1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
F30大公♪ ◆sNYHskTI1. :2011/02/18(金) 15:21:29 ID:Dd/X0Kmh0
いらない子w
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 15:35:05 ID:j3o4VePm0
渋谷のビックに展示品があったので触ってきたんだけど、ピントが合うときは
速いんだけど、ときどきずれたり、合わなかったりと不安定な気がするなあ。
みんなどうだい?> 触った人
バリアンFANなので、非常に惜しい機種。
XZ-2で、G12ライクになったら買う。
でも、オリンパスマイクロの新ラインの方が、早く来るかな。
今日発売だったんだな
キタムラにたまたま行って置いてあって気づいたわ
蛍光灯に向けるとモニターで見てる限りホワイトバランスがぐるんぐるん回ってたんだが
あれで大丈夫なのかね
>>5 蛍光灯撮影が趣味ですか。あ、いやいや、人それぞれですからね。
ああこの板はまだくだんねぇ信者とアンチごっこやってんのね
書いて損した
日記を書いただけにしか見えんな。読んで損した
前スレ802の XZ-1 と DMC-GF2 の比較画像だけど、DMC-GF2 の方が諧調が豊かに見えるんだけど、XZ-1のコントラストとか彩度とかの設定をいじれば DMC-GF2 みたいな雰囲気に出来るのかな?
オンラインショップ組、さっき到着
手持ちのレザーストラップ(メーカー失念)付けようとしたら、取り付け部の環のサイズが小さく、通らなかった・・・純正の持って行って、参照しながら買った方が良いかも。
新宿ビックで弄ってきた。超主観的1stインプレッション
思ったより小さい、というか薄い。グリップがないからカセットテープのケースを
掴んでいる感じ。F1.8印はそれほど気にならない、というか全体的にダサダ
サだから目立たない。なんかEXILIMっぽいというか…白は絶望的にチープ。
黒は普通にダサい程度。LX3よりはマシかな。
操作性は全体的にもっさり。AFは普通。再生画面での拡大が異様に遅い。
有機EL液晶は発色に違和感がある。液晶と根本的に違うから慣れの問題
かも。若干輪郭が曖昧な感じで本当に61万画素あるのかな。
レンズはかなり良さそう。特にズーム域、ズーム端で開放でもしっかり描写して
そう。この倍率にしてはかなりボカせられる。高感度はまあLX5と変わらんでしょ
。まあソニーも大して変わらん。このクラスで400以上は使えないだろ?
総評:リチャードのカスタムグリップが出て本体が4万切ったら買い。
>>12 デジタル音痴のリコーですらISO1600が使い物になってしまう、それがソニーセンサーの実力。
パナソニックセンサーとは世代が二世代くらい違うよ。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 20:47:22 ID:uutoQyJY0
>>3 手持ちのLX3に比べると明らかに遅いし迷ってる。
PENもひどかったからオリのAFスピードはこんなもんかと
いう先入観あったらから違和感はないけど。
白が欲しいと思ってたけど、結構安っぽい。。
黒かな。
15 :
10:2011/02/18(金) 21:00:11 ID:8603dCPO0
コンバージョンレンズアダプタ CLA-12
秋発売予定....
どこかで代用品作ってくれ
まだ冬なんだよ
>>13 α900のノイズがヒドいのはどういうわけだ?
単に2400万画素でアラが目立つからだろう?
>>16 何年前のカメラだと思ってるんだ。
最新のソニーセンサーの実力ならニコンとかフジのX100とかにしてくれ。
>>13 GRD3だけどISO400より高感度は使いたくないなあ
モニタ大に縮小してISO800まで許容範囲内
>>13 K-7の許容範囲もISO800までだが。
帰宅したらヨドットコムで買ったのが届いてた
とりあえず使ってみたが、LX-3よりよっぽど優秀
てか、LX-3は発色(特に人肌)と、液晶が綺麗すぎなのとで
ほとんど使ってなかったが、これでE-P1を持ち歩かなくて済むかと思うと嬉しい
明日はちょっと街撮りに出かけてみる
>>17 フルサイズなんだから、十分な画素ピッチは確保できてるだろ。
>>18 たかが、2年半前の機種だけどね。
5D2と同じ時期だよ。
>>22 今のパナソニックの最新センサーでもα900時代のソニーセンサーに敵いもしない現実。
>>19 ならこの機種だったらISO200でも厳しいんじゃない?
GRD3はNRのあまりの拙さにファームアップまであったから。
塗り絵設定が増えただけなので結局設定として使い物になるもんじゃないし。
800はやはり厳しいよ。
ISOオートってどこまで上がるのこれ?
>>25 オリンパスもリコーもNRが苦手なメーカーなんだから、RAWにてISO800で取り比べてみれば良い。
センサーの性能差が際立つから。
明るい場所で使えばISO50あれば十分では?
暗い場所や動くものは一眼レフを使えば済む話w
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 22:32:29 ID:/tTlmJa60
結局、LX5にしろXZ-1にしろ「やはりコンデジの限界はこのくらいなんですよ、本物がほしい人はマイクロフォーサージ買ってください」、ってことなんだよね・・・
売り文句の「センサーサイズが大きいから高画質」ってのも「マイクロフォーサーズならもっと高画質」って意味を含ませているわけだし
(高画質の文句で引き寄せておいて)マイクロフォーサーズを買わせるために作られた寄せ餌みたいなカメラなんだから、そりゃ本当の高画質・高性能にはできないわな
馬鹿が机上の空論を展開させると
ほんとどうにもならん。
家にいないで触ってこいよ。
>>29みたいなのばかりだと工作のお仕事頑張りに来たんだなと簡単に分かっていいなw
>>26 ISOオートは200までがデフォで変更できない。
オレは困らんが、人によっては最高感度変えたいだろうな。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 22:53:13 ID:Pi8hoSZT0
つまり使い物になるのはISO200までってのがメーカー見解だなw
NRの件もだけどカスタマイズ機能が弱いよな
ファームアップで改善してくれるといいんだが・・・
で、3万切りそうなS95とどっち買うのがいいの?
他機種がISO800まで上がっちゃう状況でISO200に抑えられるんだから、高感度弱くてもなんとかなるんじゃない?
注目された割に発売当日意外とテンション低い流れだな
>>35 持ち歩きように
GF2→S95→XZ-1って買ったが、サブ機としてとか気軽に持ち歩き用にはS95の方がいいと思う。
多分2ヵ月後か3ヵ月後にXZ-1もS95も3万で同額でもそういう目的の人はS95選ぶと思う。
ここまで試し撮りアップ無しかよ
まだ高いからな
>>37 他機種だってF1.9なりF2.0なんだから、それがISO800になっちゃう状況でISO200じゃ手ぶれするだろうね。
>>39 まあ普通にS95の方が高感度画質も手ぶれ補正の効きも良いしな。
本体も軽量だし。
別に、ISO100程度で良い画がとれるなら、それでいいじゃない。高感度がイマイチなら、そういうのに強いカメラを使えば良いだけ。
良い画を撮りたいときは中判、機動性と画のバランスを取りたいときは一眼レフ、スナップ撮りたいときはコンパクトカメラにベルビア入れてた世代には、何で高感度がダメだと問題になるのか、さっぱり分からん。
>>40 なにぶんにも手元に届いたのが夕方で
まだ見せられるようなものが撮れてないからなあ
>>44 低感度でもノイジーなのが問題なんだけど。
夜景に弱そうだから買うかどうか迷うぜ
>>46 へ?このスレで低感度でノイジーとかどこに書いてあるの?まあ、俺も今手に入れたところだから、明日試してみるが。
誰かRAW厨さんの相手してやれよ
誰もレス返さないから寂しがってるぞwww
>>18 X100は基本的にD300等と同じセンサーなのでもっと古いよ。
所詮、コンデジだからなあ・・・
あれ?ちらほらあったISOオート上限200のレビュー記事が
間違ってると思ってたら800の仕様表が間違ってんの?
他は上がりやすさや上限決められるのにな。
まあISO設定が簡単で1/3段くらいでできればいいのだが
そこら辺の操作性やカスタム割り当ては如何に?
取説PDFアップされてるから見れば?
ぶっちゃけレンズ以外は ? だな
>>55 そのレンズも見てもねぇのに。早く触ってこいよ机上くんw
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 00:17:28 ID:P64rGKDdO
>>56 違ってたらゴメンだけど、前スレでRAW撮り推してた人?
もしそうなら聞きたいんだけど、あなたから見たこのカメラのいい所教えて?
LX5と迷ってて、こっちに気持ちが傾きかけてるんだけど、あと一押し欲しいんだよね
胸ポケットにギリギリ入るサイズだったので、
ストラップは外そうかな
ドラマチックトーンも気に入ったので
いろいろ撮っています
買いました。
VF-2も買ってきました。
カスタマイズが確かに弱い感じだね。
ファームウェアをアップして息の長い商品にしてほしいな。
オリンパスの中の人も当然考えていると思うけど、
GRなんかを手本にマーケティングして欲しいね。
GRは不思議と、おしゃれな人が持っているカメラとかいう
イメージが出来上がっているから。
ファッション雑誌に出てくる「カバンの中身拝見」みたいな
コーナーでスタイリストとか、ショップ店員とかが私物で持っている
カメラとしてGRがよく出てくるけど、リコーはその辺うまく宣伝
してると思うよ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 00:29:56 ID:5Nm2mNg20
レンズを除けばLX5のほうが良いんじゃないかな。
俺はLX3持ってるから代わり映えのしないLX5はパスするけど、
LX3持ってなかったらLX5を選んでた。
あとは、デザインや操作性の好みでは?
コントロールリングを取るか、後ろダイヤルをとるかとか。
オート ISO 100〜800(ローライトモード時 ISO 100〜3200)/マニュアル ISO 100〜6400
>>60 不思議も何もGRDは道具らしい無骨で洒落たデザインだから受けてる。
性能以上に物としての質感が高い。
XZ-1は質感がとにかく悪いから、その路線は厳しいんじゃないかな。
さっきゆうゆう窓口で受け取ってきた。
質感は想像通り、大きさは思ったより小さい感じかな。
しかし現物も手にしないでネット上のスペックだけでポチる奴って多いんだなぁ。
お見合い結婚ってそんな感じか。
発売日に使いたいからね。
逆に発売日過ぎたら買おうとは思わないだろ。
糞ゲーとかwindowsと一緒
>>64 XZ-1は写真で見る限り安っぽく感じたけど、いざ買ってみると、
余計な装飾がないデザインが、意外に良く見える。
”お洒落”な人たちの「カバンの中身」に最近は、GR以外に、
CXシリーズとかが登場したりもしているけれども、
CXとかは正直、非凡な高倍率コンデジだと思うし、
XZ-1もお洒落風なイメージ作りに励めば、お洒落に見えてくるんじゃないかな。
店頭で触ってきたが、3ショット目位に高確率で電源入れ直し(画面暗転→レンズ沈胴→レンズ伸長)になるのは
さすがにこの個体不良ってことでいいんだよな?
それ以外はいい感じだったんだけど。
思ってたより薄いし軽いね。
XZ-1はオシャレアイテムにはなれないんじゃないかな〜。
おまえら何色買ったの?
もちろん黒。
ビックカメラで触ってきた。
質感は白も黒も少し残念だったけれど、まあ許容範囲。白より黒の方が質感はいい。
操作系はSONYやFUJIよりはいいが、RICOHにはもちろん及ばない。
ISOの変更がもっと簡単にできたらよかった。
液晶は確かに色がちょっと変だが、フォーカスの確認には悪くない。
フォーカスは迷うこともあったけれど、慣れたら大丈夫かも。
全体としては、コンデジとしてなら十分だろ。
値段に見合うかどうかは人による。
VF-2はかさばるが、思ったより悪くないから気が向いたら買うかも。
>> 57
前スレ見ればわかると思うけど、あのRAW厨は説明する能力が欠片もないコミュ障だよ。
答えられなかったら逃げる卑怯者で、たまにレスしてもフヒヒwという
自己防衛するようなことしか言えないような人。いったい何から自分を守ろうとしてるのだか。
自分に賛同しない意見があったらすべて荒らしと見なす異常者だから相手するだけ無駄。
あえて白を買ってちよっと後悔。
GF1持ってるんだけどそれと比べたらやっぱり動きモッサリだね。
久しぶりのコンデジなのもあって凄く操作に戸惑う。
馬鹿荒らし、起きたか。
あえて白を買って
あえてちょっと後悔。
あえてGF1持ってるんだけど
あえてそれと比べたらやっぱり
あえて動きモッサリだね。
あえて久しぶりのコンデジなのもあって
あえて凄く操作に戸惑う。
やっぱgf1のほうがいいの?
好きにしろよ
gf1とd7000持ってるんだがXZ-1欲しい
CP+で触った限りでは白も悪くない、が俺の感想だったんだけどなー。
チープかな。
XZ-1のレンズネジ計って47mm?
軽く定規を当てた感じ、46mmっぽく見えて、
LUMIX G 20mm F1.7のレンズキャップをはめてみたら、
緩かった。
20mm F1.7用に出てるレンズフードとか流用できたのにね。
内ネジの径は谷側で定義されている
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 08:23:21 ID:/iTCuPqD0
>>15 レンズ長がズームで可変するんで、コンバージョンレンズはマクロやテレじゃないと使えないと思われ
待たずに買うか、どうしても使いたいなら見送るが吉
昔のキャメディアC四桁はレンズ長が変わらなかったから、コンバージョン使いやすかった。
しかし上の方でもっさりとか書いてる奴はどんな劇速カメラ使ってるんだろ…
いまどきコンデジとか
わざわざ選ばねーわな
どんだけ情弱なんだwwww
はいはい。
>>85 GF1とかに比べたらナメクジのようなAF速度だろ?
なによりもUIがもっさりなのが気になるな。
直感的じゃないのにUIがモッサリだとイライラする。NEX並の糞UIだな。
まあF2.5が全てだな。
>>88 GF1はさほど速くないだろ?
大丈夫か?
>>70 JPEG撮って出しだとしたら十分じゃん
ソニーセンサーと大差ないよ
渋い銀色が欲しい
コンデジは銀と決めている
>>89 GF1のAFがさほど早くない?
どんなコントラストAF方式のデジカメ使ってるんだ?
>>90 ストラップとか塗りつぶされすぎてビニールみたいだけどね。
Jpegで撮影しなきゃ良いだけだけど。
何故GRDやクラッセみたいな「高級っぽい」グリップつけなかったのかは
謎だなあ。S90くらい小さければ分かるけど
なにもつけないからより小型化してるわけだが。
静かな滑り足しですね。
>>96 興味は持ちつつも
「でもオリだから・・・」的な、半ばアキラメのような煮え切らない期待感。
そして実際に発売されてみたら、
「オリらしいと言えばオリらしいような・・・」的な、失望の様な、
それでいて
「最初からわかっていた事だ」という大人の寛容さをもって自分を納得させる努力を強いられる様な、
そんなオリらしい製品だからではなかろうか。
デザイン微妙、操作性微妙、モニタ微妙でも、レンズはいいよ
今後一般ユーザーの撮った写真が出回ればジワジワ来ると思う
だからいち早く買った人はどんどん写真を見せてくれ
遠景を広角-望遠で撮ったのを特に見たい
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 11:23:49 ID:T07DScx30
レンズはいいよな
センサーは糞だけど
昨日買ったよ。白。
今までただの小型コンデジだったから、あまりの性能差に感動したわ。
薄暗い部屋でもフラッシュ無しでバリバリ撮れるし。
ところで、誰かEye-Fiためした人いませんか?
>>99 センサー糞とはよく聞くけど、それが分かる画像を見せてくれ
高感度は要らない
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 11:53:46 ID:pUK4LT360
見事な煽りだな。
黒、デザイン好み、質感悪くないと思うんだが、操作性微妙
モニター微妙、レンズ良いね
黒の質感よかったけどな
悪いと言うよりも、むしろかっこよくて、値段が下がるまで我慢の予定が衝動買いしてしまいそうだった
遠景の風景を撮ったLX5とXZ-1の等倍の元画像をアップしてよ
おながいします
もちろん同じ風景、同じ時間 ね (はーと
ピンポイントな要求だな。いや俺もレビュー待ちでE-Px辺りと比較
した画像がないかなとか思ってるわけだが。遠景がドロドロになる
サンプルが多かったので気になってる。
>>53-54 ISOオートの挙動は、取説PDFには書いていない。
ヨドの店頭で触った限りでは、Mモードは設定不可。Pモード、Aモードが上限200。Sモードが上限800.。
檻の中の凹凸部長の使い方に合わせた仕様と思われる。
上限や上がり方を選べないのは承知していたが、半押しで液晶画面にISO値が表示されないのは想定外だった。
撮る前に設定値がわからないISOオートなど、使いものにならんわ。
>>109 半押しで表示されたとして、それをどう活用するの?
