●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 81●
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:39:02.09 ID:c0LQRqwDO
ファイル形式指摘されてるなら形式確認すればいいだけじゃないか?
エロはプリント出来ない、、、は銀塩時代だなw
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:53:42.62 ID:HWl0VSETO
>>943 サンヨーのデジカメです
初心者なのですみません(汗)
ファイルサイズか?
警告に理由はでないのか?
D300sとD7000ならどっちが買いなの?動きものを取ることが多いです
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 21:23:30.97 ID:HWl0VSETO
>>943 すみません
SONYの DSC x1250型 でした
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 21:38:27.09 ID:bK7WQDvX0
イメージセンサのサイズ=isoの実用限界 だと仮定し
鳥なんかの望遠撮影+通常撮影するなら
超望遠コンデジ(例;COOLPIX P500)+小型高精細デジカメ(例;FinePix X100)
の2個持ちが最強だと思うんだが、どうだろうか?
価格、重量、センサーサイズと焦点距離の関係、最近のコンデジの性能・・・
などから考えて、デジイチ望遠はアマチュアにはきついので、こう考えているのだが
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 22:04:06.05 ID:bK7WQDvX0
>>952 これのパールホワイトでビンゴですね
分かって嬉しいです
ありがとうございました
バイクや自転車に載せてインターバル撮影をしたいのですが、
3万円くらいまでですとリコーのCXシリーズか、CASIOのEXLIMEGの2択なのでしょうか?
他にも出来る機種をご存じの方教えてください。
購入スレで
作品に最適な鑑賞画角(視角?)ってあるんだろうか。
望遠系はともかく広角から標準位のレンズで撮影した作品は
その撮影画角と同じ画角で鑑賞できたら一番リアルになると思うけど。
手札なら近付いて見るし、全紙なら少し離れて見る。
全紙でも細部を見たけりゃ近寄る、くらいのものじゃないかな。
鑑賞環境を前提としたメディアサイズ、プリントサイズ用に撮影して出力する、というのはあると思う。
2009年まで毎年(?)出ていた、学研の「交換レンズ****(西暦)」って本、
もう出なくなってしまったの?
来週友人の結婚式でNikonD90+SB-400を使って撮影しようと思っています。
結婚式の場合TTLとマニュアルどちらが適しているのでしょうか?
TTL天井バウンズやってみて気に入らなかったら光量調整で。
SB400だと、バウンスさせるにゃ光量足りないんじゃないか?
式場の天井って、妙に高めだし・・・
縦構図でバウンス出来ないしな
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 14:24:20.80 ID:vpxo9eZwO
現像ソフトに画像取り込むにはどうしたらいいですか?
せめて使ってるソフト名くらいは書こうよ
966 :
304:2011/05/07(土) 15:29:19.08 ID:yQPOsKpO0
何でデジカメ板は盛況なのに、写真撮影板は過疎ってるの?
ドライボックスにレンズをしまう際、みなさんどの様にされていますか?
