1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2010/11/13(土) 00:13:23 ID:esQcOcjf0
注意点(三晃精機サイトより抜粋): 1. オートフォーカスは動かない 2. メニューボタンを押してセットアップの中の「レンズ無しレリーズ」を許可する 3. フォーカスモードはMFに設定する 4. 絞り優先AEもしくはマニュアル露出で使用する 5. 使用するレンズの焦点距離は1.5倍換算になる (50mmレンズを使用した場合は75mmレンズ相当になる)
宮本製作所
LeicaM-SαE 14,700円
NF-SαE 14,700円
PK-SαE 14,700円
CFD-SαE 14,700円
CY-SαE 14,700円
M42-SαE 14,700円
LR-SαE 14,700円
OM-SαE 14,700円
NFG-SαE 19,950円
PDA-SαE 19,950円
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Sony_E.html NikonFG、PentaxDAレンズ用(表の下二点)は絞りリングのないレンズ用。
コシナ・コシナ Voigtlaender
VM Enount Adapter 20,790円
F/K Enount Adapter 20,790円
SC Enount Adapter 26,040円
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/index.html こちらはMマウントはM/Lリングを介してのLマウントの装着を是としている。
おもちゃカメラにレンズはいらぬ マウントアダプタあればいい
これまでのレンズリスト1 過去スレ1
NEX Eマウントアダプター タイムマシン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278810687/ AiAF 28mm
>>410 NFG-SαE + AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
>>562 EL-Nikkor80/5.6
>>8 ,
EL-NIKKOR 80mm+ベローズ
>>963 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
>>507 PEN EED 32mmf1.7
>>542 , 578, 583, 612, 650, 766
Olympus F.Zuiko Auto-S 1:1.8 f=38mm
>>653 , 656, 667
OM 90mm macro f/4.0
>>307 ミノのAPS単焦点 VECTIS UC
24mm/f4
>>579 M-ROKKOR 40/2.0
>>358 ,
M-ROKKOR 40+クローズアップフィルター
>>568 ルサール
>>280 , 303
INDUSTAR-69 28mm f2.8
>>374 ズミクロン35mm
>>56 Elmar 50mm/3.5
>>882 カラスコ35PII+39->40.5+クローズアップNo.3とNo.4
>>569
これまでのレンズリスト2 過去スレ1
フジフイルム ティアラ スーパーEBCフジノンレンズ f28mm F3.5
>>447 , 451, 461, 476, 491, 709
スーパーEBCフジノン28mmF3.5+TILT
>>646 FUJINON-EX 50/2.8
>>963 FUJI CARDIA CUTE DATE
>>981 , 984
リコーオートハーフ28mm
>>533 コニカ ビッグミニ
>>602 , 603
トリップ35
>>847 , 852, 861
マイアー トリオプラン
>>875 M42 YASHINON-DX 50/1.7
>>570 SIGMA SUPER-WIDE II 24/2.8
>>315 Kern Macro-Switar 26/1.1 Cマウント
>>801 Cosina BIOGON 21mm F4.5
>>56 T2 Sonnar 38mm
>>204 Kyocera TD Tessar35/3.5
>>724 , 777
Kyocera T Proof Tessar35/3.5
>>793 プラナー2/45
>>662 Planar 45/2 G +ACクローズアップNo.5
>>642 プラナー2/45+TILT
>>646 Contax Biogon 21 F4.5
>>253 , 257
Contax RF Tessar28/8 M
>>296 TILT
>>513 , 637, 646
これまでのレンズリスト3 過去スレ2
NEX Eマウントアダプター タイムマシン2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283877442/ NIKKOR-S AUTO 50mm f.1.4
>>391 Canon 28mm
>>146 Canon FD 50/1.4 S.S.C
>>428 Canon L 50/1.4
>>494 Canon Demi 28/2.8
>>233 , 485
Canon demi EE17 30/1.7
>>550 , 669
キャノネットG-VQL
>>730 , 737, 745
KONICA S HEXANON 48/2.0
>>259 ,271, 760
KONICA MR70 HEXANON 38mm/F3.2
>>666 OLYMPUS 初代μ 35mmf3.5
>>447 , 454, 460
minolta HI-MATIC 7 ミノルタ ROKKOR-PF 45mm/f1.8
>>824 , 825
富士の引き伸ばしレンズ FUJINON-EX 1:2.8 f=50mm
>>50 YASHICA ELECTRO 35GS COLOR YASHINON DX 45/1.7
>>938 , 943, 984, 995
YASHICA HALF 17 32mm F=1.7
>>92 , 116
ヤシカのデンタルマクロ
>>130 TANAR 50mm 2
>>488 , 512
KOMURA- 135mm 3.5
>>488 トキナー マクロレンズM35
>>745
これまでのレンズリスト4 過去スレ2
手作り蛇腹+学研の科学のオマケGakken flex
>>863 SUMMICRON 50/2
>>377 , 488, 512
Leica M-Summarit 35/2.5
>>484 ベス単+M42のレンズに組み込み
>>258 TS-E
>>537 Voigtlaender 15mm/f4.5
>>484 カラスコ21/4.0
>>355 Flektogon35mmf2.4
>>225 , 229
テッサ―レンズ、多分古い蛇腹カメラから外した物
>>258 Rollei A110 Tessar 23mm
>>239 G-Sonnar 90
>>325 , 333,334,369
G-Planar 45
>>334 Cosina BiogonT*2.8/25ZM
蛇腹+ハンズ扱い24mm径/f=65mmのガラス製
>>561 D300+E16
>>635
これまでのレンズリスト5 過去スレ3
NEX マウントアダプター・改造スレ NEX3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286692933/ CANON28mmF3.5
>>702 Cannonet 28
>>909 CANON35mmF2.8
>>702 キヤノンA35 40mmf2.8
>>677 , 743
Canon50mmF1.8
>>294 , 364
キヤノン 100mm F3.5
>>690 Nikon Cine-Nikkor 13/1.8
>>616 ニコノス W-ニッコール 35mmF2.5
>>305 , 364
ニコンピカイチ3 35mm 2.8
>>656 , 669, 679, 690, 702
EL Nikkor 75/4 Old
>>322 EL Nikkor 80/5.6 New
>>322 ペンS ズイコー28mmF3.5
>>153 , 157,352
Olympus PEN S D.Zuiko 28mmF3.5
>>175 ペンD 32mm F1.9
>>352 , 380
フジティアラ
>>113 , 125, 199
フジカ35EE 45/1.9
>>312 , 326, 353, 686
フラッシュフジカ AF DATE フジノン38mmf2.8
>>657
これまでのレンズリスト6 過去スレ3
リコーRX-60
>>131 , 145, 178
リコーAF-2の38mmf2.8
>>758 コニカC35EF ヘキサノン28mmF2.8
>>676 HEXANON AR 57/1.2
>>64 , 65, 88, 210
MC W.ROKKOR 24/2.8
>>783 ミノルタP's 24mm F4.5
>>623 ミノルタハイマチックAF-D 38mmF2.8
>>672 AUTO ROKKOR-PF 55/1.8
>>765 , 783
TELE ROKKOR 100/2.5
>>771 ROKKOR-TC 100/4.0
>>783 , 784, 785
MC 300/F5.6
>>925 Kyocera AF-D テッサー 35/3.5
>>207 , 352
京セラslimT テッサー
>>749 , 774
T2 Sonnar2.8/38
>>174 , 189, 193
SEA&SEAのSX-1000のマクロレンズ(SIGMA 90/2.8)
>>914 シグマ70-300APO
>>925 コシナAF75-200
>>833 COSINA100-500/5.6-8
>>814 , 936
これまでのレンズリスト7 過去スレ3
Petri CC Auto 55/1.8
>>156 , 718, 730
マミヤスケッチ
>>273 , 279
ポラロイド 116mmF8
>>197 , 208, 220
ミニラボ用のレンズ
>>270 東京光学TOPCON製
>>275 AMAR/S 105/4.5
>>322 ビビターウルトラワイド22mm F11
>>358 , 379
MC RUBINAR 1000mm F10
>>471 , 510, 633, 634
連続カルディア
>>473 , 482
マクロテレプラス
>>587 , 687, 688
ミノックス
>>596 , 739, 781, 809
Kern Macro-Switar 26/F1.1
>>616 セレナー 50mm F1.8
>>690 UV Topcor
>>781 よく分らない望遠レンズ
>>852 YASHICA HALF-14 32/1.4
>>878 S.W.H.4.5/15
>>364 マーキュリーII
>>900 , 923
KOMURA- 105mm F2.8
>>936
これまでのレンズリスト8 過去スレ3
ピンホール NIKONの薄型ボディキャップ
>>22 , 24
雑誌の付録に付いて来たピンホールカメラ
>>42 ピンホール くま35
>>725 , 749
これまでのレンズ以外
過去スレ1
M39アダプタでM42雌ネジ化
>>864 E-M42変換リング(t3mm)
>>963 過去スレ2
伸びるE-L39マウントアダプター
>>342 過去スレ3
自作E-Kマウントアダプター
>>156 三連ターレット
>>704 ニコン用のマクロテレプラス改造のNEX用のヘリコイド
>>711 E16用フロントキャップピカイチ編
>>757 オートボーイズーム改レンズキャップ
>>836
以上。 リストはやっつけ順不同なので、見やすいように次スレ時にリスト内修正出来る方よろ。 抜けや間違いがあったら追加プリーズ。 レンズ表記は基本的にレスのものを優先してます。
みにくい
過去スレのレスにリンクさせたきゃ普通にアドレスで指定したほうがいいと思う。 アンカー使うと専ブラで変なレスがポップアップされるし。。。
みかかSIMさん乙です。これは大変だなあ。
みかかSIMさん乙です。苦労の原因の一端を作ったのはワタクシです。申し訳ありませんでしたw
こういうのは「>>」じゃなくて「>」使った方がいいよ。 てゆーか、別のスレのレス番なら「>」もなしで番号だけの方がいいかも。
レス番つけるかどうか悩んだんですが、レンズ表記がもの凄くばらついてるので、検索用にレス番残しました。 >>なのは単にiPhoneの専ブラだとそれになってしまうからというそれだけです。 リストが整理し切れてない1番の理由は、前スレが今にも終わりそうだったので、焦ったことw レンズも、初めはちゃんと並べ直そうと思ったのですが時間切れ… 色々とギリギリで申し訳ない。 いつもはデータベースといっても検索かけてるからまさかこんなにあるとは思わなかったw
>>16 追加メモ。
前スレギリギリだったので入り切らなかった。
過去スレ3 追加
ニコン初代ピカイチ 35mmF2.8 >983
Zeiss IKON TAXONA Tessar 3.5/37.5 >985, スレ4>24
TMC 500mmミラーレンズ >988, 990
>>1 さんとリスト作ってくれた方、
そして今まで作例などをうpってくれた方たち、ありがとう。
Gakken流用と同じようにハンズ玉蛇腹にも絞り入れたら
かなりましになった。単玉だと入れないとだめだね。
今パンチ穴の6mmだけど3mm程度の穴あけ買ってくる。
おぉスゲーインダスター持ってるけどこれ用にもう一個欲しくなってきた
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 09:56:05 ID:nhVBakMP0
>>30 これは、その、つまり… 102m ってことですかい?
この頃の秋空にかっきり輝いている、木星をぜひ、
あれして、何とかしていただけないかと思います。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 10:08:06 ID:nhVBakMP0
元のレンズ、3500mmの間違いですた。 まともに撮影しようとすると、NEXとレンズ二箇所に支えを入れないと無理そうなので、作例はご勘弁を。 このレンズだけでも月を撮る位の事でも苦労するので。
>>28 詳細ありがとうです。
インダスター持ってないんでオク漁ってたところでしたw
流用母体として実用性/汎用性ともに十分みたいですね。
ちょっとうちのY/Cテッサー売ってくる。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 10:09:55 ID:fgPapgF60
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 10:18:04 ID:nhVBakMP0
まだ寝ぼけているようで、書き間違いに計算違い >もともと3600mmのレンズに2倍のエクステンダー5台を接続 102000mmの出来上がり。 もともと3500mmのレンズに2倍のエクステンダー5台を接続 112000mmの出来上がり。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 10:50:58 ID:D1GLLjRz0
ういたkも
>>30 ワラタw
こりゃ本物だ。
なんかちゃんと支えないと真ん中位から折れそうですね。
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 13:14:29 ID:nhVBakMP0
次のネタ用にと落札したジャンクの ミノルチナ-S 完動品で困った。 汚れているけど傷やアタリが皆無、つうかこのカメラ。。。惚れたかもwww
>>24 ,
>>39 Jena Tessarいいなぁ…
前スレ992さんが当たりですね。
作例もテッサーって感じで凄い幸せになれそうな写り。
因みに前スレでマーキュリーいいなぁと書いたのは、手に入らないとかそういうんじゃなくて、
あの手のカメラが好きだからです。それだけですw
実物見たことなくて欲しいのはコレレKのテッサーのやつ。
このスレなら誰か持ってそう…
>>28 黄色布さん凄い!グッと来ましたw
うちの改造断られたTScopeバラしたい衝動が…!
…というか、今辛抱たまらずポチって来ましたw
ありがとうございます!
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 18:06:26 ID:fgPapgF60
>>1 さんとリスト作ってくれた方、お疲れ様です
これは使えますね、ありがとうございます。
>>28 これはわかりやすくて良いですね、仲間が増えそうな予感w
>>48 いつもご返事ありがとうございます。
そういやみかかさんはハーフカメラが好きって言ってましたもんねぇ。
Korelle Kは手に入れるのは難しいでしょw
自分はハーフよりスクエアサイズが好きで少し集めています。以前ダン35を1万円で
買いそびれたのをいまだに後悔しております・・・。
さぁTScopeを改造してテッサー仲間になりましょう!!
>>50 前回のテッサーの描写を見て、TAXONAのテッサーをやってみようって気になりましたw
いつもお写真綺麗ですね。イキモノの撮影はMF難しいのに今回もの前回のハトもピントが凄いです。
>>52 初代ピカイチご苦労様です。
良い描写だと思うのですが、確かにピカイチ3の描写と比べると・・・な感じがしますね。
フィルムで評判が良いからといってデジタルでの写りはまた違うのかも?
もしくはGakken flexの円形絞りが・・・www
>>52 オイラがテストした時も同じ傾向、絞れば解像度は上がるけど、今度は周辺減光が・・・
同時にテストした オートボーイスーパー のレンズの方が良い印象ですた。
ヤフオクの安物マウントアダプター、αレンズ用を買ってみますた。(懲りてないw)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1289645912396.jpg 絞り駆動部品の組み間違え、マウントガタガタ、バリが引っかかる etc.
相変わらずの出来でDIY気分を楽しめますw
まぁ、調整可能な不具合ばかりとも言えますが、調整後は割りとしっかり使えちゃいます。
>>54 絞りの位置がレンズの固定がうまくいったところで成り行きで決まっちゃうので、画質に影響ありそうなんですが検証はしてないです。
>>55 実力的にはこんなところなんでしょうかね。
意外とテッサータイプになった後のピカイチのほうがいいのか。
Aマウントレンズが数本あるんですが、純正アダプタは高いし、SAMじゃないからAF出来るようになるわけじゃないので迷ってました。
αデジのボディもあるし。
手を入れれば使えるレベルなら買ってみようかな。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/13(土) 23:29:59 ID:nhVBakMP0
アダプター見たと思ったらμ4/3用のでしたね。 テクがあれば簡単にNEX用には改造できそうですが。
メーカーもユーザーもおもちゃ扱いです
>>46 あれ?3500mmってもっと大きく行くかと思ってました意外。
MIZARって天体望遠鏡出してるミザール光学ですか?
>>50 ,
>>54 T ScopeはT SlimやTDやT Proofと違ってf=2.8なんですけど、
Tessar T*て付いてる癖にレンズはテッサー型じゃないそうで、後玉がプラなんだそうです。
オクで入手して宮崎さんに改造頼もうとしたら電話かかってきて、
これはテッサーって書いてあるけどテッサー型じゃない!って言われましたw
とりあえず、Industerで遊べればいいんですが、何分TScopeが完動品なんですよね…
連投すみませぬ。
>>52 初代ピカイチ乙です!
ピカイチ3とは随分違って意外ですねー
>>53 みかかさんのデータベースは画像検索用だったので、リストアップはスレを再チェックしました…
見づらくてすみません。
いっそwikiとかにまとめた方がいいのかもと思いつつ、言出しっぺの法則は嫌なので黙っていますw
>>54 コレレK、クセナーのすら引っかかって来ませんw
とりあえずテッサーは23, 28, 35はNEXに付けてるので仲間に加えて頂けると嬉しいですー
>>58 えええー!
110なのにケラれないとかずるい!w
Rollei A110 Tessar 23はガッツリケラれるのに!
しかもしっかり写っててまたまた羨ましい…わんこの瞳と鼻の両方にピンが合ってる…
>>59 μ4/3アダプタまでいけば、うちにμ4/3→NEXあるので二重付け出来ますw
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 00:26:38 ID:REAUvf+W0
>61 私もよく分らないんですが、物は望遠鏡にもなります。 で、Tマウントのアダプタで一眼レフにも取り付けられます。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 00:29:26 ID:REAUvf+W0
>62 奥でpentax 110 マイクロフォーサーズで検索して見て下さい。5000円弱であります。
>>61 >Tessar T*て付いてる癖にレンズはテッサー型じゃないそうで、後玉がプラなんだそうです。
調べたらT Scope4群4枚だそうですね。何処かで見た事あると思ったら、最近NEX用に分解して
放置しているフジのカルディアハイトデート(フジノンレンズ)と全く同じレンズ構成です。
後玉がプラで前群繰り出し式の為、少し苦戦しそうなので途中放棄してますが…。
当時のプラカメの35mm2.8っていう構成は数少ないですが、どれも名機が多いみたいです。
京セラとフジの中々アヤシイ関係…。
YASHICA AUTO FOCUS MOTOR II D \315で長い間放置された店があるので、 オイラも改造用に確保しておこうかな?
AFレンズついたコンデジってMF出来ない方が一般的では
>>63 ああ!うろ覚えですが、天体望遠鏡は一眼付けられるからそれでしょうか。
なんか昔やったことあるかも?
アダプタはありますが、Pentax110カメラを新たに買う必要があります(キリッ
>>65 カルディアハイトデートとTscope資料ありがとうございます。
改めて見ると当時の定価高いですね…←と、違う所に目が…
苦戦しそうですか…9割がた勇者殿に任せて素人は見てるだけにしといた方がよさそうな気がして来ましたw
とりあえず、Tscopeは電池を入れて完動品を楽しんでからにします。
プラレンズのが明るいのは何故なんでしょうかね。
因みにTscopeレンズは↓です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6IrcAgw.jpg 部屋をごそごそあさっていたら、記憶に無いニコノスの3台目とUW-ニッコール28mm発見…あれ?w
>>52 7枚目半絞り、トタン屋根の質感いいですね。
中間の階調を出すほうなのかなあ
>>54 ありがとうございます。前回の鳩は、眼光鋭くという
感じで、手元の餌を見つめていました
ttp://www.ps5.net/up/download/1289699186.jpg >>58 AUTO110思ったよりいいですね。ヘリコイド何を
使われてるんですか?