いや、自分自身はISOオートを使わないんで、使いこなしてる人に聞いてみたくて。
>>110 自分の予想していたISOより高いとき、マニャルでISOを落とすため。
また普段よりオート上限値を上げて使用した場合、次回下げ忘れていたときに気づきやすい。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 13:45:01 ID:sNTQ3LTK0
そうか・・・。勝手にS95よりも良い評価だと思っていたけど、そうじゃないのね。
>>112 LX5とXZ-1はセンサーが同じなんだが、なぜ評価が違う?
>>111 その使い方を否定はしないけど、ISOオートって言うくらいだから、
ISOはカメラまかせで気にしないで撮るってのが一般的な
使い方だと思うな
実は同じじゃないか選別で落ちた奴を掴まされたか。
中国人がベタベタ触るからだろ
普通に考えれば、DxOの評価は当てにならない、となるわけだが。
>>114 センサーじゃなくてカメラの評価だからじゃない?
ちなみにセンサーは飽和するまでは受光量に対してリニアな出力をするけど、
出力する画像は全然リニアじゃないからね。途中でどういう処理を入れている
かは、メーカーのみぞ知る。
評価方法によっては本当の実力を探ることもできるけど、かなり面倒な作業になる。
>>118 いやいや、順当に考えれば個体差とかもあり得るだろう
10個計測してばらつきを算出してみると面白いかもしれない
>センサーじゃなくてカメラの評価だからじゃない?
どういう意味?
>>120 いままでそんなにばらついてた機種があったん?
>>121 理由書いたじゃん
センサーを比較するなら、センサーとリファレンスの基板だけで評価しないと
本当の数字はでないってこと。
昔、車の燃費のカタログスペックを上げるために、スッカスカなエンジンと
ギアレシオが蔓延したことがあった。
>>121 知らん、だから一度ばらつきを実数で計測してみると面白いかもよ
あとそれ以外で考えられるのは、味付けの差かねえ
仕様電圧を抑えているとか、他の回路との絡みで性能を出し切れないとか、逆に相乗効果で性能が上がるとか
>>123 本当の数字じゃなく、同じセンサーのLX5との比較で、XZ-1のセンサーが悪く出たことを
証明すればいいだけなんだが。
大きな違いは光学系だけだが、そっちはXZ-1のほうがだいぶいいはずだよな?
なんでXZ-1のほうが評価が低いのはまったく謎。
>>125 1.評価方法に問題がある
2.個体バラつき
3.パナがオリにデチューンした素子を供給している (可能性は低い)
>>124 過去にセンサーのばらつきが問題になった機種があるのなら、おまえの仮定もわからんでもないが
いままでそんなばらついたとかいう話は聞いたことがないなら、センサーはそれほどばらつかない
ってことだろ。
DxOの評価ってそんなに信用に値するものなのか?
なにを担保にしているのか?
荒らすなよ馬鹿豚
>>109 > ヨドの店頭で触った限りでは、Mモードは設定不可。Pモード、Aモードが上限200。Sモードが上限800.。
なんかもう無茶苦茶だなw
このレンズには、階調グラデが豊富なSONY-Exmorセンサーがふさわしいと思った。
パナがオリに供給するのは・・・
薄笑い浮かべながら「ホラよ」て渡す終わった糞センサーのみ。
素子面積で不利だったFour Thirdsの解像技術で鍛えられたオリの画像エンジンでも
元がダメなものはここまでなんだろう。
想像だけでよくそこまでけなせるもんだな。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 15:02:20 ID:sondGIfA0
闘う基地外おりんぱ
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20110219&id=L7iP6L0F0 ID:L7iP6L0F0
13*17mmのセンサーであれば、Auto110用のレンズ容積でF2.8のレンズが作れる。
APSCの解像に近い画質を確保するために、高解像で巨大なレンズを必要とされるだけだ、43は。
レンズよりもセンサーがコスト高だった時代の発想だね。
そこを理解せず勘違いしたままだと、基地外オリンパと呼ばれるだけだよ。
m43発表と同時に目を覚まさなきゃダメだ。
> Auto110用レンズの性能を知ってるのか?
Auto110→m43マウントコンバーターを持ってるが
中央解像だけなら抜群に良いよ。14-54とかは完全に負けてしまう。
Auto110レンズの周辺はダメだが、中央だけをトリミングすれば良い、2/3だ。
これ、まさに4/3思想と同じ。レンズの美味しいとこだけを使う。
センサーが小さく、換算F値で背景ボカシが難しいのだから、
巨大なフォーサーズレンズは、もっと開放値を開くべきだね。
周辺が流れようと、そうするべき。
フォーサーズの良さは、コンデジの良さと同じでしか無い。
ならばコンデジでは撮れない写真も撮れる様にしなきゃねぇ。
コンデジ(テレセン・デジ専)をレンズ交換式にしただけじゃダメだ。
で、周辺までちゃんと撮りたいのなら、その時だけ絞れば良い。
そうしただけで、もう少しは売れて、生き長らえたかと思うよ。
> 根本的に光学に対する造詣が薄いため、事実誤認をしている。
また基地外オリンパの発狂粘着が始まるみたいね。
せいぜい言い張り続ければ良い。お前が次のカメラを買えるまでは。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 15:08:22 ID:BKOJVSFZ0
>>127 DXO以上に定量性のあるテストはあるのか?
画素数を増やした「だけ」のフォーサーズは、どんどん順位を落とし続けている。
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Camera-Sensor/Sensor-rankings/(type)/usecase_landscape 全125台
22位 12.2 NEX5
29位 12.0 NEX3
39位 11.6 GH1
59位 11.3 GH2
61位 11.3 PowerShot S95
65位 11.2 PowerShot G12
73位 11.1 PowerShot G11
77位 11.1 FinePix S100fs
78位 11.1 PowerShot S90
92位 10.8 Lumix LX3
93位 10.8 L10
99位 10.5 E-3
100位 10.5 E-5
101位 10.5 E-450
102位 10.4 E-420
103位 10.4 E-P2
105位 10.4 E-30
105位 10.4 E-520
106位 10.4 E-P1
107位 10.4 XZ-1 ←オリ製な割には頑張ってる
108位 10.3 E-620
117位 10.1 E-PL1
121位 10.0 E-510
123位 10.0 E-410
飯食うついでに最寄りの量販店にいったが置いてなかった…
専用物理ダイヤルがあるGシリーズ程ではないがS90はAELからISO基準によるSSor絞りの
プログラムシフトが使えて結構便利だったが似たような構造のXZ1は
前リングを同じように使えんかね?
同じように半押しの状態のまま露出補正したらSSor絞りが変化したり。
AELができないってレスがあったような気がするが複数キー組み合わせとかも全くないの?
>>134 センサーだけをみてもコンデジは仕方ないだろ。
あくまで作例でみないと。
基地外おりんぱ末尾P助?>ID:kB5SvU8CP
発売日ゲト組の諸君、早くうpしろよな!
>>140 あまりに、糞画像で恥ずかしくて
ウpできません。(^-^)/
価格にサンプルいくつか上がってるね。
どれ見ても低感度からノイジーでダイナミックレンジが狭そうな感じ。
マクロも微妙だなあ。
価格の画像で判断できるなんて、どんだけ神眼よww
この画質に5万出せる奴って余程新しいモノ好きな物欲厨だね。
それか他に趣味や興味の有るものが無い寂しい奴とか?
>>147 写真が趣味なら、それで十分じゃないか?
逆に言うと5万だしてもコンデジなんてこの程度の画質なんだし
ピクセル等倍では汚く縮小前提になるわけで
人柱は有り難いが、新製品が出ると使ってみたくなる写真よりむしろ
デジモノ好きな物欲さんだわな。
ちょっとした趣味に5万出せないほうがよほど寂しいと思うけどw
買えなくて
悔しまぎれに
貶すヤシ…か?
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 17:59:19 ID:svBe8DBW0
夜景の動画でAFが合わねぇ。
糞だな。
>>154 S95やLX5やGRDはもっと小さくて軽いけど、さらに良く写るよ。
嘘つきアンチが這い出てきたな
ヨドバシで見てきた
良さげだけど59800円はちょっと・・・
アンチとかじゃねぇよ、ただ面白がってる無職ヒマ人だろ
それに釣られないよーに。スルーだぜ
>>158 リアル店舗でも54000円くらいで普通にあるんじゃね?
俺はそれでも高いからまだまだ待つけど
flickrで撮影画像見てきた
ちょっと言葉にできない
マジ哀れ
楽天だと5万円の店があるな。
>>145 一見して1枚目の左端のボケっぷりが気になったがF2.8か
欄干や人間の解像はたいしたもんだ
2枚目もズーム端で線がモヤモヤしてない
やっぱレンズはかなりいいね
販売当日だし値段が値段だけにアンチも多いね
まあ実家暮らしや独り身のフリーターや、リーマンで5万程度なら全くたいした額でもないだろう
物欲を抑えられず購入も楽しみの1つだろう
家庭もちにとってヘソクリ10万貯めるのに数ヶ月
この画質なら安いLX5でもじゅうぶんだし
チョイでかくなるが、安くなったE-PL1狙いで充分だね
なに言ってるのかわからん。
文章力の無い俺の書き込みでも
知的障害しゃなきゃ意味くらい理解出来るだろ
このスレでわざわざ他機種のおすすめするその精神状態が理解不能なんだよ。
俺はアートフィルターが魅力だから他メーカーはないな
PENとはカテゴリーが違うから、これも比較しない
ISOオートが200までってのがほんとありえないw
結局室内はISO全部マニュアルとかありえないでしょw
>>167 誰も他機種すすめた覚えはないし、すすめた文章も書いてないが
この機種に興味あるから覗いてただけで
サイトのレビューより人柱の写真の方が解りやすいと思い見せてもらったが
値段が安くなるまで待つくらいなら、画質に大差なく安くなってるLX5 や
チョイでかくなる画質で上回り、値段も今なら安いE-PL1もアリだと思っただけなんだが。
>>170 このクラスを使う奴ならISOオートなんてどうでもいいのよ、
君みたいな無知じゃないからオートで使う事はあり得ないの
きちがいあつかいされるのは荒らしもつらかったか
>>171 かなり近距離にピントが合ってるから、左側の遠景は被写界深度外では?
>>176 一枚目の色がいいよな。
キヤノンとかだとでないんだわ。
>>176 F7.1まで絞ると片ボケは改善してるが、回折現象で描写力低下に感じるんだが
F5.6迄なんじゃない?縮小前提なら無問題だけど
やはりE-PL1はお買い得感ありですね、キットレンズでもハイエンドコンデジと雲泥の差だし。
>>176 やっぱり一眼のはすごく諧調がいいね
前スレの802のDMC-GF2の画像もそうなんだけど、一眼の画像はアンダー気味だからよく見えるのかな?
XZ-1もアンダー気味に撮ればよく見えるのかな
ほんっとこのスレってミラーレスくんが沸くね
コンデジスレだってずううううううっと言っても懲りないね
で比較してやっぱ一眼がいいねってあたりめーだろ
そればっか
そうは行っても値段が同じくらいだから購入を検討するときにどうしても比較対象になるよね
三ヶ月もすれば買値も安くなるが、今の買値を考えると
多少デカイがミラーレスと迷う奴が居てもおかしきゃないわな。
マイクロフォーサーズの一眼が、これより小さくて軽ければ、比較しても良い。
どういう点で何が高級なんだっけ。このデジ。
GRデジみたいな、単なるデザインカメラだったっけ。
値段、大きさで大差ないから、結局のところ画質重視なら(素子サイズで4倍以上の差がある)ミラーレス、ってことになっちゃうんだよね
で、このクラスのカメラに「普通のコンデジよりはマシ(でもミラーレスよりもずっと不利)」な画質以外の(小型化されたミラーレスと差別化できる)利点があるかというと……
LX3以降2年以上にわたって続いた「大き目CCDに画素数控え目」高級コンデジも、そろそろ最終局面というか終わりの半ばに達したのかな
どっかの社長さんかな?
>>180 これは欲しくなるなぁ
投げ売りミラーレス機と迷う…
仙台ヨドは今日の在庫全部売れたみたいだ。明日入荷らしいがw
でも触った感じ良かったなぁ。一眼のサブに欲しい・・・
193 :
959:2011/02/19(土) 21:55:22.21 ID:sEzn4qGI0
>>188 レンズ交換式カメラで沈胴標準ズームはまだ出てないからボディの薄さでは
高級コンパクトの方がずっと小さくて済むよ。
重さより薄さの方がカバンに収めるときに大事。
そんなオレはXZ−1を買った。
画質についてはもうほとんどの一眼は素人にはオーバースペックだよ。
いや、高級コンデジですらオーバーに感じる。
画質がどんどん上がってほとんどの人がCXシリーズみたいな高倍率コンパクト
で満足出来るときが最終局面じゃない。まだ数年先だと思う。
脅威だと思うよ。
959は誤爆。スマン
そういえばlabi池袋には置いてなかったけど、ヤマダは扱わないんかねー
>>193 手ぶれ補正なんてものがあるうちはまだまだオーバースペックじゃあない。
ISO25600あたりでクリアな画像を得られるようになったら、一般的な用途においてオーバースペックだろうけど。
そろそろ解像厨が我慢しきれなくなってきたってのはあるかもな。
>>193 14-42 なんかは沈胴標準ズームなんだけど
ま、それでも出っ張るけど
単焦点なら良かったのに、ズームレンズとか。
ただのコンデジじゃん。
つまらねー
ここはシグマスレかい?
あれはいいな
良いレンズに良いセンサー
ダメレンズにダメセンサーのコンデジとは違うwww
すでに製品としてあるのにそれは買わないで、無関係のスレでぼやくってなんだろうなと。
>>202 そこら中で基地オリ信者が暴れ過ぎてる。デブPとか基地外オリンパとか。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 22:39:42.81 ID:nnjWld4cO
夜景撮影中、白色の水銀灯が画角に入るともれなく青信号みたいな緑色になっちゃうんだけど…
じゃあこいつはアスPってことでIDあぼーんしとくか。
コテつけてくれればいいのに。
206 :
10:2011/02/19(土) 22:56:55.96 ID:vRJWVhyj0
今日は撮影三昧だった
>>204 俺も夜景撮影中に気になった
オートホワイトバランスでは対応しきれてない
とはいえ、ケルビン値指定できないのは痛い
結局、一番マシだった「蛍光灯」でしのいだ
今日、店頭で触ってきたが、最初、Pモードでフラッシュが発光禁止から
変更できなかった。なんで?
ちゃんとフラッシュはポップさせていたし、Autoだと発光する。
発光しない場合の定番の、連写モードも見てみたが、シングル。
結局、そんなものを探すために来たのではないので、設定リセットを
かけたけど、ちと気になって・・・
ホワイトバランスが指定出来ない癖に自称高級コンデジw
とりあえず、RAWで撮れば?
水銀灯緑化運動はカメラとしてはある意味正しいけど必ず突っ込まれるから
付属ソフトあたりに補正機能がついていたりすると思うのだけど水銀灯についての記載ない?
>>207 何でか知らんが、手元にある俺のは簡単にできる。
>>210 リセットした後は、普通にできたよ。
>>211 それは確認しなかった。
その設定、電源切っても残るものなのか?
>>212 普通はPASMなら残るだろ。
iAUTO、ART、SCN、はリセットされるだろうが。
Twitterではほぼ絶賛だな。
もともとけなす奴が少ないコミュニティではあるが。
新しいの欲しいな
XZ-1で撮ったサンプルをうpしてくれている人って
大半が「手持ち撮影です」って強調してるけどよほど
画質に自信が無いんだろうか
まともなカメラ使ったことないんじゃね
手持ちで撮ったのを自慢していた禿親父もいたぜ
ツイッタやkakaku の作例小さすぎ
あんな縮小画で鑑賞するくらいなら携帯電話で事足りる気がするんだが
解像厨か
縮小しないとうp出来ないからな。
で、その縮小した画像じゃ「いーじゃん」「悪くないな」って思わせる絵にしかならんから。
昨日発売なのにこのスレに作例うp無いのはそういう理由。
このスレには作例上がってるじゃん。
アンチはなんで単発IDなんだ。
またコロ助来てるんか?
やっぱりコンデジだね、ザラザラ感がw
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 00:22:32.44 ID:mBUNujiR0
>>223 取り急ぎ過ぎてるんだな。
功名心?にはやっているのか、
何が何でも一番に撮ってアップしないと、
気が済まないんだろ。
ネガキャンではないかと思えてくる。
213 見るといいんだよ、
でも、価格だけ見たら見送るな...
