FUJIFILM FinePix F300/F550EXR Part5
佐世保ストリートビューで見てしまったじゃないか
>>3
しまった! DLキーは「1」です
>>1 スレ立て乙
>>3 中山法華経寺乙!
うむぅ安心の画質劣化だな…。
ま、買うんだけどね。
もうここまできたらある一定レベルの画質に達してないカメラは
カメラの定義から外してカメラと銘打って販売してはいけないルール作りを望むな
酷いにもほどがある
>酷いにもほどがある
とは言ってもキタムラの2011/2月分に上がってた同クラス機の中じゃ
縮小画でしか比較できないのでアレだけど、割とマシな方じゃなイカ?
上位機との比較で劣るのは仕方ない所だし、フジの同クラス旧機種との
比較は旧機種自体がが上位機種を喰いそうな勢いの神器だったりするから
そもそも厳しい訳で
>>6 画質の劣化は順調ではあるが
カメラの定義から外すべきと言われるほどではないと思う
個人的に欲しい定義は「シリーズとして販売する限り、比較して同等レベルの画質は維持すること」
みたいな基準が欲しい。これだってF95EXRとかだったら誰も文句言わなかっただろうし
しかし望遠の画質は良いんだよね
>>3 サンプルありがとう!HS20EXRを検討中なんで、参考になって助かります!
テレ端の猫は、まあまあな感じ。思ったより悪くない。
背景のボケがちょっと汚いし、ヒゲにジャギーが目立つけど。
ワイ端は8Mでもノイズっぽくて解像感が無い、厳しい感じだなあ。
>>6 まあ、SONYの16M ExmorR機も、無残なサンプル画像ばっかだから、Fujiだけが
ひどいって訳ではないけどね。
公式サンプル載せるだけましかも。最近のSONYは、公式サンプルさえ無いもんね。
まぁ、想定内だな。
F300のときは衝撃だったから…
そうなんだけどね…
HS10は同期の裏面照射CMOSの中ではかなりウマい仕上げだったから
これにも期待をしていたのさ。
画素数がある範囲を超えると斜め配列はうまく処理できないような気がする。
輪郭を処理する際に線の太さがベコベコになるのが非常に目立つんだ。
斜め配列とはまったく関係無いのかもしれないが。
F200とF70を大事に使うよ
>>14 おおありがたい。
これ、どっちもレンズが無理してるよねえ。
無茶なリトラクタブル機構で高倍率を実現したF500もどうかと思うけど、
小さいのに偏頗な明るさと広角のレンズにしたS95も褒められた描写じゃない。
かといってレンズに妥協なしのG12を持って歩くのはかさばって仕方ないし、
難しいとこだねえ。
>>15 これ…は…
ま、俺はフジ愛だからまたF550EXR買うんだけどさ。
あと
>>14を一部訂正
動画なんだけど
昨日の夜、駅前で試してたときはズームしてピントがズレても全然合わせてくれなかったんだけど
今部屋でいじってみると、多少時間はかかるけどピント追従するね
ただ、部屋の電気程度だとかなり暗い。実用性順位はかわらないけどね
>>15 右下の花が縮小してもモヤっとしてるしこれはヒドイな。
とはいえ1400万画素超えちゃうと画質はこんなもんかな、とも思うし
全部入りってのは魅力的だからなぁ。
>>12 HS10とは随分変わった感じしない?
>>14,15みるとF550は色収差やパーフリも見られないようだから、高倍率でも結構がんばったんじゃないかな。
結構な広角だから四隅流れに目をつぶれば、便利ズーム機としてはわりと好印象だ。
>>15のは右側が若干悪いみたいね。
>>19 HS10とは悪い方に変わったと感じた。
SONYですらまともな色が出せなかった素性の悪い素子できちんとフジ色の絵を
作っていたから、16Mという無茶もなんとかなるかもしれないと思ってたんだ。
F200EXRではジャジャ馬のハニカムEXRを何とか仕上げてくれたんだが、
1/2になって以降はそのハニカムの特性に悪く引きずられてるんじゃないのかな。
今回もEXR処理のための斜め配置素子という気概は買うんだけどな。
10年来のフジデジカメファンだから買い続けるけど、このあたりでホームランが欲しい。
X100もカネさえあれば欲しいんだ…。
CX5を買う決心がついたわ
S95かその後継に逃げるかなあ…
高倍率はあったら便利だけど、年に何度も使わないし
>21
マテ!それはTZ20と十分比較してからだ
比較だそうか?
ちょうどF550とTZ20とCX5がある。
あと誰も注目してないHX7が・・・。
こっちはHX9が出るまで保留かな。
解像度のアップしたぐるっと360も頼むよ!
>比較だそうか?
頼む
F550とCX5を
26とは別人だが、乙&thx。>27
にしても、この2機種は彩度の強さが両極端だな
この中間にして欲しいぜ
CMOS機はどれも薄味に逃げてる中、F550のアグレッシブな彩度は特筆かもなぁ。
う〜ん、550の色はきらいじゃないだけに惜しい
作例upの方々乙です。
DRレンジ1600%はISO1600〜の様な緊急回避的なモードなんかな。
せめてISO200でも使えるといいのだけど、暗い側の感度稼ぐ為にISOを
あげないと駄目とかあるんだろうな。
高感度、超広角、望遠の全部入りコンデジとしてみればそんなもんだよな、
って画質だけど、S95との比較だとやはり全体が甘い感じになっちゃうね。
画質に関してはF300EXRと同じ光学系だろうから予想通りの部分もあるけど、
逆にF70/80EXRの光学系で作っていたらどんな感じになったのか興味ある。
>>20 ソニー等のこれからの普及型の16Mは1/2.3とかだけど、
F550EXRは1/2だから1/2.3に換算すると12Mと同じセンサー性能だよ。
おもったよりF550EXRの画質いい気がする。
F80EXRの絶望が嘘のようだ
>>27 F550EXRのほうがノイズうまく消して、色合いも綺麗に見えるなー
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 08:22:00.87 ID:O9gH8ze0O
おっ!もう新型が出たのか。
画質面は300EXRと比べてどうなんだろ?
目糞鼻糞
まあ、広角から望遠までのF550EXRが標準域に特化したS95に
描写で敵わないのはある意味当たり前だから、
そこはしかたがないから別の視点でみてみるべ。
F200EXRからの乗り換えって意味ではどうなんかね?
ダイナミックレンジは改善しないけど、
裏面照射CMOSは小ピッチのセンサーで感度が約2倍まで改善されるって話だから、
1/2.3の12M画素相当のF550EXRだと1/1.6とか1.7の12M画素に近い感度があることになる。
F200EXRはレンズはそんなに奢ってなかったから、
それ考えるとF200EXRからの乗換としては悪くない選択だと思うのだけど、
そこら辺はどう?
あと、マニュアルフォーカス調整は付いたのかね?
教えてあげない
まだF200の残党って居たんだな・・・。
もう2011年だというのに時代遅れもいいとこ。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 13:53:33.68 ID:cGuP6cI20
>>37 後継機の画質が時代遅れのカメラと比べても劣化しまくって
いるから難民が発生してるんだろ。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 15:22:16.51 ID:7YNtElx+0
そのF200もF31あたりのユーザーから劣化扱いされてたからなw
「俺が考えた理想のコンデジ」とFシリーズを比べて駄目出ししまくったんだし
画質優先路線はフジももうコリゴリだろうなw
そこそこの画質でカタログスペック重視。
そう割り切って昔のユーザーの話なんてもう聞かないことにしてそう。
だがF200が良いのは事実なわけで
F200がいいカメラなのは確かだが、その置き換えは無理でしょ。
高感度番長F31からなら広角化されてて裏面で高感度も使えるなど
乗り換えて結構満足できそうな気もするけど
F200ユーザーだと低感度からの画質も重視するだろうし
フジに拘らないならS95とか買ったほうがいいんじゃない?
大型センサーの機種は昔に比べ増えたが、やっぱり大きいの多いからなぁ。
俺は何も置き換えてない
>>39 F31の高感度よりF200のダイナミックレンジなんだよね
求められていたのは
F550はDR1600だけ興味があるけど画質的に無理だ・・・
F200の後、中古でF100買ったが低感度画質はF100だな
あそこまでの解像感が出せるFは今後出てくるのだろうか?
F200EXRにつっかかってたF30/31ユーザーは一部の基地外だけだから。
昨今のコンデジの流れって、無理な低価格化競争と無理な高画素化の流れだから、
世代を追う毎に画質低下して行くのはある意味仕方がなくて、
その中でどうバランスをとるかだと思うんだよね。
所詮はコンデジだし。
F200EXRが傑作機だったのは当時の高画素化競争に合わせつつも、
SNでそれなりの高感度を確保し、DRで逆光や明暗差にも強く、
光学5倍も実現していたところだと思うし、
F70EXRは多少の感度低下と色収差に目をつぶれば手軽に光学10倍が
楽しめた所だと思うのよ。
F550EXRの場合、広角からの光学15倍、裏面、SN、DRに加えて
GPSやRAWまでついた全部入りだから、他の裏面CMOS機に比べて
画質面で負けてなければF200EXRの代替に良いかなと。
標準域で画質欲しい時は値段考えるともうミラーレスでいいやって感じだし。
>F200EXRにつっかかってたF30/31ユーザーは一部の基地外だけだから。
↑これを↓のように書き換えることも出来る。
>F300/550EXRにつっかかってたF200ユーザーは一部の基地外だけだから。
その通りだしな
まさかF200ユーザー全員がそうだなんて思ってるバカはいないっしょw
当たり前だろ。
現にF200ユーザーだった俺ですら
今やF550ユーザーにクラスチェンジしてるんだから。
問題なのはこういう自由に時代を乗り越えられない奴が
乗り越えていく奴らを僻んで荒らすってところなんだよな。
格差社会と一言で片付けてしまうのも残酷な話だが。
まぁ、嫌ならスルーすればいいだけの話だしな
ぶっちゃけ乗り換えられなくて荒らしてるなら、笑いが込み上げてくるわw
まぁ、こんなとこにくるやつが、まさかカメラは一台しかもってないなんて事はないだろうしな
今日見てきたけど、背面側の配色がどのボディカラーも良かったなぁ。とくにシャンパンゴールドは高級感すら感じられた。
……誰か800万画素ファインサンプルを。
>>47 う〜ん、とはいえF300EXRはなぁ。
技術的には新しい事やってるのはわかるんだけど
ユーザー側からみたスペック的には明らかにF80EXRの後継機で名前負けしてたのがなぁ。
F90EXRの名前で出してればそれなりに好印象で受け入れられのに。
モアレ?
モアレっつーか斜線をうまく描写できてないね。
F200で話題になったラーメンノイズとはちょっと違う気がする。
上の方のお人形さんも左側のボケ足部分が斑点状になってたし
右足の靴先と背景の赤の境界なんてエライことになってる。
ラスタライズで相当に無理をしてるんだと思うよ。
階調性はF300よりも良くなってる気がする。
ま、贅沢言わなきゃこれで十分さ。
上のフィギュアのでもわかるけど、
F550は色収差、パープルフリンジをソフトウェアで消してるね。
富士もそこまで出来るようになったか〜。
銅葺屋根はともかく、こんなもんじゃないの?
>>53 おぉ、期待通りの作例出してくれてありがとう。
だけどこれでISO100かぁ…。F200でいえばISO400〜800くらいの描写かぁ。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 22:55:03.69 ID:JjnefdFIO
しかし、画質がここまで劣化するとはな。これでもF300EXRよりよくなったのか?
神社写真見てみると、まるでアニメのセル画みたいに細部がつぶれてる。
神社そのものの質感とか右下の砂とか賽銭箱、排水溝なんか見ると一目瞭然。携帯で撮った写真みたい。
これは縮小でもごまかせない。4メガピクセルにしてようやくごまかせるレベル。
画面全体のノイズも多くて、解像感がない。ダイナミックレンジ1600%しか見るところがないカメラだな。
レンズがうんこだからどんな画像処理でがんばっても無駄
>>59 やっぱりそれが素直な感想だと思うよ
50%表示にしても、まだS95の等倍の方が解像感あるし
正直これは遊びカメラの域だねえ
GPSと動画と望遠は遊べるけど
DRも実質400%でことは足りるんだよね、F200でもDR800%はあまり実用的でも無かったし
そうはいっても現状16倍ズームレンズの機種でこれ以上高画質のカメラは無いからなぁ。
>>63 どうしても高倍率ズームが欲しくて画質も欲しいなら
ネオ一眼って方向かねえ?
これよりも明らかに良いと言えるネオ一眼なんてあるのかな
どれも大差ないと思うが
10Mで我慢できるならHS10はかなりいいよ。
軍用コートのポケットにも入らないけどな!
>56
頑張ったのは確かだけど、従来の発想の延長線上から踏み出してないようで
これまでどおり斜線の処理を苦手としているのは相変わらずで
アニメ調で立体感や質感が損なわれる傾向にあるのも一緒
まぁそのお陰で色調に関しては鮮やか傾向というのもこれまで通り
後継機のF6x0系では他社同様超解像技術導入して弱点を克服してくるだろうなぁ
以前はネオ一眼というと、割と大型センサーを搭載した高級路線の機体を指すことが多くて
FZシリーズのような高倍率ズーム優先の種類とは違う路線として認識されていたんだが
最近、両者の境界が無くなってしまったな
丁度1年前にF710からF70に乗り換えたけどほとんど使わずにF710にに戻って
今日F550買ってみた。
斜線問題は大昔にハニカムやり始めたときからの病気だから
奥が深いっつーか気が長いっつーか。
F200EXRは使ってるし、出してくる絵はまあいいとは思うが
撮影時の液晶モニタ表示は、補正されておらず広角側もろ樽型で萎えるし
望遠側から広角側にズームしたときの一旦行きすぎて戻るような挙動も萎えるし
液晶の画素数だって当時の並水準だし
決して動作がキビキビしてるとは思えないし
今のFujiでもそうかもしれないが、モードによって、画素数やDRの上限が違うし
なんでそんなに神格化されるのかとは思う。F300とかより、絵は良いのはわかるが。
>>72 俺もF31fd&F200EXR持ちだが、出てくる絵がデジカメで一番の要素だよ。
かつては画素数が上がると同時に確かに画質もよくなってたが、今は物理的な限界を超えている。
出力される写真が良ければ、F200EXRのそれらの欠点は気にならないんだよ。
6M撮影をデホにすればモードによる画素数の違いも相殺できる。
S95が出た今では確かに神とは言えないけど、バランス的には富士最強のコンデジだと思う。
でも俺は密かに期待してる。またFシリーズが1/1.6型1200万画素CCDをひっさげてハイエンド路線を復活させてくれることを。
今は売って売って売りまくって、体力をつける充電期間だと信じたいわね。
>>73 あんがとさん。あんた貴重な人だね。でもF300も似たり寄ったりだね。
F550では、パーフリや周辺画質はソフトウェア処理で改善した感じだね。
声がでかいだけで一切金を出そうとしない極々一部のニッチな奴に担がれ
低画素機にしばらく留まってしまっただめ
今や富士は化粧品やメタボサプリを売って売って売りまくってもヤバイ経営状態。
そんなところへまた売れ筋から外れた低画素機なんか出したらマジで倒産するかもな。
>>75 そういうおまえはどれだけ貢いだのか聞かせてもらおうか?
なにいってんだ、この馬鹿は。
富士は黒字の上に現金資産大量にあって優良経営じゃん。
富士のカメラはFinepix 1500以降、ほとんどの機種を買ってきたなぁ。
なにしろ高画素化というものを一番最初に始めたのが富士フイルムだったからね。
メガピクセルという売りを武器にトップセールスを記録し
高画素化が他社に追い抜かれるまで売り上げ1位を走っていたのが懐かしい。
それが時代が変わり売り上げのネタである高画素化をやめろと言われてんだから不憫なもんだ。
>78
その元祖高画素も、いくら説明しても理解できない
頭の悪い議員様に捏造画素認定されて
言掛かりに近い政治的圧力で潰されちゃったけどな
有効画素数表示に水増し高画素が封じられてフジの迷走が始まった
操作感による気持ちの高揚も写真撮影の大事な要素の一つですよー。
いわゆる撮る楽しみってやつ。絵作りが良くてもこれがダメだと楽しみ半減。
F300EXRを買おうかかなり迷っていたけど、やっぱり新型が良い感じですね。
これならF31fdの代わりに活躍してくれそうです。
というわけでサンプルを出してくださった方々ありがとう。
F550EXRを購入することにします。
>>78 昔は富士のデジカメといえばかなりの人気とシェアを占めていましたね。
まあ他社が画素数をどんどん増やし始めていた時期に
富士だけは300万や600万画素の状態が長く続いたのがちょっと勿体無かったのかも。
一応その時々の高画素化を真っ先に成し遂げてきたメーカーではあったのだけど…。
>>35 フジのカメラで写した写真は、何故眠たくなるんだろうか...
玄人、初心者に関係なく、好かれる仕上げ方ではないだろうけどなぁ〜
何故?暗くするんだろうか
諧調云々なんて馬鹿げた事ではないとは思うけどな
てか、薄型高倍率にしても屈曲薄型にしても裏面にしても、なんだかんだでユーザーニーズに合わせてくるのはソニー。
屈曲薄型自体は、ソニーの前からあったのに、ソニーは販売戦略がうまかった。
そして、どの業界もソニーに引っ張られる。唯一違ったのはパナが手ブレ補正を導入したときだけ。
薄型高倍率は3〜5年前にやってたらバカ受けしたと思うが、今はどうかな。
ソニーもバブル時期からしたら今は牙抜かれてるよ。
現状薄型高倍率じゃないと一般に売れないんだから
この路線を外すことは企業として戦略失敗。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 06:57:16.34 ID:y63p1f5l0
裏面CMOSの機種全般に言えるけど
遠近感のないのっぺりぼやっとしてるよな
1/2.3型CCDで1200万画素とかのカメラも充分のっぺりぼやっとだろ
もう頼むから、画素数増やすのはいいが、S/N比やDレンジとのバランスとってくれといいたい
>S/N比やDレンジとのバランスとってくれといいたい
言いたいって、、、、
言ってますやん
言ってない。タイプしただけ(゜ε゜)
>>87 同意。
裏面照射で感度をあげる事はできても、ダイナミックレンジや
クロストークまでは改善する訳じゃないからね。
それはともかく、F550EXRの作例みてると
どんなに技術が進歩した所で光学の壁、物理の壁は超えられないんだなと思うよ。
結局、レンズ性能は、単焦点>低倍率>高倍率>超高倍率、だし、
センサーの性能はピッチのサイズに比例だし。
なんで、S95やF200EXRと比較しちゃうとあれだけど、
24mm〜380mmで沈胴式って事考えるとお散歩、旅行カメラとしては
かなり遊べそうな感じだね。
時代が変わったんだよオッサン。
画質を求める向きは一眼レフなりミラーレスへ。
逆にでかい一眼レフやミラーレスに嫌気をさした人が利便性を求めてコンデジに集まる。
なのに利便性コンデジんとこへきて画質云々言うのはバカであるとしか言いようが無い。
オッサン世代のちょっと古い言い回しになればKYってやつだ。
S95やLX5は16倍ズームなのか?
>>91 時代が変わったっていうより、あんたの言うことは5〜6年前からすでに言われてきたよ。
だいたい、年々妥協点は下がって、全体の画質レベルが下がってんだから本末転倒だよ。
1/2.3型1200万画素で破綻した画質を裏面CMOSで「なんとか高感度だけはノイズレスにしました」っていうだけ。
そこに機能だけボンボン盛り込んでる。時代は変わってない。むしろ画素数競争に引っ張られて、ずっと悪い歴史を引きずっている。
キヤノンがGシリーズやSシリーズで、膨れ上がる画素数に歯止めをかけてるけど
他社はそれを無視だし、ミラーレスに参入してるパナ&ソニーには意味ないから作らないしな。
ミラーレスによって完全に枝分かれしちゃったね。でかい高倍率は死滅しつつあるし。
>>91 なんか勘違いしてるようだが、別にF550批判じゃないぞ。強いて言うなら市場批判だ
「より小さく、より高画質に」は人類永遠のカメラの夢だ。誰だってそう望んでる。
コンデジが利便性優先なのは確かだが、その利便性を全く損なわずに
ある程度の画素数向上(たとえば現在の6〜7割程度まで)に止どめれば、階調性、S/N比、Dレンジ、全てが向上するんだが。
なのに、形だけの画素数向上が、誰のプラスになる?
画素数の目的である解像度の向上にもなっていないのに。
見かけだけ、デカイグラスで水で薄まった酒を売られてるようなもんだ
その事実を知らなければ、どんどんグラスがデカくなれば客は喜ぶだろうが
それは「その事実を知らないから」だ
>>95 画質を求めているのがマジョリティーならこんな現状にはなっていないよ。
コンデジに対し、一層サイズやズーム域、動画撮影に対する要求が高くなっている以上、
結果として画質が低下したのは本末転倒では無く、当然の成り行き。
>98
> 画質を求めているのがマジョリティーならこんな現状にはなっていないよ。
それは違うな。なぜなら画質を誰も求めていないなら、「画素数が大きな機種が売れる」という
現象がそもそも起こりえないからだ。
客は誰しも高画質なカメラを望んでいる。だが、時間をかけて評価したり
比較したりする手間は望んでいない。だから画素数という簡単な表記に左右される。
単にそれだけなんだよ。
>>99 残念。
画質を求めているのでは無く、スペックを求めているだけ。
売る側だって、抽象的な画質の良し悪しは説明しにくいが、
画素数という数値は目安として非常にセールスしやすい。
>単にそれだけなんだよ。
ですから、画質を求めているわけではありません。
現状を見てください。
コンデジユーザーではデジカメの液晶で見るのがほとんどで
気に入ったものだけPCに取り込みなんてユーザーも多い
ましてプリントなどは少数派だろう
コンパクトでデザインがよくてズーム倍率高くて暗所にも強い&ぶれにくい
それを見て楽しむための高精細液晶画質は最低限を保てればいいんだよ
それで宣伝うまけりゃ売れるでしょ
いまだに画素数多い=高画質信仰が生きてるからな。確かに売るときアピールしやすい。
F200EXRあたりが画素数と画質の限界だったな。あれはまだCCDがでかかったから。
F3.3と、レンズが暗くなりながらも画角も28-140oをカバーしてたのに、カメラを知らない一般ユーザーがそれで満足しなくなった。
てか、併売していたF70EXRでも満足しなかったんだろうな。
素人には解放F3.5がどれくらい暗いかも分かりづらいし、無視できる弱点なんだろう。
>なぜなら画質を誰も求めていないなら、「画素数が大きな機種が売れる」という
>現象がそもそも起こりえないからだ。
画質を求めているからこそ、高画素機が売れている。
何故なら高画素=高解像のプリントができるからだ。
そしてプリントなんか一切せず、PCで画像の一部を拡大してるバカだけが
高画素を否定しマイノリティとして声がでかくなってるだけ。
異常だと思わないのかね?
PCで画像の一部だけを拡大してチェックする事が。
それって写真か?
ちゃんとピクセル単位で解像していない画像が印刷した途端に微細な写真になるという超理論はお腹いっぱい
ピクセルがインクジェットでそのまま解像すると思ってんだから笑える。
単純に画素数が多い方が印刷段階で微細になる。
>単純に画素数が多い方が印刷段階で微細になる。
むしろコレが笑える
これこそ「ピクセルがインクジェットでそのまま解像する」って勘違いしてるのと同じだが?
