シグマの17-70ってどうなの?HSM付きの方
>>951 シグマの解像って中央だけじゃん
絞らなきゃダメダメだし
21limか18-135が欲しい。k20dからk5に乗り換えたい。
しかし、PCが多分1.6M現像できない。新しいPC買いたい。
どうすればいいかな?
やめてくれ、欲しいのを必至で抑えてカキコしてるのにw
しかもAuto110のデジタルとかって噂もあって、、、マジ金が無い。
とりあえず21limは諦めて噂の真相待ちにする。k-5はPCの後だな。HD動画再生できねーし。
独り言だがカキコでもしないと本当に衝動買いしてしまいそうで・・・
>>958 買って苦しむのと買わないで苦しむの、どちらがよいと思う?
次スレよろ
>>964 ぴったり40秒で立ててるね。自動投稿ソフトってあったけか
>>965 専ブラのWriteWaitまかせできっちり40秒おきなのは偶然だ
>>966 ほう、年始早々からめでたいな
国際保証書のテンプレ追加しときました。(作成者私です)
>>958 k20dで困ってることでも無いならk-5は買わない。
k-5買わないならPCの現像もなんとななるみたいだからPCも買わない。
ってことで、欲しいレンズ2本買っとけばok
>>967 サンキュー。どこまでテンプレなのかよく分かんないからなあ。
多分、次々スレからは2009投票情報は消えるんだろうなあ。2010投票結果も
どこかWikiとかで管理できればいいのに。 ぜひpentax.photoble.netの人に協力
願いたいのだが。
★30mmがでたとして、シグマの30mm以下の解像だったら最低。
★85が使用率ランキングに入ってないのが悲しい。
光学性能の良さを示すのは色々あるだろうけど
こんな等倍確認時代だからこそ開放解像度は優先してほしい。
開放解像度・周辺の描写(解像も光量も)が重要。
個人的にタルタルは強烈じゃなけりゃ気にならない。
Auto100-Dて、どんな素子サイズになり=35ミリ相当で何倍になるんだろね。
開放は柔らかい描写で綺麗にボケる方が使いやすいじゃん
>>970
>>975 死んだはずのロードマップ、サーバに残してあるんだな
ペンタのサイトは結構あるんだよな
リンクだけ消してファイルの実体が残っているページが
はっきり言って管理が悪い
>>923 あー、それなら全部持ってる
メインはキヤノンだけど
お、おれも一億万円持ってるもん!
「役不足」の正しい作例:
★85mmは
>>977の腕前では役不足
この役不足の使い方は難しい
値段がバカ高いのだから、せめてサードレンズ並の性能は確保してほしいな。
異形絞りによる星型の光源とかを写したいんだけど、そんな物撮ってる人いますか?
ケンコーのマルチホルダー買ったはいいが、前面につける綺麗な星型の板みたいなものがない・・・。
もし撮ってる人いたら教えてくださいー。
>>983 自作なら星型はプリンターで印刷して自分で切るとか。
プリンター無いなら文具屋で星型が書ける定規買ってコンビニコピーで拡大縮小するとか。
MC Bolna9 50mmF2.8のF5.6位で星型になるけど自作がいいのかな?
ぐぐればわたくしの放置ブログに作例があります。
星形というとマクロタクマーだなあ
M200/4とかの絞りのとこに貼り付けてもいいとは思ったけど。
等倍、トリミング、PCでソフト化
そんな時代にいまだソフトなレンズなんて・・・。
必要ならソフトフィルターとけろや。
レンズの開発者あまやかすな。
質問させてください
50mm F1.4のレンズを使用した場合、
35mm換算で、約75mmのレンズとなりますが、
被写界深度は、どうなるのでしょうか?
50mmのまま?
75mm相当?
50mmの時と同じ。
APS-Cはフルサイズ画像の真ん中部分を切り取ってるだけ。
>>989 素早い回答ありがとうです
昔(フイルム時代)に、明るい中望遠欲しかったので、レンズ選択に悩んでたのです。
FA50が適当と思ったのですが、ちょっと違うみたいですね。
同じ画角が前提として、
35mmとAPS-Cで同じ被写界深度にするには、APS-Cの方を1.5段程開ける
だっけ?
>>989 だから、フィルム時代より歪みがすくなく見えるんだね。
中央の良い描写の部分だけ使うから。
フルサイズで絞るより少ない絞りで全体がカリカリになる。
>>990 ★85mmF1.4を買うといいよ。
もともと伝説級レンズな上に、レンズの美味しいところだけを使うから
開放でも絞ってもちょっと上の気分が味わえる。
>>991 俺もそれどっちなんだろって思ってた。
その説明と、クロップしてるだけだからボケは変わらないってのと。
フルのボケ見ると深度も1.5倍に思える。気がする。ようだ。
>>993 被写体との物理的距離が変わらなければボケ方は変わらない。
ただ、中央部をクロップするAPS-Cだと画面上は1.5倍に大きく映るけど。
画面上の大きさを統一する(例えば全身を写真上下に合わせるように撮る)と、
実際にはAPS-Cのほうが離れて撮影することになるから、被写界深度が深くなる。
ということでいいのかな?
なんか書いてて自分も自身が無くなってきた。
>>990 みんな結構知らないというか無意識なんだろうけど、フィルムの50ミリとデジの換算50ミリじゃ
後者のが画角が広いと言える。理由はフィルムだと画面四辺がカットされる事が多々あるから。
フルでもデジならトリミングによるズレは起こらないんだけどね。
>>994 正解。「腐乱時バックが変わらず」被写体までの距離が同じならボケ量は同じ。
離れて深度が深くなる→これが「APS-Cはボケ小さい」って言われる所以。
>>991 ボケ量は理論上そういう感じでおkだけど、レンズ個々が持つボケ味が違うんだよ。これがすげぇ重要。
例えば50ミリの代用となる35ミリ、あるいは広角玉全般のボケは、F値以前に味自体が硬質なものが多く
各50ミリレンズによくある大らかさ、素直さ、溶けるといった個性的なボケ味はほぼ望めないんだよ。
広角レンズは先ず隅までシャープさをってのが優先だから、ボケ味まで追及ってところまでは中々・・・
デジFA35で銀塩時代のFA50っぽさを再現しようとするとき、FA35のボケの汚さは人によっちゃ問題となる。
DA35リミのボケ味は結構頑張っているが、いかんせんF2.8。フル50ミリのF4程度にしかならん・・
標準近辺でボケ遊びしたいとか作画するケースが多い人は、迷うことなくフルデジ機を導入すべき。
APS-Cで遊ぶなら割り切り。ボケ量換算1.5とか数字はあんまり気にしないでガンガン使えって事だw
85mmF1.4とかのボケじゃ背景がなにかすら分からなくなるから
50mmF1.4くらいがちょうどいい。
★20mmF1.4
★30mmF1.4
★40mmF1.4
★50mmF1.4
とか、誰もが好きな画角が買えるような品揃えにすればいいのに。
ID:Zd8S+bFR0→[sage]→いつものかまってちゃん
よくぞみやぶった♪
1000かな。
1000ならペンタ版エビフライ発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。