇志向の若い兄ちゃん姉ちゃんがきたらそっちにするだろ
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 21:20:35.86 ID:c99AgsS70
流石に今更D200,20Dは無いな
昼間のスナップはまだいいとして学芸会とかで使われたらキツいな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 21:23:02.37 ID:SFFFz7zg0
20Dでもノイズとか考慮しながら撮ってれば問題ないよ。
酷くても知識のある依頼主ならiso3200で撮っててもノイズ消すから。
ただ、機種特有の問題でクレームが来る事はあるかも。
俺は初代5Dでスキー合宿について行って、ホコリが酷くてどうのってのはあった。

384の上昇志向って訳わからんが、若いヤツでも30DやD70で仕事してるのもいる。
素人なのにそんなの使うなって言いたいけど出来ん。彼らも必死だからな。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 22:41:24.36 ID:zhMrstIp0
次の依頼やステップアップを考えるなら
最低限の応用の利く機種で来いよってこと
依頼主も暇じゃない。重なってるから傭兵頼むわけで
寝る時間削って下手が量産したデータに少しでも売れるよう
トリミングや色調整など…
最近の機種はデータサイズはでかいが、トリミングしやすいのはは当然だが
色だしも良く練られてて気分が楽だわ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 23:19:04.48 ID:yNy9gmDW0
D200はさすがにノイズすご過ぎるけど20Dはまだまだいけると思う。
ニコンで現行機についていけるのはD90D300(ニコン復活記念機)からでしょう
キヤノンは画勝負なら30D20Dで対抗できる。1D2でもよし
ニコンはD2Xじゃだめだ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 08:41:12.76 ID:S0a829rc0
サブ機専用スレ立てたいのか
D200相当なのは40Dだろ
バック液晶が2.5inch以下って今時
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 09:44:04.13 ID:4gelPQtt0
雨で運動会潰れたよ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 09:56:58.06 ID:0WWF3lAe0
今日の雨で明日へずれた
今頃元請けが大勢電話掛け捲りだろうな
日曜開催も多いからこりゃ大変だわ〜
お天気の神様も週末だけ雨って…観光地も恨み節聞こえてきそうだな
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 03:07:30.38 ID:PM83o1FW0
1DX
高速連写はあまり必要ないけど、高感度性能が満足できるものなら欲しい
写真が嫌いっていうこどもは写真じゃなくてフラッシュが嫌いだからね
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 06:28:45.52 ID:/FI9d4Gq0
そういう子は自分の顔が嫌いだとか、単に恥ずかしいんだと思ってたよ
勉強になった
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 12:21:21.53 ID:ncHcH4Ec0
D2Hsで撮影して納品してきた外注いたけど
あんまり好ましくない色だった。おまえらの中でD2HやD2Hsを使ってるやついる?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 12:46:30.77 ID:szGDJbmT0
ニコンは
ある意味忠実すぎるので
夢も希望も無い顔色出しに思うときがある。
キヤノンのほうがここいらが上手。作業単純化できる。
D7000も撮っている時は楽チンで気分いいが、jpgからの色出し調整は地獄
昔のD70連想したわ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 13:51:03.12 ID:ncHcH4Ec0
ニコン24-70f2.8Gはとにかく秀逸だ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 14:22:42.46 ID:PM83o1FW0
色までいじるのか?
向こうはフロンティア任せじゃないの?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 15:04:52.05 ID:g8p2r9ziO
自分用も学校やります。

自分のこと顧みても風呂任せはまず無い。トリミングするなら色もコントラストも触るし。自分のためにも絶対遣るよ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 15:05:10.02 ID:ncHcH4Ec0
フロンティア任せにはしていないよ。すべて1枚ずつRGB調整してプリントしてる事務所。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 15:25:10.57 ID:ncHcH4Ec0
D2Hsと D2Hを使って納品してくる外注が数人いるのだが
撮ってだしの色 もう少しなんとかならないものか・・・。
だれか撮ってだしのアドバイスくれないか?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 17:17:21.42 ID:szGDJbmT0
オリジナルをうpしてくれればアドバイスできるかも
勿論目線入れてください
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 22:01:27.81 ID:rhJOPrWj0
昔のニコン撮ってだし色調はコンデジの色だよな
黒はつぶれ顔は高彩度
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 08:26:45.73 ID:9I5XDxlr0
テス
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 08:30:33.34 ID:9I5XDxlr0
D2HはRAWで撮って今のピクコン使えば見違える
画像も軽いしrawで撮ってもらう事をおすすめするよ
ライトルーム使えば時間は大して掛からない
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 08:42:50.36 ID:YwVB8injO
シルキィの「パラメータの部分貼り付け」もトリミング含めたテイストを渡せるからわりかし早くて好きです。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 13:42:22.81 ID:b39H7n2Z0
やっぱり、午後1時前に学校に行くと、教頭先生(校長先生)はまだ
給食を食べてる最中だよな。
遅れちゃいけないと、早めに行くのも考えものだな。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/30(日) 15:07:55.91 ID:rWctvT6q0
管理職は早めに食べ終えている。12時半でも食べ終えてるんじゃないかな。
4時限目の途中で
あきで暇な専科教諭も食べだすよ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:34:30.95 ID:f1YWEIaR0
学校写真=斜陽
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:13:34.20 ID:8JUY/mMB0
日本=斜陽
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:51:08.88 ID:AFYJqQ/z0
学校は価格競争が一段落すれば安定した良い仕事
先生たちも昔のような変人も少なくなったのは気のせい?


冷静な目で見ると写真屋さんの方がおかしな(変な)やつが多い。
オーナーは特に変な人多いね、
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:09:28.99 ID:QIv9B3xY0
変な奴に仕事を貰ってる奴はどうなん
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:31:35.25 ID:nhJmdLVE0

学 校 関 係 の 払 い の 良 さ は 異 常

   雑 誌 の 払 い の 悪 さ は 日 常
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:18:14.85 ID:A5dMMHa60
雑誌系は年々下がって来てるから相対的に学校の仕事は
悪い仕事では無くなって来てると思うけどな

潰れる事は無いし、年間ある程度決まった金額確保出来るって今の時代ありがたい
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 13:47:31.11 ID:w+uXpCIP0
元請Aです
そろそろ式典関係人員配置確認しだしますけど。
学校の教員も気まぐれでさ、今回よこしたカメラマンは
式次第の雰囲気壊したから越させないでほしいとか、女性の職場ならではの
ヒステリック反応やめてほしいわ。
上がりがいいのに態度気にくわね〜とか、勘弁orz
卒乳でローテかえるの結構面倒です。
スタッフとして顔を覚えてもらうための時間とかやはり要る訳で。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 20:40:44.27 ID:mWVdAK4q0
あんたのほうが場の雰囲気壊してるの気づいてないんですか?
って言えば良いんでない?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:04:18.36 ID:kY0osNXE0
首切られて終了ですね>>415
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 22:39:05.47 ID:ZJ/y4A1j0
式典とかバカみたいに撮ってるやついるけど撮るべき(必要な)写真は決まってて
それぞれ撮るタイミングも場所もほぼ決まってる
被写体を物色するためにウロウロすべき行事ではから
定番の写真さえさえ外さなかったら文句言われない楽勝な仕事だぞ

418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:20:58.63 ID:OaUSCjgx0
証書授与ってどこから撮る?
見えないとこから真横or舞台の中程からちょい正面
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/13(日) 16:24:04.34 ID:LKzCdSMI0
3行目4行目が外国人風だね
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 00:47:52.22 ID:Lvl5eBr40
>>417
確かに同意
1DやD3持ちに多い
スクールなんて中級でいいんだよな
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 04:15:20.02 ID:ihFBTRrj0
それを貧乏人の僻みって(ry
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 09:46:13.98 ID:min/WHG10
ウロウロするのと1D,D3は関係無いと思う
今度はフルサイズ持ってるやつに多いって言い出すぜw
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 10:27:59.03 ID:2E1GcazB0
中級カメラは親がもっといいのを持参してきてると
こちらとしては(勝手に)肩身が狭い。
トラックは入れる免罪符以外に最低限プロ機持参が良心?だと思う。
歩留まりや絵作りの向上も心がけるだろ。
機材準備も一翼を担うはず。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 10:46:21.78 ID:GDwtPbFI0
カメラなんかどうでもいいからそのタムロンとかシグマってのを先に何とかしろよ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 12:38:08.40 ID:min/WHG10
高いカメラ、レンズ使ってるとカメラは立派なのに写真はいまいちですね
って思われたく無いから頑張らなきゃって気持ちになるよ

安い機材で満足してる奴は写真もそれなりで満足してる奴が多い気がする
解って使ってる分にはいいけどさ

これで十分だよって言ってたくせに高級機買ったとたんにそればっか使い出した
のも居るしねw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 19:58:36.56 ID:it7A1luO0
外見は純正中身は内緒>>424
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 23:40:09.90 ID:PbH6Ejms0
普段別ジャンルの仕事してる人が撮った写真見たけど
特徴として
・被写界深度を考えないのか絞り開けすぎ
・フィルムでいけてた記憶が根強いのかSSが遅い

428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/14(月) 23:45:40.67 ID:2E1GcazB0
よいレンズなのに下手だったら目も当てられない。
タムシグの存在意義はそこにある。
純正ハイエンドレンズは
老いてフットワークが利かなくなったときの最後の砦。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 08:53:46.15 ID:h9KwFjsO0
タムの17-50mmF2.8と純正AF-S17-55mmF2.8
モニター等倍ならともかく価格差ほどの違いをまいど見出せるのか
たかがLサイズスナップで凄い奴だな。
逆光とか悪条件でブラインドテストしてぇ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:36:54.12 ID:UP9V6m7S0
D200の時代にタム17-50使った事あるけど
AF、TTLが不安定、雨に濡れるとすぐ曇る
写り自体は値段程の差は程は無いかもだけど、安定性が違うよ
仕事で使う以上どんな時も安心して使えるってのは大きいよ
スタジオ撮影だったらそんなに差はないかもね
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 09:55:33.54 ID:h9KwFjsO0
D200ってさ
使える感度もかなり低くてストロボ多用して自爆ってことが多かった
AEは中央重点で補正が普通だったし昔のニコンの感度計はかなりアンダーに
振れる設定でTTLでSB-800だと+1はデフォに近かった。
ストロボ使うとスイートスポットの狭いカメラだった印象が強いな。
雨に濡れると、確かに曇るね。
18-200mmもだったけど冬場で結露かもな
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 11:24:19.63 ID:UP9V6m7S0
雨に濡れたり、寒い時に使った後に室内に入って曇るのは仕方ないけど
外で撮影中にだんだん曇ってくるのは使えないよね
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 13:50:29.41 ID:YABJDA7k0
その前にD200使ってるくせに安心、安定性って所が(ry
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 15:46:21.43 ID:UP9V6m7S0
あの当時はD200ぐらいしか無かっただろ
D2Xより高感度は良かったし
それにD200って丈夫だったよ
大雨でびしょびしょになったりとか海水まみれになったりとかしたけど平気だった
ストロボ接点は後々駄目になって修理したけどそこはどの機種でも弱点だから仕方ない
流石にD3が出てからは使ってないけど
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 18:02:11.33 ID:h9KwFjsO0
雨の外撮影だが11日の社会科見学で
tam24-135mm 50th記念レンズキャップつきw
びしょ濡れたが水気拭いただけで案外曇りとかなんも無かった。
やすくていいレンズなんで5D2とセットでよく使います。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/19(土) 16:25:00.30 ID:fr0RL7iDO
タムロンは70-300mmが40周年記念モデルがついこのあいだから50周年はどこがの学校の周年記念日じゃね?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 15:02:03.32 ID:hrg2UWG80
>>436
きみの書き込みはなに弁?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/20(日) 15:53:04.99 ID:9HlUmklO0
にんげん飽きた弁
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 12:15:59.81 ID:tj0ze63E0
12月仕事ないでござる
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 02:32:34.49 ID:Cb/bCVH20
写真の専門学校でお薦めはどこですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276159997
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 08:28:01.24 ID:XB7P7eME0
写真学校スレちゃいます
そういうスレではありません
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/26(土) 10:39:41.04 ID:kCsav+jQ0
コイツ何か所もコピペしてるんだよなぁ
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 22:50:40.87 ID:E+1MRrAX0
過疎ってんな
みんな忙しいのか?
それとも暇過ぎてネタが無いのか?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/10(土) 22:51:13.95 ID:E+1MRrAX0
ageてみる
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 15:32:36.15 ID:Nn1+v8hDO
学校関係の撮影はもうないけど、辛うじて今週いっぱいまでは他の撮影仕事がある。にしても来週から長い冬休みw
来年は頑張って学校以外の仕事もっと増やすわ。
毎年こんな感じじゃねぇ…
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 21:22:31.70 ID:8udkYyuS0
1月2月のせいで年収ガクッと落ちるよな
ここが普通になればもうちょい楽なんだけどな
新機種発売がいつも金無い時で困るよ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/12(月) 23:16:55.37 ID:h/fbVmF30
ん!?、1月下旬から2月上旬にリゾート気分のありがたい出張がけっこう入ってくるが、キミはに行かないのか。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 08:09:41.14 ID:VlowbPTe0
ぜひ紹介してくれ
俺には来ない
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 08:17:39.76 ID:zf0QoJGA0
卒業旅行で海外や沖縄ってことかな。
1月は成人式の撮影ってのが
美容室や神社特設スタジオだなんだで募集かかってないかな
450447:2011/12/13(火) 13:05:32.46 ID:fzMZM78q0
卒業旅行って・・・。スキー研修だろ!
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 08:53:52.13 ID:gfkkJGtn0
まだスキーなんてあるの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 10:27:59.99 ID:UuOBCHZz0
元請が張り切っても適当でも売り上げがあまり変わらないのは
代写にまわしてくれって。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 13:12:51.94 ID:JQhS8+Rg0
代写にギャラ払ったら、ちょうどトントンになる。
今の時代、写真はそんなに売れないね。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 14:29:10.45 ID:sZfYyhJj0
ギャラと見本刷りとラボ支払い済んでも5万残すつもりで撮る
ようにってorzがんばりまっす
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 14:33:35.34 ID:JQhS8+Rg0
友達の一人が買って、後はコピーできてしまう。
家庭用電化製品の進歩は、悩ましいね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 11:28:11.22 ID:AO8jPUTT0
>>455
サンプルで満足ならそれもいいんじゃね
でっかく透かし入れますけど
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 12:35:04.80 ID:8v9+4+Ol0
プリントそのものをコピーするんだろ?
簡単に出来ちゃうんだよ。しかも、質も、悪くない。まあ、仕方ないね。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/18(日) 13:07:18.81 ID:gHxJoYcf0
代表者がプリントして何百枚も買ってくれるんだ
すばらしw
違うとしても
民度の低い地域の学校は好きにやってくれ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 17:38:55.21 ID:nVpceQGiO
みんな、長い長い冬休みは何するんすか?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 22:59:07.68 ID:QdR/9f7c0
日雇い派遣のバイトに決まってるやん♪
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 11:00:36.00 ID:iyIaZRu00
子供たちの冬休みはたった2週間強だが、代写カメラマンの冬は長いことが分かった
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 12:45:34.38 ID:mkeBKUL/0
スポーツ大会の撮影なんてないかな?
D800貯金したい。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 19:44:52.79 ID:3jxg4pSk0
スポーツ大会の撮影なんてつまんない試合のくせに、夏はクソ暑いし冬はクソ寒いし底辺の仕事だろ。
やってられんわ。





