【auto110D】ミラーレス PENTAX Part3【NC-1】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
そうね。
やっとたったか。
妄想でも何でも、
リアリティある話でときめかしてくれ。
嘘でいいんだ。
スレ立て乙です。
妄想もたいがいにしとかなくてはいけないが・・・
うわさの通り1/2.33、1400万画素CMOSだとすると、
4画素混合で約350万画素となり、必要十分な画素数だと思う。
2L くらいのまでの印画と、HDモニターでの等倍鑑賞、動画撮影にはこれで十分。
ISO800くらいまで実用になれば文句ない。
少し前の画素混合はあまりよい印象ないのだけれど、こういう技術は日進月歩だし。
それから、15fpsくらいの能力があればHDRも手持ちで実用になりそうだから、ペンタックスの技術に期待したい。
まあ、妄想はこのへんで・・・。
まあ画素ピッチで決定的なロスがあるとすれば
補完的にレンズには絶対的な高性能が要求されるだろうね
最低でもF1.4〜1.6で開放からキレキレでないと使い物にならない
結局のところでかくて高価になっちゃうだろうけど
俺、良いこと考えた!
シグマのSD1みたいにセンサー三枚重ねれば良いんだよ。
CマウントレンズはF1.4は当たり前でF1以下でも有るから大丈夫だろう。
すごいな自然光より明るくなるのか
光増幅器内蔵?
>>9 何寝ぼけた事言ってるんだ。
F=焦点距離/レンズ口径
レンズで集光してるんだから元の光線より明るくなるのは普通のことだと思うが
>>9 が何を考えて発言したのか理解出来ない。
レンズで集光すれば燃え上がる位まで集光出来る事位知ってるだろ。
>>7 それは3CCDと言ってビデオカメラでは普通に使われている。
プリズムで3原色に分解して3つのCCDで受光する。
金と大きさを無視すればいつでも出来る。
今度のCMOSがオムニビジョンの物だとすると、ハード的にビニング(画素混合)が入っている。
動画の時だけかもしれないが、4倍明るくなるメリットは大きい。
今年のミラーレス全体の注目技術はどこがグローバルシャッターを最初に採用するかだろう。
グローバルシャッターを最初に採用したカメラは間違いなく売れる。
CMOSのローリングシャッターだとコンニャク歪みが発生するが、グローバルシャッターだとそれがなくなるからメカシャッターをなくす事も出来る。
コンニャク歪みが無いだけでも良いが、シャッターブレがなくなるから非常に理想に近づく。
動画に注目せよ!
ということですか?
デジイチよりもコンデジの方が動画撮りやすいのかもね
CP+でケンコーのCマウントミラーレス見てきたけどさ、
写り云々はともかく、ちっちゃいレンズを沢山並んでるのが
可愛くて、意外にも欲しくなってしまったよw
ふーん
>>17 あれ、思ったよりもレンズ小型でしたな。今のミラーレスよりも、デザインの整合性は取れていて、バランスいいかもね。
動画はあまり被写界深度が浅すぎると撮りづらいからね。
それとズームも良く使うので小センサー向きなのかもしれない。
Cマウントレンズには産業用ズームレンズが有るから面白い。
なんだか盛り下がる一方だな、
別に本スレでもあるのか?
part3まで来たものの、出る気配ないしね。
CP+で発表されると期待していたからその反動だろうw
こうなったらケンコーのCマウントでも語ろうか?
ケンコーは、あっちに別スレが有るからあっちで良いだろ。
ただクロスする話題はこっちでも良いだろう。
AFは、どういう方式になるのだろうか。
こういう小センサー用のレンズは焦点距離が短いから、ボディー内でセンサーを20mmほど動かせれば常用レンズのピント合わせが可能なのでは?
例のモザイク写真の向かって右側の大きな円形のものは、撮影しながらだと目視できない位置なので、MFダイヤルだとか・・・。
販売店で各種ミラーレス触ったが、まだ大きい。コンデジよりもちょいデカイくらいがバランス良いよね
>>25 かなり無理が有る。 あまり冒険はしないと思うよ。
今後の長いミラーレスマーケットを考えると自分で自分の首を絞めるような事はしないだろう。
安くあげるんなら、今までのカメラ内モータでシャフト駆動でも良いんだから。
センサー動かすのは厳しい。SRも熱問題が出てきてるからどうなるか。
いっそファンをと思ったらニコンが先にやりそうだなぁ。
マウントもEマウントが仕様公開になったし、熟慮の上、世に出てくることを期待する。
フランジバックの長さに囚われないペンタらしいレンズを楽しみにしている。
Eマウントは恐れるに足らずだな。 あんな大きなマウントは市場のニーズと逆行している。
ソニーの唯我独尊と言う悪い面が出たケースだな。
APS-Cミラーレスの方は、単純に小さくしてればそれだけで成功するだろう。
このNC-1は、独創性あふれる物が出てくる事を期待したい。 小さくて安いだけでも良いが。
>>27 28
自分も本気でボディー内AFとは考えていない。
ただ、1996年発売のCONTAX AXがフィルムとシャッターユニットごと動かした前例があるので、小さなセンサーを動かすのにそれほど無理がないかなぁと思ったまで。
センサーが小さいので、それほど熱はこもらないのではとも思う。
それから、今さらシャフト駆動はしないと思う。
レンズ内モーターになると思うが、レンズ全体を駆動すると電力がかかりすぎるので、コンデジのように一部のレンズを動かす方式になるのかな?
そうするとレンズの設計に制約ができてしまうけれど・・・。
>>28 センサーがちっちゃければ発熱はそんなに問題にならないよ
出たとしてもケンコーと同レベルだろw
その前にでないと思うけどw
>>30 レンズ内モータはむつかしいと思う。
レンズが小すぎてモータが入らない。
無理して入れると、横腹が出っ張った様な形になり一般受けしない。
APS-Cの広角レンズにだってモーターが入らない位なんだから。
コンデジはどうやって動かしてるんだよ
本体の方にモーター入ってるんでしょ
とりあえず、
噂の3月まではこの調子か。
頼むよ、Pentax、
3月には、この速さなら言える、といわせてくれ。
頼むから…1/2.3インチを搭載するならOptio I-10よりも
写りもデザインも上回るものを作ってくれ
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 00:03:58.62 ID:tD++rVRAO
間違いなく、銀色でタバコの箱みたいなクソみたいなデザインだよ
速報!
デザインはOptio I-10ベース
100色カラーバリエーション
交換レンズは8色
nanoブロックで装飾可
パネルシート交換で自分だけの一台
そして嬉しいサプライズ、
通信対戦ゲーム フォトチャレンジャーも搭載決定!
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 02:33:44.74 ID:2+t8o9AY0
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 02:39:34.84 ID:RhJjT6dVO
電話も出来てワンセグ見れたら最高。あとメールもしたいな。万歩計機能も欲しい。
アンドロイド対応もよろしく
液晶は4インチの有機ELディスプレイでお願いします
光学ファインダーはともかく
Kマウントのメカニカル部分とAF機能を全て
マウントコンバータの厚み内に収め切れるのか否か・・・
Kマウントとの互換性を確保しないのも手だが、
そうなると、コンデジに加えて一眼レンズマウントが3種類て・・・
実質、存続不可能な状態になるだろうし。
110ほか4種もマウント持ってた頃あるんだから無問題
だといいな
フランジバックを短くしたところで
ソニーみたいな中途半端な小型化しか出来ないだろう
しかも、その弊害で画質は犠牲にしているという
マイクロフォーサーズなんてセンサーサイズが小さいから論外
もっと小さな素子のミラーレスが出たら、望遠域での利便性で負けてぶっ飛ぶわ
結局、どっちも画質を犠牲にして小型化を図った割には、大して小さくなってない
小さいのはパンケーキを付けた時だけだ
APSミラーレス作るなら
いっそ、Kマウントパンケーキでレンジファインダー機でも作ったほうが面白いわw
ようするにフジのX100のペンタ版?
>>49 パンケーキしかつけないなら、X100みたいなのが結局理想的なのかな。
>>44 iPhoneとの連携機能を持たせまししたのでそれでご勘弁ください。
写真のリモートコントロールは、iPhone, iPadから出来ます。
写真を撮ったら、iPhone, iPadで自動送信されGPS情報を付加して保存できます。
そのまま、Youtube、Picasa, Twitter等に写真をアップする事も出来ます。
また、VPN接続を使えば、外からでも自宅の対応プリンタにプリントアウトする事が出来ます。
電話、メール、万歩計できます。 ワンセグはオプションです。
>>45 アンドロイド対応はしばしお待ちください。
TPOと威圧感なんて、多くは見た目の問題に起因していると思う
「大げさに見えるカメラ」だから、違和感があるわけ
となると、パンケーキくらいしか選択肢がないと思う
ミラーレスか否かは本質的に問題じゃないわな
レンズが飛び出していれば、ネオイチでもミラーレスでも大型コンデジでも関係ない
黒くて大きいファインダー付のカメラなら、ライカやキヤノンGシリーズも区別がつかん
実際、あーいうのも一眼だと思ってる人なんて、カメラやらない人には少なくないと思われ
恥ずかしい話だが、実際、俺もカメラやる前は区別がつかなかったw
なんか黒くて長いカメラ、のぞき窓があって、カメラ小僧か鳥屋か鉄ちゃんが持ってるようなやつ
それ例外にコンデジやケータイがあるな、というくらいの認識だった
結局、レンズのデカさと本体の出っ張り、あとは色とかゴテゴテした見た目
このあたりが現状のミラーレスが支持されている、大きな要因だと思うな
もちろん、軽量さもあるんだろうけど、それはまた別問題
「光学ファインダー搭載」はサイズの制限で断念したようだ。
同じくサイズの制限でモータードライブを断念し、「工学ワインダー搭載」になるらしい。
まあ、なにも出ないんだろうけどねw
>>33 そんなことかいてないよーな?
研究はしてますよ、ただ出す限りはペンタックスの哲学に法り他のとは違うものを出しますよ。
って感じかと。3月に発表ってのも嘘かホントか分からんってのが本当のところ。
「工学ワインダー」というのはどんなものなの?
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 11:08:24.44 ID:jfAra2OnO
TSUTAYAでレンタル出来る様になったら神機けてい。
フランジバックを短くしたところで、レンズが大型化してしまうため、あまり小型化できない。
それならいっそ、筒形のビデオカメラみたいな形にしてしまえばいい。
かまぼこ板みたいな形状で、右側面をグリップ、左側面にモニター、背面と上面に操作系を配置。
このくらい色物だったら面白いのにw
ミラーレス機なんて、カメラの形状をしているが、事実上はビデオカメラなんだし。
ちょっと手元の綿棒ケースで想像してみた。
短めの茶筒くらいの大きさで、センサーもモニターも十分収まるみたいだ。
タッチパネルにするか、側面にダイヤルやスイッチを分散させれば、片手でも操作できそうだ。
と、昼休みに妄想w
>>60 京セラ サムライ のデジカメ版だな。
と懐かしく思ってググったら、今は太陽光発電パネルを京セラSAMURAIとして売っているらしい。時代だな。
いや、もうレンズ交換式コンデジ決定だよ。光学ファインダーで小型軽量訴求しているK-rがあり、DAリミテッドでAPS-C布陣を構えている以上、中途半端にセンサーサイズ大きくするはずもない。
ましてや、レンズがデカすぎるのもペンタらしくない。ケンコーのOEMとまでいかなくても、似たようなもんになる、はず。
ニコンも同様の手法で行くから、案外検討する価値が出るかもよ
価格次第だな。
レンズキットで2万切ったら買うかも。
レンズキットで2万切りは発売後1年くらいじゃね
最安で32,800円くらいから始まって2万円台うろちょろと見てる
出てもないのに値下がりとか考えるなよw
また今日行楽地でサムスンのNX100を持っている
韓国人の女性を見かけた
デザインはイマイチだがコンデジ位の大きさとそれに合う
小型の標準レンズがマッチしているなと
当面日本では発売されないようだが
発売されるような事になればギャラクシー携帯が売れたように
ミラーレス市場でも日本がサムスンに侵食されるかも?
>>63 K-rってそんなに小型軽量?
パナのG2くらいならそう言ってもいいと思うが、少なくとも軽くはない
k-m/xより大きくなっちゃったしね
G2にはかなわないがK-kよりは軽いよ
K-r + DAL18-55 + D-Li109 796g
K-x + DAL18-55 + エネループ 820g
女性には500mmペットボトルでさえ避ける人が多いのに、
その辺の人は買わないわな
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 07:53:28.97 ID:q4Jb9Tvl0
フランジバックを長くして、空いた後方のスペースにレンズを収納するズームレンズ。
いや、単焦点でも良いんだけど、大型センサーと沈胴レンズの組み合わせは不可能なの?
オリンパスのm43用ズームレンズをみてると、出来そうな気もするけど。
フランジを短くしても大して小型化できんし、画質を犠牲にしてしまってる。
だったら、ミラーのない空間に光学系を収納すれば良いと思うんだが。
ミラーのない空間に光学系を収める事と、フランジバックが短い事の違いがわからん。
一緒だろ?
APSCのミラーレスなら小型化のスキルが皆無なオリンパスのEPL2
くらいにまとめてほしい
この際だからKマウントはアダプタ互換で使えればいいや。
レンズに縛られると、ニコンみたいに後付けが大変になる。
だから、本体の小ささと電子マウント化を優先してほしいけど、光学は無理しないでほしいな。
ペンタには携帯作って欲しい
小型軽量と防塵防滴に加えて、WG-1で培った落下態勢と水深10m防水。
テレビやスマートフォン機能は要らない。メールと電話機能、カメラがあればいい。
スマートフォン機能は、iPhoneやガラパゴス携帯に任せて、俺はシンプルなものが欲しい。
WGをケータイにしたら買うっていう人
結構いるみたいね
もうあれだ、μ4/3用にAFの効くKマウントアダプタ出してくれればそれでいい気がしてきた
アンチm43ではないけど、あれもそんなに安泰かな?
レンズメーカーとして参入するなら有だけど、HOYAはそれをトキナー名義でやるみたい。
ボディだとオリとキャラ被ってる。電子制御と画質補正が物をいう規格な点も不利かと。
>>79 iPhoneみたいにバカ売れはしないと思うけど、ドコモもソフトバンクもシンプルな
携帯出していないから、俺は欲しい。
携帯が水没して使えなくなったみたいな話はたぶんにあるし、落として壊れたっていうことも。コンパクトカメラ以上にアウトドアインドア含めて、防水は必要だと思う。
ルミックスとかエクシリムのケータイも流行ってるし
ペンタは元々にケータイに光学系を出しているので
コラボは無理がないかもしれない
たしかに、中途半端なデザインコンデジ出すより、よっぽど良いと思う
>>81 電子制御はあれだけど、画質補正はK-5は頑張ってると思うぞ。
ペンタックスカメラ携帯なんて、まず売れないと思うが。ブランド力皆無だし。
防水カメラに関してはそうでもない
>>85 売れる売れないじゃなくて、俺は欲しいな
ただ、docomoでもソフバンでも商品化するまでの縛りというかキャリア側の注文が煩そうだ。
iPhoneみたいにキャリアに縛られずに商品化できないもんだろうか?
Optio携帯とかで売り出すのか?
なにそれ?状態になりそうだけど。
普通に防水デジカメケータイでいいんじゃない
オプティオより「Wシリーズ」か「ペンタックスの防水」のほうが良いと思う
それに南極探検隊や山カメラのエピソードでも添えて宣伝すればおk
カメラやってない人でペンタックス知ってる人には、ペンタックス=防水カメラじゃないかな
知人が自分のペンタデジイチみて「防水カメラ以外に一眼も作ってるんですね」だとw
カメラやってない人ってペンタックス自体知らないような気が…
高校生とかはわからんが
さすがにそこまで知名度は低くないと思われ
シグマとかタムロンは、カメラやってる人以外で知ってる人を見たことがないけど
>>87 キャリアのインセンティブ期待せず、
SIMフリ端末出せば、自由にできるよ。
ただね、ぱくらずに、携帯を1から開発するのは、
ものすごい金がかかるから、まずないね。
1/2.33ってことは焦点距離の補正ファクターが5.5倍?
