FujiFilm Finepix X100 part5
来年春ごろ発売予定 。
ライカ判換算35mmの画角(APS-C素子23mm)、開放F値2のフジノンレンズ搭載。
FinePix X100 先鋭なる原点
http://www.finepix-x100.com/ 富士フイルム、海外サイトで「FinePix X100」の詳細を発表 -デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101214_414149.html 前スレ
FujiFilm Finepix X100 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1292551458/ 製品仕様
機種名 FinePix X100
有効画素数 1,230万画素
撮像素子 APS-C CMOSセンサー
記録メディア SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード
レンズ 高性能フジノンレンズ(スーパーEBCコーティング)
焦点距離 23mm(135換算35mm)
絞り F2〜F16
露出モード プログラムAE、絞り優先、シャッター優先、マニュアル
露出補正 -2.0EV〜+2.0EV (1/3ステップ)
シャッタースピード バルブ、30秒〜1/4000秒
フォーカス 高速コントラストAF
光学ファインダー 倍率0.5倍、フレーム視野率約90%
電子ビューファインダー 144万ドット
液晶モニター 2.8型TFTカラー液晶モニター 約46万ドット
動画記録 1280×720ピクセル ハイビジョン動画、音声付き(ステレオ)
外形寸法 (幅)126.5mm×(高さ)74.4mm×(奥行き)53.9mm(レンズ含む)
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 ウソっ!
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! 富士のカメラ、
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / / 販売価格低過ぎる・・・
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
1,230万画素か 645Dの3分の1以下しかないんだな
http://photorumors.com/2011/01/18/some-fuji-x100-insider-information/ ・スリープ状態からの起動時間は0.7秒。
・動画撮影の間は、35mmから105mmの間で3倍のデジタルズームが可能。
・180度モーションパノラマが可能。7680×1440の左右方向、または、7680×2160の上下方向の撮影が可能。
・マクロモードでは10cmの接写が可能。
・49点の露出エリア選択。
・シャッターダイヤルを"T"にセットすると、1.2秒〜30秒間シャッターが開いたままになる。(シャッターボタンを)押すとシャッターが開き、もう一度押すとシャッターが閉じる。
・OVF使用時には、フレームの外側も少し見える。
・コマンダーモードが使用可能。
・他の全てのフジのカメラ同様、必要ならビープ音を消すことができる。
・シャッターのタイムラグはまだ情報が提供されていないが、非常に小さい。
・デジタル一眼レフとは異なる4枚羽根のシャッターを使用している。このシャッターはハイスピードシンクロと、静音化、高耐久性を可能にする。
・9枚羽根の絞りは、素晴らしいボケを実現。
・合焦とシャッターの音は、F300EXRと非常によく似ている。
・X100は、3月11日に他の11のモデルと同時に発表されるだろう。
・市場に投入されるボディの色は、まだ決定されていない。
・ISO3200までのテスト画像は、とてもクリーンに見える。しかし、初期プリプロダクションモデルなので、(画像を)投稿できない。
・現在テレコンバーターの計画はないが、アダプターを使ってサードパーティー製のコンバーターが使えると確信している。
・ファインダーは戦闘機のヘッドアップディスプレイのようだ。シャッターを半押しすると、EVFで露出が表示される。
・AFはシャッターラグを含めて速い。しかし、このモデルはまだ最終版ではないので、数字を公開することはできない。
・X100はパナソニックGF2のような大きなシャッター音ではなく、実際、とても静かだ。
・RAWはRAF(フジ12-bit RAW)で、現像のためにカスタムバージョンのシルキーピックスがバンドルされるだろう。 カメラ内RAW現像も可能だ。
・開放でのボケは本当に素晴らしい。ボケはS5 Proに35mm F1.8を付けたときよりも素晴らしいように見える。
・モードは絞りを"A"、ダイヤルを"A"にセットするとオート、絞りを"A"、ダイヤルでシャッタースピードをセットするとシャッター優先になる。
・ファンクションボタンは、ISO(初期設定)、被写界深度プレビュー、イメージサイズ、クオリティ、ダイナミックレンジ、フイルムシミュレーション、NDフィルター、AF、動画を設定可能。
・MFでは、MFフォーカスチェックオプションで、OVFとEVFの双方で撮影距離が表示される。
・カラー、シャープネス、ハイライトトーン、シャドートーン、ノイズリダクションの設定が可能。
・最低感度はISO200になるだろう。(拡張で)ISO100とISO12800にセットすることもできる。
・マニュアルフォーカスはフライバイワイヤ(モーター駆動)だ。ピントリングは、時計回り・反時計回りに回してピントを調整できる。
・X100には手ブレ補正は必要ない。撮影時には全てがうまくいく。
・MFは機械式だ(※上記フライバイワイヤといずれが正しいのかは不明です)。
・バッテリーはNP-95リチウムイオンバッテリー。カメラの背面に"日本製"とエッチングされている。
・X100では、電源を入れなおしても前回の設定が保持される。
・HD出力は1280×720 24fps。動画では絞り優先モードが使用可能。
・オプションで49mmのネジ山の切られた金属製のアダプターリングが用意される。金属製のレンズフードもオプションになる。
6 :
1:2011/01/21(金) 00:44:24 ID:HaOMOn0A0
スマン、間違ってたw
来年春ごろ→今年春ごろ
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:47:27 ID:b8sYiTKq0
いちおつ。
情報も出てきて楽しくなってきたね。
重複スレが立てられているけどブッチギリでこっちの方が早いのでこっちだね。
サファリ安っぽいな
ブラック精悍でいいな。
俺もブラックと今発表されているクロームが同時発売とかしたらブラック買うと思う。
しかし追加されるかもわからないブラックを待つ気にもなれないのでクローム買っちゃうな。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 05:10:28 ID:N13J3mn20
今後ブラックが出る可能性はあるが
それはクロームの売り上げ次第だと思うので
金があってこのデジカメに興味がある人は買うべきだとw
こっち?
Seitz 6x17 Digitalみたいに1億6000万画素とかはいらないけど
2000万〜3000万画素ぐらいは欲しかった
APS-Cの、手ブレ補正もないコンパクトにそんな画素数いらんわ。
求める機種間違えてるだろ。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 13:00:10 ID:sk2jp3Q90
そこそこ高感度も使えそうなカメラだし
買ったら居酒屋で使うことが多くなりそう
ホワイトバランスが安定してると嬉しいのでフジの人には頑張ってもらいたい
あと簡易でいいので防焼酎機能があるとすごく嬉しいかも
手ブレ補正が画質向上につながるなら、
間違いなくこの機種にも搭載されてる。
誰でもわかることだけど
>>19の為にあえて言う
手ブレ補整はブレを軽減させる機能
特にレンズシフト式だと補正レンズのせいで画質悪化があると嫌う人も多いけど、
こういう手持ちで使うことが多いであろうコンパクト機だと手ぶれの方が画質悪化する。
だから手ぶれ補正はのるならどのカメラにものせて欲しい派の俺だけど、先行する他社のAPS-Cコンパクト(GXR、X1、DP)のいずれにものっていないから難しいんだと思う。
大型三脚とレリーズ使えばぶれないよ
釣りはサクッと無視で。
日本カメラ立ち読みしたら
OVFの見え方はかなりいいって書いてあったぞ。
>>21 感度を上げれば問題解決!
基本感度がISO200なので、そう簡単に手振れはしないだろうと思う。
自分で撮る時は手ブレの心配はしていないんだけど、記念撮影で人にシャッター頼む時だけは心配だな。
真昼間で換算40mmシャッター速度1/250でも手ブレさせてくれた人もいたよ。
>>20 誰でも分かることだと思っていたが、
手ブレ補整は単に手ブレを軽減させる機能であって、
それが即ち画質を向上させる機能ではありません。
撮影の基本が分かっていて、しっかりホールド出来る等、
ブレを極力抑える操作や設定が出来るユーザーにとっては、
ハッキリ言って邪魔なだけの機能です。
断言しますが、こいつの後継が出たとしても手ブレ補正は搭載されません。
画質、ボディサイズ、信頼性からいって、そもそも主旨が違うからです。
手ブレ補正機能の利便性は否定しないけどね。
カメラボディに対してセンサーが大きいと、手ブレ補正ユニットも大きくなり
それ自体がブレの原因になったりするみたいなので無駄だろう。
m4/3でも実質使い物にならんようだし。
手ブレ補正付けるより、余計な力を抜くほうが効果あるよ。
ファインダーを採用する以上、これはもう仕方ないと思います。
ファインダーが無ければ更に小型化が成されたでしょうけど、
それだと特色が出せずに横並びの機種となってしまう。
レンズのトップブランドであるフジノンの23mm(換算35mm)F2レンズ搭載というだけで十分特色にはなると思う。
X1のレンズより一段明るいし、X1のレンズはライカにしちゃあイマイチって出来だし。
俺はX100のファインダー覗くのを楽しみにしているけどね。
>>29 なんかデカすぎるけどマジか。外人が触ってる動画とか見たけど
外人の手がデカかったってオチかよ。う〜ん
ニコンとフジがX100を共同で開発しているかもしれないといういくつかの推測もあり、ニコンがX100と同様のモデルを発表するかもしれない。
うそくせー なーんか うそくせー
37 :
↑:2011/01/22(土) 03:14:39 ID:I1IGvHvi0
くそくせー なーんか くそくせー
正確な大きさ重さはまだまだ未定でしょ?
300g-400gなら買いたい。
あまり重くなるようならいらねーな。
5D2持ってるし。
早く本物見たい
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 07:26:05 ID:P6RfuuOr0
思ったよりも、少し大きいね。
でも、PENくらいの薄さなんでしょ、これ。
外付けのビューファインダーとか着けるのは
嫌なので、俺は、このサイズでOKだな。
重さも、適度な、高級感がでるし、運動にもなるので、OK。
でも、どうしても黒が欲しいな〜。
バルナックぐらいかな?
俺的には欲しかった大きさ
>>38 開発者によると450gぐらいを目指しているそうだ
おもっ><
APS-Cセンサー、ファインダー付き、削り出し金属パーツ等考えれば、
妥当な大きさ・重さだと思うけどな。
無理に小さくすると操作性が悪くなるし。
ローライ35みたいに操作性割り切ってコンパクト優先なのもありだが。
コンタックスG1 460g
コンタックスG2 560g
レンズ付きで450gなら軽いだろ。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 12:10:46 ID:P6RfuuOr0
俺、ローライ35のデジカメが出たら20万出しても、飛びつくよ。
操作性も悪く無かったし。
あの大きさで、適度な重さが良かった。
俺は、ダイアル操作をして、光学ファインダーを使っての撮影が大好きなんだよなー。
もう、フィルムには、戻れませんが....
apscでもsony nexとか、シグマDPがあんだろ。
500g超えてくる様なら普通の一眼+パンケーキとたいして変わらない。
同じ画質でも小さければ15万でも即買いたいトコロだが、でかけりゃ5万でもいらない。
専用に調整されたレンズなら描写は素晴らしくなる
そういうアドバンテージはあるわけで
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 14:01:35 ID:P6RfuuOr0
DP1S持ってんだけど、電池の入ってない
マグライトみたいな軽さが、嫌なんだよね。
俺は、重量感のあるカメラの方が、構えた時に
安定感があって好きだね。
あくまでも、個人的なものだけど。
日頃から運動不足な人が多いのかな?
ミラーレスの小ささに慣れすぎたからだろ
グリップのモッコリとセルフタイマーみたいなレバーだけ気に入らない
たぶん黒くなれば大丈夫だな。
>>54 前から黒バージョンとか貼ってくれる人だよね?
>>54 ほとんどCLEと同じ大きさなのか。
CLEは
大きさ(ボディのみ): 77.5×124.5×32mm
だからそんなもんか。
ヘキサーのレンズの出っ張りを削ったサイズとも言える。
ブラックは要望次第で検討するのか
見込みありそうだな
ところで発売日はいつになるんだろう?
出来れば桜の季節に間に合うように3月末までには
発売して欲しいが
来月9日から横浜でCP+2011が開催されるが
その時にはもしかしてブラックモデル発売の
サプライズがあるかも?と期待を
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 00:57:07 ID:yN7YNhyC0
もうこの際、HPに出てるやつが標準仕様で、
3万円位で、ボディ色(黒、白)、貼り革
(ビニール、革数色)、文字入れとか
やってくれないだろうか?
日本製だから、やろと思えば出来るじゃない?
M6もR8もクロでした。TC-1はシロだったなあ。あの頃はクロはガキっぽくて、シロがクラシカルで大人っぽく思えた。好みの問題だが…。つーか遠目に見ると安原一式に見える…
いろんな情報から欲しいカメラ。
値段だけだな。8万円だったら人柱になるよ。
カナダでは9万くらいで予約受付してる販売店があるらしいから、
発売後しばらくしたらその値段に落ち着く可能性も無きにしも非ず
てか人柱ってのは他の人達が買い控えるような状況でもあえて買う人のことだ
8万ならみんな買うだろ
じゃあ俺はモニターするから評価機をタダで下さい
自分は予約の受付が始まったら真っ先に予約しようと思う。
ずっとFinepix応援してきたから、価格は予想以上に高いけど
購入することで応えたいと思うよ。
でなきゃ次にも繋がっていかないしね。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 02:49:57 ID:yN7YNhyC0
日本製だから、コストは上がるが、製品化に関する
諸々の管理が他国よりもやりやすいと思ったら。
FinePixっていうかFujicaDigital
今は一眼でもコスト削減の為にアジア製が多いから
初期不良などの点で日本製は信頼できそうだが
こればっかりは使って見ないと分からない
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 09:01:48 ID:w6QnsBKd0
前出かもしれませんが、SDカードとバッテリーは、ライカと同じ、
底ぶたをはずして入れるのでしょうか?
写真見る限り蓋はないっぽい
てかあの蓋機能的に無意味どころかマイナスなのであったら泣ける
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 10:49:50 ID:CMTYCJVN0
どこで作っても、不良は出る時は出る。
何をするにせよ、日本で作っていれば、
日本人同士の、阿吽の呼吸で物事が、
スピーディーに進められると思うんだよね。
あ、うん
吉原のソープかと
2月には販売されない?
そうなのか
高校生で最近IYHしすぎたから残金5000円だから買えるのはどうせ5月だが、
手で触ったりしたいから早く発売してほしいな
高校生金持ってんなぁ、まぁ俺も高校のときバイトして15万のギター買ったけど
>>78 月3万弱バイトで入ってくる
実家だから使う金はほぼ0
飴買うの我慢すれば4ヶ月で買えるはず
でもSSDも買いたい
80 :
↑:2011/01/23(日) 22:19:58 ID:mMfiTM720
ガキの分際で、上から目線がむかつく
>>80 逆に考えるんだ
ガキだから上下関係とかうまくできないと。
多めに見てあげて
8万とかペンより安いわけないだろ
15万の価格統制だな
いちいち自己紹介しちゃう以外は普通のレスにみえるが
そろそろ実写したサンプルが見たいです…
サンプル画像はまだ先だろう。
発売予定の3月入ってからじゃないかな。
さすがに防塵防水じゃないよね
防水てw
雨が降った時とこの時期の雪景色の撮影の時には
カメラにタオルを巻いて撮影しているが
X100用のオプションで防水カバーがあれば良いと思うが
何処からか良い物が出ないかな?
そういえば今まではコンデジだから傘持ちながら片手撮りしてたな。
X100だと難しいかな?
X100もコンデジでしょ。
まあ感度高いしグリップも良さそうだしシャッター速度次第で大丈夫なんじゃね?
両手でしっかりホールドした方がいいのは間違いないだろうが。
傘用のブラケット使えば問題なし
エントリー一眼並みに重いけど(450g)、
グリップに厚みはないから片手持ちはしにくいだろうね。
発売後はガワ目当ての女どもの「ズームできない」と「レンズが取れない」か文句いうスレで溢れるんだぜw
10万以下が妥当w
え!?ズームできないの??
軽くて小さい方がぶれやすい
450g,,,だと?!
GF2+パンケーキの重さが300ちょっと。
DP2の重さが250。
この大きささすがに微妙すぎるだろ。。。
ファインダーと古臭い見た目作りのためにこんな重くなっちまったのか?
普通のAPSCとあまり大きさ変わらないなら無理してこれ買う理由もなくなる。
機能は良いだけに惜しい。
画質が超絶だったらそれでも買うけどさ。レンズ次第だな。予約はせずに待つ。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 15:54:48 ID:lionD6u60
愛用の単焦点のフィルムカメラより全然軽いから問題ないな
40ミリ付けたミノルタのCLで500グラムぐらいだから、程よい重さなんだと思う。
>>90 上着のなかにいれてボタンの間からレンズ出して撮ってる
盗撮とたまに言われるが。
思い方が手ブレしないから良くないかな
>>99 たぶん手にしたら
思ってるより軽く感じるだよね。
>>97 ど素人レベルだろw
画質ってどんなもんになるんだろう
D90ぐらいにうつるといいなと思う
フィルムらしさといえば、ダイナミックレンジとフィルムシミュレーションでしょうか。
また、特にモノクロにこだわりたいので、R/G/Yのフィルターイメージを再現できるようにしてあります。
さらにカメラ内RAW現像機能を用意しており、RAW現像時にフィルムシミュレーションを設定することもできます
フイルムシュミレーションあるんだな
キヤノンが35mmF1.4を発売するらしいぞ
>>102 2,3年前のカメラと同じ画質って望み低いな
>>105 D90しか参考にできるのもってない
フルサイズと比較するわけにはいかんし
センサーD90といっしょだからな
D90に定価10万程度の広角単付けたより気持ち上回ってるかな〜程度が画質の及第点じゃない
>>109 マジかよ、じゃあk-xと一緒か
まぁチューニング次第だよね。
あぁ早く欲しい。
今日駐禁して更に遠のいたけど…
同じセンサー兄弟
GXR A12
ペンター K-X
D300 D90 D5000
ライカX1
フジX100
他にもあったらよろ
このセンサーが初めて載ったα700
それだけ優秀なセンサーってことだな
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 23:23:21 ID:R77IHBIz0
仕様を見た限りでは、X100は、
GXR A12とライカX1から、俺が
欲しいと思っている部分を、
全て良いとこ取りをしている。
黒色が早く出ますよーに。
>>97 心配しなくても、君が買わなくても誰も気にしないよ。
自分みたいなデジタル世代には新しく、ベテランには懐かしい、そんなデザインが自分にはツボでした。
もちろん画質へのこだわりと、単焦点の潔さも惹かれたところですが
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 01:11:02 ID:JCQD/DaZ0
黒がでるまで待つ
画質についてはフジならではの味付けがあるだけで、
同じセンサー&同じレンズ一体型のGXRと大差ないんじゃないか。
GXRもレンズ含め画質は悪くないし。
>画質についてはフジならではの味付けがあるだけで
そこが一番の差だと思う
独自のハニカムセンサーでもなくなったし、過大な期待はしない方がいいと思う。
フジの画像処理やソフトウェア技術が特別に他社より優れてるわけでもないし、
結局は同じセンサーの表現能力内での差だし。
リコーのRAWファイルは出来悪いからな・・・
富士がRAWファイルの素性で差を付けてくれることを願っている。
ミッドタウンのフジフィルムスクエアでX100のモックアップ見てきた
思ったよりはあんまりデカくは感じなかった、パナのGF1ぐらい
グリップもちょっとしか盛り上がってなかった、もうちょっと出てても良かったのに
シルバー部分が、高い技術力で削って曲線付けたんだろうけど
逆にそれがプラスチックにメッキ吹き付けたみたいで安っぽく感じた
もっとカクカクさせるか軽くヘアライン入ってたほうが個人的には好き
ダイヤルとか背面スイッチは使いやすそうだった
パンフレット貰ってきたけど、中にサンプル写真が載ってて
お、結構いいじゃんと思ったけど「画像は当社検証に基づくイメージです」って描いてあった。
CLE持っているのでこれにカラスコ28/3.5を付けたくらいだと思っている。
ちょうどDPよりファインダー分背が高くなっている感じだね。
しかしサイズはともかくとして、富士のカメラでは必ずどこかにガッカリ仕様が仕込まれているのが伝統なのでおまいら覚悟しておけよw
俺は長年の富士のカメラのユーザーだから訓練され過ぎて平気だが、おまいら発狂するなよw
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 10:49:48 ID:JCQD/DaZ0
ミッドタウンのフジフィルムスクエアで、X100のモックアップ見てきた。
思ったよりはあんまりデカくは感じなかった。パナのGF1ぐらい。
グリップもちょっとしか盛り上がってなかった。もうちょっと出てても良かったのに。
シルバー部分が、高い技術力で削って曲線付けたんだろうけど逆にそれが、
プラスチックにメッキ吹き付けたみたいで安っぽく感じた。
もっとカクカクさせるか、軽くヘアライン入ってたほうが個人的には好き。
ダイヤルとか背面スイッチは使いやすそうだった。
パンフレット貰ってきたけど、中にサンプル写真が載ってて、
お、結構いいじゃんと思ったけど「画像は当社検証に基づくイメージです」って書いてあった。
こうかな?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 12:29:20 ID:JCQD/DaZ0
>>124 きっとあれだろ?
ズーム出来ないとか、レンズ交換出来ないとか、手ブレ補正がないとか。
ズーム出来なくてレンズ交換出来ないってことは高級バカチョンカメラって事か
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 15:01:13 ID:b23meBgy0
外付けストロボの調光機能は顔認識と連携できたらいいのだが、どうなんだろう。S5 Pro 以来
4年放置状態だったからちょっと心配。これがちゃんと出来る出来ないでカメラとしての価値が
大分違って来るからね。ぜんぜん事情は知らないがニコンとの関係はネックになっているのか?