おなじじゃねぇよ。
インクジェットでディザリングされる段階で画素数が多い方が微細な印刷になる。
いろいろ無知過ぎねぇか?おまえ。
>>102が言うように
結局画質=高画質だと思ってるから一般大衆が買ってるだけで、別に一般大衆の
真のニーズを受けて売れているわけでもない。
仮に画素数でなく、それ以外の画質判定スペックが仕様表に
記載されることが義務づけられれば、それが高い物が売れるだろう。
マニアでも比較サイトでの比較例だけよければ、ある機種マンセーになることはあるだろう?
全部を買って比較できない以上、スペックであれ、比較サイトであれ、何かを頼りにするしかないからだよ
まぁいちいちレスする気も起きないので、まとめていっておくが、
俺は、低画素数マンセーではないし (バランスさえ考慮すれば画素数が上がるのはいいことだと思っている)
画質を判定する時に、画全体との比率も考えず、等倍比較するオタクでもない。
そもそも無理な画素数で損なっているのは等倍画質よりも
「画全体への影響が大きい、自然な階調性やダイナミックレンジ」なんだよ。
でも300万画素のデジカメと1600万画素のデジカメの画像を比べると後者の方が微細な写真になるよね
嫌高画素厨って300万画素→500万画素あたりにシフトするあたりから大量に発生し始め今でもまだいるよね
ただし、あの当時「300万画素が限界だ。500万画素は破綻している」ってしきりに吠えてたのが
500万画素→800万画素の時は「500万画素が限界だ」
800万画素→1000万画素の時は「800万画素が限界だ」
こんな風に何故か限界がシフトしていってる
ええー!?あんたら元々300万画素が限界って言ってましたやん!
嫌高画素厨でいまだに300万画素機をメインで使ってる人っていないでしょ?
嫌高画素厨の主張によると300万画素機が最高画質のはずなのに
それが全ての答え
高画素化というのは否定されるものでもなければ悪でもない
むしろ義務づけるとしたら店頭にプリントサンプルを一切置かないこと、だろうなw
PCを置いといて画像の一部を拡大して見せるような展示方法を義務化したら低画素に戻るだろう。
そんな売り場を異常と思うか正常と思うか、
常識が試されるところだけどなw
1200万画素あればA4用紙に360dpiで印刷できる。
A3プリンタの普及は限られているだろうから
印刷にもこれ以上の高画素化は不要じゃないかな。
今時360dpiて・・・、普通紙かよw
クリスピアやプラチナグレードでは4800dpiの印刷が1万円台のプリンターで可能だし
そこでは表情や風景のディテールをディザリングする際に
2L判ですらも画素数が多ければ多いほど高解像になる。
家庭用プリンタがソコソコに売れて、町のプリントショップが何軒かは経営が
できる位のニーズが市場にはあるでしょ。
大多数のユーザーが写真のプリントを求めないなら、年賀状印刷は外注しておけば
家庭用プリンタの出番のかなりの部分が削がれるね。プリンタ買わずに済む。
年賀状すら出さずにメールで済ませる世代なら、それすら要らないのか…
どうして家庭用プリンタは販売され続けるか説明出来るのかな。外注プリントを
受け付けるショップは、何故次々と廃業して絶滅危惧種にならないんだろう…
デジタルデバイドっていうのもあるね。PC使えない世代でも、下手すれば
メモリをカメラから出す事すら難しくても、シャッター押して適当に撮れたら、
お店にデジカメごと持って行けばOKだよ。昔のフィルムコンデジより撮影枚数も
多くて、慣れたら楽じゃないかな。
PCやデジカメを使いこなせる世代でも、ケータイ内蔵で満足な人も居るし、
ケータイでは役不足と感じる人、一眼使いで程々のサブ機を求める人も居る。
自分の使い方が大多数のはず、主流のはずって視野が随分と狭くないかな…
実際は、その視野に収まってない人達が構築してる市場規模とか必要性も
無視出来ないものでは…
写真プリントする場合解像度より色の方が重要ってのは実感してる
特に一般向けには
今はプリンターにメモリを挿せばそのままプリントできる時代だよ。
それが1万円台の激安プリンターで4800dpiのプリントが簡単にできる。
そんな時代にPCで画像の一部を拡大して何してんだろ?
色を言い出したらデジタル写真はすべて失格じゃん。
フィルムの色はどんな低画素カメラでも出すことは不可能。
いまさらデジタル写真を根底から否定!?
12M高解像機と16M破綻機
草むらや松を撮ってL版程度の印刷でも12M高解像機の方が細部までちゃんと解像されてる件について
シンプルなモデルで考えると256階調を表現する為には16*16ドットが必要だから
画像データの360dpiはプリンタ上の5760dpiに相当する。実際は多色インクや
ドロップの打ち分けもできるからこの限りではないけれど、決して低い解像度じゃないよ。
フィルムカメラとか知らんから比較しようが無いので問題ない
最近は写真の個展でもデジタル写真のプリント出力だもんなぁ。
本物の写真、フィルムからの現像に触れる機会なんてまず無いかも。
コンデジのセンサーサイズじゃ画質を求めたいなら
80万〜160万くらいが最適値だろうな
まず売れんだろうけど
一般素人向けには300万か600万くらいまでが本当はいいんだけど
客を育てない業界は滅びる今後どうなっていくのやら
お前の言う「画質」ってノイズじゃん。
160万画素でいいなら1600万画素を縮小してみ。
一瞬でその160万画素とかいうのは消し飛ぶよ。
でもまあ高画素化したのにF300よりマシな画に見えるし
フジは今回結構頑張ったんじゃね?
低倍率機はFinePix A900持ってるから今の高倍率路線も嫌いじゃないし
金が貯まったらF550いっちゃうかな。
画質重視のFシリーズが変化したのを嘆く気持ちは分かるが、
Aシリーズなんてハニカム止めるどころか見るからにOEM機になったからな。
Fシリーズファンはまだ新型が出る分恵まれてると思うこの頃。
Aシリーズどころか、JXとかいう投げ売り機はもっとすごいことになってるぞ。
そもそもEXRつっても名前だけで中身まんまOEMってこともありうる。
分解して電子顕微鏡で確認しなきゃわからんしね。
みんな心が綺麗だねえ。
ピュアって言ってもいい。
>>109 どうしてこう極端に走るかなあ
それは単に技術が熟成されたってだけだろ
その破綻してた500万画素のテクノロジーで1000万画素機作れば破綻どころじゃないでしょ
で、いまの1600万画素も実験機でしょ
あと2、3年もすれば熟成するかもしれんけどさ
けど「最高峰のF」としてスタートしたシリーズで実験なんかすんなってだけだよ
>>109 >嫌高画素厨でいまだに300万画素機をメインで使ってる人っていないでしょ?
そりゃ、300万画素機は7-8年ぐらい前の製品だし、
液晶は小さいは、電池は持たないわ、レスポンス悪いは、手ぶれ補正は無いわ
高好感度は使えないは・・といろいろ問題があるからなぁ。
でも、実際300万画素相当でほとんど十分だと思うよ。
テレビのフルハイビジョンだって200万画素であれだけ綺麗なんだから。
HDテレビをコンデジの1600万画素だとすれば、
300万画素はアナログテレビ。
十分か?
最高のFシリーズでの実験一覧
・ハニカムI&UCCD(当時のメイン機に搭載ということで一応)
・ハニカムVCCD(キャンドルショット)
・ハニカムHR-CCD&SR-CCD
・ハニカムW〜[CCD
・ハニカムEXR-CCD
おおっ!こんなに!
この各CCDにおいて200万画素や300万画素、600万画素
といった高画素が達成されてきましたね。
というか、今日一日無謀なやり取りをなさっていた方々は気が済みましたかね?
いい加減F300やF550の話がしたいのですが。
DRモード専用機と考えた場合、8M機となって丁度いい画素数なんだよな
>>131 俺もそう思って買ったけど無理だった
iso100の16メガを50%表示にしても
S95の等倍の方が全然解像している
上で誰か書いていたけど、25%まで縮小しないと厳しい
フジのスレってことで言うと、有効画素300万の頃はまだ
総画素600万ピクセルの合成画像が得られていたので、
メインとはいかないまでも、そこそこ使えるんじゃないかな。
スペック上は600万画素機だけど、R画素S画素各300万を合成するハニカムSRは
1200万画素〜で600万ピクセル〜のDR画像を作るEXRと甲乙付けがたい。
>>107 ディザリングの意味位勉強してから来いよ・・・
>iso100の16メガを50%表示にしても
なんで縮小表示の話になるの?
DRモードは画素混合でしょ
>>136 基本的に解像感が全然無いから
8メガにしても厳しいと思うよ、というつもりで書いた
そうか、さんくす
>>137 問題は使えるかどうか、実用的なのかということになると思いますが、
その辺は実際どんな感じですか?
シルバー買おうかと思っています。
>>139 正直に言うなら、F200を探すかS95に逃げるかを薦めるねえ・・・
俺はS95を持っているから、それをメインにして
F550は望遠&動画&GPSの遊び機能用に連れてはいくつもりだけど
デザインはかっこいいんだけどね
あと色やDRは良いから、携帯電話をirss対応のにして、連携して
会社やなんかでも「昨日こんな所行ってきた」って見せるのに良いかなあとか思っているけど
メインは確保しているから売るつもりは無いけどね
望遠は結構実用的に感じるね、日中にある程度晴れてないときついけど
日中晴天ではかなりしゃっきり写ってくれる
そんな感じだねえ、買うにしても安くなるのを待った方が良いと思う
>>140 アドバイスありがとうです。
発色やDR、なにより売りの望遠や日中の描写がそれなりにしっかりしていれば
私の用途には問題なさそうです。
これまでサンプル画像を見てきた印象と大体同じような意見を頂けて安心しました。
F200は以前持っていたけど、どうにも合わなかったので手放した経緯があります。
>>132 常用はSNモードで状況に応じてDRモードなら、とも思ったけど、
解像感はEXR機の世代間の違いをみると素子よりもレンズ側の
問題の様な感じだしね。
>>140 昨日、量販店で触ってきたけど同じ印象。
画質はカメラを少し知っている人が求めるには弱いけど、
一般のユーザーが使うには十分みたいな。
昨今の高画素、裏面CMOS、全部入りのコンデジとしては佳作機だと思う。
同じクラスのコンデジと比べりゃ、全然マシっぽいね
ソニーみたいに、まったく同じセンサーとエンジンでレンズが明るい、短いズームも出してくれれば
言う事無いのに。
そこはシェアの高いメーカーとそうでないメーカーの差に。
ただ、低倍率機出してもCCD機のF200EXRやS95の対抗でなく、
F70EXRの後継かIXY31Sの対抗機になっちゃう気がする。
個人的には光学10倍位が欲しいバランスだと思っているから
F70EXRの後継なら嬉しいけどそれだと15倍機と被るし、
31Sのクラスなんかはそもそもいらない、ってか、
それならCCD機行くか、多少の事に目をつむっても
15倍機の方がいいじゃん、ってオチが(^^;
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 07:26:16.32 ID:jMPDf7qYO
F200EXRであの首から下げるケースを使えたらなぁ。
F300EXRを買ったときにあのケースも買ってお気に入りなんだけどね。
この機種に限らないんだが、最近kakakuで新機種を買って作例を貼る人が少ないのに絶望した。
「迷ってます」「さわってきました」とわけのわからない会社批判ばかりでクチコミの意味がない。
2ちゃんの方がかなりマシだという事態は憂慮すべき。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 11:33:37.18 ID:61MnXWFx0
>>147 お触りバーに入るか迷ってます。→ 触って来ました。
>>143 こういう機種が出ていたのにまったく受け入れられず
投げ売りされたからやめたんだろうにw
ある意味F30あたりが最後のチャンスだったな。
F30が5万円で売れる市場だったらF550は生まれなかった。
>>150 フジの場合市場のせいにするより、戦略や高コストで一点集中名製品展開を見直すのが先決。
フジは、売れてないわけでも、他者に比べて、投げ売りされてるワケでもない。
売れる数だけなら充分売れてるし、ソニーだってキヤノンだって発売して期間が経てば2万以下になるよ。
フジは1機種当たりのコストが高すぎるんだよ。
毎回、機種ごとに新方式のイメージセンサー開発して、それにあわせて専用エンジンチューンしてるのに、
その機種こっきりにしかつかわない。高く付きすぎる。こんなメーカー他にあるか?
だから利益率が低い。
フジのデジカメ部門は、企業と言うより、体質がラボに近い。
新しいセンサーを研究する成果を使うために製品作ってる、みたいな。
F200EXR用のCCDでバリエーション展開すれば良かったのにねぇ
コストが高い機種なのに投げ売りされてきたのが富士のFシリーズだったんだよ。
それを改善したのがF300以降のコストダウン機種。
F200以前までコスト高の機種を投げ売り価格でしか買わなかった奴のせいでそうなった。
なのに今頃文句を言っても、そりゃお前ら自業自得だろと。
ついでに言えばこうなってしまった以上、
コスト高の機種が再びラインナップされることはない。
もしそれでも富士にコスト高の機種を出して欲しいと思っているなら
まずX100を定価でバンバン買ってやることだ。
あれが売れて高価でも高画質への要望がまだあると伝われば
再びコスト高のFシリーズが降臨するであろう。
>>153 光学系の使い回しと言う意味ではF70/80EXRから。
センサーに関してはF200EXRの頃からネオ一眼に同様のを搭載じゃなかったか?
>>153-154 どうも、Fシリーズが
「良心的にお金をいっぱいかけた贅沢ないい作りをしているのに安値で売りたたかれた」に
したいみたいだが、全然違うだろう。
以前の、フジのFシリーズが、他社より格別高コストな作りをしてたわけじゃないぞ。
作り(部材や製造コスト)が高いんじゃないんだよ。開発費を償却できてないからコストが高いんだよ。
実際、筐体、レンズ、液晶、どれも高価な作りしてないだろw
ついでにいうと償却コストが高い体質は今も変わってない。筐体を使い回すようにした程度だ。
つーか、「コスト高の機種を投げ売り価格でしか買わなかった奴のせいでそうなった」 が意味不明。
安値で買う奴がいるのなんぞ、他社も一緒だろう。フジだけ特別、高値の時には売れてないとでも言うのかね。
F31が5万で売れないから悪い的な意見もそうだが、、言っちゃ悪いけど分析の視点が、フジ側にヒイキしすぎだ
あれが5万でバンバン売れるほうがおかしいだろう
この流れ超迷惑
半年で半値を維持できないのがフジ
>「良心的にお金をいっぱいかけた贅沢ないい作りをしているのに安値で売りたたかれた」に
>したいみたいだが、全然違うだろう。
違ってないよ。
実際その通りだった。
F31なんて1万円台でたたき売られて初めて爆発的にユーザーが増えたw
大きめセンサーを使ってる他社のカメラでこんな酷い投げ売りされる機種なんて無い。
F200EXRも最終的には1万円台だったんじゃない?
S90なんて末期でも3万円台キープしてたのと好対照だ。
1/2.3インチ1200万と1/2インチ1600万だと受光面積は同等じゃなかったか。
なんか泣ける話だな。コストが高かったのか。確かに俺は、F200EXRを9000円中古で買ったからな。
でもS9000は6万で買ったし、F11は4万、F31fdは3万で買ったよ。十分貢献したよ俺。
S6000fdは処分特価19800円で買ったけどなw
F200EXRは38000で買ったな
発売1週間後だったからお得だった
俺はFinePix 6800Zを11万円で買ってたけどなぁ。
俺もフジは好きなメーカーだが、161ほど信者思考にはなれんなぁ。。
もはやヒイキと言うより過保護だな。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 18:32:19.04 ID:hPDvvdHN0
コストよりもターゲットとするユーザーを変えたんじゃないの?
F200まではフルオートで使う初心者からマニアまで幅広く対象にしたが、
これからはL版で満足する初心者相手に売ってく、と。
マニアは自分で作品を印刷したりするが、
初心者はDPE店でプリントする人多そうだし
ラボの商売も考えるとマニア向けってフジ的にあまり美味しくなさそう。
マニア向けにはカメラだけで採算が取れる?X100を用意すればいいでしょ、と。
>>149 素人の俺が見ると十分解像しているように見えるけども、どうなの?
フジのフルオート・初心者向け指向は昔からだな。単に高感度が強いからマニアウケしただけで。
露出補正とかかなりオマケ臭くて、メニューの下階層だったし。
むしろ今のほうが昔より製品に意図的なマニア狙いの要素が入ってるな。RAW対応とか、露出コントロールが。
このクラスの高倍率カメラにコマンドダイアル(=リング)をつけてるのもフジくらいだ。
フジの場合、ラボの開発が写真好きのマニアなんだよ。単に初心者向けフルオート機でどうでもいいなら
メカ絞りとか残す必要ないし、センサーのサイズだって他社と同じ1/2.3のままのが安い。
>>27 あらかわいい。
>>149 硬めの描写だけど、全体的にF300EXRから大きく向上しているみたいですね。
シャープさはF300EXRがあるように感じるが、かといってF550EXRの描写が甘い
ということでもなさそうです。
最広角での端部分の隅流れのような描写の甘さはタマランな……。
それにしても高感度ISO3200の偽色の少なさと輪郭描写は素直に感心する。
連射合成のもそうだけど、色合いと輪郭をあれだけ維持できるなんて思いもしなかった。
もう一度よく見直してみると、隅流れだと思っていたのは
ただ感度が上がってそう見えているだけでした。すみません。
一応、確かに端部分で描写の甘い箇所が見られるようだけど、
必ずしも毎度そのようになるということでもない(?)みたいですね。
>>149のレビュー写真と比べると
>>3の人のは広角で右側が片ボケしてる感じだね。
>>169 そこそこ解像もしているみたいだし
15倍ズームレンズなのを考えると
そう悪くないと思う。
CX5と迷う
良いのかい?CX5は28mmからの10倍ズームしかないぜ?
うむ
>149
>望遠端でメジロを狙ってみた。だが、実はコレ、よく見ると
>ピントがひとつ後ろの枝にあってしまってる。残念。
相変わらずピントが合わない弱点は全く改良されてないんだな
フジのダメなところは、オートメインの初心者向けだから
撮れない物は諦めろ的な使い手を突き放した独善的な仕様が
嫌われて、いつまでたってもお試しでしか購入してもらえない
という事実に気付かない点と
>せっかくのウリなのだから撮影モードダイヤルだけで
>上手にEXRの各モードを使い分けられるようにして欲しかった。
こういうカタログとかで大々的に謳っている肝心の目玉機能が
店頭で偶々手に取ってくれた一見さんに、全くアピールできない
ヘタレUIを先ずどうにかしないとダメだという事に気付いてない点だ
逆に言えば、パナが手ブレ補正を初めて搭載した時に
手ブレ補正ボタンをシャッターボタンの隣という特等席に配置した
マーケティング上の意味とか、ライバル製品をキッチリリサーチして
仕様に生かしていれば、今のこの低迷は無かったと断言して良い
評価されてれば価格が安定している(安定するものだ)。
Gシリーズ、LXシリーズとは格が…
レンズの出来の差は大きいよ。
センサーだけ拘りました!では評価される訳がない。
暗いんだよ。
なんか思い込みやら恨み辛みの念がこもっていそうな書きこみだとか、
フジの新機種すれっていつもこんな状態なの?
レスを読んでいてドン引きなんだけど。
というかそんなに今回の新製品は駄目評価なのだろうか。
>>178-179 おっと、
低倍率機と高倍率の比較と言う無意味で幼稚な比較で
ネガキャンはるのはそこまでだw
>>180 いや、がっかり機だった時はそこまではないよ。
佳作機が発売になった時だけ何故か変な粘着が湧いてくる。
価格あたりをみていると主にPやCの方面からw
>>180 色々詰め込んだ割には良く出来てると思う
スペシャリストではなくゼネラリストといった感じ
>180
F6x0系の捏造画素騒ぎの頃が最高潮だったよ
F7x0系のDレンジ信者vsF10以降の高感度信者の対決も長らく
尾を引いたけどF100fdで双方同時に見捨てられた時の荒れ方も凄かった
F200exr以降は人も減って随分静かになった感じ
画質論についてはいずれの信者も一歩も引かず泥沼の罵りあいだったけど
共通して問題になってたのは、ピントとUIで、これはもうフジの病だと言われるほど
対立する信者間ですら同意者出るほど根深い問題として伝説化して定着してる
文句言いながらフジの新製品乗り継いでいる人と、ボートピープルと化して
他社製品を使いながらもいずれは富士の製品をと流し目送ってる人が居る
な、なんか複雑な事情がありそうだということで・・・
とにかく今回の新製品に興味があって色々比較中だったので
レビューやサンプル、悪い出来ではないという意見は参考になります。
今回の主力機は他社に負けず劣らずの全部入りなので、相当力を入れてるのかも。
本当の富士信者なら今頃X100フィーバーでF550どころじゃないだろうしね。
俺は残念ながら富士信者ではないのでユースフルなF550で満足。
F550なんかに満足してる時点で立派な信者
>>186 だねえ
CCDのPowershot S95に乗り換えようか検討中
ハイエンドのCCDもそろそろCMOSに切り替えられそうだし
いまさら、今の路線を無くして、低倍率、明るいレンズの機種に切り替えたら、
それはそれで不満爆発すると思うだろ。それはいくらなんでも下策。
やるなら他に併売するべき。
富士の悪いとこは、ニーズの違う要望を1機種に集中して見たそうとすることだな
昔からレンズ交換しなくても全ての焦点距離をカバーするネオイチの発想にこだわってるのがそれだし。
さすがにニーズに合わせていくつかバリエーションがいるって覚えようよ、富士フイルムさん
いくらなんでもボディ共通でレンズだけ変更したバージョンを出す程度のリソースが無いわけがない
S95って調べてみたら3.8倍ズームじゃんw
そんなもんで満足できるなんてキャノン信者は安いねぇ・・・。
ある意味うらやましい。
低倍率で明るいレンズの機種はちゃんと別路線で発売になったよ。
何故高画質なX100を買わない?
多分もう安値になってるからだと思うよ。
今ならxz-1辺りだろうし。
X100はいくら何でも、
ジャンルもサイズも違いすぎるからだろう
単焦点で、幅120mm厚さ70ミリ超となると、
コンデジを欲しい人のニーズとは直結しない
X100は、あれはあれで欲しい人がいただろうが、
LX5とかと競合するラインじゃないな。全く別物。
ぶつかるのはミラーレスとかだな。
X100は昔ライカが買いたくても買えなかった人向け
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 03:44:18.24 ID:tz+WkTAW0
F550EXRのCMOSはSONY製に手を加えたもの?それとも全く同じで後処理が違うだけ?
>>193 F550のセンサーは、CMOSにEXR画素配列技術を導入した新しい形だよ。
発表会の記事でも新しいファインポッコソマガジンでも紹介されてる。
このセンサーを使った新たなラインナップを進めるつもりみたい。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 04:32:46.47 ID:tz+WkTAW0
自社開発かSONY以外のセンサー会社との共同開発品ですか。
裏射CMOS一色な今期の各社新製品な中では独自路線なのですね。
ファブはソニーじゃないの?