50mmが275mmの望遠として使えて超お得
シグマの8-16が44-88mmとポートレートに最適なレンズに大変身ってか
>>89-91 カメラやってる人 ってなんか自虐的な言い方だな。フツーは写真やってる人 ダロ。
たまには写真も撮ってやれ。
>>95 海外ではペンタックスを前面に出すと売り上げが下がるらしい。
カメオタ以外の若造は、
カメラと言えば、ルミックスとソニーとカシオくらいだよ
ペンタに限らず光学メーカーなんて地味なもんだよ
というか、カメラ付きケータイはスレ違い
このへんにしておけよ・・・
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 02:37:45.69 ID:GF+0c7Qu0
【オリンパスの葬式が本当に始まりそうです】
オリンパス:次期社長に初の外国人起用、医療事業強化へ(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=adbRbh00v3b8 デジタルカメラなど映像事業が120億円の赤字に転落(前の期は33億円の黒字)すると予想しており、それが大幅減益の要因となる。
今回の首脳人事についてMFグローバルFXA投信のステファン・バーカー氏は「医療事業が最大の稼ぎ頭のオリンパスにとって、
事業推進にあたり彼を抜擢したのではないか」と指摘。
「グローバル競争がさらに激しくなるなか、ウッドフォード氏の就任で、赤字のカメラ事業撤退もありうるかもしれない」との見方を示した。
更新日時: 2011/02/10 18:12 JST
>>100 結局ペンのマイナーチェンジを次々に出したのは
少しでも赤字を減らそうとしたオリの営業戦略だったのか
来年あたりにはオリとパナのカメラ事業部が統合するかも?
オリのスレでやれよ
>>101 完成品ばかりでなく仕掛り品、調達原材料まで不良在庫・過剰在庫になっている
ということだろうね。
減らすにはマイナーでもなんでもやって売り抜けるしかない。
>>74 NEX5もだけど、こういった従来のフィルムカメラから外したデザインならKマウント
用アダプタを付けても違和感ないな
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 11:44:05.47 ID:GF+0c7Qu0
昔からそうだけど、若年層のペンタ率は高い
観光地や学祭で見かける若者が持ってるデジイチは、
ニコン入門機がやや多く、ソニー、ペンタ、オリで分け合ってる感じ
案外、思い切ったデザインかも知れないし
今の若者はメカには保守的なので、そうともいえないかもしれない
ただ、ペンタ的にはソニー的なガジェット路線はないだろうと思う
ペンタが携帯出すと聞いて、飛んできましたよ
そういえば…今から30年程前に今は無きGOROという
篠山紀信の素人女性ヌードとグラビアがメインの雑誌に
実験人間ダミーオスカーという漫画が連載されていて
その中で主人公が街中か地下鉄で暴漢に襲われて荷物を奪われ
暴漢の一人が荷物を探りながら「カメラはペンタックスかな?」と
いうセリフがあった事を思い出した
ついでに書くと荷物から出たのは人間のような人形の手で
暴漢どもがビックリして警察に連絡したというオチだったw
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 14:01:06.42 ID:9JCVQ8aj0
ドコモのL-03Cの3倍ズームレンズは、PENTAX
>>109 韓国の不細工整形なんて、誰も買いません!
不細工かな。
リコーっぽくてかっこ良いと思うが。
何かNC-1が発売される前にとてつもないブレークスルーがあって
急流の木の葉みたいに押し流されちゃいそうだな
>>100 オリは結局パナに美味しい所全部毟り取られちゃったな…
ペンタはサムスンと手を切って正解だったね。
ノウハウごっそり持って行かれた後だけどな('A`)
提携しなくたって盗むのは得意だからあまり関係ないんじゃね
そして…オリがデジカメ事業から撤退した後は
一部の技術者達がペンタに移動してAPS-Cサイズでの
ミラーレスの傑作を作った…て事にならないかな?
AFだけもらったらいいよ
AFもK-5ならオリ以上だろ
まさにバカの一つ覚え。
しかしK-5の30ってひどいな
どんなレンズ使ったんだろ
標準レンズかな?その辺も書いてもらいたい
K-5は従来機より大幅にAFが良くなっているという話だから
それ以前は一桁未満だったのだろうか
K-7だと55-135で80km/hくらいの電車が向かってくるのを撮って3-4枚だった。
K-5だと同じ感じで撮ると連射一杯までピント合ってるから途中で連射やめんといかん。
おもちゃの列車だからAFポイントの大きさとか
アルゴリズムの癖の差つーだけかも知れないね
この手のテストでペンタがかませ犬なのはほぼ定番。
K-5スレでやれ
>>129 事実から逃げるなよ。
K-5がAF良くなったって聞いて買い増ししたけど、AFCでの追従性が散々だったぞ。
133 :
129:2011/02/25(金) 16:02:39.12 ID:y8jfkCvD0
おいおい本当に買ったのかよ。
俺なんかペンタはistDsからずっと様子見だよ。
動体は素直にキャノニコ使っとけって。
そうだよね。
レンズ内ブレ補正を持たないペンタックスは、ファインダーと同様にAF機構へ導かれる像も安定しないから、ぶれ補正レンズを使ったらキャノニコには原理的にもかなうはずがない。
そのかわり、ペンタックスは優秀なボディー内手ぶれ補正が使える。
適材適所と言うことで・・・。
しかし、ペンタックスが、超望遠レンズをなかなか発売しないのは、なんか企んでいるような気がする。
ミラーレスとの互換性を考えているのかもしれないけれど、レンズ内補正を採用してくるかもしれないと期待している。
300mmまでならボディ内で十分じゃね?
それを超えたらレンズ内のほうが良いと思うけど
シグマなら大丈夫
>>134 ペンタのレンズラインナップ考えたら少しはわかりそうなものだが・・・
超望遠レンズは重く大きいレンズをいかに早く正確に動かせる技術があるか
大トルク+精密さが必要だし、ペンタの技術では不可能
ボディのAF性能のショボさと相まって、遅く合わない超望遠レンズなんか誰も買わない
328,428等の構造見たらペンタには不可能だとわかるぞ
ペンタだから開発資金がないんだろ。
技術もないけど。
ちょいと質問
単焦点レンズは、f値が低ければ低いほど一度に光を受けられる量が大きくなるから、明るいんだよね。
中判のレンズの大きさから考えて、センサーサイズが小さければ、明るいレンズも小さく作れるはずだよね。
仮にコンデジサイズのセンサーサイズで、f1.2っていう大口径レンズであれば、暗い場所でもより早くシャッタースピード決められるよね。
センサーサイズをデカくして高感度ノイズを目立たなくさせるよりも、超大口径レンズのシステム作った方が、高感度に有利なのでは?
>>135 ましてやミラーレスではシステムのコンパクトさが最優先される
もんね。換算280mmあれば十分だろう
分割式の望遠レンズで特許をとったらしいが
いったいどういう商品に実装するんだろ??
レンズ内手振れ補正はタムシグでも作れるからペンタにも出来そうなもんだが。
逆に、キヤノニコはボディ内手振れ補正を模索していると聞く。
将来的には、両方実装されるのがデフォになるんだろうか?
あと気になるのは、撮像面AFだ。
これを最初に実装したところはスタートダッシュで有利だろうけど、
ペンタはないだろうな・・・
>>141 分割式の望遠の特許は、実はミラーレス用のマウントアダプターでは?というブログを99が紹介していたね。
ペンタックスもレンズ内手ぶれ補正の研究をフィルム時代から続けているらしいね。
撮像面AFは、素子の開発に成功したメーカーが当分独占するだろうね。
レンズ内手振れ補正関連は主だった機構の特許切れが近いから
そろそろペンタもやりそうだね。
K-5のAFが高速化したのは特許切れで使える技術の幅が広がったからだと思っている
根拠はない
ここ何のスレ?
人生お先真っ暗のキヤノネッツに粘着されているスレ。
>>142 先行しているのはフジだけど、キヤノニコは当然動いてるはず。
オリも動いているらしいが、ペンタはどうだろうね。
既存のレンズ資産を生かすなら、開発しているかも知れんが。
>>138 出来たとしてもf1.8くらいだろ
コンデジユーザーは、ほとんどPモードで撮るから暗い場所の撮影は有利かとね。
>>148 f1.8のコンデジなんて、すでに出てない?
>>148 CマウントではF1.8 と言ったら、すごく暗い部類だぞF1.2 なんて当たり前に有る。
>>150 同じ場所でf4ズームとf1.2だったら.そのCマウントの方が早くシャッタースピード切れるよね。
だったら、レンズ明るい方がよくね?
最近ルモアさんにも新しいネタが来なくて寂しい
豆粒センサーなら要らないけど
要は根も葉もない噂レベルだったって事じゃね?
豆粒センサーでレンズ交換なんて、ソニーでもやらないプロダクトだろ。
>>154 今のペンタならやりかねないプロダクトだろ。
どうせやるなら1/1.7インチで800万画素でRAW撮影可能
標準ズームはf1.8からf2.8で単焦点はf1.4かf1.7あたりで作って欲しいが
そうしないとS95やXZ-1にも負けてしまう
ルモアさんの記事、5月発表に更新されたね。
こりゃしばらく進展ないな。
auto110Dならミラーありなんじゃないの
1/2.33の撮影素子で光学ファインダー付いていても構図の確認すらできないと思う
>>159 そりゃそうだ。 Auto110 のセンサーサイズはフォーサーズとほぼ同じだったからミラーも使えたけどね。
>>158 「レンズ交換が出来て小型な一眼」だから”auto110のデジタル版”って呼ばれてるだけで
別にauto110を元にしたデジカメを出すってわけじゃなさそうだからなあ
これは、そこそこ写ってレンズ交換出来るトイデジってコンセプトだと思うが。
>>162 トイデジは言い過ぎだろ。
Auto110の時は、そのきらいは有ったが今は時代が違う。
小さなレンズ小さなセンサーでもかなりの描写ができるから。
1/2.33インチの1600万画素の撮影素子に対応しうるレンズってあるの?
そりゃあるだろ
コストがいくらかかるかはともかく
レンズで頑張っても、1/1.7インチセンサーの所謂ハイエンドコンデジ
に勝るかどうか。ならケンコーみたいなトイカメ路線の方がまだ現実的
コンデジセンサーに5万、6万するレンズをつけて遊ぶわけだな。
超贅沢だ。
そこで豆つぶセンサーを突き抜けて味わう微妙な解像力とかボケ味の
差を味わうなんて年輪を重ねた盆栽を楽しむみたいで素敵
ハーフミラーで光学ファインダー出来ないかなぁ
optio110のレンズ非沈胴式が出ないかなぁ。
APSCでやるなら、ペンタ的にはある程度フランジバックを確保したいんだろ?
NEX並に薄型にすると、周辺劣化が起こり、レンズも大型化してしまう
バルナックライカみたいな沈胴式レンズも面白いと思うけど
>>170 APSCは別物だからすれ違い。
ここはNC-1
>>170 デザインを工夫すればレンズの長さは気にならないんじゃないかな
NEX5+アダプタとか悪くない
>>170 別にバックフォーカスで調整するからフランジバック短いイコール周辺劣化とはならないよ。
久々に量販店に行って来たが、カメラも最近はカラフルで小型になってるよね。
デカい重い高いの三悪カメラは、売り場でもオヤジ連中が手に取っている。
リラックマも出たことだし、極小センサーで着せ替え感覚のレンズ交換式コンデジがあったって、面白いとは思うよ。
>>171 一番最初はAPS-Cのつもりで建てたスレの系譜なのだから
NC-1が公式発表されるまでは一緒で良いのでは?
だな
一生出ないんだから、妄想スレで良いと思うよ。
まさか、いろいろ妄想していたのは、実はOptio S1だったのでは?
(´・ω・`)ショボーン
X100触ってきた。
いやぁ、使いにくいね。ボタンが押しづらいし、ダイアルが小さい。
20mm単焦点一本で勝負なんて、ずいぶん思い切ったもんだ。でも、あれだったらOLYMPUSのXZ-1の方がいい。
レンズ交換式コンデジも、手ぶれ補正やローライトモードなどやれば何とかなるかなと思ったよ。
ペンタのミラーレスを待ってM4/3にもNEXにも手を出していないのだが、
そろそろ出てほしいのう。4月までは待つ
>>180 来月になっても噂すら出ないよ、きっと。
発売はたぶん夏。
どのセンサー使うか悩ましい所だし、安定供給と自由度から、もしかすると自社生産(サムスンか?)かもしれん。
今までとは違った難易度の高い製品だから、開発は難航するでしょう。
>>180 発表が5月とかって噂なのに・・・
まー、正直遅いよね。俺もm43買おうかEマウント買おうかよく悩むよ。
どちらもポケットに入らないからSLRでいいやって結論に至るんだけどさ。
5月発表なら、4月中にルモアさんにFT4レベルの情報載らないかな
現状、
面白い話題はないね。
>>179 20mmでなく35mmね。
あと使いにくさが気に入らないのに、
使い勝手がズバ抜けて悪いXZ-1が良いとかネタ?
換算焦点距離
あれだったら〜の方がいい
これらに気づかないふりしてる辺り、ネタだよな?
オリンパスのファンの人って感性が少しずれているから
宮崎あおいもヒドイしな
でも宮崎あおいを起用した戦略は大当たりだと思う
昨日府中の梅まつり会場行ったら、NEXやパナのM4/3よりE-PやPL
持っている人が断然多かった
京都や奈良の桜や紅葉はだんぜん黒い一眼レフばっかりだが。
先月、大阪城公園の梅林へ行ったら、オレだけK−xホワイト
(カラバリ)、ほかはニコンの黒い一眼レフばかりだった。
宮崎あおいはだんだん劣化してきてるな。芸能人、女優としての
オーラがもう無い。
ミラーレスは一眼レフに比べて軽量小型が一番の利点で
特に高齢化社会になると需要が増えると思うが?
かく言う自分もギックリ痛になってからはK200+レンズでは
腰に負担が掛かってくるので今はコンデジで間に合わせているが
>>189 E-420のときもあおいだったが持ってる奴なんかまるきしみなかったぞ。
E-620のときもあおいだったが思うように売れなかったみたいだね
まあ、老人が増えるから比例してデジカメが売れるとは限らんし
老人の人口とデジカメの売れ行きに因果関係はあまりないさ
ここはオリのスレですかw
PENを含めて終わりそうなのは、オリがペンタックスみたいにあまのじゃくに徹しきれないところだな。
日本語へったくそだなぁ・・・
オリは昔からミーハー狙いなところあるよね。
オリンパス信者は呑気だよな。
ソニーやパナソニックあたりの立ち位置だと思ってる節がある。
カメラ事業が飛ぶ寸前なのに。
オリンパス、あんだけ売れてて赤字とか在庫ダブついてるとか、
にわかに信じられん。
売れてないだけだろ。
オリンパスで売れているのはE-PL1だけ
E-P1/2やコンデジは全然売れていない
ペンタのコンデジ事業ってどうなんだろうか?
オリンパス同様売れてない。
というか若い人はPENTAXなんて会社すら知らないと思う。
>>199 まあ、コンデジは売れてなくてもOEMだし、
不良在庫も抱えていないらしいから、
オリンパスのような問題は無いそうだ。
Optio I-10はペンタのコンデジで唯一買おうかな?と思って
あのデザインでレンズ交換式のミラーレスが出たらいいのだが…
>>202 NC-1に御期待ください
裏切られるかも知れないけど
なんかルモアさん的にはNC-1は無かったことになっている模様
盛り上がったところでこれは・・・
NoChance-1は幻と消えたか
http://digicame-info.com/2011/03/post-234.html ペンタックスに近いソースによると、ペンタックスはレンズ交換式ミラーレスカメラの開発を考えている。
ペンタックスはミラーレス機に興味を持っていることを認めているが、このソースは「ペンタックスが今月または来月にもミラーレス機の発表を計画している」という噂を否定している。
「新製品の発表はしばしばギリギリになるまで分からないが、もし来月何かが発表されるなら、今頃までには知ることができるだろう。
我々は何も聞いていない」とソースは述べている。
噂に踊らされるほどのユーザーではない!(AA略
まぁ、根っからのペンタ使いとしてはそんな色物よりもレンズやストロボをさっさと出せよって話だしな。
最初から5月発表という話だから、何も変わらないだろう。
NIKONと同じく決算発表の材料にするんだろう。
豆粒センサーでレンズ交換式です!
なんて発表したら暴落するぞ。
レンズ交換式高級トイデジ
コンデジユーザーと女子狙ってるんだろな
続報はまだか
本当ならこの時期に発表…のはずが
震災の影響で延長になっているのだろうと
延長→延期
続報も何も、最初から根も葉もない噂だけだろ。
こんな機種存在してないって。
ケンコーCマウントをOEMするんじゃね
あんなニッチ商品OEMしてどうするよ
例えペンタが製造しているとして、ペンタブランドでも売ることになったら
ケンコーは死亡だ
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 02:41:27.84 ID:xy4X5YtA0
APSCと110Dの二本立て?