>>61 ,65
後玉プラレンズでしたか。絞りとの干渉に気をつけ
ないといけないかもですね。傷ついちゃうから。
インダスターで使うときは、単焦点が主なんですが
ズームレンズでも、前玉(というか、前群)だけで
意外と撮影できちゃうことが多いです。
T Scopeの場合はインダスターの後玉の位置に
レンズはめ込んじゃうのは有りかなあ?
>>72 インダスターの師匠と書き込みカブってしまいましたw
AUTO110 24mmはズミタールのヘリコイドの真ん中にちょうど収まる大きさだったので
このまま後ろから突き刺してるだけですw
Lマウントとあまりフランジバックが変わらなさそうなのでLマウントボディキャップで
アダプター作れそうです。
インダスター話の限りはかなり汎用性高そうですね。頑張ればT Scope出来るのかな?
75 :
72 :2010/11/14(日) 11:25:42 ID:ZXNNp/pw0
>>73 あ、T Scopeは前群だけでピント出すタイプですか。
なるほど水栓パーツならできるかもですね。
NEXユーザーって純正レンズをあきらめたのか?
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 11:36:43 ID:2fiN3j010
>>76 世の中にはいろいろな趣味を持ってる人がいるんだよ。
純正はまだ先だしね。
進化する“α”Eマウントシリーズの世界
ttp://www.sony.jp/ichigan-e/evolution/ [開発発表]レンズロードマップ(開発予定)を公開
[開発発表]Eマウント用外付けフラッシュを開発中
[参考出品]NEX-5/NEX-3のカラーバリエーションを参考出品
・Eマウントレンズの参考出品
2011年発売予定
カールツァイス 広角単焦点レンズ
望遠ズームレンズ
マクロレンズ
ポートレートレンズ
2012年発売予定
高性能標準ズームGレンズ
広角ズームレンズ
中望遠レンズ
78 :
72 :2010/11/14(日) 11:37:45 ID:xAvOrOHD0
>>76 僕はあきらめちゃいないが、このスレで聞くことじゃない。
本スレで聞いてください。
ホルスベンヌのアダプターが来た。 たしかにホルスベンヌの刻印があり、kiponと別物のようだが、made in Chinaで 作りもちょっと雑な感じ。 ピンロックの隙間から向こうが見えるからこれじゃkiponと変わらん 倍の値段で買う意味はないと感じた。以上人柱レポート。
ちなみにピンロックのところにモルトでもはっときゃ解決する問題のように思えるんだけど、 なにか問題ありますか?
ミラーレスの使い方がひとつだと思っている方は他へどうぞ。
>>79 だからあれはぼったくり値段付けてるだけだって言ったじゃん。
>>76 あきらめるもなにも、楽しみ方は人それぞれ。
スレタイ読めない方ですか?
DCニッコールキター、αしか知らなかったから、これはめっちゃ楽しい。 ちょっと高いけど、同じレンズでいろんなボケ味を楽しめる。
ちなみに、MFアシスト機能で日の目を見るレンズだと思う。巷には効果がファインダーではわかりづらいと 書いてある記事が多いけど、MFアシスト使うと効果が手に取るようにわかる。
諸君!、NEXはミラーレス最高画質カメラの座を失った。 しかし、これは敗北を意味するのか?、否!、始まりなのだ! マイクロ・フォーサーズに比べ、我がNEXはレンズが少なく、画質も汚い。 にもかかわらず、今日までNEXを使い続けてこられたのは何故か? 諸君!、我がNEXが正義だからだ!。これは諸君らが一番知っている!。 新しいマイクロ・フォーサーズ機が発売され、NEXは旧モデルになってしまった。 そして、一握りのパナ信者がGH2を買って、最初の雨の週末に嬉々としてセンサー出力60iの動画で遊んだ1週間。 NEXを愛用する我々の夢が何度踏みにじられたか。 NEXユーザー1人1人の自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。 ソニーの売れ筋にしてドル箱!、諸君らが愛してくれたNEXはウンコモデルになる。 何故だ!!!? 新しい時代の覇権を選ばれたモデルが得るは、歴史の必然である。 ならば、我らは襟を正し、この状況を打開しなければならぬ。 我々は、過酷な環境でもその性能は怯むことなく、共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。 かつて、ソニーは、NEXは「このカメラが、毎日を変える」と言った。 しかしながら、マイクロ・フォーサーズユーザーどもは、 自分たちがミラーレス機の最高性能モデルを持っていると増長し、我々に自慢する。 諸君の母も、友人女性も、そのマイクロ・フォーサーズユーザーの無思慮な自慢の前に マイクロ・フォーサーズ機を買ってしまったのだ! この悲しみも怒りも忘れてはならない! それを、NEXは!、ウンコ画質をもって我々に示してくれた! 我々は今、この怒りを結集し、マイクロ・フォーサーズユーザーと他メーカーユーザーに叩きつけて、 初めて真の勝利を得ることができる!。 この勝利こそ、NEXユーザーすべてへの最大の慰めとなる。 NEXユーザーよ立て!、悲しみを怒りに変えて!、立てよNEXユーザーよ!! 我がNEXこそ、選ばれたでカメラあることを忘れないでほしいのだ。 NEXこそソニーを救い得るのである!。 ネー・クソー! ネー・クソー!! ネー・クソー!!! ネー・クソー!!!!
>>87 そんなセリフ考えている暇あったら、どんなカメラ
でもいいから、1枚でも写真とってくればいいのに。
>>62 夜中に嘘をばらまいてしまったw
訂正します…Rollei A110は周辺光量落ちするけどケラレません。
>>85 NEX装着図と作例うpしてみませんか…
貴公はベータマックスの尻尾だな
>>77 遊び方はいろいろだろうけどね。
でもねメーカー出す純正レンズは理解に苦しむ。
写りが悪い。薄いボディーとあまりにも似合わない大きな18200ズーム。
カメラシステムとしはあきらめて、アダプタ遊びに興じているのかとおもってさ。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 14:14:19 ID:REAUvf+W0
>85 DCはどっちですか。両方だったら失礼! 片方だったら、もう一方の方ウプしますよ。
>92 105mmのほうです。 めちゃくちゃ曇っているのですが、これから出かけます。
>>91 むしろ逆だよ。
元々アダプターや改造レンズ「が」大好き。
自分の好きなレンズを使えるデジボディをさすらうジプシーですから、NEXシステムを熱狂支持してますよw
SONYさんには本当に感謝してます。
m4/3はアダプターだけ先に集めてたらNEXが出て飛びついてしまった…というところ。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 15:55:05 ID:REAUvf+W0
>93 じゃあ、135の方うぷしますね。 でも、一杯やっちゃったので作例は無理かも?
カメラ好き、つうかレンズ好きが多いんだろ、このスレ。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 16:37:27 ID:REAUvf+W0
↑なんかスゲェいやなものを見ますた
>>73 いいねぇ。うちも110用の交換レンズが4本眠っているので、ちょっと試したくなってきた。
遠景での周辺はしょうがないんじゃない?もともと110サイズのイメージサークルを想定した物だし。
>>94 だから、純正レンズはあきらめたのかと書いたのだが。
あ、自分の場合は純正レンズでの撮影の方がずっと多いな。 子供の写真とか、普段のスナップにとても便利。 ダブルレンズ+フィッシュアイにもう一本レンズ持っていくのが標準装備かな。 +1本に選ぶのはPlanar 45/2(G)が一番多い。これはやっぱ良いレンズだよ。 スレの趣旨に合わないので、ここでは純正レンズの話はしないだけだよ。
>>72 え?前玉だけで撮影出来ちゃうんですか?それはそれで面白そうですね。
でもTScope自力じゃ頑張れなさそうですw
>>73 あの適当絵で通じたようで良かったですw
水栓パーツはセンスとひらめきと技術が必要そうです。
TScopeは電池が近くで売ってませんでしたw わざわざ買いに出ないと…
Auto110、遠景はちょっと甘い?
近景の前後のボケ方とかなんか好きかもしれない。
でも110なのに頑張ってますねー。
>>83 確かにw
アダプターが存在感抜群でレンズの鏡筒に進出してるふいんき(ry
>>97 へーこれがDCニッコールのボケですか。
実は初めて見た。
てか被写体も初めて見たwwwスゲーw
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 18:15:10 ID:REAUvf+W0
>102 前玉はずしとか、(接写レンズとして使う) 前玉だけでの(ソフトフォーカスレンズとして使う)撮影とかは 結構知られたテクニックですよ。 写真は嫌なものだと言われちゃったので上げませんが。w
>>99 6種類しか無いのに4本って、結構集めてますねw
我が家はあと50mmが眠っております。さて、どうやってNEXに繋げようか・・・
>>102 AUTO110レンズは絞りが無いから遠景はキツイかも?
実はGakken Flexの絞りが後玉にピッタリサイズなんですw
でも試した限り周辺落ちがかなりありそうでした…
時間があれば頑張ってハイトデート作ってみますーw簡単に出来そうならまた報告しますね。
>>97 中々マニアックな物をお持ちで・・・w
>>104 6種類のうちの一本はヘリコイドが存在しないだけのPFレンズじゃないですか。
自分的には70mmを買ってなかった事に今頃後悔しています。
というわけで、自分の手持ちは18,24,50,20-40ズームです。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 20:36:28 ID:REAUvf+W0
おじいちゃんが独逸との連絡将校だったので、Uボードで独逸本土に行った時にお土産としていただいたと聞いています。 独逸陸軍とオリンピックのマークの付いたオリンピアライカになります。 ゲッペルスやレニー・ルーフェンシュタル、亡命前のマレーネ・ディートリヒと一緒に写っている写真や このカメラで撮影した第12SS装甲師団“ヒトラーユーゲント” の少年少女達、ティーゲル(タイガー)戦車や機密事項のV1等の写真が残ってます。 なんて言う口から出任せには丁度良い代物です。もちろんお分かりだと思いますが。w
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 22:28:28 ID:bY/v7OQh0
誰かCine Raptarとか使ったことないかな。 やっぱり四隅足らない?
>>108 これFDマウントだと思うけど、FD用のテレコンなら安く売ってるのでメーター超え出来るよ。
ただ、1600mmF16ってレンズに意味があるかって言われると困るけどねw
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 23:12:43 ID:6S/So5RY0
>1600mmF16ってレンズに意味があるか あると思います。
ある人は言いました Don't think.FEEL!
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/14(日) 23:22:50 ID:REAUvf+W0
>108 GJ いよいよ誰が最初に1mを越えるかの勝負になってきましたね。
頼むから大砲自慢には作例もつけて! 面白そうだから。 あとできれあパンケーキもしくは18mmの純正との比較作例にしてもらえたりするとおもろい。 ちゅうても200mmからの望遠はよっぽどじゃない限り差が出てこないみたいなのはわかってる。
>>109 これLマウントなんですよ。FDだったら2xテレコンあるので1m越えられたんですけど…
>>113 マウントアダプターが悪いのか無限遠が出ていないようなので作例は後日ということで…
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 00:07:43 ID:DdwyVRMZ0
DCレンズはDCリングの使い方を覚えると面白いですよ。 詳しくは説明書に書いてありますから、普通のレンズだと読まないと思いますけど、 このレンズの説明書だけはちゃんと読んだ方が良いと思いますよ。
119 :
115 :2010/11/15(月) 00:40:37 ID:qbEV9A2P0
>117 無理やりすぎでしょw
121 :
120 :2010/11/15(月) 02:04:39 ID:LFh7xLtO0
あ、作例は50%縮小です。そのままだと上がらなかったので。 鵜のほうはパープリン出てますね。 どっかにAi TC-301S(Nikonの3倍テレコン)落ちてないかな? 3600mmF22じゃ使いもんにならんかw
ハチゴロー、真っ当すぎるw
123 :
120 :2010/11/15(月) 02:36:57 ID:LFh7xLtO0
もうエビフライしか勝てないだろw
125 :
120 :2010/11/15(月) 02:52:07 ID:LFh7xLtO0
いやいや、きっとNikonの1200-1700mm zoomが・・・w なんて冗談はおいといて、多段テレコンでもっとすごいのが出てくる予感w 自分はこれだけだからもう打ち止めですわ。 なんとか使いこなしたいけどピント合わせだけでも一苦労><
Reflex-Nikkor2000mm/F11ってあったよね 天文台に置かれてそうな奴
天文台の望遠鏡に繋いでるカメラってやはりTアダプターとかなの?
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 08:35:06 ID:DdwyVRMZ0
長さの次は重さでドンですか。
長さ自慢重さ自慢藻前ら馬鹿杉
Life is short. Play hard.
>>114 Lマウント!!
Lマウントの800mmってどうやって使うんだろう?
距離計は意味成さないだろうし、ビゾフレックスみたいなの使うんですか?
ところで、フォトショップサイトウさんのところでLマウント用の接写リングが
安く出てるんですが、これを付けてメーターオーバーってどうですか?w
こんな巨大レンズで接写リングって、接近したいんだか離れたいんだか訳が
わからない作例が出来そうですw
次はベローズ重連でマクロ競争
それマクロ距離越えるw
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 12:31:11 ID:DdwyVRMZ0
ばっかで〜すよ〜〜〜ん。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 12:38:20 ID:DdwyVRMZ0
まあ、写真を上げるまでも無いけど、オーソドックスに ニコンのメディカル200 最大3倍とAPS-Cの1.5倍をかけて4.5倍 同じくメディカル120 最大2倍と同1.5倍で3倍 ヤシカメディカル100 最大2倍と同1.5倍で3倍 ヤシカデンタルアイ改造レンズ 最大2倍と同1.5倍で3倍 ヤシカデンタルアイ-2改造レンズ(改造中) 最大2倍と同1.5倍で3倍 などで、マクロ競争ならスタート出来ますよ。 あと、探したらベローズが三個と更にエクステンダー7個、接写リングは幾つあるか分らんけど全部繋げば・・・・・・ ばっかで〜すよ〜〜〜ん。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 12:39:51 ID:DdwyVRMZ0
あと、クローズアップレンズの他段重ねるとかまだ色々と出来そう。
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 12:45:05 ID:DdwyVRMZ0
>131 連投スマソ。 200mm越えると接写リングは殆ど役に立たないので(実用的に)代わりにテレコン使います。 400mmにテレコンと接写リングを併用して、池の中の水練とかのアップを狙います。 かなりガッツリした三脚とリモコンかレリ―ズが必要になりますけれど。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/15(月) 15:02:12 ID:DdwyVRMZ0
良いソフトレンズに仕上がりましたね。!?
LMリング、Mマウントアダプタを介してcolor skopar 28mmを付けてみましたが、 マゼンタ被り発生しました…。
>>104 Gakken Flex大活躍ですね!
周辺落ちは110では仕方ないのかもですね。
ちょっとこちらもA110のレンズでまた撮ってみます。
ハイトデート期待してまーすw
…と書こうとしたら
>>139 が…!
仕事はやっ!!
…遠景…あるぇ?w
あ、でも真ん中はちょっとマシかもしんないですっww
作例は腕でカバー、という感じですね
後玉を外したやつは…人柱乙です…w
TScopeは大切にそのままにしておきますw
大砲祭りは、ひたすらすごくなって行きますねw
>>114 これでLマウントってのが凄いですねー
>>118 うひゃー
相変わらず凄い腕前ですね。
Slim Tのテッサーで飛んでる蜂をよくぞこれだけ…!
そしてRUBINARジャンクだったんですか!?
木星ほんとに縞が…すんばらしいです!!
>>144 宮崎さんのテッサーですね。
>>118 と異母兄弟ですね。
F8のポスト、周辺まで描写がすごいですね。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 11:19:46 ID:vfWsCLXX0
最近いつも同じヤツのカキコばっかでスレ人口減ってなくね?
そりゃそうだ個人ブログやFlickrでやることをここでやってるからな マウントアダプターの話題も改造ネタの連弾で途切れるし 空気読めないんだよ ジャンクコンパクトカメラのレンズのテストスレwwww
ついでに言うとレンズもジャンクな。 でも楽しい。
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 13:06:07 ID:4JgoQkCf0
まあ、アダプターだけの話をしたいんなら専用のスレがあるので、あちらにいらっしゃれば宜しいのでは。 その割には、何故かあちらは閑古鳥が鳴いてますが。頑張ってあちらの書き込んでくださいよ。 しかも、何故かこっちの方が、アダプターについての情報も沢山あるし。 ただ買ってくっ付けてるだけの人よりも、 不具合まで自分で調整できるスキルの有る人の方が発信出来る情報が多いのは当然でしょうね。
自治しようなんて思ってねえよwww 率直に感想を書いただけ オナニー画像貼り付けたら たいていスゲーーーーって感想が来るから 猿のように止められなくなってるんだろw まっおもしろいんだけどよ
俺、どっちでもいいって思ってたけど
>>151 が嫌いなんで向こういくわ。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 14:15:55 ID:vfWsCLXX0
ま、
>>151 のせいでROMってるヤツが多いことはわかった。
オレ的には改造ネタは大いに結構だが機材自慢だけはほんとカンベン。
だが
>>152 おまいのスタンスがよくわからん
広角レンズのマゼンタかぶりってファームウェア更新とかで対応される可能性はないのかな?
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 14:29:06 ID:vfWsCLXX0
αレンズで盛大に出てるんだったらファームアップ対応するんじゃね? メーカー推奨以外のレンズなら期待すんな
>>156 αレンズでも報告あるの?
俺の知ってるのはコンタGとかマウントアダプター使ったオールドレンズばっかりだけど。
でももし対応してくれるとしても、ソフト的な処理で対応するにはレンズ毎の情報を
カメラ側に渡してあげないと駄目だろうから自社製品しか対応出来ないか。
ライカのマゼンタかぶりみたいにユーザーが対処する為のソフト作ったりは…しないか。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 14:47:55 ID:vfWsCLXX0
>>157 αレンズはシラネ
コンタGはもう語り尽くされただろ、もう諦めろや。
>>158 ほんと諦めるしかないよね。
ツァイスの単焦点に期待するしかない。
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/16(火) 16:04:19 ID:v5zX3UVU0
>ま、
>>151 のせいでROMってるヤツが多いことはわかった。
俺は、お前らみたいにネガティブな事しか書かない奴がいるからだと思ってるが。
>オレ的には改造ネタは大いに結構だが機材自慢だけはほんとカンベン。
数千円で買えるようなジャンクカメラの写真晒しただけで機材自慢とか言われてもなあ。
祝われると怖いのでこのへんでやめとこ。
大砲コンテストのことならあれは機材自慢ではなくてバカ自慢w
>>145 ありがとうございます。
そです。異母…なんですかね?w
>>146 お、富士山がこんなに近くに見えるなんて羨ましすぃ〜!
フジカハーフのジャンクから 28/2.8 を改造してみたけれど、やっぱ周辺減光がありますね。
やはりこのクラスは、トリミング前提でイメージサークル等の設計していたのでしょうか?