裏面照射作れる会社なんて世界中に何社もないだろ。
ソニーじゃなかったら例のセンサー不良リコール機が出るわけないわな。
>>197 この手の基地外は専用板に帰って欲しいもんだ。
まぁ、センサーの基礎技術・製造はソニーの物だろうね。
ただし他社と違って、できあいのを使ったんじゃなくて回路設計まで手を入れたフルカスタムだろう
オマイ等、ちゃんと理解しろよ。
センサーはソニーでカラーフィルタの配列がEXR配列で
それをEXRプロセッサで処理してんだお
それに加え、マイクロレンズもフジ独自に調整してんだお
>>190 いくらなんでも高すぎるわw
おまけに単焦点じゃ色々無理
28-50mmくらいなら考えちゃうけどな
高くはない
むしろお得なくらい安いと思うが
まあ、あれと比べたら安いが、ちょっとぐらいズームほしいw
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 12:12:53.58 ID:tz+WkTAW0
F550電池もたなすぎワロタw
明るく無理のない高画質を得ようと思えば単焦点になるってことだわな。
じゃなきゃXZ-1でも買えよって事になるし。
X100は買えない、XZ-1も高すぎる、F550じゃ嫌だ、って何が欲しいんだよw
簡単な事だ
S95やLX5みたいなハイエンドだろ
要するにF200の後続って事だ
でもそのF200後継を1万円台で買いたいんだろw
S95やLX5のように投げ売りされないという状態にならない限り
そんなボランティアに身を投じるわけにゃいかんわな。
どうしても欲しけりゃまずはX100を購入してボランティア資金を先払いしろと。
F200にF300のデザインとAFに高精細液晶と羽絞り赤外線F2.8スタートだったら
3.5万で買う
手ぶれはレンズシフト式もだ
1/1.8〜1/1.6型センサーを使って欲しいなら初動4万円台、最終3万円台じゃないと赤字になる。
初動3.5万円希望なら最終的に1万円台で投げ売りされてしまうので
高精細な液晶や1/1.7型センサーは搭載不可能。
だがその直後、その不可能を可能に変える男たちが現れた!
・・・つづく
てか、誰もF200後続を1万で欲しいとか行ってなくね?
言って……orz
イってQ
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 19:50:35.13 ID:6ihD7ppK0
ま、1万円台の大型センサー機となるとAシリーズだったしな。
Fが投売りされるからAシリーズは逆に割高に感じて
そっちも投売り、と負のスパイラルだったな、あの頃は。
だからキャノンももう投げ売りされてもいいように
Aシリーズはコストダウン機になったじゃん。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 20:07:30.98 ID:E4X/8nU50
F550EXRが25000円になるのは、いつ頃でつか?
>>218 評判から考えると半年もかからない気がするが
どうだろう
F550なんだけど、電源ON時にフラッシュが飛び出ないようにしたいんですけど、出来ます?
押さえとけ
>>220 そうすれば飛び出してこないからね。
そのままの状態で使いたいなら、セロテープで貼り付けておけばいい(動作に不具合出ない)。
ポップアップされると、途端に爺臭くなる(銀塩)ww
出来ないの?
今ちょっとだけ、やっぱイラネって思った
必要なときにポップアップするのは良いのだが、
ストロボ不可モード時に出ずっぱりなのが納得いきません。
その辺のはF300とF550とではちょっと違うからどちらの機種かを書いてもらわないと・・・。
どう変わったのか書いてもらえるとありがたい
>>211 どこの情報だ、それ・・
そんなにセンサーの微細なサイズで価格は大変動しない。それにコストはそんなに単純じゃない。
センサーがそんなにデジカメのコストの大半を占めてないっつーの
むろん、半導体の価格というのは、確かにその面積が大きくなるほど高価になるのは確か。
しかもその価格の上がり方というのは面積に線形比例するのではなく、
「指数関数的に一気に上がる」。つまりより面積の多い領域ほど、大きな差が出てくる。
もし、1/2.3と1/1.6で万単位の価格差が付いたら、その上に位置するフォーサーズやAPS-Cなど、数十万円に跳ね上がってしまうw
実例を挙げよう。
1/2.3センサーが26平方mm。
1/1.6センサーがだいたい40平方mm。
一眼のAPS-Cセンサーが360平方mm程度だ。
↓そして、一般的な半導体のサイズの目安
ケータイとかに入っているCPU 16〜35平方mm。
デジタル家電に使われる安い組み込みCPU 30〜50平方mm
安いノート(ネットブック)に使われているATOM 40平方mm。
デスクトップPCの、クアッドコアCPUだ 50〜300平方mm。
サーバー用のCPU 300〜600平方mm
こうして並べると、おおよその価格が見えてくるだろう
今小さくなってしまったのは、結局1/1.7センサーの大きさがセールスに繋がらない、
つまり「無駄」だと判断されたというだけ。
228 :
訂正:2011/03/03(木) 22:34:39.24 ID:g8v0mVsN0
>デスクトップPCの、クアッドコアCPUだ 50〜300平方mm。
デスクトップPCの、クアッドコアCPU 250〜300平方mm。
ここでは結構言われてるけど、結構いいと思うけどな、F550
レンズ性能はいかんともしがたいけど、出してくる絵は普通の人が普通にプリント
する範囲では良くできてる気がする・・・
>>229 っていうか
普通の人が普通にプリントする範囲でダメ出しされるような現役機種ってあるのか?
>>230 大きな声では言えんが結構あるっしょ?感度が上がると、L版でも十分分かる。
個人的にはフジはプリントしたときに破綻しないように作るのは上手いと思うな
あからさまな失敗(手ブレ、被写体ブレ含む)が起こりにくいようシャッタースピード
稼ぐ方向の制御だからオートだと感度が上がって画質は落ちるがね
>>227 >そんなにセンサーの微細なサイズで価格は大変動しない。それにコストはそんなに単純じゃない。
変動しちゃうよ。コストはそんなに単純じゃないから。
センサーサイズが大きくなると、同じ性能のレンズでは、
相対的に暗くなったりワイドよりになったりしてしまう。
同等のサイズで作るなら、センサーサイズが小さい方が
遙かに設計しやすいしコストダウンにもつながる。
>センサーがそんなにデジカメのコストの大半を占めてないっつーの
というわけで、結果的にセンサーサイズがコスト全般に影響を与えてしまうんだね。
>>233 センサーの大きさがコストに影響を与えないとは言ってない。影響はあるさ。
そして、センサーが大きくなれば、同じ性能のレンズを載せた場合、高価にはなる
というのも、正しいがね。
だが、要は "製品の構成次第" だということ。
つまり、「1/1.7になると3万以下で赤字」というほど単純な話じゃないといってるんだよ。
その3万円でペイ、4万じゃないと無理という、「単純な数字」がどっから出たんだ?
>>232 ・・・あるんか、未だに・・・
俺の中でF550の評価が少しだけ上がったわ
>>234 >だが、要は "製品の構成次第" だということ。
コンデジに過剰な画質を望むユーザーの製品構成って言えば、
キャノンのGやパナのLXクラスだろうよ。
3〜4万じゃないとペイしないというのも、あながち単純な数字とは思えないけど?
>>236 いやいやいやいや
俺が望むのはフジ製のS95だよ
次に現実的に望むのはレスポンスを上げて、パノラマモードをつけたF200だ
レンズキャップの必要な奴なんかコンデジじゃないわい!
>>237 作れん...
富士じゃ売れない。
Canonだから魅力的に見える。
>>238 (ipadに変えたけど、id変わるかな?)
その意味じゃx100が試金石になるかもね
フジだからならねえかな・・・・
>>236 いきなりそんなLXやGなどの高級路線の機種、なんてあとから言われても俺困っちゃう。
そりゃあセンサーの大きさのせいだけじゃないだろう?
そういった機種だと3万以上じゃないとペイしないかもしれんというのは同意だが
そりゃあ「全体が高価な構成の機種だから」だよ。別にセンサー価格が無条件で直結してるわけじゃあるまい。
あ、ねんのため言っとくけど、安値でいい機種出せよ、とか頓珍漢な批判してるんじゃないぞ
要望とかとは全く別次元の話だぜ?
まぁF200exrはMFとまでは言わないが、無限遠固定かPFが選べれば
失敗写真の8割方は回避できたので、あそこまで酷い値落ちは無かったと思うし
折角の新型アーキテクチャを全くアピールできないダイヤルモード配置とか
無ければ。出足で躓く事も無かっただろうと思う、この辺改良されたF210exrとか
出してくれたら良かったのにと本当に残念に思う
>>237 S95はいいと思う、確かに。でも同じのをフジが作っても別に面白くないっしょ
流行の動画はCCDだとスミアとか含めやっぱ不利になるし、光学ズームも稼げないから
F550のようなアプローチもありだと思うんだよ
周辺画質は悪いけど、15倍ズームは1/2サイズだから実現されてるわけだし、望遠端で
F5.3はかなり優秀だと思うなあ
>>241 俺的に感じたのは
DR拡大のメリットを全然伝えられなかったのが決定的敗因に思える
「空が白くならない!」
「何それ?それだけ?」
としか思われてなかったよ
シンデレラ城の中から外に向けた場面で、外も中もちゃんと写る!
みたいな宣伝も出来たと思うんだけどねー
他にもiフラッシュも全然宣伝してないしね
自分たちの技術に興味が無いのかと思っちゃうレベルだよ
>>240 おめ、
>>233見たのか?
センサー価格が直結するんじゃなくて、
センサーサイズが価格に直結するんだってばよ。
>あ、ねんのため言っとくけど、安値でいい機種出せよ、とか頓珍漢な批判してるんじゃないぞ
3〜4万が高級とか言ってる時点で充分頓珍漢じゃね?
カメラってオモチャじゃなくて、とんでも無い精密機器なんですよ。
>>226 F300はフラッシュが常時ポップアップしている。
手で押し込むと簡単に内部に押し込めてフラッシュOFFの状態になる。
手を離すと再度ポップアップするが、発光禁止のON、OFFの切り替えは楽チン。
対してF550は手で押し込むと内部に格納された状態を維持する。
>>237>>241 現行のラインナップに気に入ったカメラが無いなら
他社製品の希望に合致するスペックのカメラを使った方がいいれすよ。
もしくはF200を使い続ける。まだ2年にならないし充分だと思う。
中級クラスの性能を希望するフジユーザーの主張がどうにも解りにくい。
多機能化や市場追従を批判したり、画質を優先といいながら小型化や多機能を望む。
マニアなようで知識が中途半端なケースも見られたりと。
これは一体どういうことですか教授!!
>>242 開放F値がF2.8スタートのわだすの機種は、4倍ズームなのに
望遠端がF50.6とかになる。
15倍なのにF値の変動幅が小さいF550はうらやましいですよ。
訂正すんません
×望遠端がF50.6
○望遠端がF5.6
本体サイズとか、信者の問題とかは置いといて、
コンデジで高画質機はCanon、Panasonic、Ricohだけ(実績)。
オリンパス論外、ニコンも論外。物好き相手の物臭仕様。
>>245 希望のスペックというけど
フジの色が好きなんだからしょうがない
パナの色は論外、ソニーはメモステ、コンデジではニコンもカンベン
キャノンは青がくどすぎるけど調整で抑えられたからいいけど
やっぱりフジの色が落ち着くんだ
だから望んじゃうんだよ
上でも書いたけど、俺は高望みしてないんだけどね
f210でいいよ本当に
オリンパスの新しいのは良さそうだけどな〜
>>244 そっちこそ、>234を読んだのかね?
俺はすでに 「センサーが大きくなれば、同じ性能のレンズを載せた場合、高価にはなるというのも、正しいがね」
と言った上で、「製品構成によるだろうに」、と言ってるんだ。頭が同じところでループしてるのか?
>3〜4万が高級とか言ってる時点で充分頓珍漢じゃね?
今のコンデジじゃ、その辺はハイエンドになってるだろう。
そんなどうでもいい揚げ足取りをやるのなら、言わせてもらうが
1/1.7センサーだと、無条件で、3万以下はペイしないというコスト試算表を出してくれないかね?
>>245 >中級クラスの性能を希望するフジユーザーの主張がどうにも解りにくい。
同感。
>243
だよなぁ、F200exr以外の機種でも一番売りになるポイントが
なぜか全然アピールされてなくて印象に残らない不思議
iフラッシュとか、他機種じゃ雰囲気ぶち壊しになるんで
封印しとけと言われてるフラッシュがいつでも好き放題使える
物凄い機能なのに全然知られたないし、ホント勿体無いわ
S95の操作系でフジが作ってくれたらいいのに
iフラッシュはほんとすごいよね。ISO変えずに一発撮りでDR400%も結構すごいと
思うだけど・・・
>>251 >そっちこそ、>234を読んだのかね?
今度は
>>236を読んでくれ。
コンデジに大きなセンサーを望む人間が要求するスペックは
GやLXクラスだろって話しだよ。
つまり、「製品構成によるだろうに」に対する回答は、
結局3〜4万位が適正価格って事。
>1/1.7センサーだと、無条件で、3万以下はペイしないというコスト試算表を出してくれないかね?
試算しなくたって、現状のカメラの値段見て無条件にそう思えないわけ?
>>237 俺もS95やG12は傑作だと思う。低感度から高感度まで安定して画質がいいしレンズも明るいし、手ブレ補正、SD、広角28o、カスタマイズも可能と来てる。
高感度が塗り絵とはいえS95&G12の画質は、好評だったF31fdに近い画質でもあるし。
1/1.7型に1040万画素ってのもうまい作りだよな。しかも小さくて携帯性と実用域に絞ったS95と、望遠が長くてバリアングルでマニュアル撮影機能満載でバッテリーが持つG12と、2種類に分けて出している。
ああいうやり方ってキヤノンうまいな〜と思うわ。
ユーザーのニーズにモロに答えてるし、それでいてIXYなどの小型でデザイン優先の路線も消さない。
フジはフラッグシップモデルがF100fd一本、F200EXR一本での勝負だった。
事実、俺も1ヶ月前にF200EXRを9000円で買ったけどG12に心が傾いている。
もったいないから、あと3ヶ月は使い倒すけど、いろいろと惜しいカメラなんだよこれ。
レンズの暗さと明るい場所でも平気ではずすAF、ノイズが目立つ高感度などが特に気になる。
>>245 説明ありがとう
>対してF550は手で押し込むと内部に格納された状態を維持する。
押し込んだ後発光させたくなったらどうするんだろう
メニューから発光を選ぶとその場でポップアップするのか、
もしや一度電源OFF/ONが必要だったり?(それはないか)
>>256 いや無条件じゃない。レンズにしたってクオリティが何段階もあるだろう
ボディの成形や材料だって、何段階もコストはある。
液晶、フレーム、ネジ一個だってコストはある。製品を最終的にどの
グレードに落とし込むかで全体のコストが決まるんだよ。
つか、なんかなぁ・・・言い負かせれば、何でもいいってクチ?
あーなんかもう面倒くさくなってきたので俺の負けでも何でもいいわ
唯の、意地の張り合いだなw
どっちの意見も正しいが、どっちも完璧ではない
相手の意見を一切受け入れようとしない人達は・・・
>>258 手で引っ張り出すのよ
>>259 正確な根拠を求められると俺の負けでいいよと捨て台詞
黙ってみてたけど見苦しいよ?
>255
F200exrの発売後店頭で見かけた時に一番不思議だったのが、なんで一番に
アピールしたい機能がモードダイヤルに割り付けられてないんだろうって事だった
動画、マニュアル、プログラムオート、シーンポジションはまぁ仕方ないにしても
売りのEXRがEXRオート一つだけで、あとは不思議な事に、フラッシュのドライブモードに
入れておけば良い高感度2枚撮りやシーンポジションに納めておけば良いナチュラルフォト
EXRオートがあるのに何に使うのか意味不明な普通のオートが3つも居座ってる
この3つをそれぞれHR、SN、DRに割り当てておけばカタログ眺めながら
店頭でアピールポイントを即座に確認できたはず、他社なら必ずそうしてる
DR400%が凄いってのを店頭で見かけたその場で即座に体感できない仕様とか
ホントに売る気があるのか?とか思っちゃうわ、それで売れずに値落ちした頃に
口コミでジワジワと良い所が伝わってきて遅まきながらに売れ出すってのを
毎回繰り返すのな、勿体無い、少しは学習しろよと小一時間
>>259 なんで画質を求めてセンサーサイズに拘る奴が、
レンズやボディに拘らないんだよって。
そこのクォリティ落としてどう画質が維持出来るんだよ。
大型センサーのコンデジに安物なんて実際に無いだろ?
そこを説明しろよ。
「大型センサーにしました、相対的にレンズが暗くなりましたが、
さらなるコストダウンのためもっと暗くなります。」
では、なんの為のセンサーサイズ維持なわけよ?
>>260 >手で引っ張り出すのよ
ぬおw それは予想外のお答え
分からんでもないけど不思議な仕様だなあ
>>261 オメーこそ、ころころID変えて見苦しいよ。
なにが正確な根拠を求められても何も言ってないのはお前だろ。
なんか勘違いしてないか?
俺はむしろ、何も断言してない。
1/1.7で3万でペイ、4万でないと赤字、と断言し、
根拠をなにも語ってないのはお前だよ。
>>265 ごめんミスった
4万じゃないと赤字と断言したやつにそのしっかりした根拠を示させたかったんだ
ID変わる時間で勘違い
>1/1.7で3万でペイ、4万でないと赤字、と断言し、
↑これを最初に言ったのは俺ね。
俺つっても俺も単発IDだけどw
>根拠をなにも語ってないのはお前だよ。
その根拠は富士のラインナップから1/1.6型ラインが消え
今まで垂れ流してきた赤字を化粧品やメタボサプリで補填してるから。
1/1.6型ラインが1万円台に投げ売りされても赤字にならないなら
今でも1/1.6型センサーは続いていたはずだ。
何故1/1.6型ラインが無くなって1/2.3型になってしまったと思うんだ?
子供でも分かるだろ。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 00:58:35.02 ID:a1hg0f0UO
罵りあいはフジ総合かお前らの大好きF200の機種スレでやってくれ
商品とは価値相応の価格でしか売れない
コンデジ購入層がコンデジにかける予算として1.5万前後が最も多いらしい
俺も実際コンデジは1万投げ売りのものと初動4万超えのもの
も価格差ほどたいした差を感じない
横やりスマン
一般ユーザーには高画質より、
高倍率にした方が売れるので、
1/2.3型を選んだだけやない?
高画素がだめなら次は高倍率ですね
高倍率は売れるラインとしてF70〜F80を継続して、
それと同時に画質優先と言われるF200ラインを残しても良かった。
しかし現実はF200ラインはコストをかけたのに
結局1万円台で投げ売りされ商売にならず、消滅した。
ちなみに投げ売りされてないS95やLX5路線は継続されている。
投げ売りされず商売として成り立っている証拠だ。
富士にはああいう事が出来なくなってしまったんだよ。
フジスレはいつも、こうしたマニアックな激論が展開されるよね。
同じ人なのかも知れないけど、F11のときもF31fdのときもS6000fdのときもF100fdのときも、必ず見られた。
でも、これは一旦マニアックな購買層を引き付けておいてカンタンに捨てたフジが悪いんだよ。
悪いのは投げ売りでしか富士機を買わないユーザー層。
マニアックな物が無くなって嘆いているとすりゃ、それは自業自得ってやつだ。
もう一度マニアックなものを造って欲しかったらまずはX100を定価買いしまくること。
あれが売れて売れて売れまくれば富士にも余裕が生まれる。
化粧品やメタボサプリ売らなくても1/1.6型ラインが復活するだろう。
>>273 >富士にはああいう事が出来なくなってしまったんだよ。
富士の過去機に、商売になったモノ無いし(デジ機)。
富士は、人気のあるメーカーでは無い。
現実が全て。
Finepix 4500は爆発的ヒットした超売れまくり機種だったんだがw
あのあたりが富士のピークだったけどねぇ。
その後特殊なセンサー(ハニカム)にこだわってしまったのが原因で
コストダウンをボディに割り振り質感の劣る機種を乱発した結果、
安っぽいボディは投げ売りのイメージが定着していき、没落していった。
他社が高画素化でバンバン売り上げを伸ばしていく中
低画素にこだわりダイナミックレンジや高感度みたいな
売れないマニア向けでニッチな要素を展開してしまったのも痛かった。
商売にならなければ企業として何時か破綻を迎える。
それが現実。
数年前のFUJIはXDと酷いデザインで一般ユーザーにそっぽ向かれてるから
それでもFUJIを選んだユーザーはFUJIのこだわりに魅力を感じて
XDやデザインに妥協できた選ばれたユーザーでしょ
でもその選ばれたユーザは少ないために商売としてはうまみは少ない
SDカードを採用してデザインも一般受けしやすいものにして
液晶も綺麗で高倍率で室内取りも得意な路線に切り替えたんだろう
正しい選択だと思うけどな
ちなみに俺の次の購入候補は4月発売と噂のZ900が裏面CMOSで静電式で
1.5万切ったら買ってみる
以前はxDやスマートメディアだったとしても売れるほど魅力があったんだよね。
そしてその選ばれたフジオタですらも投げ売りを待つ始末。
富士は声がでかいだけでカネ出さない信者を一刻も早く切り捨てることが重要だし
その為のF300以降の路線だと考えられる。
>>278 んだね。俺はS9000→F11→F31fd→S6000fd→F200EXRとフジを買ったけど
手ブレ補正なしでxDで広角弱くても買った。画質がよかったからね。まあF200EXRだけは中古だがw
F200EXRをさらに進化させることも可能なはずだったが、売れなければやめるのが企業としての正しい選択。
俺は次のカメラはG12に一本化した。しばらくフジとはお別れですぬあわ。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 03:04:50.98 ID:NKcO6sWN0
FUJIのサイト、スクロールがカクつかないかい。
裏面照射CMOSを使用したHX7Vの実機レビューが出てきたけど、酷すぎて何も言えんな。。。
それなりの絵を出してくるF550って、実は結構凄いのかも?って気がしてきた
F200EXRはF10やF30の系譜で名機だと思うんだが何がいけなかったんだろうか
インターフェイスがフジは使い難いってのもあったと思うが
実は凄いんです。
F200EXRはデザイン、質感が悪かった。
S95やLX5なんかでは外装でも手を抜いてないよな。
コスト高な専用センサーじゃなく値段の安い汎用センサーにして
ちょっと外装に手を入れてたら投げ売りされなかったと思われる。
人もカメラも見た目が9割。
デザインは確かに今一だったな。今の路線のが明らかに質感が良いし。
>>283 向こうは1/2.3で1600万画素だしそりゃまあ…
>>286 それも含めて「格」が1ランク下なんだよね。
LXもS95も明るいレンズ搭載して(S95は実際は広角番長だけど)、羽絞りにマニュアルフォーカスも搭載、
更に外装も凝ってP7000やG12みたいなハイエンドコンデジの小型グループみたいな位置づけだけど、
F200EXRはあくまで普及型コンデジの一番上みたいな位置づけになっちゃったから。
まあ、レンズも外装も凝ったら自動レンズカバーでなくなったり、価格が1〜2万あがってして、
それも微妙な気がするけどね。
話ずれるが、しかし、どうして頑な迄にマニュアルフォーカス積まんかねぇ。
自然風景とか夜間とかでAFが合焦しなかった時の逃げ道ないのはすごく困るんだけどね。
ってか、定期的に湧いて売れる売れない、買え買わないだのと言ってスレを荒らしていく馬鹿はなんなんだ?
新手の荒らしか?