ほんとかよ
>>222 その噂は前からそうなっているよ
噂での発表時期が3月から5月、そして夏ってどんどん延びてるからどうかな
でも夏だとケンコーCマウントが延期して夏になったのと符号するからあるいは・・・
APSCのミラーレスが出るとしたら、K-rの次はないのかも
レンズ共用でミラーレスとK-5のボディを使い分けるというコンセプトは
既存のミラーレスとも異なり魅力的
たとえミラーレスが出たとしても
一眼レフは中級と初級の2本立てで行くでしょう
その代り…当面はミラーレスのレンズにに集中して
一眼用の新レンズは今年出ないかも?
もしかしたら、k−5シルバーが早く出たのも、ミラーレスと時期をずらすためだったのか
そもそも出ないので安心して下さい。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 21:35:41.42 ID:DfZJWWhj0
けんこーとさむそんのOEM二本立てです
おお、なるほど
コラにしてもデザイン酷すぎ
デジカメインフォで今日もNC-1に関する噂がフォローされているけど
画像が粗いのと相まって、食指の動かないデザインだなぁ……。
お願いだNC-1でもカラバリやってくれ
カラーレンズも頼む
なんかかわいくない
グリップ上のはダイヤルか?
でかすぎだよな
本体のデザインも酷いがレンズのダサさが際立ってる
昭和のロボットっぽいというか・・・
コレジャナ〜〜〜イ!
たぶん本当はもう少し早く発表だったんだろうな
>>236 操作できるサイズにしたらあの大きさになったとか?
(つまりグリップとボディがかなり小さい)
で、あれだ。
「意外とauto110っぽいじゃねーか」と思ったのは
たぶん俺だけみたいだな。
特に、向かって左側の方が狭い辺りとか。(←そこかよ)
質感とサイズ次第だけどそんな悪くない気もする。さらなる情報求む。
問題は俺が欲しいかじゃなくて、ペンタに利益をもたらしてくれるか否かなのだな。
儲かったら、フルサイズと新レンズいっぱい出してね、っと。
1/2.33インチという事は、撮像素子はパナ製?
なんでレンズがこんなにグリップ側に寄ってるんだよ
普通逆だろ
>>246 auto110はこの配置(右手側に寄ってる)なんだよ
そこまで真似る必要あるかとは思うけどね
てかでけぇな。
もっとスパイカメラみたいなレンズ交換式を期待してたんだが、GF2くらいは余裕でありそうなサイズじゃねぇか。
こんな滑稽な仕様のカメラが別々に二機種開発されるわけがないわな。
>>250 こうして見るとI-10は110とNC-1の橋渡しのようだな。
なんかカワイイな
なんでだろう…欲しくなって来ちゃった
こいつ、もう濡れてやがるorz
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 18:09:48.41 ID:52hfrl2J0
パールっぽいラメってことは女子狙ってるのか
最近のPENTAXは女子しか狙ってない。
男は大半がキャノニコに行ってしまって
オリのpen発売以来今は若い(中年)女性の市場が拡大しつつあるから
生き残るために自然とそうなるんだろうな
あまり突っ込まれてないけど、向かって右のダイヤルは何に使うのかな?
あとデザインはあんまりかっこよくないと思ったけど、110みたいな形のストロボやグリップ(あれはワインダーだけど)が
あったらカッコイイと思った
APS-C版がKマウント対応というだけでwktkが止まらない。
銀リミレンズが似合うボディカラーの同時発売を熱望。
どうせマウントアダプター経由で不恰好になるだけ
従来の一眼レフのデザインを引きずったら不恰好だが、NEXみたいな
デザインならアダプタ部分が出っ張っても不細工にならないと思う
どの位のフランジバックなのかは知らないが二センチ以上の厚みが有るアダプタは、
正直、ダサいと思う。
単体の写真だとごっつく見えるけど大きさを比較してみると意外と良さそう
なんかオリンパスのM4/3みたいな雰囲気だな
プラのシルバーレンズは黒以上にチープに見える
極小センサーのやつ、RAWで撮れてCマウントレンズも使えるなら間違いなく買う
よろしく頼むよ
レンズ鏡胴は普通の太さで
前玉の径が異様に小さいなw
まぁ、auto110用25mmF2.8の前玉だってそんなもんだ。
…パナ14mmF2.5の画像を加工しただけって可能性もあるけどな。
あと右側どうみてもI-10加工じゃねとかグリップとダイヤル白E-P1背面じゃねとか…やめておこう
失礼、24mm F2.8だった・・・
24mmとかF2.4とかが普通だと思ってたら…
レンズの直径が大きいのはモーターが入っているから?
レンズ一本一万円超えたら買う気が失せるな
貧乏自慢って楽しい?
>>279 小さいから安くなるかというと違うだろうからな。
新規に設計するんだろうしコストはそれなりにかかるべ。
しっかり設計してお値段もお高く、それでいてセンサーがセンサーだから
画質はGRDレベルにも遠く届かず。消費者はなかなか納得しないよー。
1/1.7厨が一時期暴れてたが、センサーが1/1.7だったとしても
レンズ交換コンデジというカテゴリはビジネス的に難しいものがあるわな。
I-10の単焦点モデルを限定発売、とかのほうがまだ良かった気が…
光学系の設計自体はコンデジ用やCCTV用流用してコストダウンしてそう。
>>281 そもそも流用前提の企画だろ。
ペンタはコンデジ用のレンズに強いし
CCTV用ならケンコーもペンタも数が
揃ってる。
他が同じこと仕掛けてくる可能性の
低い領分だと思うんで企画としては
悪くないと思う。
ちょい流出した画像って、薄型K-r後継機種だろ。レンズもデカイし。
コンデジのレンズ交換式はもっと小さいはず。
レンズ鏡胴がKマウントの流用なら納得w
まぁ、DAリミとか使えないと勿体無いしね。噂になってる2ラインナップも、単純にK-r後継機種とレンズ交換式コンデジだと思われる。
フランジバックどうするのかな、うまく乗り越える技術開発したのかな?と思いたくなるが、K-r後継機種は普通にミラーありの薄型かもね。
APSCミラーレスであのデザインは勘弁だぜ
スイーツカメラはオリンパスに任せとけ
色だけじゃね?
>>289 どうせなら即完売したコレジャナイモデルと共に
限定では無く期間限定の受注生産にすればいいのに…と
そうすれば少しでもペンタの売り上げが伸びると思うが?
リラックマモデルまだ売り切れてないのか
コレジャナイなんかより余程売れそうなのに
あっちは85%くらい転売屋が買った気もするけどね
>>291 リラックマモデルは限定1000台じゃなかったっけ?
そんなすぐに捌けるとは思えないなぁ
リラックマは女にしか売れないだろうから、厳しいんじゃないかな。
コレジャナイモデルも買ったのは男だろ。
コレジャナイは確か200台限定だったのでは?
それで即ネットで売切れてしまったが
もし1000台だったら翌日位までは残っていたと思うが
>>266 マジネタなのか
4/1だからウソだと思ってた
>>295 ・面白ろコンデジ
・1/2.23CCDレンズ交換式コンデジ
・ミラーレスK-r後継機
・K-5後継機
・645D
というラインナップになると思われ
現実になれば嬉しいが。K-rのラインはK-m、K-xと結構な部分使い回して
いて、いい加減完全新作の必要あるからミラーレスとの2路線はリソース的
に厳しいかね
来年の桜はペンタのAPSCミラーレスで撮影したいなあ
>299
つk-r
>>300 んー、同じサイズのセンサーでは撮りたくないんですよ。
だったら、K-5持って行くから。
ミラーレスカメラは外見もさることなが、画像仕上げも面白い感じにして欲しい。どっちかと言うと、ロモやSX70で遊んでる層を取り込むみたいな。
そんなのiPhoneアプリで出来るって思われるけど、事実競合はAppleだと思う。
>>299 こりゃミラーレースじゃ撮れない写真だな
しかし重いw
画像仕上げで楽しむというと、噂にはある110デジタルか
それが出なくてもケンコーのはそういうスタンスじゃないかな
>>299 んー、やはり良い、情報量が違うな
しかしK-5と併用するにはレンズも全部もう一式必要というのは
同じメーカーで揃えるメリットがなく残念だ
やはりフルサイズがほしい
>>303 あ〜それ解るなぁ。
純正アダプタがあるとは言え、実絞りはやっぱり使いにくい。
ペンタのバヨネットは67が一番最初なんだから、
Kマウントの動作形式も645みたいに67に準じて設計していればよかったのにと思ってしまう。
ミラーレスならAPSCが最適、Kマウントとの互角も高いレベルで実現できよう
M4/3もNEXもスルーしているんだから早く出してくれ!
>>303 メーカーの技術者じゃないんで分からないけど、ほとんどのDAレンズがフルサイズ対応できないんしゃないかな?
PENTAXはセンサー動かして、色んな技術応用してるし。
使いたいような良いFAレンズも今はリミテッドくらいだし、昔のレンズを中古で買ってくださいっていうのも、メーカーとしてはあり得ないから、フルサイズ出すとしたら新しいDFAレンズ沢山出さないとダメだよね。
ミラーレスはコンデジで良いと思う。レンズも新しいのを5本くらい出せばいい。
>>305 APS-C出すとしたら、K-r後継機だね。もうカラバリ路線が頭打ちになってきたから、もっと面白いアプローチ必要かな?
小型で色も変えられるとしたら、面白いと思う。
Wシリーズみたいに、マウント周りにLED希望w
長いレンズつけたら蹴られちゃうじゃん。
着せ替えとか、楽しそうだなぁ。
>>299 作例もぼやぼやだし腕は言うほどじゃないな。
>>307 いや、それならLED内蔵マクロレンズだろw
>>309 腕なんてどうでもいいだろ
645Dスレでもねーし
manual110を作れ
大体の操作をダイヤルでやるの
数日前に中古カメラ店で
28_レンズ付きのAuto110を初めて見た
値段は確か1万数千円だったがこれは高いのか安いのか?
いずれにしてもあのデザインでデジタル化してくれたら
迷わず買いたいと思ったが
Kマウント互換はアダプター付でもいいんだが、いかにもアダプターつけてますなデザインは嫌だ。
本体とシームレスに見えるアダプターが良いな。
あるいはアダプターなしでKマウントミラーレスなのかね?
この際、デッドスペースを承知で互換性を取った可能性もある。
理想をいえば、空きスペースに何らかの機能を載せてもらいたい。
もっとも、Kxのペンタ部を取ってパンケーキ付けただけでも、鞄に入る程度は小型だと思う。
GFでもPENでも、パンケーキ以外だと軽いけど大して小さくはない。
>>314 Kマウント互換アダプターはAFできて、exifも乗っけられるといいな
>>315 禿同。既存ユーザー切り捨てて博打なんて、今のペンタには危険すぎるな。
最低アダプター互換はやるだろうし、可能な限り互換性を追求してほしい。
DA40付けたら普通の単焦点レンズになりそうだがw
手持ち機で最少のkmを眺めて思うんだけど、あれのペンタ部取るだけでも大分小さいな。
ペンタ部、ミラー駆動系、位相差AF、これだけ取れば3割以上軽くなるんじゃない?
中途半端に小型化しても、持ちにくくなるだけだろうし。
どうせコンデジに対抗するのは無理なのだから、既存一眼を少し小さくしました程度で良いと思う。
要は重さと雰囲気が少しでも軽くなればいいだよね。
グリップも削らんと
>>316 ペンタ部やもしグリップ削ったとしても、ボディの厚さが更に目立つだけだぞ
よりいっそうおにぎりに近づける気かよ。
アダプター装着を前提にしたらグリップはむしろ目立たせた方がいい
NEXやビクターのGC-PX1を見れば分かる
おにぎりというか、筒に近い形でも良いと思うんだけどな。
動画との兼ね合いも重視するなら、そのほうが持ちやすいよ。
既存の形に拘る必要はない。
グリップまで無くして小型化し持ち難くなるくらいなら、そのほうがマシだよ。
それ普通にビデオカメラ。
または銀塩ブリッジカメラの皆さん。
思い切り既存の形。
あんまり夢見るなよ
あくまでレンズ交換式コンデジだって
ただし、K-r以上に面白画像処理になることは間違いない。
ミラーレスの競合は、iPhoneアプリです。
そもそもAPSミラーレス自体、出るかどうかさえ判らない段階だわな
やるとしてもOEMかkrのマイナーチェンジだろ、どーせ
HOYAの経営陣を前に斬新な商品開発を進めるのは大変そうだ
カメラ事業に中長期的な視点なんて持ってないだろうし
互換性を重視してアダプターを作ると新マウントのレンズは売れないし、
互換性をなくしたらボディが売れない、ジレンマだな
どーせパンケーキ使用時しか小さくまとまらないんだから、お得意のパンケーキレンズ数種出してくれれば十分だよ
あとはついでに使える程度の互換性で良いから、レフ機用レンズに注力してほしい
ミラーレスに限らず、いい加減に動画ファイルをMP4対応にしてほしい
あと、動画中のAFもあれば便利かな
現状だとあんまり実用性はないけど
何より期待するのは軽いことだな
これだけでレフ機と併用する価値はある
>>324 レゴみたいなブロックはかなり斬新だと思うぞ
冗談だと思ったもん
>>326 あれはボディが使い回しだから問題無いんじゃないの。
パワーズーム搭載ズームレンズを再販してきたらワロスw
ビデオ屋じゃあるまい、そこまで動画に本気を出さないか。
オリのズームレンズみたいに小さく纏めて欲しいもんだな。
>>325 ミラーレス専用レンズは標準ズームと30mmくらいのパンケーキだけで
十分だと思う。それでアダプタ付けてKマウントレンズがK5レベルで使
えれば、Kマウントカメラとの相乗効果も望める
レンズ共用で用途に応じてボディを使い分けるって斬新
そんなの既にサムソンが出してるじゃねーか。
え?なに?ボディ沼の時代到来なわけ?
あ?殺す気?
>>329 レンズが小型化できるのは超広角〜標準までがせいぜいだしな。
マクロも鏡筒の関係で大して小さくはならないだろう。
パナのマクロ、ソニーのマクロ(未発売)も大して小さくはない。
超広角ズーム、フィッシュアイ、標準ズーム、30o相当、50o相当
これだけ揃えれば十分すぎる。
最短撮影距離が20pくらいなら日常使用で十分すぎるし。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 05:25:37.04 ID:jiNOLc6f0
おまえらは出されたものを黙ってたいらげてりゃいいんだよ!
買えよ
HOYAのアホ社長
出てないから無理
みんなNEXやGF2みたいな機種に期待しているのか?
ペンタックスはやらないと思うぞ。
ソニーもパナも本命は動画であって、既存の動画市場のために新規格を用意している。
動画をやってないペンタックスは状況が違いすぎる。
動画機へのカンフル剤(ついでに民生静止画機も出してレンズの量産効果を狙う)な機種と同じもんを出すと思う?
まさかビデオメーカーにビデオで喧嘩を売るわけもないよ。
近い境遇のものを挙げれば、ニコンのミラーレス計画やαシリーズの有様が近い状況じゃないか?
ここまで見当違いの話を自信満々にする人も珍しいと思う
誰もペンタに高い動画性能を求めてなんかねーよw
>>337 ペンタユーザーが動画性能なんて求めてない、言うまでなく当たり前だ。
だから動画マウントでついでにやってるのと同じような小型機じゃ駄目だといってる。
読解力ないなーw
要するに既存のカテゴリの足場固めしたいなら、Kマウントでいっとけ。
なんにせよ動画本命マウントの物真似はしないだろうがな。
だから、誰も「動画マウントでついでにやってるのと同じような小型機」
なんてペンタに期待してないっての…どこで受信したんだよ
ミラーレスネタに動画対応への期待はつきものだよ。
ペンタに関して、たまに動画対応云々の話をする人もいなくはないけど、
本気で期待するのが少数派ならむしろ安心だよ。
個人的には
どこまで小型化と操作性を両立してくれるかに期待するけどね。
LXの頭がとれるのが好きだった
動画なんてどうでもいいが、大きくて重たいならいらんな。
344 :
中山康幸crue:2011/04/18(月) 15:59:27.37 ID:KuSFinIf0
せっかく小さく作るんだから
値段か質感のどちらかはしっかりと
最近デジカメinfoにもネタが載らないな
仮に今後出るとしても、夏前に手に入ることはない感じ
K-rの次がシャッター静かでひと回り小さく軽くなればそれでも
いいんだけどね
そもそも出ないカメラだからね。
ミラーレスカメラ、構造が簡素化しててレンズも本体も小さいのだろ
そのくせエントリー機種の一眼レフより値段が高いのは何で?