まじやってられんわ・・・
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/26(月) 20:12:39.36 ID:iyIaZRu00
文句は超一流だな
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 09:47:29.00 ID:Izn439Dx0
腕は3流のくせになw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 09:53:34.78 ID:hjXGU/WO0
スポーツ撮影は、好きな人はトコトン好きだろうな。募集ない?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/27(火) 23:25:52.60 ID:DAjP2XrG0
中に入れるならただでもやります
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/29(木) 16:44:33.55 ID:d7qZea0s0
体育館コートのフロアやプールの敷地内にって意味かな?
ロリは首釣って死んでください。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 18:34:14.37 ID:xJHiYdlY0
>>463
つまんない試合を撮って銭貰えるなんて
ピアノ発表会といいお稽古事など金になるイベントは実はは多いのに
元請さんもっと営業やってくだちい
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/30(金) 23:00:12.29 ID:vvr6wEyu0
自分でやったほうが金になるんじゃね?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/02(月) 10:14:14.97 ID:jexHuhBZ0
>>470
それが出来ればジャンスカ儲かってるって
ポートフォリオもってダンス教室やピアノ教室の看板出してる民家まわるのかい?
自分だって飛び込み勧誘はどうおもうよ
営業の大変さは誰もが味わってる
バックボーンのない&ジモティじゃないフリーの辛いところ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/14(土) 23:35:21.52 ID:4V3gLBuE0
しかし暇やなあ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 15:19:31.98 ID:61UDd+8l0
>>471
浅はかにも自分で営業した事あるけど、責任問題で個人では難しい事言われたよ。
何かトラブルがあった場合の責任を取れるかどうか。
資本があれば出来るけど、今まで少ない金額で雇われていたからそんな貯金ないし
責任を取れないんだからと、死ぬほど安い金額で言ってきたよ。

もしかしたら、体のいい先方の断り方だったのかもしれないけどね。
まぁ、足元みられた事自体失敗なんだけど、、、、
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/15(日) 17:17:42.82 ID:KawDo3xS0
カメラマンも冬眠ですかね
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 12:08:58.34 ID:kwmaRtWA0
もしかして:永眠
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/16(月) 22:24:40.95 ID:tF55bHTm0
>>473
そうだね、写真のできより、信用実績第一。
小さくても店舗あること、電話帳に載ってることが最低条件。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 20:12:21.79 ID:KJVEvd/YP
豆まきの撮影。楽しかったけど、子供が

「ねぇねぇ、お兄さんは本当は何になりたかったの?」

うるせーwww
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 03:01:46.65 ID:FemM0Yc80
ウルトラマンとか言っておけよw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 09:19:12.83 ID:iY3S5kfb0
俺もウルトラマンって答える
なれんと判ってからは、マン繋がりでカメラマンになったと
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 13:47:46.78 ID:n9wgtHWPP
>>477
シェフの気まぐれパスタフイタwwww
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/05(日) 21:55:46.58 ID:Qqs9cx5MP
>>478
子供ながら

「この人は何かなりたいものがあったけど、結局夢敗れてここに落ち着いたんだろうな。」

という思考を持ってたことにびっくりしたよw

まあカメラマンにはなりたいと思ってたし、この仕事も好きで楽しめているからいいけど、痛いとこつかれて笑ったww
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 05:08:56.80 ID:gTI76MRM0
お父さんがそういう話しをしてたかなんかで、幼稚園に来てから先生にも聞きまくってたんだろうな
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/06(月) 08:21:02.01 ID:U/Y9FtQp0
学校の先生も就職活動失敗して
先生でもやるか、先生しか(できんかったんじゃい)
というのはごまんと居た。
現代の教員試験&就活連中はどう思って居るんだろうか
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/10(金) 20:21:46.63 ID:tlz62UdN0
でもしか先生でも成り立ってた時代なんだよね。
親に学がないからそれでも「せんせいさませんせいさま」、牧歌的でいいわ。
今は学歴の差が教師<<親だったりするからやりづらいよね。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 11:00:09.31 ID:2bPH3FsN0
>>学歴の差が教師<<親だったりするからやりづらいよね

そういう問題では無いと思うんだが。。。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 13:07:04.50 ID:T2KgE2xn0
お前ら<<<教師なのは確かだけどなwww
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/13(月) 16:59:10.34 ID:Zc/xO+5M0
あんな早朝から騒音まみれの
アフォモンペアあいてで
奴隷みたいな生活
あれやるならいくらでも劣ってていいわ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/15(水) 22:25:29.29 ID:U8JXcD4l0
D800買うぜ〜って言ったら
買ってもいいけどLとかでスナップ撮ってきたらギャラ払わないっていわれた(´・ω・`)
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 01:05:08.45 ID:eMR+PCCt0
スナップはSでいいじゃん。
なんで無駄にデカいので撮りたがるの?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 03:05:36.16 ID:48pTFOfQ0
代写で昔、ブロニカで撮った事あったなぁ〜
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 22:14:23.29 ID:FV5OxEMy0
D800EだとSで撮ろうが条件によっては悲惨な事になるかもな


とD700を年末に買ったオレが心配してみる。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 23:42:14.32 ID:0UW3gxeC0
>>489
下手なやつのトリミング保険とかじゃね
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 00:54:08.32 ID:0fgYYVR+0
普段の撮影はD700で十分だろ
学年集合とかはD800だと良さそうだよな
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 02:37:55.52 ID:+rIrSAjR0
>>489
L判だろ?
Sでもでかすぎるだろ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 12:36:26.77 ID:UH4DZP9Y0
どっかの会社はROW指定だと聞いた。
どんだけレベル低いんだよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 12:45:14.38 ID:WqF+4c3Z0
>495
逆にROWって書いちゃうアナタのレベルが知りたい
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 13:35:34.97 ID:UH4DZP9Y0
そうだね。RAWだね
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 13:42:40.72 ID:QzPJbaG0P
レベルはLowということで。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 13:46:49.86 ID:A23QOlmz0
>>497
恥ずかしい奴w
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 15:53:01.09 ID:0fgYYVR+0
色補正するならRawのほうが楽
ラボに丸投げするならjpgでいんじゃね?
Rawだとレベル低いって意味が分からないけど
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 17:11:07.85 ID:vvL+HaHN0
下手なjpg撮ってだしでくれる位なら
自宅PCで整理した綺麗なのに直してDVDで送ってくれってこと
不本意なのはカメラマンのせいじゃなくってところ
CFだけ置いて帰れるのはとっても楽だが、元請にかなり負担掛けてるだろ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 17:14:22.47 ID:vvL+HaHN0
>不本意なのはカメラマンのせいじゃなくってところ

変だな
ここ消し忘れ。すまそ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 18:52:17.03 ID:UH4DZP9Y0
>>501
CFだけ置いて帰れるのは、その会社の方針もあるよね。
あと、支払い額にもよると思う。
ちなみに自分は一仕事2万以上はセレクトや多少の修正はかけるけど、
2万以下は撮りっぱなしが基本。
たまに2万以下でセレクト、修正をやって欲しいと頼まれたときは、
その会社が魅力的に感じたらやるけど、魅力がないと思ったらやらない。
魅力的というのは、その会社が他ジャンルの撮影もやっている場合。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 19:01:10.54 ID:vvL+HaHN0
20100なら学校専業でも加工して返却
19950なら魅力的(多ジャンルがそう?なのか)でもCF置いて帰る
極端に言うとそういうこともある訳だ。
線引き難しいなぁ
最低でも年間何回お呼びが掛かれば整理した状態で渡す?>>503
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 19:47:30.96 ID:UH4DZP9Y0
>>504
>最低でも年間何回お呼びが掛かれば整理した状態で渡す?

それは先にも言った会社の魅力次第。
年に何回お呼びとは関係なく考えてるよ。

実際に会社のイベントスナップや出場者の写真を頼まれてそれは1.5万だったけど、
その頼んだ会社が広告代理店だったんだよ。
イベント自体は年に4、5回ぐらいしかやらないんだけど、他の仕事も廻してくれた。

学校写真をやってる写真屋だったら、七五三や成人式とかあるのが魅力的なんだけど
実際聞く所によると、当日撮影の為の講習料を取ると聞かされたからやめたんだよ。
撮影する為とはいえ、お金払って撮影するのはなんとなく納得できなかったから。
だから学校写真は自分にとって、支払額だけが魅力的になってしまう。
自分で書いててイヤらしいと思うが、そうなってしまうんだよな。

長文スマソ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 20:29:48.36 ID:/RSiPZM70
広告代理店がイベント以外の撮影を素人に発注するのか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 21:34:47.87 ID:UH4DZP9Y0
>>506
広告代理店がたまにフリーペーパー出してるところがあるだろ。
その範囲だったら取れるよ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 23:17:46.62 ID:0fgYYVR+0
フリーペーパーとか安いだろ
15k出ればいいほうじゃね?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/18(土) 03:35:42.75 ID:76vi4u5f0
そう、ホント安いよ。でも2万だよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 00:33:44.40 ID:Rw8uLxRu0
多少安くても安定して仕事もらえるクライアントを一番大切にするな
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/19(日) 09:41:43.32 ID:L3wAu1wk0
大手は担当が辞めたり部署変わるといきなり来なくなる
個人の所はよほどのこと(おのれが引っ越して県外とか)ない限り、続いていく印象
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 18:26:59.57 ID:WQ9SdEgV0
スナップはD2Hsで充分。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/03(土) 20:31:38.57 ID:s3kL9XlG0
うん、十分だよ。但し800以上で撮りたいならD3以降の機種でよろ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 12:43:43.00 ID:6LY0Oehi0
そう考えるとD800は画素が無駄にでかすぎるから無いな
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 18:31:36.78 ID:wXj3eHRB0
>>514
D800は下手糞のトリミング保険
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 22:32:54.84 ID:6LY0Oehi0
保険も何も代写してトリミングとかすんの?
Jpeg納品したら清算してとっとと帰るだろ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/04(日) 23:03:59.12 ID:mZMklbu+0
そんなだから上達せんわけだ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 00:25:00.40 ID:dLqSsG+/0
たぶん、上達のベクトルが違うんだと思う
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 09:16:56.10 ID:Z+WDrnwz0
JPG納品ならMでもSでも使えるからなおさらD800しか無いだろうに。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 10:05:50.97 ID:grYpJ0nU0
そんなんだから上達せんわけだ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:51:07.69 ID:qddnE4D/0
たぶん、上達のベクトルが偉うんだと思う
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/05(月) 21:58:55.56 ID:grYpJ0nU0
全部完璧に撮れとは言わないが
小さくなっちゃいました。ご自由にトリミングお願いね 
じゃ、ねーだろ
作業時間どれだけ増やすんだ。PC作業が睡眠時間にもろ響いてる
by元請
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 01:55:35.02 ID:3fimOwU20
>>522
きちんと撮れる人はいるんだから、ここで愚痴を言わずに
そういう人達に仕事を振って欲しいっス。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 18:05:22.04 ID:DC1H/Emv0
って言うか、1200万画素のD700でも十分にトリミング耐性あるじゃん
馬鹿みたいに、新製品に飛びついてD800でトリミングやらなくても

ネットでもL版でもフリーペーパーの小さい画像でも余裕あるでしょ
何で高画素で手持ちで撮りにくいD800に行くの?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:43:32.24 ID:XgXLQ4Cr0
フォトショで300dpiで切り抜きしてみろ。
風呂や能で出したらアリエねぇよ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 20:49:19.25 ID:2qi5y6Tg0
君と違ってL版が仕事の全てじゃないんだよ。。。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 22:10:42.49 ID:DC1H/Emv0
>>526
何の仕事で、どのくらいのサイズが必要か教えてくれないか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/06(火) 22:25:23.95 ID:DC1H/Emv0
>>525
あなたの仕事では300dpiでどのくらい画素数いるの?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 00:32:33.54 ID:oVvwF4Lu0
>>526
ここは代写カメでスクールなんだから、学校写真の事じゃね。
>>524
ネットの写真は校舎とか校長、L版は売りつける写真
フリーペーパーは学校新聞って事かな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 00:45:06.92 ID:Ed5sxO9V0
>>529
フリーペーパーは>>505-509の流れから

>>526は何言ってるのか分からん

>>525は300dpiって言ってるけどL版じゃ150万画素程度
2Lで300万画素、四つ切りでも1200万画素もいらない

ノーリツのやつで640dpiなら画素数足りないって分かるけど300dpiって言ってるし・・・
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:11:54.07 ID:GAHdIdmX0
卒アルの見開き全体写真用に、A3の300dpiをカバーするカメラは欲しい。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:42:28.03 ID:shwBfbbG0
アルバムは350じゃね?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 01:57:27.26 ID:GAHdIdmX0
ああ、そうだったな。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 09:29:45.03 ID:zCOkOXLC0
自分が必要だと思ったら買えば良いし、
イラナイと思ったなら買わなければいいだけ
いちいち必要無いとか言い出す意味がワカラナイ

俺は3600万画素なんてほとんど必要無いけど
欲しいから買うけどね
ミーハーなんすよw
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 09:38:20.26 ID:zCOkOXLC0
別にカメラマンだってアマチュアの人みたいに
たまには好奇心だけで買ってもいいと思うんだ

