【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 23:03:21.43 ID:4YbfBX6w0
アドビ、Lightroom 3を約1/3の価格で販売する「乗換え/特別提供版パッケージ」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1105/13/news054.html

>対象となるのは、「Photoshop Elements」「Photoshop」「Photoshop Extended」(Creative Suite同梱のPhotoshopを含む)の同社製ソフトならびに、
>アップル「Aperture」、ニコン「Capture NX」、市川ソフトラボラトリー「SILKYPIX」、Phase One「Capture One」などのデジタル画像管理・編集ソフト。

>パッケージ単体で販売されている製品が対象で、バンドル製品やフリーウェアなどは対象外。


アドビストア - Adobe Photoshop Lightroom 3 乗換え/特別提供版
http://www.adobe.com/jp/joc/store/lr3switch/


申請書を見ると、手持ちソフトのシリアル番号を書いて提出しろとか書いてある。
馬鹿じゃねえのか、これ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 23:11:51.31 ID:O9A/mq6M0
LR4が出たら2.6からバージョンアップするんだ…
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 23:13:53.94 ID:4YbfBX6w0
LR4が出たら買う

教職員なかあちゃんに頼んでアカデミックパックを・・・
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 06:30:43.42 ID:2+wjhali0
>>952
乗り換えだと、もう使わないって事だから、シリアル教えても無問題だろ。
買い増しと違うのだから。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 06:43:42.21 ID:+/AE4bGY0
同じシリアルで多重申し込み防止のためだろ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 10:14:42.63 ID:WmpwpBPU0
これは結局、bridgeとcamerarawが一体になったみたいなもん?
最近デジ一買って犬の写真撮りまくってるからファイル管理に使ってみるかな。
cs5持ってるから安いし。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 10:26:29.27 ID:4xpVLaAWP
それだけだったらこんなに売れない
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 10:40:49.18 ID:WmpwpBPU0
そうですか。

違いがどれだけなのかはこれから確認するとして
飛びつき買いしても後悔はなさそうなんでさっそく注文する
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 14:35:40.99 ID:N3ci1xhL0
注文の前に体験版があるやん
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 23:00:36.74 ID:3Y1n+o1Z0
Amazonから特別提供番が発送された!
5/13発売日になってるけど5/28発売日のものとは別もの?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 23:03:22.72 ID:lzllVG3P0
うちも祖父から発送済み
28日発売ってどこのソース?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 23:24:14.68 ID:3Y1n+o1Z0
一番早く発売したNTT-X
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 23:33:07.41 ID:OhquQPSB0
特別提供版はMacAppStoreで買ったApertureから乗り換え出来るのかな?
シリアル無いから無理か。。

あとバンドル版のPhotoshop Elememtsからの乗り換えは可能?
ホームページ見ると「ソフトウェアが単品として販売されている他社製品であり、バンドル製品やプラグイン、フリーウェアは対象外」って書いてあるからPSEは他社製品じゃないからバンドル版でもいけるって解釈でいいのかな?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 00:19:34.51 ID:4JF9k5XP0
MacAppStoreで買ったことをシリアルの欄に書けばOKらしい
バンドル版のPhotoshopについては知らね
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 08:14:16.71 ID:SwHg2z7a0
>>965
みんなAppStoreでapeture買ったことになりそうだなw
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 10:06:19.66 ID:La+zaxKT0
特別提供版ってSILKYPIX SEは対象外ですよね・・・
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 10:44:29.19 ID:6lRAeqnz0
LRってシリアル何羽だけで別PCにも落とせるから
PSの1台縛りが無くって気楽
本体修理ってときPS連携作業したい場合はやはり困るよ。
俺の場合はキャンペーン終了間際でCS4>CS5アップグレードで2台分散出来たが
タイミング悪いとかなり割高になるからな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 10:48:55.55 ID:U1F4Cpk10
>>945
自分も1だけど、いつ出るかわからない4まで待つ。

そういや1も発売記念で1万円位で買えたんだよな。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 15:08:51.54 ID:4or3qpCKP
Silkyのバージョンアップキャンペーンでv2とv3のシリアルがあるんだが
2本買えたりするのだろうか
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 16:36:56.11 ID:1aBI04zx0
自分も(今は無き)RawShooterユーザーに無償提供されたLR1のライセンスがあるけど、
そのうちアップグレードしようと思いつつそのままだ…
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 17:18:03.24 ID:nQy5M6gd0
特別提供版は売り切れだろ


もう2万も出して買うアホはいなくなるだろうな
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 20:27:51.30 ID:BfplhDFn0
本数制限なんかない。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:01:46.50 ID:W/2dMKIa0
>>952
>申請書を見ると、手持ちソフトのシリアル番号を書いて提出しろとか書いてある。
>馬鹿じゃねえのか、これ

消費生活センター、国民生活センターに電話されるな…。
Adobeの侘び=祭り確定だな。
祭りに備えておこう…
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:09:48.85 ID:K0Ouek1D0
>>974
どういう意味?
Adobeがユーザーに対して他社製品のシリアルを要求するのは問題がある、ってこと?