仕上げ(って程でもw)が完了したら晒します。
>>163 田舎なんですw
>>146 富士山も冬景色ですか。今日も寒かったしね。
3枚玉でもよく写るものですね。
>>163 フジカハーフ入手して改造してみようかと思ってたところだった。思いとどまりましたw
>>167 >NEXを写す別のカメラが無い
つ [鏡] とセルフタイマー
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 11:24:46 ID:m2wdaoQR0
鏡一枚ではほぼ真正面しか撮れない
そのための3面化粧台だろ
キモいな
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 12:32:47 ID:q3xYTX+A0
ネガティブな事しか言え無い奴 今日のNGは CtpCmNGp0 で決まりか。
913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 08:12:35 ID:J3qIVWJ40
325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 08:03:24 ID:m2dc9wWdP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>173 お前のレスでスレの空気が悪くなる
お前がNGキエロ
鏡って時点で既にキモっ
先生もレンズガードのお尻で本体内部ガジったね。
過去のレンズリスト見てもwaiwaiワイドが入ってないけど誰もやってないの?
>>179 ボロゴンのベースだよね?
話は何度か出てるけど、実際の撮影例は無かったと思う。
色かぶり&灰色問題から、あんまいい写真は撮れなそうなんだけど、安く手に入れば勇者が現れるかも。
M4/3 MICRO FOUR THIRD MOUNT TO SONY NEX E-MOUNT ADAPTER tp://www.sonyalpharumors.com/micro-four-thirds-to-sony-nex-adapter/
随分まえからebay出てたよ。m4/3用に買ったマウントアダプター使い回す、アダプターアダプターね。
waiwaiワイドってLマウントに改造したやつが昔は新宿のカメラ屋に良く出てたよ。
>>179 懐かしい。広角の小さな外付けファインダが欲しくて、
昔買ったことがありました。19mmのレンズは、今でも
魅力ですね。コニカがカメラから撤退しちゃって、全く
入手性が悪くなっちゃったのが残念です。
NEXで使えるようでしたら、ぜひ作例も見たいです。
>>142 いつも見ていただいてありがとうございます。
Flash Fujica Date のジャンクが手元に来ましたので、
レンズのみ、再利用いたします。
例によって、インダスターに組み込みました。
FUJINON 1:2.8/38mm
ttp://www.ps5.net/up/download/1290015499.JPG 作例は、昼間に撮れたらUPします。
>>188 フラッシュフジカいきますか。どのくらい個体差があるか興味あります。
この頃のコンパクト向け4枚玉は、日東やコミネのOEM率が高いんじゃないかな?
waiwaiワイドは以前購入したのを1つ残しています。気分が乗ってくればそのうち加工するかも!?
>>190 自分も38/2.8や38/3.5のスペックレンズはOEMの様な気がします。でも一応当時は各社とも
まだしっかりとレンズ銘謳ってるし実際どうなんでしょうかね?
70年後期80年前期あたりのコンパクトカメラのレンズが一番面白いそうですね。
プラ化が始まる前までだろうねえ
913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 08:12:35 ID:J3qIVWJ40
325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 08:03:24 ID:m2dc9wWdP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/18(木) 18:13:06 ID:q0CLOiXe0
ノボフレックスのNEX-αのアダプターってどういう意味があるんだろ? モーター入りでSSM、SAMでなくてもAF可能ってのなら判るけどMFだし、 ティルトできるわけでなし・・・・
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/18(木) 19:08:52 ID:1JeYMWnJ0
M42とか、α用のアダプター持ってる人向けのアダプターアダプター。 てかノボの製造元である中国の工場はあんまりそういうこと考えずにとりあえず作ってしまう性向。 レンズ側のαマウントはパーツとして持ってて、ボディ側のEマウントを新たに 金型起こしてあとはフランジバック調整用の既製チューブを計算して切って繋ぐだけなので。
バックフォーカス短めのレンズ用にBORGの7840買ったけど、 仕様では稼動7mmなのに、実際は5.2mmしか動かないよ orz 造りが華奢なのは我慢するけど、2mm近くもスペックを詐称 するのは酷すぎる、信用して買ったオレの馬鹿!w ebay の奴買えば良かったかなぁ〜
おおお!ついにメーター越え!! おめでとー^^ それにしても街中で持ち歩いてたら通報されそうだなこりゃw
APEC終わっててよかったですw
>>199 おおっ、買いましたか。
>>131 & MC3000の者ですが無駄な物勧めてすみません。
ただ、他のLマウントレンズでは使い道があると思いますのでご容赦を。
メーター超えも出た事ですし、そろそろ大砲祭りも一段落ですかね。
参加した皆さん、おつかれさまでした。珍しい物も一杯見られて楽しかったです。
>>204 先生!赤外線暗視装置取り付けるの忘れてまs
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/19(金) 13:00:22 ID:/W9bS1I30
>>205 スポットファインダーを取り付けるならそれっぽいし、
超望遠撮影には実用性もあっていいんじゃないかな?
>>211 コパル製00番シャッターを使用しているからです
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/20(土) 01:42:37 ID:jyJ0Zxdw0
さすがにフジノンは富士写真光機じゃないかな。 富士写真フイルムがガラス溶融炉を持っていた時代だし。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/20(土) 06:15:48 ID:j5ZfEbop0
>>209 前の玉に比べるといまいちに見えますね?個体差でしょうか。
絞りがうまく収まってますね。これはなに用でしょう?
前回のピカイチ3がすごかったので、私もピカイチ2? L35AD2を入手しました。
試したら上げますね。
>>210 G.Zuiko 42mm F1.7ですか、よさそうですね。よろしくお願いします。
>>213 ありがとうございます。やっぱり、絞るとぐっとよくなりまね。
設計もテッサーそのままではないようなので、フジのオリジナルのような気がします。
>>216 絞りは以前使ったマミヤスケッチのレンズを外したのを組み込みました。
最終的には元の状態に戻したいので繋ぎ方は接着剤や金属加工をせずに工夫していますw
ピカイチの写りに関しては内面反射もあるかもしれないです。
でも今回のは色カブリも結構出てますしどうなんでしょうかね?
フジのレンズですが、少し調べてみるとフジノンレンズはある時期から
テッサータイプの後群の張り合わせを無くして4群4枚にしてるみたいですね。
どれほど写りと基本設計に影響があるかわかりませんがフジノンは評判いいですもんね。
>>217 レザーの加工は素人ではクオリティか低くなるので、流石にちょっと・・・
ここで購入しました。
http://aki-asahi.com/
>>215 ペンズイコー38mmはコンパクトでNEXとマッチングがいいですね。
フィルムでの撮影でも思っていましたが、遠景よりもむしろ接写の描写が良いと思います。
デジタルでもオリンパスブルーは再現出来るのでしょうか?
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/20(土) 17:56:21 ID:UOhN+U3E0
鑑定団に出てきそうな看板が・・・・・
>>167 ,
>>177 ,
>>180 フジカハーフいいなぁ。
もちろん楽しめましたよ!
本体に付いたところもいいね。
個人的に
>>180 の家の灯が影絵かNHK子供のうたチックで好き。
>>188 Flash Fujica Date、ブラック&ブラックがかっちょいいー!
コンパクト黒はそれだけでウキウキしますなw
>>199 思わずフイタw 乙です!
連投スマソ
>>209 待ってましたー!
ちょ!猫というタイトルから想像もつかない猫写真が!w
にしても別玉になると変わってしまうのは何故なんでしょうね?
>>213 フラッシュフジカデート
開放がソフトであれ?と思いましたが、絞ったのはいいですねー。
>>215 アダプター付けてもコンパクトでペンF羨ましい。
最短35cmも使えていいなー
>>220 お散歩楽しみにしてましたー
すごく普通に使えるレンズな感じ。
にゃんこたまらないw
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/20(土) 23:06:38 ID:tvnGCcfR0
キポーンw
>>224 ホロゴン、フレアカッターぶった切ってつけてた人いたけどな。あの人な。
フレアカッターがなんのためにあるのか忘れてぶった切ってるから見るに耐えない状態だが。
B28はもう面倒だからアダプターをレンズにつけたまんまボディに付けてるわ。。
極々微妙に擦って確かにカメラ側に跡が若干つくけど下取りとかうるさく見られる時に問題になるだけで
実用上は問題なしってことでいい加減にしてる。
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
このスレ面白かったのに最近少し過疎り気味 書き込みが増えたと思って覗いたらpちゃんのコピペだった。 ガックリ・・・
>>226 B28は本当に微妙なスジが付くくらいだからなぁ。
慎重に使ってたけど、一度ミスしてスジ付けたら気が楽になったw
>>230 「元天文部兼、写真部部長、オイラの血が騒ぐぜ!」
と、いう事で対抗心メラメラw、今日は物置にしまい込んだ望遠鏡のガサ入れしますた。
・・・待っていたのは、時の流れの残酷さという悲しい現実ですた。 見なきゃヨカッタ orz
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/21(日) 16:57:01 ID:FBpcruwv0
ゆっくりカビおとしから始めてください。 ミラーの再蒸着とかも楽しいかも。
>>230 すさまじいw
つーか、これ、NEXだからできる長筒って所だとすると
天体系写真好きだけどな人が沸いてきそうw
>>230 すっごいw
こういうの見るとやっぱ写真て撮影者の技量がモノを言うなーと思う。
相変わらず凄いな。尊敬します…
自分はめんどくさいから寝っ転がって双眼鏡派の不良部員ですたw
思えばあの双眼鏡がZeiss沼の入り口だった気もするが…
ζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ /\ \ / | ||||||| (・) (・) | (6-------◯⌒つ | 誰だ!! | _||||||||| | ワシを勝手に撮りおって!! \ / \_/ / \____/
あまあまだね。 軸ずれ起こしているんじゃない?
>>219 ,220,223,230
たしかに、接写のほうがいい感じですね。
ペンFのレンズとNEXのマッチング良いです。ペンFには20mmや25mmもあるので画が見てみたいものです。
>>220 35 LCのレンズ、カリカリではないこのくらいがいい感じかな。
>>238 ああそうかもと思い室内で確認してみたけどわからず。明るいときに外で確認してみます。
オイラもindustar50-2を買ってカニ目で分解はしてみたけれど・・・・ 何をどうしたらいいのやら分からない。
>>231 ありがとうございます
>>232 対抗心なんて恐れ多い。作例期待しています。
>>234 ありがとうございます
ロシアのミラーレンズで、M42マウントでした。なので、一眼でも
付けれるカメラはあると思います。ただ、昼間はともかく、夜間
は、一眼レフのファインダごしに、鏡筒を両の手で掴んでピント
合わせする自信ありません。NEXのMFアシストがなければ、
ちょっと難しいかもです。
>>235 ありがとうございます。嬉しいですけど、技量はないです
Zeissのレンズはインダスター・テッサー入れて3本使ってます
けど、気持ちいい写りをします。僕も好きなレンズです。
夕方のもみじ。露出補正で彩度を上げています。色が浅めな
ので、加工の素材用って感じです。
ttp://www.ps5.net/up/download/1290352808.JPG >>237 エルマーのそっくりさんですか。4枚目開放の花は、立体感が
すごいですね。
>>240 >>28 に大体の手順は書いたけど、わからないところまたは、
ここまでわかった、を書いてもらえば、アドバイスできると
思います。
242 :
49 :2010/11/22(月) 01:41:39 ID:f6F5DpSt0
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
>>230 1000mmだと木星の衛星まで捉えれるのですね。
木星で思い出すのは、学生時代シューメーカーレビー彗星衝突の天体イベントの時期に
当時お小遣いを貯めて買った天体望遠鏡で必死に観測していました。
もちろんちっぽけな望遠鏡でしたので大したものも見れませんでしたが・・・
当時の情熱は一体何処に逝ったのか、最近は視力も悪くなって星すらロクに見えませんがw
>>237 Lマウントで1m以下でもピントが合うように加工したのは利便性が上がりますね。
しかし、改造レンズの素材とはどの様な形で使われるのかが気になりますw
>>242 今すぐNASAに写真提供を!!www
>>242 すげぇw
金星、土星、木星狙ってくださいw
次はロッコールですか。。。
>>247 安心して下さい、作例の AL-E と ALS はレストアの最中ですw
余ったレンズの都合、次も多分HEXANONだと思います。
>>249 和製ズミクロン来たコレ。しかもプラ製!
インダスター22外で確認したけど、やっぱり周辺はあれ以上ピントは来なかったのでレンズが傾いてついているわけではなさそう。
うちの固体はあれが実力ということで・・・
>>241 私も花の描写がいいと思いました。
昔のRF用レンズなので本来は寄れない距離なのに接写がいいのがちょっと不思議です。
>>246 あいかわらずきれいな仕上あがりですね。
外での試写期待してます。
>>249 わんこに癒されましたw
よさそうですね。こっちも期待。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/23(火) 18:56:28 ID:QLMqWmmb0
裏山鹿、新旧どちらでしたか。
Fマウントアダプタ、明日くらいには来るかなぁ。
258 :
広島的場町電停前のカメラの日進堂が嫌い :2010/11/23(火) 22:13:54 ID:587v1rSO0
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/23(火) 22:27:43 ID:QLMqWmmb0
マウンテンの後期が複数ですか。 そう言うのに出会える町に住みたいなあ。
このスレ毎日覘いてるけどなんか過疎気味っすね。。。
これ系のスレって落ち着いちゃえばこんなもんですよ?
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
>>261 こんなもんっすか。
なんかネタに対するリアクションが薄いというか、みんな飽きたのかなと思って。
て言う自分もROM専っすけどね。
>>263 それじゃROM専じゃなくてネガ専だおw
>>264 うまいこと言うねぇw
スレの勢い止まってたから思わず書き込んじゃったんだよ。
じゃ、これからはネガ専でおk?
自分はコメント付けたいけど時間がないんだよ… と、会議中にカキコw
>>267 いいですね、試写したらあげてください。
アダプタはRJのをヤフオクで。
装着は問題ないけど、かなりオーバーインフで、38mmで無限遠が距離目盛5mぐらいになります。
見た目もアダプタのマウントのねじがレンズのマウントからはみ出て見えちゃうし、距離の指標が真上にこずに傾いた位置になるしでいまいち。
八仙堂のほうがいいかもね。ただあれもOM PENF-NEXっておかしな表記が気になるけど。PENFはOMシリーズじゃないし・・・
八仙堂のアダプター、PKで買ってみたけど 内部塗装がマット仕上げじゃないから乱反射すごいよ。 そのまま使ってるけどw
安いマウントアダプターの仕上げもそうだけど、古レンズの反射防止塗装も 劣化して白っぽくなった奴あるよね。 他スレの情報では、ターナーのアクリルガッシュ・ジェットブラックが効果的 らしいので、試して見たいとかと。
>>270 > アクリルガッシュ・ジェットブラック
塗り上がりは最適。
ただし、この手のはショックで剥がれ易いからその点で薦めない。
いろいろ試したけど、シールになっている望遠鏡用の黒い植毛紙が一番かと。 きれいに張り込むには正確な寸法採りと切り抜きの技術がいるけどね。 塗装で済ますなら下地処理くらいしないとすぐハゲる。
1メートル越える巨砲に植毛って(汗)
すぐハゲるから植毛が良いとな?
どうでもいい事だけど、このスレの住人のヤフーIDを偶然発見しちまったぜw
そだよ、アンタだよwオクで漁り杉w 落札者の自由とは言え、まさか出品者もこんな使われ方されてるとは思っても見ないだろうな
ただいまです。
>>277 やっぱオイラでしたか、何度か入札で殴り合ってたりしてw
ちなみにオクだけじゃないから困ったものです。
一応改造の種は「こりゃ駄目だぁ〜」なレストア不能で余った奴、
なんて白々しい自己弁明してみますw
>>278 いいぞもっとやれ。
俺には出来ないからもっとやれ
ニコンFマウントようやく来た。 55mmと35mm試してみた! レンズ良いですね・・・ Aマウントもいいけどオールドレンズも面白いですね。 ロッコール欲しくなったw
>>269 これ見てから気になったので、ちょっと家のを調べてみた。
エントリー
八仙堂: NikonF
RJ(ディスカバーフォト):MD
Kipon(ヤフオク):Pentax-K
中の反射具合は似たような物だったよ。どれも安価で買えるものなので、
その辺はしょうがないかもね。
そそ割り切り。もし本当に気に入ったレンズ見つかってマジで使い倒そうという気になったら 内部反射対策した本気アダプターを買う! が、その内部反射が作風を生んでいたとわ(略)
変態遊びでいろんなもんハメられて陵辱されるNEX不憫だ
嵌め殺してくれw
nexは誰でもウェルカムの公衆便所だからなw
デジタル童貞のレンズまでも相手するNEXって素敵やんw
>281 いいこと聞いた。 ロックピンの光漏れ対策に隙間周辺だけ黒画用紙を薄手の両面で貼り付けた。 口径食出るかとおもったら出なかった。 今度は黒画用紙で内面全面に貼り付けよう。
ミラーレス界随一のさせ子か
矮小なお前は穴が小さいるみ子で遊んだらええやん
喧嘩売るなよ。きつ万もまた楽し。
きつ万だ?三重春かよw 魔うんこ遊びはるみ子のお家芸 元祖じゃね?
>>290 ボッタクリのパンパンるみ子
よりよくね?
濃いやり取りだなw
るみ子なら勃起率2倍だぞw
無名のバックダンサーを嵌め殺したが、浮気されてポイ
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 11:24:33 ID:7IhPDibY0
昨日、有楽町から三原橋にかけての中古カメラ屋をめぐりました。 FDレンズって、ほとんどないんですね。 地域性でもあるんですかね?
銀座はニコンとライカの街っぽい。新宿の方がいいんじゃないの
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 11:31:28 ID:7IhPDibY0
じゃ、今日は新宿方面に行って見ますね。
やっぱ35mm嵌めるといちばんシックリ来るなぁ。 普通過ぎてここの変態さん達は興奮しない画角なのかもしれないけど。
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 13:24:58 ID:SLih2Kmy0
35mmはなんつーか写真らしい写真が撮れるよね。 28mmだとなんか今一つ締まりのない写真になる。
実焦点距離の話でいいんだよな?
菅さんじゃないよ。 そんなこと訊くなんてこれだからコンデジ上がりはって言われかねないよ。
いや、俺は換算35mmが一番しっくりきて、APSの35mmはイマイチなもんで。
12-24とか良く使うんだけど 空間じゃなく被写体を撮ろうと思うと テレ端でも広すぎてイライラする。 APSで換算35mmなんて妥協で仕方なく使ってるという感じ。
画角は慣れだから人それぞれだよね、すまん。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/28(日) 15:21:02 ID:SLih2Kmy0
ところで、具体的なレンズ名も画像もアップしない
>>302 は
このスレを舐めてるのか?
べろ〜んべろ〜んってかw 画角の話であって画質の話ではないからなぁ やっぱ ID:SLih2Kmy0 はなに言ってるか意味わかんないまんまなんだねw
よく舐める気になるな、そんな汚い変態をww
ぺろぺろ
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
さぁ、話の流れをブタ切りしてお前らの大好きな変態達がやって来たぜ 盛大にかまってやれよw
ノンケだって食っちゃうぜぇ〜 w
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
遠近感とか、立体感とか、 まあパースと言われるものということになるんだろうけど、 何ミリくらいのレンズで撮るのが人間の感覚として自然なんでせうね?