本体電源オン→キャップが自動で落ちる
素晴らしいギミック
本体を斜め45度くらいに仰ぎながら電源入れるとキャップは落ちなかった。
ハイエンドコンデジの画質ってIXY 1000やG7時代と大差ないんだ
1/1.7型1000万画素で検索して作例見ると言ってる意味が解ると思う
もう画質的には3年前辺りで頭打ちなんだね。
>>228 伝統のキヤノンカラーだな。これはこれで個人的には好きだけど。
>>228のS95はハズレ個体なの?
酷く画質悪いんだけど
あれなら1/2.3型1200万画素程度のIXY 並の描写力じゃないのさ。
今の技術で2/3インチ500万画素作って、LC1を復活させてくれないかなあ。
>>232 俺さピクセル等倍厨で目が肥えてるって言われてる方なんだけどね。
>>228 オレのIXY900ISの望遠端レベルじゃないか
これは何かおかしい。S95はレンズが小さいから望遠側はよくないが、
広角はもっといいはず
>>235 DPシリーズやE-PL1に17mmF2.8や
パナの20mmF1.7でいい気もするな
今更2/3型500万画素なんて出してもたいした画は吐かないだろ
空のブロックノイズの惨さからして普通の画像じゃないのはわかるだろうに。
1000万画素で800KBしか無いって明らかに変だろ。
なるほど、何のか知らんがアンチの工作ね
その内ソニーが1/1.7型裏面照射CMOSなんか出し
コンデジはますます画質低迷時代に落ちぶれて行くだろうな
デジカメは画質より他の不必要な機能を売りにしてる時代だし
GPS やらアートフィルターやらFHD 動画等々。
むしろ、子供撮りのためのカメラに一眼は不要の時代に突入して
今後は一眼の市場がいっそう狭くなると思うんだが。
つまり、工作だらけの2chの情報は信用ならねーってことだ。
ホットモック触ってきた。
黒の質感は悪くない。むしろ好み
ディスプレイは残念。AF速度は良い。
レンズ横のダイヤルの見た目はキレイだが,操作感が下品。
XZ-2に期待。
嘘も100回繰り返せば本当になるっていったのは、ゲッペルスだっけ?
オリスレに粘着しているIDコロコロしている
通称コロ助の意見はすべて無視したほうが良いよ。
嘘八百の全然参考にならないから。
こいつおそらくチョーセンジンヒトモドキ。
XZ-1良さそうだね。ボケはちょっと汚い感じだけど、
コンデジでボケること自体が凄い。
気になるのはAF。中々思い通りの場所にピントを
合わせてくれない印象。
アートフィルターで動画が撮れるのはかなり好印象です!
これも戦場カメラマンの影響らしいね。
>>133 Auto110のレンズをAF化したら、どれくらいの体積になるんかね?
一眼の比較対象になるなんて
ユーザーとしては胸圧だなw
一眼並とか必死に比較してるのはむしろ信者だろう。
どうみても高級コンデジの域は出てないし、高級コンデジを超えても居ない。
むしろ高級(高額)コンデジでは最低レベル
B級コンデジと言ったほうが正解
スペックに殆ど不満はない。
明るいレンズのおかげで、今まで撮れなかったシチュエーションでも撮れるだろう。
室内での子ども撮影とか。手持ちで夜景とか。
高感度の画質も今使ってるG7よりずっと綺麗だ。
コンデジのくせにMFTのキットレンズ程度にはボケるのも良い。
で、買いにいったのだが、実機触ったら購買意欲が無くなってしまった。
レンズキャップとか液晶とかAFとか操作性とか見た目とか、気になる部分が多くて所有欲がわかなかった。
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 09:45:48.43 ID:U+R5DFqr0
オリンパス独特の色味で個人的に非常に○
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 09:49:09.01 ID:vAvnw7Gm0
>>254 XZ1はレンズが明るくてもセンサーの高感度耐性が悪いみたいよ。
http://front1.dxomark.com/index.php/Camera-Sensor/Compare/Compare-sensors/(appareil1)/688%7C0/(appareil2)/667%7C0/(appareil3)/683%7C0/(onglet)/0/(brand)/Olympus/(brand2)/Canon/(brand3)/Panasonic
XZ1 S95 LX5
-------------------------------------
総合評価 34 47 41
色深度 18.8 20.4 19.6
Dレンジ 10.4 11.3 10.8
高感度 117 153 132
結局、シャッタースピードは稼げない。
ボケも所詮はセンサーが1/1.7サイズのコンデジだ。
同じ焦点距離なら、XZ1のF1.8はMFTをF5.6くらいに絞ったボケと同じ。
キミみたいな書き方をすると、「マイクロフォーサーズと同じボケが出せるんだ」と
勘違いして買っちゃう人がいるかもしれないし、訂正しておかないとね。
DOX信者ウゼーな。
昨日見に行ってきた。
久々に存在感のあるモデルが出て嬉しい。
ただ、印象としては、操作感は S95の方が好みだ。
まあ、慣れの問題もあるかも知れない。
もう少し悩みそう…。
店頭で見た限り有機ELモニタは発色と精緻さに違和感あるんだけど、
屋外での印象はどうなのかな?購入者インプレお願い
背面DISPなんか眠いというかクッキリ感なかったね
>>251 なんでセンサーをケチるんだろうねぇ。オリはいつもいつも。
>>260 そんなもんといえばそんなもん。
だけど条件もそろってないし適当に撮ったもんで手を加えた画像なんで比べるのはどうかと。
>>260 GRDのレンズは別格
ただ、単焦点だからね
ズームレンズと比較しちゃいかん
>>263 「ケチ」がコストのことをいってるなら、パナのセンサーがソニーより安いって
ことはないと思うぞ。生産数が全然違う
こんなに必死なアンチゃんがむらがるなんて
ユーザーとしては胸圧だな!
>>265 GRDは高いだけのコストはかかってるってことか。
筐体に金がかかってるだけかと思ってた。
>>269 違う。単焦点とズームでは、単焦点のほうが解像で有利ってこと。
XZ-1はズームレンズの割には頑張ってるってことか。
GRD3今は安いしXZ-1が格安になるまでGRD3買って使おうかな。
>>267 コンデジの中で1/1.63型ってケチなサイズなんだ。へー。
解像力、明るさの点で、単焦点の設計の方がずっと楽。
GDRのレンズの描写がいいのは当たり前。
XZ-1のレンズは間違いなくえらいよ。でなきゃニコンだって
今回、広角だけF1.8なんて凡庸なレンズを載せてこなかった
だろうに。
>>256 >同じ焦点距離なら、XZ1のF1.8はMFTをF5.6くらいに絞ったボケと同じ。
>キミみたいな書き方をすると、「マイクロフォーサーズと同じボケが出せるんだ」と
>勘違いして買っちゃう人がいるかもしれないし、訂正しておかないとね。
同じ換算焦点距離なら、XZ-1のF1.8のボケはMFTのF4.3位じゃないの?
どう計算したら5.6になる?
APS-Cと比較するならF5.6になるけどさ。
それにMFTのキットレンズのテレ端位(換算90mm)なら、
XZ-1がF2.3位を保てればXZ-1の方がボケると思うんだけど。
XZ-1ならさらに望遠行けるから、望遠端ならXZ-1の方が
MFTズームキットより確実にボケるっしょ。
>>273 設計の難易度はしらないけど、写りとしてはGRDのほうが良いってことね。
単焦点だけどな。
単焦点で我慢できるんならな
そんなあなたにS95ですよ
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 13:33:17.65 ID:2B8UwnZu0
ダイビング目的ならこのカメラは
買いですかね?
どなたか作例があるHP知りませんか?
>>275 写りの善し悪しはレンズだけじゃ決まらないよ
機動性ですか?
店頭の折社員は「レンズ関係者が作った」ってXZ-1のことアピールしたけど
ほんとかな
>>282 まずレンズありきだったのは本当みたいだね。
レンズ屋さんが営業を説得してできたカメラらしい。
オリの他の低価格大衆向け無難路線とは明らかに違うもんな。
>>279 コストパフォーマンスとしては最高レベルじゃない?
>>285 レンズキャップでなんかやらかしてくれそうだが。
>>280 GRDよりXZ-1のほうが良く写る要素として何がありますか?
>>287 自分でわからないならどっちでもいいんじゃね?
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 15:36:32.24 ID:K7xZVRag0
正直な所、このカメラは性能なりの実売価格にするなら23000〜25000円だろうねえ。
まあ、半年もすればこの範囲まで価格相場は落ちるよ。その時に考えればいい。
半年も待ったらキャノンが似たような出しそうだがな
>>289 そうですね。
安くてレンズも良いGRD買うことにします。
単焦点だけどな。
>>294 >>273の言うとおり考えると、S95もズームレンズなのでレンズは劣るのかなと。
実際S95のサンプルを見てもパッとしませんし。
そんなに画質にこだわってるならシグマにすれば?
単焦点でいいんなら。
単焦点だけどな。
1.8のほうイジると大怪我するよね
俺は間抜けでもそのまま使うけどな。
性能が欲しいだけだから。
うn、売るとき困るから触らんのが吉
>>298 ただ、「シンナー系うすめ液」といっても様々だから、注意が必要だ
リチャードのグリップ付ければF1.8もHDも消せる(隠せる)ってことか
これでオレ的に外観の問題はクリアできた
都内の某ヨドバシカメラで、ZX-1とRICOHのカメラが並んでいて
互いに見比べて購入を考えていたら
RICOHのベスト着た入館証を付けた白髪で40代〜50代の
オッサン(派遣にしては年齢高いので借り出された営業部の人か)
「オリンパスさんの新作はレンズ明るいですけど
外で撮ると明るすぎて真っ白になりますよw」と言われた
自社の製品売りたいのは分るけど、他社の貶すのはどうかと思うのだが
実際のところ、明るいレンズだと白とびするもんなんですかね?
>>303 スゲー嘘つくなそのオヤジw
絞り開放で晴天撮影すりゃそりゃ真っ白だろうが
絞りかけりゃいいだけじゃんw
リコーは相当驚異に感じているのかねー
>>304 リコーの社員は前からそんな姑息な売り込みかけてたよ。
秋葉原の淀で天井の蛍光灯に向かって撮ったの比べて「うちのはちゃんと紫で写るでしょ?」みたいな。
XZ-1はNDフィルター内蔵だから。
>>305 マジで!?
逆に釣りしたくなってきちゃうなー
「でもリコーさんのカメラって高感度ノイズ凄いですよね?」
とか
RICOHでカメラに詳しい営業なんか限られてるだろうから
トンデモ発言が出てもおかしくない。
たぶん他メーカーsageがマニュアルに組み込まれてるぞ、あれ。
地区担当の上司の方針の問題かもしれないけど個人の問題とは思えない。
特定メーカー信者じゃないしド素人以外には逆効果でしかないので
やめたほうがいいよって忠告してるんだけどね。
あういうことされるとむかつくより悲しくなる。
リコーの社員なり派遣が量販店にいる所なんて見たこと無いけどな。
キヤノンは一杯いるが。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 17:38:53.60 ID:uh2s9apPO
キヤノンは営業でもってるような会社だからな。
クルマ業界だとトヨタみたいなもんで情弱専用メーカー。
この機種ってローパスは強め?
サンプル見るとそうなんかなと思ったんだけど。
>>312 同じ檻なのもあって、ぱっと見E-P1と変わらんな。
後はやはり遠景が見たい。
なんでリコー社員のop811a6w0がオリのスレにいるの?
これ本当にLX5と同じセンサーか?
ISO200ですらカラーノイズが酷い。
ついでにいうとLX5と比べたらAF速度も手振れ補正も劣るしアスペクト比や
AF切り替えスイッチが無いのも地味に痛い。
>>317 本当に持ってるのなら、バッテリー入れるところに書いてある文字列を言ってみなよ?
PUSH TO EJECT
正直レンズとEVFの画質と家電メーカーってこと以外すべてにおいてLX5に
軍配が上がる。
XZ-1はホールド性も糞。
>>321 > PUSH TO EJECT
マチガイネッ
あ、Li-ion BATTERYってやつ?どっちでもいいじゃん。持ってること分かった?
>>320 確かに新センサー積んでたら宣伝するわな。どっかでLX5と同等とか書いてるの
みたから(公式の情報じゃないが)ちょっと期待してたがやっぱりだめだった。
LX3も持ってたがISO200以下のカラーノイズについてはLX3よりも酷いと思う。GX200並み。
>>321 LX5の絞り開放時の画質が気に食わなかったから。
写りが良いことが、気に入らない方がいるのでしょう。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 19:41:47.44 ID:f1gc3GX2O
>>324さん
そこまでけなされるのでしたら、よろしければそのXZ-1を売っていただけませんか?
人柱からの報告ではf1.8にしてはあまり性能が良くないみたいで
それで安くなったS95とリチャードのカスタムグリップを買う事に決めました
もし…この秋に開放値f2.0ぐらいのG12の後継機が出たら買い替えるつもり
ゲッペルスゲッペルス
>>332 広角側でしか撮らないならGRD3にすれば。
S95の望遠側の暗さはキツイよ。
GRD3は手ぶれ補正がないからイマイチ
>>332 >人柱からの報告ではf1.8にしてはあまり性能が良くないみたいで
お前の頭があまり良くないみたいで
>>336 レスを全部読んでいたらほとんど否定的な意見
まあアンチオリもいるとは思うがそれにしても…多すぎでは?
で、XZ-1を買う気が無くなったわけで
>>337 ほとんどオマエみたいなのが書き込んでるからな
>>339 1.もう少し一般的な検索をしてみてください。
ログインすると結果が変わるはず。
>337
ヒトバシラ〜の画像upに期待しているけど、現実にはほとんど休日撮影画像upなし
ガッカシ。これだけ話題をよぶ機種ならガシガシアップありと思うもん
想像していたよりボディが薄いことに好感をもつけど、ISO自動アップなぞ思いこみと
実機に違いがありそうな「迷い」も見えるし...
コンデジにしては高価な範疇、LP-1の方が安いとなるとどっちをとるか
自分が欲しいものは何なのか、しばらくじっくりと悩む(楽しみ)それが正直な今の気持ち
>>337 2ch脳すぎるだろヤバイぞ、こんな掃き溜めのようなスレに影響されてたら
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 21:36:41.67 ID:2wfzNbYS0
売れてないとかじゃなくて、もはや2chなんかに興味ないだけだろ。
気になるなら、共有フォトサイトにアップされた作例を見て回ればいい訳だし。
もう価格も含めた匿名掲示板の素人意見なんて何の参考にもならないな。
結局ヘンなネガキャンが「あれがだめ」「ここがだめ」「全然だめ」と散々貶すだけだし。
これはXZ-1に限った話じゃない。もう全てのデジカメに言えるよ。
>>341 ありがと
でも、アカないや...
>>342 値段が値段だしみんな様子見だろうな。
LX5 との差15000、安いところもあったみたいだが、
LX5 より 15000 勝てる材料があるとは思えない。
デジカメ板は基地外だらけだからな。
「ぼくのかんがえたさいきょうでじかめ」
的な独りよがり機能満載じゃなければ、
クソ機ダメ機呼ばわり。
メーカー差別もひどい。
まともな意見交換や情報収集はできない。
>>337 ひとりでID変えて書き込んでる基地外オリアンチのコロ助君が
頑張ってるだけだろ。
今日新宿のヨドに行ったら、ミラーレス一眼のコーナーに展示してあって笑った
PL1と2の間に挟まれて置いてあった
しかも「一眼なみの画質」みたいなPOPもあって、もうなんだかなー、って感じ
とりあえずXZ-1用の液晶保護シートを買ってきた
なんにせよ、今日はずっと曇り空だったので、たいしたものは撮れなかった
>>345 値段もだけど、大して間を置かずにXZ-2とかが出るんじゃないかという気がしてな…。
近所のミドリデンカにあったから触ったけど、
シャッター押した後、しばらく液晶がブラックアウトするのは仕様ですか?
>>352 どのカメラでも似たようなもんじゃないか?
>>355 ブラックアウト時間が長かったような・・・
キタムラで触ってきた あくまで試写だから話半分で
ISO400でF2.8で固定して壁のPOPを撮影
同じ設定でS95とG12をさらにXZ-1より近距離で同じPOPを撮影
結果 XZ-1のみPOPの文字が潰れず、普通に読めた 残りの2台は潰れて読めなかった
操作性は悪くはないがイマイチ設定が煩わしいところが多々
レスポンスは良かった
AFは悪くはないがたまに迷うか ズームはゆっくり
オリ信者にはGR商法がまだ通用するのかな・・
このカメラって、シャッターの音を消せないの?
