【RAW】 Digital Photo Professional Part8 【DPP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Canon純正RAW現像ソフト「Digital Photo Professional」、略してDPP。
このソフトについて色々と語りましょう。
ピクチャースタイルファイルを操ることを可能にするPicture Style Editorも語ろう。

前スレ
【RAW】 Digital Photo Professional Part7 【DPP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269767739/

【RAW】 Digital Photo Professional Part6 【DPP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255256434/
【RAW】 Digital Photo Professional Part5 【DPP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241702180/
【RAW】 Digital Photo Professional Part4 【DPP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228718637/
【RAW】 Digital Photo Professional Part3 【DPP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1200519085/
【RAW】 Digital Photo Professional Part2 【DPP】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162406898/
【色が】DPPについての一考察【判らん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1103872461/

2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 11:59:03 ID:va5lOyXR0
1乙
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 10:00:21 ID:Tsv8PfOb0
3コン
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 10:16:46 ID:0ZF8HRgj0
四熊
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 10:28:13 ID:VmZmTz+60
五ースト
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 17:30:36 ID:2FtiJMli0
6ろ首
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 17:56:26 ID:VmZmTz+60
七まがりシップスくらーくか
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 18:23:35 ID:TC7IfcU00
八ッ場ダム
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 18:41:57 ID:+NWWEdQp0
九頭竜
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 18:53:06 ID:O4sassD+0
10K刻みで色温度変えられないorz..........
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 19:05:49 ID:ZdUhhM8K0
11日旅立ち
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 21:52:56 ID:bn61i9Du0
おーしゃんず12
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 21:55:33 ID:eDPEJUfN0
NR→USMでおk?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 21:57:06 ID:eDPEJUfN0
うわなんだこの流れ

14mmF1.2L USM
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 02:30:30 ID:eUC80GM20
15mm F2.8 フィッシュアイ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 02:35:44 ID:raar/b9SO
なんでレンズの名前だけ書いてんの?
ここってDPPスレでしょ?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 02:40:28 ID:fCEiJculO
尾崎17
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 02:42:42 ID:VklV20Em0
EF 50/1.8 撒餌レンズ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 02:53:17 ID:6kEJTSmj0
最初にトリミング・角度調整を開いて傾きだけ直した際に
トリミングできないのは何とかならんかね…
一度OKして再度「トリミング・角度調整」を開けば普通にトリミングできるんだから、
これは不具合というか不親切であろう。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 07:53:31 ID:jcROUEYG0
え、うちのはできるよ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 09:02:54 ID:l+WHTePC0
>19
何て言えばわからんけど、トリミング枠が元枠に引っ掛かってんべ?
ちょいと内側に避けてから外にやればいける
わかる人はわかんべ?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 11:28:11 ID:WyCxIJ280
DPPと一緒に付属してくるMac版のビューアの表示する絵の輪郭がガタガタで萎える。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 19:43:00 ID:6kEJTSmj0
>>21
意味がわからんw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 20:09:10 ID:Ot/wPEb50
>>21
俺にはわかるよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 20:47:32 ID:jcROUEYG0
>>23
それで意味が分からんのなら君には無理だよ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 21:39:35 ID:6kEJTSmj0
ふーん。
なぜかこの話になると必死になる人がいるんだよねぇ…
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 21:43:47 ID:O+hwFrYk0
>>26
一番必死なのがお前だろw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 21:49:37 ID:jcROUEYG0
バカすぎるw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 23:34:32 ID:6kEJTSmj0
ふーん。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 13:05:33 ID:qmSXl+w1O



「6kEJTSmj0」に全米が泣いたw


31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 17:59:53 ID:OvillFVi0
追加したピクスタもプルダウンメニューに入って欲しい。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 20:13:52 ID:FAcHJcAM0
>>31
禿同。
あと白飛び黒潰れ警告も
表示非表示の設定残してほしい。
いちいちマンドクセー
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 21:19:45 ID:aW4VCAMF0
>>31
だよな。
仕方ないから最近は紅葉で撮影してあとからスタンダードに変更してる。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 12:37:17 ID:pbPkfqyi0
前スレ辺りでさんざん既出なのかも知れないがアンシャープマスクいいな
昔撮った分も現像し直したくなったわ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 18:24:21 ID:ekxzmn1t0
>>33
家の周り、紅葉おわっちゃってるよ!
既に冬到来な感じ。
紅葉の撮影とか、ウラヤマシス。

EF28mmF1.8 USM
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 00:01:31 ID:HLBgd+gB0
リサイズして最後にUSMかけられないの?
web用の画像として使いたいのに。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 07:21:23 ID:FcrU8sVp0
>>26
授業内容より講師や先生の人格分析ばっかりしてたろ 
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 07:33:40 ID:7QJru0A80
>>36
USMってなに?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 08:11:51 ID:W2caEshH0
アンシャープマスクの意味じゃないの?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 20:44:44 ID:ZPwYsQQ80
超音波モーターだろ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 22:38:34 ID:wEtRaf1d0
United States of Moe
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 10:06:17 ID:kBOuH1mn0
ところで、新しいDPPでの不具合は、皆さん解決したの?

俺は、いまだに解決してない

どうやったら解決したか教えてください
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 13:20:09 ID:XwBh3jgK0
自分はなにも解決してません。
アップデート待ち。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 13:59:51 ID:p32C+yxO0
>>42-43
どんな不具合が出るんですか?
うちのWin版でたまにバグる(傾き修正やトリミングをした画像の表示がおかしい)ことが
あるんですがPCのスペック不足だと思ってたんですがこれも不具合ですかね…

あと、最新Ver.って今まで収差補正に未対応だった昔のレンズが何本かコッソリ
対応(というのは言いすぎなんですが手動で修正可能)になってる気がするんですが
前は対応してませんでしたよね…あとレンズによっては未だに対応していないのも
あったりとよくわからない仕様に。この辺もバグでしょうか。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 14:17:16 ID:kBOuH1mn0
>>43
メーカーに問い合わせたが、その様な事実は確認できてないとの事でした
いつになったら、解決するのかね?