ファインダーの倍率0.5X については、35mm版における50mm標準レンズを基準にすると、
有効倍率は0.7倍という事でみんながようやく納得したのが part4 というレベルの低いスレッド
なのは分かったw
画角35mm相当のF2の為のカメラ史上初と行って良い「HUD式」ファインダーの完成度を早く
確かめてみたい。つまるとことろ、それがこのカメラの価値だろうからね。ファインダーに
これだけ誠意を込めて(敢えてそうゆう言い方をしたい)開発した事は、カメラのコモディ
ティー化と対極の方向だね。これを進化させてHUDがインターフェースとなって歩きながら
撮影やパソコン作業ができる「カメラマンのパソコン」を作って欲しいね。バイザー式とかのね。
それはさておき、デジタルカメラマガジンのX100特集はいいね
欲しくなったよ
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 15:02:55 ID:b23meBgy0
ファインダー、写り、外付TTLストロボ調光、そしてFinepix の肌の色。それぞれしっかり機能して
くれたら、史上最強のスナップ写真用カメラだな。
デザインは、モノとして保守の極みだけで終わっていそうなのは、もうどうしようもなく残念。あんな
すごいファインダーを装備したカメラを何で単なる「レトロ」にさせておくんだ?モノづくり的には
正しくても、悪いけどあれじゃダメだろ。まあ、買えたら是非買いたいけど、買ったら俺はデザインには
抵抗しながら使ってやる。「俺はこんなレトロスタイルでうれしがっているんじゃない」って。デザインは
大事だろ。こんな凄いもの開発しておいて自らゴミ箱に放り込むような行為だな。ビジネス的にも開発
ビジョン的にも。何ていう動きの小ささだ。関係ないがw民主党政権の日本を象徴しているな。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 15:25:40 ID:b23meBgy0
てゆうか、一眼レフのファインダー以来の画期的なすばらしいファインダーを
フジは何で「ライカ式レンジファインダーのカメラでござい〜」みたいな
「レトロデザイン」に押し込めるんだ?
あれは「レンジファインダー」じゃないだろ、フジ。
画期的な片目式HUDバイザーだろ。
凄いものだろ、
カメラは見るものだけど、自分が他人に見られるものでもある。
もっと画期的な未来を予感できるデザインにしろよな。
X100は日本だけでなく世界レベルで販売するデジカメなので
保守的なヨーロッパの人にも売る為にあのデザインにしたようで
もし革新的なデザインのが欲しければ…
そんな人はX100を選ばす他のデジカメを買うと思うが
で、現在の革新的なデザインのデジカメって?
例えば同じフジの3Dで撮影できるあんなカメラかなw
あんなレトロな外見で革新技術入ってるって方が格好いいと思うけどなぁ
これって、顔認識AFある?
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 16:32:25 ID:b23meBgy0
>>135 いや別にそれでもいいよ。でも、デザインだけで言ったら、もうすこし後の時代のデザイン、
たとえば、個人的には 90年代のContax G1みたいなスタイルを参考にするべきだった。
>>134 俺、在米長いんだが、同じ白人の意見でも、色々あると思う。ズバリContax G1 あたりを
もう少し進化させたクリーンで時代にマッチしたデザインを上手くひねり出したら、欧米でも大当たり
すると思う。でも「時代にマッチしたデザイン」の回答を出す作業は本当にやったら、相当時間と
エネルギーが必要な仕事になると思う。その手間ひまの必要性を会社組織が理解して、充分な予算を
宛てるべきだった。事情を知らないで言うがw 簡単にいえば、デザインの仕事を充分やらなかった。
ウェブサイトの開発ストーリーを見てもあれはエンジニアのストーリーで、それを高見で見物する
市場開発の仕事をする人は、改めてまとめ直して、「HUD」、近未来の「撮影者の為のパソコン」の
出現を予想させるデザインにするべきだった。表面的なデザイン以前の骨格的なデザイン構想を
ウソでもいいからでっち上げて、マーケティングをするべきだった。俺だったら会社と1体全員で
喧嘩してでもそうさせる。メーカーのリーダーシップが大事だよ。メーカーが作るものに対して
会社単位ではだれも邪魔しないんだから、もっと大風呂敷を広げてユーザーに夢を与えるべきだ。
だから、コンセプト作りに時間と労力をかけるべきだった。普通のデザインだけをやる人に全てを
押し付けてはだめだ。Apple を見ろ。一番トップがビジョンを示した製品を作らせているじゃないか。
日本のメーカーはそれが足りないから、韓国や中国のメーカーと変わらなくなってしまう。
それが厭なら、自社技術に裏付けられたビジョン作りに人数10人分くらいのリソースか、それとも
信頼すべき外部の「天才」を雇うべき。俺を雇うべきだったなw
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 16:47:02 ID:b23meBgy0
X100 が出来た。それはいい。でもそれをそのまま世に出さずに、そこから想起される未来の構想を
社員10人くらい1ヶ月遊ばせて、作り上げる。そのビジョンによってあのファインダー技術を
進化させた将来のシステムをでっち上げる。今は無理な技術も含めて。そこから立ち返って
X100 をバラバラにして、新しいビジョンにふさわしい骨格を作り直す。
そこまでやったら、あとは凡庸なデザイナーに任せても、それなりの画期的で斬新なデザインの商品を
作り上げるだろう。
Q&Aの最初が「日本製ですか?」じゃダメだろw
全然夢がねぇよ。
>>138 Contax G1が良くて、X100がダメだって言う感覚がサッパリ分からん。
動画が駄目杉
時代にマッチした意匠にしたら、すぐ時代に置いて行かれるからなあ。
枯れたとかこなれたとか、先人がとっくに到達していた形ってのも意味はある。
しかし在米長い割には「デザイン」という単語をそういう意味で連呼するんだね。
カタカナ語ではそうなんだろうからいいけど…。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:26:56 ID:nrgwD8Y9O
デザインなあ。
たしかにジュジャーロデザインのニコンF3とかポルシェデザインのコンタックスTはいまだ古びない美しさがあるな。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:31:42 ID:b23meBgy0
>>140 Contax G1 を引き合いに出したのは、普通に90年代の「レンジファインダー的デザイン」
という意味で言っただけで、細かいデザインセンスの話じゃないです。まあ、それで言えばX100は
60年代初頭のデザインだけど。で、00年代には「レンジファインダー的デザイン」のカメラで
思い当たるようなカメラは出なかったからデザインも進歩しなかった。だから、しょうがないから
90年代のContax G1 あたりが今までで一番新しそうだったから引き合いに出しただけw
だって、カメラのデザインって、一眼レフはもちろんコンデジでも00年代って骨格的に特に
進化したカメラは無かったと言ってもいい位だし。まあ、ちょっと言い過ぎだろうけど、要は
デジタル技術だけしか進歩しなかったみたいに思えるから、一般ユーザーから見て。
まあ、極論だけど。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 17:33:43 ID:b23meBgy0
まあ、それはいいけど、要は、X100 はその機能にふさわしい「新しい」デザインにするべきだった。
それを50年代末期〜60年代初頭のライカのレンジファインダーのイメージに「陳腐化」させた。
レンジファインダーを同等に画期的な機能な筈なのに、作り手が自ら自分の仕事を矮小化させた。
いや、モノとしては、カメラの金属パーツってのは60年代に完成された、と考えれば、加工だとか
仕上げだとか、経年劣化とか考えて、保守的に作れば、自然とああゆう形になるんだとは思う。
でもそれじゃあ、あのファインダーの新機能については一切語らないデザイン。それは酷すぎる。
もし、特定のヨーロッパ人の意見に従ったとすれば、まあ、無意識的にせよ、その人たちに騙され
たのかもしれない。それになんと言ってもフジみたいな大きなメーカーが部門が小さいにしても
その画期的新製品のイメージについて部外者に意見を聞くなんて、まあ、それが普通なんだろうけど
やっぱり普通にみっともない話しだよ。だから聞かれた人たちにおちょくられたとしても、仕方ない。
80年代末期に多くの分野で世界トップレベルに達した日本の企業が、その後以外と車なんかも
含めて、イメージリーダーとしては非常に地味なままだったのと同じだと思う。まあ、無理しなくても
いいとは思うが、X100、もし欧米の会社が同じハードを開発していたら、もっとわくわくする
意匠にしていたに違いない。間違いなく、そのヨーロッパのフジに聞かれて答えたヨーロッパ人の
回答とは違ったものになっていた筈。そうでしょ?大会社がしっかりしろ。やっぱり俺が指導すべきだったな。
まだ遅くないから指導して故意
とうぶん缶詰でいいからな
>>144 ポルシェデザインのFinePixは…
>>146 確かに、よそが出してたらどんな形にしてきたかは面白そう。dysonの掃除機的な…?
まあ今回のファインダに拘らず、他社のでもいいから画期的な機能を搭載した製品について
指導してあげてください。なんか言いたいことはよくわかる気がする。
せめて発表されている製品コンセプトや開発経緯くらいは目を通し、理解をしていないと
何も始まらないと思う。
そうでないとそれこそ「感性に訴える部分」が自分の好みに合わなかったというだけで終わる・・・
逆だよ、このカメラはデザインと質感、機械感が魅力の7割
流線型かゴリラみたいなカメラが跋扈する現状では「レトロ=革新的」
とは言えボタンやダイヤルの形、全体的なデザイン、作り込める箇所はたくさんあると思う
特に液晶周りのボタンが工夫がない、金属製にして極力簡素にしてほしかった(ボタンを液晶の縁に結合したりとかスクロールホイールにしたり)
絞りリングとシャッターボタンがすごくいじってて楽しそうだけどこの機にプラスチックのボタンがプチプチついてるのはつまらないよ、剥げるし
革新的というならレンジファインダーを廃してチルト式の液晶をつけてアクセサリーで高性能なEVF発売した方が革新的だと思うけどな
まぁ、HUDバイザーこそこのカメラの全てを表していると思うよ「革新的なレトロ」というね
だから液晶止めりゃ良かったんだよなぁ
せっかく光学ファインダーあるんだし
先ずはさておき、
このスレで語ってるような頓珍漢な要望や意見をみんな跳ね退けて、
このカメラを作った開発者はすごいとは思うなw
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:18:15 ID:Tw3Dhrmb0
>>146 「ハイブリッドビューファインダー」とかシールでも貼っとけばいいんじゃない?
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 21:22:14 ID:9LoyfCYW0
レトロではない、それでいて今風のオモチャのようでもない革新的外装にできなかったものなのか。
オヤジの懐古趣味や、昭和を懐かしむ若者向けのあざとい外装デザインに見える。
このカメラに革新性がどこにある。
えーっと、ここ10レスは長くて読んでません
>>154 >このカメラに革新性がどこにある。
革張りじゃねえことぐらいわかってるだ
買えない言い訳は今夜も続きます。
金がないので買えません
いや、買いません。
ケツから3枚目のレンズには期待している
他社の高級コンデジと決定的な差別化を図るためには
レトロ路線+ファインダーは間違ってないと思う。
価格帯の上下にいるライカに対してもシグマに対しても。
フラッシュ内臓なのも実用ポイントかもしれん
>>160 英語ヨメネェ
家帰って翻訳機に早くかけたい
そりゃないわ。
同条件比較でK-5よりD7000は解像してるからね。
>>164 英日で翻訳できないんだが何語?
oktober
ノルウェー語(ブークモール)ってchromeが言ってる
>>167 さんくす
ISO800は普通に使えそうだな
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 23:57:41 ID:JCQD/DaZ0
俺の用途なら3200まではアリな。
黒がでたら買う。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 00:06:18 ID:Tcq2akik0
>>164 何かフルーツの写真きたねぇな・・
テンション落ちてきた・・
撮ってるものが汚いんだよ
そもそもファインダーがレトロなんだからさぁ…
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 01:17:22 ID:tJhxfjc70
犬猫を使っての動物実験をしていなければ買っても良いのに、
そこが一番残念だな。
3枚目の開放のやつ周辺減光ってる??
ハイブリッドビューファインダーは現時点で最新だろ
ファインダー内でフォーカスまで出来るみたいだし
>>170 所謂、ネムイ画像ね
どこに焦点があるのかわからないくらいどこもぼやけてるように見える
等倍で見るのはやめよう
とても酷い二線ボケのことかな 3枚目
ちなみにボケ知らずの俺は二枚目
野菜の写真がしょぼいね。
まじでピンボケじゃね?
ISO比較のゴミ箱も、全部ピントずれてぼけてるように見えるんだけど
あと、ボケはたしかに汚いね
銅像に手袋はめてる写真は酷いな。F2開放で撮ったみたいだけど、
これもピンボケみたいだし、ぼけ方がなんか汚い。
とにかく全部眠い。うーん・・・
素子とレンズを最適化してこれかよ。
マジでフォーサーズの方がいいんじゃねぇの?
そんなに汚いのか?写真見ても普通だなって感じた。キレイまでとは思わないが
ボケはタムロンの2,3万のレンズのボケとそっくり。
汚い二線ボケのお手本みたいな感じ。
全体的に眠たいな、レンズ固定でこの程度って正直期待はずれだわ
撮影者の腕が悪いかったってことだったらいいな
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 10:20:39 ID:VQWfl6Km0
お前ら本当にセンスねーな
でも…ベータ版のサンプルだしね。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 11:21:21 ID:E6iDECEh0
>>181 低感度の解像感はフォーサーズの圧勝だね。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 11:22:27 ID:E6iDECEh0
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 11:23:42 ID:NbQ31yk+0
GH2にノクトン0.95の方がマシだなw
>>185 センスある見方だとどう見えるんでしょうか
お聞かせいただきたいのですが・・・
ウチワの見方ができるんじゃない?
一枚目はどこがジャスピン?
左端のキウイあたり?
真ん中右上のキウイだな
って確認しようとしたら今落ちてるか無くなってるw
ベータ版じゃあんまりマジになれんけど。
この時期の高緯度地方の写真じゃ、べたべたに眠いのは仕方がない。
逆に硬めだったら、中緯度のお彼岸〜夏至〜彼岸にはガッチガチになるわけで、それも困る。
F30〜S6000fdの再来とか、悪夢じゃん。
条件がテストとしてマズいわ。
まさかFUJIもこんなんで評価されてはしゃぎたいわけでもないだろう。
話のつなぎにやっているっぽくて、汚い。
画像をあれこれいじってみたら、当初の劣悪な印象はそれでも少し変わったけど。
レンズはまぁ悪くないように思う。周辺光量はむしろ多いようだけどなぁ。
きっちり減らして、明るさが落ちる面白さを味わえるようにしもいいのに。
FUJIのプリント屋としての情報収集から、それが多数には嫌われると知ってのことなんだろう。嫌なやつ。
ボケは残念な感じ。
F2.8〜F4くらいでガンガンピントが良くなっていくのを確かめたかった。
現時点では特段いいところがないなぁ。10万円のカメラだってぇ? 何かもうひとつだねぇ、といったところ。
以上、センスのある見方をお送りしますた。はいはいっと。
3年以上前のソニーの12Mセンサーに、小型化にも配慮せざるをえない35mm F2レンズだろ?
最適化とはいえそのスペック内だから、出てくる絵は同センサーの一眼やGXRと大差ないと思うぞ。
過剰に期待している輩がいるみたいだが…。
なんかAPS-Cって事にこだわりすぎのような気がするんだよね。
レンズの大きさに見合った素子サイズの方が、最終的に得られる結果が良いような気がするんだけど。
レンズ固定式ならなおさら。
まぁ動作も不完全だったらしいしね
12Mセンサーも14M以降のSONYセンサーからすると全般に劣るとはいえこんなもんじゃないし
まだあわてるような時間じゃない
色の作りこみに関しては、センサー変わってどこまで出来るかは別にして
S5Proからさらに進化させるってぐらいの意気込みでやってるっぽいよ。
色の作りこみをS5Proからさらに進化させるのは、
センサーがハニカムセンサーではなくただの汎用品になったので難しいと思う。
デジになってからのフジの画質はハニカムセンサーがあってこその物だったし。
他社で言うところのシミュレーションモードみたいな、なんとなく…って感じになると思われ。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:16:04 ID:NZBkMKtn0
>>201 1/70s F2.0 ISO 200 って ISO 100 換算で EV7 だから
夜の自宅の自室の机のランプで照らしましたってゆう程度の
明るさだから、あの写真を写していた状況はちっとも
明るくないよ。センサーにとっては決して高輝度高コントラストな
対象じゃないでしょ。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:19:56 ID:NZBkMKtn0
それから、あの写真を写していたオスロって、緯度60度で、
今頃は太陽の南中高度10度くらいだよ。
お昼休み時間以外はもう午前も午後も夕方の薄暗さ。
モヤモヤしてるのは単なる手ブレじゃないの?
街角のISO800きれいだね。 やっぱこのセンサーは当たりだなぁ
>>202 室内でその露出なら適正な明るさだよ。
そんなに影でてなかったはずだし、ちゃんと撮影用ライトとか背景紙つかってやってると思うな。
今見れないからハッキリとは言えないけど。
>>203 もしそういう薄暗さなら、その雰囲気出てない方が問題なんじゃないかな。
今見れた。
点光源で暗いねw
207 :
↑おいおい :2011/01/26(水) 16:36:37 ID:zwo2Zh9Z0
眠いってのは画像のコントラストでなく
ピンボケのようなピクセル描写の話だよ
>>207 俺、外からなんで
露光域使い切ってあの描写なのも問題なのでは?w
十分に光を受けてるわけだし。
ボケてるのはピンが後ろのキウイにいってるからなんだけどなw
なーにを釈迦利器にヒスト持ち出してるんだか hehe
>>209 左端がオリジナル
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1296031116353.jpg 中央は某パラメータをアップ、右は某2パラメータをアップした画像。
輪郭強調が激しくないので、とてもいじりやすい画像なんだけどね。
それが 195の >画像をあれこれいじってみたら、当初の劣悪な印象はそれでも少し変わったけど。
という意味。おまいらの言ってること、筋違いなんじゃない?
外からなら、ブラウザで見ただけ、その後の保管もしないで
記憶に頼ったインプレ振り回わしていいと思っている ID:0kwDjD4c0 と理解しました。(゚Д゚;)
わざわざアンシャープマスクかけないとボケボケか。
シャープかけて満足か。
こういうやつID:zwo2Zh9Z0が超解像詐欺とかに騙されるんだろうな と理解しました。♪(´ε` )
実機はまともになるんじゃねーの
こんな大昔のタムロンの高倍率ズームみたいな画質はないでしょ
50年前のフジカ35のレンズでさえ14MAPS-Cでバリ解像だというのに
一気に葬式会場と化したねw
写りもあえてレトロなのかな?
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:55:20 ID:AoDfRfRS0
もうフジはダメかもしらん…
>>164 削除されたね。
やっぱり問題ありの画像だったってことかな。
あらら。D7000との比較は保存してないや。
他は全部保存した。
だれかブラウザの履歴漁ってよ。
f2で撮影されたフルーツ写真で
眠いとか言ってるヤツのは面白いな
雪のベンチ前にスケート靴やらメットやら散らかった写真
あの質感とか良かったけどな
茶色のバックとか
まだα版だよな。
3月にはどうなるんだろ
スレの流れから、コンデジしか触ったことの無い人達が語ってるのかね。
f2の写真で部分と比較して眠いなんて、恥ずかしげも無く語れるのは・・・
>>222 眠いっていう表現をコントラストが低いって意味で使ってる人と、
ピントが合ってない、ぼやけているという意味で使ってる人がいる。
上がってた画像を見た限りではちょっと解像度が低いような気がしたし、
画面の隅のほうの流れも大きめ。
いじりやすいとか言ってる人もいたけど、このまま出てくるならそれ以前の問題だと思う。
ボケが汚いのは、さすがにもう直らないだろうなあ。
デジイチの単で、こんな汚いボケを出すレンズは探すほうが難しいだろう。
タムロンの安ズームなら、これが当たり前だけど。
どうしてこの程度のレンズで固定式にしようと思ったんだ、どんな判断だ
>>223 そお? ピンが出てるところは解像してたけど。
他の雪景色の写真は、パンケーキレンズで雪明りなら
この程度は仕方ないかな、て感じでした。
>スレの流れから、コンデジしか触ったことの無い人達が語ってるのかね。
半分くらいそんな奴wwww
むしろ携帯のカメラしか触ったことないんだが、そんな自分でもこれを1台目にしていいんだろうか?
絞りとかシャッタースピードとかいじって楽しんでみたいんだが。
>>228 見た目で惹かれる若い人も多いだろうけど、現状では一眼が欲しいならオススメしないけど
デジカメが欲しいならどうぞ、いじるだけならきっと楽しめるよ
>>228 ありきたりの答えかもしれないが、
単焦点はレンズの癖が分かりやすいから、
扱いやすくて1台目には良いと思う。
ただレンズの癖や特徴を楽しめない人は
単一画角なので直ぐに飽きる。
最高のスナップカメラと言うからその気になっていたんだけど、よく考えたらスナップ写真は24mmとか28mmあたりで撮ることが多いんだよな
35mmだと不満が出そうな気がしてきた
35mmの単焦点いつ使ったきりだろうかと言うぐらい使っていない
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 00:15:41 ID:ov/aF/WE0
絶対的な良い写りは求めないが、以下のカメラと比較して相対的に良ければ買うよ。
ライカX1
GXR A12
売価178000円だってさ
俺は一段絞ってF2.8でX1越えてれば買いだな。
フジノンを名乗る以上開放から高性能であって欲しいのはやまやまだが、沈胴レンズでも無くこのサイズに抑えたのだからな。
同じ絞り値でX1越えるってのは結構低いハードルのつもり。
>>233 海外の2倍の値段がするわけがあるかwさすがに釣りだろ
スレの流れから ID:ZR1CSs100= ID:zwo2Zh9Z0=社員かな
#Fuji X100 Dimension: 126.5(W)mm×74.2mm(H)×53.9mm(H) including lens (Minimum depth: 31.0mm), Approx 405g/445g (without/with Batt&card)
だとさ。
これってさ、ワイコンやテレコン装着するとなると
内蔵ファインダーはOVFでちゃんと視野枠を確保できるってことだよね?
安心しろ
ワイコンやテレコンは装着不可だから
サードパーティーがどうにかするでしょ。
178000円なら買うの止めてレンズ買うわ。安くなったらまた考える
10万以上もしてこの写りなら、普通の人はM4/3買うよね。
EVF搭載型もすぐにでてくるだろうし。
10万前後なら買うな
写りは良好だと思うけど、十分
あのβ画像でもね
十分どころか質感とか素晴らしいものがあると思うけど?
良くも悪くも、使い回されてきたソニーの12Mセンサー+35mm F2の画でしょ。
ハニカムセンサーでも復活させない限り、素晴らしいなんて言えるものは出てこないよ、今さら。
ほんとコンデジしか触ったこと無いやつばっかだな・・・
タムロン3万円ズーム並のボケの汚さなんだがな
どこがすばらしいんだ、失望だよ
レンズ交換式じゃないんだから最適化されて出てくる
あのβ画像だってシャープさ質感なんか高評価されて然るべきものだったよ
>>245 その辺の問題でアップを取り消したんじゃないかな
まだ未完成だから
6,7万なら買ってよいが、ライカやツァイスのレンズがついてないものに10万以上出せるか、
というオチになる悪寒。
ってか三月発売でまだβ版って生産間に合うのかな?