集合撮ってスゲー睫毛まで解像してるよとか一人自己満足してもいいんじゃね?
それで楽しく仕事出来るならそれはそれで良いと思う
デジカメなんて沢山種類あるんだから好きなの使えばいいよ
D800買ったからってD700使っちゃいけない訳でもないしさ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 00:32:28.31 ID:Gq97N5Bw0
でもさ、行事スナップでD800のフル画素で納品したら嫌がらせだとおもうぜ
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 15:36:47.61 ID:pepvTsWBP
納品サイズすら決まってないのかお前のとこは
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 21:20:56.74 ID:cieVMnrz0
撮るときに先に聞くべき
好きにしてって、いわれればD800のNEFでいっちゃれ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/08(木) 22:50:41.66 ID:briAckxm0
D2Hsで充分
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 17:57:55.71 ID:X1QQC3Eo0
D2Hsはニュートラルで好きだけどなワシ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 23:01:06.55 ID:A3XknMf60
Nikonのクソ色で納品すんなよ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 23:42:07.23 ID:OQ8bpAPs0
死人の顔色で納品は勇気がいる
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 00:22:57.60 ID:UCp0Q6fp0
そんなに悪いかなぁーD2
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 04:19:46.31 ID:Jn+cDSd50
昔使ってたなD2H
ボディの性能も良いけど画像もキレがあって良かったけどね
rawで撮ってピクコン読み込ませると見違えるよ
白飛びキツいのが難点だな
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 09:40:07.27 ID:PUfPSC+t0
いまは白とびさせないのが主流だからな
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 10:11:49.84 ID:UjPZU1rX0
D300でオケ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 13:16:06.54 ID:c1gaxk5C0
死人の顔色とはキヤノンだろ>>543
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 19:25:16.17 ID:JjIYQrX90
D700はまだまだ現役
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 21:44:29.23 ID:S2KFp02O0
D70しか知らないがあれはデスラー総統だった。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 22:05:13.32 ID:vQjigz0v0
NikonはRAWで撮らせてRLや汁気でバッチがデフォ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:32:16.39 ID:1YGE4lBb0
フォ○栗のカメラマンは1年に5回と使わないヨンニッパを購入します。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:34:38.19 ID:S2KFp02O0
クソでかいD800なんてどうするんだろ
sRAWmRAWなぜないんだろう
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/10(土) 23:39:21.83 ID:PUfPSC+t0
自分はeosD30でデジタル本格的デビューかな?(olympusE-1も同時期に持ってた)
プールで平泳ぎの息継ぎの瞬間レリーズしても
再生されるのは潜ってる場面だったのを鮮明に覚えいる
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 00:23:58.02 ID:4KY130LQ0

覚えいる?の時点で脳みそヤラレテルw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 03:52:25.32 ID:bPuhkSVv0
タイプミスくらいで嬉々として
かこわるい
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 14:43:40.51 ID:u2CB0bTB0
>>554
人の揚げ足取るの好きそうだな
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/11(日) 20:15:13.79 ID:0iLcMRwT0
いまだに、誤字脱字で重箱の隅突くような奴いるんだな
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/12(月) 18:37:12.46 ID:C3EztEDx0
少子化 斜陽産業
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 11:48:42.38 ID:94unMKdR0
Nikon使いでもまともなのはちゃんとRAWなりなんなりで色整えてくるが
たいていはNikonの肌色が正しいと思ってるから困る
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 21:57:06.49 ID:EMAGeh9r0
最近のカンノンもAWBだと明らかにマゼンタかぶってるよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/13(火) 23:31:52.31 ID:sVRXNw/x0
ぶっちゃけ俺らが色をあれこれやっても最終的には
印刷所がクライアント好みの色にするから全く意味がないっていうか
逆にバッチ処理できなくなるから色はいじるなって言われるよ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/14(水) 19:14:00.72 ID:BnMVzmFe0
s5proが1番
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 08:47:37.39 ID:wPfHwcGr0
s5は屋外撮影ならいいが日中シンクロとか屋内とか
AWBでストロボ使うと赤かぶりするからあまり良くない
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 16:47:34.51 ID:V1Nx2nrx0
イオスキスが1番
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 17:17:04.13 ID:lPDGBWPJ0
kissが一番なんだよ
つぶしが利かないか?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 18:38:56.33 ID:V1Nx2nrx0
イオスキスが1番
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 19:21:48.82 ID:V1Nx2nrx0
スナップ撮影が1件2万だしキスで充分です
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 19:30:52.18 ID:sPW+tF/20
キスじゃあ、半年も持たないんじゃない?
仕事じゃなくて、生徒の役員が年に何回か撮るんなら分かるけど。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 19:33:43.83 ID:86xb7OJQ0
4万以上のとこある?35000が限界かな
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 20:48:54.84 ID:lPDGBWPJ0
eoskissのシャッターユニット交換まで?
卒業式のギャラ金額?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/15(木) 22:31:44.25 ID:V1Nx2nrx0
フォ○クリトリスなら1撮影4万だよ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 14:16:44.63 ID:z+jz8cBS0
俺 フォトクリで1撮影45000円だけど。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 16:34:25.89 ID:XqVgjq080
フォト栗45000いくんだ、登録しますわ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 17:47:07.43 ID:vWnEtHpO0
嘘を嘘と
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 21:22:25.78 ID:b+MlaHIz0
574は嘘っていうくらいだからさフォト栗じゃあ薄給なんだなw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/17(土) 22:21:31.00 ID:kAogUCCT0
上限が40000円とあるから募集要項を見て言ったのかもね。
でも登録する時に、実際に45000円貰ってる人がいる事で交渉の価値があるという訳だ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 09:15:12.14 ID:kBLh1a6H0
つき10回でばって45万
三日に1っペンのお仕事
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/18(日) 21:03:31.58 ID:uQFFydW50
はは〜おもしろいね〜
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 10:49:15.29 ID:UMlDjc9v0
無い
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 17:05:03.96 ID:6SJ+vUGJ0
フォ〇栗なんかやめといたほうがいいよ。
ギャラより経費のほうが高いもんw
移動はめちゃくちゃ。大会側に広告費だ協賛金を払うのけちるから会場で
写真販売の告知すらしてもらえない始末。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 18:59:09.64 ID:n1PvP6k90
合格発表で、合格したとわかって友人同士が抱き合って喜ぶ瞬間を写したい場合、
掲示板側にいるより、受験生の後ろ側にいた方が写しやすいかもしれんな。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/20(火) 20:01:45.16 ID:6SJ+vUGJ0
いや、むしろ不合格のやつを撮影したほうがいいよ。うん。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 00:51:26.62 ID:mG5qWGII0
>>581
そんなん撮ったことないけど、背景的には合格発表されてる板があった方が
わかりやすい画なんじゃね?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 04:36:39.51 ID:QxDmfbxy0
照英と川越シェフが合格発表で泣きなながら抱き合ってる画像下さい
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 11:48:19.26 ID:dvyS9tMb0
試合終了の絵はさ〜勝ったやつと負けたやつの両方がほしいんだよ。
一つの絵におさまるようなさ。
そこんとこたのむよ〜(編集長のマネ)
まっ・・・スクール撮影のうんこには関係ねーかw
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 16:01:09.94 ID:M15PrCvf0
不合格者なんて2年後アルバム不採用でしょう
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 17:17:08.03 ID:z/6zb0Ej0
代写じゃ先行き不安だろ?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 17:52:28.40 ID:ZlTBOf390
永遠になくならない副業かな
自分で学校持つのも有だし
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/21(水) 23:34:40.01 ID:M/SyPwCz0
少子化
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 00:22:12.67 ID:zoxq3gqU0
アルバムを作らない学校が増えれば問題だが
値段は人数で決まるから少子化は関係ない
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 01:13:04.19 ID:J1QHVIfv0
生徒数が減ったので少し高くなります

じゃ、他社に見積もりもらいます
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 07:29:57.79 ID:CVW+K3tc0
そんなこんなで、私立はともかく公立校なんて明らかに段々ショボいアルバムが増えていくよなぁ。
どこだか忘れたけどフォトブックに毛が生えたようなアルバム見て衝撃受けたわ。カワイソーにねぇ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 14:19:28.86 ID:pR11i3QF0
槍玉に上がってもとの鞘にって目に見えるようなあれな展開
黒歴史で触れないようになるって
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/22(木) 17:33:52.11 ID:xchgQmBX0
自称元請けスレかw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 12:28:52.49 ID:T7JuQIaz0
代写じゃ結婚もできないらしいぞ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 14:47:08.10 ID:ZqAFv4JA0
嘘ばっかり
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 14:56:19.74 ID:phfyU76m0
最低学校を3つもたなきゃ無理。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 16:37:22.75 ID:+eJQQ8kLO
いまだに自分で学校持とうなんてメンドクセー事考えるやついるのかよ。
他の仕事の幅広げて色々やるほうが将来的にも楽しいよ。
アルバムなんて値段競争だけの学校の取り合いでやってらんねーでしょ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 21:39:37.58 ID:phfyU76m0
学校相手なんかめんどくせーよ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/23(金) 22:07:25.88 ID:4WAsdiZm0
じゃ
やめなはれ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/24(土) 11:24:50.48 ID:yWPeAUpZ0
仕事が面倒くさくなったら、辞めた方がいいね。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/24(土) 14:38:45.90 ID:HuGO1Yev0
メシ食うのも面倒って誰の歌だっけ?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/24(土) 15:47:12.62 ID:1moe5lzK0
空気吸うのも面倒なんじゃねw
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/24(土) 23:44:41.10 ID:0ExTKnjN0
601は人間やめるのか?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 07:02:31.01 ID:i6w7PGAp0
やめるんじゃないの人間ww
死ねばいいのにねwwwwww
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 18:56:40.24 ID:e/jhOzb60
否定的なことを言ってシニカルで気分良く書いてるつもりだろうけど
こんなところでも元気をもらえる言葉を書ける奴は
軽く尊敬するわ
撮影のときの話術もなかなかで
お子達もなんとなくいい気分で終れる、そんな気がするわ。
そげなスレめったに見ないけど
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 20:04:42.32 ID:htdbeGAn0

お前はダメなんだろうなw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 21:47:57.56 ID:5UlWmduJ0

お前はダメなんだろうなw
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 21:56:06.77 ID:htdbeGAn0

お前こそダメなんだろうなw
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/25(日) 21:59:05.65 ID:5UlWmduJ0

お前こそダメなんだろうなw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 09:45:03.37 ID:p/VmG5yG0
なんだ?このスレは。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 11:16:39.49 ID:4G23ze//0
ID:htdbeGAn0が来てからスレのレベルが落ちたな
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 17:22:22.82 ID:mjrBx3Bl0
ID:htdbeGAn0は楽しんでるだけじゃない
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 21:11:49.74 ID:OWjDoAOj0
いいから仕事しろw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/26(月) 21:20:36.40 ID:sHZC7ilL0
仕事くれ
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 09:44:52.47 ID:9zYJEPEU0
暇ならストックフォトやれよ
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/27(火) 10:23:29.64 ID:tfXdT5IG0
近隣の写真館回ったほうがまし
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/28(水) 19:16:00.39 ID:F8E55siP0
下手なのか?615は
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/29(木) 12:09:32.14 ID:cM/VvEkH0
下手だから仕事ないんじゃない?www
6204月19日から始まる名古屋丸栄デパートのカメラ市を中止しろ!:2012/04/01(日) 22:23:23.95 ID:q9epwjer0
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 17:51:13.58 ID:7DfHiTWe0
仕事ないのは下手だからだろ。
クライアントも売り上げのばせるカメラマンに仕事だすわな。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/02(月) 23:18:10.96 ID:QaeHW8Qz0
校長や、副校長教頭に、挨拶するようにお願いする
って、変かな?
それは、社員の仕事でしょ?っ言うんだよな。

基本中の基本でしょうに
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 07:14:54.97 ID:PZqwgn+QP
普段は担当の先生に挨拶するだけだけど、言われりゃ別に挨拶するよ。そんなとこで突っ張るいみがわからん
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 08:54:39.29 ID:mQWgXiPs0
>>622
社員の仕事って言ったのダイシャの人?
社会人として変。まるで人見知りの餓鬼
学校が盗撮だのなんだのとマスコミに偏見と興味に晒されたり、
神経質な親も神経尖らせて監視してるんだ
派遣されたからには
誰が撮っているかわかってもらうことも重要
顔合わせは、プロとしてのけじめじゃないか
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 09:29:40.61 ID:R9oKsS+O0
そう言って納得させればいいのでは
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 10:32:07.78 ID:ldf6uvnE0
担当の名前は対面挨拶するけど、校長教頭は特に指示なければ職員室で上席の方に向かって写真屋の名前いう程度かな。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 14:05:32.14 ID:9CQwayae0
挨拶は常識。622は社会人として失格。そんなやつがいるから迷惑する。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 08:41:45.92 ID:L6jtuyAg0
>>627
本人ではないだろ。
あと
お前さんが迷惑する場面が思いつかん。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 21:41:31.97 ID:KrhR2aiZ0
横スレすまぬ。挨拶を甘くみているカメラマンが入った後にその学校なり団体を担当させられた時は
印象悪い会社ってイメージは少なからず持たれてるときはあると思う。この前のカメラマンはもうよこさないでほしいとかね。
代写とはいえカメラマンっていうのはその会社の看板背負ってるとこあるじゃん?礼儀がなってないカメラマンはクレーム多いしね。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 23:40:52.54 ID:MUoIIUxS0
この間来たあのカメラマンは...的なことをいわれて
事実上出禁になるカメラマンがいるってのは聞いたことある

運動会とかでPTAの広報のママさんともめたりとか
式典で場の空気読まないとか写真のうまい下手以前に
代写として使ってもらえないよな
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 01:46:28.13 ID:PknNgb2P0
628は相変わらずアホなんだな。アホが再び発覚したわけだwwwww
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 01:51:40.97 ID:PknNgb2P0
628みたいなアホが撮影しているのが問題だわ。
撮られるほうも迷惑だし 他の代写もとばっちりをうけるしな。
スレの流れも理解できてないとこみると、クライアントの意向も理解できないやつなんだろうなw

633628:2012/04/06(金) 15:11:24.53 ID:B1M4/elZ0
どこがアホか
さあこい受けて立つぞ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 18:28:03.23 ID:wUT8QBij0
>>631
相変わらずとか、なにこいてる

いい加減な糞虫野郎だなぁ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 19:52:19.00 ID:pH/JUgBd0
日中の時間に書き込めるんだね〜仕事ないのか?お前らwwwww
暇なんだねwwwww
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 20:17:21.44 ID:wUT8QBij0
入学式は昼まで
あとは整理&現像中の暇潰しって考えも至らないのかやれやれ

ギャラ5万のひとは月、3日に1回出動でいいんだから
そりゃ暇あるだろ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 20:27:59.22 ID:t/vT5TN30
しかし、入学式の写真を何年も撮っているが、いまだに新入生入場の
シーンが思うように撮れない。
デジタルになって、ストロボを使わない事が多くなったが。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 20:37:28.14 ID:S+4wcQNv0
オレ普段は別の仕事してるんだけど
頼まれて入学式の撮影することになったのですが
ストロボは控えたほうがいいのですか?
さっぱりわからない。でも4万くらいもらえるみたいだから楽しみではある。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 21:01:38.34 ID:tDKS6ZGb0
>>638
4万もらえるなら集合もありだろう?反論もあろうがスナップは写ってりゃいい
集合に力入れるべし。式自体は校長、来賓の挨拶除けば30分程度で終わる。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 22:15:19.55 ID:FOiVKbmZ0
>>638
チェンジ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 22:18:53.94 ID:pH/JUgBd0
月15万でいいのか?哀れだねw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 22:39:10.17 ID:wUT8QBij0
2年生レベルの計算
・ひと月は31日
・三日に1回

普通10回と思うけど

ま、君は1回15Kレベルということで
自然とそうなった
のなら合ってるのかも
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 23:15:50.00 ID:0nq+9AIB0
>ストロボは控えたほうがいいのですか?