私のまわりにあるパソコン(OSはXPや7)に入れてみたが
3台やって3台とも駄目でした

キヤノンに頑張ってもらうしかないですね
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 14:45:18 ID:o/DSAEUd0
問題なく作業出来てるから無関心状態だ;
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 15:35:21 ID:HhuAQ0A4P
WinXPから7に乗り換えたら、DPPが「メモリ不足です。これ以上ファイルを開けません。」と起動時に出すようになりました。
Win7 Pro 32bit
メモリ 4GB
DPP 3.8

確かに画像が表示されず、事実上使えません。どうにかならないでしょうか…。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 15:47:34 ID:XwBh3jgK0
>>44
前にも書いたけど、なにかのはずみでサムネイルが再描画されなくなる。
その状態になると、スクロールすると全てのサムネイルが同じ画像になるんで、内容が判断不能になる。
ヒストグラムや詳細データはちゃんと再描画される。

あとは、そうなっちゃうと、メニューも真っ黒になったり、確認ダイアログの中身が見えなくなったりする。
前バージョンだと一度もこんな状態はなかった。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 17:03:20 ID:/jxXFuvb0
問題ないな〜

Win7 Pro 64
メモリ 12GB
DPP 3.9.2
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 17:05:08 ID:p32C+yxO0
>>48
どうもありがとうございます。
その状態には遭遇したことが無いですね…私が>>44で書いた表示の不具合は
一旦DPPを終了して再度立ち上げれば復帰するので今のところ実害は無いですね
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 17:14:14 ID:X37LVzz2P
>>47
一つのフォルダに入れてるRAWデータの枚数が多杉。
分割すればおけ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 17:43:55 ID:HhuAQ0A4P
>>51
それが画像フォルダを開かなくても、起動しただけでメモリ不足と出ます。
当然画像フォルダを開こうとしても出ます。
画像が一枚も入ってないフォルダを開こうとしても出ます。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 18:47:13 ID:QsTkgagF0
Windows7 64bit の環境で、DPPのメニューのツールからPhotoshopへRAWを送ると、32bit版のPhotoshop CS5で開かれます。
せっかくの64bitアプリなんで、64bit版のPhotoshop CS5で起動したいのですが、設定で変更できますか?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 21:43:48 ID:g5Qy8fpZ0
>>53
PSの32bitと64bitの起動ファイルが違って両方インストールされてる訳?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 21:44:47 ID:eAG6hQvk0
>>34
アンシャープマスク確かに良い。
X2+18-55 ISな私ですが、収差補正・減光補正・歪み補正・
アンシャープマスクの組み合わせでキットレンズらしからぬ描写に…。

補正だらけだけど…。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 21:58:49 ID:QQnAl2kI0
>>54
Internet Explorerは64bit版OSだと、32bit版と64bit版のプログラムが両方自動的にインストールされます。
任意にどちらでも起動できます。Photoshopも同じです。
当然、64bit版が高速です。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 22:08:50 ID:g5Qy8fpZ0
>>56
両方インストールされてると言う事は起動するファイルが違うはずだから
32bit版を削除してからDPPをインストールして64Bit版を認識させる。
その後に32bit版を再インストール。
それか、DPPのレジストリーを編集して64bit版に変更するか。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 23:32:12 ID:v4PZ0p5b0
64bit OSでの32bitアプリと64bitアプリは、ファイルパスやレジストリキーが従来と少し違ったりするけど、
互換性のために、32bitアプリが何も意識しないで動くと、従来の32bit OS環境的なリダイレクト等が働く
DPPは見事に32bitアプリなんで、32bitのPhotoshopしか見えてないんだと思う

DPPがPhotoshopをどうやって見つけているかによっては、64bit版の起動は無理かもしんない
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 23:44:17 ID:QQnAl2kI0
>>57
インストール自体は、32bit版と64bit版の区別はないです。
アプリの追加と削除では、Photoshop CS5 としかないので、全部入れるか全部削除するかしかないです。

>>58
できるとすればやはり、レジストリぐらいしか無いですか・・・
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 23:47:23 ID:g5Qy8fpZ0
HKEY_CURRENT_USER\Software\Canon\DPP\BatchTransApp
にPSの場所が入ってるから64bit版に変更してみては?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 00:05:08 ID:0Mg+IY+n0
>>60
BatchTransApp っていうキーがレジストリにありません。全検索でもありません。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Canon\DPPまではありました。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 02:35:08 ID:Wt+yeCmW0
HKEY_CURRENT_USER\Software\Canon\DPPを開くと
右側にBatchTransAppがあるはず?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 04:50:23 ID:EFWTkd+D0
うちはちゃんとPhotoshopに転送できるけど
HKEY_CURRENT_USER\Software\Canon\DPP\BatchTransAppには00が入っているだけなので、
DPPは他のキーを参照していると思われる。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 13:45:01 ID:2CMPY8ZH0
DPPってEFレンズの特性に合わせて補正が効くとか聞いてたけど、
歪曲収差の補正ってレンズ収差補正→歪曲をチェックするだけでいいの?
EF-S17-85F4-5.6もEF 70-200F2.8も同じ100%の修正になるんだけど、
自動でベストな数値にはしてくれないの?それとも手順間違えてる?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 13:54:04 ID:XtsiHHFr0
おk
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 13:56:42 ID:jdCuATWv0
ん?それで正しく補正されていないのか?
正しく補正されているかどうかも分からないのか?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 14:51:33 ID:2CMPY8ZH0
>>65
サンキュ!安心しました
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 19:08:05 ID:OSQYAJRx0
>>64
わざわざ対応レンズが謳ってあるのは、レンズID見てそれに応じた処理をしてるからだよ
ベストは言い過ぎでもそこそこぐらいだろう

ついでに撮影距離も参照してくれると良いんだがな
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 19:09:35 ID:sm+fABFT0
E8400から760に乗り換えた。
6秒が4秒になった。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 20:18:36 ID:gwSDWJEg0
>>68
距離情報に対応したレンズなら自動的に設定されるんじゃないの?
うちには1本もないので自分じゃ確認できないんだがw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 21:09:48 ID:2CMPY8ZH0
>>68
じゃぁ安心していいわけですよね、レンズの歪曲率や焦点距離で
0〜100%の間で数値が変化すると思っていたのに、どちらのレンズも
歪曲修正率100%だったのでちょっと疑問でした。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 21:14:55 ID:A4Ntf7970
100%だろうがなんだろうが、自分の目で見て収差が取れているかどうかわからなければ
なんだって同じ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 22:13:07 ID:2CMPY8ZH0
>>72
言いたいことはそういう事じゃないんだけどなぁ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 22:40:54 ID:oqzmPJMD0
>>68
収差補正のとこに出てる「撮影距離」ってのは違うの?
まあ、補正以前に撮影情報として撮影距離は欲しいな。
7568:2010/11/26(金) 07:45:04 ID:2QZel/uO0
>>70&74
>距離情報に対応したレンズなら自動的に設定されるんじゃないの?

それが、収差補整の時には参照されないようなんだ
撮影距離のスライドバーは常にインフのままじゃない?