レンズのキャップを外した状態で縦に入れているのですが、
ボックスの底に面している側のレンズの湿気、
地震の時などボックスが揺れた時に他のレンズとぶつからないか、
と色々気になっているので参考にさせて下さい。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 18:49:21.01 ID:vpxo9eZwO
>>965 すいませんソフトはNikon NXです。
いつの間にか取り込めてたんですが手順が知りたくて…。
機械ダメなんですがなんとかロー現像したくて…。
>>957 無い。シフトやティルト、魚眼などやろうとしても無理がある。
あるとすれば撮影者がこの距離、角度で見てねと設定した場合。
トリックアートなんかはそうなってる。
>>960 どっちでもいいけどTTLならマイナス調光補正して雰囲気を壊さないように設定
目にキャッチライトがあると無いのでは差がでかい。バウンスしたいときは条件をよく考えて。
>>967 扱いや保管に注意するのは悪いことではないけど、そんなに神経質になる必要はないから。
週1とかでも使うなら、梅雨から秋口とかに高温多湿になる地域で、湿気の多い木造家屋で、
大事にするつもりで、日当たりも風当たりもない引き出しとかに入れてしまうとか、
バッグやケースに収めたままにしてしまう、とかいった最悪の扱いをするのでもない限り、
まず大丈夫。
保管の仕方が問題になるのは、月1とか、あるいは何かの事情で梅雨場から秋の
高温多湿の時期に仕舞放しにしてしまうことがあるばあい。
持っている機材が多い関係で、自然に、めったに使わない機材が出るばあいも同様。
そういう「使い方」ならぬ「使わない方」なら、ある程度気にしたほうがいいのは事実。
>>967 ミラーマットを緩衝材として下や間に入れてる。
吸湿性も無いし地震の揺れにも安心。厚さは好みで。
>>957 そういうのは、あることはある。
写真展とかのプリントで、大きくするほうが映えるのと、大きくすると間延びした感じでかえって映えないのが、あることはある。
構図というか作柄の関係だから、必ずしも使ってるレンズの画角とかに比例はしないけど。
>>969 わぁぁぁ…。ありがとうございます。かなりテンパってますw
ありがとうございます。
>>972-973 レスありがとうございます。
ミラーマットを見かけたら、買って使ってみようと思います。
>>972 「使わない方」てうまい表現だな。
要するに仕舞い込み方なんだけどね。
68万画素(実効34万画素)
ってどういう意味ですか?
半分の性能に落ちたらなんか腑に落ちないのですが・・・
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 08:39:18.59 ID:/kgPpJvB0
デジカメについての質問は、型番だけでなくメーカーやシリーズ名称も書きましょう。
ハイエンドコンデジなんだけど、レンズ内に埃っぽいゴミを発見しました。
先月買ったばかりだからメーカー保証期間内なんだけど、無料で修理(ごみ取り)やってくれるんですかね?
すみません、自己解決しました
>>967 気にしすぎだと思う。どっちにしてもそういうこと気にするくらいならしまわれっぱなしのレンズを
定期的に使ってあげるべき
>>978 68万画素=受光素子の総画素数
実効34万画素=実際の撮影記録に使用される画素数
カメラ内では68万画素で撮影しているが
実際の画面表示(記録)される34万画素分のエリアを
カメラの動きに合わせて移動させる事で見かけ上のブレを抑える仕組み
>>983 (書き忘れによる補足)
実効34万画素で撮影されるのは電子手ブレ補正を「入」にした場合であり
手ブレ補正を「切」で撮影すれば68万画素で撮影記録されるはず(要確認)
>>966 出来た経緯が不明(カメ板、デジ板とも当時撮影板を要望する声なんてなかった)いうのもある。
写真の場合撮影方法は機種、レンズに大きく依存するしとくにデジなんかは
機材の話題抜きに写真撮影を語るのは不便なだけで実が伴わない。
デジ板で機材の話のついでに撮影方法を訊いたほうが的確な情報が入る。
というわけで、撮影板は一部のイベント撮影情報関連のみ人が居てあとは閑古鳥状態。
>>985 画面の縦横比の違いとかは別論として、「画角」を揃えたなら、当然「画角」は同じ、というか、
「違ってるなら揃えたことになってない」から。
ただし、ちょっと細かいけど、「写る範囲」は、撮像素子面ではなくて、レンズの主点(前側主点)が
基準になるけど、レンズによってピント面から主点までの距離が同じではないから、それに応じて
「違う位置から撮った」ことになり、近くにあるものほど、実際に写る範囲の違いが目立つばあいあり。
それとは別に、ズームとかで、無限に合わせたときと近くに合わせたときで、焦点距離自体が変わる
設計のレンズもあるけど、具体的などういう条件でどうなるかは、一般にどうなるという問題ではなくて、
個々のレンズの個別の問題。
そろそろ次スレを、誰か頼む
自分はレベル不足で立てられない
スレ立てようかなと思ったけど、面倒そうなテンプレがあるのでやめた。
もっとシンプルで良いのに。
990 :
985:2011/05/10(火) 08:20:31.91 ID:4DQdtlnZ0
992 :
989:2011/05/10(火) 14:20:31.75 ID:rEwKX1jv0