死ねばいいのに。
ところで、f550のフィルムシミュレーションブラケットは良いかもね
意外に実用できる場面が多そう
・・・に見えて実際少ない
>>290-291 ブラケット機能は、それが有るだけでとても役立ちますぜ。
特にフィルムシミュレーションブラケットは風景撮りには最適です。
色合いの選択や撮影シーンの比較のときに構図のズレが少ないのが良い。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 10:33:26.49 ID:a1hg0f0UO
新機種スレに出はってまでF200がどうだったのといい加減やめろ
F200スレがあるんだから、褒めるなり、なげくなりはそっちで存分にやれ
>>288 >マニュアルフォーカス積まんかねぇ。
パンフォーカスにさせられないのは話にならん。
その点、Pentaxは偉いわな…。
ユーザーの気持ちを分かってる(Pentax)
ユーザーの気持ちを知ろうとしない(富士)
>>290 >>292 安く買えるDxO FilmPack 2を買えばいいのに…
後で弄る方が良いに決まってる
馬鹿でも撮れる富士フイルムから
馬鹿しか買わない富士フイルムへ
>>284 使ってみて分かったけど、F200EXRのどうしても許せない欠点はいくつかある。
●開放側がF3.3と暗い
●手ブレ補正の効きが弱い
●暗く写るのにオートでSS4分の1縛りの謎仕様
●絞りがNDフィルター
●場合によっては明るい場所でもはずすバカAF
●レンズが暗い&画像処理のせいか、高感度での溶け具合、輪郭のガサガサ具合がF31よりひどい
投げ売り前提で作ったF200だからしょうがないんでしょ
たしかその年の富士はコスト削減の年だったとか言ってたような記憶がある
好評だった赤外線を外し(名残だけは残ってる)
羽絞り機構を捨ててNDフィルターによる減光を絞りと主張し絞り優先モードまである始末
多くのキャリブレーションとってない一般的なモニターでは
ただ青く暗く眠い写真ができあがるからパッと見、一般的に受けは悪い
デザインもぽっちゃり糸巻き型で店頭でお客にまず手にとってもらえなかっただろう
誰にでもわかる他社との優位性である@スーパーiフラッシュASDカードが使えるようになったこと
BDRの広さ、この3つを大々的に宣伝するだけで結果は大きく違ったと思うのが残念だ
価格でF300、\15000台きました。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 22:38:40.67 ID:NKcO6sWN0
F300EXR,近所のK’sじゃ25000円だ。
マジかよ・・・・
F550買ったから売ろうと思ってたのに・・・
先週秋葉に売りに行こうとしたら、東京マラソンで通行止めなんで断念したのに
あと一日だけでいいから売値持ってくれー
>>264 もう一度ストロボを押すと飛び出るようになってるよ
>>310 なるほど、それなら納得
電源ON時は(恐らくバネの力で)ポップアップするのに、押し込んでロック
させた後は手でよいしょと引っ張り上げるってどんな作りなんだと思ってたw
F300は電源ONでポップアップした後は、ロック機構が無いので押し込んで
手を離すとまたポップアップしちゃうけど、F550は押し込むとロックされてもう
一度押すとロック解除されてポップアップする、とロック機構が追加されたと
ようやく理解できたw ありがとう
まあ、数年前までは小型高倍率と言ったらスイバルカメラしかなかったから、それを考えれば進歩したわな。
パナのTZシリーズも屈曲からまともなレンズにして、そこから進歩していった。
ストロボを押し込んだら固定、もう一度押したらリリースするボタンみたいにすれば
もっと使いやすくなるって意見がカカクに出てたような… 採用されたか?
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 02:29:39.02 ID:R5CeDhBA0
ポップアップする必然性がどの位あるの?
ポップアップは心臓に悪いが、F200EXRみたくストロボの発光が遅いのも困る。
動物撮るとき、せわしなく動くのに悠長に合焦→いったん弱発光→本発光ってやるからね。
そのせいでシャッターチャンスだと思って押したのに動物が動いたあととか。
もっとスパッと発光しろやと思う。
F30がぶっ壊れたので、F300みかかでぽちったよ
>>316 それは機能を理解してないだけじゃね?
顔キレイナビオフにすれば、プレ発光しなくなるし
半押しでフォーカス合わせておくのは基本でしょ
>>318 やっぱfujiはAFの合焦が遅いよ
カシオ>キャノン・パナ・ソニー>リコー>フジ こんな感じ 精度も甘いね
それに、半押しでフォーカス合わせるのは構図をズラすテクニックであって
動く被写体撮るテクじゃないと思うんだが
>>319 レリーズタイムラグを抑えるのは立派なテクニックでしょ
ピンの甘さはどうしようもないが
まあ、細かいとおもわれるような些細なことでも、一度信頼を失ったら使いつづけるのは難しいもんだから
意地でもつかいこなせとも思わないけど
>>319 最近はAFが速いけど元々は遅かったりそもそもマニュアルだったりしたわけで置きピンというテクが・・・
というか今でも瞬間的にAFが合うカメラって有る?
>321
これより下位の機種でも置きピンできる製品はあるし
AFが完璧なんて誰も思ってない、開発者だってそう
なのでAFがダメだった時にどうするかって対策も普通は
盛り込まれてる、AFエラー時にPFや無限遠にするとか
MFなりでユーザーに選択肢与えて選んで貰うとか色々
全くそういった選択肢無しの上にどこにもピントが合ってない
不思議画像を残させるのが不治の製品、合焦が速いに
越したことは無いけど、そもそも合わない場合のことまで
考えてちゃんと作り込んで欲しい
もうそこまで執着するならメーカーに直訴するか
思い通りの機能を搭載している別の製品に移行するのがいいのではないだろうか。
それか新機種スレを覗かないとか。
過去スレやレスを読んでいて思ったが、F200とそれ以降の機種ユーザーとでは
話が噛み合っていない。
それもそのはずで、どうも一部のF200ユーザーは
F200を絶対的な基準として全てを捉えているような節がある。
F200ではAFその他がダメだったのかもしれないが、現ユーザーからすればそんなん知らんがなと・・・
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 18:14:56.29 ID:CUXNNaZe0
>>323 いつの時期の製品のユーザーかなんて関係ない。平滑性の高い被写体
だったり、ちょっと薄暗かったりするだけでAFがほとんど機能しなくなる
くらいの技術力しかないんだから、MFくらいつけろよという話だろ。
それさえついていればフジユーザーとしては十分に受忍限度内。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 18:37:53.30 ID:1QZyPkIx0
>>324 言いたいことは分かるが、AFの不満で出てきた機種がF200なのは如何なものかと。
フジにPFが無いにしてもここはF300スレなんだし。
>>324 コンデジにマニュアルフォーカス付けろとかどうかしてるよ。
ニコンみたいにキャノンのGシリーズパクるならMF搭載もアリかもしれんが、
フジの現状 Fシリーズには必要ないだろ
X100や HS20とかにMFつけろとか言うなら判るが。
フォーカスブラケット付けたりとか AF合焦速度上げて対応するべきなんじゃね?
今どきのコンデジがやる対策は
MFが嫌い、こんなの高級機だけに許された特別な機能だ
Fシリーズには絶対要らない(F810までは標準機能だったが・・・)
ってのであればPFか無限遠が選択できるだけでもいい
カシオやペンタックスの最下位機種でも付いてる
高級機だけにしか許されないスペシャル機能じゃない
でもF550の画質って個人的にはフジで過去最高だと思っている。
もちろん独断と偏見でいろんな批判もあろうが、常に印刷紙に
フジの画彩ばかりを愛用している自分が初めてフジのコンデジを
画質の良さを理由に買う気にさせられた。
じゃあ俺も買う
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 21:36:12.79 ID:CUXNNaZe0
>>326 AFの性能が他社並みだったらMFは別になくてもいい。
AFがあまりにひどいから、技術力がないならMF付けろと
言ってるわけ。理解力ゼロだねwww
AFの性能はF300から上がったんじゃないのか?
最近のではF200が微妙なAF性能だったと思う。
特に夜景でのAFが合わないこと合わないこと。
それ以外は普通じゃないのかな。
F300とF550はAFの合焦速度も速いし。
それ以外の機種は普通じゃないかな。
F300とF550はAFの合焦速度も速いし。
F200のAFが暗所とマクロで合わないのは同意
F300とかはよく知らん
F200を叩きたいならF200スレに来い…というか本当に暇人だな
店頭で触ったF550、各操作のタイムラグがあり過ぎて扱いにくい感じ
画質は酷いって訳ではないから、ファームアップでこのもっさり感が
解消したら良いけどねぇ
F70から替えようとしてたけど現状ではパスです
>>297 F300/550EXRも同様な絞りなので延々とF200EXRの話題しかしない
馬鹿相手でも答えておくが、フィルター併用で絞りサイズ自体は変化している。
羽絞りでないのはこのサイズのコンデジでは絞りが光量調整以外の意味がない、
サイズが小さいので余程の明るいレンズでないと被写界深度の調整にならないのと、
絞りすぎると小絞りボケが酷くなる、からむしろピンホール+フィルタの方が現実的。
>>319 そもそもフラッシュが必要な状況でコンデジで動体を撮る
って事自体が間違っている気がする。
>>330 AF性能とMFの必要性は別。
絶対に合焦しないケースや意図的にピントをずらしたい時に必要になる。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 22:47:25.84 ID:iFHa5J9wO
やはりもう時代か変わったなーカシオがいいんじゃねー!!
>>330 > AFの性能が他社並みだったらMFは別になくてもいい。
> AFがあまりにひどいから、技術力がないならMF付けろと
> 言ってるわけ。理解力ゼロだねwww
ちゃんと 326の最後の2行で『AF関係をまともにやれ』って書いてる訳だが。
> やはりもう時代か変わったなーカシオがいいんじゃねー!!
最近のカシオは技術の進歩が凄いんだが(数年前は糞だったなw)
とりあえず致命的にセンサー素子が弱い。大リーグボール二号は水に弱い。
レンズも微妙。
画像解析と処理エンジンはカメラでは一番いいと思う。(動画処理ではソニー)
IC関係や基盤などを自主生産してるから電子処理系では強みがあるんだと思う。
fujiがカシオにスーパーハニカムをOEM供給して
バーターで EXILIM ENGINEの技術提携したらfujiはもっとよくなると思う。
訳の分からん中華に丸投げするからHS20みたくなる
>フォーカスブラケット付けたりとか AF合焦速度上げ
合わない物をいくら高速にしたところで意味ナス
まぁ速いに越した事は無いけど、ダメな時はPFなり無限遠なり無難な
線に落とすか、ユーザーに制御の主導権を明け渡すなりしないとな
フォーカスブラケットは確かにあれば楽しめるだろうけど
フジの場合は、どこにもピントが合ってない不思議画像が無駄に
量産されるだけのオチが付きそうな希ガス
ここ数日の書き込みを読んでいると、AF性能に疑問を呈する書き込みが目立つ。
特にピントが合わないとの書き込みが多いけど、本当にそうなんですか??
F300/550EXRはそんなにAF性能がダメ??
どこにもピントが合っていない写真ばかりの結果になるということは、
これはカメラの性能的にも写真としても
相当使えないということを意味するわけなのですが、
購入検討をしている側としてはかなり気になりますよ。
富士のカメラはそんなにAF性能が悪いのでしょうか?
>>341 ちゃんと読もう
AF精度が悪いのはF200
>>340 >フジの場合は、どこにもピントが合ってない不思議画像が無駄に
>量産されるだけのオチが付きそうな希ガス
素直に、銀塩機、レンズ屋に専念するかw
>>341 実機触ってみるとわかるけどそんな事はないよ。
F200EXRの時代に弱かったけどそれでも通常使用で不便したことは一度もない。
特にコンデジの基本操作としてハーフシャッターでピントを固定して、
と言うやり方を知っていれば基本的に困る事はないはず。
その話題が目立つのは
いつまでもF200EXRの弱かった点に粘着してスレ違いの話題を振りまいている馬鹿がいるせい。
>>342 また、MFの話題はそれとは全く別の話題でAF自体が効かないシーンでないと困るって話。
例えば、夜空とかはどのメーカーのでも光が小さすぎてAFじゃ合焦しないからそんな時とかね。
F550EXRの様な高倍率機ならズームが効くから月なら綺麗に撮れるし、
月で合焦しとけば夜空も撮れなくもないからこれは当てはまらないかもだけど。
あと、過去の機種でMFがなくて困ったのは霧の中で撮影しようとした時位だけど、
普通の人はそんな中で写真撮らないだろうから普通はなくても困らないと思う(笑)
346 :
345:2011/03/06(日) 00:23:03.81 ID:6WQHnisZ0
ごめん、レス先間違った
× 342
○ 341
>>341 F11→F31→F200と使ったが、歴代それほど精度が高い方じゃないね
外れたときどこにもピントがあってない酷い画像が撮れるから余計印象が強いのかも知れないが
F300はAF方式が違うからシラネ
F550はCMOSなんでCCDと比べたら速度は良いはずなんだが、暗所ではどうかな…
348 :
341:2011/03/06(日) 00:24:53.55 ID:YAlj/Hxf0
>>342>>344-345 レスどうもありがとです。安心しました。
AFの件は、フジ機に共通する大問題であるかのような書き込みもあったので
ちょっと不安でした。
一応店頭でF300/550EXRをチェックした時は特に問題なかったのに、
実際にはAFの合焦が不十分だったり屋外ではAF性能が低下するのかなと思った。
もう少しで購入を再検討するところだった。
>>344 俺は800枚に一枚くらい困ったことがあるけど
そんな程度だよね
動きを追う人はまた違うんだろうけど
>>347 真っ暗な4メートル先は無理だった
2メートルくらいなら補助光で合わせてくれる感じ
350 :
341:2011/03/06(日) 00:34:05.77 ID:YAlj/Hxf0
>>347 こちらもどうも。
F11とF31fdは使っていました。
AF速度だけでなく、起動と終了以外は全般的に動作が遅かったですね。
ピントが外れるときはどのカメラも外れるので、特に気にしたことはなかった。
当時はどこのメーカーも似たり寄ったりといった印象だったせいもあるかも。
F200は売ってF100を残してるんだが、高倍率の8M機と割り切って買ってみようかな
.
なんか必死にFujiのAF性能擁護してるヤツがいるけどどう考えても酷いだろw
ABCDEの五段階評価で行くと
・AF合焦速度D (最下位はリコーかな?)
・AF照準精度C (主要メーカーに比べると物足りない)
キャノンやソニー使ってからフジの機種使うと遅さや甘さが目に付く。
ただキャノンの場合もAF照準精度がやや甘いが速度が速いので気にならない感じ。
ペンタやオリンパスは使ったことないから知らんw
ユーザーインターフェイスもフジはやや悪いね。Cクラスくらいか?
スーパーハニカムCCDの表現の豊かさは特筆もんだけど それ以外が酷い。
iフラッシュはいいと思うなぁ…
AFが遅い (これでまずイライラ〜)
専用電池で電池持ちが悪い(せめて単三ならエネループで使いまわせる)
俺の愛したF10 F30系の高感度耐性番長な系譜が消えた
ダイナミックレンジの処理が甘い(逆光や明暗差の処理が他社よりイマイチ)
F30系の高感度耐性とセンサーサイズで裏面要らずの暗闇対応
AFの改善
これしてくれたら売れると思うんだが…
354 :
345:2011/03/06(日) 01:23:27.23 ID:6WQHnisZ0
F30/31を神格化しているユーザーって基地外ばっかだな(藁
眠い画像を良しとする、馬鹿なところも改善する必要がある。
標準で良い。眠たくする意味が分からん(意味が無い事だからな)。
>>353 F300/F550はAF速度が約0.16秒となっているけど、これでも遅いのかな?
F300EXRスレでAF遅いとか何言ってんだよ。
他所でやれ。
>>355 DRは広い方が良いに決まってる。
意味が分からん奴は素直に他社へ行け。
>>353 ソニーも裏面CMOS機はAF速度はたいしたことない
暗所だと精度も迷いまくりでF200よりも酷い
せっかくの高感度耐性が台無し
なのでF200と使い分けせざるを得なくなってる
F200以降が高感度よりもダイナミックレンジ重視な設定なのもあるけど
>>357 RAW無しのjpeg機でかw
アホにも程がある。
jpegで持ち上げ、だとよ…。腐れ眼か?。
品質(描写)第一で考えても、暗いのは問題なんだよ。
そのまま鑑賞出来ない眠たさ
葬式画質。
>>357 写真の場合のダイナミックレンジは広すぎたらダメなんだよ。
写真の場合はコントラスト比が出過ぎて
『暗いところは真っ暗』明るいところは『明る過ぎ』で一枚の写真じゃチグハグになる。
人間の目で見て彩度などが最適になるように両者を合成しなくちゃならなくる、
ハイダイナミックレンジ合成 でググってみたらいいよ
最近のコンデジの場合は画像化移籍して
映像信号をソフトウェア的に合成処理してるから
ICチップと画像処理エンジンの役割が大きくなってる
夜景とか逆光処理とかに威力を発揮してる
>>359 アホにアホと言われるとはな。
DRが広いと暗くなっちゃうとか?
お前はDRというものをきちんと理解していない。
>>360 お前もDRというものをきちんと理解していない。
ましてやEXRの原理もな。
写真の欠点はDRが狭いことであり、
それを写真らしさとどうしても言いたいなら否定まではせんがな。
それから、銀塩だろうとデジタルだろうと、
ことDRに関しては人間の目には全く敵わないのだが?
>ID:BVq2lD1tP
HDRの原理しっているのにEXR-DRが何やっているか知らないとか、
カメラ詳しくて富士のユーザーだったらありえないんだけどなぁ。
F30の基地外信者かと思ったら、それ騙った知ったかキャノン信者かよ(--
他メーカーのスレでネガキャンなんかしないで自分の巣に帰ればいいのに。
>>359 お前も使ってないのにいい加減な事書くのは止めとけ。
暗いなら露出をあげればいいだけの話だろ。
+1/3すれば見栄え重視で露出を明るめに設定しているメーカーのデフォルト程度の明るさになる。
しかも明るめにしてあるメーカーのコンデジだと白飛びしやすいが
DRモード使えば白飛び、黒つぶれのない写真が撮れて便利だぞ。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 08:14:16.26 ID:sqbiJ5Wl0
人間の目と一緒にするなよ。
脳内で自動的にHDR合成やら、ズーム処理が行われてるんだぞ?
>>353 評価DとCなら「どう考えても酷い」にはならないだろ
「結構弱い」って範囲だ
それもF300からは速度は上がったんだから、まあ平均値には来たといえるでしょ
>>355 基本的に勘違いしていると思うが
DR拡大の絵を眠いと評するのはそちらの主観だろうし、それは好きに主張されるといい
しかし肝心なのは、DR拡大はオフにできるんだよ
気に食わなければオフにすればいいだけで、プラスしてベルビア・アスティアといった色階調強調モードがあるんだし
>>359 キヤノン批判をするつもりは全くないのが、S95なんかはほとんどの場面で明るく写りすぎるわな
−1/3〜−2/3するとググッ引き締まる
プログラムAEってそんなもんだろ? 少しだけ手を入れた方が良くなる、なんて珍しい話じゃないわ
CX-4とF300が同価格だったらお前らどっち買う?
無限遠、ついに搭載された?
>>367 半年待って同価格になったCX5を買う。
あれ、触ってみたらすごく良かった。
ま、桜が咲く前にF550買うんだけどな。
>>367 cx4も微妙な立ち位置になったけど
f300は空が有り得ない色になるので、俺は薦めない
キャノンのSX130とかこれよりAF速いのか
やっぱりハードに頼ってもやっぱり技術力の差は覆せないって事だな
とおもったら353が書いてるのはキャノンか
SX130はキヤノンだし韓国かどっかのメーカーなのか
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 12:45:51.86 ID:4O/yPp+C0
HDRて音声で言うとコンプレッサーみたいなものだろ。
ダイナミックレンジ拡大とは逆な気がするのだけれど?
同じじゃないの、デジカメで使われる時はでてくる絵が最終で24bitとかに
なるからそう見えるけど、元々のCGなんかでいうHDRってのは処理や
フォーマットのレンジの拡張が前提だから
>>373 よく知らんけどさ。
「入力→処理→出力」というモデルを考えたときに、
音声のコンプは「処理」。
HDRは「入力」と「処理」にあたるんじゃないかな。
つまり、コンプ使ってもマイクの性能は変わらないので、
入力の段階でサチってるような信号を救うことはできないけど、
HDRは感光素子のスペック自体が上がるようなものなので、
白飛び黒潰れを救うことができる。
>>373 ってより「HDR」って「ハイダイナミックレンジ」の略じゃなかったか?
>368
まだだったよ
けどリアルタイムヒストグラム表示がこっそり搭載されてて便利になった
F550EXRとF500EXRの住み分けがGPS搭載モデルと電子水準器搭載モデル
だったら最強にして無敵の究極至高なラインナップ布陣で完璧だったのになぁ
ストロボ発光時のみポップアップするようになりましたか?
電源ONすると常に飛び出ますが押さえれば引っ込められるようになりました
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 18:31:19.74 ID:gHla6q4B0
焦点距離28−360mm(光学で15倍)でとる場合
f550EXRとhs20EXRは画質の違いはかなりあると考えられますか?。
それとも同じ様なものでしょうか?
押さえれば引っこむ???
ヤバイ・・・
昨日・今日と全くGPSが機能しない・・・
壊れたのか?
>>380 あるあるあるあるあるある
hs20は定評のあるhs10のレンズと同じだから
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 19:39:55.84 ID:wYPI9jzLO
F550なんかかまえにくいから買うの悩むわー
30代から始まるお口のネバつき
ごめん全力で誤爆した
音楽CDにかかるコンプレッサは全域を押し上げて頭で潰れる。
フジのDRは中間域までを抑えたまま、明域だけを押し下げる。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 22:27:10.19 ID:4O/yPp+C0
>>387 そっかー。音声コンプはカメラで言うと単にEV上げて白飛びまくりで
暗部が出てるだけと一緒なんだね。サンクス!
赤外線できる携帯を変更して!!!
俺はF200使いこなしてるからAFもDRも文句無いよ
F550は魅力的だったが
広角で撮影したときの隅っこの滲みがヤバい
他社のもこんなに酷いの?
無理して広角とかいらないし汗
1.5倍くらいズームして、やっと妥協できるくらいになったが
毎回1.5倍にしなきゃいけないのは面倒だな
これさえ何とかなってればなぁ…
>390
超解像とかで画像補正してなかった頃の各社同クラス機も、四隅に
関しては酷かった、補正かけてる現行機はかなりマシになってる
まぁそれ以前の機種は広角端での樽型歪が酷かった分滲みというか
周辺ボケは目立たなかったけどな
F550はそれくらい酷いということか
>>390 換算24mmの超広角始まりだからそんなもだよ。
1.5倍だと換算35mmの標準だからそこら辺から流れないならいいし。
起動したときのデフォルトの画角をユーザーが指定出来る機能があると便利なんだけどね。
>>388 音声のコンプを例えにしてるので、それに乗っかって少々補足を・・・
音声のコンプ(リミッタ)の話で「頭が潰れる」と表現しているので
わかりにくいと思うけど、
潰す目的が「再生できる範囲に収める」という点が重要です。
白飛び=音割れ=救えない というとわかり易いかな。
dbで適当な数字を例えに使うと、記録装置は100dbまでしか録音できないが、
コンプをかけることで120dbの音まで”割らずに”録音している状態。
これを120dbまでダイナミックレンジの拡大ができたと表現している感じです。
ちなみに、コンプは、リミッタと違い、スレッショルドを設定できるので、
頭がまっ平らにならず、ある程度階調を残すことができます。
画像でも同様に、HDR処理(複数枚合成)を行うことで、
”明域の階調を残しつつ”白飛びを”防いでいる”ので、
やっていることはコンプと同じということになります。
あと、HDR処理とEXRのDR拡大は似ていますが、話題にする場合は
明確に分けたほうが無難ですね。
って、なんか思いっきりわかりにくくなってしまった・・・orz
極小音をノイズレベルより上にゲイン上げ=黒つぶれ対策
大音量を割れないレベルまで押し下げ=白飛び対策
コンプ処理って、ゲイン上げもセットなので、入れ忘れてしまった。
音声も画像もデジタルになったので、話を置き換えることは可能だけど、
あえて置き換える必要は、この板的には余計だったかも。すまん。
音声でたとえるのはわかりにくくなるだけだと思う。
音声で440Hzは出力機器がなにであろうと440Hzだけど
画像出力の白や黒なんかはデバイスによって全部違うし
扱うレンジが音声くらべて桁違いに広い。
出力がhdrやexrに対応してれば話し早いのに
F550の三脚穴って金属?