>人間の感覚として自然 この時点で解は分かれる。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/29(月) 14:09:54 ID:Ai4qXh230
1 人間が認識できる範囲は真後ろを含めて360度全て 2 人間が自然に前を見ていると横方向最大180度 3 まあまあ、意識できるのが90度 フルサイズ20ミリ 4 多少は意識している程度が45度 フルサイズ50ミリ 5 興味があって意識している25度 フルサイズ100ミリ 6 集中して凝視していると10度以下 フルサイズ200ミリ〜 てな感じですかね。 意識レベルで人間の視野はかなり変わると思いますよ。 非常に個人差が大きいとは思いますが。
ニュータイプなら、、、
>>322 若い頃は28mmだったけど、今は80mm位な感じかも。
嗚呼、無駄に歳食ったなぁ・・・
視野を訊いてるわけじゃないんじゃないかと微妙に思います
近く見ても遠く見ても行ったり来たりしてもピントが合わないダメAFカメラみたいな感じ?
唐突な質問で失礼します。 Fマウントアダプター買ったので、手始めに50mm F1.4を買おうと思います。 レンズの設計的には何種類くらいあるのでしょうか? 特徴やお勧めなんか教えてもらえると助かります。
他社のレンズのレンズ内手振れ補正って、アダプタ経由で機能しますか?
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/29(月) 21:57:13 ID:/Xg+wAPa0
>>328 シグマのAマウントレンズとソニー純正のAマウントアダプターで作動すると本スレに報告あったね。
逆に言うと電源供給していないマウントアダプターでは無理でしょ。
>>329 コシナのAFズームみたいにレンズ側で独自に電源持ってれば行けるかもしれないけど
今の所無いよね。
あー、コンタックスGレンズのExifちゃんと残してくれるアダプタが欲しい。
どうせなくても開放か一段絞ったくらいなんだけどね。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/29(月) 22:11:12 ID:/Xg+wAPa0
>>329 >>330 貴重な情報ありがとうございます。
当面は中華アダプタ+ジャンクレンズ遊びを続けます…
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/30(火) 00:04:12 ID:friUzUKO0
>>319 冬山にNEX持っていたら、動かなくなった
友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
オリンパスはタフだよね
>>335 昔、椎名誠が北極だか南極だかで撮影する際のうんちく語ってた小説というかエッセイがあったな。
椎名誠って今も元気なんだろうか?
もう70歳くらい?
>>331 残念ながらエビフライに手ぶれ補正ついてないね。
まぁ写真の例はともかくw普通手持ちしないレンズだから必要ないと言えば必要ない。
これ、MFで使う場合、フォーカスリングどこにあるんかなぁ?手元?
>>314 F4の写真の陶器の艶が良いなあ。
>>334 毛並みが柔らかくていい。早いレンズだけあって、開放ボケ大きいですね。
どちらもロッコールだけど、描写もそれぞれですね。面白い。
>>334 おお!白アルマイトの鏡胴が白NEXに合いますね、収まりも良くてカッコイイ!
ところで絞りはどーします?オイラはシャッター羽を利用しようかと思いましたが断念。
他のジャンクから、絞り付のシャッターユニットを流用しようかと思ってますが・・・
>>334 その母体+NEX写真といい、もう商売にしちゃいなよw
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
>>343 うむ、HI-MATIC Eの絞りをどうやってるのか驚異だ。
>>340 >>344 絞りはそのままのシャッター絞りを使っています。
プログラムEE専用でもフラッシュ撮影時は絞りをマニュアル操作出来ますが、
HI-MATIC EはGNじゃなくてA〜Eの番号とASA感度と距離で絞りが決定される構造です。
分解してみればどういう動きで絞りが動いてるかすぐに判ると思いますので、ヒントとしては
距離と連動している部分をどう加工するかだと思います。
チャレンジされる方は頑張って下さいw
ちなみに自分の加工した分のはASA感度ダイヤルを回すと絞りが開放から最小まで動く仕様にしてます。
>>339 いつもありがとうございます。
シャンプーした後の撮影だったのでそれで毛並みがやわらかいかもw
>>343 ,345
ハイマチックE、うわさどうりのいい写りですね。
ヒントありがとうございます。
絞りは使えないと思っていたので、マニュアルが使えるハイマチック7やAL-Eにいってみようかと思っていましたが、
ハイマチックEにしてみようかな。
348 :
写真家蜷川実花人生気合いっす公式ブログ :2010/11/30(火) 22:29:49 ID:/RrGcGfV0
人生気合いっすとブログに書いてますが、一緒に写ってる川内さんは東ドイツ製カメラ、レンズのユーザー なのよ、この手の修理だったら浅草の早田カメラがいいわ でもレンズを探すのだったら新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ、大阪のマルシンカメラ 博多のゴゴー商会、札幌の光映堂、ヒカリカメラ、日東商事、鈴木特殊カメラ、広島の日進堂 松本カメラ、上本町アンチーク、極楽堂がいいわ
このスレには素人とは思えない人間が混じってるな。 改造とか2chじゃなくて連絡取れるブログとかでやってれば何処からかオファー来るんじゃね? もしかして実はその道のプロかも?
アマだってマニアにはなれる。 プロと名乗ってもシロウトはいる。 整備修理、改造、部品取り目的売買は オクでも中古屋でも昔からあるし 元々結構存在していた層だと思うけど?
ググっても分解・レストア・修理はあっても自作・改造って殆ど無くね?
NEX・M4/3ともに全然見かけないけど。
>>350 のご自慢の改造品があるなら是非見せて頂きたいと思う。
>>349 逆にあまり濃い関わりを持ちたくないから、ここで気楽にやってるんじゃないのかな?
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/01(水) 21:41:50 ID:TcO1tsn80
まあ、素人なら瞬接ペタでも済むがプロが其れやったらまずいだろうし 使ってる時にレンズがマウント部分からバッキとか。 まあ、自称プロの改造でもあることだけど。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 07:54:46 ID:LhrP27+n0
>レンズがマウント部分からバッキ 接着剤は日々進歩しているからね。 生産者だって、テープや接着使ってるだろ。 レンズポロッとかあるらしいじゃないの。
>>354 キヤノンのレンズはテープどめだぞ。
剥がれるけどw
遠景の周辺画質、A16が一番悪くてショック
夜景もやってみよ〜!! オリジナルではとても撮れなかったISO1600〜6400で! あり得ない写真が撮れて面白いよ!
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/02(木) 20:55:53 ID:WLzGRLFB0
我が家のcanonet 28のF/2.8よりははるかに良い写りですね。
363 :
362 :2010/12/03(金) 23:31:48 ID:fGtFa7Kd0
3枚目はボケを見るとGビオゴン28mmかも知れません
Gプラナーって好きな人には申し訳ないけど言われるほど良くないよな・・・
私も駄目だと思いますよ
ワンコインで手に入るジャンクカメラに付いてるレンズにも劣るコンタG哀れwww
癖のあるボケの写真ばっかり見てると嘔吐しそうになってくる
レンズテスト用の作例だからそういうものだろ。
ボケの写真ばっかり見てるとボケてくる、そういうものだろ。
なおさら「開放ばかり並べてなんのつもりだ?」ってことでしょ? シチュエーション的に絞らない意味不明、絞れない訳じゃなしw
自分ではアップもせず人のアップには文句を言い、
ある程度絞った方が写真は綺麗なのは常識。 開放マニアは絞り開放でしかレンズを語れないらしいw
>>343 すごいなあ。これは良いレンズだなあ。いつもの遠景は、
いつも三脚使って撮ってるんですか?レンズもいいけど
これだけ解像していてブレてないですね。
>>347 ボケが柔らかくて、きれい。質感がいい。
>>356 CANONETが一番描線が細い感じがします。A16はF8
でも、少し描写が甘い感じになりますね。
CANONETもHI-MATICもとても良い描写です。
>>360 すっきりした描写、いい。
>>361 2枚目雰囲気あるなあ。
>>362 Gプラナー色乗りが良くて描写が安定しているので、好き
です。開放であれだけ描写しているので、言うほど悪くは
ないと思いますよ。惜しむらくは完成品なところかなあ。
>>368 ジャンクカメラも、現役のときはそれなりの値で売られて
いたのだから。むしろ、ワンコインで良い(ジャンク)レンズ
が手に入る今は、とても幸せな時期なのだと思いますよ。
>>369 全部の作例で絞っちゃったらレンズの差って分かりにくいと思うよ
あ、吐き気がするのはボケ味が悪いんだと
スレ立て当初から何かにつけてコンタGの話をしようとするヤシがいるけど、正直何が良いのかサッパリわからん。 デシタルとの相性は悪いってのは画像で判断出来るけどそんなに何度も話に出すもんでもないでしょ。 そもそも専用スレあるんだからそっちに逝って欲しいね。
コンタGとデジタルの相性の悪さ、とくにフランジバック短いミラーレスとの悪さは あちらこちらで散々結論出てるんだけど諦めきれないんだろうねえ。 ボディの方が耐久性越えちゃってるからレンズもてあましている ユーザーや中古販売店がなんとかさばきたいって商魂もかなりあるんだろうけど。 昨今の中古店舗でのGレンズの在庫の薄さと言ったら ダマされちゃってる人ホント多いんだな、って可哀想になる。
相変わらず皆凄いなぁ。
>>343 おおーいつもの遠景の電線がピシィってなってる!
個人的には電柱F5.6がいいなぁ。
そして絞りの技術がスゲー!
>>347 ミノルタレンズが欲しくなる流れですねw
猫柳いいな。
>>356 ,
>>360 自分のような写真を言葉で解説する技術のない人間には、難かすぃ〜。
色は確かにTAMRON A16ですかね?
でも遠景はCANONETもHI-MATICもイイ
そして同時に出てこられると流石と言わざるを得ないNIKKOR
>>361 おおー綺麗ですねぇ
バラの方のボケもそうですけど、ガラスの質感がいいな!
>>362 乙です!
フィルムではGはあんなにいいのに相性が悪いんですかね?ちと残念。
アダプタはkipon?
ワンちゃんの周囲のボケとか確かに目が回ってくるな。 三半規管の病気になったかと錯覚する。
EBC FUJINON 50/1.4 を使いたいけど、ピン押しタイプで FUJINONの爪が干渉しないM42-Eマウントアダプターって在るかな?
>>382 俺もそれ知りたいわ
M42のF.ZUIKOは爪がポッチだったのでニッパーで切り落としたが
フジノンのツメはヤスリで削り落すしかないので塗装の問題もあって何となく躊躇してたよ
>382 RayqualのM42-EOSは大丈夫だからEもそうじゃないかな? 対応してなければM42-EOS EOS-Eとすればいいよ。
>>383 ミノルタ純正のM42/SRアダプターを間に入れてMDマウントで使っているよ
フジノンより系が小さいからスペーサーなってくれてツメが干渉しない。
無限も大丈夫
でもなかなか見つけられないか
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/05(日) 08:30:54 ID:YqzhdMGO0
おらは、どうせフジのボディーで使う事ないから、爪をちょん切ってしまったよ。 鑢で綺麗にしあげて塗装したら、元々無かった位に仕上がった。 オヌヌメはしないけど
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 13:56:13 ID:V1feJdxo0
左利きか
いや違うか。
>>389 ところでその装備でモニタに視度合う?
総理官邸前庭。
アフガン大統領府
>>389 横須賀米軍基地、あ、関東だと遠いか…
葛城山からの景色が見たいw
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/06(月) 14:50:20 ID:V1feJdxo0
よし、じゃあ時間あるし今から皇居と総理官邸前と逝ってくる。
そんな装備で(ry
諸君!、NEXはミラーレス最高画質カメラの座を失った。 しかし、これは敗北を意味するのか?、否!、始まりなのだ! マイクロ・フォーサーズに比べ、我がNEXはレンズが少なく、画質も汚い。 にもかかわらず、今日までNEXを使い続けてこられたのは何故か? 諸君!、我がNEXが正義だからだ!。これは諸君らが一番知っている!。 新しいマイクロ・フォーサーズ機が発売され、NEXは旧モデルになってしまった。 そして、一握りのパナ信者がGH2を買って、最初の雨の週末に嬉々としてセンサー出力60iの動画で遊んだ1週間。 NEXを愛用する我々の夢が何度踏みにじられたか。 NEXユーザー1人1人の自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。 ソニーの売れ筋にしてドル箱!、諸君らが愛してくれたNEXはウンコモデルになる。 何故だ!!!? 新しい時代の覇権を選ばれたモデルが得るは、歴史の必然である。 ならば、我らは襟を正し、この状況を打開しなければならぬ。 我々は、過酷な環境でもその性能は怯むことなく、共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。 かつて、ソニーは、NEXは「このカメラが、毎日を変える」と言った。 しかしながら、マイクロ・フォーサーズユーザーどもは、 自分たちがミラーレス機の最高性能モデルを持っていると増長し、我々に自慢する。 諸君の母も、友人女性も、そのマイクロ・フォーサーズユーザーの無思慮な自慢の前に マイクロ・フォーサーズ機を買ってしまったのだ! この悲しみも怒りも忘れてはならない! それを、NEXは!、ウンコ画質をもって我々に示してくれた! 我々は今、この怒りを結集し、マイクロ・フォーサーズユーザーと他メーカーユーザーに叩きつけて、 初めて真の勝利を得ることができる!。 この勝利こそ、NEXユーザーすべてへの最大の慰めとなる。 NEXユーザーよ立て!、悲しみを怒りに変えて!、立てよNEXユーザーよ!! 我がNEXこそ、選ばれたでカメラあることを忘れないでほしいのだ。 NEXこそソニーを救い得るのである!。 ネー・クソー! ネー・クソー!! ネー・クソー!!! ネー・クソー!!!!
で、
>>396 は無事に帰ってこれたのか?
もしかして・・・((((;゜Д゜)))
マウントにガタが出て途中で修理してるのかもなw
レーザーサイトかスポットファインダーを装備して欲しい所だなw
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
オマエ頭おかしいな、さすがCanonユーザー!
オマエ頭おかしいな、さすがソニーゴキブリ!
お、パターンがかわった
このスレ以外にブログとかで改造ネタ扱ってるサイトとかないの?
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
>>408 いや無理だからw
ちなみにNEXと相性の良いレンズってなんかオススメある?
大きさや使い勝手的に PEN-F用 F.Zuiko 38mm F1.8 お勧め ただ一見綺麗でも、中玉のコーティングが痛んでいる個体が多いので注意 最近妙に高いのもムカつくw つうか何かお気に入りのレンズ持ってないの? 正直「NEX買ったからレンズ遊びを…」てな場合、あまり長続きしないで飽きると思う ココの変態さん達は「何とかして使いたい!」そんなレンズを多数所有していて 半ば渋々NEX買った、なんて人も多いのでは?
>>410 もちろんありますよ、ダンナw
オラ的にはLマウントCANON50mm/1.8かな、あまり近寄れないのが痛い。
それとFD50mm1.4、描写は申し分ないけどちょっとゴツイ。
Fズイコー持ってるけどアダプタ買うほどじゃないと思ってた、検討するわw
RawTherapee v3.0 alpha 1 が NEX の Raw に対応してた。 とっつき難いかもしれないが、日本語化もできるし、機能面はIDCより全然上だなw
近所のキタムラ行ったけどEマウントレンズ用リアキャップ売ってなかった。 仕方がないので2個ぶら下がってたLF-1を買い占めてきた。 キタムラも田舎の繁盛していないカメラ屋レベルに落ちたんだなぁ。
>>413 Nikonの奴合う?PENTAXのは気持ち悪い位にフィットするよね。
まだレンズには試してないけどアダプタには嵌った。 これでレンズ+アダプタの状態で保管できるようになってちょっと嬉しい。
でも無駄に高さがあるからやっぱNEX用のペタっとしたのがよかった…
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
>>412 使ってみた。 設定いじらないで使ったら、エラーで落ちてしばらく悩んだw
しかしスゲェー多機能だな、デフォの設定だとシャープがきつ過ぎてナニだけど、
確かにIDCや本体の吐くJPEGよかマシな絵になるな。
419 :
413 :2010/12/09(木) 16:26:28 ID:3z78d0uZ0
ディスカバーフォトのM39-NEXは嵌ったんでほかもと期待したけど レンズも宮本のアダプタ(NFG-SαE)も嵌らんかった。 ちなみに新しいLF-4でも同様。 元々シグやタムの裏蓋をリプレースしようとに買った物なのですなおにそっちに使って Eマウント用をちゃんとポチろーっと。
そしてそれでも嵌らない罠
ma, masaka…
>>419 定番はPENTAXのリアキャップ。マルミ製でもおk。
Kiponもディスカバーフォト扱いのRJも、八仙堂のもちゃんと使えるよ。
もちろん純正Eレンズも可。
逆にボディキャップはNikonのものがいいらしい。ペンタのボディキャップは
相性が悪かった。
面白いよね。どっちも同じ規格のオスメスだけの話なのにw
今度都会に出たときにビックかヨドで探すよEマウント用。無かったらペンタのでお茶を濁そう。
取り寄せも出来んの?
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
リアキャップはmukselectでサードパーティ製調達した。 定形外郵便で送ってもらったから東京出るより安い。 オクでも送付方法に郵便使えるとこならいいんぢゃない? 宅急便・ゆうぱっくコスト払うほどのものぢゃないよ。
>>426 muk selectのリアキャップは純正よりちょっとでかいけど悪くないね。
あと、本当に安く済ませるなら、青木カメラでマルミのペンタ用リアキャップ。
一個300円切っていてメール便発送してくれる。
カード払いなら振込手数料もいらないし。
>>424 一週間以上かかりますって言うから断った。
エツミのセットをポチった。
この方がずっと早い。
純正パンケーキはワイコン付きのほうが周辺画質がいいのか 純正使ったことないけど…
んなことあり?
433 :
写真家蜷川実花 :2010/12/10(金) 18:07:59 ID:lmTP1DE90
コンタックスだけだったらカメラの極楽堂がいいわ。 でも昔の面白いレンズだったら新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ 大阪駅前第一ビルのマルシンカメラ、博多のゴゴー商会、札幌の光映堂 松本カメラがいいわ
>>432 本スレに「いつもの遠景」wで比較作例出てるよ。パンケーキの周辺のひどさは既知だが
それにウルトラワイコン付けるとナゼか。。。。うん、きっとオレの気のせい。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/11(土) 13:55:43 ID:9Fl7ZV530
おらはぺトリ用のを持ってるんですが、ヤシカようは取り付ける時前ダマにぶつかったりしないですか?
スレ間違った KiponのEFレンズ用絞り付きアダプタはどうなんだろう。 レンズの絞りより後方にアダプタ絞りがあるということは 口径食が出やすい? 画質はどうなるんだろう。
>>439 49mm→52mmステップアップリングを付けてるので大丈夫。
多分リングなしでも当たらないと思います。
実際のエレクトロ35GX ヤシノン40mm/1.7に付けての描写が気になる所です。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/11(土) 15:49:39 ID:mFQ11sHL0
マウントアダプタ用に来年こそフルサイズが出てほしいものだ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ワイコンで画質が劣化する・・・ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>ワイコンで画質が劣化する・・・ もとから悪いからどうでもいい・・・が正解
像が小さくなるから判りにくくなるだけじゃね?
16/2.8 はワイコン、魚眼つけると かなり印象変わる。初めから偏見持って見てるんじゃ理解しようが無いけ 当初は何でもありといいながら 最近は、ジャンク改造にしか興味無い人ばかりなのかい?