最適化だって、同じセンサーを使ってGXRがすでにやってることだからなぁ…。
あのサンプル画像は未調整版らしいからアテにならないよ
組んだだけと言う話なので公開できなくなったんじゃないかな
買えない奴に延々とケチつけられそうなカメラだな
人がどう思おうと別に関係なくね?
買えない奴がこのスレに常駐してユーザー同士の情報交換を阻害されるのは困る
買えない奴ってこのスレに居る奴は今の所100%買えない奴だろ
社員があからさまに無理やり持ち上げるレスを見る方が何やら不憫で反応に困るw
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 16:03:07 ID:6uphE8fy0
買えない言い訳を作るのが大変だな
期待度の高い製品の実写画像がだめだった場合の典型的なスレの流れだな。
これで製品版がダメだったら葬式会場スレが立って終了だな。
短焦点レンズで、すべての場面で良い写りを期待するヤツなんて
コンデジユーザーくらいだろう
このデジカメの意義は画像の隅々までシャープで
かつキレイなボケ味を追求するのではなく
撮りたい時にさりげなく撮るという行為と出来上がった画像の
雰囲気を楽しむ…
いわゆる大人のデジカメという所にあるのではないかな?
>>259 今のところ写りがいい写真がひとつも出てないから葬式会場になりかけてるんだろ
粘着してるみたいだけど統合失調症かこいつ?
>>261 君が見る目がない無能なのは、他人のせいではないよ。
買いたくなければ買わなければ良い。
誰もお願いなんてしてない。
タムロン馬鹿にすんなよ。a09とかf2.8通しでマクロもまぁまぁいけてボケもキレイなんだからな!値段も三万!
D90+A09と同等性能で450gだったらいくらまで出そう。まぁ無いか
「短」焦点って…。
>>259 いやいや、単焦点レンズだからこそ写りに期待するんだよ。
絞りを開けて大きくぼかしてみたり、絞ってくっきりシャープにしてみたり、
被写体との距離を自分の足で決めて撮る。
これが単焦点の面白さでしょ。
そういう部分がダメダメだったら…切ないね。
>>265 否定はしないが、解説書のような話ですね。
ノクトニッコールは大げさだけど、単焦点て日中はダメだけど
光が弱くなると素晴らしい写りをするとか、何かしらの癖や得意場面がある。
全てに使える標準レンズて、写りは面白みが無いので、
X100に尖った所があれば良いなぁ、と期待してる。
万人に売る製品には、無駄な期待かもしれないが。
今時は2万の撒き餌単焦点でもAPS-Cでは解像度だけなら10万超の単焦点に迫りボケ味もまぁまぁなんだし
A09程度は余裕で超えて当たり前なはずだったんだけどなぁ
実機であれなら解像不良でサポート持ち込むレベルだし改善されるでしょ……たぶん
>絞りを開けて大きくぼかしてみたり、絞ってくっきりシャープにしてみたり、
APS-C換算で35/2だぞ?
大きくぼける比較レンズは何だ?
絞ればシャープになるだろ。
ボケが汚いのはレンズ構成変えないと改善ムリでしょうな。
非球面とか特殊なレンズ使うと、ボケが汚いのは仕方ないしね。
ボケあきらめたら、あとは解像しか期待できないかな。
>>268 単は構成が素直だから、しぼれば解像するし、ボケはきれいに出るのが当たり前なんだよねぇ
最新の単なら、開放から解像するしな。
>>268 あのレンズはねぇ。釣り針大きすぎだし
ただ本体が遮光を兼ねてるレンズと、
x100のパンケーキを同列には語れないな。
>>262 見る目がある人なら、あの画像でがっかりすると思うよ。
スペック見た限りならレンズは良さそうだから、画像処理エンジンが
調整不足なんだろうね。
>>272 >見る目がある人なら、あの画像でがっかりすると思うよ。
具体的に。
>>272 どこがガッカリなのか言ってみ?
言えるかな?w
即反応w
社員、張り付いてるんだなw
あの画像て、どちらかな?
雪の場面と、フルーツの部分抜き出し画像。
昨日のフルーツの話題なら、f2で周辺解像感とか語る間抜けな
ことには興味ないけどね。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 19:07:24 ID:6uphE8fy0
見る目がある人ならあんな画像だけで評価なんてしないだろ
1 フルーツ
2 スノーキャッスル
3 タイガー?
4 雪ベンチ
このくらいだったっけ?
さ、語ってもらおうじゃないかw
>>267 >>269 お前らホントにわかってねぇなw
何かと比べてなんて話じゃねぇんだよ。
X100だってAPS-Cなんだから例えばF2とF8の画(ボケ等々)は違うだろ?
もともとどこにピントがあってるのかわからないような写りなんだから
絞ったところで変わらんだろ。
深度は稼げると思うけどな。
それでシャープな画像はコンデジ画質とか言っちゃうんだろ?w
>>275 消費者にはこのカメラが売れて困る事は無いと思うが。
こいつが売れてこのジャンルが活性化して
各メーカーからこういうカメラが出たら楽しいじゃん。
>>283 おう、ごめんなw なんか斜め読みしたらアンチかと思ったw
ていうかスペシャルサイトで公開されているMTF図見てみたら開放だとそれほど高解像のレンズじゃないってことくらい分かるじゃん。
俺は例のサンプル画像見て球面収差が結構残っているが思ったより解像しているなって思ったけど。
ボケはもう少し滑らかになって欲しいなとは思った。
変なのがふたりいるな。
まずはきっちり解像してくれなきゃな。
ボケなんざ後からいくらでも出来る。
あのサンプルじゃ、とりあえず何とも言えん。
画質云々はメーカー公認サンプルが出てから考えりゃいいでしょ。
今月のデジカメマガジンでも外観はほぼ完成品でも撮影不可だったんだから
まだまだ完成してないんじゃない?
映像エンジンにしろ、レンズにしろ、どの段階のものだったのか分からんし。
個人的には、納得できるものなら少々遅れてもかまわんよ。
発売は遅れるのかなあ。
とりあえずGXR買っとくかな。
>>290 それ何?
>>291 じっくり待って、他のアクセ分金貯めるのもありさ。
と、
モールトンのフレーム1年以上待ちの間にコンポをスーレコに変えた俺が言ってみる。
>>288 解像ばかり気にしない方が良いカメラが手に入るかと思う。
>>292 会社が完成度を上げるために発売を遅らせたらユーザーが他社に行ってしまったという話
>>293 いや、最低限のハードルだと思うけど?
でなきゃ単焦点で換算35mmという意欲的なスペックが霞む。
>>267 >光が弱くなると素晴らしい写りをするとか、何かしらの癖や得意場面がある。
オーロラ撮れとまではいわんが、F2の明るさにモノをいわせた
夜の街路でも1枚まぜてくれればよかったのにね。
EFレンズが制限なしで使えるm4/3用アダプターが開発中なのでそっちの方が気になりだした
さすがにそれは無い
なんだか結局散歩カメラにはDP2sで良い様な気がしてきた。
シグマの高感度ってイメージよく無いけど実は800でも普通に使えるんだよね。
こいつ売るのはX100発売まで早まらないでおこう。
DP2持ってるが、さすがに暗い所に弱いので使いにくい。
しかしFoveonの魅力は捨て難いのでX100を購入しても手放すことはないと思う。
もしかしたらSD1買ってDP2はお払い箱にするかもしれんけど、今のところ手放す気にはなれない。
俺はDP2のISO800は正直使いたくないな。ISO400までだな。
どうするか決めかねているのがDP2とX100の使い分け方。
>>300 高えええええ!
実機の写り次第じゃボロクソだな!
DP2はSPP新しくなってから高感度は現像でかなり改善。
m43よりも良いよ。クソ液晶だから使うの躊躇するのもわかるがw
ISOオートに上限下限設定したい。
>>300 あらら…一気に購入の可能性が減った。
受注生産はキツい。
高すぎワロタ
>>300 値段はそんなもんでしょ。受注生産ってコトは無いだろうけど。
1台1台レンズとセンサーのマッチング(?)を調整して出すらしいから、
大量には出荷できないでしょ。
かつてのリコーのようなプチ高級志向を狙ってるんだと思う。
儲からない価格競争に巻き込まれたくないんだろ。
まぁ値下げ気にしないで買えるのはいいけど
>>300 銀塩のKLASSE W/Sと同じようなやり方だな。
ということは、後から違うカラーも追加されたりしつつ、
段階的に値下げもありつつって感じか。
でも、銀塩カメラよりも鮮度が落ちるのが早いよな。
ボディとレンズ込みで13万か。
まぁ価格的にレンズはあんまり期待できないんじゃないの。
キットレンズよりは良かったね、くらいが妥当だと思うけど?
開放からビシッとなんてまずないわ、期待しすぎだ一部の人。
小型で良いのなかなかでないなぁ。
あれだけキワモノに見えたGXRの購入もまた考えて見ようかと思った。
あれも新ボディでたらもっと良くなるだろうし。
とにかくX100次のサンプル早く来い。
現物に触れる機会はどのくらいあるんだろうか。
東京、大阪以外のヤシは目をつぶってかうしかないの?
来月のCP+2011では手に触れる機会があるだろうが
地方の人間にとって交通費と宿泊費が痛い
APSセンサーで趣味性の高いコンパクト機なんだから妥当な値段では?
って思ったけど、NEXのクソ安さ見ると躊躇しちゃうかも… デフレって本当に怖いな
GXR+28mm+EVFで10万ちょいだから、やっぱこんなもんなのかな
Fujiのブランド力じゃLeicaみたいな殿様価格は無理だと思う。。
13万っつたらD90+35mm+SB600+お好きなコンデジが買える値段じゃないか。
ただ、、GXR+50mmA12以上の描写が確実となれば考えても良い。
NEX3+ズマロン35mm
NEX3+アンギュロン21mm
13万じゃ、フジノンと上のどっちを選ぶかになるもんねー
ライカは中古だけど
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 15:00:17 ID:6UF9mOSJ0
>>315 >NEXのクソ安さ見ると躊躇しちゃうかも… デフレって本当に怖い
あのね、日本は「デフレ」じゃないの、ずっと。「デフレ」という
ことを理由に金利なし、賃金格差や物価安を定着させて、生活水準を
下げているわけ。下の層を増やしているってこと、途上国と競争させる
ために。上にいけばいくほど、下から搾取しているわけ。さらに
企業への税金投資や法人税減税など、一般の民(たみ)への還元は
ない。ここで消費税増税だと政府もマスコミも大々的に宣伝している
わけで、これはコイズミタケナカ政治の再来だってこと、10年後の今。
ま、商品も大半はもともと安物だから、大量生産大量消費による過剰供給が
起こっているだけで、それは一概にデフレということでは説明できないわな。
「失われた20年」とか「デフレスパイラル」とか、全部つくられている
事実であり状況であって、自然「現象」ではない。経済と政治なんだから。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 15:06:10 ID:6UF9mOSJ0
>>316 > Fujiのブランド力じゃLeicaみたいな殿様価格は無理
だが、それを狙っているのがフジじゃん。いまでは化粧品ブランドにしか
過ぎない企業が、宣伝効果を狙って、おそらく広告費にかける予算で
こういったレアなカメラをつくって、伝統的な「フィルム」ブランドの
価値観を守ろうとしているだけだと思うぜ。
銀塩中判のGF670っていうのはまさにそんな感じであんなずぼらなコシナの
安物カメラがベースでも「高級カメラ」とされ、値段が今でも高い。
ニッチだから高級だという位置付けはそもそもおかしいが、そういう商法が
最近増えているような感じ。
ま、デジカメ一般、ブランドより使いやすさと値段じゃないかな。APS-Cなら
キャノンでもニコンでもペンタでもいいわけで、10万払うくらいなら、
ペンタかソニーのエントリーレベルの一眼あたりを買うかも。
ファインダーのあるコンパクト機としては格別の出来じゃないなか。
キヤノンのG12やニコンのP7000もあるけど、なんか違うんだよな。
>>319 一眼とこれを比べてる人なんているんかいなw
コンパクトがキーワードでしょ
フジのはそれに付加価値としてレトロ調
操作系も含めてね
画質なんてどうでもいいよ
これ買うやつって写真撮らないんだろ?
これはコンパクトじゃないだろ
ミラーレス一眼よりでっかいんだからよ
まあ、10万ちょっとで高いとかいってるヤツは買わなくていいよ。っていうカメラだろ、これ。
325 :
267:2011/01/28(金) 17:28:50 ID:dKyqd+oM0
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 17:37:11 ID:ytpUdvjm0
>>323 そもそもミラーレス一眼なんてコンデジの一種だろ
おんなじ撮像素子使ってるカメラはどれですか?
おせーてちょ。
GXR A12
ペンター K-X
D300 D90 D5000
ライカX1
フジX100
α700
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 18:44:54 ID:6UF9mOSJ0
>>321 > 一眼とこれを比べてる人なんているんかいなw
比べてしまうかもな、操作性、性能がダメなら。ライカM9やX1なんか
やっぱりライカファンしか使わない理由はそういうことの表れだと
思うし。レトロ調といってもデジタルのだから賞味期限が早いような。
>>323 > ミラーレス一眼よりでっかいんだから
だわな。シャッター音が静かなら価値も増すかもしれんが、ファインダーが
あるという以外に。
マイクロフォーサーズのダメなところはシャッターがコパルでそこそこ
うるさいってこと。あれは一眼(レフ)の音だよ、やっぱり。ソニーの
NEXも連写でカタカタやっているのみたことあるけど、あれはサイレント
モードみたいなのないの?機械的にあれが素の音で、静かにはならない?
>>327 (328に補足)
α700 2007年11月9日
Nikon D300 2007年11月23日
Nikon D90 2008年9月19日
Nikon D5000 2009年5月1日
Pentax K-X 2009年10月17日
Ricoh GXR A12 50mm 2009年12月18日
Leica X1 2010年2月20日
Ricoh GXR A12 28mm 2010年11月5日
>>329 こういうカメラがなんで話題になるかって、一眼画質をコンパクト機で得ることが出来るからだろ?
コンパクトなのが欲しいからなんだよ。
一眼持ち歩きでよい人はとっくに一眼買ってる。
サブ機として欲しい人もいるだろ。そういう人も小型を望むな、大抵。
ミラーレス機にパンケーキ付けっぱなしと同じと思われるかもしれないが、
専用設計のものと比べると、やはり落ちるしな。
レンズ交換がないからセンサー、レンズ等のメンテとか気にしなくてもいいし。
そういうお気楽な部分もある。
ライカは高いからファンしか買わない。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 19:22:33 ID:6UF9mOSJ0
>>331 > ミラーレス機にパンケーキ付けっぱなしと同じと思われるかもしれないが、
専用設計のものと比べると、やはり落ちるしな。
レンズ交換がないからセンサー、レンズ等のメンテとか気にしなくてもいい
これは実際の商品がどうなのか使ってみないとなんとも言えないだろ。
ある意味、レンズ交換でボディから外せる方が、ホコリ除去なんかは
自分でできて助かるという場合もある。家電なんて隙間だらけだから
ホコリの侵入なんかはどんなものでもありえることだし。
ま、理想を求めるのはわかるが、どうもそこまで求められる商品ではない
ような気がする。名前変えてライカX1にファインダーがつけただと思うって
いうか。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 19:29:42 ID:utPlRCHxO
D90に単焦点付けてシンプルコンパクトにしたようなものか。
光学ファインダ覗いてパシャパシャ撮ってるほうが楽しそうだな。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 19:42:55 ID:6UF9mOSJ0
>>330 > Pentax K-X
と比べたくはないが、下手をすると性能の面で負けるかも。
ん〜、作りこむって2方向あるやん。足していく一眼レフ系のと、
ばっさり削ってレンズなりマイクロレンズのシフトとか特化部分につぎ込むのと。
幕の内弁当が悪いとは思わんけど。
肉に特別こだわりましたぁとか言っても、船場吉兆みたいなのもあるし。
おいしのはおいしい。これが要。
α900の発売日は農林水産省が吉兆違反の報告を上げた日、サブプライム暴落の日‥‥
× α900 → α700 ○
すまん (´;ω;`)ブワッ
撮像素子が全てでは無いのは解るが、デジカメって、二年でかなり陳腐化するからな。
この値段で四年落ちの撮像素子はちょっと悲しい。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 19:59:53 ID:6UF9mOSJ0
>>338 今市場にあるのはコンビニとスーパーの250円弁当か、吉兆の何十万する
おせち料理かだけのような。フジは吉兆を目指しているからいまいち信用
できないっていう話。
>>331 専用設計のものと比べると、やはり落ちるしな。
理論上はね。DPは小さくてもレンズ素晴らしかったよ。
APSC用であんなに良く写って小型かつ安価なレンズは他に見たことない。
ただ、、、今上がってるサンプルからじゃあわざわざX100専用設計と言うほどの物は感じられない。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 20:11:34 ID:6UF9mOSJ0
はっきりいって、コンデジサイズでマイクロフォーサーズかAPS-Cの
画質が求められればいいと思うんだよね。それくらいでないと割に
合わないっていうか、今の価格競争なんかや消費サイクルの早さだと。
これじゃメーカーの思うつぼ。もっといい、消費者が満足する商品が
出るまで買い控えたっていいわけだし。
だから、フジのこのカメラに対抗できるものが他から出てきて競争で
質自体磨かれればいいかなとは思う。ニッチでやっている以上、独裁
だから無理だけど!
おまいら、いやなら買うな
俺はファインダーだけで買うよ
6-7万なら自分を納得させられるが、k-xのレンズKIT3つ買っておつりくる値段で
k-xとあんま写り変わらんのか。。。酔っ払った勢いで買うしかないな。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 20:14:08 ID:6UF9mOSJ0
>>345 > 俺はファインダーだけで買う
これがしょぼいかもしれんぞって話。まともに使えるものならいいが。
だから、下手にしょぼければ、なーんだ、それなら一眼のやっすいやつで
いいじゃんってなってしまうかも。
あるいは、小さくないんだから、だったら豆粒センサーのコンデジでも
いいやって連中もいるだろうし、マイクロフォーサーズとかに流れるかも
しれない。
とにかく、アイデアはいいんだから、もっと磨いてほしい、今後。
買わないと決めたなら、このスレに来る必要も無いだろうに。
他人の買わない理由なんて、どうでも良いしね。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 20:20:00 ID:6UF9mOSJ0
>>348 オレは決めてないぞ、まだ。買うかも、だ。ただし、オレの条件は
ファインダーのみやすさ
シャッター音の静かさ
画質のよさ(これは相応でいい)
そして耐久性(プロ機として耐えられる)
くらいかな。それらクリアなら発売から一年後くらいには買ってみたい。
>>348 買わないと決めた奴って居ないだろ。
皆、高い買い物だから、納得して買いたいだけじゃね?
お前は買うって決めてるのか?
絶対買うから来てるのか?
それともフジの回しもんか?
>>349 私も決めてません
まだ判断材料が乏しいので。
本当にレンジファインダー感覚で使えるのかも
分からないし。
買うって決めてる奴こそ、このスレに来なくていいだろ
>>350 単に、買わない言い訳を垂れ流してる
日記帳感覚の奴には興味が無いので。
>>342 なんでそんなに否定したがるのかよく分からないけどw
あのサンプル見て「悪い」と言い切る目を疑うね
ボケ味は悪かったけど、写りは良かった
質感にリアリティもあった
ボケ以外どこが悪いのか分からないね
未発売で調整も怪しい品物をでタタいても逃げ勝ちなんだ、嫌だなぁ。
縦位置の立ち木の写真はF5.6だけど、周辺はイマイチな描写だったな。
フルサイズ換算で35mmF8になるはず、アレでは、テッサー並かと。
FUJINONってあんまりハズレたものがないと思うのだけど、
麻布生まれっつうには違和感も感じた。
おっさん臭い泥臭さに長野ナマリの磨きがかかってしまったような。
みんな集まれーオッサンのレンズ描写語りが始まるよー
どうせ絞って撮るんだけど、せめてズミクロンASPH程度のシャープさとボケ具合はほしいお
>>353 興味ないとか言いながら何度もカラんでくるなよ、キモい奴だな。
俺は何だかんだブツブツ言いながら多分買うよ。
特に貶してるわけでもないのに必死で擁護してる奴等がキモい。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 22:12:58 ID:6UF9mOSJ0
画質でいえば、ペンタの一眼みたいに比較的フィルムっぽいものならいいが
どうなんだろ?マイクロフォーサーズのように輪郭が浮きだっているものは
簡便してほしい。あれはあれでいいんだが、写真にはみえず、どうみても
ビデオの静止画って感じなので。
やっぱり、写真として注視できる絵がデフォである程度撮れるものでないと
手を出したいとは思えない。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 22:15:46 ID:6UF9mOSJ0
ライカX1も絵が安っぽいんだよね、いじっても。絵が固くて繊細すぎな
感じがする、あれは逆に。
もっとスカスカでいいから基本的には軟らかめであってほしいところだが、
素子がでかいわけじゃないから、おそらくカッチカチ方向かなとは思う。
まだまだ続きます
F40fdだっけか、評価まずいまんま、ずんべらぼんっと終わってしまったけんど、
あんな風になって欲しくないなぁ。
サンプル上げて、即消去とか、あの時の手法や。
そのうち自称プロが出てきて、高い機材のエンブレムの写真うpしたりちう手配か、こら。
今日はだんだん酷くなってきてるな、担当替えた方がいい。
>>300 ライカみたいに予約しても数ヶ月待たないと手にすることができない
そういうのだけは勘弁願いたい
一番嫌なのは予約で散々待たされて数ヶ月後にようやく手にすることができたと喜んでたら、
直後に黒バージョンがリリースされて、本当はそっちが欲しかったので、これなら買わずに待てばよかった
そうガッカリ後悔するパターン
>>355 勝ち逃げなw
文句付けたいだけだな、それじゃ
あのくらい調整できる範囲じゃないか
18歳なら18歳の文体で書いたほうがいいぞw
>>354 >あのサンプル見て「悪い」と言い切る目を疑うね
少なくとも良くはない。悪いと言うよりむしろ判断しかねるってところだな。
なんであんな厳しい状況というか撮影意図不明の画像が流れたんだか。
あれでは発色傾向さえわからん。
>>366 フルーツのはあの光源でなかなかの発色じゃないか
他のでは立体感も見て取れる
十分判断できるけどな
>その後は受注生産になるようだ
これはガセでしょ。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 00:05:20 ID:wklrZclw0
>>364 > ライカみたいに予約しても数ヶ月待たないと手にすることができない
銀塩ライカ(M3)を持っているオレとしては、修理に関してあれほどぼったく
られるのはごめんだ。時間もかなりかかってしまうが、それで直らないことも
ある。
本社の場合ね。
だから、デジならなおさら。
ま、フジはそういうことにはならんだろうが、製品の賞味期限と実際の
寿命がどの程度で考えられているのか興味ある。ニッチな商品なだけに。
>>366 光が安定した場所や暗い場面の写りを見たいですね。
CP+まで新しいサンプルは出てこないのかな?