>>397 金属だね
あと
>>382でGPSが効かないと書いたが
今日は朝からバリバリに位置確定して驚いた
なんだ?昨日一昨日はは毒電波でも出ていたのか?
>>399 その北の話はトピックスで見たけど
さすがに関東は秋葉の神田明神までとも思えないしねえ
車のGPSはちゃんとしていたもんだから
てっきりカメラの問題だと思ってたんだが
まさか本当に北の妨害電波とやらが関東まで影響していたのか?
もう一つ教えて
これってフラッシュ発光禁止にしていても電源を入れるとポップアップするの?
>>401 何度も出ている話題だと思うけど
無条件でポップアップする
発光禁止にしていようが、DR優先モードだろうが問答無用でポップアップする
39
フラッシュをオートにしておいても、ポップアップしたフラッシュを
手で押し込むと画面上のマークが発行禁止に変わるのが芸細
>393
そんな便利で使い勝手に気を利かせるような機能をフジが搭載してくれると思うか?
カシオの最下位機種でさえ当たり前に装備しているリアルタイムヒストグラムですら
隠し機能としてひっそり実装されるまでに何年待たされたと思ってんだ
と感じちゃうのが根っからのフジユーザ
搭載機能も他社の数年遅れ
画質も他社の数年遅れ
誇るものは何もない
それがフジデジ
>>404 まあ、ヒストグラムはなくても大した問題じゃないけど無限遠orMFはなぁ。
無限遠とかはキヤノンが特許で抑えてそうだけど、
MF位は搭載できると思うんだけど。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 03:14:19.73 ID:gITvJln10
急ぎの撮影で失敗できない時は無限遠ポジションは欲しいね。
シーンセレクトで風景モードは?
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 07:08:05.66 ID:GC4AlD5x0
F550EXRで確認してほしいことがあるのだけど。
マニュアル撮影モードで、連写撮影を何回かすると、ファイルに書き込めませんと
メッセージが出て、以後保存したり見ることが出来なくなる。
電源を切って再度立ち上げると、普通に保存したり見ることが可能になる。
こんな現象おきませんか?
被写体は動きがあるものの時が起きやすいように感じます。
おきます
寝ます zz
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 13:02:46.91 ID:gITvJln10
くそします。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 13:07:24.29 ID:gITvJln10
世の中は食うて糞して寝て起きて、さて其の後は死ぬるばかりよ by白隠
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 13:09:03.03 ID:gITvJln10
間違い 一休さんだった。
あわてない あわてない
一休み 一休み
一休さんおもしろかったな。アゴ割れの侍とかずる賢い問屋のオッサンとか。
ただ、座禅組んでポンポンポンで知恵が浮かぶのが謎だった。
鼻こするだけでひらめくビッケと同じくらい謎だった。
ビッケビッケ、ビッケビッケ♪
楽しいバイキング〜〜〜小さなバイキング〜〜〜小さなバイキング〜〜〜
ハイッ☆
そうか、今まで気づかなかったけど、「一休み 一休み」って自分の名前と掛けてたのかよぉ
>>420 ゆうべ杉の梢に明るく光る星1つ見つけました
こんな時はF550の15倍ズームが活躍ですね・・・
F550の最小絞りを教えてください。お願いします。。。
>409
ダメ、低コントラスト状態だとキッチリAFエラーになって
どこにもピントが合ってない不思議画像になる
まぁF200EXR辺りよりはAFエラーになる確率減ってるけど
問題はAFが匙投げた後に選択肢があるかどうかの話だし
>410
やり方が違うのかも試練がならん・・・が、メディア不良とか
カメラ自体の初期不良の可能性あるし、確実に再現するなら
販売店に持っていった方が良いと思う
>421
星が1つしか見えん程の悪条件だとピントが合わんので撮れん
くじけませんよ男の子です♪
>>423 星を見つめます、母上のようにとても優しく
私は星に話します
くじけませんよ、F550で頑張ります
辛かったらデジタルズームを使います、いつかたぶん
F200で日の出を撮りに4時間かけて出かけたら全然ピントが合ってくれなくて泣いたよ
まだ無限遠ないのか
>427
F810以前の機種ならMFあるんでちゃんと撮れる
フジの製品は古い機種を捨てられん
旧機種の方が新機種より優れているポイントが
多々あったりするからだ
>429
満月は明るい被写体だから、F100fdでも余裕
つかむしろ得意な被写体だった罠
それではまたレスをお願いします
母上さま、
>>430
定期的に同じ話を繰り返している人は一体何を求めているの?
無い機能をいつまでも引きずって勝手な想像でネガティブな意見を振りまいて。
それにつられて悪乗りする人も出てくる始末。
もういっそずっと過去の機種を使っていればよろしかろうに。
ここまでくると荒らしと変わらん……。
いやんいやんいやん★
みんなかわいいです(>_<)
なんか一休さんの話が続いちゃって。。。
男の子ってとってもかわいいです!
でもそういう人たちを排除すると寂しくなるぞ
保守のみでギリギリdat落ちを免れるつまんねー閑古スレになること間違い無し
荒らしでも盛り上げてくれるだけありがたいと思わなきゃ
Welcomeの気持ちは大事よ
低画素厨の妄想大爆発を延々と繰り返されるなら
むしろ閑古鳥鳴かしといてくれた方がマシ。
439 :
437:2011/03/09(水) 08:46:58.06 ID:TtDNQEpG0
まずは行き過ぎた高画素化をストップさせ
無理のない600万画素あたりで成熟を図る
これかな
さっき寄ったキタムラでF550が26800だった。
決算大幅値引対象機種だって。
いきなり安くなったね。
>>439 低画素厨の妄想まんまじゃねぇかw
お前の話には未来が無い。
F31を一生使ってろバーカ。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 13:27:36.83 ID:kwElr6tw0
無駄な高画素もそうだけど、
画角も超広角とムリしすぎてF550では弱点になってる。
周辺の滲みが半端ない。不良品レベル。
ファームアップか次機種で無限遠とパンフォーカスの追加を頼むわ
あと、フラッシュのポップアップ制御も
無駄な高画素を廃し、周辺まで高画質を実現したX100を何故買わない?
バカの理想型が既に現実として商品化されてんだろうに。
買わないんじゃなくて買えないんでしょ。察してやれよ。
>>443 うん、オレも最初F300かと思ったよ。
F300は別に20800でこちらも特価大幅値引対象機だった。
F300は土日価格(18800)より上がってたけどね。
無限遠の件ってさ、どうせAFエラーとなった時はボケボケでだめな画像になるから、ダメもとで
AFエラーの時、無条件に無限遠に固定してくれてもいいのにな
まだこういった仕様の方が、ダメダメな画像になる確率は低いと思う
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 14:06:57.18 ID:Rvr7S/aP0
X100は物々しすぎ。インパクトはあるが。
物々しさやインパクト、コストなんかをどんどん削っていったら、
最終的にはF550になるわけだがw
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 14:36:38.50 ID:v02FBbaV0
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 15:08:44.53 ID:Rvr7S/aP0
f550はX100の下位バージョンとはちょいと違う気がする。
S95クラスでフジ独自の技術搭載コンデジが欲しいな。
>>452 つ「F550EXR」スッ
まさに要望にぴったり。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 15:43:01.72 ID:8uzBU7VaO
ズーム倍率落としてF2.0クラスの機種が欲しいんじゃね
つ「X100」スッ
F2.0と言ってもS95や30Sみたいな広角番長っての困るしな。
XZ-1みたいなデカイレンズ積むんでもない限り、
レンズで言えば、コンデジとしてはF70EXRの換算27-270mmとか、
P7000の28-200mmあたりが一番画質と使い勝手のバランスが良い気がするよ。
もちろん、XZ-1のデカイ玉で更に200mmオーバーとかを沈胴・自動蓋付きでつめれば一番いいんだけどな。
>>432 馬鹿はお前だ。
MF or 無限遠の非搭載は昔から言われつづけている富士機の最大で唯一の欠点だからな。
逆に言えば、それ以外で言えばバランスの取れた機種とも言える。
画質云々のネガキャンとは違うんだよ。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 16:04:35.17 ID:8uzBU7VaO
>>455 X100はズームじゃないし
そうくるとはおもってたけどさw
ズームを望んだ時点で明るいコンデジは不可能。
それこそフォーサーズのF2.0ズームレンズでも買えと。
買えないなら泣いて寝ろ。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 16:48:37.49 ID:8uzBU7VaO
まあ、高望みしたってしょうがないよな
というわけで
>>444くらいは頼むわ
X100はやりすぎだろ。カテゴリーが全然違う。
あれはGRとミラーレスの中間のような路線。
多くのFシリーズファンは、S95みたいな路線を期待してるんだが。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 17:04:52.78 ID:v02FBbaV0
だったら何故S95を買わないんだ?
富士にこだわる必要性を感じないが。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 17:07:08.88 ID:tkmK2KjIO
F550白、汚れる、 汚れめだつよな?
>>463 俺は買ったぞ
s95も実に良いカメラだけど
フジの色とiフラッシュが欲しいんだよ
ホント、同じ話題の繰り返しばかりだ
書き込み途中で送信失礼
こう頻繁に同じ話題を繰り返されるとF300・F500使っていて
AFで困っている人がどれだけ要るのか気になるな・・・
そんなにAF問題が頻発しているのかどうか
ちなみにF550は別に不便を感じない・・・被写体によるだろうけど特には
繰り返すがF200後続だろ
下位側へ統合したらこうなるわな、富士さんよ
F200を大事に使うしかないやろな
F550買った人にお願いです
手持ち夜景の写真と
撮影した動画を見てみたいです
被写体はなんでもいいからサンプルとして誰か貼ってくれたら嬉しいな
動画はうPするならYouTubeが良いかと思う
画質に拘るならF200を大事に使えばそれで問題ないような
まぁ自分達が絶対で、富士を支えているといった自惚れが一部に見られるのは
どうかと思うけど
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 19:11:57.28 ID:L+0YXFxd0
コンセプトの違うF550とS95で迷っているひとって自分以外にも意外といるみたいだね。
実際つかうとしたらF550の方がオールマイティそうだけどS95って画質よりもあの操作感がきもちいい
>>465 > フジの色とiフラッシュが欲しいんだよ
DxO FilmPack 2が有る。安い。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 20:41:51.64 ID:qXw5MKlu0
しかしなんで高倍率機のスレで低倍率機出してくれだなんてレスするんだか。
F200スレで愚痴ればいいだろうに。
>>474 向こうで書くと
旧型機のスレで書くな、新型や総合スレで書けと言われる
では総合スレで問題ないな
>>475 つまり2chなんかでグチ言ってないで、メーカーに要望だせよということだな。
低画素厨の居場所が何処にも無いのにワラタwwww
F30/31スレならまだあるだろ
だいたい、8Mに縮小しても画質劣化が分かるレベルなのに
8M機として使おうなんてのが悪あがきなんだよ。
それなら「高感度CCD」とうたって1/1.7型1000万画素を出している
キヤノンのほうが商売としては上手だ。高感度CMOSとは名称を変えてるし、系統も違う。
縮小する訳じゃないでしょ?
DRモード、SNモードで使うんだよ
画素混合
画素混合は他メーカーでも標準で欲しい機能だな。
>F30/31
低画素で高感度が売りで高画素時代に相反したために嫌われた的な
解釈がまかり通っているが、実際はこの前にF7x0系のHDR路線があり
それを全否定されたHDR厨が白飛びなどを相当しつこく叩いてた
フジは新製品出すたびに信者を集める反面、その都度前機種を全否定
するせいで大量のアンチを生み出すアンビバレンツなジレンマを持つ
悩ましくも憎いアン畜生なメーカーなのである
F700系のハニカムSRはコンデジサイズだと赤要素のノイズが大きすぎて使い物にならなかった。
S5Proのサイズで初めて開花したセンサーだから否定されてもしょうがない。
それに実際F30路線が市場から否定され投げ売りになったのは低画素が原因。
まぁそこで高感度を売りに出来なかった富士のマーケティングの悪さもあるが
最終的には高画素しか商売にならない市場であることに気づくのが遅すぎたね。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 23:21:30.16 ID:zM+OsT350
>高感度を売りに出来なかった富士のマーケティングの悪さ
→高感度「しか」売りに出来なかった富士のマーケティングの悪さ
だなあ、どっちかというと。
手ぶれ補正、28mmスタートの7倍ズーム、薄型など当時から
やっておけばもう少しマシだったのじゃないかな。
その高感度に自信があったのか、手ぶれ補正載せるのが致命的に遅かったのがなぁ・・・
F31が投げ売りされたのはxDカードのせいでもあるだろ。
記録メディアの主流がSDにほぼ決まってきた中でF31がSD未対応で出たのには愕然とした。
F30で評判がよかった上xDがすで死に体になっていたのにも関わらずそのままF31でも採用だもんな。
まだ記録メディアがそんなに安くなっかった時代にわざわざすぐに廃れる上他と比較して高額のxDを買ってまでフジに乗り換えようとは思えなかった。
だいたいフジはワンテンポ遅いんだよね。
F31でSD対応して、F40で手ぶれ補正をつけてればもっと売れたと思う。
確かSR-CCDは構造的にあまり小さなセンサーや高画素向きではないとかなんとか。
それゆえ大量生産に向かないとかって話だったと思う。
センサーサイズに余裕のあるS3やS5Proのような一眼クラス専用になったと。
F31fdは独自の記録メディアや時期的に高画素の波に乗り遅れたのが
痛かったかもしれない。当時は売り場での600万画素コーナーは隅っこだったし。
あと手ブレ補正の搭載が遅かったのも。
とまあこんな感じでメーカーもユーザーもその都度過去を全否定というのは
あまりなかったような。流れを受け入れられなかった人の場合は知らないが。
毎回新しいCCD出してくるから「ようやるわ〜」的な雰囲気はあったけど。
精精1200万画素になったときに騒がれたくらいじゃない?
本当に高感度が優れていたのなら、XDカードであろうとなかろうと売れていたはず。
しかし現実はそんなメディアの差程度で躊躇されちゃうどうでもいい要素だったわけで、
低画素厨のニッチぶりを確認するだけだったよなぁ。
手ブレ補正が必要ない為の高感度だったのになw
結局高感度なんて誰一人望んでいなかったって事だよ。
世間が求めたのは高画素で手ブレ補正が付いた機種なんだから。
今のトレンドは明るいレンズなのになぁ
このF550は、室内や暗所ではソニーのWX5やWX10と比べて画質はどうですか?
個人的にはF550が気に入ってはいますが、ソニーの方が画質が良ければソニーにしたいと思います。
老舗のフィルムメーカーが家電メーカーに画質で負けるわけなかろう
>>494 銀塩w
SONYのほうが良いに一票。
画像を眠たくする=富士(だから、汚らしくなる)。
>低画素が原因
高画素を最初に喧伝したのは実はフジのF6x0系だった
正味600万画素で1200万画素のデータが生成されてしまう
ハニカム配列の特性を生かして他社製品を大きく上回る
高画素を売りにしていた、結果はご存知の通り
高感度路線の末期モデルF31fdの頃には画質に目を瞑って
カタログ上のスペックだけ用に1200万画素モードを付けたら
どうかという話もあった
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 00:13:48.89 ID:AUZbOe1R0
>>496 Finepix 4700だろう? 432万画素といいつつ実は240万画素CCDだったという。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 00:57:36.14 ID:3ip22zyN0
せっかく縦横認識積んでるのだから、水平補正とかあればいいと思わない?
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 01:21:40.61 ID:iOTwnPHoO
ハニカミを捨ててフジは大人になったんだ。
評論家風情もクソ信者どももいい加減幻想を捨てたらどうだ。
ハニカムがEXRになっただけだろ
>>486 フジは、キャッチーなスペックだけ外すのがお家芸だよね
f300からはついにニッチだけど重要な画質まで外しちゃったけど
f550は、メインの画質重視のカメラがあるなら、サブの遊びカメラとしては凄く優秀なんだけどね
おまいら、フジフィルムの過去数年の商品戦略研究学者だな。
富士フイルムのスレにはマーケティングのプロも多く居るらしいよ。
俺なんてフジカフレックスの頃から富士フイルム教徒だぜ。
俺だって富士登山の経験者だ
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 10:38:36.24 ID:cmXa4CjU0
俺なんか今使ってるF200EXRを買ってからずっと富士フィルム大好きなんだぜ?
まぁ、たしかに富士フィルム株は面白い動きをするなw
>>508 ナカーマ
F700発売時、発売が伸び伸びになったのを待ちきれず初デジカメがIXY400になったのはナイショだw
なんか不自然な画質だな。微妙・・
塗り絵でいいじゃん 切り絵よりマシ
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 17:53:21.81 ID:TIbxIwG7O
( ̄ー ̄)
最近は殊にフジの戦略がわからんな…
とりあえずまず画質は放棄して製品企画をたてるという方向みたいだな
>>511 色はすごく好みなんだけど、周辺ボケボケで、ハズレレンズを引く確率が高そうで買いたいけど買えない感じなんだよね
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 20:14:38.80 ID:BjCA4Nxl0
画質がクソのように言われてるが、F300よりは改善してると思うんだぜ。
しかも画素増やしてこれなんだから頑張ってると思うがなぁ。
F550EXRには期待しすぎたかもしれん。
もう、心置きなく旅立てそうだ。
ナムー
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 21:49:29.60 ID:Qs0B0E4u0
>>520 こうやって比べてみると、高倍率コンデジって本当にどいつもこいつもって
感じだな。
裏面CMOSのノウハウが溜まったのか、去年に比べればこれでもマシになってるが、
CCDのようなパキっとした発色を期待するのはもう無理だろうな。
しかし、リコーは携帯カメラ以下なんじゃないかこれ・・・
>>519 そう思いますか。
実は自分もそう感じた。
F550EXRの発色を直近の富士CCD機で比べてみた印象としては
歴代EXR機の中でも良い部類に入ると思ふ。
>>523 でもccdのF300より発色いいと思うぞ
まあ実験機には違いないけど
>>310 氏ねw
>内蔵フラッシュは電源ONとともにポップアップする。しかし、そのまま持ち歩いていると
>飛び出た発光部があちこち引っかかることがある。そんなときは手で押し込んでもいい。
>その代わり、発光させたい時は再度電源を入れ直すか、爪で起こすことになる
>>523 あれが携帯以下だったらソニーはどうするんだw
そんで、このデジカメが携帯って感じだなw
しかしこれ含めて糞画質量産だねぇ。
なかでも最も糞なのがこのF550なんだよなあ
てか、フジの防水XPシリーズの画質見たかよ。
ISO100=他社のISO1600っていうレベルだぞ。
あれが製品になることが信じられない。
>>528 でもフラッシュの調整は素晴らしいよね。
広角の写真を見てて思ったけど、
CXとかだと割と周辺と中央の差がそんなに出てないけど、
このカメラはすごいね。
真ん中と端っこで結構映りが変わってて結構面白いかも
いや、Sonyのは本当にどうしようもないぞ。。。
スレも動画の話題しか無いし
550は春の裏面CMOSモデルでは一番頑張ってると思うんだけど
>523
糞のようなソニー製裏面照射CMOS使用機の中ではかなりマシな部類
当のソニーは画質よりギミック優先に振りすぎだ、ギミック満載同士の比較だと
かつてクソ画質の代表格だったカシオの方がまだマシな画作りになってきている
F550EXRは画質に関してはF300EXRより改善が見られる分、現行ワイドズームな
コンパクト機の中では最もマシな選択肢だと思う
>524
歴代EXR機という範疇だと、AFがビシッと決まった時のF200EXRのホームランには
及ばないのがなぁ、まぁF200EXRは歴代フジの名機のジンクス通り、AF外す時は
豪快に三振で、打率が低いのが難点だったけど
眠たい画像が良いという
スレチF200EXRは糞機。
プゲラプゲラの糞プゲラ。
>眠たい画像が良い
これはF700以降のフジの個性
F10からの高感度路線でも測光はアベレージを選択して
白飛び抑えた眠い画撮るのが定番だったし
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 01:11:11.99 ID:fu8OIYsx0
アンダーの方が修正しやすいでしょ。
眠いのはそれだけじゃないだろうけど。
この機種は酷評されてるのか
期待していたのだが
数年前は、フジは室内がキレイに撮れると聴いたが
今でもそうなの?
他社と比較していかがですか
>>536 今は裏面照射も他社で有るし数年前言われてたほど断然綺麗って程じゃない。
>>536 室内ってのが、ノーフラッシュ高感度撮影のことなら、レンズが暗く高感度ノイズも褒められないんで、得意ではない
フラッシュ撮影なら、今でもiフラッシュでの自然さは二歩くらい抜きん出ている
光量控えめだから、真夜中に車を撮りたい、とかってのには弱いけどね
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 08:38:48.40 ID:ZvogiwMb0
いまだにF700がリファレンスの俺にはF550は神の予感
神は神でも疫病神
>>533 あーっ、RAW現像は出来るのに露出も変えられない人だぁ!
毎日巡回お疲れさまです(藁
>>540 あれ、こいつニコン機のスレでも荒らしてたな。
CとかPの信者ってこんなんばっかだなw
おいらもF710がリファレンスだが、
これならパナのマイクロフォーサーズに逝ける
MFT行くならソニーのNEXにしておいた方がいいぞ。
まじめな話、今年からレンズも出揃うし、
なによりAPS-Cと4/3の差が意外にでかかったorz
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 11:41:22.14 ID:YBe0gMbk0
>>544 パンケーキの時の手持ちで夜景撮影したときのサンプルない?
そもそも、パンケーキの時は手ブレ補正無いって本当?
動画は手ブレ補正あるかな?
画質いいのは分かるけど、細かいところで気になるのが出てきちゃって
俺の頭を悩ませる。
ミラーレス一眼で手ブレ補正ならオリンパスのPENなんだろうけど、
動画はどの程度なんだろう?