(マニュアルP62参照)
盗撮するわけでもないけど、いちいちピコピコ鳴るのは、げんなりするかも。
また駄作を作ったもんだなオリンパスも・・・
オリンパスに望むのはフォーサーズの素子を使ってレンズ交換式じゃないコンパクトデジカメを作る事だ。
レンズ交換なんかイラネー、マウント部分や接点部分を省いて小さく安く作れ。
PENみたいなノスタルジーもイラネ。
35mm換算で25〜70mm/F2.8通しのレンズをつけたのを5万くらいで作れ。
ズームがめんどくさければ50mm/F1.4でもいいぞ。
そうすれば背景ボケの出せる唯一のコンデジとして売れると思う。
今のミラーレス機はNEXもPENもレンズ部分が結局嵩張ってコンデジの可搬性がないから買えないんだよ。
もし作ったら、一眼レフのサブ機としての一定需要は確実にあるぞ、オリンパスよ作れ。
いや、作ってくださいお願いしますw
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 23:56:45.71 ID:ztXmz5H60
m4/3で電動ズームレンズ固定だったら欲しいぞ。
何度も説明されてるけど豆つぶセンサーじゃねーと
ズームでの小型化は無理だってさ
>>320 XZ-1のカタログに乗っているセンサーと同じ形状にしか見えないけど
ピンとか外から見られる配線とか
>>359 メニュー>スパナマーク>音設定>操作音量をゼロにすればシャッター音が無くなるよ?
1/1.63型CCDならパナ製、1/7型CCDならソニー製
わざわざ、これのためにダウングレードセンサーを設計しないだろ w
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 00:25:46.84 ID:NvUaCrsg0
XZ-1 最高
センサー設計し直すと2億くらいかかるからな
センサーってセンサーだけで100%機能するものなのか?
補足的に支えるまわりの回路やチップがあって性能を引き出せるものなんじゃないの? しらんけど
だとすればパナは周りの回路にも色々気をつかっていて、これはセンサーとレンズ頼りのカメラだったって話じゃないのかね?
ASICはE-PL2と一緒でしょ。
>>369 リファレンスの回路が提示されているだろうから、基本それに則って基板を作って載せれば100%の性能は引き出せる。
ノイズ低減のため、イメージセンサーの中でデジタル信号化しているので、本当のRAWの状態では差がないはず。
デジカメが
途中で書き込んじゃった
普通のデジカメがRAWと言ってるデーターは、既に手が加えられてるよ。間違いなく。
そこで差が出るんだと思う。
カタログデータだとセンサー性能はオリはいまいちなことが多いけど、実際に使うサイズに
した場合の質感はナイスだと思う。多分、重箱の隅をつつくような連中向けにチューニングを
しているわけじゃないんだろう。
>>372 手が加えられてると、どこをみてそう確信したわけ?
RAWでも露出がリニアじゃないところ
(ガンマが無効でも)
以前デジカメ関わってたけど、
CCDからのデータを素直に画像にしたらすごいことになるw
今のノイズリダクションとかを見ると魔法みたいだw
Powershotでロシアンファーム使ってRAW書かせても、そんなにすごいことにはならんのだが。
>>374 センサーがそういう特性なんじゃないの?
>>358 XZ-1のデザインやホールド性、操作性でGRD商法が使えるとでも?
GRDユーザーとして、「またまたご冗談をw」と言わせていただく
GRDは金がかかってる雰囲気の出し方がうまいね。
GXRは安っぽいが。
GRD3とG11じゃ確かに露出の割り振り違うし今やRAWに手心加えるなんて当たり前。
ただローパスとか違うし数値が違ってもRAWセンサー性能がデフォルトで
同一ってのもありえない。
OPLFがない状態が素のセンサーと呼ぶべきもの
ふーん、で、どんな操作を加えてるわけ?
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 11:04:34.86 ID:tFzlDcuq0
>>362 オリンパスは規格も設計も頭の固いのが多そうだから無理かもな。
俺の股間もオリンパス
いまにも逝ってしまいそうか
南無阿弥陀仏・・・
>>384 その頭の硬いメーカーが実現できたレンズ仕様を、他社が先んじて出せなかった理由はなんだろうね?
太陽が黄色かったから?
単に設計者が作りたいコンデジと営業サイドが売りたい物が
違っているからだろう?
今は高画素低コストで女性向けのデザインが売れているから
XZ-1のようなコンデジの企画が通らないのだろう
>>388 それではキヤノンやニコンのハイエンド・コンデジのテレ端が暗いことの説明になっていない。
>>389 店頭ではワイ端のスペックだけうたってれば売れるからじゃないの?
まあニコンのコンデジなんてオリンパス並に売れないから関係無いだろうけど。
キヤノンからワイ端F1.8でテレ端F5.6とかのカメラが出たらXZ-1は簡単に売れなくなると思う。
キヤノンの方はS95レベルの筐体サイズにしてくるだろうしね。
>>390 仕様みてびっくりしたw
>>391 XZ-1の店頭のコピーを見て、ワイ端のF値しか表示していないことに、
オリの営業は阿呆かと思った。エンジニアの努力をちゃんと客に伝わる
ように努力しろよと言いたい。
隣に並んだキャノニコのデカイ、重いカメラより、基礎スペックが上だと
いうことが客に伝わらんだろうが。
パナソニックについて、嫌なことを思いついちゃったんだけど。
RAWに関してね。
kwsk
●RAWにも手を加えて、良い画質にするのは当たり前だ、という指摘
●XZ-1はLX5と同じセンサーだ、という情報
●センサーが同じなら、周辺回路も同じで、画質に違いはないはず、という指摘
●LX5のほうが暗部のノイズが少ない、という評判
なら、RAWを化粧して良く見せているのはLX5のほうなのかな?ということ。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 18:18:01.41 ID:NvUaCrsg0
たしかに
なかなかいい感じ
パナソニックには会社として、そういうごまかしをする動機もないわけじゃないんだよな、
オリンパスにはないな。
まあ推測だけど。
399 :
359:2011/02/21(月) 19:00:56.98 ID:KY5skar60
>>364 なるほど。納得です。
ありがとうございます。
>>395 LX5と同じセンサーって前提が間違ってるんじゃない?
LX3のセンサーをチューニングしたと考えれば特に不思議な事は無い。
画像勝負の機種でなんでわざわざ旧世代のセンサーをいじって使わなきゃならんのか。
なにか利点は?
供給元のパナがオリに対して優位を保つため
ただ、現実にはそんなケツの穴の小さいことはやらないと思う。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 19:15:32.21 ID:tFzlDcuq0
>>387 オリンパスのレンズ関連技術はいいモノ持ってるけど他が全部糞じゃん。
ナンバーワンには絶対なれないんだからニッチ市場を目指さないとw
>>401 画質勝負ならソニーセンサー採用するんじゃね?
レンズに金かけたから、センサーは安めのを選んだとか。
ボディも高級感あるし、触ったら最後、お持ち帰り必至の機種だな。
>>410 リコーの営業マンはちゃんと家電売場に詰めてろよ
悪意を持つ者とは話にならないね。
>>404 生産量が全然違うソニーセンサーの方が安いって考えにくい
大人の事情だろ
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 20:59:34.71 ID:EGf1iebxO
>>410 その割に出てくる画は他機種と比べても遜色ないな
画だけでその他の情報がなければ、正直どのハイエンドコンデジで撮ったかなんてわからないぐらい差がないね
色が独特だからすぐわかるよ。
いい意味で。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 21:30:06.63 ID:h65v7cjJ0
35,000円以下だな、こいつの価値は。
しかし、レンズフィルターぐらい付けられるようにしとけよ、タコ!
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 21:37:44.90 ID:h65v7cjJ0
リコーCX5にしようか、キヤノンS95にしようか、迷い中。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 21:37:51.06 ID:NvUaCrsg0
今月号のカメラマンで他社よりも高い評価もらってるね
>>400 CP+でオリンパス社員から直接
「センサーはLX5と同じ」ということを確認した人がカカクにいたはず…
そうそう、いじってみて思ったのは、ソニーの業務用機器の感じに似てるな、ってこと。
クリック感とか、固いダイヤルとか。
同クラスモデルのユーザーは嫉妬して当然だわ。
>>407 自分の実用上はそのくらいで必要十分以上なんだけど、
RAW現像でのっぺり感が薄れるを見ちゃうとやっぱりRAWで撮っとこうかと
そう思わされるカメラだね。
なかなかいいねとか良い感じだねとかじゃなくもう少し詳しく
感想お願いします
二番手が好きなんですね。
R4さんですね?
427 :
426:2011/02/21(月) 22:40:23.96 ID:lT25vhSz0
パスワードは、1
2枚目はドラマティックトーン
>>426 ありがとうございます。
3枚目、神戸大丸の前ですね。
交差点で待っている人が塗りつぶれているように思うのですが、コンデジでこの暗さだと、頑張っている方になるのでしょうか。
インプレスかよ
>>428 1/20だから、被写体ブレもかなりあると思われ
遠景だと、木がとろけちゃう感じだね。
E-P1から続く、PENシリーズとか、E-5は撮って出しのJPEG画像がかなり高品位だって
海外サイトでも言われていたと思うけど、XZ-1は若干ノイズリダクションが強すぎだね。
ファームウェアアップで、ノイズリダクションのON,OFFだとか強弱を設定できるように
してください。>オリンパス殿
>>413 もしフォーサイズをパナでなくソニーが採用していたなら
撮像素子の事情が変わっていたはずなのに
それにしても…今更ながらコニカミノルタ何故カメラから撤退を…
レンズのポテンシャルはあるのに何かこう・・・
トータル性能で考えりゃいいじゃん
テレ端でF2.5マンセー
>>431 XZ-2にご期待ください。
とか言われたらやだなあ。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 00:00:54.94 ID:x4/Ym9t20
塗り絵画質だなぁ
質感がまるで伝わってこない。
色深度がすごく浅そう。
>>432 う〜ん、そうなんだけどね。
オリンパスのOLYMPUS Viewer 2の出来が悪すぎてさ。
RAW現像設定値を保存できないから、何日かに分けてじっくり現像するのに向いてなくて。
だからといって、他の現像ソフトだとオリンパスブルーが出ないし。
>>434 シャープネスかけ過ぎなうえに、圧縮しすぎだろう。
なんとも思わないのかな、このブログの人は。
>>426 やっぱり少し暗くなると赤いノイズが目立ちまくるね。
センサー性能が悪いのにローパスまで薄くしたから、色ノイズを強烈なノイズリダクションで消さないと厳しいんだろうな。
もっと役立つ批判をしろよ。
>>444 >>443見てみてよ。その通りでしょ?
ISO100から後ろのレースのカーテンが溶けまくり。
S95のISO800時より強烈なノイズリダクションがISO100からかかってるXZ-1。
ISO200から暗部に赤いカラーノイズが顔を出し始めるXZ-1。
>>445 好意的に見て「その通り」なのは441の1行目だけじゃんw
>>445 溶けちゃってるのは
S95のほうジャン
勉強になったよ。
>>447 レンズはS95より格段に良いってことでしょ。
後処理が不味いだけで。
>>448 成る程。
レースのカーテンや壁紙やぬいぐるみの質感が消えていても、
輪郭さえちゃんとしていればOKということだね。
あーあ。
>>450 質感?
良く見ろよ
色にごまかされてるだけ。
まあ、ごまかせるだけS95のほうが上手いということか。
なんつかなぁ。S95も好きだから、へんな戦いさせないでほしいんだけどねぇ。
ゲハだわなぁ。
ピクセル等倍で鑑賞して重箱の隅を突っつきあって楽しい?
豆粒センサーなんだから幾分縮小しないとピクセル等倍は無理だろ
並のコンデジで50%、ハイエンドコンデジでも30%くらい縮小してやりなよ
ピクセル等倍でみたいなら1000万画素以上のモニターで鑑賞しないと!
とりあえずプリンターで印刷してみたら?
モニターよりまともに判断できるよね。
もはや言葉遊びでしかないな
デジカメになってからモニター鑑賞ばかりだな
紙にプリントなんて昭和時代のような古臭い事はしなくなったよ。
しかしデジタルデータはいつ消えるか銀塩より怖いよな!
貧乏人は知らないんだけど、昭和と違って2011年の今は
家庭でも1万円のプリンター使うと高精細なプリントが可能なんだよね。
プラチナグレードやクリスピアといった高級紙と無縁の貧乏人には分からない2011年の印刷。
残酷な格差だなぁ。
>>459 1万円のプリンターと1枚何十円かの高級紙wで
金持ち気取りで格差ってw 残酷だなぁw
お気に入りをデカクプリントして、額に入れ部屋に飾るならまだしも
それ以外の物も銀塩時代のように、いちいちプリントするか?
しかもコンデジで写したモノなら尚更、他人にくばるならまだしもだ
モニター鑑賞のみで良いと思うぜ
いちいちプリントなんてデジタルカメラの意味がない。
>>452 色にごまかされてるだけ?
カーテンレースの編みがISO100から塗りつぶされて消えてるの見えない?
S95のISO800よりXZ-1のISO100は網目が消えてるだろ?
ぬいぐるみもISO100から表面が真っ平ら。
これも色で誤魔化されてるだけなのか?
俺はフォトフレーム派。
正直コンデジでも全然問題ないんだよね。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 08:51:58.90 ID:eYDMpeBz0
>>454 等倍じゃなくてもXZ1の塗り絵画質は一目瞭然。
>>462 あー、たしかに画像の右下のカーテンの網目が溶けちゃってるな。
こう見るとほんとDIGIC先生の性能は半端ないな。
望遠端F2.5に魅力を感じなければjpeg派の方々はS95が無難だったりして。
RAW厨が発売日前後に頑張ってたのも分かるってもんだ。
>>443 の比較画像はリサイズされていてexifも見られない
それで判断しろって頭弱いぞ
まあソフト処理でキヤノンが優っているのは歴然たる事実だろうが
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 11:12:39.26 ID:5Rp2/6Vu0
よ〜し、CX3からCX5じゃなくs95にしちゃうぞっと。
ライブハウスのフラッシュ無しでの撮影と、マクロ1cm大丈夫だよね、s95は。
他メーカーどころかキヤノンにも言えることだが前時代のDIGIC4に勝る
エンジンチップいいかげん作りやがれと。
JPEGしか使わないのに画質に異常にこだわる心根がよくわからんな。
どれだけうまく非可逆圧縮できてるか、ってことだけなんだが。
RAWへのかたくなな拒否反応はなにが原因?
>>453 俺もS95持ってるから、xz-1買わない理由作りに必死になるキモチはわかるw
両方持ってれば「どっちもいいところある」って気になるけど。
>>465 RAWで撮ればいい。
ってw
ネット上でフルサイズのまんま画像上がらんし、店頭で試にとって見てもPCでフルサイズで見れるわけじゃないから、
買ってPCで見て初めて潰れに気がついてがっかりするんじゃないかな?RAW使わない層の買い替えだと。
ちがうよ、そこまで解像にこだわるなら、なんでRAWで撮らんの? ってこと。
普通にモニターで鑑賞して、印刷するなら十分過ぎるJPEGなんだけど、
それ以上の解像を求めてる奴がなんでJPEGなんて非可逆圧縮しか使わないのか、謎なんだよ。
>普通にモニターで鑑賞して、印刷するなら十分過ぎるJPEGなんだけど、
それはないでしょ。縮小表示ならわからないレベルだけど、フルサイズで見ればコレは無い。
どれだけうまく生成しても、ファイルにした時点で劣化してるのがJPEG。
すでに劣化なしで画像が保存できる手段があるのに、
なんでわざわざ劣化ファイル形式を使って、そこでの解像への過剰な評価を展開させているのか、さっぱりわからんの。
>>475 その、RAWが面倒、ってのもよくわからんのだよなあ。
食わず嫌い?
オリビューは重いし使いづらいしで汎用RAW現像ソフトに
食わせたら歪曲がきついわでRAWを使うにしても普通の一眼以上に手がかかるのがまた・・。
>>476 PCで画像管理するのも面倒という人たちもいるわけで。
メモリーをDPEに持ち込んでL版プリント、という感じで。
それだったらバカチョンカメラ使うほうが楽なんだけどなw
高画素高倍率ズームとかマニアには馬鹿にされてるが
ああいうのもL版オンリーだと良いカメラだと思うんだがなぁ。
>>479 PCでみるのも面倒、とかいう奴なら、等倍厨にはならんでしょ。
等倍厨なのにRAWは面倒ってのは、かなり矛盾してるとおもうわ。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 12:23:47.33 ID:Tj89E1bpO
RAWで撮るくらいなら一眼使うしなぁ
コンデジはカメラ任せのjpegが綺麗でナンボでしょ
MacでRAWの現像出来るの?
またRAWさんが頑張ってますね。
>>474 解像の評価じゃあないぞ?
ノイジーなセンサーだからノイズリダクションが強めなんだなって言ってるだけだ。
ここに等倍厨は何人いるわけ?