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/12(日) 01:18:15 ID:Sf0G+64N0
魚眼も酷い。子供の玩具と同じだよ。 レンズ交換できるカメラにワイコンはないですよ。
PDA-SαEが届いたんで早速タムキュー付けてみた。 これ、三脚必須だなwまぁ面白いからいいけど。 のんびり三脚据えて絞り込み測光ってのがんなだか新鮮で楽しかった−。
せっかくの話題なのにレスしにくいから、ワイコン魚コンは本スレでやってくんない?
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/12(日) 01:33:12 ID:Sf0G+64N0
マウント遊びに飽きた俺がいる
>>440 マスターレンズの後ろに絞りがあるってことはレンズ側は開放のまま光量だけを後付けの絞りで調整するレンズになる
この場合レンズの収差はそのままとなるので絞り込みで画質向上することは無いと思われる
大昔にはビハインドシャッターで絞りを兼用した廉価なカメラがあったけどEFでどんな写りになるのかは想像も付かないや
飽きてはないけどNEXにUWHと2本のライカ、1680Z付けたα55を同時に持ち出して 夜景を撮ってみて、アダプター遊びって写真を撮る前までに完結できる遊びなんだなぁ と感じないことも無い それにNEXにUWH付けていると不思議とNEX持ったお嬢さんに「シャッター押して下さい」と 頼まれる確率が高いのも嫌なんだよね
なにがいいたいのかまとめてください
昨日家のカメラ棚を漁っていたら以前手に入れたRICOH ELNICA35Mが出てきた。 プログラムEE専用機なので改造に向いていないと思ってたんだけど、よく見るとレンズ周りの構造が HI-MATIC Eとソックリだったので改造レンズに使えそうな気がしてきました。 あまりメジャーなカメラじゃないので不人気みたいですが、描写はGRを超えるとかなんとか(ホントか!?) 興味ある人がいるなら改造してアップしようと思いますけど・・・。 ちなみにレンズスペックは カラーリケノン 40mm F1.8 4群6枚構成 1974年製(M無しは1972年製)
>>456 ある!あるあるあるある!ノシ
取り急ぎ、前のレスも付ける間もないけど、手を上げておきますw
あるその2 ノ
>>456 オイラもエルニカのジャンク持ってるので希望します!
最近NEXを買った初心者なんですが 比較的サイズが小さくて価格の安いF2.0以下のレンズでオススメはどんなものがありますか? Gレンズプラナーは誰からも注目されているようで入手が困難になっているようで・・・・。
ペンタックス縛りだけど。 小さいってことならFA43F1.9lim、FA35F2あたりが絞りリングなくてもよくアダプターが安くすんだ。 FA31F1.8はちょっと重い(そして高い)。どれも収差がのこるから絞ったほうがいいとはおもうけどね。 プラナー系の各社50mmF1.4〜1.8ならジャンクで安く手に入ってうまかった。ヘリコイドの粘りがたまらない。
2万円以下となると厳しいですかね? 夏頃まではもうちょっと安かったみたいなんですが、出遅れたので仕方ないのかな・・・。 しかし、こんなに面白い世界があったとは。
>>460 CLE用のロッコール40mmとかはどうなのかな?
程度の良いのを見つけるのが大変だと思うけど。
F2.5だけど、カラースコパーの35mmP2も新品でも安く買えるのでなかなか良いよ。
バランス的にはかなり良い。最短が70cmなのがRF用レンズの悩みだな。
純正レンズと比べるとかなりカリっと映る。
サイズを許せるならば純正アダプタに35mmF1.8。これかなり最高。
ただしAFはおまけ程度と考えてね。
フォクトレンダーもミノルタもいいですね。大きくなくて、ルックスもグッときます どこかでNoktonを使って夜の街を撮っている作例をみたのがレンズに興味を持ったきかっけであります DT 35mm F1.8 も考えたのですが、もっと個性的なものを探していたんです。お値段には惹かれます
NOKTON58/1.4使ってるけど NEXに限らずNikonやEOSでも大活躍なんだがけど せっかくの明るいレンズなんだけど… 大概2.8とか2.5で撮ってるわw 2.0以下のレンズ買った意味がねえとは自分でも思うんだけど何かが許せねえんだよw
>>464 ちなみに今このタイミングなら、キタムラのネットでプラナー45(G)出てるよ。
あそこはこまめにチェックしてると時々出てくる。
>>457 、
>>458 、
>>459 年末で仕事忙しいけど時間作って頑張って改造してみますw
ちなみにどうでもいい話ですが、SEIKO-ESFのシャッター絞りはSTFに似た効果があるらしいですね。
改造したら意味が無くなりますけどw
>>460 このスレで話に出てるPenF Zuikoなんかがサイズ、お値段的にいいんじゃないですか。
あとはLマウントで45cmまで接写出来るNikkor50mm/2とかTANAR50mm/2もいいと思う。
すこし大きくなってもいいならAi Nikkor 50mm/1.8Sも。
>>466 キタムラは。。。。店舗で現物確認しないとw
>>468 なんて言ってる間に消えたようで。
キタムラのネットはどうせ店舗で現物確認だし、実物見て気に入らなかったらキャンセル無料なので、
見つけたらとりあえず頼んでみるってのが良いと思う。地元のキタムラで確認できるしね。
ただ、安いジャンクに近いレンズなんかは出てこないね。配送してキャンセルされたら割にあわないんでしょう。
>>469 ボクが頂きましたw 情報ありがとうございます。
丁度いい値段だったので状態さえ問題なければと思いまして。
PenF Zuiko安いんですね。アダプタもいい値段するのでよく考えて買わないと・・・。
>>470 よかたね。店頭引き取り指定にしたよね?状態確認してから決めた方がいいよ。
キタムラのは特に店舗でランク付けがてんでバラバラだから。。。
>Lマウントで45cmまで接写出来るNikkor50mm/2 レンズ単体でそこまで寄れるの?
>>472 Nikkor-H.C 5cm F2が正式名称ね。3.5ft以下は距離計に連動しないけど1.5ftまでok。
TANARは田中光学のレンズでNikkorのコピーみたいなモンです、これも1.5ftまで。
ふと立ち寄ったカメラ屋のジャンク箱でティアラを発見。 前スレで出していただいてたのを思いだしたので購入。 何の気なしに電池入れたら動いちゃって、バラせなくなっちゃった。 みんな、良く思いきってバラしてるなぁ。
>>476 の人のストラップはもしかして自分のと同じかも。
うちのはリングとリングカバー付けてるけど、直通しだと
ストラップが擦れて変色したりとかはありませんか?
>>470 昨日の466だけど、渡って欲しい人の所にいって良かったよ。
状態のいい奴だといいね。
ご存知かもしれないけど、コンタックスGのレンズは装着していない状態だと
絞り環の数値と指標が合わないので、「開放にしてるのにF2を指さないぞ!」
ってな事になるけど、故障じゃないので気をつけてね。
奈良乙
F2つーてもあんだけボケが汚いと使い方が難しい
10数年前の安いコンタックスツァイスよりも現代のどこにでもよくある手頃なレンズのほうが良かったりする?
何を良いとするかに依る。
手頃の範疇がわからないけど、安いピン押しタイプのE-M42アダプターと、 SMC Takumar 55/1.8 や EBC FUJINON 55/1.8 のセットあたりから入った方が、 後の遊びも広がって楽しいとは思う、正直沼に落ちやすいけどw もちろんあえてNEXでやる必要も無いし、見た目のバランスも悪いけどね。 お気に入りの短焦点レンズ付NEXを三脚据え、MFアシストでピントを追い込んで撮る。 何だかプチ中版カメラ気分で楽しい、安あがりだな俺w
そのときの短(?)焦点ってどれよ?
>>486 ごめん、短じゃなく単焦点の間違いだわw 最近のお気に入りは・・・
SMC Takumar 28/3.5
HEXANON AR 57/1.4
MC ROKKOR-PG 50/1.4
MD MACRO 100/4.0
って所かな?でもその時の気分で変わるよw
>>483 G-Planra 35/2.8よりは初めてレンズのDT 35/1.8の方が
概ね使いやすい
ただF2同士で比べると口径食はGの方がマシなので点光源ボケは
綺麗かも
>>487 一番下は知らないが、あまりカリカリしないレンズがお好みですか?
>>488 >G-Planra 35/2.8
なにこれ?
>>479 いつもの遠景の一番右の電柱、質感がいいなあ。
開放のボケも柔らかくて、ビークルくんの描写いいですね。
うん、このレンズもいい。
CONTAX GレンズをNEXで使うとどれもぱっとしない BIOGON 28mmを白黒で使う場合だけは良いと思う
いろいろ買ったけど、80%くらいフレクトゴン35/2.4つけっぱにしてる
>>494 画角、最短撮影距離的にもオールマイティーに使えるし、写りも良いからね。
あとはf値が1.8とかだったら最強だけど、それは欲張り過ぎか。
eBayにいっぱい出てるよね 2.4/35 オレのは一回使って外そうとしたとき絞りリングに 手が掛かってあっと言う間に壊れた orz
>>496 絞りリングたしかにカタカタとひ弱な感じですよねえ。いつぶっ壊れるかちょっとドキドキするw
今日は5.6、今日は2.4とか決めちゃってあまり動かさないことにしてる。
これを通して見てるNEX5のLVを拡大すると、怖ろしいほど解像するのでビックリすることしばしば。
(あまり小さすぎない)モノ撮りにも使ってます。
同じレンズを毎スレの度に話題に出してくるヤツって業者臭がプンプンする
コンタGは耳にタコだけど、フレクトゴン35/2.4はそれほど話題になってないような? つうことで作例を見たいです〜
申し訳無いが、この流れクサ過ぎるわ
考えすぎだと思うよw
なにこのクソスレ的な空気www
改造以外の話題を潰したい人たちがいるんだよw
>>506 俺は改造レンズ派だけど、堅気なレンズも大歓迎だぜ?w
>>506 いやほんとそう感じる。いつも改造レンズ以外の話題だと冷たい空気が流れてる。
507みたいな人間もいるかもしれんが、何この空気。
度量が狭いねえ。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/17(金) 14:16:06 ID:KO04VxeN0
どっちもどっち。 最初にオールドマウント派が改造派に対して別スレ立ててやれとか 言いだして追い出そうとしていたし(結局オールドマウントの別スレ立てて寂れた) 逆に同じ話題は業者臭とか言い出す改造派(作る方じゃなくて見るだけの人?) 人間が書き込むんだから自動的に話題がフィルタリング出来るわけないだろうに。 極端な感想に惑わされずに改造記事、体験記事書き込む人は淡々とやればいい。 話題を選別したいやつは自分のローカルPCでやれと。
変な改造レンズメインで晒してる色物のオイラが言うのもナニですが。 遠慮なく好きなレンズ晒せばいいかと思うがな〜 (ヤシコンやトプコール希望w)
最近買ったので改造自体がよく把握してないんだけどマウントアダプターが存在しない場合 ボディキャップに穴を開けるとかでいいの? 今は純正とペンタ用のアダプターがあってフォクトレンダーみたいなちいさめなレンズを物色してます。
てか、すべて改造嫌いな奴の自演でしょwww
NEXでアダプター使っている中で改造人口って極少数で、ただ声がでかいだけと感じられないこともない
>>513 その極少数の人が流れがゆっくりなスレで細々とやってるだけなんだけどね。
俺は改造一切しないけど、別に気にしないよ。
レンズの話が出てくると出てくるし、先日の大砲祭りも参加した。
文句言ってる奴って、単発だったり文句以外でスレの話に加わってなかったりするので
あんまり気にしなくて良いかと。
515 :
金玉(キムギョク)& ◆nW2fx43sR5C6 :2010/12/17(金) 16:02:50 ID:7NaAjWRe0
>>348 ビビンバ!カクテキ!キムチ!アムニョセヨ!
共存出来ない奴は自称本スレの「NEX Eマウントアダプター タイムマシン3」 があるからそっちいけばいいジャマイカ こっちはあくまで改造込の重複スレなんでしょ、見なくてよろしい
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/17(金) 16:58:48 ID:mzmPlqaR0
>>516 だーかーらー
お前がいちばんいらないんだって。
何度言わせるんだ。
フレクトゴンがオールマイティて・・・w
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/17(金) 17:33:07 ID:QEeTi2Ep0
普通の人が○万も出して買う価値は正直無いと思う。
>>510 よーし、おうちに帰ったら枯れ木も山のにぎわい的にふつ〜のヤシコンうpする!w
スレの空気を読まずにスイマセン。
ロシアンカメラのスメナ35を手に入れたんだけど改造しようか迷っています。
搭載されているレンズ「T-43」は中々評判良いらしいですね。
興味のある方おられるのなら一応改造してみようかな・・・
>>491 いつもレスありがとうございます。
ちなみに我が家のビーグルはよく間違われるのですが「くん」ではなく「ちゃん」ですw
>>518 違うの?ググっても持ってる人皆万能レンズって呼んでるくらいの勢いだけど…。
オールマイティって万能って感じの意味だよね?
518でも業者でもないけどw フレクトゴン35/2.4は自分も持ってる。nexにつけると意外にでかいよ。 いまどきのレンズと比べると純粋な解像度は劣ると思う。どっちかというと色とかトーンで魅せるタイプ。 あとたとえMCでも逆光には期待しないほうが・・ マクロから遠景までこなせて、使いやすい画角ではある。 好きなレンズだけどね。安レンズが多いm42の中にあって比較的高く感じるけど。
>>521 「ちゃん」失礼しました。
スメナ面白そう。スメ8は時々見かけるんですが、スメ35は
あまり見かけないので、どんな描写するかみてみたいです。
CLEのロッコールは開放から周辺までシャープでいいんだけど、なぜか絞ったときにコントラストと解像度があんまり向上しない印象です。 カラースコパーはさすがに現代のレンズでコントラストが高いし、絞るとシャープ。でも開放からf4までぐらいは周辺が流れてるようで残念。 スーパーロッコール、開くと周辺はボケボケだけど、絞るとかなりシャープで他のレンズと遜色なくなります。 ミノルタAF露出オーバーのせいもあるれど開放でいまいちですね。 ズイコーはけっこう健闘していると思う。寄れるし、RF用のレンズと同じ程度のサイズなので良いと思う。
なにこのここ何処スレww 東京にもこんなところがあるんだなあ。最初高槻あたりかと思った。
>>529 乙です、もしかしてコニミノから?
お隣の犬の研修所には良く行ってましたよ
特定されちゃった。あの写真でわかるとは・・・このスレすごいな。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/18(土) 13:24:47 ID:X/xTdnZ90
隣の日○○機が昔お客さんでうんたらかんたら
>>532 NIRECOで地図検索して東京精密の角度から範囲は狭いですからね
あそこがまだコニカだった時に結構通ってました
むう、この流れは・・・ ロッコール&ヘキサノン祭りの準備が必要かな? かな?w
前スレで年齢40代って言ってたから中堅だね。 コニミノカメラ事業やってた時もいたんじゃね?
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/18(土) 20:21:02 ID:8CrWGQJB0
>>536 自慢がしたいのなら止めておけ
描写性能の比較のためなら良いけどな
やばい、どんどん裸にされていくなぁ。
ほとんどカメラの仕事は経験してないけどね。
CLEのレンズを借りた先輩はかなり経験のある人だけど。
社内には当然ながら写真好きの人は多いので、撤退は寂しい限り。
このぐらいでかんべんして。
>>536 どんどんやってください。わたしには資産ないけどw
>>538 えらく短絡的ですね、冗談も言わせてくれないのかな? かな?www
HEXARのLマウント改造でも疲労しておくれよ
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/18(土) 20:39:43 ID:8CrWGQJB0
>>540 >>539 氏のような謙虚さや住人へが感じられない。
ただ俺はこれだけ持ってるんだぜの機材自慢の馬鹿に見える。
>>542 悪いけど1本も持ってないよ、冗談だって言ってるじゃん?
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/18(土) 20:56:46 ID:ksNg4tA+0
ID:8CrWGQJB0 の発言が一番やさしさが感じられないのは俺だけだろうか
改造は敷居が高いから参考程度だけどアダプターだけで使えるレンズを 紹介してくれる人にはただただ感謝だなぁ
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/18(土) 21:06:37 ID:8CrWGQJB0
金があって時間の無い人と金が無くて時間のある人の二極分化
>>549 改造お疲れ様、試写期待してます。
クラカメと犬に囲まれて暮らされている革グリップさんのほうが、きっと、ずっと豊かな人生ですよw
>>550 時間が無いのはたしかだが、金のあるほうに入っているんだとしたらそれは間違。とくに家計よりも私個人の可処分所得がw
>>554 ブロニカってハッセルみたいなやつだよね。
nikonのレンズ使ってたんだー。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/19(日) 18:09:13 ID:1pXvBnbp0
>>556 初期のやつはNikkorだね。
そのうちZENZANONに変わった。
奈良ちゃんは負け組じゃない!
>>549 普通思いつかないことを何気にサラッとやってるのがスゲー
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/19(日) 19:32:26 ID:rs3kuA930
ボディキャップを使って固定してるの?
どうでもいいけど おまえら、元に戻せるように改造しとけよ
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/19(日) 22:30:34 ID:7aT5fyKi0
中国上海のチンポ社がコンタックスGレンズアダプターを作ってます。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/20(月) 00:00:44 ID:BP2BcWSW0
元に戻せるって、ジャンク箱行きって事ですか
NEX買ったら量産型ザクだった
FD用マウントアダプタ買ったら「EOS用ですか。αはレンズ少ないですからねぇ」と言われた。
商品を確認しないでそんなことを言う店員は信用しない方が良いな
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/20(月) 03:40:53 ID:rcirSjq60
>>561 もう一度壊せということですねわかります
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
ひさしぶりwいきてたかw
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/20(月) 09:14:21 ID:/rWhYkAB0
>>561 どうでもいいなら人様の所有物にいちいち口出しすんなや
他人のお前にどうこう言われる筋合いはないだろ
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
しかし、アダプターで銀塩レンズ付けると どうしようもないセンサーなのがほんとわかるなw
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/20(月) 15:42:08 ID:XiEd/YnN0
●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的 ●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的 ●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的 ●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/20(月) 19:14:05 ID:DVBtTyL/0
どなたかSONY純正じゃないマウントアダプタ使ってる方いませんか? 特に「便利カメラ」ってとこで売ってるコニカミノルタの アダプタを使ってる方いらっしゃったら感想聞きたいです。 またここのアダプタ良いよってのがあったらぜひ教えてください。 過去に同じような書き込みあったらごめんなさい。
>>576 おー、オイラがヤフオクで買った奴と同じだ・・・
まぁ言うなれば 「見えてる地雷」 っすねw
>>55 を参照してちょw
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/20(月) 19:38:01 ID:BP2BcWSW0
アダプターの件で、あっちのスレに書いたりこっちに書いたり あたふたーしてるな。
>>576 オクで売ってる安いのと同じ。
運が良ければ当たり、バズレたら交換してもらえばいいんじゃね
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/20(月) 19:42:35 ID:DVBtTyL/0
577に書き込んでくださった方ありがとうございます!! 578に書き込んだ方、あたふたしてすいません。 初心者なので。 なにかミノルタレンズ→NEXで お薦めアダプタあれば教えてくださいー!