外装もそんなにいいわけではないんだがw
売れるから
オートフォーカスや手ブレ補正がないんだから単3充電池2本で動かないもんかな
それDPシリーズからAF無くしたようなカメラだなw
もし今後エントリーが出ないなら、K200D確保しようかな
それともK-r?か
リコーのGXRとかオリのXZ-1とかエントリー一眼食いそうなの出てきたぞ、オイ
それはない
>>353 カテゴリが全然違うし、価格はエントリー一眼より高いわ
>>352 APSCミラーレスの噂は出てるけど、kr後継機といってるのはネラーだけじゃね?
K-rの後継機は噂も全く出てないな
まだ半年しか経ってない
>>348 本体はエントリー一眼レフより金がかかってるからだろ。
エントリー一眼レフのボディなんてセンサーが入ってるプラスチック箱だろ?
外装に金かけているって、エンプラシャーシにステン板貼りつけた
E-Pのこと?
エントリー一眼はエンプラオンリーだろw
ひどいのはグリップもゴムではなくプラだな
エンプラがいけないなら、KissX5よりもIXYの方が偉いということになるな
>>361ゴムは劣化して後々ベトベトになるよ。デジタル機器をそこまで長く使うことは少ないと思うけど。
ゴムの種類にもよるんじゃないのか?
発売後10年くらいは保守パーツとして交換してくれるだろうし良いでしょ。
何よりグリップ感の良さは何よりも変え難い。
オレのα-7(銀塩ね)、グリップと裏ブタがもうべったべた。名器なのに悲しい。
エンプラでも金属でもいいからAPSCミラーレス出してくれ
>>366 まだ修理部品有るんじゃない?
交換してもらえば良いのに。
Kiss X4なんてもうべたついてるぜ
まだいい加減な情報ばかりだよな。
「〜〜らしい」「〜〜だそうだ」とか「〜〜とみられる」といった不確かな噂話ばかり。
で、ソースが〜〜rumors。
ちゃんとしたメーカーからのアナウンスはいつになったら?
夏発売としたら5月か6月くらい?
そんなこと誰も分からん
深刻に考えず、希望と妄想で楽しもうぜ
互換性もいまいち判らないからなァ
エガミさんのサイトで、ミラーレス用アダプタを示唆する特許紹介はあるけど、
それを基に推測してる域を出ないよね。
確実なアナウンスがない以上、Kマウント買い控えしてしまうよ。
昔からライトユーザー向けの小型機を主力にしてきた。
小型機専用の新マウントを主軸にしていく可能性は低くないよね?
ニッチ狙いのペンタがKマウントを捨てるとは思えないから、独自マウントでも
アダプタでKマウントを使えるのは間違いないだろう。K-5やK-rを買っても全
く問題はない。ミラーレスが出たらボディを買い足せばいいこと
アダプタ分厚そうw
本体がNEXみたいに薄くなければ、2cmやそこらじゃないの?
サムスンNXと同じくらいなら問題なし
2cmのアダプタって…
それだけで200gくらいありそうだな。
劣化ウラン製かよw
光学系内蔵のFAFアダプタ(厚さ26mm)が135g、A1.4x(厚さ21.5mm)で145gなので
仮にモータを内蔵しても、150gを超えないでくれるでしょう。
まぁ、ここでAFレデューサ0.65x Limitedなんて変態ッぷりを発揮してくれるなら
例え200g超えてても買いますが。
>>379 レデューサは出たらいいなと思っていたが、レデューサのLimitedは思いつかなかった
質感高いアダプターってのはいいね
ヨドに来ていたペンタの販売応援の人が7月頃のミラーレス機投入を
匂わせていたから、wktkしながらココに来たんだが、1/2.33なのね。。。
レンズ交換式コンデジっつっても、せめて高級コンデジ向けの1/1.7に
してくれれば良かったのにねぇ。。。ってすでにそんな話題は出尽くしてるんだろうな。
でも、デジスコみたいな換算2000〜3000mmを、直焦点で簡単に実現できるのは良いな。
そのためにもセンサーシフトのSRをFL=600mmあたりまで用意しておいて欲しいね。
1/2.33のミラーレスなんてのも噂に過ぎないよ
画像だって真偽の程は不明。あれが出てから随分経つのに発表
されないことを考えればガセの可能性のほうが高い
オリンパスみたいな真似するなよwww
>>384 久々に腹の底から笑った。
オリンパスの真似するなよwww
こういうのってむかつくだけなんだよなぁ
このパターンはモックアップすら出来てないパターンだよな。
というかデザインすら決まってないんだろう。
布はプレイベントで、チャイナP&Eで発表されるんじゃないかという記事だけど、
チャイナP&Eとやらはいつやるんだろ。ググッた感じ4/21-4/24で終わっている
みたいだが…
誰かあの布めくっちゃいなYO!
黒い布だけに中に黒い男が隠れてるんだろ
めくってもOptioが置いてあるだけだよw
布をめくってもなにもない
「バカには見えないカメラです」
>>390 黒い布地をめくったら、黒い布があってもだとめくったら、また黒い布があった。
これの競合はiPhoneだってさ
アプリはペンタックスストアで販売して、ダウンロードする仕組みになるんだって
リークされたモックアップ(?)の写真は本物らしいが、APSCセンサーにしては
小さすぎるよな。豆粒センサーのレンズ交換式なんて要らないんだ。APSC
で出してくれ!
NC-1については、これまでうわさだけだったけれど、存在は確定したね。
極小センサーでもOLYMPUS XZ-1やRICHO CX1などを見ると、レンズが良ければけっこう使えそう。
A4 までのプリントかモニーターでの観賞しかしないシロートには十分な画質だと思う。
しかも、動画に強そうだし。
換算1000mmくらいで気軽に鳥を撮りたい人とかには便利。
ハイアマだって、そうそうA3のプリントなんてしないだろ。
そういう意味では、自己満足の世界な気がする。
ただ、趣味の世界は自己満足の世界でもあるから、
否定はしない。
写真趣味ではなく、子供とか旅行とか、記録方法として
写真を捉えている人には、必要にして十分。
むしろ高画素は有害。
今の技術の600万画素を見てみたい
ミラーレスのアピールポイントは軽量コンパクトで一眼レフ的な写真を撮れるって
ことじゃないか。具体的には背景ボケを生かした写真。1/2.3インチセンサーじゃ
無理だし、画質的にもせいぜい1/1.7インチの高級コンデジレベル。
KENKOのアレはミラーレスというより銀塩トイデジの発展形だ。
何を言いたいかというと、APSCセンサーのミラーレスじゃないとヤダヤダ!
402 :
549:2011/04/28(木) 10:40:13.77 ID:niTSYDHl0
素人が一眼とかプロとかの写真みたいだと思うのは、
やっぱり背景がボケボケの写真だろうからな。
APS-Cとまではいかなくても、もう少し大きいセンサーで行って欲しいが。
逆に個人的には、超小型でギミックを楽しめれば、
写りはともかく買ってしまいそうだ。
APS-Cのミラーレスも開発しているといううわさだから、楽しみに待ちましょうよ。
ただ、PENTAXは軽量コンパクトなだけのは発売しないと思うよ。
それだけではNEXに勝てないし、k-rとキャラがかぶるからね。
自分は、SRを発展させたライズ/シフトと、Kマウントとのフランジバック差を利用したスウィング/ティルトができる、あおり機能に特化したカメラを期待している。
それから防滴を発展させた防水ボディとレンズ。
自分はKマウントのミラーレスがk-rの後継機になると予想してる
それならAPS-Cセンサーのミラーレスってところにも当てはまるし
新マウントのミラーレスってどんなの来るんだろう
できればAPS-Cセンサーであってほしいけど違うのかなぁ
リソース的にAPSCのミラーレスとK-rの次世代機を開発するのは
厳しいかな?ミラーレスでもKレンズが普通に使えるなら、K一桁
との2モデル路線ってのも有りかも知れん
2週間くらい前に中古カメラ店のショーウィンドウに
28_レンズ付きのauto110が置いていたのを見かけて
給料が出て休日の今日3万5千円持って行ったら…すでに売れていた
やはりあの時に手付金でも払っておけば良かったと後悔
>>406 レンズが欲しかったの?auto110はフィルムが生産中止されてるよ?
>>406 事実上、ボディはいじくり回すことしか出来ないんだから
オクで適当な価格で入手でもいいんではないかと思う。
auto110のフィルムが無いとは知らなかった…
予定では現在のメインのK200のサブとして
気に入った景色などを銀塩で撮ろうと思っていたので
デジカメinfoにロシアンソースでAPSCミラーレス9月発表って噂があったが、
遅い遅すぎるよ。夏までには出してくれ。もう待てないぞ
って他社のミラーレスも微妙なのよね…
auto110Dに関しては、デザインさえよければそこそこ売れると思う
I-10が高機能高画質になるような感じなら絶対買う
性能は別として、auto110のモチーフよりそのまま復刻デザインが出来たらいいのに
高画質はあんまり期待できないかと
GRみたいに単4電池が使えたら買う
Auto110デジタルがあるなら、玩具みたいなのでなくGRDのような
マグネシウムボディでモノとしての魅力を持たせるのならいいな
KENKOと競合するのも馬鹿らしいし
お前さんはauto110を何だと思ってんだ
造りはそこそこに精巧だが、質感はオモチャ同然だぞ
そこが良いんだけどな
Auto110の質感が玩具だからといって、デジタルを玩具にする必要
なんてあるまい。オリンパスなんてPENを高級路線にしちまった
写真が目的ならコンデジでも十分だし
1/2.33インチ素子のレンズ交換式なんて
玩具としての価値以外に何があるの
1/2.33インチ素子のレンズ交換式の意義は、カメラよりもマウントの規格にあると思う。
これまでマシンビジョン、工業用、セキュリティー用に使われてきたCマウント、CSマウントの市場の独占を目論んでいるのだと思う。
>>419 auto110からは離れるけど、ミノックスのレンズ交換式みたいな感じで
ひたすら趣味性を追求するとか。実際に出たミノックスのデジカメはチー
プで駄目駄目だったが、B型みたいな本格志向なら結構欲しいかも。
(ソニーのQUALIA 016はやりすぎw)
Auto110にデジハリ入れればええやん
QUALIA 016は出るのが早すぎた
今の技術なら普通のコンデジレベルの画質は得られるだろう
本体・レンズ・液晶・ストロボ諸々全部別ユニットのシステムカメラなんて
面白いかも知れん
え、マジでAPSCなの
待ちきれなくなったからNEXに行こうと思ってたんだけど
APSCなら余裕で待てる
防塵防滴のコンデジ出してるんだし
ちょっと高くても良いから防塵防滴のボディだといいな
デザインはソニーより良いものになるかな
APSCはどうなるんだか…
ボディはさすがにNEXよりは良くなると思うが問題はレンズ
売れ行きがどうなるかはレンズのラインナップ次第だと思うが?
28mmF2.8パンケーキ
標準ズーム
キットレンズがまともなら、それだけでNEXより遥かにいい
もちろんアダプタでKレンズ対応ね
何だか豆粒センサーのミラーレスが超欲しくなってきた。
fl=175mmのペンシルボーグで換算980mm、超コンパクトな鳥撮りシステムができるじゃん。
リモコンさえあれば三脚撮りには十分。重量的には軽量三脚で事足りそうだし。
EVFやSRがあると手持ちでもイケるかも。
まぁどちらにしても止まりモノ限定だろうけどねw
豆センサーのX100みたいなのを想像してるんだけど。。
Kが使えなかったらペンタを選ぶ理由は全くない。
この変革期をどう乗り切るか見ものだな。
沈胴レンズ希望
>>428 ペンシルボーグで鳥撮り、はやりそうだね。
自分もやってみたい。
それから、顕微鏡写真にも挑戦してみたい。
ニコンやオリンパスの顕微鏡用Cマウントカメラは50万円とかするし、m4/3やAPS-Cは機械式シャッターの震動が影響するので、こういうカメラを期待していた。
435 :
428:2011/05/04(水) 23:45:11.32 ID:G18BOvUT0
天体望遠鏡や顕微鏡はアイピースのスリーブを
簡単にCマウントに変換できるから、結構遊び甲斐がありそうに思う。
更にPCからのリモート制御ができるようであれば面白み倍増。
できればWindows標準のカメラ制御APIに対応して欲しいところだね。
顕微鏡のCマウント化は、望遠鏡みたいに直焦点でできるのかな?
リレーレンズが必要?
>>436 普通は、リレーレンズ内蔵のアダプターを使う。
[顕微鏡 cマウント」で検索するといろいろ市販品が見つかると思う。
dくす
案の定、結構高いのね
VIXENのやっすい学習用顕微鏡でもファーブルフォトっぽい遊びが
できるようになるかもと、ちょっとだけ興味がソソられたのだが・・・
この2ヶ月ほど噂すら上がらないな
噂出まくりだろ。
写真まででてんのに。
画像が出てから早2ケ月経過したが
その後の音沙汰なしって事だろ
ペンタの人が存在を認めたってだけで、新しい情報や噂は無い。
APSCのミラーレス出してくれよ
NEXもM4/3もイヤなんだ!
それはこれ、これはそこ
G1はともかくG2〜G3って取り立て欠点は無いけど
魅力も無いよなぁ
パナソニックのカメラなんてみんなそうじゃん。
G3はデザインが致命的に悪い
問題なのは4/3の撮像素子なのに1600万画素とは…
オリは1200万画素に抑えて追随しない事を祈るが
オリはパナのセンサー使ってるんだからパナの方針次第
急にパタッと静まり返ったのは、出る予感!
ペンタがAPSCのミラーレスを出せば今のミラーレス市場からビギナー以外
は全部持って行けると思うんだけどなあ
ビギナーが売上の8割を占めそうだけどな
現状のミラーレスはコンデジの市場を食っている側面が強いからな
もしペンタからAPS-Cのミラーレスが出て
同時に標準と望遠そして明るい単焦点レンズ3本があれば
ソニーのNEX以上にヒットするかも?
ヒットする要因がほとんど見当たらないが
一昨年までストックされていたミラーレス待望論者は殆どがm4/3かNEXを購入しただろうから
αショック級に革新的な機種を出さなきゃ、NEX以上は難しいと思う。
ミラーレスで今年一番のヒットなら、完成度次第では狙えるかも知れないけれど。
そこでフルサイズミラーレス
NEX並みに売れる必要など無い
ニッチでやっていけるだけ売れればいい
>>458 何に対してのフルサイズだよ?
センサーは1/2.23のコンデジなのに
ただ、ユーザーのカメラに対する期待値は変わっているから、K-5のソフトでサイズがコンデジクラスのレンズ交換式だったら、欲しいね。
>>460 >>458は普通に35mmフルサイズ、
つまりNEXがもっと大きいセンサーを積んだようなモノのことを言ってるんでしょ。
もちろんNC-1でももう一つの噂のAPS-C機でもない、全くの妄想として。
自分で作れよ
金と時間があったら、K-rベースでどこまで小さくミラーレスを
作れるか試してみたい
金と時間があればベースは初めからオリジナルでよくね?
フェラーリに腹を立てたランボルギーニみたいな
それでは2ちゃんらしくない
分解してOVFを取っ払い、K-5のバッテリー付けて外装を切り刻んで
みるくらいの方が現実的じゃん
今月末か来月あたり発表来ると予想
そんなに早ければルモアさんに少しは情報出てくるよ
早くて夏じゃないかねえ
>>466 その後645D並に数年イベント展示を続けると予想
>>468 それは…勘弁!
この夏には欲しいよぉ…。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 14:00:45.95 ID:Ome21Lra0
銀塩PENはハーフだった。いわばトイカメだ。
トイカメなのに一眼レフなのがFTとか。そういう遊び心は良いね。
トイカメがヒットしたから135なOMもやってみた。
けどAF化に失敗して衰退した。って感じかね?
それから20年ほど経て、オリンパスの再生はコンデジ。
デジカメなんて高級機以外はまさにトイカメだった時代に
唯一カメラっぽいデザインだったからヒットしたのがCamedia。
気を良くしたオリンパスが、コンデジをわざわざ一眼レフにしてみたのが43だ。
いわばこれもトイカメなんだよ。
FTの様に遊び心を持ち、凝ったトイカメとして売り出していたなら・・・
所詮は110(ポケットカメラ用)なのにね。
Auto110やミノルタ110ズームみたいな位置付けであるべきだった。
無理して理屈を説いて背伸びをするからひっくり返る。
遥か上(キヤノニコ)を見上げ過ぎてふんぞり返ってズッコケる・・・
己の力量を真摯に捉えていれば、こんなことにはならなかったのに。
いや、まだ、概要さえもはっきりしてないから。
>>443 それ量産開始が12月って書いてあるけど・・・。
今月末発表といううわさは当たるのかなぁ。
pentax としては、コンデジをすべてこのタイプのレンズ交換式にしてしまえば良いんだよ。
>>436 遅レスだけど・・・
顕微鏡でも直焦点できるみたい。
手元にあったcマウントカメラを、接眼レンズを外した顕微鏡に近づけてみたら焦点が合った。
もちろん無限遠光学系の高級顕微鏡ではできないと思うけれど。
1/2.33インチの撮像素子サイズなら接眼レンズ無しでちょうど良い倍率になりそう。
スリーブ自作の材料を探しつつ、発表を待つことにする。
1/1.6型とか2/3型とかにしなかったのが敗因の全てだな
まだ出てもいねえよ
ところでまだ一インチの撮像素子開発の話って出てないと思うんだけど
どこのメーカー製なのかな
ニコン設計でどこぞかのファブで作るの?