>>484 どこにでも満遍なくいるよ
奴らの言い分を真に受けて絵作りをする必要はなし
俺はRAW撮り等倍厨だけど、解像具合は概ね満足。
ノイズは想像より若干悪い感じかな。
このサイズだから、まぁよしとするかって感じ。
お散歩カメラとしては優秀で、一眼のサブ用途にはもう一歩という感じ。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 13:01:27.01 ID:Tj89E1bpO
解像とノイズは等倍にしなけりゃわからないけど
色深度はどうやってもバレバレだしね
これ内部でかなり無理な画像処理をしてるんだろうな
初代IXYの塗り絵画質をちょっと思い出したよ
等倍厨、ってデジカメの楽しみ方としてあってもいいと思うんだわ。
でも、JPEG等倍厨ってことになると、何を考えてるのかさっぱりわからん。
難癖つけるためにデジカメ使ってるのかね?
等倍表示での品質にこだわる人は等倍で鑑賞したいのではなくて
A4,A3で印刷したときの出来栄えを強く意識しているんだと思われ。
A4、A3を数センチの間近で見るってのは、それはそれで気が狂っている。
どんな名画だって離れてみるのが普通だからな。
数センチまで近づかなくても違いはわかるでしょ。
俺は本を見る感じで30〜40センチくらいの距離で見るよ。
A4やA3は壁に貼って鑑賞するからなぁ。
壁に30〜40センチ近づくっていう風習が俺には無い。
俺はクリアブックというかA4のバインダーに入れてる。
見開きで見せたい時はA3を半分に切って入れたり。
壁にも貼るけど。
だって、JPEG等倍厨はプリントアウトすらしないんだよな?
不思議だわ。
わかんないなら、ああそういう人もいるんだねで終わるのが大人
お前も自分の価値観押し付けてる等倍厨とかわらない荒らし
そう?
間違ってる評価なら反論しないと間違いが定着するよ。
環境が変われば評価方法も変わる
ライカ以前は密着が評価基準だった
カラー以前はレンズの色など無関係
モードラ以前はゆっくりと巻き上げていた
デジタル以前は等倍鑑賞もなし
メモリーが高価な時には、極端に沢山のショットは撮らかった
美術館の名画は近寄って見れないがギャラリースコープやモノキュラーで見る人はいる
なぜjpeg かの理由は車で例えさせてもらうと
メーカーが作ったまんまを弄らず乗るのがjpeg
足回りやエンジンにまで自分好みに弄り倒すのがraw って感じ
自分は撮ってだしjpeg 画質を評価する等倍厨だから。
ま、人気があるのが気に入らないんだろう叩いてる人ってみんなそう
本当にクソ機なら叩く必要が無い、叩きガイが無いからねw
フィルム時代に自家現してた人はraw
ラボ任せだった人はjpegでという流れ
それも間違ってるよな。
RAWは可逆圧縮、JPEGは非可逆圧縮、って違いだけだわ。
JPEGを表示するソフトは多いが、RAWはメーカー独自のフォーマットばっかりだから
対応ソフトが少なく、表示が面倒、ってだけ。
Jpegは各メーカーの意志が入った現像。
RAWは各メーカーを信用しない人の為の保存形式。
俺的にはRAWの方がヌルい撮り方だと思ってる
露出やWBをその場で合わせる一発勝負のJPEG撮って出しより
テキトーなままとりあえず撮るだけ撮って後から調整する
RAWの方がルーズというか楽というか
rawは場面ごとに現像パラメーター変えたいというのと、
現像エンジンの進化にあわせて過去の作品の再現像させて遊んでみたりといろいろ。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 17:13:21.50 ID:M2Hc9OG50
RAW厨とjpeg派の話が噛み合わないのがやっと分かった。
このRAW厨はビューアで見るだけの鑑賞派で
jpeg派が考えてるRAWファイルで画像弄くるってことはしてないんだな。
そりゃあLightroomをビューア程度に使ってたら
jpeg画像をPCで取り込むのと変わらんわw
いや、いじってるよ。
そういう使い方もRAWではできるよ、ってこと。
等倍厨は解像第一なんだろうから、可逆圧縮のフォーマットは大事なんじゃないの?
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 17:32:29.96 ID:M2Hc9OG50
>>509 つまりRAWに拘ってるあんたは等倍厨ってことでもういいでしょ。
しかし普段使ってるjpegの画質を話題にしてる中
いきなり「RAW使え」とか言っても反発買うだけっていい加減分からんかね。
実際問題、コンデジのRAWってどこまで出来るもんなの?
うーん、なんでそうねじ曲げちゃうかねぇ。
俺は等倍厨じゃないし、問題にしているのはJPEG等倍厨の無茶な批判だし。
撮るときにあまり考えたくないからRAW使って
WBや露出は必要に応じて後からいじる方が楽だと
思うけどね
現像は一括して標準で行い問題が無ければそのまま
直したいのだけ手を入れる
現像中はPCの前にいる必要が無いのだから時間が
かかることも無いし
まあ写真じゃ無く「撮影」を楽しみたいのならJpegで
RAW撮影が基本設定のカメラならともかく、JPEG撮影が出荷時の設定なわけだろ?
それでRAW使えっていわれてもな。
ポジ撮るつもりで修行しろてことね
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 18:00:55.78 ID:IMn9lHdJO
そーするとデフォルトで日付がうつりこむGR使いは
日付入れてつかわなきゃいけないワケだw
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 18:03:33.87 ID:AvQoDGFY0
将来的なカメラそのものの簡便化傾向を考えれば、RAWでドータラよりもjpg圧縮技術の方が大事だろう。
要するにカメラもオーディオと同じ道をたどるだろうから、最終利用で展開が利く方が大事になる。
等倍厨なんてのはオーディオの電源ヲタクとか音場ヲタクと変わらん。
これからは拡大してピクセルがドータラと言う物理画質より、最終利用物での鑑賞画質の方が大事だと思うけどな?
元々、135サイズなんて引き伸したものを全体が見えるとこまで離れて見てどうか?という鑑賞画質。
だから四五判やブローニーよりも実用として合理的で支持されたわけで。
トリミング拡大前提の価値観ならフルサイズかそれ以上を使うべきだと思うよ。
また変なのが来た。
>>514が一生プログラムオートしか使わないのは良く分かった
Jpegで満足している人にはいいんだけど、
塗り絵画質で糞とか、NR offにできないのは
けしからんとか色深度はごまかしようがないとか
Jpegの劣化自体がそもそも気に食わんとか
言う人には一度はrawを奨めてみたくなるのも
人情でしょ。
>>512 このクラスのカメラで
jpeg撮ってだしが弱いね、ってのが不当な批判とは思わないなー
rawで撮るなりjpeg+rawなり使えばいいだけじゃん
一つの欠点も「ある」と言われたくないってだけに聞こえるよ
道具なんて長所も短所もあるってだけだろ
結論
がんばRAW
RAWで撮RAW
このやRAW
jpeg→コンデジ
raw→一眼レフ
こう置き換えてもあまり違和感ないよね、この議論。
>>517 それってPモードだけで絞り優先とかシャッター速度優先はいらんてことと同じ
もっとシンプルさを追求したカメラ使ったら?
>>523 一眼に迫る高画質、ってのがXZ-1なんだが。
そういう分類をすごく曖昧にする、カテゴリーキラーのスレなんだよ、ここ。
RAWがlaw
生半可rawで低俗lowレベルな争いは喧嘩だrow
XZ-1の話題じゃ無いね。
Rawかjpegの論争がしたいなら別スレに行ってくれ。
所詮コンデジのRAWなんて振り幅狭くて
対した事出来ないんだから歪曲補正とか
がされたjpegのほうがマシだろ。
ってかいい加減スレ違い
いや、あくまでXZ-1前提でどんなファイルフォーマットを使うかって話。
勝てないのがわかるとスレ違い連呼し出すのはいつもの手
コンデジでこれだけ撮れればそれでいいじゃないか
値段がこなれてきたらサブとして持つつもりだ
メインでいけるのに。
疑問に思ってるんだけど、エントリーモデルの一眼のレンズキットと
XZ-1を比べたらどっちが上質の写真が撮れるんだろ?
画素数がそもそも違うから一概には比較できないわけだが。
一眼より落ちる、とかいうのがモデルを具体的にしないでボコボコ書かれるから
どんなもんだか実情を知りたくなったんだが。
知らない方が幸せということもある
RAW推進の方達も、XZ-1のJPEGはイケてないって認めてるわけだよね。
DPシリーズと一緒だな。
RAWでも撮れるんじゃなくて、RAWでないと駄目な機種ってことだ。
レンズだけの差じゃないしな
ダメじゃないよ。十分に高画質。
JPEG等倍厨には不満を持たれるだけで。
>>533 XZ-1より低質な写真が撮れる一眼は中々無いと思うよ。
もちろんキットレンズにおいてもね。
514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 17:51:15.23 ID:JUuEqGKy0
RAW撮影が基本設定のカメラならともかく、JPEG撮影が出荷時の設定なわけだろ?
それでRAW使えっていわれてもな。
出荷時の設定で撮れかw
今日の名言だな。いやデジカメ板すべてのスレの伝説になるw
>>533 このクラスに分類されるコンデジなら
最低、特定の条件下ならそのクラスの一眼レフを超えた画を出してくれないとダメ
特定の条件下とはそのコンデジが最も得意とする撮影条件
>>539 >今日の名言だな。いやデジカメ板すべてのスレの伝説になるw
ならねーよ
馬鹿か、おまえは?
今すぐしねよ!
本人は皮肉屋のつもりなんだろうけどずーっと滑り続けてるだけの人いるよね
このスレ
一般論としてjpeg優先の使い方は否定しないが
XZ-1のjpegはのっぺりとエッジ強調が酷い
え?俺のレスは皮肉になってないけど?
どしたの?
このクラスにしては、jpgが作り過ぎのところがあるから
画質にこだわる人はRAWを使えって事だろ。
パッと出しで2L程度のプリントやフォトフレーム、Webアルバムなどは
jpgのほうが手間がなくていいかもしれん
JPEG等倍厨は印刷しないんだって。
RAW使えってのには基本的には同意するけど
ノイズリダクション強中弱くらいは欲しいな
ファームでなんとでもなる範囲だから期待してる
>>547 オマエ、いっぱい書き込むのは勝手だけどアンカーくらいつけろよ
アスペなの?意味不明なこと一人で言ってるよ
537 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 18:25:18.14 ID:WODzA0KnP
ダメじゃないよ。十分に高画質。
JPEG等倍厨には不満を持たれるだけで。
↓
547 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 18:47:20.97 ID:WODzA0KnP
JPEG等倍厨は印刷しないんだって。
>>548 ついでにISOAUTOの上限値設定もできるようにしてほしい
おれはしょっちゅうデジカメ買うわけじゃないからわからんけど、
ファームウェアのアップデートで2chとかカカクで出てる要望みたいなのは結構反映されるものなの?
>>551 ほとんどないんじゃね?
アートフィルターが「オリビューで」現像できるようになったとかなら聞いたことある
>>504 > それも間違ってるよな。
> RAWは可逆圧縮、JPEGは非可逆圧縮、って違いだけだわ。
いや、それも全然違う。
RAWのことをTIFFかなにかと勘違いしてるのでは?
基礎的な知識が欠けたり間違ったりしてる奴らと、議論が成立する筈がない。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 20:25:14.93 ID:0dQgjWsv0
文脈が読めない馬鹿もな
書き捨ての煽り馬鹿とか
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 20:32:33.63 ID:0dQgjWsv0
そして単発
いちいち煽らないと気がすまない糖質気質
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 20:38:00.51 ID:0dQgjWsv0
晒し上げ
なんか高級コンデジなのにこの不親切な操作性ってソニーみたいだ
持ちにくい。
どこのメーカーでも良いので俺のために
貼付け型のグリップを作ってほしい。
こんもり盛り上がるくらいのやつを。
ソニーはファームウェアアップデートで操作性がマニア向けになったが、
オリンパスはどうするかな?
BCNが発表になったね
先週(2/14〜2/20)、62位
先々週の332位から大ジャンプ
まあまあじゃないかw
>>561 このスレのどこかに貼られてたな。F1.8も隠れるやつ
>>563 1週間でそれなりの台数売れたと見るべきなのかそれとも
現状売ってる機種がそのくらいなのかってとこだな
これどうやってAFロックだけしてAEロックはずせるの?
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 21:40:22.80 ID:fG7OurFE0
俺は一眼はニコン派だけど、コンデジはキャノンのG12を買う事にした。
XZ1が出るという話を聞いて待ってたんだが、このスレでXZ1の写真を見てやっと決める事ができたよ。
おまえらありがとう。
G12が欲しかったら言えばいいのに・・・。
ちょうどXZ-1と入れ替えで飽きたところだ。
使いこなしている方に質問があります。
連写で撮影したまとまった写真を
一枚ずつ撮った写真のように一枚ずつ削除するにはどうしたらいいのでしょう?
コマ送り状態になって全てのコマを静止画で見ることもできません
デジタルズームが使えないのですが、保存サイズが最大だからでしょうか?
同じく…やはり現在の高級コンデジではG12が一番だなと
この秋頃にf1.8〜f2.8位の明るい5倍ズームレンズを搭載したら最高だが
高級パクデジカテゴリーで比較するならGXRが一番かな。
GとかPとかGXはカメラメーカーの意地としてハード補正のみとソフト
補正の選択の余地を残さないといけないから明るいレンズは難しい
>>573 でけえよ
豆粒センサーなのにM4/3よりでかいじゃねーか
神様、XZ-1がどうか売れませんように。
キヤノンやリコーに客が行きますように。
XZ-1は俺だけが使えれば十分です。
サブで持つコンデジとしてXZ-1のサイズが丁度言い
>>573 明るくて解像の良いレンズは難しいのだろうな。
明るいズームレンズで解像を上げることは原理上不可能。
ズームをやめるか、望遠レンズにするしかない。
操作性さえファームアップすれば、結構良くなりそうだな
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 22:14:01.03 ID:NSFTesVEO
もしXZ-1以上のスペックのレンズを搭載したコンデジが
出るなら先に特許でわかるだろ。
>>568 ブヒヒ、サーセン
>>572 マニュアルぐらい読もうか。
P26、P29、P31、P59な。
ローライトもそれなりに使えることが分かった。
食べ物がメイン被写体の俺には十分なカメラだな。
まあ、操作性が悪いのは同意。ファームアップ待ってるぞ。
そのテレビを見て、今度は民主党が嫌いになるわけですね
>583
ファームアップが先か、ハードウェアバージョンアップが先か w
オリについてはこれが冗談でないから手が出せないよ。とはいえ
人柱ありがとさん。もっともっと美味そうなのアップし続けて下さい
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 22:24:08.06 ID:22QMfM140
>明るいズームレンズで解像を上げることは原理上不可能。
レンズが明るくなると解像度が上がるんじゃなかったっけ? <理屈の上で
>>584 むしろ大風呂敷を広げた割に実際はトホホな
このカメラの方が民主クオリティだがな
収差がなければね。
単焦点どころか天体望遠鏡や研究室の顕微鏡じゃないと無理。
>>588 トホホなカメラに勝るレンズスペックを搭載した、他のコンデジを紹介してください。
>>587 下手に明るくするだけだと、その分収差がすごいことになってボケボケ解像に。
良くあるレンズで「絞っていくうちに解像が良くなる」とか言われるのは回折によって解像が落ちていくスピードより、
収差が減っていくほうが早いから。
というわけで収差が少なく明るいと理想的なのだけど、実際にはかなり厳しい。
光ディスク用のレンズは、収差はほぼゼロなので、回折でスポット径が決まる。
光ディスク用のレンズは画角がほぼゼロなので、そういうことが可能。
>レンズが明るくなると解像度が上がるんじゃなかったっけ?
テレセントリック性が失われるから明るくなるほど像は不鮮明になっていく。
だから望遠にするか単焦点にするしかない。
>>594 それ間違い
分解能は波長に比例し、開口数に反比例する。
間違っているのなら、なぜXZ1のレンズはそうなっていないんだ?
現実にそうなっていないことこそが答えだ。
>>566 ISO200でそんなに暗部ノイズおとなしいのか
コンデジとしては確かに素晴らしいとは思う。 買った人もうちょい作例プリーズ
背中押してくれ
テレセントリックと解像度は相関関係がない。
レンズの分解能に影響を与えるのは開口数と収差。
ズームだし小型レンズだから収差が残ってるのでは?