>>367 「あの光源」ってのが曖昧なんだよ。
実際にマトモな光源でどう写るのか見てみないとな。
そのフルーツにしたって、AF性能を疑うようなサンプルだったし。
>>347 ファインダーがショボいという情報は今のところ無いのだが。
覗いてみたとかいうのでも見え味は良いとの話だったぞ。
画像サンプルでファインダーの出来が分かるエスパーだったらすまん。
まあどっちも落ち着けよまだ慌てるような時間じゃない
「こうかもね」「そうかもね」で行けばいいじゃん
「こうじゃない」「そうじゃない」でやりあうにゃ情報なさすぎでしょ
このカメラってレトロデザインが足を引っ張りそう。
最初 お! っと思ったんだけど、だんだんあのレトロ過ぎるデザインがちょっとやり過ぎな感じに思えてきたし
質感とかデザインに拘ったせいで価格にも影響してる感じ。
あのサンプルでは正直12〜3万円の価値は無いし
X100のレトロ過ぎるデザインはメーカーの付加価値戦略が見え隠れするので
それなら普通にGXRみたいな無骨なデザインで8〜9万円という方が市場に合ってると思う。
レトロデザインで定価8〜9万円にできるならそれはそれで良いけど、とにかく13万円というのは率直に『高!』と思った
実機見てみないと分からんが、Leica X1やPENみたいにレトロの中にもどこかモダンを感じさせるデザインだったら俺的には最高だな
非常に難しいと思うけどそうだったら即買い
X1は好きなデザインだが、E-P1はいまいちだな。
>モックアップの段階では、現在のデジカメを代表する先鋭的なものからオーソドックスなスタイルまで、実にいろいろな形を検討しました。
って書いてあるが、「先鋭的なもの」がどんなのだったのか興味あるわ。
AF性能についてはAPS-CでのコントラストAF機ってフジでは初めてでしょ。
精度はコントラストAFだからそれほど心配していないが速度はまったく期待していない。
エコポイントで貰うヨドバシJCBギフトカードが108000円分あるから
それで買う
値引き+15%還元なるのかな
>>374 クラシカルなデザインであることが好評なのだし、何の足も引っ張ってないよ。
これが、GXRみたいにごちゃごちゃしたブサイクなデザインだったら話題にはならなかった。
実際、GXRは売れてないしね。
高いというのは自分が買えないからであって、内容を見れば妥当な額だよ。
レトロなデザインと見る人もいるけど、逆に今までのデジカメには無かったデザインなんだよね。
今のカメラはGXRのようなデザインと呼べない代物やコストダウン前提の安っぽいものばかりだから、
X100は返って新鮮に見える。
現状、カメラ・ヲタクに相手にされないK-Xと同じセンサーのカメラにデザイン料10万円上乗せ出来る漢と、13万円ぐらいでガタガタ言わない金持ち且made in japanを応援したい奴のカメラだな。
japanに拘らん奴はライカ買うだろ。
K-x買ってDA21mmF3.2AL Limitedってのをつけても
おつりが来るんだな
12万て高いか?
俺からしてみれば、余裕の許容範囲なんだが
まあさすがにライカ様のカメラは高いと思うけど
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 09:49:54 ID:sRnvGAVl0
買えばいいだろ、じゃあ
2chで書き込んでカネモ気取ってんじゃねーよ
うん、買うけどね
ここでも格差が…貧乏人はコンデジで満足するしかないなw
貧乏金持ちの問題ではなく同じ13万を何に突っ込むかってことでしょ
個人的にはX1も比較対象に入ってくる値段ではある
外見はあっちのほうが全然かっこいいし
>>382 このカメラの値段としては全然高くないと思う。
12万は大金だけどね。
コストダウンで昨今やらなくなったことをやってるんだから、
加工できる工場も減って、前よりコストもかかってるだろうし。
>>385 コンデジって表現も分ける必要あるな。
4/3以下の小さなセンサー搭載機とAPS-C以上搭載機では
評価基準も変わってくるし。
サンプル落ち着いた風合いがでいいんじゃないの?
でも刺青やピンクの手袋、ツァイスのような立体感は感じられない。まあそれがフジノンだろうが。
ビューファインダーや全体の質感には興味があるけど、
ツァイスやライカが着いてないと自分は納得できん。
そこに拘りがない人には、X1より安くてお買い得なんかもね。
>>388 それは拘りじゃなくてブランド信仰・・・
俺はライカやツァイスよりもフジノンにブランドを感じる。
シュナイダーにも同じものを感じていたが最近はサムソンデジカメに載せまくってちょっと有難味が減ったかな。
ローデンシュトックなんかもいいね。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 10:28:11 ID:wklrZclw0
おまえら一ついいこと教えてあげようか。
オレのコンタックスT3っていう銀塩高級コンパクトカメラ、10年前に
新品で500ー600ドルくらいで買っていろいろな条件下で使ってきたが、
いまだに修理なしで元気な代物。防塵ではないが、砂埃の多い場所でも、
防水ではないが、湿気の多い場所でも、旅行なんかでは使うことが多かった。
ライカX1が出た時、このカメラのデジタル判が出たのかと思ったくらい
期待したが、あれはファインダーが内蔵されていないがゆえ、あの価格は
納得できず、購入見送りに。同じようにオリンパスEP1だの2だの、あるいは
パナソニックのGF1あたりに期待はしたが、どれもダメダメって感じで、
このカメラの代わりにはならないとはっきりした。
コンタックスT3のよさは35mmF2レンズ(銀塩なので当然ながらフルサイズ)
でありながら、非常にコンパクトで、手のひらに収まるサイズ。何よりも
素通し光学ファインダー(簡単なピントや露出、シャッタースピード表示
あり)とレンズが未使用時レンズがボディに完全に引っ込んで収まる
デザインなので非常にシンプルで美的センスがあり、すっきりしていると
いうこと。
描写は屋外撮影(空とか海とかの)の場合、周辺光量落ちが目立つことも
あるが、人物メインのスナップでは問題ない。いずれにせよ、シャープだし。
ほんと、このカメラ、プロが今でも作品づくりに使用し続けている理由が
わかるぜ。
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 10:29:17 ID:wklrZclw0
>>391で35mmF2のレンズと書いたが、正確には35mmF2.8な、コンタックスT3。
訂正でございます。失礼しました。
ホントに失礼極まりないな
>>389 ツァイスやライカみたいなブランド信者を作ろうというのが
こんどのフジの商法なんでしょ。
レンズの写りなり、ボディの造りなりでまずはツァイス信者やライカ信者を
振り向かせることができるがが問題じゃん。
いまのサンプルだと悪いとは思わん。
でもNEXやR-D1で沼遊びしている人に振り向いてもらえるかな・・・
まあ単に俺がFUJINONを評価してないだけかもしれんが。
結局、ID:wklrZclw0が伝えたかったことは何?
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 10:34:17 ID:wklrZclw0
>>390 あのな、フジノンの名前は高級レンズだけではなくて、例えばレンズ付き
フィルムと呼ばれた使い捨てカメラのような代物に似たスマートショット
プラスという超廃価版カメラのレンズにだって使われている。
メイドインチャイナ。描写も超廃価に似合ったもので、トイカメラのレベル。
1000円くらいで買えるぞ、このカメラ。フィルム交換できるんで
使い捨てではない、ある意味今でも便利なカメラだと思うが。
ま、オレの銀塩引き伸ばし機のレンズはフジノンEXだから、名前には
こだわってないってこと。
レトロなデザインではあるけれど、半世紀の試行錯誤の結果
小型中級機のジャンルで淘汰されて生き残ったデザインでもあるんだよね。
>>394 ブランド信者ってのは後から勝手に湧いてくるものであって、
最初から作ろうとして生まれるものじゃないよ。
銘柄で判断する人は、他社がどれだけ優れた製品を出してもフェアな評価はできないし、
沼遊びなんぞしてる人は、レンズ交換できなきゃ他で何しても振り向かないから
最初から対象にされてないでしょ。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 10:47:31 ID:wklrZclw0
>>397 銀塩の例ばかり出してわりいが、オレは「レトロ」というよりもっとシンプル
で現代に通用することはもちろん、時代の先をみたデザインであったらいいと
思った。ライカX1にもそれはないし、M9にもない。デジは皆ダサい、はっきり
言って、日本だろうがドイツだろうが、デザインが。
コンタックスT3のよさは、まさにそれであって、発売当時、「レトロ」かと
言われた感じではあったが、同時にシャープでとても近未来的であったわけで
それが10年経った今でも生きている感じがする。無駄がなく、しかも機能的
にこれといった致命的な欠陥がないカメラ、まさに銀塩技術最後の集大成
だと思うぜ。
10年間、500ー600ドルのカメラを使い続けることができるって
なかなかないぜ、この手の高機能なコンパクトでは。
>>388 8万しか違わないけどな
同じような性能、値段帯でつくってもライカに敵うわけないんだから
対抗したけりゃライカのブランドとデザインを超える付加価値がなきゃ
発売日延期してもいいので練り直して欲しい
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 10:52:17 ID:wklrZclw0
>>398 > ブランド信者ってのは後から勝手に湧いてくるものであって、
最初から作ろうとして生まれるものじゃない
同意。だが日本社会、とくに産業、経済の分野ではまずブランドを
つくって「価値」を高めようとする。だから完全に無駄なものばかり
優先されているっていう感じ。
食べ物が分かりやすい例。ブタをどこでどう育てたからブランドブタだと
称し、くだものややさいの糖度を上げて甘くしたからどうのこうのとか、
人間の味覚と本来の欲求を無視した付加価値向上のための努力ばかり。
カメラの分野も同じ。だからフジがこんなカメラを出してくる。
ところで
お前らハゲだよな?
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 10:55:12 ID:wklrZclw0
>>400 > 対抗したけりゃライカのブランドとデザインを超える付加価値がなきゃ
付加価値なんて本来いらないもの。それは「投資」する側、企業であったり、
消費者であったり、「投資」としてみる連中がこだわるだけの話。
カメラはデジタルであれなんであれ、カメラとしての機能と使いやすさが
優先されるべきなのに、コンデジをはじめ、どういうことか!!!
まともなものを求めるのにニッチなものを探すしかないっていうのは
完全に市場をコントロールしている企業側の思惑だわな。
ID:wklrZclw0
こいつ、カメラ板の高級コンパクトスレに現れる奴か?
頭悪そうな文体に見覚えがある。
デジカメにも興味持ったのか?
デザインはライカX1の方がいいと思うがね。
ライカ的でありつつ今風のデジタルらしいデザインにまとめてる。
マニュアルで手軽に気持ちよく撮れるというコンセプトを
うまく実現した機能美のようなものがある。
X100はまずクラシカルなデザインありきなのが醜く見える原因なんだよ。
ライカにM型のイメージはあっても、フジにレンジファインダーは…???
先進的なEVFをアピールする意味でも、
クラッセじゃなくナチュラ系のデザインでブラック・ホワイトの2色にした方が
ミラーレスに飛びついてる今の若い購入者層には新鮮味があっただろう。
別に今後クラシカル路線で売るわけでもないだろうし、
意味のない、開発陣のジジイのオナニーデザインにしか見えないな。
あれで喜ぶのは一部のジジイとオタクだけで、
あえてフィルムカメラを使ってるようなセンスのいい若者には見向きもされない。
それ以前にフジはコンデジのヘタクソなデザインを改善しないことには
いつまでも三流のままブランド名を削るだけの商売しかできないだろうけど。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 11:06:11 ID:wklrZclw0
ん?
高級コンパクト持ってて使ってるやつなんて世の中いっぱいいるんだが?
オレもその1人だがそれらの連中に共通点は多いわな。
デジのコンパクトの使えなさ、デザインの醜さに失望してる連中なんて
ほとんどだろ!無関心にはいられないくらいひどいから、大抵。
>>401 拘って作ったものに他と区別しやすいよう名前を付けるのは自然なことで
受け手が勝手に思い込んでるだけで、ブランド商法とは違うと思うけど。
というか、そう考える時点であなたがブランド志向なだけなんだよ。
あなたの場合、同じようなカメラをライカかツァイスが出さなきゃ評価できないんじゃない?
確かに言ってることは理解できるが、デジタルになることで求められる開発サイクルが異常に短くなったのも関係してるだろ
メーカーばっかり攻めてもしょうがない
特にこのジャンルはデジでは発展途上だしな
自分は、ピンクの手袋と刺青の腕に立体感感じないけど、
写りは概ね良好なんではないの。
一番の問題はハイブリッドビューファインダーが、実用的なモノなのか、ただのギミックなのかじゃないかね。
この方向が当たれば、ソニーがプラナー付でだしてくれるかもしれんし、
ニコンは35Tiデジを復活させるかも。そうなるかどうかは、ファインダー次第じゃね。
一般人がファインダーを覗く機会があるかどうかだな。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 11:55:53 ID:wklrZclw0
>>407 > あなたの場合、同じようなカメラをライカかツァイスが出さなきゃ評価できないんじゃない?
違う、真逆。食べ物で例えるなら「普通のにんじん」とか「普通のたまねぎ」
が自分が料理する上で欲しい代物。「特別」な「高級」な「限定」生産物は
いらない。面倒だから、なにかと。
しかし、市場がその「普通」さをもう持っていないわけだ。普通に使えて
それに見合ったデザイン、だから、普通に使いやすくするなら自然とデザイン
もこなれてシンプルになるはずだが、そういうものがデジカメではないに
等しいわな。だから「ニッチ」な商品が幅をきかせていると思う。
>>405に同意
デザインありきであざとい感じが見え隠れする。
年寄りは頑固だから他人の意見など受け容れない
そして、ここは老人ホーム
>>397 このデザインはレンジファインダーカメラを髣髴とさせるわけだけど、
レンジファインダーの場合はおおざっぱにいって、フィルムをおさめる部分と、距離計を載せる部分に分かれてるんだよね。
それで距離計の調整などをやりやすいようにこのデザインが合理的だった。
しかしデジカメでレンジファインダーでも無いこのカメラにはこのデザインである必然性は無いと思う。
軍艦部を強調しないオールブラックモデルならまだ気にならないんだけど。
それぞれの好みを人に語っても意味ないと思うよ。
俺はレンジファインダーが好きだから興味ある。
外付けFVFなんて興味無いし。
既製品だから、自分の好みに合わなければ
諦めるしか無い。
416 :
415:2011/01/29(土) 13:59:07 ID:O5Ru+Yph0
ごめん、外付けEVFね。
やっぱりカスタマイズ性の低さが問題だな
やっぱり所得の低さが問題だな
10回払いか 25回払いか そういうカスタマイズか
そんなに立体感が良いなら、m3/4にしてパナの3Dレンズ使えや
2次元萌え〜
GF2+パンケーキの計320gでいいやもう。
発売されたらまた様子見にくるけど、なんかもうx100いらね。
重いし、ファインダーっつったって小さいじゃん。
これ使うくらいなら普通に一眼レフで撮りますわ
正直、このカメラは飾っておくカメラだと思うw
性能とか関係なくね?
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 19:09:20 ID:wklrZclw0
飾ってどうすんだよ、こんな家電製品。背面には十字キーがついてるんだぜ、
いくら高品質を目指しても。ゲームウォッチかファミコンかよっていうレベル。
まさか、デジカメの時代にああいう操作機能があたりまえになるとは。
いくらなんでもデザイン性がわるすぎ。センスなさすぎ。サラリーマン色
出過ぎ!そしてとっても邪魔で使いにくすぎ!!!
カメラには。ビデオゲームじゃないんだからさ!!!!!
何か富士の後ろ向きさを感じるな。
スキマ商売、受注生産でマニアを煽って利益だけは確保するみたいな。
バブルの頃に日産がやってたパイクカーみたいな?
ライカとかの何十万もするカメラだって
メインでばりばり使ってる人は少ないだろ
基本的にはコレクターアイテム
一応、たまに撮ってみますくらいのもんじゃね
>>426 後ろ向きとか利益確保かどうかは分からないが、
フラッグシップを求めてるのは感じるね。
写りは目茶目茶でも、EXRを命名するなら
ハニカムで行なって欲しい気はする。
>>426 受注生産はないだろ?
フォトキナのGF670の広角バージョンならあるかもしれないけど。
ライカは発売から20〜30年以上経ったものでも
持ち主が変わりながらずっと使い続けられるカメラ
もうフィルム式は生産中止になったが今後も使い続けられるだろう
でもデジタルになってからは2〜3年位で陳腐になりそうで
それでも長い方だと思うがX100もその位でモデルチェンジが
ありそうな?
別にあってもいいじゃん
なんか困るのか
量販店の予約受付開始してる?
FUJI GUYSの動画なんてF200以来だなぁと思ったら本人たち出てこねえw
ファインダーのホコリ進入は大丈夫なんだろうか・・・
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:28:32 ID:OW6MPB3E0
大丈夫だ問題ない
>>414 確かにデジカメなんだからどんなデザインでもできるよな。
昔のカメラは制約が多かったのであのデザインにも必然性があったが
わざわざデジタルでまんまレトロデザインというのはちょっとあざといと言うかイロモノ感というか
インタビューに書いてあった程の良いモノ感は無いよな。
開発の爺はそういう消費者の感覚をちょっと舐めてる感じがするな〜
単純なレトロデザインやったら客は喜ぶだろとw
あまりのレトロデザインは引く人も結構いるんじゃない?
デジタルでのレトロデザインって言ってみれば“演出”なんだから、そういうのってマニア程嫌がると思うんだが
じゃあ、どういうのならいいんだ
どうにでもなる、ならこれでもいいじゃん
>>441 確かにww
でも何かが引っかかる。
このカメラはマニア向け、でもマニアってのは演出されたレトロデザインとか嫌う
う〜ん 微妙〜 と。
まぁこのカメラはレトロ感爆発しまくり、やり過ぎなレトロデザインなので
E-P1の時みたいに勘違いオシャレカメラには逆になりにくそうで良いかもしれないな。
E-P1でオシャレ気取るならまだ痛いだけで良いけど
X100でオシャレカメラ気取りだすとマジで見てられないと思うから良いかもね。
X100はとにかく早く使い込んでボロボロになったらカッコ良さそうだが
なんか思い込みの激しい人だなw
個人的には、デジカメとしてはクラシックでも、
クラシックカメラとしてみると特段格好良くないデザインが不満。
普通すぎる。
APS-Cセンサーとハイブリットファインダーを使う時点でこのデザインに収めるほか無いのに何言ってるんだ?
デザイン上の自由度なんてファインダーの位置を下げるぐらいだ。
意図的にレトロデザインにしたに違いないと勘違いしてる奴らが多いな
フジヤで予約「してしまった」オッサンとしてはX100に正義がないと困るんだろ。
12〜3万もするデザインコシャスなオモチャを買わされるとは思いたくないからな。
光学式も併用する以上、ファインダーはレンズの直上にあるのが
パララックスを無くす上で重要なのに、レンジファインダー的なデザインだから
そのあたりは許してね、正確さはEVFで我慢してねというコンセプト。
機能を優先した結果、レンジファインダーのようなデザインになったわけじゃない。
前面にある必要のない大げさなファインダー切り換えレバーや、
ボディ前面を覆うレザー調シートも狙いすぎてあざとい。
オリのE-P1/P2のように現代風にアレンジするセンスもないんで
コケるのを避けて確実にクラカメとしてウケる方向を選んだ、というのが真相だろ。
そっすね。
買わなくてもいいじゃないっすかw
>>450 モノの見方にこうも性格の悪さが出るものなんだな…。
買う人は「欲しいから」で済むけど、買えない人は色々言い訳しなけりゃならないから大変だね
俺は普通に買うつもりだが、このデザインに機能的な意味があるとは到底思えない。
APS-C、換算35mm F2フジノン、ファインダー付きってのにひかれてるだけで。
逆にこのデザインにどういう機能上の理由があると思えるんだ?
コンパクトカメラでファインダー内蔵のものではたとえばTC-1が俺の手元にあるが、こんなデザインじゃないぞ。
それに
>>447のリンク先でも他のデザインがありえたと富士が公式に言っているんだぞ。
でも、ファインダーの位置についての考察は、
たしかにそうだよなって気がするね。
特に接写のときとか。
>>454 デザインに理由を求めて、何をどうしたいんだい?
>>456 お前文脈読めないって言われたことない?
>>444あたりから読んでみたら?
>>455 俺の手元のTC-1は覗きやすいように接眼部は背面側から見て左側にあるんだけど、ファインダーの対物レンズはレンズの直情にあるんだよね。
よくできている。
しっかし、本当に暇なんだねぇ。
俺も買う気の無いものはあるけど、わざわざそのスレまで来て
長々と演説なんてする気にならんよ。
言うに事欠いて相手が買う気の無い人の言い訳だってことに話のすり替えか。
俺はこの機種には期待していて買うつもりだからこそこのデザインが残念だって言ってるだけ。
本物のレンジファインダーであるM9やR-D1だって軍艦部は銀色にせず強調していないってのに。
ID:iq1E/Sm10みたいな思考をするなら、ID:iq1E/Sm10はなけなしの自分の銭を投入する機種だから
全て優れていると他の人も言ってくれないと嫌だって言っているようにしか見えないね。
デザインも含めて長所もあれば短所もある、受け取り方は人それぞれ、それを受け入れられないならこんなとこくんなよ。
「買わない理由を書くな」と言う奴が常駐してる件
>>460 買わないのは自由。買わない理由は他人にとっては正直どうでも良い。
はいはい
まぁ、精々がんばってよ
世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」
意味;
小さな物差ししか持たないものが世界を自分のサイズに合わせようなんて5億年早いのよ
文句があるなら見える目を獲得してからいらっしゃい
そのままの自分でしかいられないなら何からも影響されない、何にも影響しない処へ行ってしまいなさい
そうすればStand Aloneなら誰にも迷惑かけずに、誰からも干渉されずに生きられるわ
>>461-462 お前らは他の人の意見を聞きたくないなら自分でオナニーブログでも作ってそこで好きにやってろ。
結局論理的な反論は何も無しだもんな。そんなのこそむしろスレ汚しだ。
>>463 それは
>>462に言ってるんだよね。
ライカは使ってみて良さがわかるカメラだぞ
>>464 他人が買わない理由に論理的反論をする必要性がそもそも無いだろ?