本当に出るとしたらニコン設計のソニー製造じゃないの
写真が本当なら1/2.3
まだかなー
ほんと、はやくして…
早くも何も、出ないしww
出なくてもいいから、早く出せ
北
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 16:24:45.50 ID:L6i3QShu0
斗
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 16:25:53.30 ID:BGtvgqDT0
星
列車かよw
殺
兆
まあ、落ち着けよ
【COO 浜田より業績概況の説明】
<デジタルカメラ>
. まず初めに良いニュースですが、ペンタックスのカメラが黒字になりました。
当社では個性的なカメラを作ることに徹して、シェアではなく利益を追うという目標を
愚直に追求した結果、黒字になり、4 月も順調に推移しております。
やはり個性的な商品を作るというメーカーとして当たり前のことを愚直にやることが大切だと、つくづく思いました。
ペンタックスの黒字の道が見えてきましたので、今年も愚直にやっていこうと思います。
mz3のダイアルは使いやすかったなー
事実だとして、1発目にAPSCの方が来てほしい
ニコンと被らないほうを7月に発表した方がいいな
商売だから売れるもん作ってくれるならどんなもんでもいいんだが、ミラーレスが欲しいって人は
1.そもそも一眼レフを持ってない
2.デジ一から乗り換えるつもり
3.並行して持つつもり
のどれなの?
俺自身はKマウントユーザーなんで、サブ機としてならコンデジもしくは旧機種で充分だと思っちゃうわけなんだが。
俺は3
荷物厳しい時とかに、重宝しそうと期待!
>>496 俺も3 Cマウントの方は超望遠用として小センサーは意味が有る。
APS-Cの方は、ミラーショックが無いので超望遠に期待。
AFスピードが実用スピードになれば乗り換え。
コンデジセンサーのミラーレスでKマウントアダプターが出たら鳥撮りに使ってみたいな
>>499 カメラを取り替えるだけで焦点距離の調整が出来るから実用的。
解像度はあまり高くなくても良いから感度を上げて欲しいね。
どちらかといえば2かな?
腰痛持ちで右膝半月板損傷リハビリ中の現在
重い一眼を持って出かけると体を悪くするのでw
デジカメ板には3が多そう
勿論APSCセンサーでKマウントも併用できることが前提
自分も3
フィルムをメインに据えて撮影する時のサブに欲しい。
自転車が趣味で写真もとりたいので小さくて高画質がほしい
戒律でペンタしかかえないから待ってる
Optio
APS-C?ミラーレスの方は、NEXみたいな光学的に無理のある小型軽量化はしてこないと思うけどね
意表を突いてフルサイズってことはないよね
まあないね
最近LXなるものを知ったニワカだが、ああいうのがいいな。システム的にもデザイン的にも。
ちょっと盛り上がってきたね、
いいよ、いいよー。
頼むから8月前半に発売して下さい。
9月中旬から旅行行くで。
近日中に登場するペンタックスNC-1の、北米での価格に関するいくつかの情報を受け取った。
1本のキットレンズが付いたNC-1の希望小売価格は、600ドル程度になるだろう。
更なるレンズが今年の後半に発表されることが予想されている。
NC-1だからAPSCの方だぬそれ。
Kマウントのレンズの開発を後回しにしてまで出すんだからまともな製品にしてくれよ
>>496 どれでもない(ただしデジ一眼レフは持ってない時代遅れの男)。
某メーカーがカメラ事業から撤退し、そのレンズ資産をデジタルで活かしたい。
ミラーレスであればフランジバックが短いものでも対応可能である、と。
噂が事実に近いなら、一本目はAPSCで確定だな
マニアのためのミラーレスが遂に出るか
換算28mm.50mm、85mmの単焦点レンズが出てからだな。
買うなら。
NEXみたいにレンズ日照りになったら悲惨。
うわさが錯綜しているようだけれど、NC-1はプロトタイプ写真がリークされた1/2.33インチセンサーの方で、こちらの発表が先でしょう。
600ドルという価格から推察するとEVF内蔵で、AUTO110デジタルと言われているのもこれではないかと思う。
>>519 ソニーがもたもたしてるから、
APS-Cで今すぐレンズ揃えたら勝機ありだな
期待しよう
NC-1はコンデジセンサーの機種だろ?
なんでAPS-Cとかいう話になってんだ?
>>513が自分の希望を優先する余り勘違いしたせい。
コンデジセンサーで600ドルは出せない
コンデジセンサーのボディが三万円くらいで、レンズも同じくらいって事じゃ無いのかな?
高級コンパクトならまあ無くは無い値段じゃね?
おそらくレンズセットでの価格だろうが
日本円で5万を切るのでまあ妥当かな?
高級コンデジならそんなもんだが、
センサーが高級でもなんでもないのに、
ガワやレンズ交換のギミックだけでその値段なら、
おわこん。
自分は妥当な価格だと思った。
むしろもう少し高いと予想していた。
ペンタックスは少数の製品を計画生産して堅実に利益を出すという商法だから、万人に受けるカメラではなく、少数でも確実に欲しい人をターゲットにして製品開発をしているのだと思う。
NC-1に関しては、「世界最小・最軽量レンズ交換式デジタルカメラ」の称号は確実。
そらから、極小センサーながら超高画質(ボケ味を除く)というコンセプトではないかと思う。
何、最初のうちだけで、値崩れ後は妥当な値段で買えるよ。
ペンタ的には残念だが、織り込み済みだろ
念のため言っとくが、まだ全然詳細が明らかになってない
レベルの噂だからな
妥当な価格でしょ。
センサーが小さかろうがそれなりにコストかけてるんだから仕方ない。
逆に言えばだからこそ豆粒素子のレンズ交換式なんて変態商品は
ズームレンズ搭載コンデジと差別化図りづらいからどこも出さなかったわけで。
マニアが望む1/1.6センサーを搭載してもGRDの画質が限界で
しかもレンズが3万、とかなったらぼったくり認定間違いなしだろうからねぇ。
とはいえAPS-C機よりも豆粒機のほうがオモチャとして気になっちまうが。
世の中、メーカの都合を慮ったり、
原価計算をしてくれる人ばかりじゃ無いからねぇ。
最終的には、満足度に対して金出している訳で、
それさえ満たされればうれるでしょ。
ケンコーのCマウントカメラと共同開発で、
ケンコーはCマウントMF専用でレンズキット三万前後、
NC-1はAF用NCマウントでレンズキット五万円前後
と考えるといい線の価格だと思う。
全部妄想ですが。
ケンコーのとどっちが「世界最小、最軽量(レンズ交換式デジタルカメラにおいて)」を謳うのかな?
ケンコーと同じ単三電池仕様がいいな
コンデジ並の撮像素子を使っているようだが
レンズが良くても実際の写りはどうなんだろう?
まあいずれ人柱の報告があるとは思うがw
600ドルで1/2.3インチレンズ交換式カメラなんてありえんでしょ
トイカメラみたいなもので、100ドル200ドルで売るものだ
>>537 高価なトイカメなのに写りがショボいのがあるでしょ。
少なくともコレはトイカメなのにちゃんと実用になる。
個人的には、コレまでの1/2.33の常識を覆す写りを期待したい。
トイカメなら、逆に「写りがショボイ」ことを期待されるよ。高価であっても。
トイカメなのに写り実用なカメラなんて、「普通のつまらないカメラ」との評価をされているだけ。
「高価なトイカメなのに写りがショボいのがある」のは、そういうわけ。
そういう意味で、ペンタのこれはトイカメじゃ無い方向で作られていると期待したいが。
トイカメ方向なら、まぁ、写りはどうでもいいや。
ちゃんと写るけどトイカメモードもあったらいいね。
発売どころか正式発表すらされてないのに実用になるって分かるんだからすごいね。
>>541 そんなの普通に考えて、明言できるよ。
断言できない方がどうかしてる。
正式発表すらされて無いのに本当かどうかわかるやつがいると信じてるのか。すごいね。
>>221 >>224 NC-1は良いとして、もう一台の方がAuto110Dと言うのは信じられないな。
Auto110Dより、APS-Cセンサーの方が良いんだけど。
Auto110Dだとセンサーサイズはフォーサーズ以下は確実だからな。
SLRはないだろ
やっぱりAPS-Cの方は後だろうね
K−rの後継扱いだろうし
ひどい釣堀だな
一眼レフはやっと好調になってきたってCOOだかが言ってたし、
速攻でKマウント製品を駆逐するようなモノは出さないでしょ。
マウントにそのポテンシャルを潜めておくかもしれんが、
ターゲットはひとまずライト中のライトユーザーに絞ると思うよ。
ミラーレスと一眼レフのエントリーは実際にはあんまり市場は重なってないから、K-rの置き換えはありえないと思う
今回はコンデジみたいだけど、秋に出るという噂の方はKマウントミラーレスなんじゃないかね。
K-rを置き換えるのではなく、アダプタなりでKマウントレンズを使えるようにして
K-rのちょい下のクラスって扱いでいいのではないかと。リミテッドレンズの売り
上げにも繋がること間違いなし!
サムチョンNX100のOEMかもよ。NXマウントのままでw
そういやあれにも一応Kマウントアダプターはあったな
本体ですらただでさえ使ってる奴見てないのにそんなものに手を出す奴がこの世界中に存在するとは思えないんだが
日本では販売してないから判らんのだが、
アレ、ワールドワイドだとどんくらい売れてんのかね?
オレが知らないだけで、結構なシェア奪われてんじゃ
ねぇかと懸念してんだが
>>554 妄想はいいからwww
あんな出来の悪いマウント誰が使うのよ。
レンズ展開とか面白そうではあるね
画質にしてもコンデジよりはいいだろうし
>>556 Flickrでのシェアはかなり低いからろくに売れてないと思う
買ってしまいそうだ。
どうやって遊ぼうかなぁ
ペンタのミラーレスの情報を良く把握してなくで、
NC-1がAPS-Cだと二時間前まで思ってました。
涎が…
コンデジサイズのレンズ交換式、iPhoneみたくアプリをインストールしてトイカメラ的に遊べるとの噂だから、一眼レフのお供に欲しいです。最近のペンタックスのコンデジはデザインが面白いので期待出来そう。
@alpha910
これって、本当?
初耳
まぁ、でもありそうで怖い
どこからの噂なんだろう…
>コンデジサイズのレンズ交換式、iPhoneみたくアプリをインストールしてトイカメラ的に遊べるとの噂
フォトチャレンジャー来るー?w
フォトチャレンジャーはぜひ搭載して欲しいな
>>565 何故性能の低さに定評のあるパナのセンサー使うんだろか…
>アプリをインストール
フィルタやエフェクトがインストール式だったら嬉しいカモ
>>573 あながち間違ってないかも
従来通りファームでやるか、もしくはPENTAXオンラインSHOPでダウンロード販売するか。
問題は色々あって、その場合、コピー商品が出回ることも。iTunesみたいにカメラにアカウント付くのかな?
>>574 今までデジタルフィルタの類でお金取ったことないから、NC-1(仮)専用フォーマットなら無料配布もありかと思う。
持ってない人が拾っても意味ないしね。
もし有償化する戦略なら、
ファイルに機体識別番号埋めて起動チェックするか、
機体側にユーザーアカウントを登録するか…
>>575 オンラインSHOPでアカウント作って、他の商品購買に繋げるという意味なら、アリかなぁ〜と思う。
カメラにユーザーアカウント持たせるのは、他のデジイチでもあっていい頃。
(メリットは沢山あるでしょう)
安くて普及させる目的なら、ゲーム要素含んだレンズ交換式コンデジで、対抗はスマートフォンか?
レゴブロックのコンデジ作るメーカーだから、この路線は噂レベルでも無いかと。
いっそ自分で作れてシェアできれば、さらに楽しいカモ(・∀・)
…そこまでは無理か。
たのしそうだね。
だけどアプリはもっさりなら最悪だ。
今時Javaとかはないと思うけど、変にオープン化にこだわらなくていいから、キビキビ動くようにお願いします。
>>578 いや、あくまで今K-5のフィルターやコンデジのフレーム合成レベルでしょう。
iPhoneアプリのMagic Hourはユーザーがフィルター作って共有できるから、そういう繋がりはあってもいい。
カメラ内部に無線LAN仕込めたら、最高なんだが、それが無理でもオンラインSHOPで何とかなるでしょう。
青歯も欲しいな
>>567 発表されてもいないのに「これって本当?」って聞いて、ほやの人間が
「本当だよ」とか「うそだよ」とか、こんなとこで答えると思うの?
ほやの人間以外に聞いてるんだったら、なんでそんなやつが
本当かそうでないか知ってると思うの?
>>567 そんなことする位ならオープンソースとして開放するか、iPhone連携インタフェースを設けて欲しいな。
>>581 噂であっても、その出どころがどこにも無いから、ソースはと聞いているだけ
ソースのソの字も書いて無いんだが?
質問は「これって本当?」だけ。
かってに偽造するな。
誰もその質問に答えてない。
答えられるわけがない。
答えられるわけがない質問をするやつはバカだし
その質問に答えて無いくせに答えているつもりになっているやつもバカ。
なんでそんなに必死なの?
おじさんはね、バカを見ると黙ってられないたちなんだよ。
漏れちゃって怒ってるのか
これだと困る会社の人なのか
別に?
妄想するのはかってだが
「あなたはこのうわさを本当だと思いますか」とか
「この新機能が搭載されるとしたらどうですか」とか
そういう質問なら話は分かる。
しかしこいつの聞いてるのは
「本当ですか?」だぞ。
こんなバカ丸出しの質問はなかろう。
>>591 2ちゃんねるは苦痛でしかないんじゃない?
なんで居るの?
他社社員が必死に荒らしたくなるほどいいカメラなのか。期待度アップだな!
6万くらいならボーナス(の取り分)で買えそうだな。
早く発表されないかなぁ
バカがバカを呼ぶ
>>592 バカだなあ。
2ちゃんはこういうのが楽しいんじゃねえか。
マゾだという事は良くわかった
俺はバカを見つけては突っ込むのが好きなだけ。
今日も今日とて2ちゃんでバカ探し。
楽しいなあ。
しかしもっと楽しいのはお前らがスルーしないで相手してくれること。
なんだかまってちゃんか。
v即でやれ
キチガイは専門板内で処理してお願い。
>>598 大人げないやつだなぁ。
書き込み内容から相手が何を求めているかを考えるのが大人であり、理解力・読解力のある人間だ。
書き込みされた内容を額面通りにしか受け取れないのは、小学生。オマケに偽造って言うに至っては、もう残念としか言えん。
デジカメの話をしろ!
7月発表だっけ?まだ先だなぁ…
露出決定のアルゴリズムをスクリプトで組めるようになってたら嬉しいねぇ
あとキーイベントの処理とかもイジれるんならイジりたいね
PRIMEを使うような機能までとは言わんから。
あとPCからのリモート制御用I/Fとかも欲しいw
>>602 書いてあることを額面どうりにしか読めないから俺がああ言っている
と思っていること自体が全然わかって無い。
あいつがどういう意図で聞いているか俺が分からないと思っているところが片腹痛い。
そんなことは先刻ご承知。
だがな、
「私はAという質問をしましたが、私の真意はAについて聞きたいのではなくてA’なのです。
ですから私の真意を推し量ってAではなくA’についてお答えください」
っていうやつがおれはだいっ嫌いだ。
なんで赤の他人の心の中まで推し量ってやらねばならぬのだ。
なんでA’について知りたいのにわざわざAに変えて質問しなければならないんだ。
ものごとを直接言うのではなく間接的に言うのが文学的表現だとでもいうつもりか。
ここをどこだと思ってやがんだ。
2ちゃんで文学的表現もへったくれもなかろう。
BASICでも良いからスクリプトを組めると良いね。
赤外線インタフェースも横取り出来れば良いな。
Bluetooth で外とインタフェース取れたり。
>>608 相手してくれてありがとー。
君みたいな人がいるからおれも張り合いがあるってもんだ。
perlかrubyかtclで組めたら嬉しいなー
PCやMac上でエミュ動かして実機に転送
胸が熱くなるな
セレボカムと同じ匂いがする。
オーブンソースにするだけであっという間に、ユーザが拡張してくれるんだがな。
>>613 写真と動画しか無いんだから、そんなにコンテンツ幅無いでしょ
ソフトも自社から20本くらい出るだけじゃないか?
