×1.5
>>952 詳しいことは知らないけど逆に被写界深度深くなるんでしょ?
>>953 いや、同じ距離で撮るなら狭くなるし、同じ範囲が写るよう距離を調整すれば狭くなるな。
話はそう簡単ではなかった。
例えば f=50mm F2 としよう、Summicron-Mだな、これを開放 1mで撮影すると、
ライカ判では前後あわせて42.67mmの被写界深度になる。
許容錯乱円直径は一般的な対角線長の1/1300、0.033mm として計算した。
同じくこのレンズをAPS-Cで使うとしよう、許容錯乱円直径は、0.022mm になる。
被写界深度は開放 1mなら前後合わせて27.98mmとなる。
ただし、距離が同じで画角が狭くなっているから、写る範囲(写界)は1/2.2の面積になっておる。
そらそうな、ライカ判からAPS-C分を切り出してるんやから。
写界を同じくするには撮影距離を1.5倍の1.5mにして撮ることに。
この場合被写界深度は66.46mmと深くなるな。
さぁて、f=50mmレンズの使い方としたらどちらが「普通」なんやろな、おら知らんての。
>>954 おおっと、頭に置いたまとめでミスってしまった、大変申し訳ない。
同じ距離で撮るなら狭くなるし、同じ範囲が写るよう距離を調整すれば広くなる。
でござった、すまん、吊ってくるっ。
ストラップで吊ってくる
こうですか?
要するにそれはレンズをトリミングして中央部分だけを使ってるってことでおk?
だとしたら逆にもったいないね
あえてMレンズ使わなくてもいいじゃん?って意見も多いと思う
>>954はわざとだと思うが間違いというか普通じゃないこと言っているんだが、分からんのか?
エルマリートを使いたい
>>957 だからフルサイズ云々となるわけで
フィルムしか無かった頃から存在するマウントを使う限り避けられない
盲目的にフルサイズが無かった事にして、切り取り済みの画像を有りがたがるのも
ありだと思いますが
>>957 確かにAPS-Cで使うと、レンズを殺してる気はする。
R-D1でも嫌になってくる。
ただしレンズの選択肢は比較にならない。
GXRの人には汚い描写に写るレンズも楽しめるしね。
1本のMレンズは、全ての場面で使えるのではなく
特定の1場面でしか使えない効果フィルターの一種。
だから同じ画角でも数本のレンズが欲しくなる。
そんな地獄に入れるマウントアダプターは素敵・・
オレはマゾではないので地獄は嫌だね。
天国のみを味わう。
ヒャッハー!
ここは地獄の一丁目(2ch)だぜ〜
>確かにAPS-Cで使うと、レンズを殺してる気はする。
そうだけど。
レンズを通した画像でボケを確認できるのは楽しそう。
RFでポートレートなんて難しいけどミラーレスなら可能
中間リングを付ければ接写も可能。
もともとRFを使ってたユーザーが遊びで使うにはよくね?
APS-Cのミラーレスしか持ってないユーザーが高価なRFレンズや
古いレンズを使うのはあんまりお勧めできない。
そういうユーザーはすでに去年のうちにNEXを買って楽しんでいる人が多そう。
ブログとかでも購入記とか色々あるね。
>>954は写界をベースに話をしているが、本来は画角をベースに話をするもんだ。
つまりライカ判50mmレンズと比べられるべきはAPS-C33mmのレンズ。
>>966 あいよ。
画角と撮影距離が同じなら、被写界深度は有効口径が同じ場合に一致。
話は簡単だ、簡単すぐる。いぢょ。
>>965 オールドレンズ所持者の中にもNEX嫌いって結構いるみたいなんだよね。
ブログやツイッターなんかにわざわざ書かないだけで。
カメラ関係のオフ会にいったらNEXの悪口大会になってびっくりしたことがある。
そういう人たちがGXRのマウントユニットなら気に入るのかどうかわからないけど。
>>967 わざとやってたでしょ。
ライカ判50mmとAPS-C33mmで同じ開放F値(有効口径よりもF値の方が撮影と設計の際には重要)なら
よりフォーマットの小さいAPS-C33mmの方が被写界深度は深くなるよね。
>>968 確かにNEXは好きで使ってるのでは無く、
単なるアダプター用ですね。
GXRのMマウントユニットは専用ですから、
NEXを遥かに凌駕した写りと操作性が無いと、
ある意味、NEX以上の評価をされるでしょうね。
>>969 いや、953設問に引きずられたのだよ。
条件がゆるいので、おれさまの
「持っているMマウントの玉は、APS-Cで使うとなるとどーなるのかな」
という思いが先に立ってしまったわけさ。回り道してすまんの。
そうでもなければExcel使ってつかってシコシコやらん。
現像しながらなんで、文章ちゅうか、文体が不統一だで、こっちもすまんの。
マウントの中にワイコンレンズ入れて無理矢理フルサイズ相当ってできんの?
>>973 もでこういうのまでつけるなら、SONY好きな人だったらαにいっちまうんじゃね?
意地でもミラーレスがいいならフォーサーズの方が・・・とも思う。
※ NEX-5及びNEX-3のスマートアクセサリーターミナルには装着出来ません
>>968 そりゃ安価で高性能なNEXボディに付けられてしまうことに反発はあるんじゃない?