ストロボ撮影中心ですよ。
ただ、新入生入場の際は、会場の明るさによってはストロボを使わない方が、
全体のバランスがとれていい場合もある。
被写体ブレしないようにするのが大前提ですが。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 01:36:03.78 ID:Ig/1NQjm0
いまどきギャラ5万て安くね?
どこの僻地で仕事してんだ?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 06:54:46.73 ID:EFw2geaG0
5万も払える会社あるんだな。
アルバム代たくさん貰える私立専門の会社だろうか?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 08:06:05.67 ID:9aHzdPeS0
>>644
お前の地域は全部5万以上か?
>>645信じるなよ、異常だと知れ
自給1万超えじゃないか
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 12:50:00.79 ID:zTPqc3MD0
636虚言だろ。
嘘つかなきゃ精神がもたないんじゃね?妄想カメだなw
ひと月の収入が5万だろお前はw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 12:51:56.28 ID:zTPqc3MD0
636整理、現像中の暇つぶしだってさ〜ここにくるのww
年中暇な妄想カメのくせによ〜wwwwwwwwwwwwww
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 12:54:46.38 ID:zTPqc3MD0
次はどんな見栄をはるのかなぁ〜次はどんなあげあしとるのかなぁ〜
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 16:42:27.98 ID:QChdcCkyP
知ってる業者で1.5-3てとこだな。
一番ひどいとこで1.
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 20:44:00.79 ID:9aHzdPeS0
>>650
普通はそんなもんですよね。
1度でいいから単発5万欲しいけど、仕事内容厳しそうでクタクタに
3泊4日で12万とか、林間でマイペースでやれるほうが気が楽
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 00:06:30.50 ID:4oK49r1B0
みんなギャラ高くていいな。
俺なんかもう15年以上やってるけど
スナップと集合で1.5万しか貰えないよ…orz
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 15:30:42.34 ID:tyzW6Of10
年数こなしてるのにギャラ上がらないのは
納品に成果表れないせいでは。地域性だというなら
いろんなところの仕事請けて、しっかりPRしないと。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 00:11:04.38 ID:nbA5qYoN0
>>652
入学式など他とかぶる日に「他所とバッティングが・・・」と匂わせれば
1.5万なんてことはなくなる。
下手するともう呼ばれなくなるけど
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 08:06:01.80 ID:Pn/tMgFB0
価格吊り上げには結びつかんだろそれ>>654
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 22:11:15.66 ID:NoNsLIl40
おれあんまり金で仕事しないからなぁ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:25:50.43 ID:Pn/tMgFB0
そーゆーのに限って交通費は別請求したり
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 07:19:19.33 ID:xH6Sr5cui
高いところへ次々移る人もいるようだけどね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 15:52:59.99 ID:Tw3Cvbb+0
依頼主はいくらが適正ギャラだとかはわからない。
頼まれるほうはいいギャラのほうに行き、悪いギャラのほうを都合が悪くなったと断る
依頼主は永遠に断られる理由がわからない。結果ギャラ安い腕もそれなりの不人気カメラマン
が来る。
実際の話ブライダルスナップだが交通費込み1万5千円で相場より高いギャラ払ってると思っている
写真館がある。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:07:09.40 ID:sdNLfk2yO
そりゃギャラ高いほうが安いよりは良いけど、早く日程言ってきてくれる写真屋さん、仕事の本数が多い写真屋さん、ちゃんと学校とコミュニケーション取れてる写真屋さんの仕事優先で受けてるわ。
特に最後の『学校とうまくやってるか』は重要だね。付き合い方に無理があるとこは嫌な思いしたり、色んな事がスムーズじゃなかったりするもんね。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 21:31:04.25 ID:hAyl3olP0
大人の仕事をすればいいだけだよ
>>660
その会社だって、大好きな学校ばかりじゃ無いしな
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 21:49:19.04 ID:akNn3ijx0
何だよまた雨かよ
orz
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 02:17:52.64 ID:drtIY1SA0
雨のときの補償っていくらか貰ってる?
足代というか、手当てみたいな。
向かったなら交通費は最低回収したいが、余りがめついのも
次回に影響考えたり、やっぱ守銭奴じゃないが格好悪い気もする。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 21:52:16.77 ID:PZBJkN4T0
遊びでやってるわけじゃないしキャンセル料は当然のことです
っていうかそういうのは最初に決めといたほうが後腐れなくていいと思うぞ

クライアントは儲けたーwwwくらいにしか思ってないんだしな
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 12:00:20.13 ID:W/VWEDZB0
ばかいえ〜重ならないか、冷や冷やもんだ
何人も良い条件のカメラマンをストックできるわけじゃあない
自分好みに写して来てもらえるよう、
手の内明かして教育wもとい、やり方お伝えする
あとは人柄が良ければ…
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:33:32.45 ID:gTjY98H70
儲けた
とは、思わないでしょ。
その日にやってくれたら、何も問題ないのだから。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 15:42:09.89 ID:TTxP92uf0
連休の谷間受けて流れた香具師
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 16:57:41.57 ID:9iRl3JG30
スナップ1枚150円って高いほうなのかな?
うちの地域は150円でどこも出してるけど隣接地域は100円きってるし・・・汗
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 20:16:20.64 ID:XzDmnYLx0
聞いた話では
東京23区の某区立小学校の入学式/新入生 17人....
スナップ 400円
集合   700円

値段は行事の内容と人数にもよるから
一概に 150円が高いとも言えないんじゃないかな
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/20(日) 21:07:34.72 ID:C6Bkr49M0
どこの分校って人数だな

俺とこは、23区
スナップ\200 ただしKG
集合は、\900 クラスごと4枚鳥で3カット展示
クレームは無い
事前に椅子数や列を打ち合わせ。
保護者会2日後だろうと必ず貼る。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 00:47:17.26 ID:C68ME+BI0
17人って離島?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 09:17:53.32 ID:h4GgxLKX0
都内で全学年1クラス、全生徒数120〜130人みたいなとこもあるからねぇ(;´ω`)
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 09:18:29.54 ID:h4GgxLKX0
あ、小学校ね
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 16:09:40.13 ID:crYRl7OV0
幼稚園7つカメラマン足りひんー
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:22:27.26 ID:njlj1hfP0
応援いこか?^^
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 14:20:34.78 ID:26jNZhwl0
>>674
すこしもろたろか
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 17:02:57.01 ID:TDyyufcq0
みんな幼稚園とかに新規営業どうやってる?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 10:51:11.53 ID:EfL8eaP00
ワイはアポなし突撃かな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 01:41:13.58 ID:uF5j/hYkP
私服で都会の人混みに紛れた生徒さんをどうやって撮るんだー。

こないだボロボロだったよ(>_<)
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 08:48:27.87 ID:HnvSEcoL0
子供の各グループにコンパクトデジカメ配れよ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 16:51:56.27 ID:uF5j/hYkP
台車だからそんなことさせるの無理だよf^_^;)

先生にせいと見つけてもらおうとしたけど、全然別行動するからダメだったし。
はーへこんだわ。


682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 20:29:04.68 ID:1XzYMV/X0
出発式の時の挨拶で「見かけたら呼んでね♪」&目立つ格好

でおk
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 20:49:40.21 ID:9XayvJfJ0
ジャンク寸前なデジカメなら3000円とかである。
コンデジなら10台くらいはすぐ出てくるな。
20グループで10台買い増しで、元請に少し出させるのも手
単3機でそろえないと電池問題があるよ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/29(火) 20:43:57.02 ID:wDsRmBgS0
くされ園長めー死ねー
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 15:42:15.25 ID:AMVKXB7F0
既存業者がいるとこは営業いくだけ損だぞ。
よほどのことがない限り、業者はかえねーからな。
やっぱ学校にしろ幼稚園にしろ中に人脈ないと厳しいよ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 20:54:22.64 ID:nTDzICoYP
他社と明らかな質の差があれば問題なし
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 19:21:55.13 ID:qmnQDjrN0

強がるなよなwww
おまえ変えられたクチだろwwww
かわいそうにwwww ひひひひ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 23:09:13.74 ID:NyjnJd1K0
記録なんだから、明らかな差は起こり難いんじゃね。
約束事を一から構築するほど面倒なことはない。そこだけだろ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 07:16:28.28 ID:yM+FLkisP
差別化しない限り新規は取れないよ。あたりまえだろ、基本人は変化を嫌うから、よほど質がいいか、安いかじゃないと変えようなんて気は起きないからな。

うちは他社の1.5倍以上もらってるとこが多いけど、それなりにやってけてるよ。もちろん値段を理由に切られることもあるけどな。

そのかわり仕事いただいたとこは絶対手は抜かない。人数かけるし、機材にも投資してるし、人選も気を遣ってる。



690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 14:57:01.80 ID:bYYjAX+h0
大勢で押しかけて、うっとおしい会社だなぁ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 12:19:59.88 ID:TKvrCHs00
明確な差ってのは料金の事だろ
半値で持ってけば相当数は落ちるぞ、やれるかは知らんが。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 15:31:25.87 ID:y9T9qHmY0
幼稚園は、売り上げの一部をバックするんでしょ。
私立だから、その辺りの塩梅だね。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 16:42:51.96 ID:cnQSVFOlP
>>691
そんなことしたらジリ貧になるだけだろ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 08:56:31.92 ID:Zb++45Rx0
吉本みたいな言葉の上手い営業を雇って
がんがん仕事請け負ってくれたらな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 11:54:17.95 ID:1WlUrI0P0
みっちょんか
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 00:06:28.11 ID:N3I+tffh0
三重県の伊勢市中心に修旅行くのは大変じゃ!

二見の夫婦岩から昇る日の出の見学で、4時過ぎ起床って他に有るか?

三週連続で行って曇りで早帰還って勘弁してくれよ orz
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 09:01:17.96 ID:+mgJEKhk0
あれは気持ち良いから好きだけどな>>朝の夫婦岩
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 19:32:07.88 ID:Ng+GX8zE0
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 17:29:52.51 ID:c16dzUfU0
今日頼んだヤツ、人物全部真っ黒け
露出補正とかストロボとかは?と聞くと「してない」だと。
こんなフシアナに3枚も払いたくないわ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 17:34:00.48 ID:c16dzUfU0
運動会の話な。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 17:45:05.47 ID:68a81uGW0
おれとこなんか、授与式個人撮りをAFでしやがったぞ
聞いたときは、おわたと思った
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 17:47:24.31 ID:68a81uGW0
あれ
運動会でストロボは俺も焚かないぞ
よほどの逆光以外は、Jpeg撮りなのでD-Lighting強で対処
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 17:59:16.33 ID:NmrtcM4PP
おれも競技中は絶対焚かない。
運動会とはいえスポーツ、競技に影響が出る可能性があるからな。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 19:40:50.15 ID:QREKpWkw0
おれはMFなんかしない下手なMFよりよほど正確
(時間ないならなおさら)
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 03:14:10.15 ID:DfxcbvVL0
AFはダークな服に弱いぞ
奥へ暴走するんだよ
至近距離でかつ動きものでもある
ので1/125sec以下は切らない
ほぼ定点ピントなんだから余計なリスク背負わないで切るわ
AF過信はいつか痛い目にあうぞ
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 09:15:01.52 ID:icGqAfi90
AFもだけどストロボ撮影の暴発&どアンダーもキヤノンにはよくあるよね

今月号のアサヒカメラ?にD800と5D3の比較調光テストでは
キヤノンの日中シンクロのダメダメが暴露されてたよね。
AFの微妙な外しは我慢できるがあれはユーザーとしては
一番我慢できない。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 11:15:21.30 ID:ihwCF8080
うちに来た香具師は授与シーンでの実話
おひとり2枚撮りで
1/16Mフラッシュ出力、絞りはF5.8でいいSSは1/125secで
と、データを指定したんよ
そしたら…

卒生片手出したところで1枚
両手そろって1枚
写ってたorz
おいおい
1枚目は確実に使えないカットなんですね
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 11:24:28.43 ID:SxzvRjmO0
ちゃんとわかりやすい日本語で教えたか?w
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 11:31:45.22 ID:BdrkKqh50
前に頼んだ奴は、両手そろってるのが1枚も無いという・・・
アルバム用で数名だけとはいえ、D300使っててそりゃねーよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 13:18:57.48 ID:TqSCp+Gt0
>>707
自分の知ってる事は誰もが知ってる常識だと思ってるとそうなるだろうね
想像力が今ひとつw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 14:51:48.99 ID:ihwCF8080
お宅の方面では、証書を片手で受け取り可なんですか
ヤンキー上等ですねw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:03:37.52 ID:WekLqY220
片手の状態でも撮ってあれば、最低限はくりあしているだろ。
両手で撮ろうとしたはいいが、子供がさっさと下がってしまって、顔が見えなくなってしまった…よりはいいのじゃない?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 05:03:44.75 ID:qwiR5Vsk0
その程度でくりあってことでいいなら
ダイシャ雇わなくて、ビデオ設置、スチル切り出しでもいいんじゃないか
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 07:32:40.07 ID:p+ayeqAm0
>>711
自分の説明不足を棚に上げてよくいいますなぁ
業者によっては両手揃ってるところ+保険カットって説明のところもあるから、説明手抜きして単に「二枚」だけじゃ同じように撮られる事もあるでしょうね
次は気をつけましょう。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 10:07:37.07 ID:qwiR5Vsk0
見本写真を見せて、zipで流れまでわたしています。
説明不足と言われればそうかもしれないが、片手写真に正義は感じない。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 03:48:45.17 ID:ghI6rETv0
もし指定したのが受け取る前と両手で受け取っている所だったら
子供が校長(?)の前に来た瞬間片手を出す早業を繰り出したかもしれないじゃん。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 07:48:09.58 ID:87xo+0Ql0
両手の瞬間を2枚でおながいします
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 10:01:48.97 ID:j0Zu+HMa0
なんか日本語不自由っぽいし、ちゃんと伝わってない感じがするなー
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 11:43:41.33 ID:vt/n5glL0
文系出身のやつは写真うまいって事ですね
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 13:41:12.17 ID:q2+sGqDq0
技術屋気取ってもコミュ障じゃこの仕事すら出来ないって話だろ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 17:14:39.45 ID:kO9md/v80
ここじゃ
2本の手で受け取る写真を依頼した亀に見せてもコミュ障害扱い
技術屋気取ってって、どこでそれとわかるのか
コピペ宜しく
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:26:30.32 ID:q2+sGqDq0
お前がコミュ障か。
サンプルまで見せられて撮ってこれない代写と同じレベルだな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:37:20.55 ID:kO9md/v80
なーんだ自己紹介か
もうレスはいいですw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:39:25.81 ID:q2+sGqDq0
お大事に
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:42:25.32 ID:kO9md/v80
技術屋気取の文章抽出してから帰れよチキン
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:55:42.05 ID:q2+sGqDq0
なんだ、まさかお前がその代写か?何を他人事でカリカリしてんだ。
また失敗して元受に怒鳴られでもしたのか?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 09:48:15.17 ID:oTHnP+lm0
「言われたこと以上の良い写真を撮りたい」って
気持ちや想像力は本能的に働かないのかな
1回は1回だし、緊張感もあって自分のスキルとして蓄積されもするはず
自分じゃ作画も儘ならないようじゃ
一人のときにどう撮ってるのか
ここで依頼主のコミュなんちゃらって言ってるやつも話のネタ
で反応見てからかってるんで判っちゃいると思う
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 12:50:26.29 ID:bu7gAY930
…ということにしたいのはよくわかるよ、うん。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:36:26.25 ID:/XNjyNDd0
まだ根に持ってるのか。
そんな調子じゃ仕事なくすぞ?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:26:35.12 ID:9KywkxgE0
さすが底辺だな
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 12:14:19.73 ID:hARNqCsG0
そりゃ代写スレだしな。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 22:09:33.01 ID:lxlPA7Iq0
終了でいいんじゃね。
ここも機能してないよ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 23:57:14.65 ID:fMfiftD20
機能ってなんだよw
仕事もらえるのか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 00:20:57.18 ID:iTnw1K7E0
最近一部の機能を使ってません!
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 21:24:58.40 ID:2VORccry0
↑産まれてこのかた一部の機能を自分でしか使ってません
だろ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 09:49:42.27 ID:iZcWy1it0
最近機能しなくなった
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 12:33:32.94 ID:ADJV96UT0
これだけ書き込みがしょーもないのもおわた証拠
揚げ足取りと雑談だけになってるんだから
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 18:01:56.88 ID:PA/8cBZ10
そりゃ代写スレだしな。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 23:13:24.88 ID:TMRPiFyM0
>>735
一応平均出生率はクリアしたぞ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 02:07:29.45 ID:pOGM4Cat0
子種の心配より明日の飯の種のほうが心配だ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 17:37:30.51 ID:PuZsWHpV0
5D2売ったら11マソになった。
これで来月も安心w
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 07:00:43.24 ID:ctr7dNBt0
D300売ったが2万しかならんかった
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 18:45:11.18 ID:oLwSKtvd0