まぁ、見ながら良いと思われるように調整が基本だから
良いんだけどね;

76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 00:30:39 ID:hGhqUj9nO
言いたいことはそういう事じゃないんだけど……


7770:2010/11/28(日) 02:08:51 ID:tgq2wr6i0
いや、俺が言いたかったのは>>75の通りだ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 08:23:33 ID:11hFCWEh0
DPPで現像したJpegからレンズ情報が消えるのですが消えないようにする方法ありませんか?
PhotoshopCS5をメインに使っているのですが、DPPも優秀なのでできれば使いたい機能もあるので。
7968:2010/11/28(日) 10:12:51 ID:LKu6v+Ph0
>>77
Exifには距離情報あるんで、それをセットしてくれるだけで良いんだがな・・・と思う
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 15:32:04 ID:q3t3aoQM0
DPPの補正のとこの撮影距離って無限固定じゃなくてそれなりに増減してない?
EF24L2,EFS17-55はそうなるけど。

でも、数値で表示されないからピンとこないんだよね。

Exifに情報持ってるってあるけど、数値で見れる?
8178:2010/11/28(日) 19:04:34 ID:11hFCWEh0
>>80
自分でExIF管理ツール作ってる物ですが
ExIFのTagID 37382がそうです。

「226/100」や、「126/10」

のような感じで格納されています。単位はメートルです。
8278:2010/11/28(日) 19:06:31 ID:11hFCWEh0
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 19:18:08 ID:b9l7tppe0
226/100メートルって2.26メートルってこと?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 19:23:31 ID:11hFCWEh0
>>83
そういうことですね
119/10 なら11.9メートルってことになります。

露光時間やF値も全部分数(x/nの形)で入ってます。


F値:56/10=5.6 , 焦点距離:178/1 等
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 18:49:58 ID:RpKDaBYO0
フラッシュ非発光と発光で、選択することってできる?
ホワイトバランスしたいんだけど、バラバラだし、発光・非発光が微妙な感じでパッと見、わからないくて・・。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 20:52:56 ID:LKedQ77M0
むり
8785:2010/12/01(水) 21:23:04 ID:RpKDaBYO0
>>86
う、サンクスorz


じゃ、チョイ広角をキュっと補正するとかは・・・photoshop使わずにできますか?
レンズ収差ではなくて、垂直の湾曲がDPPで補正できればなぁと。

でも、DPPに回転機能ついて本当に助かる・・・。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 23:18:19 ID:9EtVu/f00
>ホワイトバランスしたい
イミフ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 00:31:27 ID:efBLBHcz0
          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} < ホワイトバランス「調整」したいの間違いなの!
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´) >イミフ
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ >>88
     ̄ └'――┴‐'´
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 00:38:54 ID:Kyt7teXc0
ID:RpKDaBYO0
内容から察するにDPP持ってるようだけど、
聞く前に自分で試したり探ってみるとかって発想はないの?
DPPなんて機能の数はそう多くないんだからさ…
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 02:05:55 ID:LWcQTx8G0
>>85
フラッシュ発光/非発光って詳細情報で判断つくと思うけど、それじゃダメなの?
一括選択ってこと?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 03:24:20 ID:efBLBHcz0
>>90
ごめん、ずっとメニューバーから探していたんだけど、
ツールパレットからできるとは思わなかった・・・。
ノイズリダクションからいつの間にレンズ収差ができたのかとびっくり。

>>91
情報からはもちろん確認できるんだけど、
絞り込み表示とかあれば、非発行だけ表示させて、リスト時のツールパレットから、
ホワイトバランス調整ができたら便利だけどなーと。

無料のツールで文句はもちろん言えないけど、
どんどん進化してるのには正直驚いた。
ニコンのツールって有料なんでしょ?キヤノン様ありがたや・・。
9378:2010/12/02(木) 03:32:19 ID:aOihk6AY0
返信がないから察するに、78の現象は、バグか仕様上できないって事でokですかね。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 11:57:43 ID:+iiwuQIoO
すみません、質問があります。
DPPのバージョンは3.9.1でアンシャープマスクが初期設定に設定されているのですが、これをシャープネスの方に変える事ってできるのでしょうか?
画像を取り込んだら、いちいち全画像をシャープネスの方へ変更するのがとても面倒です。
宜しくお願いしますm(_ _)m
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 13:28:07 ID:cJOyI83x0
言ってることがよくわからんけど、一枚シャープネスにしたのをレシピコピーして、全ファイルに貼り付けとか?
あと、設定によるのか知らないけど、俺んとこは初期設定はアンシャープじゃなくてシャープネスのほうだな。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 13:51:05 ID:+iiwuQIoO
>>95
え?バージョンはいくつですか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 14:56:30 ID:cJOyI83x0
とりあえず、バージョンは3.9.2.0だね。そいえば、バージョン違うね。
撮る時のピクチャースタイルとかで変わってくるのかと思ってた。

でも、どっちにしても、レシピをコピーするだけだし手間じゃないんじゃない?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 19:28:03 ID:+iiwuQIoO
DPPバージョンアップしましたが、変わらずですねぇ…
ちなみに色々なピクチャースタイルで試しましたが初期設定はアンシャープマスクになりました。
ただその設定値はピクチャースタイルによって違います。
何が違うんだろう??
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 20:48:49 ID:18GqQnZQ0
>>98
設定値がピクチャースタイルによって違うけど何が違うんだ?て、
それがピクチャースタイルを変える、ってことじゃないの?

相変わらずですねぇ、とか言う前に基本的な設定や操作を覚えたほうがいいと思うぞ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 21:00:12 ID:+iiwuQIoO
いやいや、「何が違うんでしょう」というのは
95さんの初期設定がシャープネスの方になっている事に対してですよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 21:05:22 ID:YRib6sSi0
環境設定−ツールパレットのメニューにも出てこないよねぇ・・・
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 21:28:35 ID:18GqQnZQ0
>>100
ピクチャースタイルによって設定値が違うんならピクチャースタイルが違うんじゃないの?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 21:36:20 ID:+iiwuQIoO
ピクチャースタイル毎に設定値が違うというのは、
アンシャープマスク内の詳細の事(しきい値とか)で、
シャープネスとアンシャープマスクの選択の初期設定の話とはちょっと違う話です。
ややこしくなってすみません。
明日キヤノンに電話して聞いてみようかなー。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 21:43:27 ID:tqzeSyjZ0
初期設定ファイル捨ててみたら?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 23:55:28 ID:Y0Mqt2160
新規でDPPインスコしたけどデフォはシャープネスだよ
アンシャープで保存されてる写真じゃない限りシャープネスになるはず