F550EXRは、
動画もフルハイビジョン30fpsだし、
写真もそこそこキレイってことで選ぼうとしてる訳で、
F550EXRみたいに、幅広い用途が期待できる機種がいいな。
今、アップできるのがないから作例に関しては価格とか覗いてみておくれ。
個人的にはISO1600迄はノイズ気にならないレベル。
手振れ補正はレンズ内で、パンケーキがなし、標準ズームがあり。
パンケーキは換算24mmの超広角なので手振れとか気にならない。
動画に関してはソニーやらパナの人曰く、
レンズ内の方が良いとの事だけどPENでなくGFだったので差は分からんw
ただ、一眼クオリティの画質で動画撮れるので遊べるのは確か。
でも、、、手軽な望遠欲しくなってここ覗きに来ているのも事実なわけで。
普通の人がカメラとして遊ぶならF550EXRの様な広角〜望遠迄いけるコンデジの方が楽しめると思うよ。
それで綺麗に撮りたい被写体が出てきたときにミラーレスなり一眼なり買えばいいんじゃないかな。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 12:29:41.61 ID:w5xE7dzO0
NEXはパンケーキがくそすぐる
panaレンズはかなりいいぞ
>>547 そうでもないよ。
キットレンズの広角の換算24mmとしてはあんなもんだし、
しかも1万の追加投資で超広角や魚眼になるんだから風景用としてはかなり使い勝手いいよ。
第一、24mmと40mmを比較する事自体が馬鹿げているしな。
確かにGFの換算40mmの良かったけどそれだけだと不便だし本体の性能がね。
同等のレンズ追加するならMFになっちゃうけどアダプター+オールドレンズの方がCP高いし、
ついででアダプター遊び始めるならAPS-Cの方がいいし。
これ以上はF550EXRと全然関係なくなるから止めるけどね。
F550EXRと関係ない話題になってしまってごめん。
一応関係ないっていう自覚は辛うじてあるんだなw
気違いなのにギリギリ発狂しない寸前で踏みとどまったってところか。
フジのカメラって、機種によって露出アンダーだったりオーバーだったりと、
結構バラつきがあったはず。
F11や30fdは露出明るめ、F31fdや100fdはアンダー調といった感じで。
特にオートで撮るとその傾向がよく出ていたと思う。
最近のは白とびしない程度に比較的明るめで、EXR-AUTOも初期よりも大分進歩しているように見える。
露出のバラつきを抑える為に
まず初期設定でマルチからアベレージに変更する。
これだけでどのカメラでも露出が暴れなくなる。
露出だけはマルチ(AUTO)じゃなくて平均が良いよね
わずかな構図や被写体の違いに影響受けすぎる
>>536 F300は知らないが、F550EXRはノイズの出方が比較的安定していると思う。
サンプル画像からの想像だけど、ISO3200までなら使えるんじゃない?
上の方のリンク先に室内撮影比較が出ているけど、画素数半分でフラッシュ弱発光とはいえ
4つの中で一番感度が高いISO800であの描写をするくらいだから。
色ノイズが少ないのは特筆に値する部分じゃないかと思います。
F550を持ち上げる内容になっちゃったけど、前機種から画素数増えてあの描写なのでちょっと驚いたもので。
糞ニー信者が登場してたのか
NEXで喜べるとは幸せ者だなw
露出暗過ぎのF200EXRは糞塵
ID:j6k1uEeQ0
↑このキチガイは酷いな
F200EXRは乞食の拠り所
支えがないと辛いもんな 寒....
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 19:41:23.23 ID:3PigeiRV0
数日前、連写でファイルに書き込めませんと メッセージが出ると報告したものだけど
、SDカードが原因だったらしい。3日でフォーマットさえ出来なくなった。
サンディスクのに変えたら、不具合はなくなった。
>>410 >>526 俺のは爪で引っ張り出さなくてもちゃんと出るぞ
ストロボの設定ボタンを押してるとかなら知らんがな
>>556 ID:Yy8VFRzc0
↑このキチガイの方が酷いよ
どっちも酷いキチガイであることには違いない
俺の説明書とは違うのかな?
>フラッシュ
あらゆる購買意欲が失せてしまったよ。
おれもだ・・・
そんなこと言わないで
ガンガン買って経済に貢献してよ
復興はまさしくこれからなんだから・・・・
>>567 ガンガン買って経済に貢献してね。
復興のために。
>>568 F550買ったばかりだよ
本当なら昨日鎌倉に散策撮影に出る予定だったんだ・・・
・・・合掌
宮城でS5proとかつくってたんだっけ?
>>570 レンズの組み立ては宮城みたいだな、少なくとも。
HS10のレンズ内のゴミ取りは宮城でしかできないとSSで言われた。
正確にいうと、SSで対応不能な精密部品の修理、交換は全部宮城らしいから、
面倒な修理は、しばらく対応不能かもね。
正直、GPSいらないからF500出してくれないかなあ。
>574
日本じゃ下位機種は売れないから売らないとか
勝手な思い込みでダメ出しされても困る罠
そんな発想で販売するかしないのか決めてるのなら
GPS搭載モデルと電子水準儀搭載モデルで
用途違い同価格のとか出せば良いのに
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/16(水) 23:39:37.61 ID:bVJW6BxWO
ダイビングで水中写真撮りたいんだけど、ハウジングの発売日はいつなんでしょうか?
>>575 とはいっても
GPSだけじゃなく、各種ブラケットやRAWもなくて、差額50ドルだと普通に売れないと思うよ
100ドルまで差があればまだしも
円じゃなくドルで語ってる俺って
グローバルでカッコイイわあ
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 20:35:20.07 ID:3s1/JRUf0
おれもそうおもふ
先日買ったばかりなんだけど、撮影時に液晶の中央付近が
青っぽくモヤモヤした感じになるのは仕様?
再生時にはなんともないんだけど・・・
>>518 これ見るとEX-ZR100以外駄目駄目じゃないか
F550は色は良いけど、あまりにも解像感が無さすぎる
何かの間違いじゃないのか?
まさかCASIOの後じんを拝することになるとは。。。
ちなみにソニーとリコーは商品レベルに達していない
ソフトウェアで超解像処理を行ってる機種と比べられてモナ〜
超解像ONなのは超解像ズーム時のみ
カシオはこの系統のレンズ使ったハイスピード系(って他にはFH100
しかないけど)は割合マシみたいだね
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 11:31:45.68 ID:zaJDuIRlO
現在、F31を使用しています。
手ぶれ補正すら無く、さすがに古めかしいので、買い換えを検討中です。
価格を考慮して、F300とF550はどちらがおすすめでしょうか?
激安のF300をF31を下取りに出して買おうか迷っています。
F31fdのどこが気に入っていて不満は何かによって変わってくると思う
>>584 F300は空が紫になるからオススメできない
それとF550も、F31とは随分色々毛色の違うカメラだから
こだわるポイントがあるならそれを基準に選び直した方が良いと思う
>>586 F300くれるって人がいたのでもらったんだけど、空の色は特に問題なさそうだよ
何か再現条件があるのかね?
俺は今のところEXRオートとP、連写重ね合わせしか使ってない
ただまぁ散々作例見てたから分かってたけど、やっぱ画質はちょっとしんどいな
35%縮小前提なら望遠側は「お、これなら十分使えるじゃん」て感じだけど、
S95持ちなので広角側のモヤモヤっぷりはちょっとね
でもS95に足りない望遠をF300で補うという使い方なら結構いい感じ
というかそれを狙って頂戴したので狙い通りw
フジは他社と違って超解像技術持ってないから
純粋にレンズと撮像素子の実力のみで勝負だから仕方ない
F550ってシャープネスの設定ってあるの?
FH100は超解像なんかなかったけど、当時(F300の頃)同じ高倍率機の
比較レビューでは同様に「FH100が一番マシだな」という声が出ていた
センサーは汎用品だし、まぁレンズ性能の差だろうね
と言ってもカシオ自身はレンズ作ってないから、調達先のレンズメーカーが
頑張ったんだな
>>584 F31fdから買い増しや置き換えをするならF550EXRが最適だと思います。
ただし、焦点距離とレンズが違うため、描写面で差異が見られます。
高感度はF31fdの頃よりも良くなっているので、
ISO3200までは充分使えるでしょう。
>>590 シャープネスの設定はありません。
ネオ一眼のHS20EXRならそういう設定が可能だと思う。
Fシリーズの断末魔
F550の話題で賑わっているかと思ったら静かだね
やっぱりどこのスレも地震や津波などでそれどころじゃないか
そうじゃなくてもF300でみな失望し
それとさほど変わらないF550には
ほとんど無関心だからね
2ちゃんの意見ってどれくらいセールスを左右するんだろう
>>596 なんの根拠もない当てずっぽうだけど
500台くらいじゃない?
そもそもカメラ板自体マイナーだろうし
その中のコンデジの機種別スレッドの意見なんて、そんなに見られているとも思えないし
影響力なら価格.comの方が全然上だとは思う
価格.comでもF300とF550は酷評されてるからなあ
俺もF31fdがヘタってきたからF300かF550に乗り換えを検討してたんだがあまりここでの評価が芳しくないね。
普段からAUTOで撮りまくってたまにシーン別でしか取ってない俺にとってはこれらの機種に乗り換えても問題なさそうですかね?
バッテリー持ちは確かに長持ちであるのは実感できたくらい・・・かな。
このスレでもちょくちょく出てくるS95というのもどうなんでしょう。
F300exrは本当にダメだったがF550exrは同世代
同価格帯のワイドズーム機の中じゃ比較的マシな方
>>599 ぶっちゃけ
等倍拡大は一切厳禁
最広角のボケに目をつむる
ってのは最低条件
解像感は全くあてにできないが、色は良いから、サーっとPCで眺めるくらいならまあ良いってレベル
あと、震災の影響と思われるが、GPSはほとんど位置認識しなくなってしまってる
>s95
色味に相当な違いはあるけど、かなりいいカメラなんで、コンパクトさと画質のバランスは一番良いと思う
欠点は「広角番長」と呼ばれる、広角端以外の暗さ
ちなみに俺は両方持ってて、画質のs95
遊び撮影のF550と使い分けになってる
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 00:09:39.53 ID:rVpjnsKD0
>>598 価格.comではF550は酷評されてないような?
価格コムは低画素厨の数が少ないからね。
アップ画像もリサイズされるので高画素機の方が評判がいい。
>>602 酷評されたF300の焼き直しって程度で認知されてるので
酷評どころか完全にスルーされてるって感じだね
それとF550、連写重ねどりはそこそこつかえるね
iso1600-3200専用だから鑑賞レベルは全く向かないが、望遠端でも文字が十分に判別出来る程度には撮れる
野菜等における放射能の風評被害も酷いが、
同レベルの酷さを持っているのが低画素厨による高画素風評被害だな・・・。
まさにF300なんてモロにそれで殺されてしまったようなもの。
んーでもそもそも高画素戦争最初にふっかけたのって実はフジだったしなぁ
フジのダメなのはハイレゾ、HDR、高感度等々、新境地を開拓するのは
いいんだけど、その都度賛同して支えてくれた信者を見殺しにするような
仕打ちを重ねてきたから、反転アンチも多いという所だろうな
富士が駄目だったのはイノベーションを起こした後、投げ売りで資金不足に陥り
最終的に後追いの他社に上回れてしまう事なんだよね。
そんな事態に追い込んだのは投げ売りでしか買わなくなった信者のせいであり
もし信者が悲しんでるとしたら、そりゃお前の自業自得だろと。
>>607 信者は普通に買ってるんじゃねえの?
信者以外の圧倒的大多数が投げ売りでしか買わなかっただけで
だから信者向けの開発をやめて
一般向けにシフトしてみたんでしょ
>信者以外の圧倒的大多数
昔はそうでもなかったけど、SMやxDの騒動を初めとする
露骨なユーザー軽視姿勢に嫌気が差して信者以外は
見捨てて去って行ったというのもある罠
投げ売りでもまだ購入してくれる興味本位のライトユーザでも
使い勝手さえ良ければ手に馴染んだ物としてリピーターに
なってくれそうなもんだけど、フジはそういう所は昔からからっきしダメ
なので、やっぱり興味本位の使い捨てで購入されるような扱いから
抜け出せないというジレンマ
昔は記録メディアがなんであれ、それと無関係な魅力があったんだよね。
ところが後追いの他社に抜かれ魅力が薄れてくるとそれじゃ売れなくなり、
結局の所SDカードに下ったというのは富士の魅力が崩壊してしまった事でもあるのだよな。
それ以前と以後ではユーザー層にかなり大きな違いがあると思われ。
古参と思わしき面々の思い込みが酷い件について
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 21:57:41.20 ID:feXYJ3oc0
>>612 >ソニーの1/2.3型16M DSC-HX9Vの方がいいんじゃないのか……
どこが?
>フジさん・・ほんま頼むわ
何を?
実質8M機と16M機を一緒にしないでくれ
HRモードが有る以上、そんな言い訳して言いわけないの!
いやホントにね。
>>614>>615 実質8M機ってのは言い過ぎだけどね
SNモードとiso100でのDR拡張、DR800&1600が8M時専用ってだけで
16Mでもiso連動DR拡張はできるし
F200EXRのときも実質6M機と言われてたから
F550EXRも6Mで使用すれば、8M使用よりちょっとだけ画質がよくなるよな。
等倍チェックの時はそうなのかもね。
>>620は日本で売ってないF500EXRのサンプルだった。
F550EXRよりF500EXRの方が高画質に見えるのは気のせい?
気のせい
マジで DSC-HX9V とF550
どちらが画質がいいんだろう?
もしかしてソニーの方?
自信のある方真面目に教えて。
F550より写りが悪いカメラを探す方が難しいな
>>624 写りが同じだとしたら何が決め手になると考える?
SNモードとDRモードがある限り、これ超える高倍率コンデジないんだよな。
欲を言えばもう少し倍率抑えていいからレンズを無理しない形にしてほしい。
しかし、相変わらずPやCの信者はライバル機を貶めるのに必死だね。
震災と原発で多くの人達が困って日本が大変だと言うときに腐ったメンタルしてるわ。
また仮想敵と戦ってる人か…
それ以前にSの信者は気違いだしね
旧日本軍の仮想敵国は、陸軍がソ連で海軍がアメリカだった。
陸海軍それぞれバラバラの基本戦略で動いていた。
>>601 バッテリー持ちがいいことからF31fdは処分せずサブ機にしてこれからも使っていくことに決めました。
それによってF300はやめてF550かS95どちらにするかよく検討して購入したいと思います。
HX9Vも検討してみましたがどうも自分にはややオーバースペックのような気がするので見送ろうかと・・・サンプルの画像を見てやはりフジの発色が自分にはあってるような・・・・きがしますw
亀レスになってしまい申し訳ないですがありがとうございました。
どういたしまして
これの防水ケースの発売日はいつなんでしょう?3月下旬発売ってのは前々から言われてたけど、具体的な日にちは?
震災でそれどころじゃないんだろうな
もうちょっと我慢しんさい
∧_∧
( )
────-o────/ \────────
\\ //\ \
.. \\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)
/ / ⌒ヽ
/ /| | |←
>>635 / / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
(´ ノ (´ ノ
F550がキタムラで26400円だったんで買ってきた。
なかなか良好なレスポンス。背面液晶は青みもなく正確な色みで精細できれい。
角度がついても見やすいね。
私も最近購入しました。
思っていたよりも良いカメラだったので満足。
私はカメラのオートモードは滅多に使わないのだけど、
F550はEXRオートに任せきりでも大抵のシーンは大丈夫だね。感心。
すさまじい早さで値下がりしてるね。
またまた投げ売りか。
全部入りにしても一つ一つが半端過ぎて
>>640 >全部入りにしても一つ一つが半端過ぎて
望遠画質とフィルムシミュレーションブラケットは良いよ
ウリのGPS機能がタコす、こんな無駄飯食い無い方が良かった
あの出っ張りに電子水準儀仕込んだ姉妹モデル登場希望
>>639 伝票は33400円からの値引きになってる。値引きは各店舗裁量額だね。
これだけ全部入りなのに半端と言われるんだから厳しいね。
半端なのはカタログスペックではなく
個々の機能の出来
う〜ん、そうなんだ。
今のところ性能向上や改善を望むのは動画のAFくらいしか思いつかない。
GPSは未使用なので未評価。
それ以外の機能では……どういった点が半端になるんだろ?
全部入りが全て半端になるのは当然のこと
全部入りのわりには良く出来てると思うけどね
勇者を目指したがサマルどまりだったと?
画質と動画中のAFなしが最大のネック。
>>650 動画中もAFするよ
ものすごく遅いし
夜の撮影だと全然合わないけど
クレーム等が多ければファームウェアのバージョンアップでGPSの測位改善、動画のAF改善となならないかな
でも、フジってあまりファームウェアのバージョンアップに関しては消極的なイメージがある
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 11:14:26.38 ID:fp6pJ+0V0
F550、何でもそこそこ撮れるならフィルム一眼のサブとして欲しくなってきた。
リバーサルを作り続けてくれてる富士へのお布施にもなるし。
今はカシオFH100。
>>655 GPSは、震災と群発余震の影響だと思うよ
地震の前後は電磁波が出るそうだし
ニコンの一眼用GPSユニットも、測位に時間がかかるようになったって書き込みも有ったし
あと、フジのFWアップデートだと、F200で、いくらなんでも青い写りを、若干暖色系に修正した事があるね
おいおい。地震後からじゃないだろうにこの機種のGPSの反応の悪さが
指摘されてたのは。
地震を予知したんだろ
前後と書いてるからとか言いそうだが、他の後継機も反応が悪化してる
なら地震の影響もあるかもしれんが、他のは言われてなかっただろ。
フジは後追いで機能追加しても他社の劣化まみればっか。
もう無理しないでもっと安物だけだすかX100みたいなのだけにした方がいいんじゃないの。
競合他社が多いのにこれじゃ売れんよ。
F550買うことにする、
後は当たりレンズを引くことを祈るのみだ
そういうのは買った人が言うなら分かる。
やだ、これじゃあまるで662にレスしているみたい><
違いますからね!
>>662サン
665 :
sage:2011/03/30(水) 19:50:18.73 ID:6mNMitJC0
>>658です
家に帰ったのでPCから
F550の受信アンテナが競合他社製品より弱いのは確かだと思うよ
でも、同じ通勤路で連日試しているけど、測位できる日と、できない日の落差が激しすぎるんだよね
測位できる日だと、一発目の電源オンから25〜30秒で位置確定、二度目以降の電源オンでもほんの4〜5秒で測位する
(GPSモードは2、電源オン時のみの測位)
ところが、同じ道、同じやりかたでも、全然測位せず5分以上も測位不可能な日もある
通勤路なんで、時間帯は同じ
アンテナだけの問題で、こんなに差が出るものだろうか?というのが地震説に傾いている理由
あと、地震のあとに電磁波がでるんじゃなく、プレートの擦れる圧力が一定以上になると地震の前でも電磁波が出るので
震災の前後から、と書いた
んで、別に俺も強固に妄信しているわけでもないので、そんな可能性もあるのかなあ、という程度なんだけどね
なので、上に書いた程度の固定条件で、測位の落差が激しい理由が説明できるなら、俺自身是非とも知りたいので
思いつく方は教えてほしいです
なにそのオカルト
電子機器の電磁波の飛び交う街中じゃ使えないってことか
単にファームがタコだから簡単にロストして復帰に時間がかかるだけじゃねの?
GPSはどこの機種も感度悪いよ。
H20Gだけが突出してるだけで、他は全部悪い。
手持ちのロガー(M241)が測位してるのに、F550は即位してないとか結構ある
カシオはセンサー類のノウハウが豊富なんだろうね
結婚しましょう
>>631 F550とS95は全然顧客層が違うカメラだよ
手軽に15倍広角なら550
高画質でコンデジならS95 そのかわりズームも広角もしょぼい
画質は断然S95 コンデジならこのクラスより上は無いと言っていい
S95と同クラスならLX5かXZ-1・・・小さくて持ち運びやすいのでS95すすめる
LX5は暗闇弱いのと、XZ-1は…ズームしても明るいので評判いいな
ソニーコンデジは別に大したことないな。よくも悪くもフジと同じ程度。
S95はもう同レベルのは出さないらしいから、そういう意味でも買いかもしれない
あとソニーの小型一眼が¥34000とかで売ってたから
画質云々言いたいひとはこっちだ。コンデジでは太刀打ち出来ない画質。
比べるのもアホらしい
S95はもう同レベルのは出さないらしいから・・・ってのはキャノンから聞いたんだが
噂だから信用しないで
>672
マジでフジとカシオのイイ所取りの機種があったら欲しい
同レベルってどういう意味?
1/1.8クラスのセンサー搭載機はもう出さないという噂?
更に上を目指す
富士フィルムのコンデジとは意識がえらい違いだ
更に多くの画素数を追求したEOS Kiss X6にご期待ください
次は1800万画素かな。
センサーの小型化にも成功しました
ズーム倍率も格段に向上しました。
消費電力を大幅に向上!
F550EXRを使ってみた感想
良い点:
24mm広角-360mm(使い出のあるズームレンジ)
賢くなったEXRオート(色乗りがとても良く、極端な青かぶりもない)
EXRオート時のISOステップの微細化(無駄に感度を上げすぎないようになりgood)
人物の肌の色がきれい(キャノンでもソニーでもない富士の色)
近接発光もためらわず使えるスーパーiフラッシュ
緩急両方つけられるズームレバー動作、ズーム倍率表示
パーフリ、色収差がほとんどない(レンズかな?画像処理でやってるかも)
素早いAF
正確な色味の背面液晶
ヒストグラム表示がついてP/A/S/Mでも安心
悪い点:
24mm広角はパースがつくからちょっと難しい
中央重点評価測光だと露出がやや高いことが多い(平均測光だと安定)
中央部分はかなりシャープだが、それにくらべると甘い周辺部
よくみると16MHRモードでは温泉ノイズがある
一旦再生モードにすると解除されるヒストグラム表示と連写モード
一回で解除されてしまうタイマー
未評価:
GPS、RAW、動画
結論:
完成度の高くなったEXRオートにより、細かい撮影設定もできるものの、EXRオートオンリーでほぼOK。
F70EXR系の高倍率万能コンパクトとしておすすめです。
EXRオート時、やっぱりいつもジーコジーコ言ってますか?
これは酷い
これって使ってない時に1週間くらい電池持たせるにはどういう設定に
しておけばいい?付属の純正も安い互換バッテリーも使ってなくても
3日で無くなっちゃう。ただいま3回目の充電中。
>>692 もしかしたらGPS測位が「常時ON」になっているのかも。
GPSを作動させないよう「OFF」にするか「電源時ON」にしてみましょう。
>>690 あれいいね・・・
俺の300はここまで撮れない予感
>>690 望遠画質は良いよね
望遠がわをメインにしたコンデジとして選ぶならF550はかなり上位に来る
あまり語られてないけど、連写重ねどり使えば、夜でもブレずに望遠端撮影が出来るし(isoが1600-3200になるんで画質は期待できないけど、記録できるのは大きい)
>>693 今まで電源時ONになっていました。まだ一度も測位に達していないのとか
影響あるのでしょうか。何か時々赤いランプが付いてたし...
いまOFFにして試してみます。
>>698 うn。
常時ONだと電源OFF時も常に測位を続けるのでバッテリーの持ちは悪くなります。
その代わり電源ONしたときの測位時間が短縮される。
電源ON時だと電源が入ったときに測位開始されるので、常時ONよりもバッテリーの消耗は少ない。
とりあえずGPS機能をOFFにしてしばらく様子を見てみましょう。
ただ、赤いランプが点くというのが気になる。
赤ランプは何らかの異常を示しているわけですから。
通常、バッテリーは購入時から1〜3回充電を繰り返せば馴染んでくるはず。
極端にバッテリーの消耗が早ければ、サポートセンターに相談するのがいいかも。
コンデジなのにAFスピードが、ピントが、画質が...
お前ら一体何を求めてるんだ?w
そんなにこだわりあるんだったら一眼買えばいいと思うのは俺だけ?