アストロトレーサーすごいね。
さすがペンタックス。
手ぶれ補正機構を使って天体追尾撮影というのは、思いつかなかった。
ミラーレスカメラも当然対応するのではないかな。
ただ対応可能なのはK‐5とK‐rそれと645Dのみで
それ以前の機種は×なのが残念だなと
こりゃ撮像素子を回転方向にシフト出来なきゃ無理でしょ。
いまんとこペンタックスだけ。
ナビゲーションだとか目標表示機能だとか、なんかスパイじみてるな。
>>618 645Dはアストロレーサー非対応だよ。
そもそもSR積んでないから仕方ないね。
非対応もなにもアストロレーサーなんてもんは出ないよ。
ペンタやるじゃないか、でもk-xしかもってないオレ
PENTAX Q !?
K-q。
京浜急行とコラボでボディカラーは赤白ツートン。
すでにミラーレススレですらねえw
>>628 どうもです。
そうか裏面照射のことか。
しかし、Qってなに?
AUTO110D=NC-1=Qなのかな。
つまり、
AUTO110D:開発コンセプト
NC-1:コードネーム
Q:製品名
それともそれぞれ別物?
レンズ交換式で裏面ははじめて?
GXRは入れてどうかと思うが。
情報が錯綜してんな
わざと撹乱するためにミラーレス2機種を同時期にリリースするのかと疑いたくなる
NC-1 は 1/2.33” センサー レンズ2種類
PENTAX Qは センサーサイズは大きいはず APS-C >= Q > 1/2.33”
数種類のレンズを出すと言う事は多分Kマウントレンズのマウント部だけを変えたものだと思う。
ちなみにAuto110のセンサーサイズはフォーサーズとほぼ同じ大きさだった。
だからそれ以上のセンサーサイズだと思われる。
裏面照射型を使うと言う事は、フォーサーズ近辺かも。
APS-Cで裏面照射を使うメリットは無い。
Kマウントレンズのマウント部だけを変えると
ボディの厚みがK-5なんかと同じになるけどね
>>635 レンズを長くすれば良い。 あるいはマウントアダプタ。
>>634 12Mピクセルと言う事を考えるとAPS-Cと言う事は有り得ないな。
4/3 〜 1/1” 位だろう。 裏面照射と言う事を考えると 1インチが濃厚かも。
そもそも発売されないので、全てただの嘘です。
>>639 悔しそうだね。 中国で既にテザ―広告までやってるのにな。
こんがらがるけど、NC-1の写真が本物だとすると明らかにレンズからこっちが1/2.33”のコンデジミラーレス。
Qの方がAPS-Cじゃないかな。 ネーミングからしてそんな感じ。
PENTAX QシリーズがAPS-Cミラーレス。
PENTAX NCシリーズが New Cmountのレンズ交換型コンデジ。
仕様はとり違いが起きてるんじゃないかな。
エヴァ劇場版のQとコラボとか
ステラレーサーのためにk5を買おうかと思ったがこの2機が出てくるまで様子見よう
最近聞かないけど、ニコンのミラーレスも一時期「Qマウント」だかって呼ばれてたよな?
何が出ても、来月Kマウントレンズで貯金手放す予定だから当分どうでもいいや。
まさか、
ニコンとペンタックスで新マウント発表
そうなったら凄いね。
マイクロフォーサーズ対抗規格ですか。
パナ+オリ
ニコ+ペンタ
ソニー
の三つ巴と…
>>637 1インチセンサーだったらニコンとの共同戦線もあり得そうだな
>>645 なんか匂うものは有るな。 いつの噂もPENTAX と NIKON の発表時期がいつも同じ噂が流れる。
5月が7月になったけど、これ以上はずれないだろう
これでキャノンがミラーレス市場に参入したら
4/3対APS‐Sの戦いになりそうで
その結果次第ではカメラ事業から撤退するメーカーが
1〜2社は出そうな予感
7月に旅行いくからだして
Qって聞くとスタトレを連想するオレ
なんか超万能なんじゃね?
645Dはペンタックス645マウント
K-5, K-rはKマウント
NC-1はNew Cマウント?
QはQマウント?
あり得ない話じゃないような気もする
あのサイトの噂は半分外れるからねw
半分当たれば上出来
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 02:45:30.95 ID:ndgUGfgR0
100パーセント当たりの情報なんか出したらシャレになんないし。。
総天然色ウルトラQとの便乗商法だな、ペンタQ
Q って言葉何処から持って来たんだろ。
結構出てこない。
ウルトラQかオバQ
まさかのQV-10とか。
コンシューマーデジカメの元祖みたいなもんだ。
そうえいばマウントのkとかfとかも何かの頭文字なのか?
たしかキングオブマウントとかじゃなかったかな。
まあ小さめの王国だけど存続してくれればいいや。
King of SLR(一眼レフ)だった。
じゃあQはクイーンか
解った。 女子用と言う事で、
Queen of EVIL
Ultra Q
Qはマウントの形だよ。
エギザクタマウントか
QB(キュウべぇ)マウント
クイズQさま
>>671 訳が分からないよ どうしてそんなにクソマウントにこだわるんだい?
こんな事言われるな
そもそもキュウベェって何だ?
和食の料理屋か?
>>674 オレもそれが知りたくて今ぐぐってた。
アニメキャラだったのでどうでも良かった。
「あっ、あれはキュウベェ・・・すでに絶滅したマウントときいたが・・・」
「知っているのかっ雷電!」
Auto110デジタルかQか分からんが、いずれにしても第一弾は豆粒センサー
なんだなあ…APSCで出してくれよお
678 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:44:51.63 ID:gsWNpW+e0
Q 双眼鏡にあったよ タンクロー
(--)o0O (そういえば、NikonもQマウントとかいう名前の噂があったなぁ…)
>>677 第1弾はNC-1でAPS-Cですが、何か?
全部噂でしょ
豆粒センサーの存在はほぼ確定的だけど、APSCの方はあるか
どうかも分からん
NC-1はコンデジセンサーじゃなかったか?
>>681 真面目か! なーに無粋なこと言ってんのw
その「噂」に振り回されることを楽しんでるスレじゃん
フランジバックだっけ?
これが短くなると、レンズって、大きくなるの?小さくなるの?
ニワカでゴメン
>>648 専用設計なら小さくできるものもある。特に広角系。
686 :
685:2011/06/05(日) 11:52:01.53 ID:S4U3kc4U0
短くすればいい、という訳でないのはNEXを見れば分かる
NEXのレンズが駄目なのはフランジバックのせいじゃなく
営業政策的にレンズを大きく出来なかったからでしょ
センサーからレンズの端っこまでにある程度の距離が必要ってことだな
ペンタがAPSCのミラーレスを出したとしても、パンケーキはないかもしれん
35mm未満の広角はレトロフォーカスじゃないと駄目だね
チビセンサーのやつはXZ-1とかに対抗するこだわりコンデジじゃねーかな?
しかしレンズを頑張ったとしても1/2.33でどこまで画質を上げられるんだかね?
デカセンサーのは…Kマウントシステムがあるからとりあえず興味なし。
しかしペンタに2種の新規格をほぼ同時に追加するだけのリソースがあるだろうか?
噂の2機種は同じ規格、すなわちどちらも1/2.33ミラーレスなのでは?
一機種はイチガンっぽくペンタ部が盛り上がったデザインで
もう一機種はミラーレスっぽくフラットなデザインの1/2.33機
>>684 > フランジバックだっけ?
> これが短くなると、レンズって、大きくなるの?小さくなるの?
専門的なことは知らんが、普通に考えてイメージセンサーの
面全体にできるだけ垂直にレンズからの光を当てたいってこと
はあると思うけど、フランジバックで大きくなるか小さくなるかは
関係ないんでは?
レンズの後玉が大きくなるか小さくなるかの違いだったような。
基本的に同じAPS-Cだったら関係ないとオレは思ってた。
レンズが大きくなるか小さくなるかは手振れ補正機構がレンズ側
にあるかどうかの違いだと思ってたけど違ったかな。
>>692 1/2.3インチの方はコンデジに毛が生えたようなもので、大してリソース必要ない
気がする。K-5のコントラストAFを見るとAPSCミラーレスもハードルはそれほど高
くないと思うけど、ソフト補正の有無はどうするかな
>>695 どちらか一方の素子や機能がコンデジレベルだとしても
マウントやレンズとボデイの連動機構とか全く別規格の2機種併行開発だぞ
しかもそれぞれのボディ用に複数本のレンズも同時進行だよ
やっぱムリじゃないかなぁ
>>693 それが限りなく正解に近い気がする
>>694 だとすれば、ミラーレスAPS-Cでもペンタお得意のコンパクトレンズが期待できる。
期待して待って、期待して待って…発表されたらなんだこんなもんか…ってならなきゃ良いけど
>>696 67
645
35mm
110
ペンタは4システム同時進行だったこともあると知ってて言ってる…んだよな?
そんなのどかな時代もあったねぇ
天体望遠鏡も元気だったし
ダーストやローデンの正規輸入まで手がけてた頃だな
いい時代であった・・・
今だって、645、35mmAPS-C、コンデジの3システム同時進行だぜ。
コンデジはOEMだってHOYA自身がはっきり言い切ってるけど。
>>702 645D用レンズは年間一本
ほとんどディスコンさせてまで普及させようとしたDAレンズ
フルサイズ捨てた(?)からできた所業だよね。
ペンタは、自信を取り戻しつつ有る、
期待しよう。
HOYAは儲かると思えば金を出してくれる
いかに上層部に売り込むかだな
NC-1はヒットする予感がする。 レンズキット定価4万9千円
NC-1のレンズは最初の2本の他に後から3本加わるらしいね。
5本あればほぼ十分だろう。
実質k-rの後継?
オリンパスみたくなって来たな
>>708 死に体のキンキンオリンパと一緒にするな
こっちは黒字なんだぞ( T_T)\(^-^ )
>>709 財政的な意味じゃ無くて、
E-5以外のユーザーはミラーレス行ってね!
みたいな話に…
一応まだE-620って売ってるんじゃなかったっけ?
同じようにK-rをしばらく放置プレイするとか
K-r2とかにマイナーチェンジして売り続けるかするのはありそうだが。
なんだかんだでかなり売れてるK-rの後継を出さないわけないだろ
オリのミラーレス商法は売り上げ的には全く失敗だったようだよ。
あんな馬鹿な失敗商法を他の一眼レフメーカーが後追いするわけがない。
ペンタ信者のためであればそれでいいのだ
>>713 オリンパのミラーレス商法って、どんなのだっけ?
オリンパスペン
もどき
>>710 >
>>709 > 財政的な意味じゃ無くて、
> E-5以外のユーザーはミラーレス行ってね!
> みたいな話に…
それもペンタは大丈夫だ。
そもそもペンタはオリと違って一眼レフにこだわりを持ってるから
今の645D、K-5、K-rのラインはキープされるだろう。
>>718 中判デジとAPS-Cのラインは賞や黒字もあって、社内温度はかなり熱い。
HOYAの脅しもあるから、売れていても手を抜かない確固たる体制は続くと思う。
今、問題はコンデジ部門。
画質が他社に比べ一昔前のレベルで、社内的にもそれを認識している。レゴや着せ替えなどあの手この手で潰れない位置にいるが、画質にテコ入れない限りは厳しいだろう。
PENTAXにとってミラーレスはコンデジ部門と想定しているだろうから、ここで愛用してもらっている一眼レフユーザーにも
満足できる商品にしてくると期待している。
何でもいいから早く出して
ペンタの一眼ユーザーでも、
ペンタのコンデジは人に勧めづらいよね。
WG-1は、アウトドアとか好きな友人に勧められるかな。顕微鏡も面白いし
>>722 正直欲しいんだが(自転車の練習の時に軽く持つ用とかで、ロガーは別に有る)
「写り」気にし出したら・・・
W90の時からです
>>722 前の機種がシャッターラグが酷いという地雷踏んだのでペンタのコンデジは敬遠してる。
四角いやつとW60の2台ともやられた。
ペンタのコンデジは外注だと思ってた
商売になっているとは思えないが
外注だからコスト抑えられて数が出なくても商売になってるんだが。
防水コンデジだけは内製じゃなかったっけ?
防水はリコーのOEMとか聞いたけど
WG-1、車のタイヤで踏んで壊れなかったという話を聞いた
S1なみに写れば買ってもいいんだが、W80で懲りたので、当分手がだせん
スレチスマソ
>>730 WGの剛性はかなり力入れて造ったそうな。でも、防水に関してはオリンパスに武があるそうで、WGでやろうとしたら相当ガチガチにしないとならず、本体サイズも大きくなるそうだ。
携帯電話にできる可能性もなくは無いが、重量サイズ共に実用性に乏しく難しいとのこと。
昨日、このスレがミラーレスが発表になって祭りになってる夢見たわ。
おまえらどんだけペンタックス好きなんだよ
今あるミラーレスはどれも微妙だからなあ
ペンタに期待するしかない
APSCでミラーレス、KマウントOKなら一度はすべて手放したリミレンズをもう一度買い漁るよ!
ホロゴン16mmみたいなレンズをつけて遊びたい
――他社で発売が相次ぐミラーレスカメラを発売する予定はありますか。
「これまでミラーレスが一眼タイプの下級機種の市場を奪い、カメラの市場が3層構造になるというイメージがあったが、それはなさそうだ。
しばらくは一眼タイプの市場は変わらないだろう。
今のミラーレスは高級なコンパクトデジカメの市場を奪っているようなところがある。
当社が発売するとしたら、自社の製品同士が競合しないように、もっと狭い分野を目指した商品を投入していかなければいけない、と社内では話している」
やっぱりキヤノニコも言ってたように、ミラーレス市場は一眼レフ市場とそれほどかぶらず、
別の市場として成長しているっぽいな。
つまりオリの一眼レフ放置は自爆に等しかったわけだ。
結局ミラーレスは一眼レフを食うとこまではいってないようだ。
http://bcnranking.jp/news/1105/110520_20063.html ここんとこシェア3割止まりで落ち着いてきた、頭打ちらしい。
逆にミラーレスは値崩れ、値下がりがはげしくて、各社とも
相次いで新型を投入する状況に陥っている。
売値は下がるわ、シェア3割を超えるのが難しくなってきて
台数がかせげない、ってところじゃないの。
m4/3も多くの人はキットレンズで終わり、交換レンズが
なかなか売れないみたいだし、レンズが売れなきゃマウント
ビジネス、カメラシステムとしての商売は厳しくなってくるね。
そこで、ペンタのAuto110デジタル版みたいな、マウントを
増やすんじゃなくて、4〜5本のセットレンズを用意するだけ、
みたいなお遊びカメラ、嗜好品カメラだとメーカーとしても
負担は少ないんじゃない?
変態カメラでかまわん!
瀕死のオリはともかく、パナまで新製品ラッシュしてきたからな。
当初の思惑(入門一眼レフの駆逐)ほどには売れてないのだろうね。
ペンタのミラーレスは、auto110みたいにレンズ側機構は最小限にして
レンズは格安にしてほしいな(最高級レンズでも1本数万、フルセット揃えても15万とか)。
743 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/08(水) 22:21:45.88 ID:o6SleE2c0
ミラーレスカメラが商売になるくらい売れるとは思えない。
ペンタックスX90やニコン COOLPIX P500クラスのカメラが売れ行き良いなら
ミラーレスカメラも連動して売れるだろうが、
販売店はコンデジで利益を搾り出しているのが現状なわけで…
そういうミラーレスなら欲しいな
一眼レフとは別な手軽なスナップ用としても遊べる
んなカメラ出してもお前らしか買わんだろ
と皆思ってんじゃね?
でもさ、Optio I-10の例見てると、何が売れるかわからんなぁ、
元々ペンタ使ってた層は総ズコーだけどさ、一般受け良過ぎだったろー、
747 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/08(水) 22:46:46.34 ID:o6SleE2c0
そのソニーのを見るといつも京セラがコンタックスブランドで出したファッションコンデジを思い出す。
あの盗撮用のアレ?
当時はまだデジカメの画質が全般的にイマイチだったけど、今の技術なら普通の
コンデジレベルの写真は撮れるんじゃないかね。アイデア次第では面白いシステム
カメラ作れそうな気がする。まあ個人的にはAPSC以外(゚听)イラネだが
>>749 あの小さはソレ用だったのかw
見た目オシャレにしてカモフラージュと
>>742 俺はマイクロフォーサーズのセンサーサイズ知らなくて、フォーサーズよりも小さいのかと思ってた。
E-5とPenは同じサイズでレンズが違うんだね。
SONYのNEXは分からんが、カメラのヘビーユーザーは結局光学ファインダーで写真撮ろうとするんだと思う。
背面液晶で撮るスタイルはやっぱりコンデジと同じ土俵なのでは?