プロスト売ったほうが高いじゃんwww
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 21:58:39.48 ID:/t4ImVrM0
プロストって2万超えでうれるもんなん
NPSって入ってるだけで
なんで需要あるのかさっぱりわからない
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 23:51:09.09 ID:Y3hewK6Q0
NPSに入れない奴がプロスト持ってるんなら、
俺は使いたくないや(´・ω・`)
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 13:31:01.24 ID:7S55WW5l0
NPSに憧れはあるけど(修理代半額にw)、入ってないのにプロストつける勇気はないなw
底辺は底辺らしく付属のストラップで頑張りますw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:12:30.83 ID:0NJoM4Zl0
まだJAF会員のほうがいろいろ特典あるんじゃねw
D4じゃなきゃ出来ない仕事は俺たちには関係なしと思うし
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:40:13.18 ID:TbnaD/610
うちはスクール側からキャンプファイヤーやミサなんかの撮影はノンストで
撮影するからD4やD3は必ず必要だけどね。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 14:44:51.64 ID:TbnaD/610
スクール側から(理事長などから)の要望でノンストってことねw
前の写真事務所がすべてストロボ発光させててクレームだらけだったからさ。飛び込みで
営業いったら今年の春からうちに業者変えてくれて助かったよ。
D3使っててよかったw

750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 16:48:13.99 ID:wUUgq8Hz0
それならD700でも略
総体とかならわかるんだけど。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 18:33:55.19 ID:TbnaD/610
D700はうちの会社は使ってないなぁ。
D3とD3sとD4が今3台あるくらいです。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 07:24:29.80 ID:b7fbwPYmP
古いか新しいかなんて 間抜けな奴らの言い草だった

俺か 俺じゃねえかで ただ命懸けだった

長渕剛 Myself より
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 17:54:27.63 ID:T2tT8UwO0
ストロボバシバシに命懸けてるカメラマンなら首にならんてことだな
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:03:00.33 ID:XYAVuCEl0
クビになったらうちに来てねって言われる会社が3つあれば良いけど
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:09:10.13 ID:EBa8le9O0
>>753
何処の事を指しているのかが、わかんない
>>749は正反対の要望で救われたってことだし
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 01:02:57.66 ID:3y7ShuaS0
プロを名乗るならフラグシップのストロボくらいは持っとけよって話ですね
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 02:58:18.21 ID:hjDDHYDs0
>>756
何処のレス番をどう読んだのかわからん
エスパーすぎる
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 04:57:13.97 ID:3VrPQUKg0
命懸けなのは長渕だけで充分ってことですか
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 20:17:27.40 ID:HwJ8dv81P
Myselfじゃなくて西新宿の親父の歌だな
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 17:48:33.37 ID:y8OIWAiO0
ヘタクソな奴にギャラ返せって言うのは無しですか?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 18:30:23.31 ID:TT7kTqeL0
無し。
下手糞を見抜けなかったお前が悪い。


762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 18:39:14.01 ID:iIHyP9oO0
>>760
この業界にいて、そんな事を書いて恥ずかしくない?
私は、一度たりとも値下げ要求や不払いなどした事無いよ、、、
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 22:47:52.47 ID:XQEGspbC0
見抜くとか、騙し騙されですかw凄いな

見栄っ張りはいけません>>762
>>707のような亀も黙って涙を呑んで寝ないでレタッチするのが元受
AFで奥抜けやらかされても、選んじまった自分のせい
頑張って目や髪の毛を1本々々書きましょう
764762:2012/08/08(水) 01:06:26.99 ID:LSoTZmZe0
>>707みたいな事ってあるんですね。恐ろしい、、、
幸い そんなめに遭った事がないけど、>>763ありがとう。
これからは、もっとこのスレをのぞきに来ようっと。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 02:47:55.13 ID:z3UprRNW0
707の意味が分からない・・・
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 06:27:16.95 ID:Emi3O9tI0
>>707は1枚目にどんなカットが欲しかったんだ?
両手でもらったとこを連射?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 07:36:23.08 ID:/flEadBX0
自分ならどんなカットを渡せばいいのか
髪の毛落ち、表情、目線、目つぶり。
2枚撮りどっちでも使えて、よりよい方を選ばせたい
AFじゃ場所によって(子供らは大抵紺色の暗い生地)奥へピント位置が抜けるので
よそは知りませんがうちでは
200人撮ったら400枚とも同じピント腕2本でてる位置で納品が普通
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 12:36:55.44 ID:6ylj8SOJ0
下手を見抜くのは当たり前じゃないか。
サブやリカバリーの効く現場に行かせて様子見てから頼む仕事選ぶだろ。
下手糞を罵るのは勝手だが客から信用失うのは元請。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 16:00:44.48 ID:aVxquZf80
>>768の言う通りだが、
どういうカットが必要か過去データも十分見せた上で、
なおかつ本人が「何度か行ってるので問題ない」と言い、
結果ボロクソだった場合でも見抜けなかったコッチが悪いのか。
損害賠償までいかなくても、一緒に謝りに行って貰いたいもんだ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 17:16:20.16 ID:b5rnhUv20
>>768
そんな信頼の置けるカメラマンがいつまでもリハ〜式典当日辺りに
暇してると思ってるの
散々説明するってことは、婚礼亀とかビデオなどカメラマンであっても
スクール専業じゃない人だって居るからだよ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 00:43:05.16 ID:3hzqJUOi0
無駄に撮り方を指示してる時点で、
カメが下手なの分かってるんじゃないの?
で、どうせそこまで指示出すなら上がりイメージまで伝えろ

というか、そんなことで文句言うならお前が撮れ
無理なのならある程度は諦めろ
分身じゃねーんだからよ
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 06:08:34.35 ID:QI5XONwU0
お前が撮れって、スレの根幹を揺るがすなよ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 06:12:00.43 ID:QI5XONwU0
>>771
>>715でzip画像で流れも見せていると有る。理解力の問題。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 10:04:38.39 ID:aKfojfv70
200人とも同ポーズで2枚撮りできる余裕がある子供ばかりならいいけど
そんな余裕ないなら片手でもなんでもとりあえず押さえとくだろ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 10:12:54.53 ID:QI5XONwU0
稀に1駒は片手ってなら
はじめからきょどってる子だな、と
早めに撮ったんだろうなと、カメラマンの心情を理解できる

お辞儀で髪の毛被っちゃうピン止めやらなかったり
結んでこない子同様、撮り直しを願い出るタイプだ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:28:20.50 ID:YAPXOd/t0
とりあえず顔が見える状態で一枚
両手で受け取る時点で一枚

両手で受け取っている時に顔が見えているとは限らない
両手突き出すと同時に顔を深々と下げて見えないなる事もあるからな
だから確実に顔が見えているところで一枚撮っているんじゃ無いか?
そう考えたら片手の状態でも撮っているのはむしろ良心的

>>707は子供の顔が見えていなくても両手で受け取っていればそれでいい考えなのか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 04:32:56.57 ID:WmnCP4lg0
>>776
> 両手突き出すと同時に顔を深々と下げて見えないなる事もあるからな
幼稚園だとよくあるわ。5人に一人はくるで
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 07:03:42.53 ID:PkOOTCeQ0
両手を出すのは何の時かな。
証書を手渡してるんだから紙を見ているわけ。
頭が下がっちゃう時は渡したあと。
それでは遅い。片腕なみのタイミングかも。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 15:40:04.91 ID:w2AxIojB0
>>778
微妙に日本語が怪しい
書き直し
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 18:30:55.55 ID:x0nFQD2E0
でた
文系そらし
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 08:45:28.57 ID:rEowcAzl0
文系は永遠に作者の気持ちでも考えてろって?

>776の「両手で受け取っている時に顔が見えているとは限らない」と
>778の「証書を手渡してるんだから紙を見ているわけ」
の間に横たわる、深くて長い河はいかんともしがたい。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 10:57:34.55 ID:yPeBw2cT0
つかむ直前(きおつけ) 画像の評価C
左手だす         評価B
右手もだした(両手前にでている)評価A− 
ともどもつかむ直前かつかんだところ(両手とも前) 楽勝A
つかんで校長を見た(両手前) とまれる子は楽勝A+ 頭を即下げる子は努力でAにする
つかんではん歩後ろに下がりそう(両手だが校長の手は若干離れている)A
両足が下がった(両手は前に出ている) A−

各学級に資料配って喚起しているのに
髪の毛が上げていない・ピン止めしてこない子は撮影拒否?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 11:59:31.07 ID:hljvvqfW0
式典後に撮り直しとか面倒だからサブカメラはFullHDで撮影して動画切り出しにした
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 18:23:32.06 ID:bAw9V8ow0
まぁ軍人みたいに全員同じ動作なんで出来ないからな
ちゃんとしたのも居ればグニャグニャしたのも居れば教師に反抗してる奴も居る

抑えの片手出したのが要らないなら両手出してて顔が見えていなくても依頼主がその写真に文句言わなきゃ良いだけのこと
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 08:46:14.09 ID:HkCWIMPg0
抑えっていうことばからは、タイミングからして同時または直後って
イメージなんだが。
顔がしっかり残ってるってだけで、先にってのも
まあありがたく受け取るけど


786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 22:31:37.79 ID:DE5OIKrt0
俺は押さえは要求されたカットの前後両方切ってるなぁ

超能力者じゃないんで、その子がどんな動きをするかわからないから、やっぱり保険は撮る
もちろん元請によって要求するカットは違うから、片腕+両腕でなんの問題もない会社もあるよ
そういったところで撮っていれば、片腕カットが入って「問題ない」という発言もウソではないしね

代写の立場から言わせてもらえば、何を求めているのかわからない会社の撮影はすごくやりづらい
なので気になる事はいろいろ聞くようにしてる

今回は「これくらいの事はわかっているだろう」という元請、「他社での撮影方法で問題ないだろう」という代写、
双方の言葉が足りなかったんだと思うわ
それが大事な撮影であればあるほどそういう所は打ち合わせを密にするべきだろ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 01:39:59.89 ID:RqrFll/c0
両手の写真以外NGなところなら学校と式典の後撮り直す段取りとかしてるはず
してないならクズだろっていうか担当がいけよって感じ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 07:54:19.71 ID:nyKWlyEF0
カメラマンと打ち合わせでいいだろ
理解できないかたは次声掛けないから
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 11:46:08.33 ID:7BTzGlYR0
>>788
そんなこといちいち書くまでもなく当たり前
元請の求める写真を撮れなければ切られても仕方がないし、
ろくに説明もしないで後から文句言うバカな元請と付き合う必要もなし
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 13:47:16.11 ID:nyKWlyEF0
打ち合わせで
言われたことだけかよ。ガッカリ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 19:23:27.31 ID:7BTzGlYR0
その打ち合わせもろくにできないくせに、後になって文句言ってる元請もガッカリされるけどね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 22:01:32.44 ID:nyKWlyEF0
あとはもう無いんだよ。来季頼まないし。
ここで書いてるだけ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 23:22:45.24 ID:7WtO6y9S0
打ち合せで前年までの参考写真をプリントして渡さなかったの?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 23:54:51.87 ID:nyKWlyEF0
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 23:57:22.80 ID:nyKWlyEF0
>>715でした。失礼。
796793:2012/08/16(木) 00:32:49.20 ID:dHMiI5V40
>>795
なるほど、ちゃんとヤル事はやったのね
つまりハズレを引いた訳か、ご愁傷様と言って上げる事しかできない
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 00:41:28.53 ID:up3tD0hA0
証書授与の写真なんて全員分あってピンさえあってれば恩の字だろ
それ以上望まんよ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 23:16:19.17 ID:ihm0E0Gu0
無給でいいから後学のためにスクール撮ってみたい
ただの趣味カメラマンだけど、誰か使ってくれないかなw
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 23:49:17.26 ID:XCdi/Oy20
そんな怪しい人は敷地に入れてもらえないだろう

男子校なら問題無いだろうけど
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 12:21:45.72 ID:Xakd3jmN0
なめるのも大概にしろや
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 18:26:06.50 ID:Tzf7xzVN0
ペロペロチュパチュパ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 17:25:31.97 ID:IIBdW80A0
マジでロリ目的の奴とか居るからな
前に知り合いの店で雇った奴が会社のPCでロリ画像見てたとかで
クビにしたって言ってたな
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 17:40:51.77 ID:jtvBdg6z0
>>798
男子校であっても今時、難しいんじゃない?
アシだったら知り合いにプロが居れば聞いてみて見るとか、、、