県名がだめなら何て呼べばいいんだよ・・・ せんと・くn
言いにくいですがゴミのようですな もはや月に見えないレベル マイクロなんちゃらと同レベルですな
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
>>583 月は焦点距離が短すぎてコメントしづらいですが
蝶の合焦面見るとかなり解像力ありそうだしボケも素直ですね
最後の一枚に関しては、例え自宅アパートであっても夜の
集合住宅を三脚立てたカメラで撮るのは何と勇気のあることか・・・などと
>>583 中央左のGOHANってのが気になります。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/21(火) 12:24:57 ID:xtfTsI2+0
>580 気にせんで下され。ちょっと思いついちゃったんで書き込んだだけです。 ちゃんと誘導されて、このスレに来たわけですし。 改造やアダプターは楽しいですよ。
>>592 中間も選べる
でも、冬山にNEX持っていたら、動かなくなった
友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
ちょっと電器屋行って、マイクロフォーサーズ買ってくる
ID:00QQ0oFTP このIDなんかすごいな。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/21(火) 16:20:18 ID:MpomzOtl0
宮本のんはクリックもあっておよそ何段絞ったか判るのが良い
>>595 えらばれし荒らしのみが使える
称号だよ
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/21(火) 18:31:52 ID:w89TPTvq0
ノクトさんでしょ?
善三郎になったのか(; ・`д・´)
>>587 ありがとうございます。
夜中に三脚立ててアパート撮る勇気ありません。川に面した
所だったので、橋の欄干にカメラを押し付けて撮りました。
一眼じゃないので、こういう時の取り回しは楽です。
>>590 吉野善三郎さんですか。500円ですか。すごいな。
民生用のデジカメが売られ始めてまだ15年くらい。主要な
分野でフィルムがデジタルに置き換えられた(まだ完了して
いない?)のもつい最近の出来事に思えます。フィルムカメラ
用のレンズが安価に手に入る、このいい時期も、いつまでも
続くとは限りません。良いレンズは、デジタルでもなるべく使
っていきたいものです。
近接写真はインダスターのヘリコイドを、落ちる手前まで引き
出しています。カメラもレンズも小振りなので、それほど威圧
感なく被写体に近づけられるのがいいです。
RolleiのプラカメB35のジャンクが入りました。テッサーより、
レンズが1枚少ない廉価版、3群3枚のトリオターですが、独
特な写りが評判なので、時間ができたらやってみるかもです。
死ねばいいのにとは思う
KIPONのニコンGレンズ対応のは絞りにクリック無いの?
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/22(水) 10:20:30 ID:2EsPXYMO0
トリプレットといえば宮崎の PERAR 35/3.5 が欲しかったんだよなぁー、買えなかったけどw
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/23(木) 01:53:56 ID:44XrRAm20
●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的 ●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的 ●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的 ●NEXはマウントアダプターでマウント遊びをするニーズとユーザーを マイクロフォーサーズからゴッソリと根こそぎ奪い取った この用途だけでも存続できる将来が保障された安泰マウント 反対に この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
で?
キズアリ4980円たけぇ!! ボラれましたねご愁傷様
思ってもいないのに口だけ申し訳ないとか言うな
>>616 ありがとうございます。沈胴できないので持ち歩き
に少し難があります。フードつければ写りは改善
できるかも知れません。
>>617 ありがとう。あの椿の花はレンズをボディから離して
手持ちの状態でマクロ撮影したものです。
写真そのものは普通に撮れていると思いますが、
このレンズの作例としてあまり参考にならないと思っ
たので、申し訳ないとことわってアップしたのです。
気に触ったらすまない。
35SE出来た人詳しく。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/24(金) 14:22:57 ID:J4uKNAmy0
カメラの極楽堂が明日26日もアダプター、それにつけるレンズを投売りするぞ!他の店が迷惑 してるぞ!価格破壊ってルール違反だ!カメラの極楽堂を日本から追放しろ!安売りやめろ!
ヤフオクでローパス外し紫外〜赤外に対応したNEX5が売ってるけど、 例のマゼンタ被りや青空の灰色に効果あるのかな? 可視光で専用のフィルターと、紫外線カットの2枚付けなきゃならない のが嫌で手を出してないけどw
>>623 デブは発売からの年数も数えられないのか
マウントアダプター越しのレンズ遊びが画角1/2で潰れたから 自前で揃えるしかないm4/3涙目。
>>625 ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
>>621 露骨な宣伝だねw
あそこ元が高いから丁度いい価格になるんじゃないの?
>>622 特殊用途じゃないか
可視光で写らない星を撮影したり
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/25(土) 01:28:37 ID:GUdDRHJY0
柔らかいといわれるタクマの中でも一番の柔らかさの玉ですね。 打痕有りとはいえその値段は・・・・・
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/25(土) 01:53:04 ID:3HfpqtsW0
レンズ外す→適当にマウントアダプタ→くっつける?
何言ってんのおまえ? さっさと消えろよ。
まあまあ、楽しくやろうぜ。 。 ゜ o 。゜ ゜o ゚ 。〇 ゚ 。 ゜ 。 ゜。 ゜ o 。゜ ゜o゚ 。〇 ゚ ○ 。 M e r r y Christmas ! o O 。 。 ° 。 o ○ o ○。 ゜o 。 ゜ 。 ゜ 。 ゜ o 。 ゜ o ° o 。 。 o ;;゚;: o 。 ○ o ○ 。゜ ..,,::。:+, ___ ;:, o +,::o;;::・;, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \::;;.. ;;゚;: ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::. ^| ┌────┬──── 田 田|;;;;ゞ;;;.; .,;;ノ;:oゞ;; ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::.. | │ ○_○ | 田 田|;;ゞ;;;;;ゞ;:: .,;ノo;;:;;ゞ::,. <;;;*;;;〇;ゞ;*::o,ゞ;;;::,,, | │ ( ・(エ)・) メリクマー! 田 田|;;;;;ゞ;;;;;ゞ;:.,;ノo;;:;;ゞ::,.;ゞ;:.<;;;*;;;〇;ゞ; o,ゞ;;ゞ;:;;.:;;:,;;;;| │. ( ) .|
ばかもん。庭がある時点でセレブだw
自慢しているポイントが違うけどね
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/25(土) 17:48:14 ID:JuwxT64m0
そんな15時間も経ってからw
NIKON Gレンズ対応のアダプターを購入考えているんですけど 皆さんなら何処の買います? rayqual、KIPON、無名中華
GレンズなんてNIKONのボディーで使う、遊びでNEXなら中華でイイ希ガス
Rayqualは高すぎ、無銘中華は工場が複数あってどれだか分からないから怖すぎ。 工場(程度)が知れてるのはKiponかRG香港。 でもNikon-Gなら本当Nikonボディにしとけ。
作例乙 来年、純正が出たら使わなくなりそうだが・・
コニミノ社員乙
>>642 俺は迷わず宮本のゲットした。
14-24とかΣ12-24とかで撮るとNEXのキットレンズがいかに(ry
>645 驚くほどデザインに違和感が無い。
>>646 まあ新品買ってやることじゃないね。中古だし、いらなくなったらオクで放出かな。
でも来年の純正ってツァイスだよね。24mmf2ぐらい?売値で10万とかかな・・・買える気がしないw
>>649 見た目はね。
GT-1、金属製でかなり重いです。パンケーキがスカスカなんで、つけたときの重量バランスはあまりよくない。
振り回すともげそうw。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/26(日) 23:21:10 ID:xYVm+lNP0
>>651 おーっ、GT-1だとけられないんですね。
自分も他の1.4倍クラステレコンをいくつか試してみましたが、ケラレが発生してNGでした。
標準ズームに付けると良い感じだったので、もしズームもお持ちなら試してみてください。
この2本のレンズ、インナーフォーカスで前枠が回転、前後しないので結構フロントテレコン、
ワイコン向きなんですよね。
標準ズームでケラレの発生しない1.7倍があれば欲しい所です。
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
ちょっとマイクロフォーサーズ買ってくるわ
マイクロフォーサーズ買ったら焦点距離が2倍になった 死にたい
659 :
459 :2010/12/27(月) 11:21:45 ID:0IFG8GyV0
>>658 NEXは何倍になりますか?しにたいですか?
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/27(月) 11:35:56 ID:rDiNqNhH0
いまや死に体はm4/3だねえ。
661 :
459 :2010/12/27(月) 11:42:43 ID:0IFG8GyV0
妄想が大杉です。
* * * + m43 大好きです! n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/27(月) 11:50:49 ID:FLkdS6B5O
どこの459だよ、ダセェな だいたい予想はつくけどw
664 :
459 :2010/12/27(月) 12:00:22 ID:0IFG8GyV0
>>653 GT-1は広角単焦点レンズ用なんで比較的相性がいいんだと思います。ある程度予想して選びました。
逆に標準ズームに着けたら盛大にケラレましたw。
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
ちょっとフォーサーズ買ってくるわ
>>667 の書き込みを見て20mm/f1.7のレンズがついた
パナソニック GF1のパンケーキレンズキットを買ったけど、
ボディとレンズのどこを見ても手ぶれ補正がついてないんです。
パナソニックのサイトを見ても手ぶれ補正付だなんて書いてない…(><)
キレイなイルミネーションを撮ったはずの写真が
ひどいノイズにまみれていてとても使いものにならないので
おかしいなって思って調べたら、気付いたんです。
手ぶれ補正、ほんとは付いてないんですね?
やっぱり、マイクロフォーサーズはやめとけばよかったかな…。
かなり後悔しています…(ToT)
つまんね
>>669 ヒント オリボディ
ヒント オープン規格
DxO Mark Camera Ranking
http://www.dxomark.com/index.php/en/Camera-Sensor/Sensor-rankings 総合ランキング(Overall Scores)においてはSONY NEX-5が
Leica M9を上回る29位にランクインし高い価格性能比を発揮した。
対するPanasonic Lumix DMC-GF1は05年発売のNikon D50等に
一歩及ばず102位に留まり悲願のTOP100入りを逃す結果となった。
個別の指標を見ていくと、まずポートレート写真の適性を示す
色深度(Color Depth)においては、NEX-5がCanonの現行中級モデル
EOS 60Dと同等のスコアを確保したものの55位に留まった。
一方GF1は04年発売のKonica Minolta DYNAX 7D(α-7 DIGITAL)を
超えるには至らなかったものの97位を記録しTOP100入りを果たした。
続いて風景写真において求められるダイナミック・レンジ
(Dynamic Range)においては、NEX-5がNikon D3,D700に並ぶ
12.2Evをマークし22位へのランク・インを果たした。
対するGF1は04年発売のNikon D70やコンパクトデジタルカメラ
Nikon P6000等に対し善戦したものの113位に留まる結果となった。
最後にスポーツ撮影において高速シャッターを切れる可能性を
示す低照度におけるISO感度(Low-Light ISO)の項目においては
NEX-5がNikon D300sを凌駕する32位にランク・イン。
一方GF1は04年発売のNikon D70等に対して苦戦したものの
96位を確保し、悲願のTOP100を果たした。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/28(火) 16:09:21 ID:8yr6XbIn0
おめでとう!!
今年も残り僅かなので10月よりこのスレにアップした画像の一覧を作ってみました。 約3ヵ月間で飽きずにまぁ色々作ったなと改めて思います。 しょうもない画像をわざわざ見て頂いた方、レスして頂いた方、大変ありがとうございました。
反社会的破壊活動を自らまとめるなんて、素晴らしいですね まさに匿名掲示板ならではですね まちがっても特定される状況では出来ませんね 後ろめたいですから
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/29(水) 04:19:24 ID:bO1uNFAn0
流れてしまうアップローダーなんてもったいないから もう少し持ちのいいサイトでやってよ。 ブログとか。
>>677 粘着うぜぇ、そこまで言うなら世のジャンクカメラ全て買い集めて保護しろよ。
どちらのプロ市民さまですか?ってぇのw
>>674-
>>676 乙です!
みかかSIMの人がリストにとっても喜んでいますw
>>682 なんだかなぁ
穿った見方して関係ないとこに飛び火させんなよ
噛みついてんのなんて一部の個人やろ
677はただのジョークだろ。
>>684 すまねえ、ネタのつもりだったんだが・・・
しかし、毎度のあまりの基地外ぶりに個人にはとても思えないけどな。
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/29(水) 20:32:44 ID:yVuHlUdS0
カメラの極楽堂は新年早々倒産セールだって!
>>687 マウント遊び派には関係ない話だけどなwwwww
せいぜいいきがってろよ
Pなのに。。。。
改造は直ちにヤメて降服しなさい! お母さんも犯罪者に息子がなってしまって泣いておられるぞ!
>>692 こいつのせいで来年から誰もうpしなくなり、このスレも墓場になるのかと思うと胸が熱くなるな。
来年もおもしろ改造よろ!
今年も楽しい改造や作例dでした!! 来年もまたよろしく!
新年あけましておめでとうございます! 今年も良い個体に出会えます様に!
乙。 でも、なんで露出揃えないの?
以前Mで露出揃えたら明るさがかなり違ったから逆にオートにしてみますたよ
ほんと似たようなもんだwおつです
なるほど。 電子情報の有無でAEになんか影響するみたいだねぇ。
フレクトゴンで夜景撮ってないから分からないけど 点光源ボケはGプラナーがF2開放から使えるので綺麗 DT35は開放だときつい、F2以降少し歪な形になってF2.8だとまあまあ 比較するまでGプラナーはボケがうるさくて好きじゃなかったけど F2.8まで絞ればみんな区別付かないしアダプター込みでコンパクトだから 街歩きには良いかも あとDT35はMFだとピントリングが軽すぎて指を離す時に動きやすい
安売りに釣られてポチったAPO-LANTHAR90mmF3.5SL2 明日あたり届くんだがここでも本スレでも相手にされそうにないんだよな。 ツマンネ。
タムロンより色収差が若干少ないらしいから値段によっては良いんじゃない? そう言えばタムのα用ってNEXでAF使えるのかな
フレクトゴン、ガラスコッテリと金属で重いっすw 1日つけて歩くと肩凝るw オレ軟弱すぎw
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。 F2.8と暗いし。 暗いとこではブレまくりで使いものにならない。 マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、 しかも、4段分の手ブレ補正も効く。 ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。 やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな? かなり後悔してる。
DxO Mark Camera Ranking
http://www.dxomark.com/index.php/en/Camera-Sensor/Sensor-rankings 総合ランキング(Overall Scores)においてはSONY NEX-5が
Leica M9を上回る29位にランクインし高い価格性能比を発揮した。
対するPanasonic Lumix DMC-GF1は05年発売のNikon D50等に
一歩及ばず102位に留まり悲願のTOP100入りを逃す結果となった。
個別の指標を見ていくと、まずポートレート写真の適性を示す
色深度(Color Depth)においては、NEX-5がCanonの現行中級モデル
EOS 60Dと同等のスコアを確保したものの55位に留まった。
一方GF1は04年発売のKonica Minolta DYNAX 7D(α-7 DIGITAL)を
超えるには至らなかったものの97位を記録しTOP100入りを果たした。
続いて風景写真において求められるダイナミック・レンジ
(Dynamic Range)においては、NEX-5がNikon D3,D700に並ぶ
12.2Evをマークし22位へのランク・インを果たした。
対するGF1は04年発売のNikon D70やコンパクトデジタルカメラ
Nikon P6000等に対し善戦したものの113位に留まる結果となった。
最後にスポーツ撮影において高速シャッターを切れる可能性を
示す低照度におけるISO感度(Low-Light ISO)の項目においては
NEX-5がNikon D300sを凌駕する32位にランク・イン。
一方GF1は04年発売のNikon D70等に対して苦戦したものの
96位を確保し、悲願のTOP100を果たした。
「NEX」「マウントアダプター」を冠したスレが2つあるんですがどうにかしてください
目的違うから。その議論すでに済み。さよなら。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/03(月) 12:23:48 ID:8VSpmLOd0
>>713 もうひとつのは改造ネタうざいって言ってた約一名が
NEXマウントアダプター専用スレとして重複で立てて
ほとんど誰にも書き込んでもらえない状態なんだ。
時々間違えて書く人はいるけど。
人間が任意に選択して書き込むんだからスレ立てしただけで
自動的に情報が集まってくるわけないのに。
ってか改造しかネタ無いからな。
紛らわしいから数字の少ない方を先に消費しろよ。 誰が立てたかなんてどうでもいい。 そいつが管理人なわけでもないんだし。 カキコする者勝ちだろ。 とにかく紛らわしい。 どんどん話題書き込めよ。 さっさと消費しろよ。
>>719 そうか、じゃあ任せたよ。 頑張って埋めてやってくれ。
>>675 ,676
レンズの数だけボディキャップをそれぞれ用意したんですか?
>>699 UHWの遠景ってこんなに汚かったっけ?
無限遠がきてない
× きてない ○ きてない様にみえる
UWHはどちらかと言うと近景用
>>721 レンズのフランジバックの長さに合わせて土台を変えてるのですべてボディキャップではないです。
AとBは専用にボディキャップを使いましたが、その他は接着剤等は使用していないので使い回しです。
ちなみにE、F、G、J、
>>711 はライカでも使えるLマウントです(目測)
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
年末にNEX-5買ったので、デジで使いようがなかったIXニッコールを復活させようと思い、 宮本のGレンズ対応アダプターを買ったのだが、内面反射防止用(?)のプレート状の部材で内径が狭くなっていて、 後部がでっぱったIXニッコールがはまらない。 改造派の人ならさっさと取っ払うんだろうけど工作苦手&貧乏性なので手を出せず、 結局中華製のGレンズ対応アダプターを追加購入することに。 安物買いの銭失いという言葉があるが、わざわざ高いの買って無駄な出費に終わったのが悲しい。 まあ、事前にちゃんと調べなかったのが悪いんだが。
>>727 作例一枚目が想像したぬこと違ったw
Sヌゲー…!
やんわらか〜いですね。
いいなぁ。
>>728 宮本に言ったらなんて返事だった?
IX-nikkorは一部を除いてドライバー1本でデジ改造出来るのにな
>>729 年末だったので問い合わせもしてない。
言えば何か対応してくれるのかな?そこまでサービスしてくれるものでもないと思うけど。
>>730 マジデ?