おかしい写真を選択して撮影時の状態に戻すをやればシャープネスに戻るはず
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 00:11:46 ID:sGb8plPaO
いま撮影時の状態に戻したら、アンシャープマスク設定になりました。
ということは撮影時にもうアンシャープマスクがかかってる状態なのかな??ソフトじゃなくてカメラ側が原因?
私の場合、全画像アンシャープマスクがかかっています。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 00:19:28 ID:aciSmYzh0
なんか、レシピのコピペでなんとでもなるんだから大した問題じゃないと思うんだけど。
使い始めたばっかりってわけじゃないんだから、レシピの一括貼り付けくらいできるんでしょ?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 00:49:34 ID:sGb8plPaO
まぁそうですけど、自分だけ設定が違うのはやはり気になるので。
今分かったのですが、今まで話していたアンシャープマスクが初期設定にされているのは
60Dで撮影した画像なのですが、40Dで撮った画像を調べるとシャープネスが初期設定になっていました。
カメラによって初期設定が違う。おそらくこれが原因みたいです。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 00:59:48 ID:+mxr/RQsO
自分のも60Dに変えた途端にアンシャープになったよ
X4だとシャープになってる
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 01:15:30 ID:aciSmYzh0
アンシャープが搭載されたDPP以降に出たカメラからアンシャープになってんだろう。
当たり前だけど、それより前のはアンシャープの設定値持ってないんだし、シャープネスになるんだろう。

ファームのアップデートで今後どうなるのか知らないけど。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 01:55:35 ID:sGb8plPaO
アンシャープの初期値でちゃんとした画像が出てくるなら良いけど、
レンズ壊れた?って思うくらい凄いモヤモヤしてるんだよな。
ちょうど新レンズ買ったところだったから
初めビックリしてこのレンズ最悪って思ったんだけど、
シャープネスにすれば以前のようなシャキッとした絵が出てきてホッとしたわ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 02:11:00 ID:aciSmYzh0
レンズ壊れたレベルのもやもやって、それただのピンボケだろ?
それに、アンシャープでもシャープに出来るし、細かく設定できるし、アンシャープのほうが使い勝手よくないか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 02:24:27 ID:sGb8plPaO
個人的には画像取り込んだときにピクスタの自分の設定してある
シャープネスでバッと画像が出てくれた方が楽でいいんだよな。
アンシャープは確かに自由度は高いけど、それが逆に面倒と思う人も多いんじゃないの?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 02:34:38 ID:aciSmYzh0
そういや、「ピクスタの自分の設定」で思ったけど、本体の作成して使用するピクスタ設定でシャープネスを選べばいいんじゃね?
そっちのデフォルト設定が60Dからはアンシャープになってんじゃない?

俺はそのへんの設定はDPPでいじればいいや、って思ってるから出来るかはわからんけど。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 07:11:42 ID:MclvLjAq0
DPPのシャープはマイナスがないから、一番低く設定してもモヤモヤにはならんわなあ。
ちゃんとピントあってれば。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 07:31:53 ID:MupmSrZ40
初心者は自分は棚に上げて、なんでもツールのせいにするからな

もやもやなんてする訳ねぇだろ・・・
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 09:47:40 ID:sGb8plPaO
皆様おはようございます。
>>114
そんな設定項目カメラ内にありました??
>116
ピントあっててもアンシャープマスクの初期値だとモヤモヤした感じになるんですよ。
特に山とか風景の写真だと分かり易く違う。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 10:00:05 ID:bXGWDWM2Q
「アンシャープマスク=ボカす」と誤解してないかね?

フォトショでも、シャープにする目的で使うのはシャープネスじゃなくアンシャープだよ。


モヤっとした印象になるのは、ノイズリダクションの影響が大きいよ。
NRの設定をゼロにして現像してみ?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 11:07:13 ID:sGb8plPaO
>>119
なんていうか滲んだ感じなんですよ。
アンシャープマスクの初期値って大体上から4*7*3位なんですけど、それを1*1*0位にするとその滲みが消えてパッと見、シャープネス側の画質に近くなるんですよね。
NRの設定は0にしてます。
さっき電話で問い合わせたら60Dはそういう仕様で
シャープネスの方に初期設定を変更はできないみたいですね。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 14:47:36 ID:p8aO7B4u0
アンシャープマスクって原画にかけてからサイズを縮小するより、縮小してからかけるのはどっちがいいの?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 14:52:14 ID:EcADFyNR0
>>120
自分で見て判断汁。
オレは縮小後の方がいいと思う。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 19:57:39 ID:y5IPNDuv0
>>119
アンシャープ4-7-3でぼやぼや、シャープネスでシャープ、って、もしかして、シャープネスは10とかかけてるの?
ピントあわせてそれなら本当にレンズ壊れてるんじゃない?

というか、どのレンズでもそーなのか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 20:59:59 ID:1EYFl8Jh0
なんだかイミフ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 21:08:55 ID:lM6rM74Y0
>>122
アンシャープマスクの細かさ7だと、かなり太い輪郭線が出るから
これを>>119は「滲み」と呼んでいるんじゃないかな?
で、1-1-0にすると滲みが消えシャープネス側の画質に近くなると。
確かに、アンシャープ1-1-0とシャープネス4はほとんど同じに見える。
要するに119の写真はピンボケではなく、レンズもぶっ壊れてないと思う。
125119:2010/12/07(火) 13:13:34 ID:/3roBiOiO
>>124
全くその通りです。
結局、アンシャープマスクが初期設定なのは60Dの仕様ということなので仕方ないですね。
てか、ピクスタのシャープネスは全く撮影時に反映されてないって事かなぁ?
まぁ現像時にシャープネスの方に変えるのも大して手間ではないのですが、
今後アップデートで選択できるようにして欲しい。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 21:50:31 ID:vJRtYcDm0
次はHDR合成が欲しいな
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 22:28:53 ID:T4qNFQyY0
ミニチュア化がほしい。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 23:12:06 ID:Avng9YRAO
とりあえずスライドショーを早く付けろ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 23:15:53 ID:A1hTy0980
このソフトの仕事じゃない気がw
7DでISO12800でも常用できるくらいのNRほしいな。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 23:40:40 ID:inUDh9z/0
WB微調整の子ウィンドウでOK/キャンセルだけじゃなくて、「適用」が欲しぃ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 23:55:43 ID:swRvD6Fp0
>130
意味なくね?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 00:20:52 ID:Z15cbpfb0
>>131
ok/キャンセル共にウィンドウ閉じちゃうけど、プレビュー感覚で扱える適応ボタン
じゃないかな?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 00:37:40 ID:Q2C2ehAe0
>>132
そーなんです。
微調整だけに細かくトライアンドエラーで調整するのに、いちいち子画面を開くのがめんどいんです。
適用ボタンじゃなくて、ポイントをドラッグドロップで処理を反映してほしいくらい。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 13:03:29 ID:/nzHBfzu0
俺は一枚の写真を100%(もしくは50%)画像とモニタ解像度にフィットした画像が同時に見れるようにしてほしい。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 01:21:44 ID:NlUqfttxO
水平補正って自分でやらないといけないけど
あれボタン一発で水平にしてくれるようにならないかな。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 01:39:33 ID:KjFxA9ak0
水平の基準となる2点を指定してボタン一発ならできる気がするな
その時点でボタン三発だが
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 00:04:38 ID:roRK2yjZO
ホント軽くて使いやすいし良いな。しかも無料。これがあるからキヤノンから離れられるれるるない
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 01:22:50 ID:92WtDbyi0
またアンケートが来てた
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 02:15:44 ID:QHAbnDXk0
思いっきり文句書いてやったぜ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:02:52 ID:Ssibq6Ud0
X2から買い増しで60D買ったけど、
高感度時のノイズ低減はRAWにも反映してるのかな。
X2は反映しない設定だったけど。
本体でオンにしてもDPPでは一応輝度、色ノイズとも0のままです。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:54:26 ID:Ssibq6Ud0
>>140
すまん、DPPの設定でデフォルトにしてた。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:07:31 ID:AHfHUVrX0
俺はそんなに不満はないよ
フォルダ開くたびに待たせるな
長時間露光時のノイズ低減じゃなくてダーク減算つけろ