>>802うちの社長が「お泊まり保育」の時に幼児の全裸写真撮りまくっていた。
(用途不明で、幼稚園の理事長さんも黙認状態、、、)
オレも見て見ぬふりしてるんだけど、この場合オレはどうしたらいいと思う?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 17:47:38.08 ID:N0Fp+KA70
代写でも学校から「〜さん指名」の声がかかる人は
やっぱり確保難しいな。
新規校増えたので新たに頼もうとしたら、
修学や林間なんて宿舎と同じでもう1年前から予約入ってた。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 18:28:54.19 ID:IIBdW80A0
>>803
社長の性癖を暴いて園に暴露
そして園の仕事を頂く
これで晴れて独立だ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 20:32:19.35 ID:YdooRoY20
お泊り保育といえば、入浴シーン撮れって指令だったので対象は幼児だし、何も構わずバンバン撮りまくって大量に納品した
後日販売データ見たら3分の2がカットされてた

性器写ってたらダメって最初に言っとけ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 21:51:48.58 ID:0x9aae3b0
性器と呼べるのは11歳から
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 07:49:51.01 ID:uWOFqdOJ0
おチンコはいれないように極力頑張るのが普通。
幼稚園児だろうとね。
小学校じゃ虐めのネタになりかねんので完全NG。
思い込みで、吠えるなよ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 08:57:36.57 ID:YfFniImI0
説明不足を棚に上げる元請カスは引っこんでろ
「相手が知っている」と決めつけて説明省くのも思い込みだろが
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 09:03:33.39 ID:uWOFqdOJ0
説明省くってw
聞いてなかっただけだろ。不能者が
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 11:10:03.97 ID:l8qDZ4MV0
>>810
> 聞いてなかっただけだろ。

これも思い込みなんだけど、頭悪いからわからないんだな…かわいそうに…
812803だけど:2012/08/22(水) 12:29:59.54 ID:PaG9W+Ms0
>>806
それか!
うちの社長に限ってその手の趣味は無いと思っていたんだ。
どうりで幼稚園の職員が皆、何の疑問も持たずに撮影が進行してた訳だ。
因に関係ないけど、社長は絶倫らしくて風俗は結構好きなようだ、、、
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 14:58:58.96 ID:/o6bXtH70
>>793とのやり取り見ても、理解できない不憫な奴 乙
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 15:46:24.45 ID:LV61cloJ0
年少児でも局部NGなのは普通説明なくても理解出来るだろ‥

撮影上がりみて「何故局部写ってないんだ?」なんていう
元請は絶対いないから(いればそいつの性癖を疑えw)
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 16:20:21.21 ID:l8qDZ4MV0
今度は書いてもいない極論つきの思い込みか…
なんでこの元請こんなに必死なんだろう…
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 20:26:40.93 ID:/o6bXtH70
全て同じ奴の書き込みに見えるらしい 
不憫だな
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 20:43:30.41 ID:W3KOZSfW0
自演乙
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 15:51:41.95 ID:J07uNX9w0
自分は幼稚園は撮ってないけど、局部NGだったのか…!

自分が卒園した幼稚園の卒業アルバムばっちり写ってたんだが…orz
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 17:13:02.81 ID:okordPa90
いまはな
幼児のヌードとか、酷いのがネットで出回ったり金の対象のように扱われて
教育機関はぴりぴりしてる。

締め切り守らないとか
行事名も勿論子供の名前クラス
ろくに記入しないし
ルーズな親も多くなった
代金不足だったので代金足りた分の写真を袋に入れ(足りないところはお釣り)納品
そうしたら「客扱いされてなく憤慨。連絡してからにしろ」と
といった文章を中に同封してきた逆切れ?親もおる。
子供さんだって
スーパーで代金足りないなら買えないというのは常識じゃないのかな。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 17:24:00.26 ID:QsxFKoon0
客側が客扱い云々を言うのもどうかと思うが、
>>819が客を客扱いしていないのも確かだと思う

スーパーはシステム的に無理かもしれんが、個人商店ならどうかな?
常連の客なら「ああ、じゃあ次の時にまとめてでいいよ」なんて
よくある話なんだけど。
もちろんこの場合も客側が主張するのはおかしいけどな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:00:46.82 ID:okordPa90
未収金があるのに?次でいいよって
おおらかな、店ですね。
付けが利くってのはかなりの上得意でしょ。
3年で間違いなく卒園なのに。
うちでは事務を説得できない。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 19:09:15.27 ID:QsxFKoon0
はいはい
それでいいよ
めんどくせーやつだ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 21:41:15.56 ID:uNvaYDIV0
私立だって、知り合いだからこそ付けは拙いだろ
こっちも忘れそうになったり再三の小額請求は面倒

ルーズなやつはとことんあれだ。
請求されてしぶしぶ。
で、なぜか睨まれたりする(めんどうなやつとかいってるんだろうなw)
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 23:35:26.79 ID:l4DA3msg0
10円、20円を再請求するのって面倒だよね
かと言ってしないとそれはそれでダメだし
ネット販売にして決算まで全部やってもらうようにするかな

ネットに切り替えたとこは手数料とか引いた純利益は上がったのかな?
ネットのほうが売れるとは聞くけどどうなんだろうね?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 00:27:22.72 ID:XV59mmtn0
展示までにすべし。集金や袋詰めまで
他人任せでは利益率悪すぎる。
エクセルで個人単位プリント順まで指定できる
DPOFソフトとか
遣れることは自力で。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 22:19:55.71 ID:XY/gVKSj0
古株ダイシャさんにいつものように頼んだら
2名で勝手に来だした。
一人はわたしの見習いなんで一人ブンのギャラで
甘やかせないから小遣い程度も頂けないっていうけど
せこいはなしだが
社会科見学なんかはバス代請求されちまうから2名分払うことになって…
2500円が5000円になると経費として気になるかな。
その分売り上げも上がってこないと話にならないわけだけど。

見習い君。早く独り立ちして、正規料金でうちに来てください。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 22:28:18.50 ID:77dRXFGi0
>>826
社会科見学ならバスの後ろから自家用車で追いかけさせればいいだけでしょ

そんなことで運賃2人分出すあなたもあなたかと
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 23:19:10.93 ID:Zo3X2mk40
>>826
日本語。。。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 00:00:36.70 ID:XY/gVKSj0
>>827
近隣程度じゃなく群馬のスバルまで行ったり高速乗るんだよ。
高速自腹っていいのか?ちなみにうちは都内で往復だとけっこうするはず
>>828
話題についてこれないならレス不要
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 03:49:11.54 ID:5REBJpk1P
許可もなく勝手にしらないひとを学校の撮影に連れ込んだ時点で切るのが普通。
この話に出て来る奴全員あほ。以上
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 04:54:26.75 ID:t1TtLy0Z0
>>830
たまにはいい事も書くのね
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 13:33:30.79 ID:u/qVK60v0
ここは元請の愚痴スレなの?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 16:35:17.46 ID:A6ZfzqI/0
まあそういうな。>>832
ダイシャが書き込まないからネタ投入なんだし。
君が話題提供すればいいじゃん。
>>830
見習い君は知ってるひとだ。
2名で来るのも経費がかさむんでTPOで頼むってことだ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 19:13:08.26 ID:u/qVK60v0
>>833
別にスレが流れないなら流れないで構わないよ
話題がないならないでOK
スレ違いの書き込みの言い訳にしないでくれる?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 22:03:38.70 ID:A6ZfzqI/0
ダイシャ亀の話題なんでスレ違いではないと思う。
話題も振れない言い訳すんな貧困脳
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 00:01:27.10 ID:HjgiSErW0
なんなのこの、単なる愚痴を「話題」とか言い切っちゃう痛い元請はw
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 04:11:54.40 ID:2h+eQJ1eP
>>833
知ってる人だって「勝手に」連れてきた時点で切れやあほ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 07:28:35.56 ID:toJVKrjA0
スクール系の撮影では、新人を連れて行ったりスタッフが入れ替わる度に、
その旨をクライアントへ事前に伝えておき、当日迄に可能であれば請負元
が同伴で紹介をしている。
基本的な事だが、それさえ怠らなければ別段トラブルになった事は無い。

バスの運賃は、今回のケースを読んだ限り、「代写の請け負い主」の負担
であれば、今後も問題なく取引が継続出来るように見えるのだが?

狭い日本ですが、これ以外に、一般ビジネスとは乖離した慣例が、
何か有る地域が存在するのでしょうか?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 10:30:00.66 ID:kemgiYYO0
>>838
まあそういうことです。
たんに「たんび確認してや」という事

>>836
じゃあ
おまえさんの華麗なサクセスストーリーにレスしてあげるから
出してください。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:42:02.80 ID:83AUQlgt0
元請がいいって言うなら何やっても良いとこなんだろ?
すばらしい元請じゃねぇかw
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 09:00:05.45 ID:ITECrCI30
公序良俗に反することを遣れば一発退場だぞ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 12:33:55.16 ID:l362w4juP
最近現場いくと以前来たカメラマンの態度が悪かったみたいなことをよく言われるよ。何かと難癖つけてくるところかと思ったが拍子抜けするくらい素晴らしい学校ばかり。

やはり常識のないカメラマンが増えてるんだろうな。まぁそのおかげで仕事が来るからいいけど。

たまに前のやつのせいでいろんな制限がついてる時はあるがw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 18:50:55.10 ID:3UPdlVwm0
前のカメラマンに辛く当たって反省したのかもしれない
教員も余裕がないの見え見えなのに人に当たるってのもアレだと思う。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 22:03:34.01 ID:PLqyXL7+0
バス代って請求されるものなのか?
地域によって違うのかね?

てか今専門学校の卒アル用の写真撮ってんだけど
良い歳した不細工な女がカメラ向けると顔隠すのにすげー腹立つんだけど
こっちだってお前みたいな不細工撮りかねーけど全員撮っとかないといけねーから
撮ってんだよ
まじ氏ねヨって思うんだけど
駄目だよね。。。。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 22:27:43.87 ID:q5/CQHAY0
思うだけなら構わん
自意識過剰なブスはどこも一緒だな
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 22:43:58.46 ID:kteOEfaQ0
始めてこのスレ覗いたけどお前らのおかげでなんか元気出たわ
明日面倒くさそうな現場だけど頑張るわ
お前らも頑張ろうな!
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 22:58:42.12 ID:PLqyXL7+0
マジでさ
授業風景とかをちょい広めで撮りたい時にそのブスだけが顔隠して
お前のせいでつかねーじゃねーかよって時とかまじ腹立つよね
だったら死ね氏ねじゃなくて死ね

お前が存在しなきゃ撮影がスムーズに進むんだよ
マジで存在自体を消し去りたいぐらいの怒りが込み上げるよ

可愛い子ってそういう事するのあんま居ないよね
ブスに限って多い
だから余計腹立つ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:07:23.65 ID:f77ygFGa0
ぶすは話すとおもろい子多いけどね。
容姿は3日で飽きるが話題が合うと結構話せるし可愛く見えてくるから不思議w
あとはねー
油断させて遠くから抜くんだよ
図工とか近くに居ると一層下向いたり画板を手で隠すだろ
普通に毎度遣ってることだがね
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:27:53.65 ID:zSE8yX6C0
>>844
当然実費は払うべきだろう。
どうしてもケチりたいなら「徒歩○分圏内は支払いません」とかにするべき。
うちの最寄駅まではバスで12〜3分だけど、歩くと40分はかかる。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 23:49:14.11 ID:PLqyXL7+0
>>849
違う違う
ここでの話は学校までの交通費じゃなくて
社会科見学で子供達と一緒に乗るバスの料金の話ね
それを学校なりバス会社から請求されるものなのかなと思ってさ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 00:34:56.41 ID:ldLUBlgp0
23区のうちの場合ですけど、経費として支払ってもらえる自治体です。
バス代は無料、宿は区の施設ですけど食事シーツ洗濯代などで
さすがに有料です。
社会科見学は行った先で料金がばらつくから一律に出来ないようで
補助はあるかもですが、子供たちもこのときは集金してる。
うちの子は公立なんで集金袋にバス代入れて提出してました。
カメラマンは大人料金請求来るよ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 09:00:47.40 ID:hJubGdeS0
>>850
ああ、そっちかwすまんww

自治体等によっても違うだろうから、基本的に事前の打ち合わせが必要なんじゃない?
「普通○○だから○○」とかはやめた方がいいような気がする
853 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 12:32:32.25 ID:OKtymS330
>>847
「顔の隠れている子は他の画像から顔だけ合成するよ〜
その人だけ違和感のある顔になっちゃうけどw」
と”全員”に向けて言えばいい
まぁそんなこと言う時間無いのがほとんどだけど
付き合いが長くなりそうな子らにはそうしてる
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 16:06:44.74 ID:1lPea3qM0
でも
写真館まで帰るのも一苦労なところもあるよな。
直帰させてくれると助かるな。
DVDに焼いて整理して送っても
メディア&メール便とプチプチ封筒代かけても全く構わないのだが
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 17:35:13.38 ID:7q9nFnt40
振込手数料は誰が出すんだよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 17:43:42.21 ID:W3hhuYzx0
元請けに決まってんじゃん
でも前に振込手数料引いた額を入金してきたとこあったな
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 19:04:02.06 ID:0lEK9SQt0
りそなダイレクトはいつでも100円
りそな同士は無料
ゆうちょ銀行も他行宛は他行3万以下210円 
ゆうちょ同士は5回まで無料6回目から110円
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 19:05:19.70 ID:0lEK9SQt0
ゆうちょダイレクト(web)でした。言葉足らず
すまん。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 12:21:25.51 ID:oroH1CNR0
>>856
決まっていない。どちらが負担するか明確にしておく必要があるだけ。
どちらの場合でも一方的には決められない。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 14:55:12.56 ID:UrIDVJbMO
>>859
商人同士(BtoB)ならば、特約の無い場合は振り込む側が負担する、という商法の一般規定が適用されますよ

もっとも、法人(会社)に属さないフリーカメラマンで、個人事業主の届出をしていない場合には、商人とは認められないかもしれませんけどね

861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 15:23:39.76 ID:E61NI4C70
「ギャラは15000円です」で仕事して、手数料引かれて手元に15000円ないと、なんだかモヤモヤするなw
最初から「ギャラは【15000-振込手数料】です」って言えよと思う。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 19:24:46.41 ID:We61WKE80
たった数百円をケチる様なとことはやらないな
そんなとこはやってもそのうち喧嘩してやらなくなるのがオチだからね
でもアホみたいな条件でもやる奴って居るんだよな
いい加減自分で自分の首絞めてる事に気づいて欲しいよ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 20:14:25.65 ID:3yWeD42a0
受けるカメラマンが居れば成り立つ。
それだけだ。学習能力あるんだから前回より上手くもなってくるし。
つべこべ皮肉ばかりいうロートルよりフレッシュなおねいさんカメラマンが
子供にも受けがいい。真面目で言ったこと守るから気分がいい。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 00:44:06.12 ID:r5xIgUG9P
社長に気に入られてるのか?打ち合わせと称して会社に呼び出されるのがほんとめんどくさい。ほとんどがメールかFAXですませられるようなことだから、そう言いたいんだが昔の人で情を求める人だから断り辛い。
こちとら往復でトータル電車2時間+徒歩30分かかるんだよ、ちっとは考えろボケ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 01:05:14.17 ID:tLAH78zX0
>>864
あ、あのー・・・
カメラマンなのに車をお持ちで無いとか?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 04:39:25.94 ID:r5xIgUG9P
ねーよ悪いか?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 08:39:54.73 ID:gno0hHXA0
せめてマジェぐらいはないと困るだろうに。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 09:40:13.32 ID:r5xIgUG9P
困らない。車なしで、できる範囲のことをやるだけ。
家の近所は駐車代月4万はかかる。年48万+維持費入れたらおそらく年60-70はいく。でも今ほぼフルで仕事にいれてもらってるから、車買うことでそれ以上年収が上がるとは思えない。年2ヶ月は海外だから、その間もったいないてのもあるし。