廉価版のコンデジなんて所詮スナップ、メモ用じゃん
>AFスピードが
一眼買えばいいと思うよ
>ピントが、
ピンボケは嫌ズラ・・・
>画質が
これはフジがFシリーズを立ち上げた時のコンセプトなので仕方ない
実際一眼のサブとしての利用者多数だったし
うむP
F300EXRも望遠側は(このクラスとしては)悪くない
へー
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 13:49:42.71 ID:moG6o/qK0
樹木の花をアップにする事が多いんですが3mくらい上の逆光気味の白い花(たとえばモクレン)なんかどのくらい大きくおまかせで適正露出で撮れるかどなたか親切な方アップしてもらえませんか?
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 15:40:25.29 ID:zY7hYonl0
F300とF550はこのクラスとしては圧倒的な魅力を持つ機種だと思う
(F550はサンプルが少なくて画質判断が微妙だけど)
なぜ投げ売りされてしまうのかと少々残念に思う
俺は買うよ!
カシオやペンタックスの安い製品から画質不満で乗り換えても
使い勝手の悪さがネックになってリピーターになってくれないというのが
いつまでも投げ売り体質から脱却できない原因なんじゃないかな
最近は我慢して使い続けてても後継機出ないとかで結局難民化して
他社製品に移らざるを得なくなってるし
>>705 露出補正でプラスに補正してみる。
どのくらいプラスにするかはその時々によるけど、+2/3〜1くらいで試してみては。
F300は知らないけど、F550だともしかしたら明るくなりすぎるかな・・・。
あとは測光をスポット測光にしてみるのも効果あります。
一番簡単なのはフラッシュを焚くこと。その際にはスローシンクロがおススメ。
>>707 独特のメニュー構成だとは思うけど
他社ユーザーから見てもそんなに使い勝手が悪いという気はあまりしない。
大体は慣れの部分が大きく、他社にも独特な操作性のは多いですね。
富士の場合マイナーチェンジの次機種では改善された操作性が
その次の機種で改悪されたりとかが多いのがな
>>708 F550は普通にAEブラケット出来るから
その意味ではF300よりトライが容易と言えるね
>>706 面白いカメラだからお勧め。
撮るのが楽しくなるぞ〜。
>>686だけど、F550のテスト結果
歪曲収差:樽型→樽、糸巻きミックス→なし→糸巻き
1倍:弱い樽型
1.1、1.2、1.3倍:やや強めの樽型
1.4、1.5、1.6倍:中央部弱い樽型、周辺部糸巻き型
1.7、1.9倍:ほぼなし
2倍以降:糸巻き型
四隅流れ:デジカメウォッチのレビュー
「24-360mm相当の光学15倍ズームの描写性能は、カメラボディのサイズやズーム倍率を考慮すると、おおむね良好といえるだろう。
シビアにチェックすると、画面の周辺部などで像の乱れが確認されるシーンも出てくる。」のとおり。
特に1.1倍から1.3倍(27-30mm画角)の像流れ(四隅周辺流れ)が結構大きく、この画角で風景を撮るとがっくりすることが多い。
良好な最広角24mmを使うか、少しズームして1.4倍、1.5倍を使うほうがよい。
1.7-1.9倍(40-45mm画角)は歪曲収差、像流れも小さくいい感じ。
望遠側は中央部分はシャープ。
>>696,703
望遠だけでなく広角側を使うなら、24mmと1.5-2倍(36-50mm画角)かなという印象だよ。
F550も思ったより写り具合も良さそうだしGPSもおもしろ機能として割り切ればいいから(常時ONはやめたほうがよさそうだが・・・)買ってみるかな。
ただF31fdよりはバッテリー持ちが悪くなるから純正の予備バッテリーも買っておいたほうがいいか。
>>706 メーカーが言うと300のほうが綺麗らしいんだが
どうも550のほうが綺麗に見える・・・CCDなんだけどなぁ・・
F550は常にGPS機能をOFFにしておくことは出来ますか?
電源ON、OFF関係無しにずっと測位や写真に情報付加しないって事です
>>715 できる
設定は3っつある
1、GPS常時オン(電源オフ時も測位)
2、GPS電源オン時のみ測位
3、GPS常時オフ(電源オン時も測位しない)
がある
>>716 ありがとうございます
店頭で触ってみて良さそうなら購入してみます
>714
高感度時の画質は裏面CMOSのF550の方が有利な上に
フジの場合、オートの制御がISO感度を積極的に上げるように働くので
オートでの利用は勢い高感度画質勝負になってF300が不利
一方低感度での画質はCCDのF300の方が有利なので
手動でISO感度抑えて使う分にはF300有利という事なんじゃないかと
レンズ腐ってるね
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 21:59:39.37 ID:Dwpg1IY90
550は青かぶり具合はどうですか
青いよ
>>420 じゃあさあ、歌詞の途中で出てくる「わからんちんどもとっちめちん」って意味わかってた?
俺はずっと何も考えず聞いてたけどこれって、分からずや共をとっちめる
ってのと掛けてたんだよな。大人になって初めて分かったわ
俺にはPやCのカメラが異様に赤く見える
青いのか
青いつかシアンだな
>>720 青被りは無い。
色の傾向として暖色系か寒色系があるけど、F550EXRは寒色系。
>>726 俺いい年して独身貴族を気取ってたら会社で"男色の悪魔"って陰口たたかれてたわ。
ムカつく。いつか掘ってやる。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 23:51:33.81 ID:Dwpg1IY90
>>726 レスありがとうございます
富士のカメラは解像度では好きですが
青かぶりが醜すぎて買っても売りました
ちなみにF200
300あたりからファームで直っていたようですが
(富士には愛想を尽かしあまり調べていない)
(正直言って夜撮りはすばらしい)
550はどうかとおもって書き込んだしだいです
参考になりました
色再現は好みなんだけど、解像感の無いモヤモヤを何とかして欲しい <F300
もやもやを何とか出来るかどうかは撮影者の腕次第。
>>730 オレも切れてたんだけど
ソニーの新型もモヤってたから諦めた・・・
諦めると良いカメラだよ300
腕の問題か?
せめてシャープネス設定があればなぁ
F550EXRのEXR-CMOSで一番良くなったと思えるのは、HRモードフル画素で感度を上げた時の描写かな。
ISO800までは輪郭と色をわりとしっかりと維持していて、カラーノイズも少なく、従来EXR機のHRモードとは相当変わった。
このおかげでF300のようにMサイズ&ISO100縛りといった使い方をしなくても、EXRオートのL/Mサイズ自動選択が普通に使える。
>>732 >諦めると良いカメラだよ300
同意せざるを得ないw
ユーザーに諦めることを求めるカメラ
orz
諦めなくていいカメラってあるかな。
一眼は画質のためにでかさ、重さを諦めるし。
諦めるところが少なければいいんじゃね
譲れない点を諦めなければならないなら素直にやめておくが吉
F550の写りをみるとEXRCMOSセンサーは良い感じだから、
もう少しまともなズームレンズと組み合わせたらもっとよくなるのにと思う。
10倍程度ならカシオFH100、リコーCX5くらいのがほしいね。
また、5倍程度ならキャノンS30/31、ソニーWX7、ニコンP300程度のレンズがつけば、
広角メインの良いコンパクト機になりそうなんけどね。
>>741 だねえ
使って思うけど、やっぱり24mmは広すぎるよ
28mmからの10倍くらいで出してくれないものか
>>742 むしろ換算24-120mmくらいのモデルを出してほしい。
10倍レンズなんて性能には期待できん。
つcoolpix P300
JX400の望遠端がもっと明るければな
F300EXR からの乗り換え
全体的に見ると意外といい感じで使える
また、撮影に関しても EXE AUTO のみでそれほど破綻せず何でも撮影できる感じ
これなら機械オンチな嫁に使わせても EXE AUTO のみで使わすことができそう
ただ1点NGなのが GPS
これは使いものにならないなぁ
電源入れてからの測位までに時間がかかる
1.朝から昼ごろまでGPS常時ONで見通しのいいところで側位させて、そのままの設定で置いとく
2.夜に設定をGPS電源ONの設定にする
3.翌日、この設定で使おうと思ってもなかなかすぐには測位しない
これじゃ、電源いれてすぐに撮影どころじゃァない
クイックGPSとか、ネットから衛星情報をダウンロードさせて本体に入れ込むなどの機能でもいいからクイックGPSを実現させて欲しい
毎回測位するまで待っているようなことしていたら電池が持たない
このあたりはカシオのジャイロと加速度センサーが入っているやつがいいかもしれない
それ以外はいい感じ
^^^^ 「EXE AUTO」ではなく「EXR AUTO」です スンマソ
F300からの買い替えって
学習能力がないというか
懲りない奴というか
今頃F300を1.7万で買うのは自爆ですか?
大概2Mで撮影してるから画質はこだわりなし、オートモードメインのお気楽スナップ用
もっとコンパクトで安い奴でもいいんじゃない?
751 :
749:2011/04/05(火) 18:40:31.57 ID:4xiYyWOR0
>>750 x15ズームと、妙にオートモードの自動判定が魅力(本当なら)
あと手に持ってしっくりくるサイズだったんで やっぱし地雷っすかね?
>>743 良かったな。Z900EXRは28-140mmだぞ
753 :
sage:2011/04/05(火) 20:34:26.10 ID:95esL7Rr0
F300 と F550 ってレンズは同じもの?
>746
GPSはホントに残念ガッカリションボリ機能だけど
コレが生贄になってくれているお陰で、フジにしては珍しく
大きな退化が少ない稀有な製品に仕上がっていると言えなくも無くて微妙
今までの製品は一歩進んだ革新的な機能を載せるために
致命的な欠陥が二つ造り込まれるなんて言われてたから画期的な事だと思う
けど正直なところ、GPSの代わりに電子水準儀搭載した同価格の姉妹機が欲しい
まぁどうしてもって時は数分待つつもりでGPS使うけどねぇ。
9割がたOFFにしてるGPSは要らないといえば、要らないかもしれん。
>>753 >370、>586辺りと同じ人?
俺は>587 >736だけど、色々撮ってるがやっぱり空が紫に変色する事はないねぇ
最近はモード切替とかマンドクセでPしか使ってないが
たまたま当たり個体なのか?w
Fシリーズはハズレばっかだもんな
結局F550のGPSはオフにして
ちゃんとしたGPSロガーとの併用に戻ったわ
>>759 GPSはほんと緊急用と考えて、普段はロガーに任せておいたほうが幸せだね
俺もそうすることにしたよ
GPSロガーはどんなのオススメ?
つLUMIX DMC-TZ20
つEXILIM H20G
情弱らしい回答だわ
ピンチらいなー
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 09:27:10.63 ID:XipkLViQO
オウム返しかよw
FシリーズをF700からF10,31fd,40fd,50fd,200EXR,70EXRと使ってきて、
一眼レフ、G11とそろえたらF200までの一芸番長は全部いらなくなった。
F70EXRは便利ズームでその後もなかなか重宝したけど、今はF550EXRの方が断然いい。
多機能でいながらとてもよくまとまってるんで、よりよく2つの補完になってる。
(F70EXRはバッテリー取り機になったわ)
>>769 どんだけfujiコレクタなんだよ。おれもF550欲しいが
>>769 G11ですらポケットからひょいと取り出してって使い方はきついよね
そう思うとやっぱりFシリーズって見捨てられない
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 15:29:41.16 ID:Vc+w2X0ZO
F550がF300から画質が少しでもアップしてるなら25000切ったら買いたい。
画質どう?
画質アップしていても投げ売り狙いかよ。
死ね貧乏人。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 16:34:30.01 ID:Vc+w2X0ZO
今27000で売ってんのに25000で投げ売り扱いとかどこで買ってんだよ。
FX-F550EXR B [FinePix F550EXR ブラック]
特価:¥37,100 (税込) 配達料金 無料
10%還元 (3,710ポイント)
普通にこの値段で買えよ。
貧乏人が日本経済をますます追い込んでいく。
マジに2012年日本終末、ありえるな。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 16:42:13.96 ID:Vc+w2X0ZO
量販店だと37000もするのか…
流石に予想外な値段だったナマ言ってサーセン
商品は価値相応の値段でしか売れない市場原理を理解できない奴いるからな
気にしなさんな
その価値というのは均一性はなく人によって様々なんだけどな
>>729 中古でF100を手に入れてみてもいいかと
解像感と発色はF200より全然素晴らしい
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 19:11:40.98 ID:Vc+w2X0ZO
F550店で試写してみたけど中々良いな。
若干保存速度がもっさりしてるが300に比べて明らかに画質上がっとる。
>>775 他人に高く買えなんて押し付けてないで
おまいが、その値段で5台でも10台でも買えば、
押し付けてる、他人が1台買うよりも経済は良くなる。
実際俺はこの春でたカメラは目ぼしい機種全部買ったよ。
少しでも経済動かさないとな。
だから投げ売り待ちしてるやつは自粛厨と同じく軽蔑の対象。
義捐金に3万出したので値下がり待ちしてます
義捐金出しても経済にはなんの意味も無いって知ってた?
赤十字で止められて被災地の復興に使われても経済は停滞、縮小の一途。
仮設住宅は出来ても仕事は生まれず日本消滅。
偉そうなこと言って他力本願か
>>784 かってに意味ないってことにするな。
早いとこ被災地に復興してもらわにゃ、それこそ日本経済の足を引っ張る。
>仮設住宅は出来ても仕事は生まれず日本消滅。
お前みたいなネガティブな奴は、今の日本において存在価値が無い。
かってに消滅してくれ。邪魔だから。
趣味に金注ぎ込むのに経済のためとか言い訳にしなくてもいいのに
というかレスの方向がずれてきてんぞ。
カメラの話しろw
本当にポジティブなら4万円でF550買えよ。
それをネガティブに投げ売り待って日本経済の没落に手を貸すような下衆、
被災者の替りに新でやれ。
何をカリカリしてるんだ
貧乏人が低賃金で働いてくれるおかげで成り立ってる産業だってあるだろうに
>ネガティブな奴
・地域公共活性化/再生総合事業 40億4百万減、・沿岸域圏総合管理の推進等 319億円全額削減
・都市防災関連事業 3千6百万円減、・離島振興事業 45億4千8百万円減
・豪雪地帯対策特別事業 7千7百万円全額減(前年度1億7百万)
・河川改修事業 2億2千1百万円減、・砂防事業 1千3百万円減、・地滑り対策事業 2百万円減
・急傾斜地崩壊対策事業 4億9千6百万円減、・河川等災害復旧事業 50億5千4百万円減
・大規模土砂災害に関する対処手法の高度化に要する経費 1億円全額削減
・水害/土砂災害時の避難誘導支援検討経費 1億6千万全額削減
・洪水予報の高度化に関わる必要経費 1千9百万円減
・高潮災害に対する水防体制/避難誘導の改善検討経費 2千万円全額削減
・道路事業 262億7千4百万円減、・道路橋の予防保全に着実な実施に係わる経費 3千万円減
・地下街耐震対策調査費 4千4百万円全額削減、・船舶油濁損害対策 1百万円減
・港湾整備事業 24億8百万円減、・災害復旧事業 1億2千2百万円減、・予報業務 2億2百万円減
・アメダス観測 5億1千9百万円減、・地磁気観測 3千2百万円減、・防災情報提供センター 5千万円減
・高層気象観測 2千6百万円減、・海洋観測 2億7百万減、・防災体制設備経費 5百万円減
・海上保安官署設備経費 2億2千2百万円減、・土砂災害危険箇所データ作成費 9千8百万円全額削減
・河川利用安全対策経費 2百万円減、・大規模水害時の広域水防活動の検討経費 1千2百万円全額削減
ネガティブな奴が無駄に頑張るとホント迷惑千万だな
これまで自民党が土建屋と官僚と土地持ちのためだけに政治をやってきたというのがよくわかる一覧だな
>>752 たぶん同レンズと思われるZ90の新28mm5倍ズームの描写が公式サンプルをみると良好だし、
タッチ操作もかなりましになってるので、Z900EXRは薄型タイプの中でも良機になるような気がする。
F550EXRのインテリジェントぶれ補正と連写重ね撮り機能は省略されているようなのがちょっと残念だが、
これは差別化だからしかたないか。
日本でも海外版にある黒を売ってほしいね。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 01:06:43.82 ID:s9aRrzZo0
>>793 自粛厨=安全厨=投げ売り待ちの人間の屑=民主党支持者は朝鮮系日本人
そんなに日本が憎けりゃ今すぐ日本から出て行け
>>729 >>779 F100も青かぶりはあるよ。
明るいところでの解像感と発色がF200より上なのには同意。
ひでえな
784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 22:30:57.64 ID:FDVWSaCE0
義捐金出しても経済にはなんの意味も無いって知ってた?
赤十字で止められて被災地の復興に使われても経済は停滞、縮小の一途。
仮設住宅は出来ても仕事は生まれず日本消滅。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 05:48:11.34 ID:NjTRnF3F0
義捐金出すくらいなら富士に貢げってか?マジキチ
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 09:38:50.82 ID:wJJLcHpcO
義援金に使う金があるならフジのカメラ買えとか狂ってるな
単に相手にNOを突き付けたい奴なんだろ。
実生活ではNOを突き付けられまくって、言い返すことも出来ないのかもよ。
察してやってくれ。
経済の仕組みも知らないバカが義援金詐欺に騙されてるよなぁ。
あんなもんいくら送っても未来の為にならんのに。
そんなことするより投げ売り厨を殺して定価買いを推奨した方が経済的支援になる。
即効性があり継続的な未来への支援だ。
>>784 土木工事費もボランティアと思ってるバカ発見!ww
義援金はまずその辺にいくだろ バカ自粛以外は経済回ってるって
やべーのはバカ自粛だけ 安く買うのはなんも買わない自粛坊よかまし
激安F300買ってすまんすまん
バカか、現時点で行われている土木工事に義援金は1円たりとも使われていない。
今は税金=借金で仮設住宅立てている状況だぞ。
そして義援金は借金=税金の補てんに充てられず、まだ使用目的すら決まっていない。
おそらくは一律被災者に現金として分配されるであろうと言われているが、
全てを失った被災者に一時金として義援金が送られても生活は成り立たない。
仕事も何も無くなっている被災者を助けたいと思うなら経済まわして日本が沈まないように支える事が一番。
日本経済を蝕む投げ売り厨が後々被災者を追い詰め殺す事になる。
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 14:15:09.40 ID:wJJLcHpcO
自分の金の使い方をキチガイに指図される言われはないな
まぁカネをどう使おうが自由だよな。
今だけしのげればいいという気違い集団が沈没しようと
年末には日本を脱出する俺の知った事じゃないしw
最近では他人の金の使い方にまで口を出す奴が現れたのか
土木に金がうなるほど回ってるから震災のあとは経済回るんだよ
>>803は働いたこと無いから土木=癒着 くらいの認識しかない
>>803 ん?
被災者に現金で配布されたとして、被災者が消費すれば経済は回るんジャマイカ?
ものが圧倒的に足りなくなった被災者が、配布金全てを貯蓄に回すほど余裕あるとは思えないのですが
義捐金が被災者に回るのは1回きり。
たぶん新居とかの支度金に500万程度。
その後は無職か、2万人規模の生活保護か。
どのみち日本経済は終わりだよね。
募金する金でほうれん草買ってよ。
食べなくていいからさ。
カメラに魅力が無いとスレも荒れ放題だな
>>698です。
結局GPSはオフにしたら電池が持つようになりました。
どうも初回は電源時ONではダメみたいでした。週末外で測位してから
再度試してみます。
>>812 電源時ONは、撮影中だけでなく画像再生モードでも測位し続けるから気をつけてね。
>>811の言うことが図星だったんだろうな
流れが途端にかわった
GPSは別に悪いものでもなく付属の機能も面白いのだけど、
測位に要する時間にばらつきがあるのが痛い。
速いときは本当に早いけど、遅いときはダメ過ぎるくらい遅い。
それが改善されれば本当に使えるGPSになるのに・・・。
>>811=
>>814 カメラの話をしたいならどんどんカメラの話題を振れよ。
自作自演までして醜い行動すんな。
>815
日本でもF500EXRを併売すれば良かったのにな
5,000円程度の価格差しかないから日本じゃ上位機の
F550EXRしか売れそうもないのでF500EXRは売らないとか
誰が言い出して決定されたのか知らんが、ネガティブな奴が
無駄に頑張ってるとろくな事が無いな
>>814 荒れるのは何かしら魅力が有る証拠
日本人ならそのくらい分かるよね?
カメラと関係ない話題で荒れてる時点で
カメラの不満点ブチ撒けたら、それはそれで不要とか
そんなの気にするのはお前だけだとか、他機種買えば
とか必死に議論回避するくせに
どうせ「考える事も許されない」ならカメラ以外の話を
するしかないじゃないか
>>820 だったら他所でやれよ。
ここでやるな。
だから思考停止する前にカメラの話題振れよ
他所へ行けとか他機種買えとか考える事も許されないんじゃ
議論の余地も何も無いだろ、怒鳴るだけなら総理大臣でもできるぞ
少し落ち着きましょう。
多分、別のスレの話題と混同していると思うんだけど
誰も否定も議論回避も、ましてや思考停止なんてしていないよ。
そもそもF300とF550で一緒にスレにした事自体が間違い
それはない
いっそEXR総合で統合するか?
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 11:07:42.96 ID:eepLQoAQO
なんでGPSなしを国内販売しなかったんだろ
550のRAWはカメラJPGよりキレイに仕上げるの難しいね。
NP50ではGPS常時測位はちと厳しいしGPSも無くて問題ないな。
連写に一部違いがあるけで実際は500で十分でしょ。
夏にテコ入れで500が国内追加されるかな〜?
出るかどうか分からないが、日本ではF550EXRで十分なのでしょう。
実際、F550EXRはF500EXRと大部分が被る上、機能的にも充実していますしね。
国内展開されている商品群を見ていると、F550EXRとF500EXRは住み分けするにも
微妙なカンジになりそうです。
>F550EXRとF500EXRは住み分け
日本じゃ下位機種売れないからとかワケワカメな言い訳してたけど
そんならGPS搭載で旅行好きの一般人向けと
電子水準儀搭載のハイアマ向けの二本立てにしなかったのが不思議
すまん、編集せずに送信してしまった
>>816 >>811だけど
>>814はオレじゃないよ
F70か80か300の中からどれか買おうかと思ってて
ここ覗いてみたんだけど荒れ放題で300買う気が失せた
300はカッコはいいけど画質はダメなんだろ?
安いし評判も遥かにましな70買う事にするよ
ズームは10倍で十分だし動画はいらないから
自作自演のいいわけは醜い。
スレが荒れてるから買う気が失せたわけじゃ無く、
お前が最初から荒らす気満々だっただけの話だ。
F300の方が70より高画質だし
10倍程度で十分とか言う奴が最初からこのスレに来るわけないわなw
それこそ荒らすのが目的で来ました、と自白したようなもの。
自分が自演をしていると他人も自演してると思い込むものなんだね
自作自演してなくても自作自演してるやつの不自然さは誰でも分かる。
逆にその不自然さがバレてないと思ってるのは自作自演してる奴だけ。
うん、それはあるよね。
延々自演だ自演だってわめいてる人っているよね。
シャドーボクシングしてるみたいで笑える。
>>833 > F300の方が70より高画質
いやいやいやいや
>>837 ほう、ブラインドテストを受ける自信があるのかい?