ズームで小型だからテレセントリック性が確保できず解像度が悪い、
とは考えられないわけねw
望遠レンズにテレセントリック問題は無い。
小学生でも理解できる話。
テレセントリック少年ボウイ
小学生だから広角寄りのレンズにテレセントリック性が無い事は理解できないw
小学生なら寝る時間
つまり、今起きているのにテレセントリック性を理解できないのは小学生ではなく、
ただのバカ。
おkおk
難しいから俺には分からんということがわかった
しかしおまいら見てると、写真を楽しむためにカメラがあるんじゃなくて、
等倍チェックするためにカメラがあるみたいな感じがするわ。
等倍で粗探しして何になる?
写真の美しさや、楽しさってそこか?
等倍で見てザラザラや塗り絵でも縮小したりプリントすりゃパッと見わかんねーだろ。
明るいレンズのおかげで、他のコンデジでは撮れないようなシチュエーションで撮れるチャンスが広がるとか、
コンデジのわりにはボケるってとこを楽しむためのカメラだろ、コレ。
それを等倍でみてノイズがどうだの溶けてるだの。
暗すぎて撮れないとかシャッター速度稼げなくてブレるとかより全然マシだわ。
くだらん議論してないで、さっさと買ってきて写真撮って楽しもうぜ。
俺は買わないけど。
あのレンズキャップは無いわ、ダサいし、カバンの中で脱げそうだし。
つーか、開放のMTF値は公開されてるし
何度も言うが、コンデジとしては十分なレベル
超越的存在の俺様、超素敵、ホレボレですか?
>>607
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 00:09:38.95 ID:hKAjUBrX0
ここ3か月でコンデジ4台買ったけど、近所の公園にしか撮影に行ってない、しかもテスト撮影
(仕事が忙しいっていうのもあるけど)
>>599 コンデジは基本、テレセンを重要視した設計がされてるよ。
デジ一ほどピクセルの入射角度に余裕がないから。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 00:11:09.31 ID:hKAjUBrX0
>何度も言うが、コンデジとしては十分なレベル
一眼のレンズよりもコンデジのレンズの方が設計も製造も難しくて、性能自体はコンデジのレンズの方がいいって雑誌に書いてあったぜ
>>607 そーだよな
写りよりレンズキャップの方が大事だよなw
615 :
607:2011/02/23(水) 00:12:05.02 ID:TiWBE06/0
>>613 今回のXZ-1のレンズの設計なんかは、まだフォーサーズのサイズに適用できるほどの
製造技術はないと思う。要の非球面レンズは大きくなるほど製造が難しい。
小さい程難しくなる要素としては、公差管理の部分。フォーサーズレンズの製造公差が
フルサイズの半分の値で管理されているというのは、ここから来てる。
それと、性能がいいというのは、単純にMTFが100本とか120本とかの基準で作られていると
いうことだろ。イメージサークルが小さいのだから当然。
617 :
616:2011/02/23(水) 00:29:39.06 ID:fcqhiQGR0
公差管理って、研磨レンズのR値とか、レンズの外径とか偏心とか、倒れとか鏡筒の内径とか、そういう部分の公差
ID出てるから誰かわかるんだよ。
ああ、皮ケースが欲しい…。
純正がイマイチだから早くどっか出してくんないかな?
かっちょいい速写ケース。
>>620 すばるのレンズが量産化出来たらすげぇな。胸熱。
むふ、ますます欲しくなったろ、ROMってるおまえら。
国家予算級の物を誰が買うんだい?
624 :
616:2011/02/23(水) 01:07:54.15 ID:fcqhiQGR0
620の意図がイマイチわからない
何故ピクセル等倍で重箱の隅をつつくのか?
理由は簡単だよ、俺も含め写真撮影が趣味じゃないから
単に機械好きなだけなんだな
昔画質の綺麗なビデオデッキはどれだろと?何台も買ってはテスターみたいな事ばかりしていたからね
ビデオデッキだけで高級車一台買えるくらい使ったな
業務用は別にしてもバブル時代だけに、今と違い一台30万円くらいしてたからさ。
>>624 会社の技術力はニコキャノのほうが上、ってアピールなんでしよ。
無視無視。
昭和の時代からカメラと言えばキヤノン&ニコンだろ
キヤノン&ニコン両社のFに勝る機種等、他メーカーには存在しなかったしな。
>>626 あ、そういうこと?
的外れ過ぎて気づかなかった。
>>627 ニコンのコンデジはいましょうがない感じだし。
キヤノンもいいけど、撮るとみんなカリフォルニアみたいな色味になるんだよな。
まあそこがいいんだけど。
オリンパスはイギリスって感じだよな
そこが好きなんだけど
むしろ日本的な色味かなと。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 06:27:24.36 ID:+0hSAkYU0
>>620 関わった会社で日本のは天下りのキツい会社ばかりだなw
一体どれだけの税金がドブに捨てられたのやら。
むしろ機械的な面はニコン優位
ソフトはキャノン優位
レンズはオリンパス優位てとこか
オリンパスが優位なのはアートフィルターくらいだろ。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 09:05:04.10 ID:GaB5tc890
なんで切れ間なく会話みたいになってんの?自演?
メーカーとかブランドとかどうでもいいんだよ
そのものが欲しいかどうかだ
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 12:17:05.70 ID:pC0ey7xo0
>>633 必要経費で買えるから色々と試してみた印象
↓
メーカー品性=NIKON
商売ッ気=SONY/CANON
メカ=NIKON
センサー=SONY/FUJI
画像エンジン=CANON/OLYMPUS
宗教性=RICHO/CANON
客の劣悪性=OLYMPUS/PENTAX
リチョーw
必要経費で各機種のユーザーまで買ったというのか・・
会社に人格を与えて感情移入するのは、ゲハ脳の一種だよな。
>470 >635
レンズを作りたくてカメラをまとめるというのと、このシチュエーションで撮りたい
カメラをまとめるために明るいレンズにいくというのは似て非なるものだと思う。
メニューについて、後者ならばカスタマイズあるいはカスタムファンクションで自
由に設定できるように配慮されていただろうなぁ
>>644 >似て非なるものだと思う
考えすぎだよトニー
XZ1はレンズ主体で開発が進められ
コストの大半もそこに注ぎ込まれたと思われる。
従ってコストダウンはメニュー等の容量を削る事で行われ
ああいった貧弱なメニューに至ったんだろうね。
ハードウェア主体のカメラなんだからメニュー内容はあきらめるしかない。
どっちもこっちもとやり始めれば10万円になったりして
コスト回収できない失敗カメラになってしまうのだから。
>従ってコストダウンはメニュー等の容量を削る事で行われ
録画用メモリ削るだろw
録画用メモリ削ったら静止画のバッファも同時に失いますがw
>>648 オマエ持ってない上に仕様書すら見てないだろ
持ってる上に仕様書すらも見てますが、何か?
自分の間違いを論破されたからって所持疑惑てのは実に拙い。
わざわざID変えるなよw
>>646 メニュー内容はかなり気合をいれたってインタビューで答えてたぞ?
アイコンからなにから全て新規に起こしたって。
どうみてもコストダウンしてるのはボディだろ。安っぽいし、グリップすら無いし。
うーん、あのボディで安っぽいのか。
さわってないだろ。
>652
>メニュー内容はかなり気合をいれたって
それを読んだので、すごく違和感を感じました。
自分が使いたいカメラを作るという割には「哲学」を感じさせるメニュー
やリングでもないし、デザインで1.8に妥協しているし
現物をみると、F1.8もHDもあんまり目立たないんだけどな。
特にF1.8は右手で隠れてしまうので、撮っている間は全く見えない。
>>653 S95と大差ないだろ?
それともS95も高級感溢れてる?
あくまでもコンデジですよ奥さん
画質も大差なくてポケットにスッとはいるS95を買う事にした
S95安いしね、XZ-1も3万円台になったら買いだな
それほど開発費用を掛けた結果が明るいだけで
ボケのきったね〜〜レンズかよ
ボケ汚いね。俺カメラど素人だけどなんか二重になってたり汚いって分かる
>>655 ここの人達は撮らずに部屋で眺めてるだけだから
ま〜ちょっと詳しい人なら
6〜24mmでボケるのが???だから
>>654 職人が一人で作るわけじゃネエんだよ
デザインを含めて組織の中で作るものには百の妥協がある
S95買って来た。XZ-1高すぎ。
S95も販売当初はXZ-1と同じくらいの価格だったような?
いずれにしても夏のボーナス時には4万前半までは下落するだろう
昨日は馬鹿野RAWが、今日は単発IDが暴れてるな。
S95ってXZ-1と比べて、テレ端でどれくらい明るさ違うの?
ここで質問するより、君の目の前にある便利な機械で調べたほうが早いだろ。
でも俺は優しいから教えてやろう。
F4.9とF2.5
同じ環境、条件で、F4.9とF2.5では、シャッター速度にどれだけ差がでますか?
これ見てきたけど、マニュアルモードが充実してる訳じゃないんだな
その割りに高すぎね?
俺は初期からずっと単発IDだが特に暴れてないぞ。
>>670 比較してみる?
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 19:47:32.64 ID:S6Zml9n4O
このスレでS95に決めた買ってきた言ってる奴は
S95スレに書き込めよ。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 19:49:32.02 ID:S6Zml9n4O
>>672 約2段違いだから、例えば1/8と1/30。約4倍と考えればいい。同じ感度の場合ね。
コントロールリングのクリック感が大きすぎて萎えた。
テレ側暗いS95でSSが稼げないのにブレ強烈な手振れが有るから
静止物メインならF2.5のXZ-1と大差なく使えるんだが
>>680 言ってることが全然わかりません。
アル中ってことですか?
日本語変だった
強烈な手振れ補正機能で、1秒でも三脚なくても手持ちでへいきなんだよ。
>ブレ強烈な手振れが有る
愉快な奴だなw
まあそれはそれとして、手振れ補正では被写体ぶれは防げないわな。
でもS95の方が高感度に強いからその分のアドバンテージもあるけど。
背景をぼかしやすいことに魅力を感じる人はXZがいいかな。
それに魅力を感じない人は値段も安いしS95の方がいいんじゃない?
>>682 おいおい、テレ端の話してるんだぞ。
まあ、広角端でも1秒なんか有り得ないが。
>強烈な手振れ補正機能で、1秒でも三脚なくても手持ちでへいきなんだよ。
嘘をつくのも平気なんだなw
自分もあり得ないと思います。
換算100mm前後だったら、手ぶれ補正が優秀な機種でも、
1/15で、10枚撮影して1枚か2枚が、リサイズして実用に
耐えるかどうか。
望遠側の暗さを気に留めることなくS95を買った友人が、
そこだけは誤算だったと嘆いてた。
とはいえ、トータルでは大満足度そうだったけどね。
アル中で視線もブレてるから、写真が多少ブレてても気にならない人なのかも。
宗教性=RICHO/CANON
持ってる奴は縦持ちしてみ?
左右、どっちも試してみなよ。
かなりよく考えられているのがわかるから。
キャノンに宗教性とかw
実際のキャノンユーザーは道具としてしかみてないよ。
望遠端で手持ち一秒って超人過ぎだろ。
皆さん、結局何が言いたいんだい?
つまり酔拳最強
ばっちゃが言ってた 実際に画像出さなければ2秒でも3秒でも手ぶれ無し平気だって
やたらS95厨が食いついてくるけどコレと競合してる思ってるのかなw
身の程を知れよ
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 20:58:11.36 ID:CixRZOoH0
見た目かっこいいな、スリムでレンズがでかくて
コンデジと一線を画し、雰囲気だがかつてのレンジファインダーのカメラみたい
GF2のパンケーキ付きと大きさが似ているが、レンズが小さくてかわいそうに見える
立てて撮れ、立てて。
かなり楽だよ。
某比較ブログによると、S95の手振れ補正はE-5より優秀とのこと。
ペンと同等以下のXZ-1こそ身の程を知らないといけない。
テレ端だと、2段明るいXZ-1は動体ブレには強いけどね。
>>686 ボディ内手ブレ補正の一眼だとそれぐらいだけどコンデジって
ホールドしにくいわりには補正効果大きいよ。
G11だと140mm 1/8秒 距離1mの新聞紙で等倍3〜5割くらい。
まああれ、両手で持つだけでホールドしやすい形状だけど。
昇進したので気分が良くなって山田電気で現金購入しようとしたら
59800だったので撤収。ちょっと高すぎでは…
>>701 月給2万の俺ですら発売日前に買ったのに、
昇進の自分へのご褒美に59800円で躊躇w
発売日前には、買えません。
うーん
俺の記憶だと3球目のカーブをライト前じゃなかったっけ?
そこからアップショーのホームランが続いたはず
>665
>デザインを含めて組織の中で作るものには百の妥協がある
組織の中で作る時に、リーダー不在ならば失敗作。真のリーダは哲学を実現
するために妥協しない。また、哲学をグループに徹底するための努力を惜しま
ない
百の妥協があるならば、失敗作になるだろう
オリOMには米谷さんがいた
カメラのアートフィルターと
付属ソフトでフィルタかけるのって効果一緒だよね?
妥協を知らないリーダーは自己実現のためにすべてを犠牲にしても気にしない。
そう、菅首相がまさにそれ。
日本がその妥協を知らないリーダーのせいでどうなるか、よく見ておくといい。
小沢ならいいのか?
っていうか物づくりと国家の運営を一緒にするなよ
同じだよ。
現実味が無い理想を貫き通そうとする奴が上に立つと、破綻を迎える。
小沢みたいなのは会社(組織)からつまはじきされ、左遷される。
小沢は典型的な悪徳政治家だもんな
というイメージをマスコミに植え付けられた洗脳完了市民は思うんだよね。
そして官僚の逃げ切り政策に踊らされ食い物にされていく。
岩手県民か
さっきバスの時刻表見たら16時最終だったw
洗脳市民って民主に投票した奴らのことだろ?
そうだよ。
官僚の思うままマスコミに洗脳された奴ら。
まぁそれ以前に韓国人の前で「日本人は寄生虫」なんて言う奴は嫌だがな
2ちゃん全体で雰囲気かわってきててワロタ
もうすぐ選挙になるなw
選挙なんか何回やっても何一つ日本は変わらんよ。
本当にデフレ脱却したいと思ってる奴がいるなら投票なんかするより
今すぐXZ-1を買いに行くことだね。
それがデフレ脱却し日本を買える一番の近道。
XZ-1の値下がりを待ってるような乞食を排除できない限り
日本は、まもなく終わる。
レンズがいい感じなだけに、それ以外の部分で残念な感じが目立つんだよな
レンズも残念な感じなんだがw
これが残念だったら他、何も買えないぞw
何も買わないぞw
S95と比較してXZ-1は云々ってコメントが多いけど、
センサーも同じでレンズキャップ外付け、ビューファインダーもつくLX-5との
比較コメントは圧倒的に少ないよね。
なんか、こういう所を見ると、やっぱりCanonはネット工作にも販促費を使っているのかな、と思っちゃう。
>>726 そこはどうでもいいから
でも補足
一番上はラフモノクローム
三番目はポップアート
二番目、四番目はフィルターかけてないよ。
>>727 だな
むしろ競合するのはLX5のはずなのにな
まぁそれだけS95のユーザーが多いということなのか
LX5はスレッドも分裂していてS95のようにまとまりが無いからな。
蹴散らすのも容易だ。
XZ-1はマジでいい。
同意せざるを得ない。
激しく同意
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 02:41:43.94 ID:h35CSoIM0
【オリンパスの葬式が本当に始まりそうです】
オリンパス:次期社長に初の外国人起用、医療事業強化へ(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=adbRbh00v3b8 デジタルカメラなど映像事業が120億円の赤字に転落(前の期は33億円の黒字)すると予想しており、それが大幅減益の要因となる。
今回の首脳人事についてMFグローバルFXA投信のステファン・バーカー氏は「医療事業が最大の稼ぎ頭のオリンパスにとって、
事業推進にあたり彼を抜擢したのではないか」と指摘。
「グローバル競争がさらに激しくなるなか、ウッドフォード氏の就任で、赤字のカメラ事業撤退もありうるかもしれない」との見方を示した。
更新日時: 2011/02/10 18:12 JST
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 02:52:22.41 ID:pwjZsLNp0
オリンパスの失敗
1.デファクトスタンダードを無視してxDピクチャカードで囲い込みを計ろうとした事
2.客にとってのデメリットを知っているくせにマイクロフォーサーズ規格で囲い込みを計ろうとした事
いまさら撤退とか言われてもなァ・・・・
おそらくパナに身売りなんだろうけど、コンシュマー部門手放すと
人材確保や競争力で商売しにくいと思うよ?
カメラを手放したコニミノの低迷を見ればわかるだろうにw
ここも糞株主と糞アナリストに弄られて国際競争力を削がれる運命なんかな?