ジリ貧になりそうな気もするから、レンズの種類を多くしていろんな仕事に対応できるようにすること、あとは仕事の質は高く保つように心がけてる。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 12:05:06.07 ID:/uh/wK0H0
仕事中心で好きなときに大きい買い物とか
あまり興味ないのかな
車持たない、最近の人の考えもなんとなくは判る
一生独身ならばね
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 18:14:21.91 ID:tLAH78zX0
なるほど、カメラバックに入るだけの機材でしか仕事をしていない人だったのですね。
ストロボもクリップオン1個だけとか。

カメラマンならジェネやライトスタンドやレフ板など長尺重量級の機材を持ち運ばないといけない仕事もあるだろうにどうしているのかと思った。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 21:30:11.90 ID:/OwuQglS0
カメラ一式、モノブロック×4,スタンド、ブーム、背景セット、ロールレフ、三脚
これぐらいなら車無くてもコロコロでいけるよ
ジェネで1台1灯×4セットとかだとキツいけどほとんどモノブロックで足りないか?
都内で仕事やる分には車なくても困らんと思うけどね
面倒な時はタクシー使った方が安いし
学校の仕事の場合はスナップが大半だから尚更いらないよ
駅から遠いとこは面倒だけどね
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/14(日) 22:16:37.27 ID:CJDY/hEfO
23区内に住んでる人は、必要なときだけレンタカーを借りたほうが経済的だろうね

車が無いと運べないほどの機材が必要な仕事が、年間どのくらい有るのかにもよるだろうけど
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 00:24:31.44 ID:RaK8L90uP
>>869
都内だから電車、バスでどこでもいけるし、問題ないよ。駅から遠いのはキツイけど…、あろう事に会社が駅から遠いから困るwたしかに結婚はあまり考えてないわw

大きな買い物は機材だなー。やっとヨンニッパから広角まで一通り揃ったから、今年から貯金に入る。病気になっても何の保証もないからね…
一年に150万は貯めたいなぁ。今年は今までで100万貯めたからなんとか150は達成できそう。でもスナップ的な仕事だけだと、なかなかこれ以上は望めないだろうけどね…

>>870
クリップオンだけ3つ。ライトの知識はないwバウンスくらいだな。
持って歩ける範囲でできるライトを学ぼうかとも思うんだけど、どうも敬遠してしまう…、カチッと決めて撮る写真よりも、スナップのほうが好きってのもあるけど。

とにかくスナップ系のスペシャリストみたいな感じで使ってもらってる。多いのは体育祭だな。拘束は長いけど、アルバムばかりなので枚数もそんなにいらないし、1学年だけとかもあるし、感動もあるしで楽しくやってるよ。
あとは長いのがあるから合唱とか吹奏楽、クラシック、演劇系で個人抜きの仕事とかかな。これは枚数が増えるから管理が大変だけど、その分ギャラは上がる。

車あるとひな壇積めたり、ライティング機材積めたり、遠足系で別行動するグループを追っかけられたり、いろんなメリットがあるのは分かるんだけどね。維持費が高すぎるわ、、、


874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 01:33:04.47 ID:CPp9oYjV0
>>873
具体的な事は別に書かなくてもいいけど本業は何してるの?

4万の駐車場の地域に住んでいて天バンスナップオンリーで150万溜めるとか無理だと思って質問してみた。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 07:10:19.72 ID:RaK8L90uP
台車とは別にプロスポーツもある。担当の選手の活躍次第のところもあるから当たり外れ激しいけどたまに広告になったりするとドカンとくる。撮ってもゼロのときもザラだけどね。
でも基本ほぼ台車だよ。平均1.5万週5-6で約37-8万+臨時収入
食事も自炊、自作弁当で節約、これで年間150万はいける。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 08:15:39.32 ID:2lbXq7KF0
家賃が無いんだな。親の脛があるうちはしゃぶっとく派なのね
じゃなきゃそんなに貯められんよ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 12:34:30.55 ID:RaK8L90uP
一人暮らし。38万て手取りだよ?
月20使っても年200超える計算なんだけど…二月あたりは仕事減るけどさ。
そろそろウザいって言われそうなので消えますわ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 12:52:23.23 ID:dNBLtyNk0
手取りが38なんて言ってるからジリ貧になるんだ。
自営なんだろうが、維持費がどうのあほなこと言ってないで機材や仕事に投資しないと一生代写のまま。
それも今で週5,6なんて言ってるなら減ることはあっても増えることは無い。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 16:12:47.93 ID:PjMvRDTG0
昔店舗取材とか会社取材、インタビューなんかやってた時は
俺もクリップオン2台スレーブバウンスで撮ってたな
結構綺麗に撮れるよね
時間も場所も無い時は重宝するよ
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 17:22:05.97 ID:2lbXq7KF0
自分でアルバム納品まで契約できれば1校でアルバム売りだけで100万とか
すぐいくよ。遠足林間学芸会運動会ハンバイで200合計300位かな。
週六日は今はいいけど体がもたない
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 19:55:25.49 ID:PjMvRDTG0
学校は少子化で徐々に落ち込んで行くとは思うけど
他分野に比べたら全然マシなほうだよね
大企業の広告やれる人、人気作家が勝ち組だけど
それ以外だったら学校元請けは割と良い方だと思う
雑誌プロなんかは学校馬鹿にするけど学校数校持ってる人のが全然稼いでるよね

俺は色んな撮影やってきたけど学校の代写だけはずっと切らずにやってたよ
そりゃ時には重なって割の良い仕事キャンセルする事もあったけど
そのお陰で来年から1校やれるようになった
長い目でみれば間違った選択ではなかったと思ってるよ
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 21:28:17.61 ID:RaK8L90uP
俺は一生代写がいいわ。社員になる気もない。学校ひとつ受け持つなんて責任感もないw海外出ることもあるし、国内でも一ヶ月くらいは学校全く撮らない時期もあるから無理だろうし。代写バンザイ。

知り合いから人が足りないと物撮りのアシスタントやったことはあるけど、やっぱ向いてないと思ったから自分の好きなことで突き進むだけ。

ライト組んで撮るのは学校写真だと証明くらいでしょ?あとは特に困らないよ。

やっぱ怖いのは健康を失った時だから、今の内にしっかり貯蓄を作る、それさえできていれば問題ないと思うが、甘いかなぁー。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 21:54:20.85 ID:PjMvRDTG0
健康うんぬんより歳取ったら確実に仕事減ると思うよ
代写とかその他の請負仕事は40代ぐらいから落ちて来るんじゃないか?
30代がピークだろうな。
自分が好きな事でやれるならそれが一番だけどね。
それでも自分が現場出れる期間ってのは限られて来るから
そのうち経営側に回る事も考慮したほうが良いと思うよ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 20:39:47.86 ID:OExSYAjI0
好きなことやってのたれ死ぬ覚悟があればいいんじゃないか。
ただ終わりの時期はお前の予定より必ず早く来るだろうけどな。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 01:02:19.56 ID:lkzasxOD0
「それもまたいとおかし」だな、、、
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 20:12:15.01 ID:n/3Sl8sk0
国民健康だけじゃなくCMでやってるほうの生命保険とか、掛けてるかな
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 16:30:54.38 ID:oesug5gX0
アルバム代写ってどういう単位で貰ってる?
クラブや授業スナップが大半だと思うけど、一時限ごと一万とか二万?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 17:34:47.67 ID:WG/Z0QoQ0
1日でも半日でも30分でも2万
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 17:54:53.48 ID:oesug5gX0
二時限だと3万になる場合でも2万でいいんだな。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 00:35:46.62 ID:0yofwmWS0
30分でも朝から夕方まででも一校2万

掛け持ちなら2万×学校件数
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 02:01:05.26 ID:lIH0ODVr0
朝、昼、六時限目で6万ならいいな。
遠足の粗利位は行ってるんじゃないか。
10日実働で60万、残りは遊んで良いわけかw
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/21(水) 12:45:41.12 ID:9pnya8hR0
寒くなったんで朝が辛いなぁ皆の衆
社会科見学でまたお世話になりますんで
ストロボの点検や、背景補正用フィルタも携行願いますね。
後ろに真っ赤な展示物とかどアンダーは勘弁なんで。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 11:57:43.81 ID:oLc0qpE20
892みたいな所の依頼は受けたくないな。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 16:35:51.33 ID:XTB/mQzE0
素人以下の意識の低いカメだな
自分のスキルにドンだけ自信がないのよ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 17:10:11.76 ID:oLc0qpE20
自信が無いと言うよりも、撮ってやってんだから
グダグダ言うなって所かな。
デジカメなんだから、色なんてどうにでもなるだろ。
スキル云々の話じゃない。
そんなに要求水準が高ければそれなりのギャラ払えとも言えるかなw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 18:14:55.54 ID:XTB/mQzE0
大丈夫
おねいちゃんカメでも話せば理解できる程度しか要求してないの
高くて言い訳や文句多い奴はカットw
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 23:43:35.45 ID:xoInPN7K0
>撮ってやってんだから

>デジカメなんだから、色なんてどうにでもなるだろ。
>スキル云々の話じゃない。

マジかよ。
背景がタングステン色で顔色と揃わないからストロボにフィルタ掛けて
ってのが色なんてどうにでもなる発言と余りに距離があるな。
1枚130円とかのスナップで背景と顔色をレイヤー処理で合わせろって
元請けに丸投げなん。
SBに当てる1500円のフィルタが払えない訳でもないだろう。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/24(土) 15:41:40.33 ID:msflsUs90
>882
日本という国は、いろんな名目で老人からカネを巻き上げるんだよ。蓄えなんかいくらあったって足りない。
最後は文無しの貧困老人として野垂れ死にということになっている。
カネが溜まったら外国へ移住しろ。
人間らしい暮らしができるかもしれないぜ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 19:57:44.51 ID:iTESvs320
写真協会とかに入っている人居ます?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 17:53:47.23 ID:V5hZF3UL0
俺はタングステンのところはタングステンの雰囲気があったほうが良いから
ストロボにフィルターはしないな
学芸会とかで変にスポット当ってまばらになってる時はそのままだと色が変に
なるからそういう時はフィルター使う
なんでもかんでも白くするのもどうかと思うよ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 18:11:53.65 ID:1QWNY9xE0
白くどころかタングステン強調の真っ赤になる場合が嫌なの
人物との距離が取りづらい所の話。
太田のスバルのビジターセンター、江戸東京博物館、などの外の光完全遮断で
打ち消せる要素も無くかなり困るね
県立歴史館の類は大抵タングステンスポット使ってるんで被りが厳しい。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 21:27:54.16 ID:UgDuewcI0
買う方はそこまで気にしてないから。
お前が撮りたい写真は、客の喜ぶ写真じゃなくて自分の満足する写真なの?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 22:02:03.25 ID:9/HZifdj0
まあ、全体が赤っぽいって文句いう人もいるし、雰囲気がないって文句いう人もいる。
どっちが多いかはわからないけど
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 22:35:00.63 ID:1QWNY9xE0
>>902
全部の客が気にしてないって確証あるの?
完璧なんてものは個人差だし判らない。
俺が真っ赤なタングステン強調はキモいよ〜、納品どころかサンプルも嫌っ
てだけで代写さんへの好み押付けも十分な理由だと思う。
もう
ギャラと一緒にフィルタ配るわw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 23:39:20.03 ID:ST4A9/dY0
色温度でこんなに悩んでる人がまだ居るとは…

フィルターも何番使えば良いかとか分かってなさそうだね
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 01:00:59.95 ID:XGuWtR/G0
ゼラチンフィルタすか
SJ-1 SJ-3 とっかえひっかえするの?
SZ-2TNとSZ-2FLで十分
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 10:11:49.96 ID:xcO2Gtr30
顔がちゃんと写ってれば良いと思うけどね。
顔まで黄色かったら駄目だけど。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 14:48:42.72 ID:CZ11cpqB0
>>907
やってみれば便利だって判る
画像処理の色変換スライダー使いしろが全く余るくらい
精神衛生上とてもいいよ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 23:33:08.43 ID:qGQhYOfF0
ストロボにフィルターを被せると言う発想自体が無いんだろうね
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 16:47:10.66 ID:ix1bhM790
SJ-1とかSZ-2なんてゼラチンフィルターって何?
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 19:50:35.19 ID:tO+sN1A60
>>906を翻訳すると
番数指定なんてリバーサル時代のゼラチンフィルタですか
デジタルなんだからさすがにニコンのカラーフィルタSJ-1や SJ-3等のセット
から選択ってして取替えってことでしょう。
自分ならSB-910付属のタングステン色SZ-TN グリーン色SZ-2FLの2個で
十分なんですけどね。

ということ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 21:13:32.20 ID:ix1bhM790
>>911
なるほど、納得です。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 00:17:21.39 ID:+XVxTxi+0
MG8000連続使用デビュー戦ですた。
PS-300との組み合わせで学芸会。六学年合計2000カット程
感度1000(ISO-auto上限2000セット) 1/125sec F7.1 舞台まで15m