あるならコテハンにしてくれ。
出題するから。
どちらかわからないようなら同程度ってことだな
>>838 話が飛躍しすぎだけど
そのブラインドテストって言うものをやってごらん
>>840 お前がブラインドテストから逃亡しないようにコテハンにしたらな。
いいねいいね
ブラインドテストちょっとお願いします
>>833 >F300の方が70より高画質だし
F300に高画質の文字は似合わないですよ…。
そこを突っ込まないと…。
世界中で、通用しません。
どういうテストするつもりか知らないが
F300の方が明らかに高画質とわかる比較画像でないと
お前の方が間違ってることになるんじゃね?
845 :
840:2011/04/09(土) 15:03:40.69 ID:sV87zkQk0
>>831 >そんならGPS搭載で旅行好きの一般人向けと
>電子水準儀搭載のハイアマ向けの二本立てにしなかったのが不思議
そのラインナップの方が不思議だよ
GPS嫌いなのはわかったけど、GPS好きで上位モデル欲しい人もいるでしょ
848 :
sage:2011/04/09(土) 16:18:35.18 ID:gjENc3Jp0
>>847 参加します
左>中>右が俺の好みの順番かな
ただ右は露出が若干明るめなんで、きっちり露出が合ってたら中と右は順番変わるかもしれない
F200EXR最高
851 :
840:2011/04/09(土) 21:14:00.04 ID:1yUhHRBi0
特選街でF550の画質評価が凄くいいんだけど、本当かね?
F300と同じレンズなんだろうから信じられないんだけど・・
携帯からは見れんのか。
等倍比較したら画像のサイズ違うから一発でバレちゃうじゃん。
同じサイズにすれば大差ないって事だわな。
右>中>左だな
スマホで見る限り・・・
>852
しかも前の方で、メーカーはF300の方が
F550より高画質といってるようなレスもあるし
F300よりF200の方が高画質、そのF200も
F100の方が高画質だと言われてた
さらにそのF100はF31、F30、F11、F10辺りから
相当劣化したと糞みそに言われてたという
しかし現実には同じサイズで比較すると大差なく優劣付けられないわけで。
等倍厨のデマに騙される奴が多いってことかな。
リサイズとか卑怯な真似しないで右上でも右下でも左上でも左下でもVGAサイズで等倍のまま抜き出せよ
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 22:33:48.73 ID:yCaNYUMgO
本木似合うな。
RICOHのCX4の向井は「?」だったけど
>>538 自分はIDを1レスごとに変更しつつ、相手にはコテ&逃げないことを要求するようなヤツだよ?
公正さなんて求めるだけ無駄。
同じサイズで比較することが公正じゃないってんだからスゲーよなw
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 23:02:21.76 ID:M1RLe61j0
モックン使うくらい気合い入ってんなら
もうちょっとボディの質感上げて欲しかったな。
作例が最悪。サイズも…
3枚並べて示す必要が無い。
左→中→右
左>>中>>>>>右(色被りがあるから最悪)
右が色被りして最悪に見えるのか。
もっともWBが記憶色に近くなって散々言われて青被りが直ってるというのに。
右がF550、中がF70、左がF300、WBの色被り具合ですぐ分かると思ったけど、
まったく逆の意見が出てくるあたりがブラインドテストの面白いところだよね。
先入観で叩いてる奴の眼力なんてそんなもの。
F300の方が高画質って言ってたけどどれも大差ない気が
このテストにf200も入っているなら
f550でも全然困らないんだなー
とか思った
867 :
855:2011/04/10(日) 00:17:50.03 ID:ekykAbZq0
やっぱりF550が一番好きだな
正直F300とF70の違いは分からなかったw
F30から乗り換えるつもりで550を購入しました。
F30はとても綺麗な色と画質だったので、F30からどれだけ進化しているだろうと
楽しみに試し撮りをしてきたのですが、
いまいち納得できません。
ノイズが多いし、色乗りも明らかにF30の方がよいです。
画質がぼけている感じもします。
こんなものなのでしょうか。軽くショックを受けていますorz
>F300の方が70より高画質だし
結局これは嘘か
色々な条件で比べてみないと「嘘」とは言い切れないな
ノイズは分かるが写りが分からん素人ばかりだからな
青被りが気にならないならF70でもいんじゃね?
散々叩かれてた青被りを高画質であると思えるなら。
所詮はコロ助のたわごと
そのコロ助からの挑戦にすらも答えられないお前は何?
えっ?
>>847 どれも大差ねーな
どうでもいいレベル。俺的に
>>865 F300はCCDだからね
メーカーのひとはそういう認識
撮り比べたけど、やっぱりF300のレンズはF200と比べて劣化しとる
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 14:12:57.51 ID:Bh7U4Jk20
5倍ズーム機と15倍ズーム機、しかも大きさをほとんど変えていないんだから、設計に無理が生じて当たり前
分かって書いているんだろうけど、君の要望と市場の要望が食い違っているだけの話
ファビョらなくても
要望なんてどこにも書いてねーってのに
今度の敵は想像か
大変だな
F700から比べたらF200でも劣化してるんだし、自分に合ったの買えばいいんじゃない?
レンズの劣化は仕方ない、X100なんか固定焦点なのに
画質追求するのにレンズ素材からコーティングまで
あらゆる部分にコストかけてやっとこさあのサイズが限界と
いう事だそうだ、高倍率ズームでワイドも頑張ってその上安い
F300のレンズがどれほどの物かは推して知るべし、けど各社
その辺は事情は一緒、ソフト的な補正でハードの不備をいかに
誤魔化すかが性能の肝になってる、フジはあのヘタレたUI見れば
分かるようにソフトの開発能力は他社より一寸弱いのが辛い所
F31fdをサブ機として残しておいてF550買うよ。
学習能力の無い馬鹿
そんなに自分を責めるなよ
>>856 F100がF31、F30から劣化と言われたのは高感度画質な
まぁ、6Mに落とした場合ISO800まではF31と同等なんだがな(ISO1600以上はF31が上)
また、F100の低感度画質の解像感や発色についてはF31、F30の比じゃないぞ
当時は低価格レンズキット以上の中央解像度とよく比較されていた
まあいずれにせよ、F300以降は糞画質
F31以降は糞とか、F601以降は糞とか、要は全部糞ってことか。
>>888 F100、F200とF30系の一番の違いはレンズ。
あの5倍ズームレンズは超名作と言ってもいい
くらいの出来だった。あれがなくなった時点で
フジのコンデジ\(^o^)/オワタ
価格でペンタ製とか言われてたレンズか
>また、F100の低感度画質の解像感や発色についてはF31、F30の比じゃないぞ
>当時は低価格レンズキット以上の中央解像度とよく比較されていた
F100とF200のレンズスペックって同じだから、同じレンズと考えていいわけだよね?
F550のレンズはなかなかの解像具合だよ。
四隅まで均一にクリアということはないもののそれ以外の部分は良い。
細部描写は等倍でみればがたがたしてるが、それはCCDのEXRでも同じ。
F550は普通に写真を眺めるなら十分な性能。
1.5倍くらいズームして使えば周辺も良好と前にも書かれていたな。
F100はピンクバンドが残念
F100fd の新品が欲しい
>>897 ピンクバンドはファームアップ1.02で対応されたぜよ
されてないよ。
騙されてる。
東電に騙される消費者と同じ。
>>892 撮像素子のサイズが違うことにすら気が回らず、換算焦点距離
だけでペンタ製とか妄想を垂れ流して瞬殺されたヤツね^^
>>899 程度はかなり緩和されたけど、高ISOではやっぱり縁辺部が
乱れてた。
Finepixも落ちぶれたもんだな
落ちぶれて、すまん。
おぼっちゃまくんも、時が流れて今やもう完全にオッサン世代のネタになってしまったよな。
おぼっちゃまネタというのはもう、それにすぐ気付いてしまう自分がオッサンなんだと再認識させられる鬱な存在になりつつあるから嫌だわ…
おれはISO100のみしか使わないので問題なし
でもISO100でも画質がアレなんだよなあ・・・・
そこはUSO800でなんとか
>>896 アルバム見せていただきました
ルミックスフォンがいいですね
任天堂DSのカメラはダメ?
あなたには充分
550のCMOSは東芝製
SONY製のほうが写りがいいの?
914 :
360:2011/04/12(火) 17:54:00.61 ID:6d00eQWL0
スレ何ヶ月か振りに覗いてみたけど、F200が名機になっててワロタ
出た当時はデカいだの形が悪いとか言われてたけどw
現役でまだ使えてるんで大事に使うわ
にしてもフジのコンデジは進歩しないっつうか相変わらず斜め上(飛び出るフラッシュイラネ)を行くな
コンデジで画質追求するのは諦めて本格的なデジ一眼出せば良いのに
原発センサーかよ
知っちゃうと気分悪くなっちゃうだろ
>>914 今さらデジ一に逝っても無理だろ 所詮フィルムメーカー
コンデジ追求に潔さを感じるが 所詮コンデジ画質はそれなりで多機能傾向なのは正常進化じゃね?
>>909 ありがとうございます
てか、そっちの方でしたか
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 20:55:15.65 ID:rJynHBow0
F550買おうかと思ってるんですが、人気ないのかな。
スレッド沈んでいるし、単独スレでもないし。
6年くらい前にF10(だったかな)とその前は名前も忘れたフジを買いました。
3年くらい前にソニーのT20に浮気したのだが、プリントしたときの色合いが
好きになれないので、またフジにしようと思ってます。
GPS付きが欲しいのだが、ソニーのHV9が無難かなぁ。人気ありそう出し。
誰か550が良いと言ってくれ。
電源入れた直後のズーム位置さえ設定できれば悪くないんだけどなぁこれ
広角端は隅がやばすぎるよw
コンデジ界のFラン
Finepix Fシリーズ
>>918 F550EXR、お勧めですよー。
小さなレンズで超広角から超望遠域までカバーしているので
3倍ズームのF10とは大分描写に違いがあるけど、それでも十二分に楽しめます。
他の方々の書き込みにもあるように、オートモード(プレミアムEXR-AUTO)が随分と賢くなりました。
高感度撮影においても、これまでの富士フイルムのコンパクト機の中でも
トップクラスの性能を誇ります。
GPSは測位するのに時間がかかることが多い印象です。
調子いいときは30秒くらいで捕捉するけど、ダメなときはダメ。
この辺はどのメーカーもバラつきがあるみたいですね。
GPS、2時間くらい外で使ってみたけど駄目だった。西に山があったから
かなぁ。今日やっぱり電池切れになっちゃった。
>920
以前の機種からずっと言われ続けてるけど
レンズ駆動系の都合でどうしても物覚えが悪いのなら
せめて現在の35mm換算画角表示するとか何か工夫して欲しいよね
他社製品みたいにステッピングズームモード搭載汁とか贅沢言わないから
550にもGPSついてるのか。
買うかな。
ガイガーカウンター付きデジカメが出たら爆発的に売れるかも。
売れねーよ、バーカ
東芝=原発爆発メーカー
>>833 真面目な話、
光学系が高倍率になっているうえ、1画素のサイズが小さくなっているF300EXRが
F70EXRに勝てるわけがない。
F300EXRはそれをわかった上で超広角〜超望遠の汎用性の高さを求めて買う機種。
>>852 P7000やG12のような高級コンデジは別として、
普及モデルの「現行世代」機としてかなり優秀な部類じゃない?
他の機種よりもセンサーサイズ大きいしDRやSN使えるから。
特にDRは高級コンデジでも絶対にまねが出来ない写真が撮れるし。
センサーが優秀なだけに、ダメダメなレンズが重ね重ね惜しい
>光学系が高倍率になっているうえ、1画素のサイズが小さくなっているF300EXRが
>F70EXRに勝てるわけがない。
>>847
糞でも縮小すれば見分けが付かないってことか
縮小て。
同じサイズに揃えただけじゃん。
逆にF70をF300サイズへ拡大してみりゃやっぱF70は糞だと分かるだろう。
>同じサイズに揃えただけじゃん。
馬鹿だこいつ
少なくともお前よりはお利口サンだろう
>逆にF70をF300サイズへ拡大してみりゃ・・・
う〜ん。これは前回の比較がF70サイズに揃えられていた場合にのみ言えることじゃない?
一番小さい画像サイズがF70なんだからF70に揃えてあるに決まってるじゃん?
本当にF70に揃えてあるのか?
┌──┐
| |┌─┐
| || |
└──┘└─┘
↓ ↓
□ □ 同じサイズに揃えただけじゃん。
揃えてなかったら各機種で被写体の大きさが変わってしまう。
F300 F70
┌──┐
| |┌─┐
| || |
└──┘└─┘
↓ ↓
┌─┐ ┌─┐
| | | |
└─┘ └─┘
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 20:57:48.73 ID:iMASvrp1O
コロ助がそんなまともな比較するわけないだろw
何故、しないと思うんだ?
F550
┌───┐ F300 F70
| | ┌──┐
| | | | ┌─┐
| | | | | |
└───┘ └──┘ └─┘
↓ ↓ ↓
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
| | | | | |
└─┘ └─┘ └─┘
こういう比較が公平な比較だよな。
F550の16MEXRCMOSセンサーはいいよ。
CCDEXRで苦労してた感度上げのぐちゃどろから解放されたし、画素混合モードでも解像感は相当高い。
F300で力をだせなかった高倍率レンズがいきる。
いろいろ撮ってみるとF550の弱点は夜景撮り、やっぱりレンズがちと暗い。
手持ちで撮れることはとれるが、明るいレンズの機種で感度抑えめで撮るか、
ソニーの連写合成機の方がきれいだった。
Zシリーズもいいけど、明るいレンズのコンパクト機に使ってほしいね。
F300とF500のレンズは同じだから、F550の評価が良いみたいな感じのレスは解せない
低画素厨だけはそう思うみたいね
誤字訂正
F300とF550のレンズは同じだから、F550の評価が良いみたいな感じのレスは解せない
低画素厨だけはそう思うみたいね
GPS部分にアクセサリーシューが欲しかった。
とは言っても、F550は博物館などの室内撮りには全然問題ない。
いろいろな場面でものすごく実用的なコンパクト機。
いままで色々やってきたことが身を結んだフジのひさびさの良作。
レンズの問題は、太陽が入るような構図でのゴーストだね。
これは結構でる、逆光時は要注意。
あとは広角側の四隅流れ。ないほうがもちろんいいが、ある程度は仕方ない。
>低画素厨だけはそう思うみたいね
あぁ、
>>950の文章だとそういう風に解釈できないこともないな
まぁ意図するところは画素数は関係ないんだけどね
F550買ってみてF31fdとどう違うか検証してみるか。
F550は16Mモードも画素混合8Mモードも解像感はものすごく高いが、
細部まで強烈な解像をしたF100fd、F50fdには及ばない。
等倍で見るなら極微細な部分は溶けるしEXR配列機に独特のすっきりしない感は出るので、
とにかく等倍鑑賞がすべてというタイプには向かないと思う。
>>956 しかしかといって駄目ではなく、今までのEXR機よりも見易くはなっていますでしょ?
等倍鑑賞しても特に問題ないレベルになってはいると思う。
将来的にはさらに洗練されるのを期待。
>>957 そう、ダメではなくGOOD。従来のCCDEXR機とは違って、解像感は相当なもの。日中の好条件下ではすばらしい。
等倍マニアが気にする「微細にみてテレビアンテナなど極細直線状のものががたつき、芝目が綿飴になる」といった話。
ここを滑らかにするのは現在なら一眼レフに求める話。(ちょっと良くするだけなら高級クラスのコンデジ)
16EXRCMOSは良質のセンサー。
ただ、F550はAFの安定具合や手ぶれ補正機能の影響と思われる解像感の低下がたまにあるから、
そういう点も含めて洗練されることを望む。
登山で歩行中や岩にへばりついてるときに気軽に撮りたいんだけど、F70から買い換えはどうなんだろう?
本体がちょっぴり大きいのも気になる
>>955 F31fdとの比較で言えば、F31fd(F40fd)でみられた粒の大きなガタガタした描写ではなく、
砂絵調と言われたF50fdのような感じになった。
F550
┌───┐ F300 F70
| | ┌──┐
| | | | ┌─┐
| | | | | |
└───┘ └──┘ └─┘
↓ ↓ ↓
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
|山| |川| |豊|
└─┘ └─┘ └─┘
>959
AFのダメさ加減に関してはもう伝統的な物だし
不治の病と諦めた方がいいかもな感じがする
だからこそ、駄目な時の救済策として
F810以前の機種にあった無限遠固定が
復活して欲しいところ
F550のAFは輝度があるものが画面内に入る場合ちょっと安定しない感じがある。
何度が構図を微修正してライブビューがしまった絵になった状態で撮る方がよりシャープに写る。
9分割線を出した場合の中央四角面積部分で広くAFあわせてる様子だね。
AFは早いけど、もうちょっと狭い範囲のフォーカスポイントも設定できるといい。
>>960 シーンを選ばないという点では気軽に撮れるが、F550はカメラのフォールドには気をつけた方がいいよ。
片手で撮ることが多いならちょっと厳しいかも。意図せず片ぼけのような描写になることがあるから。
F70は売ってもたいした額にならないので予備バッテリ代と思って残して置く手もある。
>>963 AFは別にダメではないんですわ。
むしろサクサク撮影できるくらいよくピント合うし。
>>963 あいにくい時は、マニュアルモードでフォーカスと露出を別に取って対処してるよ。
しっかりホールドというのはプレミアムEXRオートのシーン&動作モード判定を確実にカメラが行うためにも有効かな。
シーン判定はかなり早いけど、心持ち待った方がより適切な場合があるね。
大抵はEXRオートで大丈夫だけど、中にはEXRオートではピントが合い辛い被写体もある。
そういうときはEXRオート以外の撮影モードに切り替えるとピントが合い易くなる。
というわけで今日はもう寝まする。
みんなもあまり遅くならないようにねノシ
今見返してみると
>>966で同様なことが既に書き込まれていました。
どうも失礼しました
>>966の方
300のオートだと選べない機能とか
◯◯モードだと使えない機能とか
意味不明な制限はなくなったのかね550は…
いいえ
中央だけクロッピングとか卑怯な真似しないで新聞の市況欄全体を撮影して
右上隅の640*480だけ抜き出して貼るとかしろよ
>>936 >逆にF70をF300サイズへ拡大してみりゃやっぱF70は糞だと分かるだろう。
これだけで馬鹿なのがわかる(--
>>950 光学系一緒だけどセンサーに余裕あるべ。
>>792 皆が納得する比較方法は無いよ。
撮って出しをアップして、各自納得のいく方法で比較すれば良いだけの話。
もっとも、あの時のアレは比較というよりゲームに近い印象。
つまり勝つか負けるか。
出題者は勝ちたかった(もしくは負かしたかった)のかもね。
ブライドテストは勝ち負け、優劣、白黒をはっきりさせるための手段だしね。
最初からストーリーが組み上げられているのに、
それに乗っかった
>>845が愚かだっただけのこと。
誰か一人でもそのストーリーを壊してF70の高画質ぶりを示せれたら結末は違ったかもしれないが
それも無かった。
結果として潔く退くしかないでしょう。
それにしても、ブラインドテストをしてみると意外とみんな分からないもんなんだね。
出題者の意図に一番近いだろう答えを出していたのが
スマフォからの閲覧者一人だけだったという…。
ブラインドテストってのは先入観、
いわば個人の勝手な思い込みを排除した上で真実を評価する行為だからね。
その結果として個人の思い込みを否定されるのが怖いと感じたり
そんなはずはない、思い込みこそ正しいんだ!と怒る人が出るのもしょうがないと思う。
先入観っていうのはそれくらい事実を異に変える強い障壁なんだから。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/14(木) 17:13:14.48 ID:xpeW/2KF0
COOLPIX P7000とずっと悩み中
画質以外ではAFスピードもすべてF550EXRが上だと思う
デザインは互角
>>979 P7000は無理のない、かつ、高級なレンズ設計でコンデジ最高レベルの画質。
F550EXRは24mm-380mmの超広角〜超望遠&1眼でもだせない味を出すDRモードが魅力。
あっ、あとiフラッシュはいいね。
綺麗さを取るか汎用性を取るかで決めなされ。
人物撮り、静物撮りならP7000、とりあえずどんな時でもならF550EXRが良いと思われ。
982 :
979:2011/04/14(木) 18:43:54.67 ID:xpeW/2KF0
>981
ありがとう!
気持ちが決まりました、明日にでも買いに行きます
決め手はフジの色が好き&P7000は本当にもっさり...です
F200EXRの方がオヌヌメだけどね
>>983 P7000と比べてる時点で質問者は高倍率機が欲しいと推測出来そうだが。
既に売って無いF200を薦める気違い。
もうなりふり構わんのなw
フジがEXRセンサ搭載のCSマウントコンデジボディを出せば済む話なのにな
新ファーム出た
地味な改良点だな
×売って無い
〇売ってない
F550を今まで使ってみて……
う〜ん、実はこれ、かなり凄いカメラなんじゃなかろうか
F100→F200 劣化
F70→F80 劣化
F300→F550 向上
をみるとCCDのEXRはレンズ性能をスポイルしてたんだな。
精細な画像が得られない。ノイズが多い。高画素化できない。小型化できない。遅い。
等が絡まって無理があった。それでもうのびしろがなかった。
EXR技術を取り入れた裏面照射CMOSへの移行は正解だね。
光学的な常識以外の、古デバイス由来の低画素崇拝、CCD信仰、ハニカム礼賛と色々なものが打ち崩されるな。
もっとも技術革新があればEXRCMOSもまた過去のものになることもあるだろう。
F100fd→F200EXRで劣化したのは低感度の解像感だけ。
その他は進化したよ。操作系も元に戻ったし。
F100fdの解像感=シャープネスの賜物
F100fdの写真の色合い=彩度が高くされていた。
これは間違いではない。
F100が勝ってるのはISO100固定での解像感だけなので
総じて見ればF200大勝利だと思うわ
カリカリ描写=シャープネスの威力100%
ぼやけているよりは良いけどな
>>996 新スレありがとー!
一緒でいいと思いますよ。
F200ユーザーも何だかんだで気になって頻繁にスレをチェックしているのね。
F100が高く評価されているようで嬉しいな。
>>994 ISO200や特に発色もF100が大勝利
発色はファームアップ後のF200と比べてな
大勝利てw
思い出は際限無く美化されますなぁ。
_,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
,-'",. `ー<_
/ ,/ィ 、``ー--ッ
/,.::'ツ´ ,ィ :: ヾー''"´
./ ,〃/ / -ッ-'、| il j. / | \
;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」 、\
|´ l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~` |゙iヽミ:、_
゙i;|. "{ゝ /;''::j ゙! ゙| 〃``ヽl| | ゙、
゙:゙、 ヾミ、_ヾ:ツ ,!''´ro、 ゙i,| :|、 ト、゙、
ヽミ、__,> __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ /〉| \. | `゙'
/^!゙、| `ヾ(´ ``ヽ. '_ ブツ"! /i〉、|
/ ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´ ,/_リ `
__ /`ヽ.| 、:-:| 'ブノ'ィ(-、 7ヾ``ー''"
/ `ヽ,.r-/ ヽ`'''"/|ヽ. / |
_/``-、/ l |:、/`´| ヽへ. /
} ̄`ー| | | ,.!一''''"´ ./
j---、.._| | |' / /
',_,.r一'"゙、 .l. | / /ヽ. 1000の風がパンチラゲット!!!
ゝ-、___,...\゙、 i´ /`ヽ.|
,!´.,.-''-ヽl / ,.< ,>
/ ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐'' \ /
/ `゙ ,.イ、 `i'´ `ヽ、 _,.-^
'´| ,/ / ヽ i _,.-''`´
ヽ ,..-''" / "ーr´
,.-''" / /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。