オリンパスのデジカメなんか全部無くなっても消費者は困らない
売れるものはパナに売り払ってさっさとやめるのがいい
富士みたいに化粧品や健康補助食品なんか売り出してるから
畑違いでデジカメの赤字を補えるとでも思ってるのか?
オリンパスもその内化粧品とか手をだしそうだよな。
はぁ?
オリンパスのカメラ事業は医者の道楽。
この世から医療が無くならない限りカメラは赤字でも続けるよ。
デジカメには興味が有るが、ニートで金もなく暇だからと
2chだけが唯一の楽しみなんだから、静かにスルーしてやれば┐('〜`;)┌
黒の実機と白のモックを触ってきたけど、
黒のボディ表面が若干ざらざらしているのに対し、
白モックのほうは表面がつるつるしていた。
この白モックの表面って製品版でも同じなの?
>>739 道楽でやってたのがあまりに本業を圧迫するほど悪化したんで
しがらみに無縁の人外をわざわざ引っ張って来るんだろ。
家電屋のパナがさっさと見切りを付けた4/3に固執したり
m4/3機を半年程度でモデルチェンジさせたり
平凡な性能で使いにくい操作性のコンデジをチマチマ出したり…
トップの舵取りが悪かったせいで暗礁に乗り上げたようなもんだからな。
E-5以外は他社の二番煎じしかない現状だし、もう全部パナのOEMでいいじゃん。
ライカみたいにボディをクラカメっぽくしたり
パンケーキにZUIKOブランドを使ってもらうとかでさ。
そっちの方がジジイに受けて利益でるかもよ?
アートフィルターって効果の強弱を調整できるの?
個人的にはフィルタかけてるかかけてないか判らない位が好きなんだが。
>>659 意欲は買うが、絶望的にデザインセンスが無いんだよなあ…
社外に委託したほうがいいんじゃないかね。デザインで食っている所なら、
どんなスタジオでも社内デザインよりはマシになる。
電源オンオフ時のレンズの挙動の振動が凄い。
高級の何たるかを分かっていない!
流石オリンパス!
自分達が欲しいカメラって・・・
自分達だけが欲しいカメラになってないかい?
そんなオナニーカメラはイラネー
昨日見てきた。
3万円台半ばになって、その頃他社から同等レベルで新機能を積んだ機種が出てなければ買うわ。
初音で4万円台の機種だと思う、あれは。
詰めが甘すぎ
販売前にベータ版を貸し出してユーザーの意見を取り入れていたらもっと良いものになったはず。
何言ってるの
だから今正にベータ版売ってるんだろ
遅すぎただろ。
スタイリッシュなコンパクト機を出すのも
xDを切るのも、こういうレンズにこだわったカメラ出すのも。
Twitterとこのスレの温度差はすごいな。
みんなガンガン買って、大喜びしているというのに。
ガンガン売れてねーだろw
明るいレンズのコンデジより普通のレンズのミラーレスの方がいいに決まってる。
だいたいこの機種は手にしてうっとり出来る高級感を満たしてない。造形だったり、
重量感といった所がだ。
買ってねーじゃんw
TwitterでけなしてるのがなぜかS95の所有者ばっかりなんだけど。
オリの入門コンデジというか系統なのか機種なのか多すぎて
見る気が起こらない
レンズ屋さんが、m4/3用に35mm相当パンケーキでないけど薄めのF2を
気合い入れて(限定でもいいから)出してくれれば、オレは素直にm4/3にいく
そんな気持ちになっている
オリ自体は医療用光学機器(ファイバースコープ系)や顕微鏡がとても強い
S95もとってもいい機種だとおもうし、比較する必要もないと思うんだが。
S95オーナーにはXZ-1は癪に障る機種みたいだね。
うん…まあ前面ダイヤルとかパクリだからなw
>>758 確かにこの春から色んなレンズメーカーが3/4に参入しているから
夏頃からは魅力的なレンズが出そうな予感が
ただ…レンズが出そろうまでにオリが存続するかどうかが問題で
> この春から色んなレンズメーカーが3/4に参入して
これのことか? 誰が買うんだよw
ツァイス CP.21mm/28mm \417,900
シネ・ゼナー \732,900
手が小さくてOM使いだった俺からすれば
やっと真骨頂の小さいボディに優秀なレンズ
というオリンパスらしいデジカメ出たなという感じ
やっぱこの路線で勝負するしかないでしょ
NEXユーザーがわざわざけなしにくるってねえ‥
おいらはNECユーザー
レコーダーはパナ3台持ちや
XZ-1と2台持ちはしないんだろうから、買わない理由を見つけてるんだろうけと。
それをにちゃんで叫ぶのはどういうわけ?
XZ-1?一万でも要らんわ。ガハハ。
これを買う位なら、マイクロフォーサーズのWキットの方が良くね?
>>760 ぶっちゃけデザインもパクリだよな。表面塗装なんて同じだし
あれのどこがPENとも他社の似たようなカメラとも異なる、独自な
デザインなんだろか
金がないから買えない、がなぜか、こんなものはこの値段では高すぎる、になるんだよな。
匿名なのに、自意識の癒しのために嘘をつく、ってあんまりよくないと思うんだが。
>772
デジカメに限らずデジタル物は絶対価格でなく相対価格。
作れば作るほど安くなるムーアの法則に影響される
銀塩カメラは機械だから、絶対価格
こんな気がしている
XZ-1 売れる ⇒ Wフォーサーズも元気になる
XZ-1 売れない⇒ デジカメ事業終了
従業員、販売店員、株主や経済ウォッチャー、関係各位が注目していると思うがw
けなしてる連中はあんまり、俯瞰的に考えてないとおもうよ。
褒め称えている連中は盲目的にマンセーしてるだけだとおもうよ。
>>781 パナが手ぶれ補正内蔵の機種を出すまでは存続しtくれないと。
仮に現在、キャノニコがそういった明るいズームの開発に具体的な生産を目指して
着手していなかったとしたら、XZ-1の発表はエンジニアに冷水を被せたと思うよ。
最近のカメラは、マルチショットノイズリダクションが搭載されているから
明るいレンズはもういらないかもね。
子供の発表会はそれで十分だし
>>779 技術的には見るべきところがあったとしても、セールス的に大成功しないと
他社に影響を与えるまではいかなさそう・・
>>780 動く被写体には厳しそうな気が。>マルチショット
GRユーザーもTwitterでけなしてるな。
カメラの機種で決めつける奴は
ろくな作品が撮れない。
これ定説なり。
>>782 動く被写体には高感度が必要だから一眼レフでしょ。コンデジでは無理
他社のハイエンドコンデジのユーザーがこぞって、嫉妬にかられてけなす機種ってことか。
君みたいな喧嘩腰の煽り厨は要らないのでお引取り頂けませんかね?
5万円持ってて、コンデジを持ってなく、XZ-1に興味がある奴はみんな買っちゃってるな。
XZ-1は歴史的カメラになりそうだな
色々な意味で
俺みたいなハメ撮り厨くらいしかこのデジカメの良さはわからんだろうな
同じ5万円のカメラでも、一眼だとニコ爺に馬鹿にされる安物だけど、コンデジならあえて選択した高級機種ってことだもんな。
意味がだいぶ違う。
俺はアンチじゃないよ
XZ-2が出たら本当に買うよ
半年ぐらいまではいいだけだろ?
いろんなけなし方があるもんだな。
「売れてる、みんな買ってる」とさんざん擁護されてたE-PENが
結局のところ大量に在庫抱えて大赤字になったわけだしなぁ。
毎日ID真っ赤にして孤軍奮闘してる人も大変だなと思う。
一番可哀想なのは、ほとんど売れなかったPL1sを抱える小売店だが。
今回のコンデジ新モデルもどれもデザインが酷すぎるんで売れないだろうな。
XZ-1もダッサい「F1.8」の文字を無くせば多少見られたのに、
これじゃまるでサムチョンのTL500のパクリ。
半島製品からパクるとか日本メーカーとしての誇りも無いのかと。
そのF1.8の文字は海外のバイヤーからの要請で付けたんだが。
文句言うなら海外のバイヤーに言えって。
センスの良い日本をあきらめてセンスの悪い欧州他で
売る戦略なんだろうね
オリンパスが赤字になろうが一般ユーザーは関係ないはずなんだけどなw
メーカーの代理戦争やってる勇者は大変だなと思う。
売り上げ気にして写真を楽しめない兵士に、乾杯!
オリンパスが赤字になって結果カメラから撤退したら
ユーザーには関係大有りであるが
・・・?
オリンパスに撤退されて困るユーザーって誰よ?
粗製濫造されなくなり今使ってる機種が永遠の名機になるんだから
むしろ現ユーザーこそオリンパスの撤退を一番に望んでると思うがw
>>794 >「売れてる、みんな買ってる」とさんざん擁護されてたE-PENが
>結局のところ大量に在庫抱えて大赤字になったわけだしなぁ。
デジカメの在庫を抱えて赤字だというニュースはあったが、
どの機種が大量在庫になってるかという情報は見た事がない。
ソースを聞いてもどうせ答えられないんだろうな。
トヨタが自動車製造販売から完全撤退して
メンテだけ現代自動車に委託したよ〜〜〜ん
整備費用は上がったよ、新しい部品やオプションは出ないよ〜〜
嬉しいか?
どうせなら韓国の現代に委託でなく日本の日産にしてくれない?
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 13:48:46.47 ID:lXLgVumd0
>>800 お〜っと! ここで即レス!
あまりの図星に頭に来たようです!
しかしこれはイケマセン!ここまでの食いつきは反則でしょう!
恥も外聞もない擁護に観客も騒然としております!
車と違ってカメラは使い潰しだからね、無関係な業種にすり替えようとしても意味が無い。
どうせ修理も日研テクノがやるんだしさらに無関係。
オリンパスが撤退しても蔬菜乱造されなくなりユーザーは嬉しいだけだよ。
>>802 だが断られた、自車の中古売却価格も底が知れぬほど下がるんだぜ
>>799 ミラーレスでボディ内手ブレ補正はオリンパスだけだから
撤退されると困る
オリンパス撤退してパナになるだけで誰も困らんでしょ?
少なくともXZ-1ユーザーが一番望んでいるのはオリンパスの撤退だよな。
XZ-2を出す前に撤退して欲しいと思っているw
XZ-2が早期に出荷される希望的観測が、ここでは確定した予定のように
語られている。そこに違和感を感じないオレってアンチなの?
L-1 → L-2
PL-1 → PL-1s → PL-2
この動きを見ていると、XZ-2がゆっくりと開発されるかどうか、カケの対象?
オリンパスは早期に似た機種を乱発して開発費を回収しようとするからね、
XZ-2が半年後に発売されるのは決定事項。
が、確かにXZ-1sの可能性もあまり否定できないけどなw
×L-1 → L-2
×PL-1 → PL-1s → PL-2
○E-P1 → E-P2
○E-PL1 → E-PL1s → E-PL2
まぁ8月までXZ-1を楽しんでるから
XZ-2を出すなり撤退するなり、自由にしてくれって感じだ。
写真家である俺が興味あるのはXZ-1だけでオリンパスの動向はどうでもいい。
たかだか5万円のカメラに、なぜ後継機がいつ出るかとかピリピリしている理由がわからん
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 14:12:46.74 ID:VTjk9LS3O
XZ-1ユーザーがガッカリする&新規ユーザーもいまいち盛り上がらないXZ-2を発売し
そしてさらなる後継機はXZ-2ユーザーが絶望し廃れて行くような出し方をしてくる
単発IDが増えると荒れるな。
「5万円が一生の買い物に匹敵する層」のピリピリ度はハンパない。
オレにとっちゃXZ-1なんて缶コーヒーと同じ感覚で買う買い物なんだけどな。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 14:22:46.49 ID:4MX1BTzN0
今日発売だったんだな
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 14:24:09.21 ID:4MX1BTzN0
今日発売だったんだな
缶コーヒーとまではいかないけれども、1ヶ月くらい他のモノに
対する物欲を抑えれば余裕で買える金額だろう。
金のない奴は普通に携帯かエントリー機を使ってればいいし。
4倍ズームでこの明るさはエポックであり、イノベーションとも
言える偉業だろう。
絶対、他社も追随せざるを得なくなるよ。1年以上はかかるだろうけど。
金や使い捨てがどうこうの問題じゃないと思うがな。
不満ありつつ使いながらまた不満のあるカメラに買い替える現状が不満。
10万かけて撮りたくなるカメラを作れ。
コンデジにあるまじき無茶な性能を要求しているわけではなく
その時点でベストを尽くせ。
企画設計の段階で次から次へと妥協しないでくれ。
>>821 だったらX1を買いなよ、って事だよ。
無い物ねだりする前に、現実に存在するベストなカメラを買ってから不満ぶちまけろと。
X1は単焦点だけどな。
なんでP使って自演してまで擁護するの?
ID:OAUr98M1PはXZ-1が売れないと困るヒトなの?
なんで朝から2chに貼り付いてんの?
ヒマなの?ニートなの?
気に入らないんならあぼーんしてくれ。
クソ機なら誰も叩きにも来ねぇよ。嫉妬してんだよカワイイじゃねーか
おい、誰か今GXRの悪口言わなかったか?
実機さわってみてプログラムシフトのやり方が解らなかった。
気に入らないから死んでくれ
経験上安価な明るいレンズが高画質であった試しが皆無なわけなんだが
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
スペオタ乙
ズームでは?
>>831 コンデジじゃないけど、某社の撒き餌レンズなんて、安くて高性能で有名だぞ?
そこそこね
本当に開放から高画質な明るいレンズなんて高級レンズの、それも極々一部に限られるわけだが
君、「皆無」言うてるじゃんw
後出し条件みっともないよ
ほんとにスペオタだなあw
とにかく値段なりのカメラだから熱くなるなよw
良いレンズかも知れないが、かっこ悪いな
かっこ悪いフラれかーたー
弁当箱みたいなボディ、ありえない
>>739 はぁ?
×オリンパスのカメラ事業は医者の道楽
○医者・病院食い物にしてぼろ儲けしている光学屋の道楽
亀レスなのは百も承知だが、これだけはスルー出来なかった。
まあでも商売ってそういうもんだしな。
今日見てきたがもうちょっと本体の縦の高さを小さくして欲しかった
あとボデーの質感が微妙だった。
MTFは公表されているね。
これだけ明るくても破綻はしていないという意味だろう。
リコーのコンデジもMTF公開してるが。
別に普通レベルじゃね?
>>845 4倍ズームでこの明るさでという前提だと変態性能。
rawでの歪曲がアレだけど。
収差って、なにもかも理想に近付けようとすると、サイズやコスト的に破綻するんだよね。
ステッパーなんかのレンズは、サイズもコストもとんでもないけど。
なので、比較的デジタル修正が容易な歪曲に目をつぶるというのは、普通の判断だと思う。
何を重視して設計しているかが興味深いよね
平らに伸ばした新聞紙を撮るのか、ボケを気にしない設計なのに
結果綺麗なボケが出たレンズなんかもあったし
単で非球面レンズを使わないものの描写が好きだけどコンデジに
求めるものじゃないし
なんかやけに盛り上がってるから致命的な不具合でもあったかと思ったら全然違った
コンデジでMTF公開してるところはほぼないに等しいからな
レンズスペックについてはそれなりに信頼できるところか
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 19:48:04.56 ID:GdDisxRS0
今のところ決定的にNGなところって何もないよね
見た目がダサイだろ
フルオートコンパクトと区別付かない
リングをパクるのはやめて欲しかったなぁ
>>851 お前の中ではそれは真実だろうな。お前ん中ではな。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 20:06:06.31 ID:GdDisxRS0
価格のべた褒めレビューのオンパレード正直ちょっとキモいです
つーか、粗探しに血道をあげている奴らが、現在幸せな生活をおくっているとは思えない。
>>850 俺的にはレンズキャップ式ってのは致命的だなー
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 20:14:25.86 ID:jbKI5Rvm0
>>850 「今のところ決定的にNGなところって何もないよね 」
って冗談キツイ。
極小画素ってスタートからNGだろうが・・・
>>857 そういう人は一眼買ってくださいとしか言いようが。。
flickrでコレと他の高級コンパクトの画を見比べると
使っている人達の差なのかもしれないけど
ちょっとダメな、コレって思う
>>857 1.7インチのセンサーでNGならコンパクト高級ズームで他に選択肢はないぞ
>>859 とりあえず日本語を覚えてから出直してくればいいと思うよ?
あおいのPENでいいじゃないかwww
コレだけユーザー層違う感じかなあ
デジPENみたいに新しい市場開拓できればいいね
がんばれオリンパ
>>856 俺も俺もw
開閉式のキャップとか自作出来ないかなー
868 :
916:2011/02/24(木) 21:44:19.06 ID:xygdZS/i0
>>850 Pシフトが無い。
AELボタンが無い。
ARTでマクロにしても、ARTを変えるとマクロ解除されてしまう。
使えば使うほどモニタが焼きついて駄目になる。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 21:57:55.78 ID:GdDisxRS0
>使えば使うほどモニタが焼きついて駄目になる。
どういうこと?