イオスユーティリティのリモート撮影で
カメラのみ保存つけろ
ミラーアップしやがれ
撮影時間とインターバル連動しれ

これだけ書いたわ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:18:47 ID:Bq41lsyl0
>>142
3行目はカメラに付けてくれればありがたいな。
スレチだけど、コンデジに微速度撮影モードあれば助かるのに、なんでつけないんだろ?w
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 02:42:38 ID:tQAwW13S0
>>143
インターバルタイマー付きコンデジならリコーだろ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 12:01:34 ID:wNY/dZlL0
アンシャープマスクの使い方が分ってない奴が多いな
dpreview.comにアップされていたD60のRAWファイルを、アンシャープマスクを適用して
現像してみた(強さ4、細かさ1、しきい値1)(等倍切り出し)DLKey:dpp
            ↓
http://www.chitaro.com/src/chitaro0044.jpg.html

強さ:シャープネスの適用量を決める。数字が大きくなるほどシャープネスが強くかかる
細かさ:数字が小さくなるほど、輪郭が繊細になる
しきい値:シャープネスを適用する範囲を決める。数字が小さくなるほど、画面の全てのピクセルにシャープネスが適用される
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 12:36:23 ID:rUTliLOI0
>>145
閾値の説明はなんか違うと思うが。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 12:38:05 ID:E+xYbd+p0
ド素人の俺の解釈

シャープネス = 簡易版アンシャープマスク

てことであってる?
きちんと使えればシャープネスの出番はないと思っていいの?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 13:01:41 ID:YMxLR6eG0
>>145
誰でも知ってる事をワザワザ乙
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 22:30:44 ID:CLdhSI7Q0
Canonがアンケートやってるから答えておきましょう
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:00:40 ID:bu2nsKC+0
>>143
長時間露光時のノイズ低減は原理的にはダーク減算だから、
今のカメラには積んであるよ(いつ頃からのオプション設定かは知らないけど
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 08:25:22 ID:Mi9F0G800
>>150
撮影毎に毎回ダークフレーム撮影はかなわんぜ
最初に撮って使い回ししたいよ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 10:06:25 ID:dzPQKson0
なんだかアンシャープマスクのこと全然わかってないやつ多すぎw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 14:33:25 ID:damyGUmg0
では
解説を
どうかひとつ!
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 21:18:47 ID:a1lWFLz00
フォトショへ転送が有効にならない
アップデート程度ではだめなのか。再インストールしなきゃだめなのか。めんどくせぇ
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 13:31:26 ID:SWpf+hva0
DPPでごみとりを複数画像で連続実施する方法はあるでしょうか?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 22:47:30 ID:jTNbqbYb0
今後の画素数向上を見越してi7にするか我慢してコスパ重視でi3かで悩むわ
i5の4コアで完組5万くらいで買えたらいいのになぁ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 23:15:57 ID:M9W0sVru0
悪いこた言わね、i7にしとけ。
PCライフ全体において幸せになれるぞ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 02:26:12 ID:CqkeND6u0
RAW現像初心者です。
DPPで主にポートレートの現像を手探りでやっているのですが、いまいち難しいです。
一般的な手順やコツ、アドバイスなどあれば教えてほしいのですが。
肌の色をキレイに出したいです。
どのパラメーターをどういう順番で調整するとか秘けつがありますか?
またハイライト、シャドウ、色合い、色の濃さのパラメータはどの程度
いじって調整するのでしょうか?

あとDPPに関する本やサイトでこれ読んどけってのはありますか?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 03:21:04 ID:4m0C1Jna0
>>158
ノウハウについては、人によって違うだろうから
これが正解!というアドバイスはないよ。

という前提で。

ピクスタのポートレートは白人向けで、日本人のような
黄色人種には向いていない気がする。

だから俺はいつもピクスタはニュートラルで、コントラストを
マイナス2〜3に設定。あとのパラメータはだいたい標準。
色合いをマイナス1にする場合もある。

ロケで撮った場合、ホワイトバランスをきっちり取ってから
カラーホイールで環境色っぽく色を乗せる。

ポトレの場合、フォトショで肌のシミ・シワ等のレタッチ必須だから
DPPでの現像時は色は浅めにしておき、最終的にフォトショで
色をしっかり出す場合も多い。

ただし色の方向性はDPPで決めておかないとね。
160158:2010/12/17(金) 12:49:25 ID:CqkeND6u0
>>159
ありがとうございます。どれが正解かは人によって違うというのはすごくわかります。
自分はこうやっている、といういろんな人のノウハウが知りたかったのでありがたいです。

フォトショでは最低限のレタッチしかせず、色はほとんどDPPで調整していました。
明るさを、微調整→ホワイトバランスを色温度で調整→色合い、色の濃さで
肌の色を決める
という手順で肌の色を調正しています。

フォトショで色を出すというのは具体的にどうやっていますか?
ちょいスレ違いかもしれませんが、簡単に教えていただきたいのですが。

撮影時の肌の色があまり好きではないというか、あっさりしすぎているというか。
撮り方や光のまわし方が下手なだけかもしれませんが、それが不満でRAWに手を出しました。
カメラは5D2、レンズは24−70、85F1.8、50F1.4、135F2あたりがメインです。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 18:24:01 ID:EW3WBJDr0
>>155
俺も知りたいな
一つ一つごみを取っていると日が暮れるよね
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 20:55:58 ID:4m0C1Jna0
>>160
>フォトショで色を出すというのは具体的にどうやっていますか?