他人が買わない→ご自由に。
そう考えるのが普通。
増してやその理由なんてどうでも良いってのが正直な気持ち。
意見と独り言を一緒にしない方が良いよ。
>>464 おまえがオナニーブログで呟いてればいいだろ
>>466 すまんかった。馬鹿過ぎるID:iq1E/Sm10と一緒くたにしてしまったよ。
たしかに買わない報告をしにくるだけの奴は正直ウザい。
でもそんなの今のところほとんど無いように思うが。
まあベータ版サンプルでガッカリしたからやめようかなって書き込みはそれなりにあったように思う。
>>450 >前面にある必要のない大げさなファインダー切り換えレバーや、
大げさじゃなくて、ボディサイズが小さいところに
使いやすい大きさのレバー付けてるだけだろ。
同じ縮尺で小さくしたら使いにくいじゃんかよ。
>>454 >このデザインに機能的な意味があるとは到底思えない。
あるだろ。
機能的な位置に操作ボタン等を配置すればデザインなんて決まってきてしまうよ。
操作系がダイレクトにデザインに反映されてしまうのがカメラなんだから、
デザイン有線にすれば使いにくくなるだけだ。
>他のデザインがありえたと富士が公式に言っているんだぞ。
お前が思ってるほど大幅に変わるかっての。
こいつのファインダーはハイブリッドなんだから、
大幅に位置を変更することは出来ないね。
>>468 ただウザいだけの奴だと、やっと自覚しましたか
>>わざわざデジタルでまんまレトロデザインというのはちょっとあざといと言うかイロモノ感というか
激しく同意だな。
こっち方向に進むメーカーの未来は暗いと思う。
どんな書き込みであれいちいち本気や不快になっちゃう奴は2ch向いてない
便所の落書きですぜ
>>469 内部のレイアウトはそのままでも切り替えの無い一体外装にするとか
組立の都合で軍艦部を分離する必要があったとしても軍艦部と本体部を同色にするとか、グリップ性を確保するためでもラバー外装にするだけで相当印象変わると思うがね。
もしこの製品を中国か東南アジアで作っていたなら
10万円は切っていたかも?
>>476 品質に差は殆ど出ないとは思うし安くは出来るだろうけど、
いろいろな価値観があって買う人は更に減ってたかも知れないよ。
それにメーカー的に少しでも安く売りたいってコンセプトのカメラではない気がする。
>>473 そんなことしたら、センスの無いかっこ悪いだけのカメラができちゃううよ。
黒塗りなら現代的かつシックにみえるから外観は問題ないでしょ
それよりレンズとセンサとソフトウェアそれぞれ専用設計でボケはS5proより云々てのが怪しくなってきたのがちょっと
>>476 間違いなく品質に差は出るよ
数作らないから安くもならないし春先の発売も無いだろう
何より中国なんかで作ったら全く売れなくなってしまう
発売後のご祝儀価格でもせいぜい5万円と足元を見られるだろう
フジノンのレンズは業務用のハイビジョンカメラによく付いてますね
デザインはこれでいい
質感がちゃっちい感じじゃなければいいよ
なんかスレが活発に動いてるなと思って来たけど
新情報来たわけではないのね
いつも通りキチガイが暴れてるだけ
発売日決定したのかなと思ったのに
3/15日に発売されると予想しとく
次もあるなら、とりあえずレンズ交換式にしてくれ。
SPro撤退して安売りコンデジとこれだけじゃ寂しいぜ富士山。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 11:50:23 ID:m1TIphfI0
うーん、このカメラ、せめて黒だったらいいのに。
最初にシルバーを持ってきたところがどうも売り方を間違えているって
いうか。
銀塩のGF670は黒が先に出て、誰もシルバーなんて期待していなかった
ところに広角レンズ付きのシルバーが出たっていう。
なんでなんだろ?
シルバーの方がよりレトロっぽいじゃん
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 11:57:29 ID:m1TIphfI0
レトロなだけっていうカメラはいらんだろ、さすがに。
レトロなだけとは言ってないけど
シルバーだといかにも金属製ですって感じじゃん?
まぁレトロなだけって思う人が多いのは分かる
もう一工夫欲しかった
黒は売り上げが落ちた時のテコ入れ用だからな、最初から投入することは無いだろ。
いずれ出すのはあきらかなのに、出すと名言しないのは買い控えを防ぐためだし。
今のままだと一般人にはR-D1より知られないままになりそう。
どのくらいライトユーザーに浸透させるつもりなんだろ。
>>487 >広角レンズ付きのシルバーが出た
同じ80mmだよ
にわかな書き込み多すぎだろ。
やっぱ禿げてないとダメだな。
>>493 ヘアサロンに置いてあるベストギア誌で1-2ページの記事が載っていた
先月あたり
雑誌には露出多数だよ。
>>479 黒塗りだって昔からあったし全然現代的でもないと思うけど。
車でもそうだけど、日本って、現代風とか近未来とか、
前と違うものでなければいけないみたいな考えあるよね。
今のデザインが昔のものを洗練・改善してできたものばかりじゃない。
特に最近は安く・簡単に作れるようにしたのを誤魔化す手段で
現代風にアレンジとか言ったりするしね。
昔に考えられたデザインで今の技術で作られたって何もおかしくないと思うんだけど。
逆に、今のデジカメにはないものなんだし。
別にもろクラシカルなデザインでもいいよ、センスよければ
これは変におっさん臭くてダサいから文句が出る
クラシカル=おっさん臭い=ダサいじゃねのw
25日23時から丸4日以上ブーイングが続いているのに、まだ封じ込められないのかよぉ。
上へ持ち上げる気なんざ微塵もねぇって、言えばいいじゃん。あほらし。
>>498 色変えたら洗練されて見えるわけだから、ガワのデザインの素性が悪いわけじゃないといいたかった
おっさん向けとしては、いいんじゃねの?
おっさんの、おっさんによる、おっさん向けのデジカメが
一つぐらいあってもイイじゃないか。
>>502 それはイモい女が茶髪にしたり
ブサメンが日サロで焼いたりするのと同レベルだろ
素性が悪いことには変わりない
>>503 そうだね
この2〜3年若い女性向けのデジカメが多くなってきて
40才以上の中高年男性が似合いそうな渋いモノが無かったので
性能うんぬんよりも持っているだけで満足しそうなX100に期待
>>499 それに尽きるかもね
大人が持つにしてもレトロ過ぎてイロモノ感が漂うので微妙なんだよなぁ
車でもそうだが、本物の旧車はカッコ良いが中身最新でデザインだけ旧車レプリカにしても逆に寒いだけ。
それと何となく似てる感じ。
>>506 まさにそれだ
ワーゲンバス仕様のサンバーに乗ってる奴とか頭悪そうなのばっかだしな
「本物」を知らない、見た目だけそれっぽければいいという日本人らしい発想
X100も貼り革はアキアサヒにでも任せてもっと冒険したデザインにした方が
ブランド力の向上という点で良かったと思う
今のデザインだと、単に国内他社がやってない銀塩風にしてみました、ってだけ
冒険もシェアも全部SONYが引き受けるから問題無いw
もうここまで落ちたら富士は地味に生き残ってくれさえすればいい。
買えない理由を探すのに必死なご様子で
>>507 自分で車の例えを書いててピンときたんだけどさ
例えば車でもカメラでも、本物の旧製品って大変なんだよね。
車だったらメンテナンスとか大変だし、カメラだったらデジタルと違って取り直しできないとか色々大変だし
でもその苦労と引き換えに本物のカッコ良さがある訳で、潔さみたいな気持ち良さがある。
ああこの人は本当に昔の製品が好きなんだなと。
しかしレプリカでの演出されたレトロってのは、見た目だけ欲しいけど旧製品の苦労は嫌だという都合の良いわがままで
そこには潔さも男らしさもモノへの拘りも何も無い。ただ楽してレトロデザインを楽しみたいだと。
でもそれって実は最悪にダサい事であって、見た目に拘るなら尚更ダサい事。
カメラとか車という趣向品ではそういう大義名分の部分は非常に重要
ID:7ye6Dluf0
↑
「自分(の長文)に酔う」の実例。
こういう恥をかくのは避けたい。
>>510 ある程度その路線に沿ったデジカメってM9くらいしかないだろ?
ライカくらいのブランド力がなけりゃ商売にならないってことだ
そのライカも自分でブランドを食いつぶしてるだけって言ってるけどな
そう言えるだけでも大したもんだが
>>510 旧車はレストアで数十年前のでも走ってたりするけど
今時のハイブリなんてMCで電子部品が生産終了になれば終わりだし
そもそも直して何十年も乗ろうと思わない
銀塩とデジタルもそうした違いがあると思う
レンズ一体型のコンデジはいくら良くできてても2〜3年が寿命
ソニーのDSC-R1(2005年末)なんてAPS-Cに近いセンサーと
ツァイスブランドのいいレンズ載せてたが、2年もしないうちに話も聞かなくなった
そんな寿命の短い物に、全くヒネリのないレトロなデザインを付与する意味って…
Leica X1は20万で「ドイツ製のライカ」が買えるという事に価値があるが
X100に10万ちょい払う価値ってどこにあるんだろうと
もし予約した人がいるなら、何に魅力を感じたのか純粋に興味あるわ
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 16:02:21 ID:2FbxG7sY0
なんだX1買えば全て解決じゃん。
X1なんかもってるし
X100も買うんだ
文句ある?
デジタル機種で10年後に使うために買うのか?
そんな明白なことを心配するくらいなら、何も買わない方が良いね。
D700とか5D MarkIIみたいに20万越えするのも2〜3年の寿命なのかな?
ズーム機構のない単純なレンズ一体型のほうが壊れにくいような気もするけど
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 16:15:08 ID:m1TIphfI0
>>510 日本はそもそも戦後ずっと欧米デザインの対抗馬として不細工でも安っぽくても
いいから、とにかく小さく、軽く、誰でも買えるっていうものをつくり続けて
きた。
ま、そのつけだわな、これは。
今の時代、そういった伝統ですら自らぶち壊し、すべて海外生産や輸入に
頼るだけ。誇れる教育もなければ福祉もない。文化が底辺なのはあたりまえ、
家電を除いて!風土も土地も痩せこけて、醜いコンクリ?ト建造物が
無造作に並び、人々の生活を滅ぼしてきた。
これはすべてそれらのつけ。
ハイブリットVFに興味ある
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 16:26:40 ID:m1TIphfI0
>>518 5年周期だろ、そういうのは。10年はさすがに古すぎるっていうか、銀塩
カメラと違って同じ結果が出ないかもな、部品の寿命や劣化、それにソフトを
使うPC環境によって。ビデオカメラなんかフォーマットがこの10年で
急速に変わったから、10年前のものなんてまともに使えない!
銀塩のいいところは、ま、フィルムや印画紙の品質が変わっても、現在は
それほど結果に影響しないところで落ち着いているから。
なぜかペンタックスのろだに消されたサンプル写真が転載されてるんだけどw
果物の写真てあれ明らかにピンボケじゃない?
>>522 >192-193 あたりの蒸し返しです。
「明らか」って大げさじゃありませんか? 主観に酔いたいタイプ?
画像処理依存ではないかと >210 がいってるようですわょ
そもそも一般機の画質はまだ、「フィルム〉デジカメ」だからな3000万画素を超えるまでは買い換え前提
はあ?馬鹿だなAPSベイヤ600万で135フィルム超えてるっつうの
んー何か予約迷う
>Leica X1は20万で「ドイツ製のライカ」が買えるという事に価値があるが
>X100に10万ちょい払う価値ってどこにあるんだろうと
X100のほうが全然いいカメラに見えるけど?
>>527 Leicaのネームプレートだけに10万円の価値があると思っている人種がいるんだろ
黒が出るまで待つ!
写りは換算35mm版GXR A12 って感じなんだろうな。
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 18:58:16 ID:dW/zDDjP0
リコーも良いんだろうけど、あのファインダー、色に問題あるらしい。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 19:12:28 ID:dW/zDDjP0
>>530 あれだけ保守的なデザインで作っていると、少なくともデザイン担当者は
わざわざ黒塗装はしたくないだろうな。数出なかったら黒の後だしさえもしなさそう。
でも、あのファインダー機構だけは、X100 の製品寿命をはるかに超えて、その後の
色んなモデルに使うだろう。それだけでなく、あれは、マジで従来のパソコンの
モニターに代わってバイザー式モニターとして、フジはパソコン市場に革命的な
製品を供給できると思う。Appleとタイアップするとかすれば、市場へのインパクトが
強烈になる。パソコンは一挙に韓国や中国メーカーのLCDを捨ててバイザーの
インターフェースの時代に変えるだけの商品力があると思う。そうなったら、フジは
一兆円企業になるだろう。
そういうの本気で言ってるのか不条理ギャグなのか判断に困るからやめて欲しい
色が黒、且つ外観がCLだったら30万でも買う!
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 19:25:51 ID:dW/zDDjP0
携帯用バイザーはともかく、パソコン用の汎用型HUDモニターなら、誰でも市場参入できるからな。
早くフジ作れ。のろのろしてたら韓国メーカーが作るぞ。まあ別に誰が一番になろうが2番手になろうが
これは関係ないがな。アイデアは俺がここにこうやって公開したから、パテントは関係無しだ。みんな
いそげ!フジも早くやれ!金もうけできるぞ!HUDバイザーだ。もうとにかく世の中の流れが鈍すぎる。
こうなったのも、頭の悪い韓国人や中国人が物作りの第一人者になってしまったからだ!
何でもいいから俺の言った通りは焼く動け!LDCなんか過去のものにしてしまえ!
携帯も、オフィスパソコンも、報道カメラマンも、みんなHUDバイザーだ!
さすがにギャグだろ
バイザー型のパソコン装備してる人をよく見かけるが
あれだけは無理だわw
APS-C版コンデジで選ぶって感じなら
シグマのSD1に搭載されるセンサを積んだDPがでたらそっちを選ぶかなあ
>>533 前半は理解できるが、後半は意味判らん。
バイザー式モニターは既に何社か開発済み、一部商品化しているが?
この流れの速さw
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 19:33:48 ID:dW/zDDjP0
>>534 社内に大きなビジョンを持っていそうな人聞いて、もし会社にそんな動きが無いんであれば
即、行動に移すべし。まあ、フジがやらなくても誰かが直ぐに手を出すよ。でも心配しなくても
誰でも参入できるから。焦る必要は無い。とにかく世に中もっとはやく動かせよ!景気よくなるし。
のろのろしてないで、出来る事はさっさとやれ!なんなら、俺を捜して性バィンビジョンについて
講義させろ。俺はアイデアはいくらでもあるから、只でくれてやる。このとおりこのアイデアは
このスレで公開済みだ。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 19:41:05 ID:dW/zDDjP0
>>537 > さすがにギャグだろ
> バイザー型のパソコン装備してる人をよく見かけるが
> あれだけは無理だわw
HUDバイザーを付けて通勤電車に乗るのがカッコ悪いなら、少なくとも
カメラのファインダーにして、レンズ、コントロール、それぞれ別の
ユニットにして新しいカメラシステムを開発すればいい。
X100はレンジファインダーカメラじゃないしね。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 19:42:57 ID:dW/zDDjP0
>>539 >
>>533 > 前半は理解できるが、後半は意味判らん。
> バイザー式モニターは既に何社か開発済み、一部商品化しているが?
あなた、さっきから
>>533とか何ノボセタ馬鹿なカキコやっているんだ?
ここ数日、急に長文のオナニーカキコ増えたな
「僕が買わない理由」って作文書く宿題が、小学校で流行ってるんじゃない?
書き込みを見て思うんだが
X100を買いたくても諸般の事情で買えない連中が一眼や4/3
或いはコンデジと比較したりして難癖を付けているのではないか?
つまり・・・単なる嫉妬心w
富士の画像処理はもうここ数年死んでるからねぇ。
APS-C使っても極小センサーよりはノイズ少ないですよーで終わりだろうな。
アスタリフトの売り上げがパァの予感。
>>547 それだけみんな期待してたってことだよ
APS-Cのコンパクト機は現状選択肢が少なすぎるしね
フジの色再現力に期待
モノクロにも力入れてるってとこに期待
デジカメでモノクロってうまくできない
フォトショの設定どうして、どういじるのかわかんないしなんか灰色がキモい気がする
僕が下手なだけなのかなあ
>>553 モノクロだと256色しか使えないからじゃね?
16bitモードも試してみたら。
>>554 JPEGをモノクロにしたら256色になるよね
それがダメな理由なのか
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 23:05:17 ID:PbWeFD7f0
この前買ったデジカメはR-D1
2005年のことでした
あれから買おうと思うカメラに出会えなくてもう6年目
今度X100を久々に買おうと思う
R-D1の時もそうだったが、買う前から買うこと決めてたから
X100も必ず買う 6年ぶりのお買い物
ライカのM8とM9は欲しくならなかったの?
やたら高くてちょっとなって気持ちはよく分かるが、
M9発売後はM8は新品でも30万円強で買えたようだからR-D1買えたならM8はいけたんじゃないかと。
それとCP+直前のこの時期にR-D1xGが特価になってるからちょっとだけ俺は期待している。
X100とはMマウントデジは使い分けできると思う。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 23:47:13 ID:m1TIphfI0
>>553 > デジカメでモノクロってうまくできない
だからモノクロフィルムの需要が今でも普通にあるんだが。デジも
結局のところ、撮る段階で設定がまずいと、あるいは露出やなんかが
ダメだと、結果としていいモノクロ写真なんてできない。
カラーを原則にしているからモノクロ階調とは違うってこと。
反対に、モノクロフィルムは撮影で多少失敗しても、露出が合っていなくても
現像とプリントの段階でなんとでもできる柔軟性がある、デジよりも。
デジはポジで撮るようなものだろ、今でも、階調において。だから基本的
制限が多いんだよ。それを「デジだから自由」とか考えるのは浅はか。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 23:57:04 ID:PbWeFD7f0
>>557 実は、微妙に欲しくはならなかった。
礼節ってやつですか。30万の日本製は買えても、50万以上のドイツ製は買えないという。
自分は普通の日本人なので、(小金持ちとかブルジョアではないので)この辺でやめておこうと、、、
今回も価格差はそれほどではないが、X1に行かず、X100に行くことにした。
これをただの貧乏というのか、経済的というかは、自分でもわかりません。
X1はファインダー外付けで、X100は内蔵なら、どうせどちらもレンジファインダーではないから
X100でいいかなと、、、
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:05:12 ID:uYWc4JEa0
RD-1もM8もさ、ユーザーに開発費負担させただけの過渡期の未完成品だよね。
RD-1なんてまともに既存レンズを使えない。使えても周辺減光半端ないし、
せっかくのポテンシャルを半分殺しているって感じだが、ほとんどの場合。
そんなものを市場に商品として堂々と売るっていうこと自体、信じられないし、
それに飛びつく消費者もどうかと思う。
M9は完成品第一号というか、まともだと思うが、値段がね。競争相手がいない
からか、あの値段じゃ、ま、写真家が道具として使いにくいっていうのは
あたりまえ。プロのライカ離れがひどい。
俺はR-D1購入した後に、フィルムのレンジファインダーにハマった
時代遅れのヤツですが、
古いコンパクトのレンジファインダーが楽しかったので、X100が欲しい。
アダプタ用途にNEXを買ったけど面白くなかったし。
なんだかんだ言っても
そろそろ公式にサンプルが上がって来てもいい頃じゃないか?
ホントに3月に出るのか?
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:20:51 ID:seW77AiI0
>>560 そうゆう言い草の背景は貧乏な百姓根性ではないかな!!
自分は安全な立場にいながら、事後的な完成のみを望み、それのみを評価する人が多いいんだよね。
そりゃ、M9とかフルサイズ受光素子で、すばらしいしある意味では完成してるよ。
でもそれは事後的な結果だよね。
レンジファインダーのデジタルなんて、考えもつかなかったし、そういうものが製品になるなんて
信じられなかったから、最初にできたプロダクトを買おうと思ったのですよ。
別にエプソンの肩をもつわけではないが、イノベーションの歴史は、過渡期の未完成品の連鎖で
しかないから、そういう冒険をした企業は偉いと思うよ。
事後的にはなんとでも言えるし、ある意味LeicaがM9に行き着くのは既定路線。
>>547 たかが12万程度のカメラを悪く言われたからってガタガタ言うなw
この程度の流れで「嫉妬」とか言ってる様では、逆にお前が12万のカメラをヒーヒー言って買う程度の経済力という事になるぞw
自分が気に入ったカメラなら否定意見なんか軽く流せよな
ちょっと悪く言われたらすぐ『嫉妬』とか『僻み』ってどんだけギリギリで生きてるんだよ。
本当に良いカメラを好きで買える人生なら人の意見などどうでも良いはず
逆に『嫉妬』とか思って(思おうとして)引っかかるならそれはお前がX100を本気で認めてない証拠だ。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:38:07 ID:uYWc4JEa0
>>565 事後ではなくて、企業なら完成品を売れって話、最初から。それまでの
中途半端なものは製品じゃなくて試作品だろって。それを大量生産して
自転車操業的に売り捌いて儲けてるっていうのが間違ってる。環境にも
わるい。
最初から1200万画素あたりでAPS-Cで規格してから一眼でもレンジ
ファインダーでもコンパクトでも出せばいいよかったと思うぜ。そういう
予測は立ててあったはずだと思うが、いくらなんでも。
>>564 俺も同意だが、それを認めたがらない奴がいる。
まともな反論もせずに嫉妬だなんだと片付ける。
そいつらにとっては12,3万円のこのカメラも死ぬ気で買うようだから仕方ないのかもしれない。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:43:36 ID:uYWc4JEa0
つーか、一眼なんてAPSサイズはレンズ換算前提の、ようするにつなぎだった
わけだろ。それがいつのまにかバカ売れして(というかそれしか選択がない
状況が続いたので)それが基準になってきただけのこと。
ビールで例えれば、ビールが高くて発泡酒バカ売れだから発泡酒の数を
売りまくってこれがいかにもまともな飲み物だという意識を定着しようと
いうのと同じ。しかし、いくらそんなことをしても、ビール通にはそんな
いんちき通じない。本物の味と質を知っている人間はだまされない。
そういうことだと思うぜ、この開発競争は。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:49:58 ID:uYWc4JEa0
>>563 > レンジファインダーのデジタルなんて、考えもつかなかったし、そういうものが製品になるなんて
信じられなかったから、最初にできたプロダクトを買おうと思ったのですよ。
これはあんたが、でしょ。他人にとっては「しらんがな」レベルの話。
オレは企業の製品づくりの問題性を指摘しているだけ。それと消費者の
欲求のおかしさと合わせて。こだわりがないのかな、そんなに。なのに、
こだわった機種を買うわけだろ?違う?