本体単三はeneloop pro を3セット、ふた学年ごとに安全策でBM-01交換
特に熱を持つ様子もなく無事終了。
これは凄いわ。45.800円は伊達じゃない。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 18:54:15.43 ID:Dit5fCLpP
学芸会なんて全部ノンストだなぁ。全員舞台に出るような場面の時だけストロボ使う。
了解もらってるんだろうけど2000回もフラッシュ炊いたら雰囲気もクソもなくないか?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 19:06:03.90 ID:RiOTfR5b0
そう思った時期もありました。
だが、公立じゃあ舞台照明がアマチュアもいいとこ
照明比どころの騒ぎじゃない
フィルターワークマジひどすぎでわろた
で、写ってない子、ぶれる子続出
良心の呵責でストロボ焚く状況に
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 19:08:03.93 ID:RiOTfR5b0
念のためD3使っていたけどね。
真っ赤のフィルターとかマジ無いわ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 20:17:45.25 ID:GXJua30C0
100人の幼稚園なんで1000枚も撮らないけどノンストロボなんて無理
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 00:47:56.33 ID:bno6HLj/0
>>914
残像写真の大量販売ですか
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 06:25:45.68 ID:gru5SFP00
ふいんきなんて、よっぽど条件いい時にサービスカット的に入れる
程度で満足だろうて。基本は全員拾うこととの自負があるから相手の=学校側
提供のライトが暗かったのでごめんなさい、は商売として弱くないかと。

ohpで影絵とかタイトル写したり焚けない画像の時。
それなら
即座にPにして拾うことならあり得る。それは必然性の問題。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 10:53:00.78 ID:YO08z24L0
>>919
>914は会場の雰囲気のこと(始終ピカピカしてたらうざくね?)言ってるんだと思うけど
そもそも親も自分のカメラでピカピカしてるからな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 17:11:05.74 ID:gru5SFP00
そもそも
親の鑑賞日は、ダブルキャストでもない限り辞退するよ
両日同じキャストなら間違いなく子供だけの鑑賞の日に一回で遣っちまうね。
保護者にはフラッシュ禁止謳ってるところ多いんで。
業者がフラッシュを使うのはおkって文章化されてても実際は居心地悪いもん
>>920
ピカピカさせるに関して後ろめたさとかは、興味ない
それこそ保護者かよってかんじ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 17:13:33.70 ID:gru5SFP00
なんか上と下が矛盾してるように見えるけど
親の中で撮る事が居心地悪いってだけよ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 21:57:28.32 ID:lGKBHvPhP
大抵はキャットウォークからの撮影だから保護者との接触はないな。

ないところは最後尾センターから脚立撮り。
まぁ業者だってわかるようにしてれば問題ない。

レンズはΣ120-300 2.8, 24-105F4の二本で全部事足りる。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 00:00:56.30 ID:4jhlf15g0
脚立撮りは左右に動けなくなるので、正面からで重なりが出た場合
自分的には悔いが残りそうなのと、コーラスパートが正面からは撮れないのでやんないわ
中列くらいが好きだな。ちょこまか歩けて集合もそのまま行けちゃうし

センターは通路は劇演出で出演者が通ることが有るから機材注意
フィナーレ〜そのままセンター通って退場ってパターンも結構ある
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 16:52:21.54 ID:r4UOf1jO0
運動会どのくらい売れた?
まあ幼稚園が一番売れセンだろうが、小学校でも人数いるところは
そこそこ稼げるだろ。9時〜3時にして林間と同金額以上行くし。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 17:09:47.61 ID:/PNa8ox3P
中列はビデオ撮ってる保護者の批判があるからやんないな〜。どうしてもあたまひとつ出るからなぁ。
まぁ販売じゃないから気楽だけど。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 17:43:38.05 ID:r4UOf1jO0
勿体無いな
売れればいいのにね
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 20:35:26.31 ID:2wQW5hkX0
>>925
700名規模小学校で、50万ってところ。
目指せ学年10万だけど時勢柄難しいかな。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 23:20:40.97 ID:3dmHg90pP
うちの幼稚園ではお遊戯2日間の売り上げ200万超えたよ
金持ちのとこはいいね
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 23:35:03.83 ID:JJYhv4p40
すげー
ひとり一万は超えてると。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 00:00:07.80 ID:3dmHg90pP
1万は超えてないよ。近いけどね。
集合の買取とデータがほとんど。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 03:34:22.69 ID:8oCEPRkI0
データでも売ってんの?ネット販売?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 06:39:37.67 ID:eLPHVQi3P
ネット。データは単価上げて単品で出す。
ちなみにただのお遊戯会じゃない、でかいホール借り切って総力を上げてる。
演奏会と演劇だけど、ライト、音楽、演技指導もその道のプロが担当する。
当然こっちも総力を上げる、カメラマン4人、動画4人入れて舞台裏、正面、サイド、上の小窓からも撮る。

写真もそうだけど動画もずいぶん前の演技指導から撮り始めててのドラマ仕立て。これはほぼ全員買う。希望する親の子にはその子供だけピックアップしたような映像もつける。これは人数制限して単価を上げる。

あとは同じ日に小さいクラスは園でもやってるからそっちにもカメラマン3-4人いかせる。これで毎年200万楽に超える。去年は300届きそうだった。

これ幼稚園かよ?て疑問はあるけどなw親は最後全員号泣。業者というよりはこれにかけてる子供と園の熱意で売れるというかんじだ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 08:19:09.60 ID:5MyZZ3av0
公立じゃああり得ん、熱の入り様だな。
いい形でそのまま続くといいね。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 13:14:27.99 ID:XtVCR4Pn0
>>933
すげーな。そりゃお互いに気合入るなぁ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 18:06:11.24 ID:wbYvNndZ0
園長や先生への貢ぎ物の金額もハンパ無さそうだな
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 10:21:17.22 ID:zc4Mi7HcP
結局学校写真で撮れる写真は平等を期すから、たかがしれてる。もちろん業者、撮る人の優劣はあるけど、一定のレベルを超えてくれていれば売れる売れないは向こうがどれだけ一生懸命やってるかによるね。

いいイベントの写真は売れるよ。
こっちがどうこうできる問題じゃないけどね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 12:22:19.14 ID:r5ocjpOA0
データの販売って、一点いくらでと書いて貰ったけど
10点(10カット)だとしてDVDなどを焼いたものを
写真の袋にビニルのメディアホルダも同封なの?
綺麗な化粧ケースにいれたりビデオの方に合わせて手提げにするとか
プレゼンも結構気を使う事になるよね。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 13:37:40.75 ID:hbxgEd510
ネット販売って言ってんじゃん
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 14:22:50.10 ID:N9QPDJ9xO
ネットでスナップ落とせるだろうてことだとしても集合写真は送るか学校納品だろう。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 15:14:18.27 ID:cVhx5oOU0
>データは単価上げて単品で出す

単品で送るってことかな。
状況がいまひとつ。
皆だったら1カットいくらでデータ売りする?
おれなら\200-250 だなぁ L版プリント最適化してあるんで軽いデータだけど
親同士で示し合わされたら、プリントは減っちまうだろうな
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 04:08:40.32 ID:X/qgi3RA0
eneloop proのOEMが東芝からImpulseって名前で出てるんだね
かなり安いわ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 18:51:51.46 ID:LsYgCtS60
容量を重視するか、寿命を重視すか

Proほどの容量は俺は要らないな
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 17:02:45.38 ID:ezS9mPjz0
吹雪の信州で単3リチウム使ったけど、新品があっという間に
半分切るんだよ。ちょっと焦った。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 18:24:40.60 ID:dNTtbzn20
なぜリチウムを使うのか理由が分からない

ふつうこの仕事していればエネループを20本くらいは持っているだろ?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 21:35:42.58 ID:gcTUlacTP
さあ1.2月は仕事ないぜぇー。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 16:04:14.01 ID:9cVWkY0P0
杉ちゃんも今年はやばいぜぇw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 16:25:58.38 ID:Jze1DLezP
トーク力が試されるんだぜぇー
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 16:43:29.08 ID:cFw8tHsh0
写真はウマいのに、なんでそんなに無愛想なんだ?

って言われてもな。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 10:01:27.16 ID:Q5W43oHI0
トークは上手いのに写真の売り方が下手な元請けには苦笑
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 21:13:25.05 ID:CgF19m290
俺はトークも写真も下手(´・ω・`)ショボーン
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 22:21:40.09 ID:sm11KX7+0
まあ
強く生きてくれ。
953:2013/01/17(木) 17:57:00.73 ID:q0HPctms0
台場のレゴランド行った事ある人います??
集合どこで撮りました?? 撮れました?
954:2013/01/17(木) 17:57:34.97 ID:q0HPctms0
台場のレゴランド行った事ある人います??
集合どこで撮りました?? 撮れました?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 18:15:49.10 ID:pSJ9exM6P
下見行けば済む話。
一気に株あがるぜよ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 21:40:42.30 ID:l8KUjCAn0
質問はくだらないけど台場に「お」を付けなかった>>954は好きだ
「お」を付けると一気にキムチ臭くなる
957843:2013/01/17(木) 22:19:23.55 ID:6oC1df5y0
キムチに罪はない。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 16:41:17.38 ID:PZLR5q3m0
おキムチ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 07:36:33.98 ID:J2BkGMc+0
regoじゃあ下向いたままでこちらを向かせるの一苦労だな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 18:08:42.36 ID:9YTmapJ/0
ま、下向いてるガキは集中力が足りなくなるような育て方をした親の自業自得って事で納得していただきましょうw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 05:29:02.70 ID:dKBvQQKL0
逆に集中力があるような
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 06:59:56.95 ID:YGEgtU6K0
俺もそう思った。または自閉症的かなとも。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:33:02.66 ID:uRF/NoUc0
わざわざその子の前まで行って「君の事だよ、コッチ向いてよ」って
言ってから撮っるときもあるよ。カメラ見なくても良いから顔あげろとか。
先生方はどう思ってんだろうね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 12:04:46.14 ID:DeLCag670
>「君の事だよ、コッチ向いてよ」
子供「ふん、嫌なこった。regoより興味引くことも喋れないくせに」
むっきーw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 13:28:44.78 ID:stI7/xku0
>>933
カメラマン4人かシャッター音うるさそうだなw
そんなのだとD3とか1Dとか使うだろうし
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 07:38:18.60 ID:ZsVnEX040
>>933
住んでる世界が違うわ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 07:37:46.30 ID:ORpqCrCH0
羨ましくもあり責任も重大であるな。一回の実施でD4が数台回収できると思うと
頑張れるわな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 15:39:09.55 ID:JbQQYERp0
プロの子役じゃない園児の演技力ってどんなのよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 16:52:18.77 ID:okmDihGh0
惨憺たるもの
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 17:24:48.04 ID:8dPXygNq0
演技力とかどーでも良くって一生懸命してる姿がカワイイんだろ、子供なんて。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 17:49:04.36 ID:rDy3n45P0
親なら泣くって。
大きくなったねって。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/18(月) 19:19:32.95 ID:5+Z7DIMh0
親がどう思うとか誰も話してないよ
素人の幼児の演技力がどうしようもなく酷いのは事実だろ
ま、当たり前なんだけど
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 03:08:46.63 ID:8lfkCVu20
学校カメラマンの中でも成功者の方だな
成功者はD3000やD90でも普通に使う

http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/nps/magazine/ultimate/08/index.htm
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 03:09:18.63 ID:8lfkCVu20
誤爆です
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 05:59:28.89 ID:FsIfFsSu0
> 演技指導もその道のプロが担当する。
この人の立場は・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 07:26:11.28 ID:dvqK0kFN0
親の手前ってだけ。学校最大級のイベントだろ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 09:46:41.38 ID:uaeNJ4miO
>>972
親が金を出して写真を買ってくれるのは、演技が上手いからじゃなく、自分の子供が可愛いからだよな
そんな親心につけこむような形で金を貰ってるオレ達は、幼稚園児の演技力についてどうのこうのと言えるような立場じゃないんだよ

幼児の下手な演技を見るのが嫌でたまらないなら、他の仕事に就いたほうがいいんじゃないか?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 13:23:16.05 ID:dvqK0kFN0
何処に嫌と書いてあったか指摘してみて
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 17:24:38.89 ID:ircHQyRq0
>>975
短期間で普段レッスンしている子役並みになったら、金取ってレッスンしてる養成所の立場がないでしょw
980972:2013/02/19(火) 17:29:55.11 ID:ircHQyRq0
>>977
俺は元保育士やってた程度には子どもの一生懸命な姿が好きだよ

でもうまいか下手かという技量の話だったら下手だろ?
君には演技力抜群に見えるのか?
論点をすり替えるな、という話だよ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:21:02.41 ID:dvqK0kFN0
「写真が好きじゃなくこの仕事に就いた」というと
「他の仕事遣ったら(迷惑なんだよ的)」ってのをこの業界でよく耳にしたりする
まあ
大きなお世話だね。「でも〜しか就職」なんて
ほかの業種でも掃いて捨てるほど居る
長くやってりゃ様になるし、就職当時のスキルなわけ無い。
中にはペド目的の不埒なおっさんも居るだろうw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 03:06:04.73 ID:IPpKK6nl0
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 18:38:58.78 ID:t+Ymv3sd0
>>982
わかるわかる。

>>981
お前みたいな奴リアルで合ったらぶん殴ってやりたいわ。
何がデモシカだよ。
本当に写真しか出来ないんだよ俺は。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 19:01:41.90 ID:MysnS8mK0
>>983
会ったら、だろ
国語力なさそうだもんなw
それじゃ写真も怪しそうだ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 19:43:29.03 ID:E1N7Ty7j0
ここまでコピペ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:43:39.00 ID:8h6a+qDG0
ここからもコピペ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 21:59:28.39 ID:MAfsnfeH0
2スレ目立ったのちょうど二年前か。
震災で行事中止になったりあっという間だったような
長かったような不思議な感じだ。東北のカメラマンは仕事どうなんだろうか。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 23:30:12.99 ID:Gw4QORYV0
代写で飯食ってる訳じゃ無いから誰も困ってない
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 02:52:54.03 ID:WihuU1zF0
結局>>978には誰も答えないのか
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 04:50:03.54 ID:eHOX+xmN0
>>989
お前ここは初めてか?力抜けよ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 10:19:34.37 ID:X8rJrzEG0
次スレ候補検索でここを指示された

【デジカメ】スクールアルバムカメの使うカメラ。2台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321818842/
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 10:25:05.84 ID:6SyXpXOo0
おかしいなぁ
俺のでは違う所に飛ぶがw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 05:33:40.17 ID:1rLgckA50
>>990
力抜けだってw
力一杯回答を避けてるしょぼい奴らに言ってやれよww

もしかしてお前も答えられなくて話逸らしてる口?w
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 07:42:35.59 ID:doJtFQOgP
>>993
よし、分かったから、寝ろ。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 09:01:03.88 ID:kfBESi5S0
Nissin の新しいポータブル電源PS-8買ったぞ〜
ISO1250での補助光程度での運用がメインだったけどお遊戯会3000カット
問題なし。チャージ遅れ一コマもなし。ソフトケースがいい感じなんだけど
パイロットランプが見えなくなるんで電源OFFを忘れたw今後気をつける点かな。
PS-300と比べ二流メーカー品臭さが無くなって非常にgood
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 13:26:40.80 ID:1rLgckA50
>>994
下らないレスは付ける位なら黙ってろよ
何か書かずにはいられないほど悔しいのか?
バカだねぇ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 13:39:36.61 ID:kfBESi5S0
機材スレという主題に戻って元受代写的な垣根を越えましょう
最近彩度の高いカメラが多くて現像も統一感が大変。ファイルもでかいし。
でもjpgSでなんとかなる素性の良いデータが増えてきたのも事実

Di700まだ〜?
【デジカメ】スクールアルバムカメの使うカメラ。2台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321818842/
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 17:41:21.98 ID:1jMRs/D/0
うめ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 17:42:00.46 ID:1jMRs/D/0
たけ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/23(土) 17:42:45.61 ID:1jMRs/D/0
まつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。