基本はプラグインソフトを使うけど、最初はレイヤーをソフトライトで重ねる方法が簡単。
画像全体にかけるんじゃなくて、範囲選択の妙がキモ。

最近だとイルミネーションの背景も多いけど、背景だけに風景のピクスタを使い
ニュートラルのピクスタで現像した人物と重ね合わせたり。

どんなカメラや現像ソフトでも、色を一発で決めるのは無理があるから、部分部分で
色を出して、それをレタッチソフトで合成するのが一番楽かな?

女性の化粧と同じで、ナチュラルメイクで綺麗に仕上げるのが一番難しい。
がんばってください。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:54:22 ID:4CMR6QSD0
完っっっ全にスレ違い
…と思ったが読んでたらスゲー興味深かった。d
あんたタダモンじゃないね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 00:09:17 ID:P4XDUn7X0
>>162
最後の2行が全てで、自分でいじった結果がコラージュか切り張りCGみたいになってるのが容易に想像出来るのが悲しいw
でもなんかやってみっかな
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 03:42:24 ID:8Zrr+3Ii0
流れ切ってすいません。
明るいレンズが欲しくて最近 EF-S17-55/2.8 IS USM を購入しましたが
パープルフリンジに困っています。
逆光に弱いとは聞いていましたが、室内で照明により反射した部分とか
酷いフリンジで…。

DPPの補正で消せる物なんでしょうか?
初心者ながらに試してみましたが、レンズ補正の色にじみを実行しても
ちょっとは薄くなりますが、本当にちょっとで。
EF28/1.8とかでは同じ条件でも、まったく出ていないので
これはレンズのせいで避けられないと諦めるしかないのでしょうか?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 04:58:38 ID:7fevh7Yz0
>>165
パープルフリンジは、DPPではあまり修正出来ないね。

またスレチになるけど、俺はフォトショで消してる。
Labモードが必要だから、エレメンツでは無理ぽい。

パープルフリンジ消し機能がある、お手軽ソフトを
探してみればどうだろう?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 09:39:52 ID:wGBeDcUQ0
>>165
Lightroomはどうでしょうか。

でも EF-S17-55/2.8 IS USM 使ってますけど
そんなにパープリン酷いとは感じないんですが、
一度調整に出してみるのも良いかもです。
168158:2010/12/19(日) 00:52:10 ID:ExoKLvy70
>>162
自分のキャパをはるかに超えてる作業です。
部分部分で合成なんてするんですねぇ。
とりあえず、肌の色だけでも納得できるようもうちょっと四苦八苦してみます。
色はほんとに難しいですね。ちゃんとしたモニターが欲しくなりました。

ありがとうございました。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 15:50:35 ID:f6kZS0V70
最近、室内照明がLED電球の建物の中で撮影することが多いのですが、ホワイトバランスとかピクチャースタイルとか、オススメの設定があれば教えてください。
屋内、人物です。
白色か電球色か、メーカーなどによって色々と変わってくると思いますが…。

白色LEDで撮ることが多いのですが、スタンダードで撮ってホワイトバランスを太陽光にして、色合いを-4にしたら調度よさげでした。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 16:24:09 ID:QjM2V0ZM0
一度ちゃんとグレーでWB合わせてみたらいいんじゃない?
そこからどう味付けしていくかだろう。
ピクスタは被写体や目的次第だろうな。
しかしLEDって連続スペクトルなの?
色綺麗に出るんかいなぁ?
171165:2010/12/19(日) 18:11:48 ID:ZMq+ly1j0
>>166

やっぱりパープルフリンジは修正できないのですね。
フォトショで消すことできるんですか?
Labモード?ちょっと調べてみようかな。

>>167

Lightroom は持っていないので試せませんね。
167さんの17-55はパープルフリンジ酷くないのですね。
私は中古で買ったのですが、かなり激しいです…。
ピント以外、パープルフリンジも調整できるのですか??
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 19:47:54 ID:JtkJGrrM0
組み付けの精度がどうたらこうたら。
調整に出してみよう。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 22:15:27 ID:XW4RRHMR0
>>171
172氏の言うとおり調整に出したほうがいい。
初期からバラつきはあるだろうし、何年か使ってると微妙なズレが画質に影響を
与える場合もある。中古で買ったということだし。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 03:34:39 ID:qow8fTYM0
いまさっきふと思ったんですが、DPPでRAWいじる→保存を繰り返しても、もとの
RAWファイルは劣化したりしませんよね?
他のRAW現像ソフトで開くとき変になったり。
DPPでいじった形跡(調整した数値?)ってRAWファイル側に保存されているっぽいので、
気になってしまいました。
最後に保存した状態、撮影時の状態にいつでも戻せるってすごい便利なんですが、
もしデータが壊れたりしたイヤだなと思って。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 05:03:14 ID:gEYTDu1o0
>>174
RAWファイルは劣化したりしません
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 07:28:54 ID:8NQ9bHFX0
ついでにDPPでJPRG編集しても劣化は保存時の一回だけだぜ
177176:2010/12/20(月) 07:35:56 ID:8NQ9bHFX0
JPRG→JPEGや;
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 11:57:15 ID:fXiVfmzj0
キャノニコ両刀なので軸上色収差は向こうのソフトで消してる。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 21:41:34 ID:mw8Wwf0i0
>>155
複数の画像選択しておいてコピースタンプツール起動で
次へボタンで送るのではダメということ?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 22:54:21 ID:nROW0ld50
>>179
>>155は同じ位置にあるゴミを機械的に削除したいって意味かと思ってたょ。
ダストデリートデータの取得ってのがあるけど、コレじゃダメなのかね?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 22:56:52 ID:mw8Wwf0i0
同じ位置なら、>179とコピー→ペーストで良くない?
182165:2010/12/21(火) 01:06:09 ID:HOva4qe10
>>172,173

ネットで検索していたらシグマのSCはパープルフリンジについては
対応できないとの回答があった旨を見付けました。

キヤノンSCに出す際、なんと言って調整して貰うのでしょうか?
パープルフリンジ酷いんですけどって感じでしょうか。

>>178

ViewNXとかで軸上色収差を修正出来るみたいですね。
落として試したいと思います。

完全にスレ違いで大変申し訳ないのですが
今日、急ぎでちょっと撮影してみた物をうpってみました。
お暇な方、ちょっと見て頂けると幸いです。
アンダーで撮影したのですが、まだ本当初心者なので
お目汚しすいません。
反射して輝度差が激しいので、フリンジ当たり前なのかも
知れませんが、こんなものなのでしょうか?