どうせこだわるならもっとまともなものができるまで、でるまで待ちましょう
ということ。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:54:04 ID:seW77AiI0
>>565 だから2004年当時の一般的な技術力を調べてみなよ。
「1200万画素あたりでAPS-C」なんておとしどころは、仮に想定はできても、
当時は製品化できなかったんだって。
無理矢理作ったのがアレだったのだよ。
それ以降、そんなに売れるわけでもなく、名前をちょっと買えては売り続けるしかなかったわけでしょ。
あんた、企業にいたことないんじゃない。(ひょっとして、、、)
新製品を出せるタイミングなんて、そう簡単なものではないよ。
>>558 やっぱりフイルムですよねー
アクロス値上げとかやめてほしい
ってのはおいといて、
どこかでX100はモノクロ綺麗にできるよ!
ってかいてた気がするんだけど、同じような記事見た人いない?
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:59:26 ID:uYWc4JEa0
>>563 >イノベーションの歴史は、過渡期の未完成品の連鎖で
しかない
言葉は同じでも考え方の違いだと思うが、ライカM9だって完成品とは
呼べない側面(既存レンズとの相性、フリンジ問題など)もあるから、
一概にはなんともいえないとは思うが。
オレが指摘したかったのは、「過去の遺産を引き継ぐ」というのなら、
当然、レンズ換算いくらなんて発想自体がおかしいというところで
踏みとどめるべきだったと思ってる。だから「未完成品」だと言ったわけ。
それにたいして換算しなくても使えるモデルは「完成品」だと。
それだけね。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:02:21 ID:seW77AiI0
>>563 「企業の製品づくりの問題性を指摘、、、」なんてこと自体が
言うのは簡単、実際にはナンセンスってこと。
そういう風に、世の中動いていかないネって話です。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:03:26 ID:uYWc4JEa0
>>569 > 当時は製品化できなかったんだって。
無理矢理作ったのがアレだったのだよ。
だから、やめときゃよかったのに。だから、その負担を消費者にまわすな
っていってるじゃん。10年遅くてももっと完成したものを最初から
出してくれればよかっただけのこと。それまで銀塩でもなんでも、他の
製品売ってりゃよかったわけ。売れていたんだから、一応。
そこをデジタルに無理矢理シフトしたのが2003年くらいからだよね。
消費者が選んだわけじゃない。企業がやりはじめた。それにのっかるか
のっからないかの差だけ、消費者にあるのは。
> あんた、企業にいたことないんじゃない。
ない。自転車操業するような仕事についたことはないし。
ライカM3を、試作3号の間違いじゃないか?とケチョンケチョンに扱き下ろした先生もおられましたな。
うーん、俺はフィルムでもデジでもカラーしかやらんからよく分からんが、
より素子サイズが小さくいじる幅の小さいはずのマイクロフォーサーズでもアートフィルターとか言って好評を博しているし、
APS-CのX100ならなんとかなるんじゃない?
まあ、俺が知っているデジでモノクロの作品作りしている人はソニーのフルサイズ機使ってるけどね。
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:06:49 ID:seW77AiI0
>>573 >自転車操業するような仕事についたことはないし
結構なご身分で、、、
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:09:18 ID:uYWc4JEa0
>>570 > どこかでX100はモノクロ綺麗にできるよ!
ってかいてた気がするんだけど、同じような記事見た人いない?
そんなのさ、誰がどういう目的で言ってるのかわかんないし、
実際の写真/画像をみるまでわかんないじゃん。
パナソニックの高級コンデジLX3だのLX5だのも、製品紹介としては
「モノクロもきれい」ってうたわれているし、雑誌とかで。ただ、
それをサンプルでもなんでもいいからみた人の目にどう写るのかと。
オレはデジのモノクロは最低でもフルサイズでないと無理だと思ってる。
カラーならAPS-Cでもオッケーなのもあるけれど、それでもなんか色が
単調だし、ギスギスした感じが否めないって生理的に思う。フォトショで
いじってもね。腕ではなくて、素子の大きさや使用用途でやはり限界が
あるんだと思うし、それがはっきりみえるというか。
ただ、印刷なんかだとそこまで細かいことわからないし、どうでもよく
なることもあるだろうとは思う。
>>564,566
マトモなサンプルも出てないのに「良い」と断定してる方が不思議。
俺にとっては確かに自分が求めていたコンセプトのカメラで、かつ、ファインダーも良さげ。
十二分に購入意欲をそそられるけど、最終的には俺が求める画質かどうかが問題。
大して画質が良くないなら、今まで通りコンデジと一眼を併用するだけだ。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:13:27 ID:seW77AiI0
>>573 >10年遅くてももっと完成したものを最初から 出してくれればよかっただけのこと
日本は社会主義の国ではないから、それは無理。
全てを事後的に評価して、こういう全体主義的なプランを言い出す"消費者さん".
この国ではそんな"消費者さん"はそんなに偉いのか。
自分が"消費者さん"ならどんな歴史観でもとおるのか?
君の発想は、とっても不気味です。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:15:24 ID:uYWc4JEa0
>>580 > 日本は社会主義の国ではないから、それは無理。
全てを事後的に評価して、こういう全体主義的なプランを言い出す"消費者さん"
> 君の発想は、とっても不気味です。
おまえにそれらの言葉をそっくりそのまま返す。以上。
>>573 負担を消費者に回すなというけれど、買うことを強制しているわけじゃないから関係ないんじゃないかな。
結果として、その値段と出来で売れなきゃ、負担はまるごと企業がかぶるわけだし。
中途半端でもなんでも、その時点でそれを買って使って楽しんでいる人がいるんだからいいんじゃないの?
だれもが10年待てるわけじゃないんだよ。生きてるうちに製品化されて使えるか否かのほうが
完成度云々よりよほど大切だと思うよ。
>>579 そうなんだよねえ。
例のベータだかアルファ機のサンプルだとちょっとテンション下がったよね。
悪いとは言わないし、まだファインダーを覗いていないからそこの価値も分からないけど。
でもまだこのデジカメが12,3万円の価値のあるモノかどうかは未知数だね。
ほんと、最後は画質次第。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:20:50 ID:seW77AiI0
>>582 同意!!
>>580 最後は議論についてこれず、結局半切れ!!
そうなることも予想できない人間が、10年規模の技術変化について語る資格はない。
去れ!!
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:23:57 ID:seW77AiI0
間違った
>>581 最後は議論についてこれず、結局半切れ!!
そうなることも予想できない人間が、10年規模の技術変化について語る資格はない。
去れ!!
に訂正
>>581 この引用の付け方はやっぱりカメ板の嫌われ者だ。あちらでは有名人。
最近あちらが平和だと思ってたらデジカメ板に来るようになったのか。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:27:33 ID:uYWc4JEa0
>>582 > 負担を消費者に回すなというけれど、買うことを強制しているわけじゃないから関係ないんじゃないかな。
やんわり強制はあるよね。製品の修理期間が短いとか、あるいは商品そのものの
寿命が短いとか、いろいろなことを合わせて考えると。
ま、この議論はここですることではないかもしれんが。
> だれもが10年待てるわけじゃないんだよ。生きてるうちに製品化されて使えるか否かのほうが
完成度云々よりよほど大切だと思うよ。
医療技術とかならそういうことが言えるかもしれない、人の命がかかって
いるんだから。あるいは食料も、オレは遺伝子組み換え反対だし、それが
飢餓救済になるとは思えないが、ま、理屈はわかる。
でも、カメラが銀塩かデジタルかっていうだけの話じゃ、そんな大袈裟に
考えられない。画質がわるくてもデジタル技術で画像が使えるようになった
ということと、製品一つ一つの完成度うんぬんを問うことは同列で語れない。
iphoneがあるからエジプトの革命も中継できるし、ネットでつぶやける。
でも、そういう技術はライカのフルサイズがどうのこうのって話じゃない
でしょ。レンジファインダーのかたちがどうのこうのとか。だから、
それほど緊急性を、ま、必要性を感じないってこと。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:33:10 ID:uYWc4JEa0
意見が合わないと「去れとか」「あっちでは嫌われもの」だとかっていう
排除の論理、あいかわらずだな。おまえらいい歳したおっさんなんだろ。
もっと穏やかになれよ。
その前に議論というか意見交換することに慣れろ。おまえらもろ過ぎ。
>>544 ばれたかw
あの人があの装備でバスに駆け込み乗車してきたときは
笑いを禁じえなかった
>>588 いや、好きなだけやってくれていいよ。
俺はお前と「意見交換」する気は無いけど。
まだまだデジカメは発展途上だから開発途上の製品を消費者に売りつけているという言い方もできないことはないというのは俺も思っているから。
でも欲しいから買うんだけどね。まだ完成品とは言えないものでも無いよりマシ。
あちらで嫌われ者だってのは事実を述べただけのつもりで、気に障ったなら謝るよ。
でもお前もこちらをいい歳したおっさんと決め付ける発言はお前の人間性をよく表しているよ。
ただデジカメなんて製品未満といったような趣旨のことをあちらで発言していたのでこちらでお前を見たのが意外だったんだ。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:43:57 ID:seW77AiI0
..588
まあ、そうなんだけど、587みたいな人って、結構社会の中で強い発言力があると思うんですよ。
それでもって、そういう意見(総論的にはなんとなく正しそうに見えて、現実的には実効性のない
意見)が、世の中のスタンダードになってくることって、危険だとおもうから、大人げもなく
"去れ"と言っちゃうわけ。
588さんんも、こういうのを放置すると、いつか自分の足をすくわれることになると思うよ。
>>583 APS-Cでフジが本気出したのなら、やっぱS5に近い発色とか期待しちゃうんだよ俺は。
でなければさすが単焦点だっていう解像感とかさ。
>>588 スレチだから去れよ。
>>590 勘弁してくれ。
>>588が調子に乗るだけだ。
>>591 お前も去れ。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 02:02:53 ID:seW77AiI0
あぼーんでスッキリ!
>>592 S5proのような発色をハニカムセンサ以外でも出せるのか、富士のお手並み拝見だと思ってる。
1/1.7型以下だとともかく、APS-Cならって期待してしまうよね。
俺自身はRAW撮りJPEG同時記録ばかりだから、
この使い古された感すらあるセンサーの能力を限界まで引き出したRAW画像を出してくれることをもっとも希望しているけど。
ただJPEGでも素晴らしい発色をしてくれるなら積極的に使いたいな。
ID:uYWc4JEa0はID変えないからあぼーんするかまたこいつかってのでスルーしてればいいだけだからまだ対処しやすいよ。
こういう奴がこのスレに居付いているってことをこのスレの住人に周知しておけば皆さん対応できるかなと。
追い出そうとしてもそんなことできないのが2ちゃんだし、カメ板ではしつこくレスしてたから無駄だし。
余計なお世話だったかな。
発売前からアンチも擁護も集まってスレは伸びるけど
いざ発売して予約分が出たら、後はサッパリ売れない…というパターンあるよね。
シグマのDPやリコーのGXRみたいに。スレの雰囲気が同じ。
この不況のご時世に、スナップ以外に使えない、ポケットにも入らない単焦点なんて
いくら画質が良くても売れないし評価されないんだよ。
モノとして良くても売れなきゃブランドイメージの向上にはならない。
リコーのGRDを見習って、こういうのは廉価なコンデジでやるべきだったね。
M43に参入してフジノンレンズとEXRセンサーの名前を売った方が遙かに良かったと思う。
マイクロか。
あえてミラーなしのM43で、ファインダは光学ってのもオモシロいかもな。
一社で出すよりレンズも出るだろうし。
このカメラは概観や質感が売り
エプソンのRD-1なんかと同じ
それが全て
安っぽい概観ばかりの普通のデジカメには耐えられない
ハイセンスで高尚な趣味の金持ち向けカメラ
でも格好いいよね
持って楽しい形ってのもポイントだわな
だよね
X100の完全復古調のデザインはホントにハイセンスで高尚な趣味人をひきつけられるのか?
バルナックライカ風に、もう少し高さ押さえてコンパクトにできなかったものか。
たしかにポケットにも入らない単焦点っていうのじゃなー
>>598 安っぽい概観ばかりの普通のデジカメには耐えられない
自称ハイセンスで自称高尚な趣味の金持ちを気取りたい中間層向けカメラ
の間違いだろ?
確かに外観はいいけど、性能が追いついてないんなら多くの人は上記のように考えると思うよ
>>602 バルナックライカ風にしたら、
G12やP7000と比較して、今更とか高級感を感じないとか
て言う人も居るかもね。
ああ言えばそう言う、てだけの話。
画質はGXRと同等ぐらいに考えておいた方がいいだろ
従来のハニカムセンサーのような絵が再現されると思ってたら失望する
X100はハイブリッドVFと筐体の造り、より大きな一眼に負けない画質を楽しむカメラ
価格が高いのは、量産効果が期待できるほど数が出るようなカメラではないから仕方ない
アホだな
画質云々なら一眼レフ使うわけよ
もっと小さく便利なデジカメはいくらでもある
これ買う金持ちならそれも当然持ってる
しかし、あえてこういったカメラを使うってのは
画質性能はそれほど関係ないってこと
貧乏人は直ぐなんでも一台で済まそうとするから困る
>>598 >金持ち向けカメラ
それはM9だろ
このカメラは貧乏人が勘違いする危険性の最も高いカメラだと思うw
12万円という絶妙な価格は貧乏人が必死に頑張って買うドンピシャの価格帯だから危険w
>>606 何言ってんだか。
画質「だけ」なら一眼だよ確かに。
あえて換算35mm単焦点にして画質が悪かったら誰が買うんだよこのカメラ。
>貧乏人は直ぐなんでも一台で済まそうとするから困る
使用目的も分からない貧乏人こそ、下手なデジイチに手を出して失敗すんだよ。
むしろX100で何でも済ませられると思ってるお前が、何も分かってない。
一眼レフ(、二眼レフ、レンジファインダー)って要するにピント合わせを
便利にするための機構じゃん。ミラーがあってもなくても画質は関係ない。
光学ライブビューがないと動体には厳しいかも知れないがショックも少ない。
画質に直結するレンズやセンサーはそれなりのものなんだろうから期待して
しまうのは普通でしょ。
その上でコンパクトで格好良いとくればどこに貶す理由があろうか。
並のコンパクト機や高級コンパクト機よりは格上、それで充分だと思う。
>>604 たしかにどの大きさにしても文句でるだけかもね。
X100はヤシカミニスターとかと同じくらいの大きさでしょ。
首から下げて見栄えはする大きさではあるね。
俺はコニカC35やバルナックくらいをポケットにいれたいなーと思っている。
いずれどこかが作ってくれんかな。
>>611 ウホ!
こんなのを特注するのが、ホンマのハイセンスで高尚な趣味の金持ちなんじゃないかw
>>611 X100のデザインが醸し出す嫌悪感と同種
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 14:43:51 ID:5ywAloW80
器用だな。でも、これはトイカメラと一緒だよね。
X100のデザインが良くないのは、現状シルバーのみの
設定だけと個人的には、思うんだが。
楽しんだ者勝ち、てことでしょう。
人の好みなんて、完全に一致するわけないし。
まぁX1もグレーシルバーだと何てことないし黒だとカッコいいからな
俺は黒が出るまで待つわ
>>615 その通りだな
しかしその言葉はアンチよりもむしろこのカメラが金持ちのカメラとか思ってる奴に言ってやるべきw
たかが12万のカメラで金持ちもクソもねーよとw
むしろ貧乏人が頑張って買うカメラだと
>>614 > X100のデザインが良くないのは、
俺は見た瞬間、欲しいなって思ったけどな。
まぁコンパクト+APS−C+あの形、でなわけだけど
黒好きうざいw
黒なんて最近はやりってだけだろ
少し前はAV機器、オーディオも金色やシルバーだったのに
ここ最近でみんな真っ黒になったw
しばらくフィルムカメラで遊んでます。
CP+行く人レポヨロ。
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 17:51:51 ID:BZRtEDRs0
10万程度のカメラで貧乏だ金持ちだってコンプレックスの塊みたいな奴が暴れてるのね
>>620 黒塗りは陰影が目立たずデザインの悪さを隠すからな
ライカのように歴史あるブラックペイントがあるならともかく、
X100で「要望が多かったから」という理由で黒を後出しするようなことがあれば
それはフジ自身がデザインコンシャスな製品ですと自ら価値を貶めるだけなので
まともなセンスがあればブラックバージョンは出さないだろう
数売ってナンボの製品でもないし、消費者に媚びたら終わりだ
なんでだろうなあ、俺はX1はシルバーの方が好きなんだが、X100のクロームはなんかいまいちなんだよな。
嫌いじゃないんだけど。
もう少し落ち着いたライカでいうところのスチールグレーとでもいうべき色だったら良かったのかな。
>>620 >黒なんて最近はやりってだけだろ
馬鹿?ライカマンセー厨と同じぐらいウザイ
写真見た限りじゃシルバーの素材感が革に合ってない気がする
いっそチタン外装にしてくれよ。
チタンいい色じゃね?チタン。
銀塩時代の高級コンパクトよりいいんじゃね。
それで十分だろ?
興味あるがまだ情報が少なすぎる
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 19:35:24 ID:lGbFdM510
現物を見ないと分からないだろ。
>>630-631 うん、俺も早く現物を見たい。
いまいちなんて言ってすみませんでしたと言わせてほしい。
>>630 んなもん見せられると益々買いたくなるだろが、ボケ
ライカのがX100のデザインならなぁ・・・
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 22:26:58 ID:9wYE16F80
ライカのがX100の価格ならなぁ・・・
そうでないライカはそれなりに
X100がライカの価格ならなあ…安いカメラ持つの恥かしい。
X1なら直輸入で15万くらいで買えるけどな
LRついてる分、個人輸入ならX1の方がいいんじゃない?
塗装じゃなくてガンブラック塗って黒くした方がかっこいいね
中国製のパチもんカメラみたいだな
特に正面
ある程度洗練さをいれろよ
頑張って古臭くしてみましたって感じではあるな
最初見た時は これは絶対買う!! って思ったけど
こんだけ時間経つと買ってもないのに飽きてくるなww
スペックから言っても無茶苦茶凄い画質でもないだろうし
良いと思ってたデザインもちょっと微妙に思えてきた。
買う! と思った瞬間に買えないとダメだね
一回冷めるとどうでも良くなってくるな
10万ぐらいのレンズでも買おうかな
>>644 俺もそうだわw
FA31買うことにした。
じゃあ俺はF/A-18買うよ!
じゃあ俺はSu-27買うわ
発売されたら欲しくなるくせにw
それはそうなんだけどw
それも画質しだいだから、出るまで様子見だな
ここじゃ参考にもならんしw
そろそろカーボンボデーがでてもいいな
このカメラの価値は実は格好良さでもないんだよ
もちろん画質云々でもない
「他に選択肢がない」これに尽きる
この種の質感を持ったデジカメは他に、ライカとエプソンのR-D1くらしかない
プロ用高級一眼レフもあるけど用途が違うし
ライカやエプソンは割り高感があるし、発売から随分経ってるから欲しい人は
もう買っているだろう
だからもう選択肢がコレ一機種しかないわけだよ
発売前にしてかなり飽きられてるな。。
>>651 格好も画質もたいして拘らないんならE-P1の革貼りでいいじゃんw
自分は、ヘキサーのデジタル時代版という感じで期待しとるよ。
>>651 エプソンのR-D1は撮像素子がAPS-Cサイズなのが惜しい!
レンズメーカーのコシナとの合作なのでフルサイズだったら
M9よりも安くなるはずなので買っていたかも?
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 12:20:24 ID:9yOGP2Cf0
>>651 格好でもなく画質でもないとは?
いま分かってるのは外見だけなんだから、
その「この種の質感」ってのは外見のことになるけど?
液晶画面やEVFでの撮影は嫌だったので、
OVFで撮影するの楽しいカメラであれば良いなぁ。
でも、OVFと言っても、フォーカスはレンジファインダー
では無い、とQ&Aに書いてあるのが気にかかる・・・
>>661 >OVFと言っても、フォーカスはレンジファインダー
>では無い
ただの素通しガラスの可能性もあるんかな。
>>662 レンジファインダーの二重像を合わせるのでは無く、
一眼レフのような中心像のみを合わせるフォーカスだと思う。
実質は、ミラーの無い一眼レフて感じかも。
664 :
663:2011/02/01(火) 13:23:13 ID:NZV+6YHh0
言い方が中途半端だった。
「ミラーが無いけど、ミラーがあるようなにフェイクされた一眼レフ」
>>651 >このカメラの価値は実は格好良さでもないんだよ
>この種の質感を持ったデジカメは他に、ライカとエプソンのR-D1くらしかない
格好良さも質感も同じだろカス
結局見てくれってことじゃないか
中身で勝負。
OVFの時は合焦したかどうかは、LEDでなにかマークがでるだけなのかね。
HPや概念図みてもよくわからない。
RFのように、ファインダー像自体になにか変化が生じることは無いっていう理解でOK?
マークすら出ないんじゃね?
OVFではオートフォーカスのみ、マニュアル時はEVFでピン合わせとか。
>>667 私も図と説明を見ただけなので保証はできませんが、
OVFでファインダー像自体の変化は無いようです。普通のRFカメラ風。
中心の一部分に表示されるフォーカス像のみの話です。
フォーカスはRFでは無い。
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 13:49:10 ID:F3s27Q8G0
多分、素通しのガラスに、液晶で情報が色々表示されるだけじゃないの?
でも、LEDでマークが出たり、音がなったりしたら面白いね。
>>668 自分もなんとなくそんな気がしてる。
>>669 ハイブリッドということでファインダー像と
ピント位置のEVFとを重ね合わせてRFとおなじく二重像合致
させるのかと最初は妄想したんだけど。
HPのファインダー内画像みてもよくわからん。
>>670 >多分、素通しのガラスに、液晶で情報が色々表示されるだけじゃないの?