まあ大抵、他人への漏えいは禁止されてる情報だよね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:14:13.22 ID:hEca9oyL0
>>975
ワレと同じことじゃん
シリアル公開
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:19:17.91 ID:kTE7jVWH0
>>976
ごめんさっぱり分からないので説明して
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:22:53.99 ID:K0Ouek1D0
だよな。

対象な他ソフトの会社にしてみれば、ユーザーが自分のシリアルの情報を漏えいする相手が
家族や友人だろうが、勤め先の会社だろうが、Adobeって会社だろうが関係無いよな。

Adobeは収集したシリアル番号をどう扱うかも明記してないし。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:51:16.77 ID:0t1E+Hcd0
デバッグが終わらず5がなかなか発売できないSILKYPIXは、そろそろトドメを刺されそう。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 01:07:05.55 ID:qItM1IxS0
PSE9とLR3買おうと思うんだけど
乗り換え対象ってことでPSE9使えなくなるとかないよね
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 01:43:24.03 ID:uLAT/YIQ0
乗り換えたら前のAdobe製品は停止されるよ

でも他社製品に関して停止って書いてないのにシリアルナンバーを書くっておかしいな??
個人情報の類だろ
去年アメリカでセキュリティーソフトの乗り換えキャンペーンででシリアル要求されて
訴えられた会社もあったが。



ところで9800円でまだ売ってる店あるの??
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 01:53:33.07 ID:gtfFKaB90
停止なんかするかよ
MasterCollection内のPSでもいけるのに
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 03:06:08.60 ID:qItM1IxS0
どっちなのw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 08:25:19.06 ID:47efw6TNO
>>983
常識的に考えれば解るだろw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 08:41:35.70 ID:3gpPQUSz0
>>976
ん、「公開」じゃなくて、「譲渡」でしょ。
で、もとのライセンスは失効。

ソフトによっては譲渡自体認めてないのもあるかもしれないけど、そこまでは確認してない。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 09:22:16.73 ID:rxyeolHB0
>>981
えらそうに語ってるところ悪いけど

>乗り換えたら前のAdobe製品は停止されるよ
大嘘。今回のLR3乗換え/特別対応版の提供においてAdobe製品(Ps、PsEl)は「乗り換え」ではなく「特別提供」。

公式サイトのモロに書いてあることも読めない奴のいうことが信用に値するわけがない。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 09:32:53.48 ID:lcYrf9Pe0
他社製品からの乗り換え/特別提供だから個人情報で補填しろってことでしょ。
そもそも、乗り換えしないって選択肢もあるわけだし。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 09:35:43.12 ID:XCx7bs0MP
>>969
3へにアップは1万ちょっと。
4へのアップがまた1万ちょとなら勝ちw
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 09:50:24.29 ID:UT2V5PwU0
バカしかいない。なんで「乗り換え」前の他社製品が使えなくなると思ってんのか。

adobeも最初から円高還元安売りとでも言っとけばいいのにね。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 09:51:55.90 ID:K6ofH8LM0
そもそもシリアルは個人情報じゃねぇだろ
なんかずっと「停止」共々吹いてるのがいるが
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 12:26:55.28 ID:NY51HP+k0
>※Apple ApertureをApp Storeで購入されてシリアル番号をお持ちでない方は、「ソフトウェアシリアル番号」の欄に「App Storeで購入」 とご記入ください。

これが全てを物語ってるだろw あってもなくてもいいんだよ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 12:31:03.98 ID:2fyYax/e0
これ、パッケージ買ったらシリアルが来るの?
乗換え製品のシリアルと引き換え?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 12:35:20.01 ID:gtfFKaB90
乗り換えの申請中でも使えるってAdobeのHPに書いてある
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 13:02:08.58 ID:mHaGqOhM0
>>992
それが普通にSNが書いてあるんだよなあ
ひょっとして申請すらいらないのか?ただの4前の投売り?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 13:13:38.34 ID:3gpPQUSz0
>>989
?乗換え版の購入にあたり、Adobe
は対象ソフトのシリアル番号の提示を要求している。

?ソフトによっては、シリアル番号の第三者への提示はライセンスの譲渡あるいは再使用許諾とみなされライセンスが失効する可能性がある。

あとは自分で判断してくれ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 13:14:29.52 ID:2fyYax/e0
なんだかな
投売り&他社ユーザー誘引って漢字化

4はノイズリダクション優秀と聞いて使ってみたいが
有料アップグレードなんだろうな
時々しかしない現像に数万は二の足踏むな・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 13:14:43.52 ID:HWqqLnFk0
届いたのでインストールした。バージョンは3.2でアップデートすると3.4まるごとダウンロードすることになるので最初からHPで3.4をダウンロードしてインストールしたほうが早い。乗換登録しなくても普通に使えるので、しなくてもいいんでないの。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 13:18:21.69 ID:gtfFKaB90
バージョンアップ前に
ユーザーを増やしたいから安売りして、
定価で買ったユーザーの反発をそらすための
キャンペーンなんだろうね
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 13:31:43.92 ID:0t00aW1t0
他社製品もPSとかも使ってなくて今LR3だけが新規に欲しい場合の最安入手方法を3行で
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 13:32:29.14 ID:lhw9MXrX0
Adobeを悪者にしたくて必死だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。