Pass: DPP
http://www.chitaro.com/src/chitaro0060.jpg.html F2.8
http://www.chitaro.com/src/chitaro0061.jpg.html F5.6

星の上部と文字の周り、モールで反射してる部分。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 07:31:37 ID:JIyaIgiX0
>>181
何百とあるとダルイと言う話だな
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 22:11:31 ID:Oj6xVWVt0
>>182
こういう極端な例じゃなくて、普通の写真でも気になるの?
DPPスレなんだからRAWデータなら良かったのに。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 22:34:42 ID:oRdNCYKn0
>>182
そんな細かいところを気にしてたのか。
ちょっと気にし過ぎじゃない?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 00:37:50 ID:UfnYoV7a0
>>182
フォトショップでフリンジを消してみた。
Labモード → ab両チャンネルを指定 → ガウスぼかし7px
所要時間は5秒ぐらい。

Pass: DPP
http://www.chitaro.com/src/chitaro0066.jpg.html
187186:2010/12/23(木) 00:39:23 ID:UfnYoV7a0
フリンジを消したのは、F2.8で撮った方ね。
サイズ低減の為、ツリー部分だけを切り抜いてる。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 19:44:40 ID:za/pGs/00
サムネが固まる件の更新パッチでないかなぁ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 22:12:56 ID:0gvWkr+n0
「除外のみ選択」を選んでもそれ以外の選択画像もアクティブになったままで
同時に削除されてしまうバグさっさと直せよ

何枚お気に入り画像削除したことか
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 22:23:23 ID:Lzgyblyd0
心配性で一旦ごみ箱から拾って確認してるけど、とくにそういうふうになってたことはないなあ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 09:34:53 ID:tmjG3NCR0
DPPで印刷する時に色空間をsRGBで印刷しているんだけど(カメラがsRGB)、
途中でカメラの色空間をadobeRGBに替えたとするじゃないですか。
その場合、色空間オートってのはないの?

いちいち設定を変えてやらなきゃ昔のsRGBのファイルもadobeRGBで印刷されるの?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 17:16:58 ID:JkXaPlNA0
>>191
質問しなきゃいけない奴はadobeRGB使わなくてOK

むしろ使うな
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 18:03:27 ID:rckOL+mI0
Adobe製品を持ってない俺は、AdobeRGBは使っちゃいけないんでしょうか?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 19:32:58 ID:ftO/ElkH0
>>193
>>192
AdobeRGBで色が良くなると勘違いしている奴多すぎ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 20:41:42 ID:SueDYoO/0
DPPの明るさ調整において、+1.00は、+1EVでしょうか?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:38:34 ID:Oc6d36uD0
>>195
そう
197195:2010/12/29(水) 14:54:34 ID:1N3MpTPX0
>>196
ありがとう、4年ぐらい気づかなかった・・・orz
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 16:32:32 ID:PCZ9aHoQ0
ええええええええええええええええ
199195:2010/12/29(水) 17:37:04 ID:1N3MpTPX0
シャッタースピード稼ぎたいときに、-2/3EVとかやってたんだけど、
DPPでなんとなく合わせていた。

なぜ0.66とか中途半端な数値があるのか、やっとわかった・・・天国のおかん、ごめんな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 11:08:08 ID:dpGppTJW0
サムネの埋め込みって使ってる?
どういう目的で埋め込むのかよくわからないんで、こういうことに便利!とかあったら教えてください
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 14:43:23 ID:eXmUd+6L0
サムネイルって勝手に埋め込まれるんじゃなかったっけ?
JPEGだって格納してるんだから、RAWなら当然格納してると思うのだが…。

詳しい人頼む。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 15:05:23 ID:dpGppTJW0
>>201
画像にサムネイルを付加して保存、っていうメニューがあるんでRAWに新たに保存できるっぽい
何枚かやってみたけど違いがわからない・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 06:08:10 ID:tO6TU6tg0
ISO1000とISO800をDPPで明るくするのはどっちが綺麗なの?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 07:20:05 ID:/SNQTNpD0
デジタルカメラマガジン ダウンロードデータ一覧
http://ganref.jp/magazine/dcm/download/
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 16:58:54 ID:yqS5YlRu0
初歩的な質問なんだが、新しいDPPのシャープネスに関してなんだけど、
アンシャープマスクと従来のシャープネスの違いって何ですか?
具体的な使い分けと効果を教えてください。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 17:39:44 ID:ROnQXA5P0
全体にシャープネスをどれだけかけるか
か、どのレベルの範囲にどれだけシャープネスをかけるか
の違い
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 09:10:52 ID:Gr3jQJ+Y0
>>205
>206の通りなんだが、たぶんわからんと思う
使い方が分からない人は「シャープネス」
分かる人は「アンシャープマスク」でOKだよ

細かい設定が出来るかどうかでしかないから
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 16:59:09 ID:DkZhfZpm0
DPPの説明書は人に優しいのでダウンロードしとく価値はあると思う。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 06:16:09 ID:QE4S7v5w0
>>206

キ印ユーザー
両面テープがはがれますように。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:40:08 ID:2MJZZkZE0
全画像にレシピを貼り付けが異様に時間が掛かるんだけど俺だけ?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:43:51 ID:2MJZZkZE0
処理中です... 0/1で動かなくなるわwww
ウィンドウ消せないし迷惑すぎワロタ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 00:22:52 ID:WNyv6MwR0
1D4の所にも書いたが、新しいDPPが動かなかったので
メーカーに出したら、基盤交換をして帰ってきた
当然問題なくDPPが動作するようになった

基盤の何が悪いのか良く分からないが
とりあえず、この問題は解決って所でしょうか

213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 21:17:10 ID:HOAuDD4n0
人に話を伝えようと思ったら主語くらいちゃんと書けよ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 21:35:17 ID:R06pm4zg0
ごめんね
一人でいる事が多いので
その辺疎くなってます
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 22:49:15 ID:Lukxq4RL0
切ないこと言うなよ…w
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 23:22:48 ID:3JUJFGjA0
>>214
まあなんだ、とりあえずごめん
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 03:13:10 ID:ZQxGTo330
なかよくするお(^ω^)
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 13:36:20 ID:jav3PoY30
更新ktkr
Digital Photo Professional 3.9.3アップデーター公開のご案内