やっぱりそうかな。
OVFマニュアル時にわざとピントずらすとか、過焦点パンフォーカスとかできるんだろうか。
750Zは裏側が…
>>672 フォーカスは確実に、普通のデジカメですので、
一部分しかフォーカスを表示しないOVFモードで、
マニュアル・フォーカスは扱いづらそう
あとは実機で確認するしかないですね。
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 15:21:17 ID:JMl0t0xx0
>>674 OVFのフレームの外側にでも拡大画像が見えるようにしてくれたら良いんだろうけどねえ。
あるいは外部ボタンの操作でフレーム内の一部で拡大画像を見せたり消したりできたりとか。
あるいは、OVFフレーム内にピントが合っている面というかエリアの外側の輪郭だけリアルタイム
表示してくれるとかすればマニュアルリング操作で安心して手動操作できそうだけどね。
>>675 うーん透視ビューファインダの利点が削がれていくような...。
シンプルなフォーカスエイドと、合焦距離表示機能で十分。
ピントと構図を思い通りにコントロールしたければEVF使うしかないと思う。
ライカと比べるのは無理あり過ぎるw
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 16:38:25 ID:kY4T+hGT0
M8ありがたがってるような奴らがデザイン語るとかwww
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 17:28:15 ID:WyWQ7pf00
>>671 P1はカスタマイズ前提のデザインだな。
M9のデザインなんかM8以下だしなあ
あれはデザインのうちに入らんw
以上、今週の「フリーター、ライカを語る」でした
ニートです
なんだよw そのオプティオ750てwww
んなもん出してくるなよなw
Optio出すならI-10 クラシックシルバーも出せよな
にゃ〜
>>686 > 改めて見るとX100よりデザインは良いかもなwww
マジかよ・・・あんなチープなの有り得んと思うがな・・・
Optio 750Zって
リコー500Gのパクリだろww
デザインはFUJIだからな。毎度の事いまいちだけど
ファインダー付き
APS-C
単焦点
現行これを満たすコンデジはX100しかないのよね
>>691 俺はその条件でセンサーはm4/3でも良いんだけどなぁ
ペンタのミラーレスの噂があるけど面白そうじゃん
まぁ今年出るとしか分かってないので先の話だけど
APS-Cでコンパクトだから意味がある
m43はシステムとしてキライじゃないけど、パナとオリに任せておけばいい
>>691 ファインダーをEVFで我慢すればGXRという手もあるな。
まぁここの住人は嫌いな人多いかもしれないけど、あれはあれで良いカメラだよ。
35mm単ハーフマクロに拘らなければX100を買う意味は無いな
俺はOVFに価値を感じないし
>>696 サンクス、冗談かと思ったらマジかよw
これはちょっと面白くなって来たかも
しかし今秋発売ってちょっと遠いな〜
m4/3は画質が駄目過ぎでありえん。
43とAPSってたった1.5倍しか違いないのに?
それならAPSより2.5倍も大きいフルサイズは
いったいどうなってしまうんだ?
神の領域に突入するのか?
>>699 M43って聞くと脊髄反射で糞画質と言ってしまう輩はほっとけ
都内だとどこで予約するのがよい??
GRXのライカMマウントのと迷う
Mマウントならツァイスとかも使えるし…
まだ価格も出ていないからどこがいいとも分からんね。
デザインの話はもうしたくない。フジのカメラだから何も言うまい。GF670はシンプルで良かったけど。
>>702 最短撮影距離の問題と換算1.5倍の問題を考えてもMマウントで問題無い?
>>704 m4/3でもMマウント遊びする人が結構居るんだから、それよりはかなりマシだろう
>>699 1.5倍なら十分差がでる違いだよ。
m4/3はサイズ以前に、無理して画素数増やしたのが失敗。
低感度でもザラザラな、豆粒センサー的画質でがっかりした。
800万画素くらいに抑えておけば良かっただろうに。
>>706 コンパクト機の場合、一概にセンサーサイズと画質を比例視しない方が良いぞ。
NEXを見てみろ
APSコンパクトで無理してレンズ交換式にしたから光学性能が悲惨な事になってる。
このスレのX100はレンズ固定式なのであの大きさである程度の画質を提供できるだろうが
NEXの状況を見ると一概にセンサーが大きいから良いとは言えない。
トータルの画質ではNEXよりもm4/3の方が良いんだから、絶対的なセンサーサイズの大きさよりもレンズとのバランスが重要だろう。
>>707 あれは一部レンズの出来が悪すぎただけで、トータルではNEXのほうが上だよ。
同じレンズ付ければNEXの方がm4/3より間違いなく画質は良いな
少なくともNEXの画質はレンズ同じなら12メガ世代のレフ機よりも上回ってる
パナセンサーとは違うよ
正直なところ俺はX100もNEXに使っている14Mのセンサーにして欲しい。
Mマウント使用目的なら、冗談でもm4/3は選択しない。
APS-Cの1.5倍でもレンズを殺してる感じなのに、2倍なんて。
ただ専用レンズを使なら、今のところは選択肢が多いm4/3が良さそう。
NEXはレンズ少な過ぎ。ていうか、無いに等しい。
完全にアダプタ用になってる。
>>708 いや、トータルではm4/3の方が画質は上だ。
ノイズ量はNEXが圧倒的に良いけどね
盗撮目的のISOキチガイがNEXが良いだろうけどw
つーかNEXは操作性の時点で比較対象にすらならん
NEX7がどうなるかしか興味は無い
NEXに関して言えば画質云々よりもボディが悪すぎる
特に何でレンズも小型化しなかったのか?これに尽きると
先月サムスンのNX100の実物を見てしまって
何でソニーにあれが出来ないのか?とつい思ってしまい
NEXはダメなレンズしかないし、だからといってアダプター使うとデザインが崩壊するからなぁ
何一つ価値を見いだせん
>>714 > 先月サムスンのNX100の実物を見てしまって
> 何でソニーにあれが出来ないのか?とつい思ってしまい
いや、やらなくて正解だろ
酷いデザインだと思うけど?
あ、レンズの小型化ね
画質はどうなってるのか、が問題だけど
にしても安っぽいデザインで
ガワだけなんちゃって懐古主義なX100を出してドヤ顔してたフジは
アダプタ不要なミラーレスMマウントのGXRユニットを見て青ざめてるだろうな。
X100のメインターゲットである老人やオタク共は
銀塩風のレンズ一体型コンデジの存在なんてあっさり忘れて
ヤフオクでMマウントレンズの相場に一喜一憂することになる。
同じAPS-CならElmaritの28mmあたりを使った方が
見た目も操作感も、そして写真の味でも断然上だからな。
本予約後に阿鼻叫喚にならなくて良かったな。リコーに感謝しろよw
GXR買ってそんなに後悔してるのか
かわいそうに
サムスンは日本では販売していないから
画質までは分からないが少なくとも4/3よりはマシだろうと
デザインは確かにダサいがソニーのNEXも…
かつてソニーと言えば小型化がお家芸で商品も格好良かったのに
それだけに世界一薄いを目指しただろう結果があれではw
話変わって個人的にはX100のデザインは悪くないと思う
写りもサンプルの評価があまり芳しくなさそうだが
個人によって好みもあるだろうし操作性も含めて欲しい人は買い
一眼レフが良いと思うならそれを買えば良いだけの話w
一眼レフが取り出しづらい場面って結構ある。
X100はそういう時に使うつもり。普段はフルサイズ。
確かに
JKに接近して盗撮する時は取り出しづらいよな
x100ってそういう使い方ができるんだ。
いらね。
Eマウントのツァイス広角単焦点が気になるんだよなあ
10万くらいで出るならX100よりNEX+ツァイスのほうがカメラとしては良い気がする
でもX100の形も捨てがたい
なんにしても情報不足で悶々としてる
>>718 >ガワだけなんちゃって懐古主義なX100を出してドヤ顔してたフジは
>アダプタ不要なミラーレスMマウントのGXRユニットを見て青ざめてるだろうな。
もともも緑だから、青ざめたところで大勢に影響は無さそう
フジフィルムならフィルムカメラ作れって意見は少数派?
>>726 そんな貴方のためにGF670があります。
漢ならS5
使い古された12Mセンサーと小型化にも配慮したレンズの組み合わせでは、
画質はあんなもんだと思うけどなぁ。
このままだと店頭で実物が展示され始めると、「意外にでかい、重い」とまた叩かれそう。
まぁスペックを公開しているものの、
フジの宣伝の仕方が高級感を演出しようと煽りすぎて墓穴掘ってる面もあるかも。
GXRのA12並の画質なら、GXRの方が28mmと50mmがあってMマウントも使えるので、X100は微妙な存在になるな。
7〜8万なら何も考えずに買うけど。
GXRはボディのデザインが良くない
GRのバッテリーの充電器かと思う
素子が陳腐になったらレンズごと捨てることをGXRを
考えればX100も同じ土俵で考えるのかな?
別に一眼を持ってる人は、X100を選ぶ上で
レンズ交換式の他機種は気にしないけど。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 15:21:45 ID:hB+4vq5m0
GXRのデザインは、アクが強いのは確かだけど、
飽きないし、安っぽい感じがないので、俺的には、
評価高い。
X100は、操作ダイアルを、ガチャガチャ回しながら
撮影するのを楽しみたい人にピッタリと思う。
画質は、まあまあを期待してるが、スパーなものは、
期待してない。
GXRも新ボディでたらまた良くなるんだろうな。
結構ありかも
脳内でX100使い始めて、そろそろファインダビューにも飽きてきた。
というか、当たり前になって自然となじんだ感じ。
すぐにフルサイズの時代がくるよ。
むしろフォーサイスの世界が現実のものに
GXRは節操無くごちゃごちゃしてて安っぽいよ。
売れてないのもしょうがない。
フルサイズの時代はこない。
欲しがってる層は年々お迎えがきてるし。
m4/3は。。。もう少ししたら消えるんじゃない?
APS-CはKissがフルサイズ化したらお終いよw
まぁそうかもね
でもX1000まで待てないから買うけどね
懸命に荒らしてる人いるけど、これより欲しいと思うカメラ他にないからなぁ。
CP+とかでレポートが来そうだな。
行ったらどうだったか報告してね。
ついでに最前線くんも来場すると思うから絶対うpしてね。
>>745 この化粧箱は…相当高く売るつもりなんだな。
やはり鑑賞用でしたか
以前k-5スレでM43の写真のexifいじって出してたら
素晴らしい! さすが!のオンパレードだったなw
所詮そんなもんだろ
4/3はアンチが多いだけにMFTの画像はネタにしやすい
X100に関しては名作の12Mセンサーだしサンプル見る限りまぁ安心できそう
こういう趣味性の高いやつって、値下がりするのかそれが不安w
おまいら、もしGXRのMマウントユニットが同時発売ならX100捨ててそっち走るだろ。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 07:12:01 ID:rz5yaah40
俺、GXR持ってるけど、Mマウントユニットはまず買わないよ。
画角も変わるし、どう考えても見た目、変になるでしょ?
火縄銃にライフルスコープ付けてる位の、違和感あり。
換算35mmレンズと、OVF標準装備、ダイアル操作等のX100は、
俺のツボにドンピタ。
この時代に火縄銃のモデルガン担いでドヤ顔になってるX100も目くそ鼻くそだろw
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 07:50:19 ID:rz5yaah40
いずれにしても、俺の中では、GXRとX100は、比較対象にならん。
まあ、買いたい人は、買えば?
ところで、Mマウントレンズ、持ってる人って、結構多いんかな?
CP+が始まったら、みんな他のカメラに浮気したりしてなw
>>745 レンズキャップ付けた姿がダサすぎて泣いた…ジジィ専用かよ。
俺は今年29だが、これをぶら下げて歩く勇気無いぞ。
写真がへたなのか、発表時の写真より安っぽく見えるし、レザーも硬そうで質感イマイチだな。
剥がしてAki-Ashahiのカラーレザーでも貼ればマシになるか?
電源ONでレンズ飛び出してないように見えるけど、ちんぽレンズじゃないのかな。
それにしちゃフィルター枠ついてないし妙な隙間もあるんだけど。
勃起状態がダサくて雰囲気ブチ壊しだから、発売までNGにされてんのかな。
>>757 なつかしいのぉ〜 → じじい
ジジイ専用かよ → じじい−10年組
格好よくね? → じじい−20年以上組
確かにフィルター枠ないな
これはたぶんレンズが飛び出すんじゃないかと
あれって凄い安っぽく見えるんだよね
>>745 このデザインでのフィルム版が欲しくなった自分は…アナクロ世代かw
え?
レンズってニューーって伸びんのこれ
嘘だろ?
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:40:34 ID:vNIBsjCM0
>>757 誰もお前の事なんて気にしてないから^^;;;;;
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:13:13 ID:rz5yaah40
しかし、プロトタイプ写真の銀色ボデー、
照明の関係もあるんだろうけど、
ちょっと、ピカリ過ぎじゃない?
うん、もうちょいツヤ消しの方がいいな。
10万超えるカメラにしては安っぽい。
確かに銀キャップもデザインとしてはレトロすぎるしなぁ。
やっぱ黒まで待つのが正解かな。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:35:53 ID:rz5yaah40
うーん、黒の発売が未定という事が歯痒い。
いっそのこと、ジジイバージョンで、ホワイトボディーに、
赤の皮巻き、銅鏡とリング類は、金メッキで20万円でも
良いので、シルバー以外の色を出してくれ。
俺も黒が欲しい。
売り上げ落ちた頃に黒出すんだろうけど、その頃には他のカメラに目移りしてそうな予感。
>>763 つるぴかハゲじじいがX100買っても、眩しくてしかめっ面になってるポートレートしか撮れないな。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:50:01 ID:rz5yaah40
いや、カメラジジイは帽子着用なので心配ご無用だ。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 11:02:41 ID:rz5yaah40
ひょっとして、フジの考えている発売初期のターゲット層は、60歳以上の年配か?
半年位して、販売が落ち着いて来た時に、材料費の安い黒を銀と同値で売る算段か?
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 11:22:00 ID:GBabdChY0
>>745 思ってたより小さい
これはいいね
あー欲しい
操作性も、すげぇよさそうだ
これやばい、早く触ってみたい
むしろ小さすぎてちゃちい
側だけ立派にしたって感じ
せめてフィルターくらい付けさせてくれ
「MADE IN JAPAN」は底にしてほしかったな。
>>745 比較写真みると、オリやパナのm43とそんな変らない印象だね。
ダイアルにホントに質感あるのかな 心配。 でも質感があればかなりグッときそう。
地方の量販店にどれだけ置いてくるんだろ。触ることできるのかな。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 11:56:25 ID:fBWwmtWB0
>>776 俺は逆に思っていたより小さく感じた
GXRやペンとほとんど変わらないし、俺にとっては許容範囲だな
はやく実写を見たいね
このキャップって電源ONでレンズが繰り出した時に
自動的に外れるようにこうなってんだな
そのわりに紛失防止用のヒモを取り付ける穴がないのがなんとも
電源ONでレンズが繰り出すのか?
GX200とかDP用に出てる自動開閉キャップ、これでも使えるのかな
公式サイトで「非沈胴タイプ」って明言されてるのに
レンズがせり出すと思ってるやつがなんでこんなにいるのか…
フィルターもアダプターリング使って付けられるって書いてある
情報少ないんだし公式の情報くらいはちゃんと読もうぜ
XZ-1と勘違いしてんじゃないの?
先に言った者勝ちなのが2chだらが!
事実なんて関係ない!
いや、スマン
公式の「非沈胴」の部分コピペする寸前にリロードしたら
>>781 がもう書き込んでいたので取り乱してしまった・・・
わざと間違えたんですよ
君らを試したんです
レンズがせり出すって近接撮影のときのことでしょ。
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:14:06 ID:NgtHOmVD0
みんな所々言葉が変ですな
やっぱり駄目じゃん
CP+まで待ちましょう。
とりあえず。このカメラは買います。
ハゲてるので
>>773 目立つ場所に「日本製」は、中国の富裕層にはたまらない魅力。
ボディの銀があんな感じなのか.....
ざらつき過ぎだろ。残念だ。
実物見ないとまだわからんが、今のところ印象悪くなった。
俺は写真で見る限りいかにも塗りましたって感じになっているのが嫌だ。
後塗りで作ったみたいなシルバー。
これも現物見ないとなんとも言えんが。
見た目だけで切ってしまうには勿体ない魅力的な機種だけに困る。
>>793 X100って日本国内のカメラマニアをメインターゲットにした商品じゃないと思う。
確か発表も海外が先だったし。
ニコンSあたりの精巧なメイドインジャパンで衝撃を受けた海外では
こういうデザインの方がウケるのかも。
日本人がM型ライカのデザインを有り難がるのに近い感覚?
発表が海外の方が先なのは最近の機種では普通のこと。そこは特に変わったことは無いと思う。
>>795 俺もプロトの銀のうほうがよかった。なんか変にくすんでしまった
なんだ
やっぱりレンズ飛び出すんだ
買わない
フィルターはアダプターリングてのがねぇ。
この形にして、そこだけはコンデジかと・・・
>>793,796
なるほどねー
FUJIFILMっていう刻印もしっかりはいっているし。
ZEISS IKONみたいなFUJINON SYSTEMってマークは昔からあったの?
終了
想像より酷いシルバーの質感でびっくりした
うーん…
..-:::::: ̄::::::::-.、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::>
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::/:::::::i:::i:::::::::::::::::∧
/:::∧::::::::/::://:/レj:::jヾヾ:ヾ:::::::∧ ご声援ありがとうございました
,::::::iヽ〉:::/:::/,┼、´j::/ 'zナ、Vv::::::i
〈{:::::::! }:::::::://ハトム " {ハム !:::::::} X100 スレはこれにて終了します
|:::::::V::::::〈 弋:ソ ゞ‐' !::::::j
、::::::::::::::::ハ w xw j:::::/
V::::::::::::::::ヽ_ ` ´ ....<::/ij
V\:\::::く >へニフ/´〉::// /
` ``/` >ヘ_ノ Y´ヘヽ
〈 / / ̄i ̄'、 ` 〉
\ /┌'┴┐ヽー´ また来世で会いましょう云々
/  ̄ l__ __l |
/ Y ヽ
/ __i__ ヽ
\_ / ヽ〉 byエイプ・リル・フール
`<_( ̄ヽ_.i⌒レ´
ヽ‐┤ ├┤
ゝ_〉 {_.ノ
なんで液晶飛び出てんの?NEXみたいにチルトしそう
写真だと一昔前の携帯のラメシルバーみたいに見えちゃうのがなんともね
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 16:42:55 ID:NgtHOmVD0
レトロな外観で出すなら、Ikontaのシルバーくらいに明るいシルバーで良かったように思う。
それか思い切ってクロームのよく光るものにするか。
下手に最新の塗装技術で色の選択肢が広がったせいでコケているように見える。
レトロ好きはこの銀色では面白くないって言いそうだし、あまりレトロが好きじゃない人はブラック出せっていうだろうし、
凝り過ぎて失敗している印象。
現物でこの感想を覆してくれることを祈っているが。
この銀色なら、シボをもう少し荒めのチャコールにしたほうが似合うかも
昔のカメラってこんなざらつきシルバーじゃなかったもんな。
なんでそこを復刻しないんだか。
だからさ終了って言ってんじゃん
>>812 普通の人はおまえみたいに1かゼロかの
バカじゃないんですよ
バカにバカって言っちゃーいけないってせんせーがゆってた。
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 17:21:47 ID:NgtHOmVD0
だから黒ださないとダメだ!いますぐ!
これ黒く塗ったら単なるコンデジじゃね
いや、紺デジじゃなくて黒いデジだ
X100はスペックだけで魅力溢れるんだから外観は普通でいい
なんか・・質感が・・・旧共産圏の・・・カメラ・・って気がする・・・わ・・・
デジカメWatchの記事を読んでいて
>光学ファインダーは非常に見やすく、眼鏡を掛けた状態でもほぼケラレはなかった。
がふと気になった。
俺は眼鏡使用者だからこれでいいんだけど、眼鏡使わない人用に0.65倍程度の高倍率モデルも用意していいんじゃないかなと。
まあ実際には倍率変えるとファインダー光学系の設計やり直しでコストが凄い掛かるし難しいのだが。
>>807 そのマクロでレンズ飛び出るってどこに書いてあったの?
お前らにわかすぎるだろw
このカメラの良さを理解できるのはハゲだけだな。
>>797 今はそうなのか。リークやフライングを除いた公式リリースって
差があっても同日の更新日時くらいだと思ってたよ。
>>818 「○○風」ってのは内容に乏しくてもデザインで売る製品に使う手法だしな。
VWのニュービートルみたいな感じで、返って大衆臭くなっちゃう。
かといってプリウスがいいデザインとも思えないけど。難しい。
>>821 クローズアップは先端から10cmだし飛び出さないと無理だろう。
写真見るとレンズ部分と鏡胴の間に溝があるし、
電源オンで微妙に先端まで迫り出してるんで間違いなく固定じゃない。
>>825 それレンズの動きのことだから
鏡胴内でレンズがそういう動きをするだけのことかもしれないし
来年あたりに28mmモデル出ちゃったりしますか?
この形のカメラでフィルターネジ枠を付けないなんて
考えられないから、レンズが繰り出し式なのでしょう。
固定ならフィルターネジを付けても問題ない筈ですから。
レンズに加重をかけられないから、アダプターリング式。
終了でいいだろもう
>>749 K-5スレはPart1から常駐してるがそういう流れは見た記憶が無い
よろしければ過去ログ教えてくれないか
>>830 kissスレの間違いでした。
申し訳ありませんでした。
液晶モニターチルト式にして欲しかった、腰痛いし腰に負担かけないで屈むのは骨なんだよ
もうカメラやめろよ
>>825 これってフローティング機構ってだけの話でしょ
さすがにこの見た目でレンズ伸びるとかありえねー
フィルター付けるのにアダプターが必要な時点で
レンズ伸びるに決まってるだろ
えっ
公式で非沈胴ってアナウンスしてるのに憶測で決めつけるんすか
沈胴はカメラ本体の内部に沈むという意味だけどね。
それは見ただけで分かる。
現行レンズ先端からレンズが更に伸びるかどうかの話とは別。
もし飛び出さないなら、内部を動かす為に
マクロ時にレンズが回転するのかな?