オールドレンズでHDR合成や手持ち夜景モードとかが使えちゃうわけだし。
NEXの手持ち夜景は素直に凄いよな・・・。
ISO6400が普通に使えるってのは撮影の幅が広がり過ぎる。
NEXは今レンズが2本しか売っていません
望遠ズームは…どこに行った?
NEXってパンケーキがたたかれてるけど、けっきょくどうなの??
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 20:08:33 ID:2SHE8d460
GXR自体はすごく完成度が高く扱いやすいカメラだとは思います、しかしアクセサ
リーについてはもう少し頑張ってほしいと思っています。カメラ本体はとてもよく
できているのにアクセサリーに安っぽさを感じます、見た目や質感では無くスペッ
クで。
例えばスナップと撮るにしてもしっかりとカメラを固定しなければいけないような
状況(三脚が無い場合)等ではやはりライブビューで構図を確認して腕だけでカメ
ラを保持して撮影となるとブレやすくなってしまいます。EVFの購入も考えたのですが、VF-2は像が小さく非常に見にくいです。
御社でGXRをプロフェッショナルに指定しているのであれば他社に負けないような物を出してください。
gxrを所持している層は初心者ではなくある程度のスキルを持った人達が大勢だと思います。価格設定が重要な要素であることは解りますが、そんな層であればただ安いだけの
ちっぽけな物よりも値段が高くなっても良い物であれば迷いなく購入するでしょう。
後、レリーズも有線では無く無線にしてほしいです。
GXRで多灯ライディングができるようなシステムも欲しいです。バッテリーグリップのような形でトランスミッター機能のある物が。
バッテリーグリップのような物を出せばレリーズも無線式の物も使えるようにできるでしょう。
次機種では本体にトランスミッター機能を内蔵していただきたいです。
GXRのアクセサリーを更新してください。
レンズユニットに関しても、マウントユニットを作る前に24mm、35mm、85mm等、定
番を揃えて欲しいです。僕はGXRにシフトレンズがあれば面白いと思います。このサイズのカメラでシフトレンズを使えれば話題性も出るでしょう。
ユニットのリリースをせめて1シーズンに1つくらいのペースで出せないでしょうか?
ricohにこんなメール送ったらシカトされますた(・∀・)
NEXはマウントアダプターを介し膨大な量のレンズを楽しめてます。
GXRもあれに憧れて最適化の道を断念したのでしょう。
>>981 全部読んでないが、長いから無視されるんだろ
P10キット ポチった。
次はa12 28mmだ。
本体とレンズユニットを可動部品で接続してバリアングルにならないだろうか?
プラ部品と配線だけで作れそうなw
シフトレンズとか聞いた風なモノをダシにして、
自分好みの、その実おもちゃを要求するから相手にしてもらえなかったんじゃないの。
高層ビルを先細りじゃなく写したいだけなら、
レンズを前後にほぼ水平、気持ち上向きに設定して高層ビルに立ち向かい、
余計に写り込んだ地べたを後でカットすれば、シフトレンズと同じことなんだけどね。
センサーの段階で光が来ないようにするか、印刷してからハサミで切り落とすか、
やり時は違うわけだけど。
ティルトだのスイングだの、光軸とセンサー面が直交関係まで崩せるレンズなら、
これまではビューカメラじゃないとムリだけど。
"シフトレンズ"ってやっちゃったのが敗因くゎのぅ。
しかし要求にちょと研究が足らなくねぇかー。Ricohも大変だな。なに、寝てただです?
ホントにRicohがムカつくようなことを送りつけたら、そこいら中にある
コンビニコピー機の中の人がターゲットを発見次第、ぬーっと現れて
ぬっころす用意ができているらしぃ。
だって、何度もまだ生きていたのかと呼びかけられてる人がいるもの。
>>975 物理的に付かないつーだけで変換アクセサリーで装着可
要はHDMI出力さえあれば良い
>>976 いや、HDRとかそういう機能はいらないから、カメラとしてもっとちゃんとして欲しいってことだった。
俺自身もデジタル水準器とEVF着かないのは大いに不満。使わない機能ばかり充実してる。
メーカー製パソコン買うと、一度も使わないようなソフトいっぱいついてくるでしょう。NEXはあんな感じ。
でもなんか、マウントユニット発表になって、あわててソニーの人が営業に来てる感じだね。
そんなに必死にならないでも今更GXRがNEXに追いつくはずないのに。
>>990 それは確かだな
1/10も売れっこないw
GXRの良さの一つにシャッター音の小ささがあると思うんだけど、Mマウントユニットはどうなるんだか
NEXみたいな一眼レフ並のうるささだったら欲しくない
出てからもう一回
新開発のシャッターだそうだから、どうなるのか気になるところだよね。
最高速がどの程度になるのかも興味ある。
梅田
>>900 最近じゃそのポジションにいるのが、リコーとペンタだ
>>996 最近どころか昔からリコーとペンタは変態だったんじゃないの?w
コレジャナイw
>>992 フォーカルプレーンシャッターが付くからバシャッといくと思うよ。
NEXと同じくらいの音はするだろうね、いやリコーのメカだからもっと五月蠅いかも。
GXRの安泰を願って、
999ならフルサイズユニットが出る。
1
0
0
0
!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。