のこぎりでぶった切ってる恐ろしげなサイトなら見たことあるけど・・・
不可逆改造には手を出したくないが、元に戻せるならやってみたいかも。
>>731 リアマウントの出っ張り(フレアカッター?)は別パーツでネジ固定されてるだけなので
それさえ外せは改造終了。内部反射が気になるならフェルトでも貼ればいいよw
30-60は内部基盤が出っ張ってるのでレンズ側に無理やり押し込めば35-60で使用可能。
60-180は70mm以下はレンズがミラーに干渉するのでズームする時は注意が必要。
20-60は駄目らしいが使ったこと無いのでしらない。
ニコン機ならAF効くし30-60のAFは爆速w
>>731 値段と宮本の考え方考えれ。絶対対応するで。
>ニコン機ならAF効くし すまねぇ、嘘ついてしまった、AFモーター内臓ボディのみだわ。 しかもスレチだな、申し訳ない・・・
フランジバックが全然違うミラーレスのミラーに干渉…とかもね
すんません。
>>731 でスレチな話題を継続してしまった私のせいです。
738 :
極悪マウント改造業者の全貌 :2011/01/04(火) 14:32:57 ID:4ZisyxC50
諸君!、NEXはミラーレス最高画質カメラの座を失った。 しかし、これは敗北を意味するのか?、否!、始まりなのだ! マイクロ・フォーサーズに比べ、我がNEXはレンズが少なく、画質も汚い。 にもかかわらず、今日までNEXを使い続けてこられたのは何故か? 諸君!、我がNEXが正義だからだ!。これは諸君らが一番知っている!。 新しいマイクロ・フォーサーズ機が発売され、NEXは旧モデルになってしまった。 そして、一握りのパナ信者がGH2を買って、最初の雨の週末に嬉々としてセンサー出力60iの動画で遊んだ1週間。 NEXを愛用する我々の夢が何度踏みにじられたか。 NEXユーザー1人1人の自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。 ソニーの売れ筋にしてドル箱!、諸君らが愛してくれたNEXはウンコモデルになる。 何故だ!!!? 新しい時代の覇権を選ばれたモデルが得るは、歴史の必然である。 ならば、我らは襟を正し、この状況を打開しなければならぬ。 我々は、過酷な環境でもその性能は怯むことなく、共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。 かつて、ソニーは、NEXは「このカメラが、毎日を変える」と言った。 しかしながら、マイクロ・フォーサーズユーザーどもは、 自分たちがミラーレス機の最高性能モデルを持っていると増長し、我々に自慢する。 諸君の母も、友人女性も、そのマイクロ・フォーサーズユーザーの無思慮な自慢の前に マイクロ・フォーサーズ機を買ってしまったのだ! この悲しみも怒りも忘れてはならない! それを、NEXは!、ウンコ画質をもって我々に示してくれた! 我々は今、この怒りを結集し、マイクロ・フォーサーズユーザーと他メーカーユーザーに叩きつけて、 初めて真の勝利を得ることができる!。 この勝利こそ、NEXユーザーすべてへの最大の慰めとなる。 NEXユーザーよ立て!、悲しみを怒りに変えて!、立てよNEXユーザーよ!! 我がNEXこそ、選ばれたでカメラあることを忘れないでほしいのだ。 NEXこそソニーを救い得るのである!。 ネー・クソー! ネー・クソー!! ネー・クソー!!! ネー・クソー!!!!
PにレスするとPが喜ぶだけだぞ
912 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/04(火) 18:55:34 ID:90q7sBlN0 732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 17:55:22 ID:pwWnyKq4P [3/3] ':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., / ':, ', >' ´ `ヽ. / し バ ':, / ヽ. ,' な カ ':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に . \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で \ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く ∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ `"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ? ─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ. / 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー--- ,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | | ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! | そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | | の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,' く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ' ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
>>700 作例ありがとうございます.
Gプラナーのほうがやや画角が広いようですが,同じ35mmでも
実際の焦点距離は異なっているのでしょうか?
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
たけし、改造って言って折角のものを壊してばかりいるなんて お母さん恥ずかしくて世間様に顔見せられないよ
>>747 母ちゃん、2ちゃんに書きこむのはやめろよ
>>747 名指しで言われてビビったじゃねーかよ、オレ改造しねーしw
てかこのスレもう死んだのか?
じゃあ純正の16mm並みでできるだけコンパクトに使いたい時は、VMマウントかライカSマウントがよいのかな? ただNEX用にボディももってないレンズを買うのは本末転倒か・・・ といまいち踏み切れないわ
びびった 昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。 動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。 精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。 写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。 どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。 マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。 これって眼科行けって感じかな?
>>750 EOSボディの時は、EOSマウントなレンズは一本も持ってなかったし、Y/CレンズのみでY/Cマウントボディも持ってなかった。
L/Mマウントレンズ入手しても全部改造orマウントアダプタ仕様だったし、ボディはCLEしか持ってなかった。
もちろんNEXでも純正のレンズは一度も使ってない。
多分自分は古い金属ガラスのレンズが好きなんだなw
どうしても気になるならボディもセットで買えばいいじゃないか。
Wikipediaより PENTAX K-5 2010年10月15日発売。K-7の後継機。K-7との主な違いは、 撮像素子に有効画素数約1628万画素のソニー製CMOSセンサーを採用。 最高感度はISO51200(カスタム設定)、連写速度が秒7コマに向上、 SDXCメモリーカード対応、動画撮影機能では、最大1,920×1,080ピクセル、 25fpsのフルHD記録に対応。AFセンサーに「SAFOX IX+」を採用し、 従来より合焦性能を向上させた。 『センサーの生産不良問題』K-5では現在、原因不明のセンサーの汚れが 報告されている。購入直後だけでなく、使用後短期間で汚れが広がる場合も 多く、ローパスフィルターと撮像素子の間に汚れが発生しており、ユーザー レベルでは清掃することは出来ない。同センサーはSONY製であるが、同系 センサーを採用しているSONY・α55やNikon・D7000では問題が発生しておらず、 HOYAペンタックスの製造過程でなんらかの問題が発生していると思われる。 本件は国内・国外の複数サイトで多数報告をされている。
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
オク以外でとか言ってもNoc**とかぼったくりだからなあ。 しかもe-Bayあたりで仕入れて取り寄せてはみたけど改造に値しないようなキズ玉は 無改造で販売してそれでも利益を稼ぐという。。。
オク購入もんを記事にするとか無茶苦茶やな
ただ、リンク先の作例はいい感じだな。 ミノルタ的な感じがする。
描写うんぬんよりこんなクソ記事で原稿料を貰ってる事が腹立つな 自分で加工しましたとか宮崎改造とかなら兎も角、確定申告なんかしてなさそうな 素人の小遣い稼ぎレンズに2万払ってネタにするとかプロ失格だろ
このスレで出てきたコンパクトフィルムカメラレンズ改造まんまマネしたら 仮に自作でやってももっと言われるだろうけどなw
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/08(土) 14:09:48 ID:4P3bnTg50
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/09(日) 09:09:46 ID://EVaIPy0
閑散としてるな。以前の活気は何処へ行った?
たけしいい加減にしなさい。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/09(日) 10:19:36 ID:Cs9cMV4C0
>>769 ものすごい愛を感じるけどその辺のクセも含めてこそのオールドレンズって感じで
あまり気にしなくていいんじゃないかな
普通に撮りたければ現行を使えばいいわけで
という苦言は置いといて、補正自体はかなりの威力を発揮していると思う
普通の画がほしいならアリなんじゃない
話のRF用レンズの色カブリは撮影前にMWB設定してもどうにもならんもんなの?
散々講釈たれて最後の一行はねぇよw
描写の好みは其々だと思うし、愛着のあるレンズを使いたいと思う気持ちもわかるが、 ぶっちゃけ色カブリ出るレンズなんて普通使おうとは思わない。
モノクロ用には良いけどIDCはタコだからなぁ UWHとかBiogonは結構好きなのに使い辛い SilkyPixのテイストには使いたいのがあるけど それ用に買うのも今ひとつ
レンズ資産の無いコニミノ社員乙
あのソフトは無彩色から色付きしている部分を補正 しているから灰色領域はどうにもならんでしょう
>>774 >>776 理屈はわからないけど灰色も目立たなくなっているように見える。
フリーソフトの組み合わせでここまで出来れば上出来。
補正作業は手間だけど、まとめてバッチ処理させるか、RAW+JPEGで保存して必要なものだけ補正処理かな。
そろそろアダプタスレもネタが薄くなってきたので、前にやった大砲祭りみたいなのやりませんか? たとえばレンズグルメ祭りとか。 自身のこだわりの一品やレア玉、マニアック玉とか写真と作例と一文添えて一緒にアップなんて 楽しそうに思うんですけどねwもちろん改造玉も含むでいいと思いますけど。
ネタは有るんだけど、変な人が粘着してるからねぇ むしろもっと過疎ってから再開しようかな?なんて思っていたりw
>>777 やっぱり灰色目立たなくなってるよね?
ここの人より目が無い自覚があるから自信が無かったw
しかし、灰色部分は情報が欠落してると思っていたが違うのか?
なんか被ってるの?
>>779 そういう事見ると頑張っちゃいそうw
スレチだ 氏んでくれ
>>783 軸調整すれば遠景の片ボケも直りそう、しっかりとした描写のイイレンズですね、好きな写り
なんかの種子には違いないと思うが、絶対どんぐりじゃねぇw
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
インダスター乙
>>786 のインダスターヘリコイド版が必要だな。。。
>>783 黄色布さんだ!
いつも凄い好きなレンズチョイスなんですよね。乙です!
38でもやっぱり灰色出るんですね…orz
しかし謎のどんぐりw(むしろクコの実?)も霜柱も好みの描写だなぁ…
なんつーか、霜柱と筑波ってセットな気がするwww
そして結局インダスター買ってそのまんま使ってたりする自分…
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
>>791 あ!ローライQBM仲間がイター!ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
値段違ってもy/cと同じって言われてる玉もあるけど、これは違うのか…
アダプターはどこの使ってますか?
は? おまえバカ?
はい。
>>792 kipon製のアダプターです。
何日か前のF-Distagonの写真みて自分も何か貼ってみようかと。
QBM(の特にドイツ玉)は固体差が大きいらしいんで、あくまで参考程度に。
そう言えばMマウント用でも レトロフォーカスの広角 例えばズミクロン 28 F2とかw ディスタゴン 4/18 ZMなら 色被りしないのかな 作例って出てないですよね? 高すぎて買えないけど好奇心で知りたいかも
>>795 ほwんwとwにどんぐり!参りましたw
そしてどんぐりの背比べ無駄に(褒め言葉)手がかかってるw
そしてやたら描写が美しいマミヤセコール…流石ですね。
>>796 こんな感じに貼ってくれる人いるなら貼ったかいがありましたw
出来たらくっつけた姿も見たいです。
>>797 でかっw
レンズ救出したくなる気持ち分かります。
ここの住民は皆そんな人ばっかりじゃないでしょうかw
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/12(水) 23:40:06 ID:58h5cRnC0
>797 家の近くにもそんなレンズが転がってるリサイクルショップほしい。 Tam51Aの作例とか以前だれかはりましたっけ?
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/13(木) 10:37:22 ID:7jg+RO6c0
kiponのLマウントアダプターをポチり、今週末届く。 俺のズマールとNEX-5が合体する日も近い。
>>798 ディスタゴンの方はマゼンダ被りがでる。
「マゼンダ」なんて言う奴が色彩を語っても説得力ないなぁ。
どういう意味?
magenta のどこに濁る要素があるかっていう
まぁ通じれば実用上問題ないけどね。 意味は受け渡されるし、突っ込まれるネタ提供にもなるw 公式文書なんかは通称・俗称はまずいけどさ。
通じる通じない、じゃなくて そんな事すら間違って覚えて居る奴が、色彩に付いて語っても怪しいって話じゃないの
マイクロフォーサーズの豊富なレンズラインナップ ■M.ZUIKO DIGITAL 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考 . 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m. 0.10倍 . 155g . 74,550円 52.0mm '10/04 × 14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 × 14-42mmL F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定 14-42mmII F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 × 14-150mm F3.5-6.3 0.50m. 0.24倍 . 260g . 92,400円 58.0mm '10/06 × 17mm F2.8 0.2m 0.11倍 71g . 49,875円 37.0mm '09/07 × パンケーキ 40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.16倍 . 190g . 49,875円 58.0mm '10/10 × 75-300mm F4.8-6.7 0.9/1.5m0.18倍 . 430g 112,350円 58.0mm '10/12 × ■LUMIX G 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考 . 7-. 14mm F4.0 0.25m. 0.08倍 . 300g 124,950円 ---.mm '09/04 × 14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定 14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m. 0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 × 14-140mm F4.0-5.8 0.50m. 0.20倍 . 460g 106,050円 62.0mm '09/05 × . 8mm F3.5 0.1m 0.20倍 . 165g . 99,750円 ---.mm '10/06 × 魚眼 14mm F2.5 0.18m. 0.10倍 55g . 49,875円 46.0mm '10/10 × パンケーキ 20mm F1.7 0.2m 0.13倍 . 100g . 52,500円 46.0mm '09/09 × パンケーキ 12.5mm F12. 0.6m 0.02倍 45g . 26,250円 ---.mm '10/10 × 3D 45-200mm F4.0-5.6 1.0m 0.19倍 . 380g . 49,350円 52.0mm '08/10 × 100-300mm.F4.0-5.6 1.5m 0.21倍 . 520g . 80,850円 67.0mm '10/10 × ■LEICA DG 画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考 45mm F2.8 0.15m. 1.00倍 . 225g . 99,750円 46.0mm '09/10 × マクロ さらにコシナからも25mmF0.95が発売済み
>>814 マイナスに行ってないだけマシということか
>>813 使わなければ気を使う必要もなかろう
アンチでもマイクロなんとか厨でもないけど ここの作例で買うに値しないカメラだと判断できて感謝する まだフルサイズで遊んでいればいいや
818 :
813 :2011/01/14(金) 20:25:07 ID:wuibnLa30
嫌味に感じたらごめん。色被りするレンズで色々試したかったのね。
で比較的安く出てたので、先立つものもないのについ・・
おかげで金欠です。
>>813 フードのケラレがあるかも。
>>803 レトロフォーカスならCMOSへの入射角が極端じゃないからMマウントでも
大丈夫だと思ったけど・・・素直に一眼レフ用広角使えつーことですかね
>>817 フルサイズが楽しいならそれがいいと思いますよ〜
自分はフルサイズフィルム機がムリなんで。
>>818 俺は全く金暇場所がないけど、ここのスレの実験をみて楽しんでるから
もっとやってくれ。
ジャンクが輝いて見えるから困る。
ああ、私もアンチでもマイクロなんとか厨でもないですよw
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/14(金) 21:54:29 ID:yeATpLmq0
>>809 でてないように見えますが・・・
28mmだとRF用でも物によっては出ないみたいですね。
ただ、もうちょっとだけ広い画角が欲しいので25mmに行ってしまいました。
>>813 capture oneだと明るさそのままで色だけ補正できるのね。そのほうが自然かな。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/14(金) 22:25:24 ID:k4wqeJCG0
>>797 >>809 毎回良くネタが続くな。ブログでやってもネタに困らんだろう。
ブログ始めたらいいのに、勿体ない。
>>813 比較的安くってもウン万円だろ、チャレンジャーだなご苦労さん。
>>822 悔しそうでみっともない奴だなw
普通はフルサイズにはかなわないのを承知して使ってるだろ
自分もフルサイズでミラーレスが出たら乗り換えるよ
それまでのおもちゃだよ
>>809 おお!ホントに色被りも灰色も出てない!…よね?
欲しくなるw
>>812 需要あるある!ありがとう!!
ビオゴンて21?28?
>>824 三枚目f8綺麗な青が出てていいなぁ。
レンズ暗いと大丈夫ってことはないような…色被りや灰色の話ですよね?
私も、このボディサイズでフルサイズが出たら欲しい。 NEXもこのサイズのAPS機だから使っているわけで・・・ M9の作例とか見るとすごいと思うが、あれでもでかいし、そもそも価格がw Eマウントのフルサイズ機で、付いてるレンズを判断してセンサーをフルAPS自動切換えとか、いずれ出して欲しいね。
>>827 ドーデもイイけどNEXコンデジ波の値段な訳でしてw
唐突に現れて買うに値しないとか言い出すなんてハァ?な訳ですよ。
悔しいとか訳わかんねぇ、誰が大真面目にNEX使ってるんだよ?このスレw
揚句フルサイズ云々とか、チンカスみたいな自尊心が言わすのか?
免罪符にゃならねぇよ、ドッチが恥かしいんだよ?w
>>829 ?灰色や色被りが出てない気がすると書いたのは
>>809 のcanon28mmの話ですよ〜
>>824 の25mmは補正済みの五枚目(作例三枚目)の青が綺麗と書いたのです。
そして暗いレンズなので開放から問題なく〜の意味がわかんなかった(^_^;
色は被ってますけど、個人的には灰色さえ出なければ25mm使えるのはいいかなぁと思える作例ですね!
手持ちのRF広角は全部ガッツリ灰色出るのばっかなんで…。
このスレの常連の水準とか革グリとかインダスターとかは元々病気として レンズ資産無いって言ってたコニミノのおっさんは最近狂ったようにレンズ買い漁ってるし あえて色被りさせたい為に相場10万強するレンズをポンと買ってしまう変態とか ここは病人ばかりかよw
>>834 病気だろうなぁw
病気の方々には到底及ばないけど、俺も大砲祭りのときわざわざテレコン何個も買ってきたもん。
安いのが救いだけど、このテレコン達を実際の撮影で使う事は無いとおもう。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/15(土) 09:39:04 ID:oQLwrLKL0
楽しければどうでも良いのでは。 少なくとも、このすれの住人の住所を特定したり、年収、どんなレンズもってて、どんなレンズを買い足したかとか ストーカーとかみたいに暗記してるほうが、別の意味で症状が重いと思うけど。
>>832 失礼。
もっと色カブリひどいやつで補正してもいけるか知りたいんですよね。
誰か試してくれないかな。
>>834 使えるレンズを探してるだけ。収集癖はないので使えないものは処分するつもりだけど・・・そういうのも病気かw
びびった 昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。 動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。 精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。 写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。 どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。 マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。 これって眼科行けって感じかな?
>病気 どっちかっていうと臓器移植担当の医局っぽいw
>>836 暗記ってwww
てか見てりゃわかるじゃん、お前過去スレも見れないのか?
ストーカーとか頭悪すぎ
>>837 十分病気です、処方箋はフィルムライカかコンタGを服用しましょうw
ここは隔離スレです。 叩いてるアンチもオナニー披露してる変態も どっちもどっちだという事を認識しろwww
スレタイみれば、アンチが単に馬鹿なだけだろう。 アダプタがいやなら、こんなところこなければいいんだから。
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>825 >>828 個人的にはよく見ると微かに出てるようにも感じるのですが・・・
ちなみにレンズ構成がガウスタイプなので色カブリが出にくいのかな〜、と思ったので
構成図も貼ってみました。
病人扱いされたついでに作例ひとつ
この風景を見れるのもあと2〜3ヶ月位みたいです。以後8年間は見れなくなるので
お近くに来られた際は是非立ち寄ってみてください。我が家からは徒歩圏内ですw
TANAR 50mm/F2(絞りF8)
http://www.ps5.net/up/download/1295063063.JPG ヤシカエレクトロ35CCを手に入れました。
コンパクトカメラで35mm/F1.8というスペックが他に無い一品です。
勿論改造予定で手に入れたのですが、気になる方いますか?
田中光学! このスレおもろい。一風かわったレンズが出てくるあたり。 TANARはコピーレンズ?
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/15(土) 14:18:43 ID:oQLwrLKL0
>836 にレスつけたって事は自分の事言われてるって多少の自覚はあるんだね。 >840 しかし、良くいろいろと覚えてるね。 家族の事とか、友達の事とか、仕事の事とかほかに覚えることがいっぱいあるだろうに。 おいらが頭悪すぎなのか、>840 の記憶力がよっぽどよいのか、このスレが唯一の心の支えなのか。 おいらなんか、かなり前から読んでるんだが、いまだに誰がだれやら。
>>848 装着シーン、最初からそう出来てるのかってぐらい、似合ってるなw
>>848 水準器さんお体お大事に。
構えるだけで腕が冷えそう。
>>845 でてたとしても無視できるレベルですね。
ネットの作例とかではMロッコールの28mmとかも出てないように見えるけどどうなんでしょ。
構成図は見つけられなかったですが。
ヤシノン35mmf1.8 いいですね、ぜひお願いします。
>>848 ほんと、マウント径のままズドーンと伸びた形がいい。
>>845 おー、奈良いいですねぇ。
今年中に行けるかなぁ…
ヤシカエレクトロ はーいノシ
もちろん見たいです!