NEXみたいに下手にセンサーサイズデカくすると、ピント合い辛くなるだけだし。
NEXのでかいレンズを見るたびに、ペンタなら…と思ってしまう
>>753 カメラのことは詳しく分からないので教えて欲しいんだが、ライカやauto110はなんであんなにレンズ細く(小さく)できるんだ?
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 12:48:12.75 ID:jxdjKjQh0
>>754 AF用モーターや駆動機構、絞り用モーターが無い
auto110用レンズは更に絞りそのもの(+駆動機構)がない。(絞りに相当する機構は本体側にある)
そう考えると、MFオンリーで小型化を追求したカメラってのも
良さそうだな〜。売れないかな?
俺なら買うけどね。
確実に売れないだろうな。
NC-1はセンサーをリニアモーターで動かしてAF・・・というのを期待しているのだが、どうなるだろう。
そうすればレンズを小型にできるし、従来のCマウントレンズなどもAFで使える。
MZ-3のダイアル式はわかりやすかったなぁ
ニコソの1インチとどっちが早く出るんだろう
>>753 ずん胴レンズに小さな本体だからでかく見えるだけで、実際はそれほどでもないよ。
新しい30mmマクロなんかもフランジ面から後玉がだいぶ引っ込んでて、
短いフランジバック分損してる感じ。
レンズ枚数減らす代わりに非球面レンズとEDガラス、それから口径ちっさくして
写りと軽量性をバランスさせようとしてるんかなと素人なりに想像。
まぁ、コンセプト的に無理矢理感あるねNEX自体。
>>755 なるほど
絞り輪無くしてAFモーターもカメラ内に収納させればいいね。
Optioのスライディングレンズ特許でうまくできないかなとも…
>>762 絞り環なくすだけじゃ大して小さく(細く)ならないよ
絞りの開閉スペースが円周方向に要るから、絞りそのものを簡略化するかなくすかしないと
auto110サイズにはならない。
ちなみに、スライディングレンズシステムでは
レンズ群の一部を「横に」動かす必要がある。
…後は言わなくてもわかるよね?
>>758 無理無理。 移動量が足りない。 マウント部にレンズをかませておけば出来ない事もないが。
>>766 銀塩フルサイズのコンタックスAXだってできたんだから、極小センサーならレンズの焦点距離も短いし、センサーが10mm程度動けば十分でしょ。
極少センサー(゚听)イラネ
センサーが大きくてレンズが小さなミラーレスはペンタだから
できるんだよ多分
>>768 いやいや、これはコンデジなんだって。
コンデジサイズで一眼レフ並の画質を両立させようとすると、NEXみたいに無理が出る。
オリもパナもSONYもミラーレスが失敗している理由は、一眼レフをどこか意識して作っているから。
そんなの無視してこれはコンデジですと割り切った方が、振り切った商品できる。
>>766 バックフォーカシングは66のマミヤ6でもできたんだから難しくはないと思うけど
>>769 お前さんが、「これ」=NC-1=auto110D=1/2.33"ミラーレス機のことと
思っている前提での話なんだけど、もしそうなら
auto110をモチーフにしている以上、一眼レフのイメージからは決して逃れられんぞ?
それこそPEN-Fをモチーフにした現行PENのように、一眼のイメージはどこまでだってついてくる。
>>770 数10mmのように短い焦点距離なら出来るが、長焦点距離の場合調整距離が足りなくなる。
>>758 夢があるなぁ。アストロトレーサをやっちゃうペンタなら、ひょっとしたらって気になるねw
>>766 レンズの公式通りなら、センサーの稼動距離(ストローク)が10mm確保できた場合、
f=100mm(換算560mm)のレンズで主点から1.1mまでピントがあう計算だから、
十分あり得るんじゃない?
f=8mm(換算45mm)の標準レンズなら実に主点から僅か15mmまでピントが合うw
ただ後玉から撮像面までの距離が変わると性能が保てない類の光学系が使い難いので
それはそれで苦労はありそうに思うけど。
NEXはパンケーキラッシュしたらペンタから乗り換えちゃうかも・・と思ったもんだが、
最近のレンズをみると買わなくてよかったと正直思うw
その意味ではペンタのコンデジ一眼(?)にはかなり期待してる。
NEXは小さくする事だけで、使い勝手が悪すぎ。
糞兄は技術者のイカ臭さしかしねぇからなw
>>774 結局、ズームレンズって効率性との妥協点なんですよ。
ユーザーの寛容な意見とメーカーの潔い社風が無いと、パンケーキ単焦点なんて生まれない。標準域の単焦点レンズが何本もあるPENTAXが良い意味で特殊なんだと思う。
>>775 電源いれてシャッター押す以外の操作性を気にするイカ臭い人達を無視してるだけでしょ。
もはや一般層への配慮はイラン
信者のための変態カメラなら全員買うから
NEXは動画を考えて手ブレ補正をボディから出したし、動画時の静音化にして
もレンズが大きくならざるを得ない。その点ペンタはスチル特化だから有利。
現状のミラーレスに物足りなさを感じている中級者以上は多い。十分勝負でき
るはずだ。
PENTAXにとっては、今もこれからもAPS-CのデジイチとDAレンズ。そしてたった一台でK-5十台分の稼ぎになる645D。
コンデジは確かに消耗戦になっているけど、ミラーレスもその一角となるだけ
>>778 では、変態仕様の希望を一つ。
APS-C版の方で手ぶれ補正機構を利用して、
センサーを右端、左端振って2枚撮影してパノラマ合成。
センサーを右上、右下、左上、左下に振って4枚撮影・合成して「なんちゃってフルサイズ」。
これを実装して欲しい。
>>781 激しく動いて羽目鳥したらバラバラ死体が写ってるというわけですねわかりまs
>>781 これ、今でもできるよね
フルサイズってこうなるんだと実感できるし、下手するとフルサイズよりも大きい画像ができる
でも、やってみて分かることはAPS-Cって妥協じゃなかったんだなと。
>>781 上下±4mm、左右±6mmのストロークですか。
これをフルに使って手振れ補正が出来たなら一体何段分の補正効果になるのだろう。
785 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:24:32.99 ID:VeUw9U+20
鶏ガラ きょうはゲストに食いつき良いなぁ。。 愛想笑いも多めな感じ…
ついに神ロダ死んだか
>>786 神ロダは死んだ by ニーチェ
ニーチェは死んだ by サブロダ
SONYもシグマもPanasonicも夏モデル出た。キヤノンとニコンはこのままだろう。
PENTAXはGPSだけってことないよな?
今のところ出てる噂を総合しても、ペンタのはまだ出てこないっしょ。
今季はGPSだけじゃね?
>>789 そう思えば幸せになれるんなら勝手にそう思っとけば?
早くて秋かな…
>>790 すまん、何を言われているのか、意味がまるで分からない。
>>792 あ、ごめん。 日本語が解らない人だったみたいだね。
ただのメンヘラなのか出来損ないの工作員なのか、そこが問題である。
メンヘラな工作員の出来損ないなんだよ。
6月23とか30あたり来ないかな
>>797 O-GPS1が6/25と発表されたから、うーん
秋の行楽シーズンに発売かな。
GPS内蔵してくんねぇかな
>>800 そりゃ、無理だろ
ホットシュー付きってことで
GPSなんぞコンデジにも載るのだから難しいものではないけど、
APS-C
ボディ内手ブレ補正
Kレンズ使用可能
オレはこれ以上は望まない
ミラーレススレで何故一眼レフの話になるんだよw
>>802 Kマウントレンズはペンタもアダプターで対応ってのがが一番ありそうだよな。
そうすっと、ボディからの絞りコントロールくらいまでは意地でも作ってくれると
信じているが、AFはムリだろうねぇ。
個人的にはビデオカメラっぽい形状にしてKマウントを維持してくれないかと
儚い期待を持ってたりするんだが、まぁムリだろうなw
>>804 NC-1と片方のAPS-C
そっちがK-r後継機種K-sだってこと
スモールのS
PENTAXにミラーレス2ラインやる余裕なんて無し
夏にNC-1出して冬にK-s
エントリーのミラーラス、ハイのKシリーズか。
>>807 コンデジ(着せ替え格安路線)
レンズ交換式コンデジ(今後はこっちメイン)
安い軽い小さい入門機のAPS-C
ヘビーユーザー受けするスペック重視のAPS-C
鎮座する645D
の4ライン。数が出るのはAPS-Cだろうな。コンデジがどうなるか分からんが、今後はレンズ交換式で売り出すと思われ
1,2,3,4,....5?
>>809 あっ、着せ替えコンデジはラインに入れてない。
6月も折り返し地点を過ぎました。
そろそろ、なんかこーい!!!
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 01:10:47.12 ID:vqtWHLXY0
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 01:12:55.49 ID:vqtWHLXY0
HOYAは、レンズ交換できる小型・軽量のデジタル一眼カメラ事業に参入する。
今夏にも独自企画の新製品を投入して世界展開する。通常のデジタル一眼レフカメラ
から一部の光学部品を省いた「ミラーレス」機構を採用する。(略)
HOYAが「ペンタックス」ブランドで展開するデジカメ事業の新製品になる。新たな…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
新たな…
知りたいのはセンサーサイズ、ターゲットのユーザー層、
Kマウント事業との兼ね合いはいかに、ってなところかな。
HOYA、小型一眼デジカメ参入 「ペンタックス」で展開
2011/6/16 0:29
HOYAは、レンズ交換できる小型・軽量のデジタル一眼カメラ事業に参入する。
今夏にも独自企画の新製品を投入して世界展開する。
通常のデジタル一眼レフカメラから一部の光学部品を省いた「ミラーレス」機構を採用する。
同分野には、ソニーやパナソニックなどが参入済み。
新規参入で市場拡大が進むと同時に、機能面での競争も激化しそうだ。
HOYAが「ペンタックス」ブランドで展開するデジカメ事業の新製品になる。
新たなレンズ製品群も投入する。レンズを合わせた製品価格は競合製品(約7万〜8万円)と同程度になる見通し。
コンパクトデジカメと上級一眼レフカメラの間に位置する製品となり、主にコンパクト機種からの買い替え需要を狙う。
HOYAは新型機の投入効果で、2012年3月期のデジタル一眼カメラの販売台数を前期比3割増の40万台以上に引き上げる計画だ。
「ミラーレス」機構を採用する小型一眼カメラは、国内デジタル一眼カメラ市場の3〜4割を占めるとみられる。今月にはソニーとパナソニックが新機種投入を表明しており、各社による製品発表が続いている。
>>812 をクリックしたら、日経の記事消費しちまった。
だいたいルーモア通りだね。
結局これはレンズ交換式コンデジなのか?
>>818 >通常のデジタル一眼レフカメラから一部の光学部品を省いた「ミラーレス」機構
これででコンデジセンサーじゃ変な気もするけど、間違ってもいないのか…
通常のデジタル一眼レフカメラから一部の光学部品を省いた「ミラーレス」機構を採用する。
通常ってのをどう解釈するかだな。
ようやく現実味を帯びてきたね
オリンパスがやっと本気出すらしいしパナも噂のGPシリーズがある
今年からミラーレスが面白くなりそうだ
おっと見落としてた
APS-C積んで無理に小さくしてもNEXの二の舞だしなあ
じゃフル積んでそれなりのサイズで。
さすがに7,8万でフルはないだろうけど、最近のペンタなら他社と競合しない領域で勝負してきそう
やっぱり豆粒センサーで勝負?
なんだかびんぼくさいな。
プリズム機だよね?
この値段じゃ、それなりの大型センサーで決まりだろ。
そうじゃなきゃコンデジからのステップアップにもならないし。
コンデジセンサーでその値段だったら信者でも迷ったあげく買わないレベル
センサーサイズなんぞどうでもいい。
Kマウントレンズが使えるかどうかが問題。
1インチセンサーはマジであり得る気がする
もしセンサーサイズがAPS-C未満だったら
また撮りもしないでダメと決め付ける連中で溢れかえるんだろうな。ウンザリ
MXと同じ外装だったら10万でも喜んでまとめ買いする
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 03:08:30.07 ID:vqtWHLXY0
センサーサイズは m4/3 〜 APS-C ならどれでもいいけど、
ボディ内手ぶれ補正は入れてほしい。
そうはいっても1/2.33で7〜8万じゃちょっと買う気にならんぞ。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 03:43:19.00 ID:vqtWHLXY0
防滴にしたら差別化できそうだけど、少し高くなるな。
着せ替えできるように・・・する必要はないか。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 03:58:01.47 ID:ddy5bsM60
>>830 ニコンと協同した新マウントだったりして
でも、ニコンと同時発売なんて、食われ無いかなぁ?
あっちはキムタク使って来る一方、こっちはCMやるのか不明レベル
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 07:37:19.37 ID:GJkhDvwd0
いずれにしろ、この発表で、夏まではm4/3ミラーレスの旧型を買い替えるのは「待ち」になった。
期待を裏切らないでくれ・・・
M42マウント機あるで
オリが爆速AF積んだEP3を出そうかというときに、、、
早くペンタの本気を見たい!
Kマウントアダプターも同時に出ると思けど、
DA40なんてアダプターの方が厚みありそうだな。
アダプターは、絞りとかAFとかどうなるんだろ。
オリには継承すべき資産もないからマイナーチェンジ繰り返してユーザーの怒りを買っている
ペンタにはぜひマウントアダプターなんてちょこざいな技を使わず、直にダイレクトにFAリミ使わせて欲しい
ペンタの本気を待っている!
フランジバックが変わらないミラーレスなんて誰得だよ
>>844 そりゃ流石に無理なんじゃないかと
潔く新規格でやればいい
ただし、ライカやauto110みたいに細くて小さいレンズにならなかったら、DAにしろよと突っ込みたい
一気に活気付いたなw
値段を見ると、specイロイロ想像できるな。
けど初物のお祝儀プライスだったりして。
初代PENが10万超えてるのみて、吹いたからな。
なんかお値段も結構するしセンサーサイズは1/2.33ではなさそうだな。
そっち関係はケンコーのを買うか、それともI-10でも買って雰囲気楽しむしかないな。
NEXもシェア喰えずに過去資産も使えず先細り m43はあぷあぷの限界(EP3でどんだけ?)
なんでもかんでものミラーレスドリームはもう終わってるよ
そこでいまさらペンタが乗ってどうするのかと
やるなら大砲積んだように見えようがAPSC、Kマウントミラーレスでしょ
ペンタの本気を待っている!
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 09:26:12.38 ID:GJkhDvwd0
製品発表までは分からないが、ワクワクはしてきたな。
DAレンズは(スピードは落ちても)AF・AE、ボディと同時に専用の薄型ワイドレンズ&標準レンズを発売。
ぜひ、これで頼む!
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 09:28:50.88 ID:GJkhDvwd0
DAレンズはアダプターで(スピードは落ちても)AF・AE、ボディと同時に専用の薄型ワイドレンズ&標準レンズを発売。
だ。
念のため・・・
アダプターと言うか、リコーGXRの様になったら面白いかもと
センサーまで一緒じゃ無くても良いけどさ、
小型軽量追求するなら、割り切ってマウントアダプター無しで。
例えばAppleの製品みたいに潔い切り捨てもありかなと。
センサーサイズが見えないから分からないが、このカメラにマウントできるレンズ資産がどれだけあるかが鍵だな
競合製品と同程度の価格ならセンサーはAPSCだろ
あとはとKレンズの互換性のレベルだ
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 10:07:50.16 ID:GJkhDvwd0
とにかく「ミラーレス」は、しばらく、薄型のワイドと標準のレンズがあって、
撮像素子のなるべく大きな機種に、順次買い替えながら使っていくしかないな、
コンデジが出始めた頃やデジ一眼レフが出始めた頃を思い出すなぁ・・・
報道が出たって事は今週中に発表→夏ボーナス商戦に投入という流れか?
wktkが止まらない…
>>856 今日明日には発表なるよ
午後1時くらいに
さてどんなズコーなのか楽しみワクワク。
パナのG1が発表されたときのズコー感は凄かったからな。
高精細EVFとかで時代先取りしたいいカメラだったのは確かだが
レンズ交換コンデジを望んでた奴らが盛大にズコーしてたの懐かしいわw
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 10:33:59.79 ID:GJkhDvwd0
ちっちゃな撮像素子で、期待を裏切られなきゃいいんだが・・・
とにかく発表を待つよ。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 10:46:14.48 ID:GJkhDvwd0
見落としていた。
>>842 ペンタ使う時点で「爆速」AFは諦めてる。
そのかわり、「風景」はキチンと撮らせてくれ。
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 11:07:50.95 ID:GJkhDvwd0
「報道はニコン」「スポーツ&女はキヤノン」「風景はペンタ」
皆で仲良く棲み分けよう。
さっ、仕事だ。
K5のコントラストAFは速いと聞いたがその技術使ってくるんじゃね?