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:03:03.36 ID:jbKI5Rvm0
>>865 陰(だと本人は思ってるらしい)では何度も。面と向かっていうヤツは、まだ、居ない。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:04:31.37 ID:jbKI5Rvm0
>>871 訂正。
一人居た、カミさん。キツイよこれが・・・
荒れる=気になる存在
なんとか売れない事にしたい。
潰してやりたい。
気にならないなら、過疎るはずなのにね。
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:43:43.72 ID:4M1SGv6dO
まあ伸びてるってことは
注目されてるってことだからな。
アンチもそっとしておけばいいものを。
便所の落書きに書いてあることなんて
どうせ信用されないんだから。
>>870 有機EL 焼き付き
とかでググれば出てくる。
>>877 おまえさんの持ってるXZ-1は実際どのくらいで焼き付いたの?
>>877 プラズマは直ぐに焼きつくとか信じてる人?
プラズマといえば大槻教授
どうせ2年もすれば新しい機種に乗り換えてるくせになあ。
ソニーの勇気ELだと、パネル寿命3万時間でしょ?
例え1万時間だったとしても、用途的には全然問題ないと思う。
Artフィルターの切り替えってモードダイアル切り替え直さないと選択出来ないね
シーンモードはメニューで呼び出しできるのに
>>882 3万時間とか1万時間とかっていうのを信じてるの?
xz-1 計画より売れてない。
有機ELより大赤字で資金焦げ付きの方が心配じゃね?
得意のXZ-1Sが出るから大丈夫
>>884 クリアできなきゃ市販はしないんじゃないの?
2年3年でテレビが映らなくなったら、クレームの嵐でしょ
MTTF (mean time to failure)で嘘は言わんでしょ
メタボ野郎め
俺にも食わせろ
>>888 なぜだか見れない
too large?
>>889 ブヒヒ
せめてぽっちゃり系といってくれ。
>>890 LFの撮って出しだ。
大きすぎたならすまない。
数値だけ見たらGF2より小さいけど、手にした感じはGF2よりでかいんだよなぁ。
ま、いずれにせよこの大きさで豆センサーはないw
ペンと言えば一眼よりコンパクトカメラのイメージなんだから、XZ-1のサイズで
レンズ固定式マイクロフォーサーズ作ってみろよ。
頓珍漢な機種ばっか出してるから在庫抱えるんだ。
>ペンと言えば一眼よりコンパクトカメラのイメージなんだから、XZ-1のサイズで
意味不
何が意味不だよ。アホだろお前。
ペンの中でF系は特殊なんだよ。
俺はこの機種は「割高なオモチャ」という印象しかないね。
まあでもライカコンデジよりはましだろうけどなww
とっくにシグマがやり遂げてる(つーかシグマのあれはフォーサーズより大面積)ことを
何故オリンパスはできないのかなぁ? 老舗メーカーが笑わせるぜ。
医療機器メーカーの道楽と言うならそれこそレンズ固定式マイクロフォー作ってみろよ。
道楽どころかせこいカメラばっか作りやがって!
オリンパスのいろんなせこさは、オリンパス贔屓の田中キミオちゃんも嘆いてるからな。
明け方に独り言は怖いからやめろよ。
>>883 > Artフィルターの切り替えってモードダイアル切り替え直さないと選択出来ないね
> シーンモードはメニューで呼び出しできるのに
コントロールリングで簡単に変更できますが?
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 06:26:53.97 ID:ZXCxb1pC0
>>892 高性能コンデジの行方についてはオレもそう思う。
いつまでもチンケな撮像素子使ってこんな機種作ってるんじゃない!
まあ何時になるか、いずれどこかから出るだろうが「大画素ズームコンデジ」・・・
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 06:34:19.30 ID:ZXCxb1pC0
>>903 高性能コンデジの行方についてはオレもそう思う。
は
高画質コンデジの行方についてはオレもそう思う。
だな。
スマン!
>>903 光学的なブレイクがない限りは、3〜5倍ズームでネオ一眼のような
形になるのは避けられないだろう。
ちなみに大して明るくもない5倍ズームのR1は1kg近かった。 w
誰もズームとは言ってない。例えばペンEEがそのまんまデジタルになったの想像してみ。
売れるぞ。女に。
GF2があの大きさでできるんだから、可能だろ。
有機ELの選択は間違いだったと思う
反応速度と発色のよさがメリットというが、コンデジのAFで動きモノ
は撮れないし、撮影した画像を見るのは液晶モニタ。色調が異な
って戸惑う
消費者の嗜好をよく研究して作ったモデルだとは思うが…
・特徴的な数字がないと売れない(F1.8)
・1000万画素ないと売れない
・300gを超えると売れない
・実売5万円を超えると売れない
一番大事なことが抜けている。
・中途半端なものは売れない
EPシリーズも似た様なの量産するぐらいなら、1機種縦構図モデル作ってみろや。
そもそもおまえ、往年のペンシリーズには、コンパクトもFもグリップなんぞ付いてなかった。
EPのあの醜いグリップをやめろ!
友人知人が購入相談してきたら、間違いなくPENをすすめるな。
いまどき、コンデジとかありえないw
PENって、ボケットに入る?
>>913 むしろPENが入るポケットがある服を着るんだ
だせー。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 09:50:50.28 ID:ZXCxb1pC0
m4/3なら、
右のポッケにレンズ、左のポッケにボディ。
コレという場面でサッと取り出しカチと装着してパシャっと撮影。
カッコいいよ!
本気で言ってるんなら外で撮影しないただの機材ヲタの戯言だな
DP1xとXZ-1だと、どちらの方が解像感が高いですか?
>>908 F1.8-F2.5のズームレンズが中途半端とでも?
>>919 改良前のスピッツみたいなもんで、キャンキャン吠えたいだけなんだろう
豆粒センサーとか言ってる奴もそう。1/1.63型が豆粒なら、携帯の1/4型は素粒子かっつーの。
F2.5……中途半端じゃないか。
F1.9-2.5だったらもっと笑えたのに。
ほら、世界一の明るさをもった4倍ズームを指して、平気で中途半端とか言うんだぜ?w
早く値下げしないかな、どうせ35000円でも売る側には利益あるんだし
最終的にはそんくらいでkakakuに載るだろうしさ。
いや、買えない理由とかいいから
多分原価は2万円前後くらいなんでしょうが。
一眼の標準ズームで一番明るいレンズでもF2.0通しなんだぜ。
まあそれもオリンパスのレンズなんだが。
明るけりゃいいってもんじゃないんだよ。コンデジの場合サイズも大事。
XZ-1のは飛び出し過ぎだし、ボディーとのバランスも中途半端。
わがままだなぁ。
「わわ、こんなに飛び出すレンズじゃ駄目だわwww売れんわw」
と誰も思わなかったのが不思議。その辺がオリンパス低迷の理由である。
F2-2.8でもっと小さい方が歓迎されただろう。
それが俺の分析である。
>>930 その程度の頭の持ち主だという事はよくわかった。
あんな飛び出すんなら、まだネオ一眼型にした方がスマートだな。
あの解答は滑稽だしペテンだ。
電源入切のたびあんなにレンズが伸縮してたら埃を大量に吸い込むのは間違いない。
センサーに埃が付着し易い仕様であり、ユーザーに不利益。
OMや旧ペンの様な理念と形の織り合わせ方のひらめきが今のオリ製品には何にもない。
井戸底ファインダーの弱点解消のため頭でっかちになり
フルサイズ機と変わんないサイズになってしまったE-5などは
オリ製品のナンセンスさの象徴である。
大学を出て頭いいはずのエンジニア達が
小学生の工作みたいな面白い事をやっているのである。
>>ID:84qLo8fd0
フォーサーズでこれと同じ仕様でコンパクト作ることが無理だということを
途中で気づかされて必死に方向変えてる恥ずかしい子w
まぁ分かっただろ、豆センサーでもいいとこあるんだよ
キモチ悪いから相手にするな。刺されるぞ
ウジとかダニみたいな荒らしがわいていますね。
某社が同等の仕様のレンズを発表するまで続くんですかね?w
オリンパスが目指した理想のカタチ「L字フォルム」。デジタルになり
その土壌が成熟したと思ったとたんE-410、510の様に先祖返りしてしまうのが
オリンパスの一貫性の無さである。
こんなメーカー他に無い。
井戸底って言葉がでたから、筋金入りアンチオリ厨と認定しても
いいんでないか
悪い事言わん、コイツは異常に貼りつくからアポ〜ンするに限る
ハンドルつけてくれれば、1%位はいい人認定してあげるけんど
4倍ズーム F1.8-F2.5 と表記せず、F1.8とだけ表記して、他社と同じ土俵に
乗せたオリンパスの広報は、はくちょう座まで届きそうなスカタン
それが営業の表現、約束ってやつだよ。
広報はそういうことしない。
望遠端でF2.5の明るさは立派だと思うよ
描写がそれに伴えば言うことなかったんだけど
意味のないけなしならTwitterでやれよ。
ブロックしてやるから。
>>873 な
P300のスレなんて悲しくなるくらい過疎ってるぞ
ハイエンドコンパクトとはいえ、これはオートで撮ってもエントリー機より
失敗が少ない。でも、初心者ほど操作が難しいと思っている。
初心者はまず買わないから心配ない。
一万円ぐらいのを使い倒したお姉ちゃんが、XZ-1を試してたまげる姿が目に浮かぶようだ。
>>951 店で触って液晶見てたまげるってか? 無い無い
ってか見た目のダサさで見向きもしないって
> PENって、ボケットに入る?
おしゃれなバッグぐらい買えや、おっさんwww
XZ-1をかっこいい!とか言って手に取るカメオタねーちゃんは嫌だw
おれはむしろ萌える
ハルシオン・ランチのメタ子みたいで可愛い
>>948 おや、購入したのならMTFぢゃなく
写真を見せれば済む話ではないのかね?
>>957 画像なんぞ毎晩貼ってくれるメタボリックな人がいるじゃん
MTFの見方がわかる人なら、データ載せりゃ十分でしょ
PENとかNEXじゃなく、5Dあたりを使ってるお姉ちゃんも結構いるからな。
XL-1はサブにいい、とかいいそうだわ。
なんかデブなねーちゃんが使ってそうだな>XL-1
XZ-1って名前のダサさは何とかならんかったのかね。
「使ってるカメラ何?」って聞かれたら
「えっくすぜっとわんです(キリッ」って答えるの恥ずかしくない?
「使ってるカメラ何?」って聞かれることが皆無だからなぁ。
XZと聞いて
「ヤマハのあれ」を連想するのは通
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 15:38:36.55 ID:d819qDQq0
動画音声はモノラル?
エクスズィーワン 言いやすいじゃない。
「エフ1.8」で良かったのになw
>965
それではニコンのできそこない
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 15:59:11.01 ID:iSKk/XtpO
ズイコン1.8
OLYMPUS VIEWER2をインストールしたら
アップデーターの他に
Windows ドライバ パッケージ OLYMPUS IMAGING CORP. Camera Cimmunication Driver Pacage
というものが勝手にインストールされたのですが、これは何をするものでしょうか?
また、これを単体でアンインストすることは可能でしょうか?
たけのこの山の方が好きだよ。
>>968 カメラのドライバでしょ?
アンインストールできるだろうけどしないほうがいいよ
さっきマジで見たからな、5D使ってあちこち撮りまくってる若いお姉ちゃん。
美大生みたいだった。
5D吊ってる姉ちゃんがいたから
XZ-1がすげーというお前の脳内も怖いな
中性的なお姉ちゃんがXZ-1でパシャパシャ撮っててごらんよ。
なかなかかっこいいから。
カタログの宮崎あおいはそんな感じだよな。
ちょっと質問なんだけどトイフォトモードで動画撮るとカクカクになるん?
>>919 CAMEDIA Eー10とかDMCーLC1とか使ってたからF2の有り難さは
よく分かるけど、もう少しインタフェース設計にも
金をかけてくれたら更に売れると思うんだけど…
何か使いにくいよこれ。(結局買ったけど。)
> 中性的なお姉ちゃんがXZ-1でパシャパシャ撮っててごらんよ。
,////// ∨//////////////
{///// ===xx,, ,,x==≦{//////////////
{////| ゙゙゙≧ ≦ ∨////////////
/////l __,_ - ,__,_ ,_,_, - ,_,_,\////////////
{/////| `ー弋:ツ-` :: :: `-弋ツ--´ ∨//////////
{/////l ー-‐´'' ,' ', ゛ー-- ∨/////////
/////// ⌒ _ノ `ヽ_ ∨/////// 呼んだ?
//////l /r ー ヽ ∨//////
//////| / ヽr;;,,,,,___,,,,,;; 八 ,'∨/////
//////| / ~~ ヽ ;; ∨////
//////l r ―。-´―ァ、 ,' ∨////
/////∧ , '`ーこ ̄ ̄こ一゙゙ヽ :: ∨///
//////ハ  ̄ ;: ∨///
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 20:26:23.36 ID:88oBKAYH0
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 20:38:47.94 ID:+BM70sqDO
2万位になったら欲しいね
>>978 単焦点で良いならそうだろね、でもこれはズームカメラだから。
比べるなら他の単焦点カメラのスレに行ってくれないかな?
>>980 G10レンズキットが、\29,925-
GF1レンズキットが、\38,000-
E-PL1レンズキットが、\34,702-
XZ-1が、\50,000-
賢い消費者なら、ミラーレス一眼を買うね
平凡なコンデジに5万円はないwww
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 20:49:04.72 ID:GvIhOoNz0
オリンパスの商品企画部って何やっても良い枠っていうのがあるのかな。
医療で儲かっているからカメラで多少無茶やっても許されるのかな?
早くパナのCMOSかえろや
>>983 その結果、4/3のセンサーの供給止められたらどうするんだよ
ソニーにダストリダクション手土産に
センサー供給を全力でお願いってどうだろう。
オリンパスのコンデジをてこ入れするにはこういう、コンセプトモデルが
必要なんだよ。いくら、安く作ったって、利益が上がらないばかりか
大量に作らないとならない→予測を誤ると大赤字なんで、意味がない。
>>986 マイクロフォーサーズが3万円台で買えるんだから、
このカメラは2万円台が適正価格。
2万円台で売って、しっかり利益を確保できるようにしないといけない。
それが出来ないようなら、さっさとやめるべき。
>>987 止めるべきなのは、君がここでレスする事だわな w。
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 21:48:35.56 ID:BXmhC7Io0
大きさが許すなら、晴天下で撮影するのであれば、圧倒的に一眼有利なんだよね
レンズは別にそれほど明るい必要があるわけじゃないから
>>989 逆
好条件下では高級機と普及機の描画は差が出にくい
悪条件下で何とかなるのが高級機
>>989 センサーは大きいほど画質が良いからね
画素が大きい方がDRも広くなる。
xz-1の謡い文句にも書いてあるね
> 画素数は欲張らずに1000万画素。
> 画素が大きくなるため、ハイライトからシャドウまで、
> 飛びやつぶれのない階調表現を可能にしました。
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:02:23.76 ID:GvIhOoNz0
>>987 >マイクロフォーサーズが3万円台で買えるんだから、
だよなぁ。
まさか一眼(レフ)クラスがこんなになると思わなかったろう。
ソニーのアルファがミラーレスでデカいセンサーで、ああ来ちゃったのも大きい。
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:03:53.22 ID:GvIhOoNz0
>>991 フォーサーズの発表の時はセンサーが小さいことのメリットをうたっていたのにね。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:04:14.42 ID:BXmhC7Io0
>好条件下では高級機と普及機の描画は差が出にくい
そうかなぁ
K200DとTZ10で定点撮影している画像を見比べると、晴天下であってもK200Dの勝利だよ
コンデジ=一般の人用
ミラーレス=キモヲタ用
でしょ?俺は街中や知り合いの前でデカいズームレンズ付けたり外したり
できましぇ〜ん
気軽にズームが沈胴されてるし一眼越えてるって画質じゃなくて
ここだよね〜w。邪魔なんだよデカいズームレンズとか持ち歩けるかよって
>>983 心配しなくともオリの上層部がデジカメ部門から
撤退を発表するからw
>>997 「オリの上層部」ってのはどの会社のことなの?
「デジカメ部門」というのはオリンパス・イメージングのことなの?
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:46:01.33 ID:UIR+CkrU0
ID:FF/Ze/Pj0
ドヤ顔で言ってるんだろうけど、アンタ薄いよw
>999
ZがIDに入っているから偉いんだ w
きっと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。