>>848 長いですねぇ。
どうも姿をお見かけしないと思ったら…風邪お大事に。
そのうち作例楽しみにしてます。
>>846 苗字が田中さんの人が最も反応するレンズですw
一応NIKKOR-H.C 5cm/F2をお手本にしたって事みたいですが、最短撮影距離といいソックリですね。
田中光学はすべて自社製って話ですけどどうでしょうか?
>>848 光学補正式ズームのやつですね。描写はいいけど暗いレンズになってしまうという・・・
今年は特別寒いのでお体気をつけて。
>>851 >>852 エレクトロ35CCは伝説の鳥型絞り羽根なのでデジタルとの相性もすごく気になる存在です。
完成したらお披露目しますね。
このスレさ、時折改造派と非改造派の意見が衝突するけどぶっちゃけ 半分以上の普通のレンズの作例上げてるのも改造主なんだよなって思うわー
で?
俺は中華マウントアダプター使って色んなオールドレンズ付けて楽しんでるよ。 けど撮った画像はブログに使ったりしてるからここに作例載せたりは中々難しい。 レンズの情報くらいなら以前少し書いてたけど、自作派?が荒らすから最近は ロムってるだけだな。
ネタ無しで余計なこと言うだけなら一生ROMってろや
おまえもなあ
正月にKosinaのApo-Lanthar90mmF3.5手に入れた。 まだアダプタで異種交配してない。 なんかする元気がないんだ。
パトラッシュ?
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
NEXキターーー!!
DxO Mark Camera Ranking
http://www.dxomark.com/index.php/en/Camera-Sensor/Sensor-rankings 総合ランキング(Overall Scores)においてはSONY NEX-5が
Leica M9を上回る29位にランクインし高い価格性能比を発揮した。
対するPanasonic Lumix DMC-GF1は05年発売のNikon D50等に
一歩及ばず102位に留まり悲願のTOP100入りを逃す結果となった。
個別の指標を見ていくと、まずポートレート写真の適性を示す
色深度(Color Depth)においては、NEX-5がCanonの現行中級モデル
EOS 60Dと同等のスコアを確保したものの55位に留まった。
一方GF1は04年発売のKonica Minolta DYNAX 7D(α-7 DIGITAL)を
超えるには至らなかったものの97位を記録しTOP100入りを果たした。
続いて風景写真において求められるダイナミック・レンジ
(Dynamic Range)においては、NEX-5がNikon D3,D700に並ぶ
12.2Evをマークし22位へのランク・インを果たした。
対するGF1は04年発売のNikon D70やコンパクトデジタルカメラ
Nikon P6000等に対し善戦したものの113位に留まる結果となった。
最後にスポーツ撮影において高速シャッターを切れる可能性を
示す低照度におけるISO感度(Low-Light ISO)の項目においては
NEX-5がNikon D300sを凌駕する32位にランク・イン。
一方GF1は04年発売のNikon D70等に対して苦戦したものの
96位を確保し、悲願のTOP100を果たした。
オレもうDXOをあぼ〜んにしちゃったよ
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 19:59:51 ID:+HteP2UI0
ネタスレもネタが無けりゃ只のクソスレだなおい だれかネタ持って来いやー
このスレを見つけてそういえばと、、、小学生の時に使ってたCANONのAE-1プログラムをひっぱりだしてきた。 レンズはCANON FD 35-70 f4 とトキナー80-200 f4。 父親と良く鉄道写真を撮りにいったのを思い出したよ。 その父親は64才。 NEX-5にこのレンズをつけてまた鉄道写真を撮りに行く約束したよ。 僕の息子も連れてね。 みんな、ありがとうな。
UWHこんな汚いのか・・・
もしかして、UWHより純正のパンケーキにワイコンつけた方が画質良い?
かもね
びびった 昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。 動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。 精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。 写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。 どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。 マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。 これって眼科行けって感じかな?
>>873 良いですね〜。ニコン使いとしては35mmF1.4は是非手に入れたいレンズですが残念ながら持っておりません。
我が家にはタムロン72Bはありますよ。52Bよりは評判悪いみたいですがこっちも中々良い描写です。
どうでも良い話ですが先日ネットを彷徨っていたら水準器氏のと思われるブログを発見しましたよw
>>874 >40mm F2.8 4群4枚変形テッサータイプ
ちげーよwww
1から勉強してくれ。
876の言い方も嫌な感じだし877のも嫌味っぽい。 おちつけ。
申し訳ない… 暫くの間自重します。おやすみなさい…
>>874 おお、飛んでる飛んでるw > クリオネ
素性はとても良いレンズだそうですね、宮崎さんの円形絞りだとどんな感じなんでしょうか?興味があるです。
CCのレンズエレメントに他の00番シャッターと互換があれば、5枚絞りの物に換装できるかも?
ヤシカ祭り期待してますよ、ブログ?なっ、なんの事かな?w
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/18(火) 07:48:59 ID:cieA42he0
>>874 とうとうやっちまったか。クリオネが飛んでるよ...
本体を満身創痍ながら稼働させてる身としては、
なんというもったいないことを!と思う反面、
俺のもバラしてNEX用にしたくなっちまうw
>>874 かっこいいな、俺にそのレンズ売ってくれよw
>>876 >ちげーよwww
>1から勉強してくれ。
嫌味言って間違うのは恥ずかしいなおいwお前が勉強し直せや
マウントアダプター改造スレで、OEMレンズのラインナップ数を語る奴って 何なの? 馬鹿なの?
二人ともPなのにw
串使う奴はバカって迷信を信じている方もバカ
Pでしか書き込めない人間も居るのよ。
何の気なしにオリオン座へ50/1.4付きのNEXを向けてみたけど…、何だか楽しそうだぞw 久々に赤道儀引っ張り出して、空の状態が良いときに撮ってみるかな
NEXのCMOSってHαへの感度はどーなんだろ? 赤外フィルターの影響であまり良くなさそうな気がするけど
びびった 昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。 動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。 精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。 写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。 どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。 マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。 これって眼科行けって感じかな?
>>873 体調回復おめ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノカンパーイ
…どう見ても鉄のかほりがして来ますが…w
Nikkorの方は本当にシャープですねぇ。
こうやって出来上がり見るといいなぁって思うけど現Fマウントレンズはホントに重い…
>>874 いえいえ待ってました!w
ほんとにクリオネww
ヤシカ祭り楽しみにしています。
いちゃもんつける為だけに常駐してるのがいるようで…お気になさらずガンガンいって欲しいですノシ
>>891 撮ったらうpってね!
レンズ付けた所も付いてると画面のこっちで喜びますw
もう少し持ちやすい形のNEXが欲しいね。 ライトじゃないほうのPENくらい。 素子もフルじゃなくていいから。 フル機はそのうち金貯めてライカのフル機を買う楽しみにとっておきたい。
グリップとかいろいろ工夫してカスタマイズしたらいいじゃないか
5は持ちやすいと思うよ ミニ三脚付けてチェストトップで使えば 200〜300mmくらいまでなら7/14倍で MFできるくらいには像も止められるし
おなかの脂肪で三脚受け止めるわけですね。
>>899 PLやハッセルのアダプタもそんなもんじゃない?
使えるのかどうかが怪しいところ
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/20(木) 23:12:52 ID:hne+AD800
ARGUS 先を越されたか!
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/21(金) 10:54:01 ID:7pDaLolh0
このスレの住人で画像上げてる人以外にボディキャップとかで改造レンズ作って遊んでる人っている? それとも改造は極少数派のマニアな遊びなの?
うぜぇw 糞の役にも立たない質問してんな屑w
安価付けたら負けだと思ったから即あぼーんした
>>909 そうなんですか。よくわかりました。詳しい説明トンスル。
国際的にも尖閣諸島は中国領土だということなんですね。
ということは尖閣諸島ではなくて釣魚島と呼ぶのが正しいと言うことですか。
ニッポン人としてはくやしいけれど、そういうことならしかたがありません。
今まで正しい歴史を学んでこなかった自分自身がとても恥ずかしいです。
ところで話は変わりますけど、昨晩の晩飯がカレーだったんだが
カレーの上に素揚げしたナスがのっかってて
「ふざけんな!ババァ!なに勝手に余計なもの乗っけてんだよ!」って怒鳴ったら
母親がマジ泣きしたんで少しビビった!
つーか、泣くくらいなら最初から余計なことするなって話だよな?wwwww
普通に現行MFレンズ付けてもネタにならんって雰囲気だなここって。 一眼レフで使えてるレンズはこっち来んなって感じ?
安価付けたら負けだと思ったから即あぼーんした
>>911 スレタイと
>>1 に即してるし別に問題は無いと思うがMF玉の銘玉はちょっとググれば
作例いくらでも拾えるしネタになりにくいってのが実際なのかも
M42玉なら色々持ってるけど改めて試写例アップするほどでもないな…と思うし、
どちらかというと他人の改造ネタをROMってたほうが個人的には面白い
>>911 コメントしにくいって感は確かにあるけど・・・ > 現行のレンズ
上がった作例はチェックしてるよ、何だかんだで楽しみにしてます
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/21(金) 14:49:32 ID:AUgeWtdL0
>>910 >0sJahGbaP
釣り針が太すぎたな...
>>911 現行MFレンズって範囲狭いなおいw
今新品でMFレンズ販売してるのコシナ、ニコン位しかないんじゃね?
逆に作例上げてもらった方が面白いかも!?
何だかんだ言って結構普通の一眼レフ用の作例も貼られてると思うけどな、
毎回殆ど同じメンバーだと思うけどさw
レンズ名だけ出されて作例ポンと貼られても正直あんまり感想が湧かない
ボディとのマッチングを見たいと思うのは俺だけじゃ無い筈。
>>911 そんなことはない。
改造以外も貼られたら楽しんでるよ!
>>916 の書いてるとおり作例だけじゃなくてボディに付けたところと一緒に貼ってくれたほうが見たい。
とは言え、改造じゃないレンズは貼ってもレスが付く事は殆ど無くて貼った側からすると若干寂しいんだけどね…w
確かにレス難しいけど、自分の時にはそういう思いもあるのでw一言でも見たよ!レスしようというスタンスではいる。
>>918 クズ野郎にクズと言われても心に響かんな。
>>919 すまん忘れてたわw一応現行MFレンズに入るわな。
>>920 正直掲示板でコメ貰おうと思ってる時点で駄目だわ。他スレで貼ってもスルーされまくりだせw
上の方にある長玉とか銃みたいなネタなら兎も角普通の作例貼ってコメくれって
2chで馴れ合いでもしろと?
ここで和もうだなんて
ちょ、自演だったならそう言ってくれw
もうすぐ次スレですね。 分断するのか、このまま行くのか、放置スレ使うのか、どれが良いと思う?
このままで何か問題あるのか? 放置スレ再利用で改造OKのテンプレ貼ると暴れると思うよ〜w
もういらんよ 荒れるから改造ネタはブログでやってほしい、とは思う
主に不可逆の話ね
アンタだけじゃんw それ言ってるのwww 向こう本スレ宣言して出て行ったじゃん? 粘着ウザいしみっともないよ。
安価付けたら負けだと思ったから即あぼーんした
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/21(金) 21:55:35 ID:W5ff16Fg0
こっちは改造専用で良いのでは。 アダプターの話もOKで。 アダプター専用はNEX用も全般的なのもあるんだし。
でたー!!毎度恒例の不可逆野郎www お前専用のスレあるからそっち行けよー。 次スレはスレタイを「NEX 改造・マウントアダプタースレ NEX5」 にすれば文句も言えなくなっていいんジャマイカ?
>>928 >>931 初めてレスしたんだけどw
だって、いつも不可逆ネタになると荒れるじゃない
不可逆なんて勝手にやってくれればいいと思うけど、
ブログで交流してくれたほうが荒れなくて助かるよ
>>933 うそつき、つうか過去のスレの流れ知ってるなら、そんな事普通言えんわw
重ねて言いますが、改造ネタ排除の専用スレは有ります。
どうぞ有効に活用してやってください、荒らしてるのは貴方です。
「不可逆」って言葉きめぇ、そんなん使う奴普通いないってよw
お前みたいなのが荒れる原因、気に入らないならあぼんすればいいだけだろ。
それもイヤなら専用スレを自分自身で盛り上げたらいいじゃん、このスレにこだわる必要なし。
次はスレは
>>930-931 みたいなのでいいんじゃね
4スレももうすぐ終わるしお前らのNO.1レンズ教えてくれよ。 俺は鷹の目ロッコール58mm F1.2だな。これNEXで最強。ガラスの塊感がタマランw
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/22(土) 14:26:10 ID:026NKIUd0
画質 マクロスイター50/1.9 見た目 ゾナー38mm(T2)
買い漁ってみたけど、OM90/2入手してからはレンズ探しから撮影主体に戻った。
>>934 は? 勝手に嘘つき呼ばわりですかw
流れを知っていても関係ないと思いますが?
>>935 不可逆というのは前からある言葉ですので、残念ですが私だけが使っているわけではありません
例えば
>>731 だって使ってますよね?
これも私の書き込みにしますか?w
自分が気に食わないとそういう残念な反応は止めたほうがいいと思いますよ
普通に否定をしたほうがいいですね
>>939 レンズ修理中で手元に今なくて装着画像が用意できないのよ。またの機会に。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/23(日) 09:39:16 ID:iiy6qVus0
相変わらず美しい仕上がりですね。
>>943 私が使ってるオクで買ったアダプタより、ずっとスマートでできが良いですよ。
60mmf1.5いいですね。レンズによると思うけど焦点移動がでかいのはこれのこと?
>>943 過去スレでPEN Fアダプタ作ってませんでしたっけ?気のせいかな・・・
一応突っ込んどきますけど前回からストラップがオシャレになってますよねw
このスレに関西圏の方はいるのかわかりませんが、明日は近鉄のカメラ祭りのジャンク市があるので、ネタ集めの為に朝一に凸してきます。
変なレンズの付いた白NEXを提げてる人がジャンクを漁っているのを見かけたら生暖かく見守ってやって下さいw
>>947 水準器さんおつかれさま
60/1.5いい写りだと思いますが、たしかに相場は高いですね。
焦点移動は実絞りで補正できるんだから、NEXで使う分には良いんですよね?昔は自動絞りで使ってたんだからずれてたんだろうけど・・・
38/1.8は良いですよ。私も最近よく使ってます。最近相場が上がっているのか、その値段の倍ぐらいでしたけど
同時期に買ったカラスコ35/2.5よりずっと使えるのでカラスコは手放しました。それを元手にpenf25/4とかいってみようかとw
父親からコンタクックスG1と28mm、45mm、90mmをもらえそうなんだけど、 NEX5か3買ったら楽しいかな? 普段はキヤノンのデジタル一眼レフ使ってるんだけど。 今までまったくノーマークだったミラーレス機が気になってしょうがない。 新型発表されたりしたらボディだけ投げ売りするかな
残念ながらCONTAX G1のボディなど、売ってもファミレスの昼食代ぐらい。 持ってた方がいい。
>>949 買うなら、絶対NEXだな。
今のシステムはメインにしておいて、NEX+アダプタ遊び。
俺はすっかりNEXにはまってもーた。
>>949 NEXは恐ろしいぞ。気づけばマウントアダプターが増殖する
一眼レフでM42使ってたけど、NEXのほうがピント追い込めるし
機械任せの露出で暴れないんで使いやすい。
>>949 もう既にNEX3パンケーキ付とか3万5千円程度、お高いコンデジ買ったと思えばw
ぐぅぬぬぬぬ!NewFD 50/1.4 の絞りリング操作しにくいのは何とかならんのかっ! 硬くて回りが重いわ滑るわで、A固定で操作する事なんて考えてねぇだろ?コレw 写りは悪くないだけ余計気分が悪い、\1,000ケチらずFD 50/1.4 SSCにしておけば良かったか…
>>955 画角も段違いだなw
まあ個人的には今年発表されるであろうNEX新型や他社新型マウントミラーレスが
気になっているが・・。
>>961 みたいなやつに限って画像が上がる度に毎度しっかりチェックしているんだろなと思う
何買ったとか興味ないし・・・
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/25(火) 16:42:47 ID:oVcLXKCj0
買った=そのうち作例あげまっせ 意味あり、だと思うけど
>>958 オートロッコールPF以外は聞いたこともないレンズ名ばかり…
ま、ネタ無しでイチャモン付けるだけのやつより買った報告でネタ上げるやつの方が断然良いわな
いやお前の評価とか聞いてねえし
っていうのを書きこんじゃうと。
無駄に4レスw カッコイイよぉ〜 悔しかったのかな? かな?www
カメラとアダプタ届いたので 昔使ってた手持ちのコンタックスつけてみたけどどれも すげーあっさりした絵だ フィルムでcontax使ってたときはもっとコッテリしてたのに NEXってあっさり系?
>>971 そういう話題をするならせめて何のフィルム使ってたのか書いたほうがいいんじゃないかと
>>972 そうだよ
>>973 FUJIの業務用の安物だよ
あとCENTURIAとか100円ぐらいで売ってるフィルム
>>974 マウントアダプター介して他社製レンズを装着して撮影する場合はjpegだと
話にならない場合が多いよ。
Rawできちんと明るさ、ホワイトバランスを調整してみ。
少し調整するだけで『おぉ!』って感じのが撮れると思う。
なるほど〜 ありがとね 持ってるコンタックス使いたくて買ったから色々試してみるよ
>>975 RAWで調整するとオールドレンズの味もクソも無くなってしまうような気がするが…
>>976 プラナーはすごく良く写ったよ。
現像してみて自分でコントラスト、彩度も少し調整すれば更に良くなるよー。
ID:DKP2VMt50
今日何処かで見たIDと思ったら
>>932 のクソスレ立てた奴か…
>>979 君達が受け入れないから門戸の広いスレを作ったんだよ。
てか見たならあっちにもレスしてくれよw
>>980 >君達が受け入れないから門戸の広いスレを作ったんだよ。
>てか見たならあっちにもレスしてくれよw
「お願いします、レスして下さい」だろw言葉気をつけろや
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。
実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html 待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
RAW現像は個人の好みが出るから独りでシコシコやってる分にはいいが、 人前に晒すものでは無いと思う
ソニーは軟調な絵作りだからね コントラスト高めのバキバキな絵が欲しけりゃraw現像すれば デジタルの利点かな
IDCがカスなのはわかるけど
>>983 の似非HDR処理ってのは、いわゆるDROと一緒でないかね。
>>985 >人前に晒すものでは無いと思う
いみわかんねぇ。それこそ一人でシコシコつぶやいてろよw
CANONやM4/3弄ってた奴なら尚更感じるんじゃね?
何でも良いんで誰かそろそろ次スレ立てておくれ。
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった 友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・