それで加重がかかるフィルター枠が無いとか。
と、考えても分からないので、CP+行く方は報告ヨロシク。
レンズ伸びるって言ってる奴ら、もしかしてマジなのか……?伸びる訳ねえだろ……。
昨日観光地を歩いているとX100にそっくりのカメラを持っている人がいて
思わずこれは発売前にプロが試し撮りをする為だろうか?と思っていたら
それは一昔前のフィルムカメラだったw
>>832 富士フイルムはホントにマーケティング下手だよな
爺が買うことは自明なんだからチルト式液晶つけろよな
ついでに言うとマグネシウムボディもまじ無意味。
本体寿命より先にユーザの寿命が来るわw
いっそ自慢の医療事業と連携してナースコール機能でも搭載した方がいいんじゃないかw
後群固定、前群繰り出しのフォーカシングって書いてある以上、前玉が前後するのは確実。
それで10センチまで寄れるとなれば、鏡胴外枠より相当に出っ張るののは必至。
フィルター装着は、フードみたいなアタッチメントつけたその先にねじ込みというのは想像。
>>840 マグネシウム採用は軽量化のためであって、
長寿命設計には何も貢献しない。
樹脂でマグネシウム合金と同じ強度とまでいかなくてもある程度の強度を出そうと思ったら大きくなるんじゃないの?
プラで薄いボディでいいんだよ
それでもてめぇらの骨よりは頑丈だろ
もう完全に買う為にここ覗いてる人ではないなwww
時々気が違ってる人が現れるのはデジカメ板では普通のことだな
いやw もうX100への期待とか希望とか全然無いもの、文中にw
>>846 良かねぇよ。
強度が無くてどうやってサイズと画質を追い込めるんだ?
>>847 とんでもない、現時点では買う気満々だ。
ただ、実機のサンプル画像次第で180度変わるけどね。
どうしてマジレスするのか逆に聞きてえよw
>>851 自分が浅はかだと思われたくなくて、釣りって事にしたいってか。
欲しいけど金無くて買えない、となると残るたのしみは…ってことかねぇ。
心まで貧しいと。
フジに雇われたバイト必死だな
な、Pだろ?
Pだと何がいけないん?
IDで判別なんて意味ないことに気付けや。
情弱め
8万なら欲しいんだけど・・・
12万は出せないお
発売されて1年もすれば10万を切る中古品が出回るから
それまで待つしかないだろう
購買層は中高年世代でそれ程手荒には使っていないはずなので
出てくるのは意外と美品だと思うが
自家発電なら毎日やってますっ><
ごばく
つーか黒出るか出ないかハッキリしてないのに買えねーよ
>>864 ???
なぜ黒のフードとシルバーのフードがあるの?
2色出すの?
フードはファインダー視野にガッツリと被るので、シルバーだけだと不満出るからじゃね?
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 13:05:43 ID:r1tW4CG70
黒はデザインが微妙にちがうからねじ込み式の他社製だろ?
このアダプターの薄さを見ると
レンズは多少飛び出すって感じか
2pぐらいのせり出しを気にするなよ
>>864 フードはレンジファインダーチックなんだけど、
切欠きはファインダーにかかる一方向だけの方がこだわりを感じられて良かったな。
2CMもせり出した場合フィルターつけてると外れないか?最悪壊れる気が
前玉が多少せり出しても大丈夫なようにフード・フィルターアダプタはその分少しクリアランスができるようになってるじゃん。
前玉がせり出すか、せり出すならどれくらいかはまだ分からんが。
フードの使い方は良いけど、
DP1やコンデジで、アダプターリング付けっ放しで
レンズフィルターを付けて、擬似レンズみたいにしてる人が
気色悪かったので、X100にはアダプターリング式は止めて欲しかったなぁ。
X100でも、それがカッコイイなんて言う人が出てくるのかな・・・寒気
コンデジで3段くらににょーんってレンズが繰り出すタイプだと
アダプター付けてた方が見た目的にはマシって場合もあるよ
くらににょーんガール
>>874 ごめん。
ただX100の形では、レンズを別の形に見せる必要が無いので、
レンズ枠より大きいフィルターを付けるのは安っぽくて
嫌だなぁ、と思ったので。
>>873 DPならまだいいけどLX3とかGRDとかのコンデジでやってるのを見るとイタイよね。
しかしX100のフードも不要なスリット入れてライカみたいにしてて
ほんと無理してレトロ感出そうとしてるのがイタイ。
こういうのが好きなユーザーにはたまらないんだろうけど、
オタクじゃない普通の人には引かれそう。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:44:46 ID:U+7dWuCc0
>>879 スリット不要ってことは無いんじゃね?機能的に。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:47:02 ID:J9rDj49a0
>>879 ちがうだろ。
オタクじゃない人にカッコいいって言われて、ほんとのカメラオタクに「本物じゃない」って言われんだろ
>>879 安心しろ
フードのスリットがどうこう言う以前に
既にX100自体がアレだから
>>878 休憩時間に四つん這いになってきた。。。
DPは何を着ても似合う子
>>883 おいおいちゃんと言えよ。
きゅうりブチこんでやろうかと思ったのに
DPのは馬子にも衣装
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 16:58:14 ID:r1tW4CG70
おまいら俺もまぜろ
女は嫌いか?
モーホーの方、登場
X100のようなカメラって若い女性に人気なんだよね。
だからこれを持って歩けばモテモテさ
若い女性かどうかは分からないが
売り出しの頃には年配の男性に話しかけられるかもしれないw
>>888 よくよくみてみたら君、
俺女だね?
女性も歓迎です。
これでも見て落ち着け
/: : : : : : /: : : ://:.:/ / |: : : : : :.!: : : : : : \
/: :/: : : : :./: :'⌒メ、_|:_ノ ,′│:.: : : :.:|.:. : :/|: :∨`>、_
∠://: : : : : ,': : : :/ j/ ヽ|ー- : :│l: / i|: : | ト、 \
,': : : : : : | : : / ハ ∨\: :`ト:|(. .八: | |: :ヽ
|: : : : .: :.:|: : ,'ャ行テ=ミ 、_ _ ヽ∧|: : : : ヽ! |: : | 〉
|: : : /|: : l: : | マ辷ソ 行テ=ッ-、|: : :.,': : ! |: : |_/
{; イ: :{: : :ヽ:j ////ゞ辷ソ イ|: : /: : :|_|:.: :|
|:.:∧: : : リ |: /: : : :|: / : : | ああぁん・・・・・・つ、つかさぁ・・・
|:/:.∧: 八 f>―-、 j/|:/ヽ|:/i: : : |
|: :/: :ヽ{:个: 、 `ーu┘ 、_ノ' : : :/: i: : : | お、お願ひ・・・・・・止めないで・・・
| ;': : : :.:l:/: : :|> ,、____....., 、-=勹: :/: : : :/: : |:. : :|
|;': : : : :.レ ‐┴ ト、_// : : : /i : : |:. : :| あ・・・あぁんっ・・・・・・・・・
l: : : : : / / : : : : : /:.:i : : |:. : :|
|: : : : / / : : : : : ∧:.:l : : |:. : :|
|: : !:.,′ /: : : : : : ;ハ|:.:l : : |:. : :|
l ! :c:. .:c:: ! |
l//" " } !
,ィー─--- 、//l ,′ !
>>818 スペックはGRD3程度でいいよ。ただし、GRD3みたくゴミは入らないように作ってほしい。
外観は最高。すばらしい
どれだけ騒ごうが、買うかどうかはDxO Markのスコア次第
提灯記事に用はない
コンデジはDxOにでないだろ?
DP2もないし
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 19:14:34 ID:o9k9bzbY0
S95やG12はあるので期待してる
まあ、俺はよほどのことが無い限り人柱になるつもりだから期待していてくれ。
写真家(カメラ評論家)ってメーカーからのバックで食ってるのかな
メーカーからサンプル提供されてる個人サイトと法人ニュースサイトと価格と2ちゃんの工作員は信用できない
8日にこれの発表があるらしいけど、そのときにはさすがに公式サンプルありますよね
xz1みたいなことになってなきゃいいが
>>890 20代前半の女子っ娘にオフィシャルサイト見せたら、気に入ってたよ。
女子つ娘www
八百長力士乙
>>902 それで良い。信じるのは己のみで良い。
どうも最近ミーハーで素直な奴が多くて、そういう奴は権威に弱い事も相まって
写真家を崇拝するようなのが増え過ぎだ。
そんな状態では、日本に偉大な写真家は生まれない。
せいぜいその崇拝奉ってる写真家並みになれれば良い方だ。
己の写真は己で見つけるような奴が本当に良い写真を撮るようになる。
誰も信じるな。
もちろん俺の言う事もな。
疑って長生きするより、信じて殺されたほうが良い
高画質をうたってるわりには未だにサンプルが出てない
カメラ雑誌の提灯記事ですら見た目や操作性しか言及されてない
操作性を追求した結果レトロデザインになったとは言ってるけど
今のあり様じゃ結局話題性と懐古趣味の爺の財布狙いとしか思えないわw
ようやく選択肢はDPかM43に絞れたよ
あの外観、ライカコンプレックス丸出しだなw
それはさておき、発売日だけでも早くアナウンスして欲しい
>>915 3/5だと思ったけど。受注生産のみだよ。
受注生産か
早く予約させてくれ!!!!
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:09:37 ID:eI+EdPOTO
画質がいいならS6PROとして買ってやる
画期的なシステムや魅力的なレンズを備えていても
レンズ固定の単焦点機は1台体制のユーザーには向かないし
製品の性格上、マニアックで高価な製品になって数売れない。
過去にDPやGXRという失敗の先達がいるのに
どうしてこんな製品を発売する気になったんだろうな。
ライカのように持っているだけで満足感得られるプロダクトでもないし、
レトロデザインでブランドイメージもクソもない。
おなじレトロデザインでも、ファッションとして選ぶ層の多いm43で
ボディ、EXRセンサー、そしてレンズを供給した方が
コンデジからのステップアップ組を含めてずっとブランド力の強化に繋がっただろうに。
化粧品がバカ売れしすぎておかしくなったのかフジは?
技術料や部品代よりデザイン料が高そうなカメラだな
カメラとしてはどう見ても数世代前のスペックじゃないか?
12万円とか言われてるけどデザイン料ぼったくりすぎなんじゃないか?w
斬新なファインダーやフィルム機ライクな操作性に惚れた人が買うもので
スペック編重のガジェットヲタの買うもんじゃないから。
>おなじレトロデザインでも、ファッションとして選ぶ層の多いm43で
ここ、笑うところですか?
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 11:07:46 ID:K7buu8ee0
NYのカメラ屋に値段聞いたら、1,199ドルだって。
勿論、現在は、予約のみ受け付け。
日本じゃ、店頭価格12万円位で、ポイント10%還元とかになるんじゃないの?
黒は無いのって聞いてみたら、無いだって。
このカメラは、ミニスカ、ニーハイに似合うかしら?
>>919 目に見えて衰退しているm43などに今更参入なんてしないだろ。
全然、お洒落じゃないし。
気にしてるのは、アダプターでレンズ遊びとか、写真趣味の中じゃ
もっともヲタ臭いキモいことやってる連中くらいしかいない。
GXRは失敗してるが、あれは色んな意味でかっこ悪いから。
Mマウントユニットって・・・売れなくってついに元のコンセプト否定だし。
DPはちゃんとシリーズ化してあのカメラとしては売れてるし、成功例。
ほとんどFoveonのおかげだが。
>目に見えて衰退しているm43
お前の頭の中では、そうなんだろうなw
デザイン重視の一体型なら4/3でよりコンパクトにした方が売れたのは間違いないね
このデザインにするならリコーのGXRと同じくMマウントの交換式にすりゃ良かったのに
イモ臭いGXRよりは断然いいし、クロームシルバーのレンズも似合う
>>929 それ単なるワガママだろ?
自分の希望通りのが出ないから「ヤダヤダ〜」ってダダコネてるだけ。
喧嘩すんな
そろそろスレチ
>デザイン重視の一体型なら4/3でよりコンパクトにした方が売れたのは間違いないね
ここ、笑うとこ?
今までに無いデジカメで今はないカメラなのがポイントなんだし。
m4/3自体安っぽい代物なのだから、それのガワだけ豪華にしたの出してたら失敗してただろう。
フジは一般大衆に広く受け入れられるカメラを作ることを諦めたのだろう
懐古デザインで財布に余裕のある爺に媚びるよう路線転換したのさ
あいつら目が悪くて高画質と低画質の判断出来ないから
結局画質よりもカメラの見た目が一番大切だろ
女子高生にこのカメラもたせてからブチ込みたい
どっかの器用な人が、古いライカコピーにコンデジを移植したのがあったが、
あれは少なくともガワだけは本物なんでモノとして美しかったな。
写りはコンデジだが、それでも使ってみたくなる。所有したくなる。
X100は最初から"ぽい"ように作ってあるから、逆にあざとい。
中身に自信があるなら、クラカメ風にすることなんかないのになぁ。
>>937 中身がコンデジだと余計に悲壮感みたいなものを感じて最後まで見れなかったw
当人は本当に満足していたのだろうか
やっすい5Dとか分解してZIESS IKONとかにいれられないかと本気に考えたけど
PICマイコンでUSB機器作成がギリギリの私は考えただけでやめた、、
>>938 満足してるでしょう。
楽しむことを楽しんでるのでしょうから。
残念ですが、
クラシックカメラ風にデザインしたのではなく、
機能を追求するとクラシックカメラの形に近くなるってこと。
この違いがわからんとね
理論的に説明してよおっさん。
納得できたら予約入れるから。
デジタル制御なのにわざわざアナログダイヤルでそれっぽくしてるだけだと思う
レンズを通した実画像をOVFで見てピント調整できるなら配置的な制約で必然性もあるだろうけど
これってただの素通しガラスだよねぇ
構造上機械的に繋がってなきゃある程度配置は自由にできるわな
この光学ファインダーって昔のコンデジのファインダーなんだね
撮影用レンズの他に覗ける穴があるってだけ
ライブビューが小さく役に立たなかった昔はみんなこのタイプだった
ファインダーを見て撮影していた
>>941 31才ですが、アホでもわかるように説明しますね。
人間は、手が2つ。指がそれぞれ5本ずつついています。
これはどんなに長い年月をかけても変わらずここまできました。
もし指が6本になったり、手が3つになっていたらカメラの形状を大きくデザインしなおさなければいけなかったでしょう。
ですので、その形が変わらない人間の手に対しては、決まった形に最終的には統合されてしまうのです。
今の一眼レフカメラが昔と変わらないスタイルなのがその一つの例ですね。
以上です。アホのぼく、よくわかりましたか?
大まかな形状は機能に従うと思うが、安っぽい合皮とラメっぽいシルバーを選択したのはどうなのよ
>>945 お前がこの31年何一つ学ぶことなく生きてきたのはよく分かった
>>946 ではズレてない返答よろしくお願いします。
まさか、書けないほどのウンコ脳じゃないよね?
>>947 機能を優先したってホームページに書いてあんじゃん。
文字よめへんの?
>>948 あなたは歳いくつ?
あなたの生きてきた知識で返答書いてみろよ。
>>949 はあ?
なんで俺がお前の返答を考えにゃならんのw?
お前の頭の中なんてしらねーよw
>>952 えっ
wwwwwwwwwwwwww
ごめんはらいたひ。
ここまでアホだとは思わなくて
どうでも良いけど操作性が同じならデザインは好みの問題。
好みに合わない人は諦めよう。
好みなら買えば良い。
それだけじゃない?
>もう一度、撮る歓びに火をつける
>アナログダイヤルを中心に様式美を追求したFinePix X100は、高い気品と威厳が漂う美しい伝統的なボディと最新の革新的なデジタル技術とが融合することで誕生しました。
>フィルムカメラが長い時間をかけて育んできた機能的な美に倣い、手動ダイヤルは、撮影者がクリエイティブな撮影を簡単にコントロールできるよう綿密に計算したうえで配置。
>絞り値、シャッタースピード、露出補正値は、カメラの電源を入れなくても確認できます。
ここを根拠にID:A8+1GNOW0は言っているんだろうが、富士のサイトでは
># モックアップの段階では、現在のデジカメを代表する先鋭的なものからオーソドックスなスタイルまで、実にいろいろな形を検討しました。
>しかし、X100は高画質なレンズとマニュアル操作系、そして大きく見やすいファインダーを搭載したカメラである限り、いつか見た往年のカメラとしての佇まいが最も相応しいと考えました。
># 往年のカメラとは、黒いボディを軍艦部と底面パーツが挟み、銀色のレンズがしっかりと組み込まれた形。このシルバーとブラックのコンビネーションが、カメラらしさを敏感に伝えてくれます。
とも書いている。
ダイヤルを主体に、さらに絞り値コントロールはレンズの絞り環でやることにするとしても、他のデザインも十分にありえたというわけだ。
絞り値コントロールこそダイヤル式だが、ライカX1なんかはダイヤルでの操作が主体だがX100ほど懐古的なデザインでは無い。
>>956 連レスしまくってたお前よりはマシだがな。
ていうかほとんどが富士のサイトからの引用だし、ここでデザインは必然だったと語る以上は既に読んだ文章だから流し読みできるでしょ。
もしも読んでないのに
>>940の主張をしていてさらに他の人をアホ呼ばわりしてたのならお前が一番のアホ。
じゃ、俺出掛けるから。文盲のID:A8+1GNOW0の相手は皆に任せたよ。
オールドMINIのボディそのままに1世代前のエンジンと最新制御やAT搭載して
エアコンはあえて液晶パネル使わずにアナログ風な操作盤だけど全部電子制御
パワーウィンドウは手動レバー式だけど回すことで電動開閉
こんなイメージw
>>959 オールドMINIのボディそのままなら良いけど
それが変な仕上げになっちゃっててさあ
>>955 >絞り値コントロールこそダイヤル式だが、ライカX1なんかはダイヤルでの操作が主体だがX100ほど懐古的なデザインでは無い。
懐古趣味でいえば、戦前ライカを模してるX1のほうが徹底してると思う。
実際、X100は使いやすそうだよな。
外観真似ただけのE-PENのような紛い物じゃなく、
ちゃんと作りこんであるし。
FUJIFILMが雇ったデザイナーがバカで、売れるはずがないということが言いたいのかな?
折角コンセプトは良かったのに、デザイナーが台無しにして、
そんなクソに大金はたいて、わざわざ会社を傾けるような上の人は何を考えているんだ!と。
デザイナーが、多くに受けるより一部の人に愛されるデザインを目指したらしいので、
その「一部の人」からあぶれてしまったのは哀れに思うけど、
さすがに、自分のデザインなら、FUJIFILMをもっとよく出来る!
と言い切れる自信は理解しがたい。・・・と言いたいところなんだけど、
CanonのS90からS95になったときの変更箇所は、
利用者や、レビューサイトの意見が入ったものになっていたので、
こういう声は、全く無駄というわけではないんだよね(^^;
とりあえず、作り手の側に参加できなかったんだから、
今回は、デザイナーのターゲットから外されたと諦めるしか無いんじゃないかな。
デザインが気に入らなくて買えない人は、本当にかわいそうだと思う。
オールブラック出してくれればとりあえずオーケー
正直、X100は、FUJIFILMの理想の具現化が中心にあって、
ある意味、自慰行為の最たる物だと思う。
んが、モノづくりの原点として「作り手が欲しい物」って出発点としては正しい。
もちろん、マーケティングとの駆け引きは、企業として避けられないけど、
今回は、作り手の思いの方に比重を置き、市場に提案しているんじゃないかな。
蓋を開けてみないと、結果はわからないけど、
こういう作品が、市場に出回る流れは歓迎したい。
諸事情により、実質的な応援はできないけど・・・orz
その外観デザインした人のターゲットにした「一部の人」ってどういう人なんだろう?
レトロにしてはシルバーの仕上げも徹底してないし、レトロにアレルギーある人には訴えないし。
>>965 おそらく若者が設計していないであろうってところがいいね。
老眼にも嬉しいファインダーが当たり前のよう付いている。
こりゃ買うぞ
次の製品で不満がすべて解消される
>>968 逆説的には年寄りには古くさく感じられるデザインも、
若者にとっては新鮮で新しいのかもしれない。
綺麗なシルバーになったX200待ちだな
S5pro後継でもいいけど
ID:A8+1GNOW0さん、せっかくヒマな土曜の日中に
ちんたら長文書いてくれた所わるいんだけど、読むのだるいわ。
>>965 やりすぎなデザインと絶妙な価格設定、受注生産によるプレミア感の演出と
販売価格の下落防止(店はロットで単価を下げられない)なんか
夢も理想もない、現実的な販売戦略じゃないの。
>>971 仕上げのいいシルバーよりX100のブラックが先に出そう。
初期ロットは不具合あるだろうし、金をドブに捨てたくなけりゃ今は待ちだね。
ID:X09b3bQi0さん、せっかくヒマな土曜の日中に
ちんたら長文書いてくれた所わるいんだけど、読むのだるいわ。
金なくて買えない奴らはレス禁止な
買う予定だけどまだ4万円しかたまってない人はダメですか
上のダイアルが気に入った
実機触りたい
買う金はあるけど買う価値を見出しにくいっていうか
最初は買う気満々だったのに気が付いたら萎えてる俺がいる
Eye-fiにはがっつり対応してほしい。
エラーはかずに完璧に動くようにしてほしい。
>>972 もうID:A8+1GNOW0を責めるなよ
責めるなら日本の国語教育を責めろ
31歳にもなって結論から文章を書けない大人を作りだす社会。
腐ってると思わんか?
外の仕上げだけに最高に力入れて「置物としてほしい」レベルにして
画質は「まあこんなもん」にしておくべき商品なのに
仕上げが写真でみると微妙.....
>>977 別にお前が金持ってるかどうか
買う気があるかどうかなんて
どーでもいいことなんだが
>>981 あと三ヶ月で13万円貯まるからな!
最近SSDとか買いすぎて金ないんだよ、金くれよ
>>982 お前もどーでもいいよ、どうせワープワだろw
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 19:01:22 ID:wsOTsWDr0
やべえ、もう15万貯まっちゃった。
正直そこまでして買うもんじゃない
>>979 もう35年くらい以前の話だが国語の時間は睡眠時間だった。
何この厨房みたいなやつら。
FUJIだから?
これがニコンかキャノンなら反応も違っただろうがw
このくらいの金額なら、飲みに行く回数少し減らせば、すぐ貯まるだろ?
昔々、PC9801VM2を43万円で買ったことがあるが、
あれに較べれば楽勝の価格である。
やっぱ独身の童貞とジジイにしか認められないんだなw
>>992 高校生は昼ご飯をケチるしかできない・・・
次スレは?
ライカが買えない貧民用カメラw
ゴミX100
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。