噂ではコンデジ型とKマウント二つ出るらしいが
>>864 Kマウントでるの!
43mm単焦点を着けたい。
NEXやm43とは別物で仕掛けなきゃ売り上げはたいして伸ばせないだろ。
でも7~8万って聞いてると、まんま同じのを真似てくる気がしてしまう。
少なくとも価格で差別化する気が無いんなら、ユーザー層もろかぶりだな。
価格は高い(安くない)。センサーも1/2.3"。
だが、換算14mm相当から600mm相当までフルラインナップの交換レンズ。
という夢を見た。
デザイン力はあるから女子受けはするだろうけど値段設定おかしいよな
女子ウケ狙いでパナやNEXと真っ向勝負って勝ち目ないのでは
現行のミラーレスにない、スチル限定なマニア路線の方がニッチで
生きていけると思う
>>869 NEXやパナ買ってるのは圧倒的に男だぞ。逆にオリのE-PLの方が女性受けしてる。
>>861 ペンタのコントラストAFは、爆速とまでは言わないが十分高速だろ
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 12:51:31.91 ID:GJkhDvwd0
>>871 同意。
K-xからK-rへの進化はお見事だ。
I-10はPENTAXファン的にはズコーなんだろうけど、結果はあの通りだ。
あの路線継承して行ってもらいたいわ。
そーするとE-PLと競り合うと。
豆粒センサーにCマウントじゃね?
白のI-10、これモデルの間で流行ってるの〜と言って使っていたと思ったら、
新しいカメラ、ジャーンって言ってE-PL1使っていた、CanCamのモデルを知っている。
TwitterにAF捨ててマニュアルにせよという大胆な意見があった。
ミラーレスでマニュアル
ありかもしれない
平日に長谷寺逝ったら氏ぬ程混んでいた
NEX持ちが5人、娘を撮り捲くっていた親父がちょっとナニだった
GF餅が同じかやや少ないくらい 色が色々
E-PLは気付いた限りでは一人しか見なかったYO
コンデジからのステップアップ狙いなのにマニュアルなんて、買った人は何これボケ写真しか撮れないんですけど
とか言われるぞ
あ、娘って高校くらいな感じ…愛人だったり
それは、ないだろう。
爆死確実。
もしやったら、潰れる前のWillcomとかと同じ臭いがする。
あ、MFオンリーの件ね。
ち、ち・・・長谷寺
>>883 よく見てみると
「デジタル一眼カメラ」て書いて有るじゃん
世界最小・最軽量って 1グラム、1ミリ小さくても言っていいんだよね?
何もフォーマットについて書いてないからな。
久しぶりにズコーの準備は整ったw
ズコーの覚悟はできている
>>884 あっ、そうだった
ごべーん、早とちり
でも、所謂ミラーレスと表記せずにレンズ交換式デジタル一眼カメラとあるのは、PENTAXらしいね
要はAuto110にデジバック詰めただけとかだったら噴死
富士フイルムのX100に対抗するんですね?
俺は画質に関しては、iPhone超えればいいと思っている。レンズも明るい単焦点出せば、そこそこボケるだろうし。
問題はサイズだね。
他社がマネしても絶対にできないくらいの大きさじゃないと、納得いかん。
ジャケットのポッケに入れて好きな時にレンズ交換できるくらいの小型化。
まあ、今のPENTAXならできるだろ
ミノックスくらいの大きさの一眼レフ機が欲しいんですね?
APSCセンサーでペンタがNEXより小さく作れるはずがない
噂が外れることを願うのみ
よくも悪くも想像の斜め上を行くのがペンタ
>>893 うん、センササイズが1型以上だったら自分も欲しい。
てか、最近は良い意味でも悪い意味でも予想外なのはPENTAX
まさかのフルサイズ
予想しても外れるから予想はよそう。
審議拒否
センサー1インチで世界最少作ったでとアピールするんだろうね
今のペンタがそんな画質重視でくるかねぇ。
「防塵防滴」で最小最軽量とかじゃね?
下手にセンサーサイズ大きいよりもそっちのほうが俺は欲しい。
>>895 まあ、現実的に1/2.3インチセンサーのAuto110デジタルぽいのが出る可能性が
一番高いんだろうね…700ドルとかいう値段は誤報だと思う
APSCセンサーでKマウントも使用可能なんてのが出たらオレ狂喜だが、マニアの
理想が実現することなど滅多にない
すごいもっさりしたKマウントのAPSCがでるかもよ
カメラ女子、気もオタ男子はセンサーサイズなど気にしない
下ネタかよ
違うよ
APS-CでKマウントなら、自分は狂喜だけど、
販売政策上それじゃK-rの立場がないもんな。
よくて1/1.6インチかなあ。
今、コンデジでキャノンのS90使ってるんだけど、どうも出てくる画像が
イマイチなんだわ…だからこのニュースにちょっとwktkしてる。
1/2.3だったらペンタ死亡フラグが立ってしまう・・・
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 21:44:54.93 ID:nyCbn7X/0
各社を見てると、小型化で問題なのがマウント径だけど、
他社よりマウントを小さくするのだろうか。
1/23としていきるみちは三万くらいで
レンズも安い
マニアにはおもちゃ感覚
オナゴにはカメラ女子感覚を味わえる
よしこれで行こう!
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 21:54:46.15 ID:nyCbn7X/0
「デジタル一眼カメラ」ってのは、
デジタル一眼レフと同等の画質を得られるって意味での
ネーミングだから、1/2.3型はないよね。
素子を買ってくるしかない、
コンデジと違って本体ごとにホイホイセンサーサイズ変えられない、
そうなってくると、比較的長く潤沢に作って貰える汎用センサーを載せるしかない。
そうなると1.7は無いだろう。
m43は軍門に入らない限りない。
1インチは最も期待したいけど、今のところ不明確。
APSCはコンセプト的になさそう。
フルw。
というわけで、2.3が本命。
対抗がAPSC。
大穴が1インチ。
これでどーだ!
>>913 じゃ対抗に100ペリカ、大穴にこのカシオミニを(ry
1インチはニコンとまさかの連合でありえるんじゃない?
>>915 何か、パナとオリの関係をみているようですなぁ…
とか言われる日はくるのだろうか。
マウント共通化しなくてもいいから、
ニコンも1インチで本気だしてくれれば、暫くセンサー調達の目処が立つね。
ただ、ニコンが店仕舞いや規格変更しかけてくると、連鎖倒産という罠w
ニコンとならぜひ羊羹で協業して欲しい
>>916 パナとオリのような関係はあり得ないだろ
光学的にはニコンもペンタもお互いにそういうメリットデメリットも存在しない
斜め上でケンコーと連合かもよ。しかもガワ違いのOEM
サムスンNX100のOEM…
1インチセンサーのレンズ交換式ってメリットある?XZ1みたいな明るいレンズの
高級コンデジと吐き出される画は殆ど変わらないでしょ。なら1/2.3センサーの
安くて面白いオモチャ路線の方がまだトイカメラみたいな感じでウケそう
更にギョガーンも同時に、いや一年以内に
画質はセンサー技術革新で進化していくだろうから
小ささに拘るのが正解かもと思えてきた信者脳w
645Dボディにライカ版CMOSセンサーでミラーレス。
ボディ上部に液晶パネルを乗せてウエストレベルファインダ風にすれば
プリズムもいらないから安くなる。
これなら他社(D3や1D)並みの価格で出せる。
おまえら日経新聞読んでねーな。
7万円〜8万円になるって書いてあったぞ。
>>925 本体 3万
レンズ 4万
でいいじゃなイカ?
バカみたいに小型を強調してるってことは愚かな専用電池なんだな
7万は無理げーだな
ペンタ詰むぞこれ
まじ勘弁
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 04:51:15.04 ID:dHFAIXqXO
従来のレンズが使えないならクソ。
というかこれってk-rの後継になるの?建前上は併売になるんだろうけどさ。
>>930 つづき
HOYAが「ペンタックス」ブランドで展開するデジカメ事業の新製品になる。新たなレンズ製品群も投入する。
レンズを合わせた製品価格は競合製品(約7万〜8万円)と同程度になる見通し。
コンパクトデジカメと上級一眼レフカメラの間に位置する製品となり、主にコンパクト機種からの買い替え需要を狙う。
HOYAは新型機の投入効果で、2012年3月期のデジタル一眼カメラの販売台数を前期比3割増の40万台以上に引き上げる計画だ。
「ミラーレス」機構を採用する小型一眼カメラは、国内デジタル一眼カメラ市場の3〜4割を占めるとみられる。
今月にはソニーとパナソニックが新機種投入を表明しており、各社による製品発表が続いている。
NC-1はレンズキットで5万円位だから、これはAPS-C に決まり。
レンズ工場Chinaに丸投げだぜw
APS-Cでボディ内手ぶれ補正搭載だったら買ってみるかな
値段的にAPS-Cだよな。
小さいのが欲しい奴はケンコーのを買えばいいんだし
何も不満はないだろ?
世界最小・最軽量w じゃなければ良いのだけど
近々発表されそうなのがコンデジセンサー機で
その後夏に発表される(日経)のがラージセンサー機ってことでいいの?
別におれはそれでもいいけど?
逆でもかまわないし。
だれかそれじゃだめだっていってるやつでもいるのか?
ダメ。 価格から見てAPS-C
だからそれが後だってかまわないと言ってるんだが?
間違えた。
そっちが前だってかまわない。
値段を考えればAPSC以外ありえないと思うけど、スペックが発表されない限りなんとも
言えないね。期待しすぎると外した時のショックが大きいから、とにかく発表を待つのみ
結局どっちが前でも後でもいいんだ、おれは。
どうせレフじゃないと買わないから。
去年はK-rの発表から少し間をおいてK-5発表してたな。
今回も同じパターンか?
さあ、俺に聞かれてもHOYAの人間じゃねえし。
>>946 なんでこのスレに何度も書き込んでいるのか全然分からないです
11.85×7.85
フォーサーズと1/1.7の間くらいのサイズ
新規開発だそうな
日経は飛ばしの名人だから、鵜呑みをするのは危険。
大方の方向性はあってるだろうけど、
値段とかはまだ不明。
昨日は、
>>915で、本命2.3、対抗APSC、大穴1インチと書いたけど、
レンズ込み定価で8万だとしたら、APSCかなという気もする。
PENみたいにミラーレス市場として初物だったら2.3でも有り得る値段設定だっけど、
現状の競争環境を考えると2.3は無さそうな値段だよね。
で、思いついたんだけど、
「APSCだけど1インチにクロップしているシステム」じゃないだろうか。
で、電子的手ぶれ補正を積んでいるというのは。
Optioで電子手ぶれ補正がかなり評判良くなっているのはご存じの通り。
処理時間がかかることは、コンデジに比べてより強力なCPUを積んだり、
内部的にRAWで保存してバックグラウンドでセッセと処理し続け
連続撮影に支障を無くしたりなどの方法が考えられる。
おまけでアダプタ付けると、Kのレンズが(手振れ補正無しで)そのまま使える。
これで小型レンズの搭載、機械的構造部品を減らして低価格化、
Kレンズとのある程度の棲み分けなどができるんじゃないか?
ちなみに、1インチセンサーが潤沢な市場になってくれば、
K対応をしない代わりにセンサーシフトorより小型の本体も出せるかもしれない。
>>949 おめえさんには到底分からないだろうな、俺の気持ちなんか。
常勤の自宅警備員じゃないと中々
小型化で電池のもちが心配だ
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 11:33:27.88 ID:KlyN0IiP0
あ〜あ、世界最小・最軽量にしちゃったか
アレって条件細かくしていくだけで殆ど何でも当てはまるし
同時に「世界最大・最重量」になっちゃうからなぁ
645DだってSDカード使用可能な44mm×33mm CCD搭載
レンズ交換式デジタル一眼レフでは世界最小・最軽量とかやれるし
さて中国かロシアあたりから怪しげなリークがでて来る頃だな。
K20Dのときのように、自称中の人ががんばって最後の仕上げやってます。
などなど
「APS-Cセンサーでボディ内手ブレ補正搭載のレンズ交換式デジタルカメラで
世界最小・最軽量」 という可能性もゼロではないが、豆粒センサーだろうな…
随分引っ張るなあ。
発表するってことを発表するくらいならその時発表すりゃ一回ですむものを。
キタムラで予約が恥なったとのつぶやきが。
店舗だとおもう
予約は恥かあ。
漢だねえ。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 13:05:43.66 ID:vIIyMP/UO
>>955 一眼カメラって(笑)
オリパナソニーみたいなニセイチ商法すんなよ。
ブランドだけは老舗だろ?
シグマSD1予約した奴らみたいにキャンセルしたら
「やっばり金額っすか、うへへ〜」とかいわれちゃうからな
>>955 さぶで使っているキヤノンS90みたいに、いつもポケットに入れておけるようなカメラだとうれしい。
ミラーレス一眼「レフ」と言ってないから詐欺じゃないだろ
そういやEVFオンリーのデジカメは皆一眼カメラを名乗れるんだなw
>>894 NEXよりは小さくなるさ。 厚さは多分無理だろうけど。 NEXは無理しすぎてる。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 15:03:11.80 ID:KlyN0IiP0
このたいそうな予告みてると
相当力いれてるのかな
もしやkーrラインがミラーレスに変更、新マウントとか
そしてkマウント消滅。。。
>>969 記者会見するって言ってんだもんな
1/2.23じゃあ記者会見できんだろ
コンデジとAPS-Cとの間の商品。ポケットに入れて気軽に持っていけるカメラってこと
x90のガワ流用だったらいやだなぁ…
性能より、デザインさえ良ければ買う
一応超大外でリコーGXRのKマウントユニットを開発しますた。
なら世界最小最軽量のレンズ交換式ミラーレス一眼になりうる可能性。
いや予想の超斜め上ならそこまで考えないとなw
いずれにせよ予想の斜め上を逝って欲しい
もしかして7万とか言われている価格は
交換レンズ5本くらいとフラッシュ、EVFなどが全部入った
Auto110みたいなコンプリートキットなのでは?
>>973 それ、Kマウントユニットと、Cマウントの二種類で
>>975 QUALIA016のセットに比べれば安すぎるね!
>>973 まだまだ、想定外を考えないと何が起きるか解らんぞ。
GPS内蔵+アストロトレーサーを期待している
別にペンタに限らんし、オリやニコンも似た傾向あるけど
カメラというか映像制作ガジェットって感じになってるな
GPSに赤外線通信に合成写真・デジタルフィルター・・・
ck(カルバンクライン)マウント
現行のミラーレス各社における一眼カメラのアピールポイントは
背景(前景)ボケを作れるレンズ交換式カメラ
だから、ペンタのも一眼を名乗るなら最低でも4/3以上のセンサーは使っていると思う
けど。1インチでも無理でしょ。でも分からんかなあ…
パナ 14-45mm 60x60 195g
Sony 18-55mm 62x60 194g
サムソン 18-55mm 63x65 198g
レンズ内手ぶれ補正・レンズ縮小収納の差
オリ 14-42mm 56.5x50 112g
サムソン20-50mm 64x39.8 119g
APS-Cでもボディ内手ぶれ補正だとサムソン20-50並に小さくできるのかな?
だとしたら非常に魅力的。 間違っても20mm〜なんてみっともない画角はやめてほしいけど
>>983 一眼()商法に一石を投じるという意味でコンデジセンサーミラーレスには期待している
もう一個の方は画質的に納得出来る製品に仕上げて欲しいけど
期待高まる
>>985 自分で買わないものをドヤ顔で応援されてもなー
>>977 QUALIA016欲しいわ
どっかで安く売ってないかな
auto110のコンプリートキットくらいの値段で
ニコンのミラーレスとどっちにするか迷うな
auto100スタイルのCマウント”コンデジセンサ一眼レフ”と
Kマウント”APSCミラーレス”の同時発表で
mFTだと、おまいら的にズコ―なわけ?
同時発表の可能性大
ケンコーのと同時発表して下さい
イメージサークルフォーサーズと同じでもいいから
2:3が良いな。
次スレは?
Kマウントが続く方向ならなんでも全部買いますw
ペンタらしい一撃を見せて欲しい
ducati
1000なら新型は銀塩機
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。