【主な対策項目】
・DPP 3.9.1/3.9.2で特定画像の撮影情報を参照すると異常終了する
 問題を修正しました。
・DPP 3.9.1/3.9.2で上記特定RAW画像に対して現像(変換保存処理)
 を行うとエラーにより処理が完了しない問題を修正しました。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 15:40:16 ID:P+xIL8me0
並べ替えた順番を確実に覚えてくれていて、なおかつモニター表示のプロファイルが
勝手にsRGBになっていなければ完璧なんだけどなぁー。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 22:33:35 ID:Si+Qc9160
>>218
最近は不具合が怖くてすぐにアップデートする気になれない…
221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 23:28:10 ID:wpePcxcI0
aRGBを表示できるモニターなんて限られてるんだからsRGBでいいだろ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 23:37:21 ID:7DRQUe9W0
>>221
aRGBなんて自分流に略すんじゃないよ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 23:50:38 ID:/ZZOQklA0
>>222
それもそうだが、もっと大きな突っ込み所があるだろw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 18:25:23 ID:mK+V80a80
印刷用ならaRGBの方がいいんじゃないか?
写真屋さんなら関係ないだろうが、印刷屋さんならイラレ形式で納品とかふつーじゃね?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 00:55:48 ID:1e6QZSjf0
RAW現像初心者です。
DPPで調整し、トリミング(傾き直すのも含む)する場合、
100%趣味のためという前提で、トリミングのタテ・ヨコ比率は

1.被写体によって自由に(正方形、超横長なども含め)
2.撮影時と同じく2:3
3.プリントサイズに近い3:4
4.プリントサイズに完全に合わせる(LならL、四ツ切なら四ツ切)

のどれが多いですか。
自分は現像したものをPCのモニタで見る場合がほとんどなのですが、
たまに気に入ったもの数枚をCFカードに入れてキタムラでプリントしたりします。
その他、CDに焼いて人にあげたり、(家族が)デジタルフォトフレームで見たり、
など用途がばらばらで迷いまくりです。

あくまでも趣味の作品づくりとしてみなさんどうしてますか?
ちなみにメインはポートレートです。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 01:00:48 ID:44BSEBk00
迷ったらスクエアフォーマットにしている
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 01:08:53 ID:k+Dwu5Ky0
>>225
趣味だったら何でもいい気がするが…
PCモニタで見ることが多いなら、PCモニタに合わせたアス比で現像すればいいんでない?

あくまで個人的な意見だが、デジカメだからとトリミング前提で撮らないで、現像(プリント)を意識したフレーミングすれば、トリミングなんか気にしなくていいんじゃない?
色は100%調整するけどNE
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 01:25:19 ID:PTc4MRtw0
>>225
俺はまずオリジナルはそのまま保管しておく。
そのうえで、目的に応じた縦横比のものを別途作成して保存する。
例えば壁紙とかスクリーンセイバーにしたいと思ったら、
俺のディスプレイの16:9にトリミングして別名で別フォルダーに保存する。
しかしプリントはめったにしないし、ポートレートもほとんど撮らない。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295281349065.jpg
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 02:09:34 ID:1e6QZSjf0
たしかにまぁ、いつでもノートリに戻せるんであんま神経質にならんでいいですね。

>>228
オリジナルはそのまま保存て、JPEGにして保存てこと?
RAWのオリジナル(ノータッチ)を保存しとくってこと?
DPPだといつでも撮影時の状態に戻せるからあんま意味なくない?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 02:18:40 ID:5AsE2I7Q0
>>225
1つのRAWでやらないでRAWを目的の分コピーしてそれぞれ目的に応じた
現像パラメータ&トリミングを施しておけばいいんじゃない?
通常は3:2だけどプリントするときはL版で1.43:1とか紙にあわせてトリミングします
3:2のカメラで撮った写真はプリントすると横が切れるので常に横は余裕を持たせて撮ってます

あと
プリント用ならシャープネスは低め(プリント時に一律でかかるから眠い?くらいでも大丈夫)
壁紙にするならシャープネスは高め(限度ってものはあるが)で眠くなる輝度NRはかけない方向で

プリント用の色調整は仕上がり重視と割り切って行きつけのお店とか自分のプリンタの癖に
こちらが合わせちゃったほうが毎回指示したり焼きなおす手間が省けて楽です
なにより店のカウンタでカメヲタ臭がしないしねw
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 22:49:12 ID:XYmtk2qy0
ネットブック等の縦600ドットでも
DPPを使えるようにするパッチの最新版を
お持ちの方はいらっしゃいませんか?
いまだに、3.7.2用しか持っていないので
ぜひ、どこかのローダーにアップをお願いします。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 22:55:52 ID:ZTRBjP/p0
アンシャープマスクの強さ、細かさ、しきい値は
どのくらいに設定されてますでしょうか。写真によって
変更するものなのでしょうか。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 23:31:28 ID:44BSEBk00
その時々で変えてるが、3〜7ぐらいを使うことが多い。
あ、これはシャープネスでの話し。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 00:33:57 ID:24hpvyJg0
>>232
強さ 2
細かさ0
しきい値0
が一番楽です私は
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 19:52:23 ID:XCpEg39T0
>>232
私の基本は
強さ   3
細かさ  2
しきい値 1
ですが、スライドバー動かせば、効果が分かるので適当に変えてます。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 22:55:27 ID:RppAxt5P0
>>232
絵柄にもよるけど
強さ3
細かさ2
しきい値1
あたりかな。ちなみにカメラは1D4、ISO100の場合。
細かさは値が小さい方が精細感が高いが、モアレが出やすい。
しきい値は低感度でノイズが少ない場合は0でもいいかも。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 21:14:34 ID:5f0Vtfs00
130-133辺りの記事ですけど、
前のバージョンでは確か、ホワイトバランス微調整の画面でクリックすれば
そく、画面にどんな感じか大きい画面で見れて、
よければOKをおして、適用できたはず。というか私はそうしてた。
しかし、今日使ってみたら、このあいだバージョンを3.9.3.0にしたのが原因か、
ソフトが落ちることはなくなったのはいいけど、ホワイトバランスの微調整を適用しないと
どんな状態か分らなくなってる。
前はできたのに、出来るように戻してくれないかなぁ。
238232:2011/01/21(金) 21:25:25 ID:LNUIfzKa0
>>233-236
ありがとうございました。
教えていただきました設定値を中心に
試してみます。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 14:10:56 ID:CWbqq3cg0
>237
それ、毎回?
自分も時々なる。
多分、画像開いてすぐいじりはじめるとそうなってる気がする。
立ち上げなおすと直る。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 22:09:49 ID:4ZU2R0b50
DPPってISO感度に応じてシャープネスとNRを予め決め打ちしといて、
バッチを一回回すだけで一気に現像とかできないの?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 06:32:58 ID:VuvtpxuMP
>>240
ISO感度に応じてNRは自動設定されるけど
シャープネスを個別に変えたいなら自動は無理。
バッチ現像はもちろん出来る。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 16:47:30 ID:hbdob6350
DPP 3.9.3使用
RAW調整してる時にピクスタ変えるとシャープネス値が連動して動くようになったのを
固定したいんだけどどうすればいいでしょうか? 
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 23:51:13 ID:pfGeAQWN0
シャープネスはピクスタによって基準値が違うからむりじゃね?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 23:59:55 ID:hbdob6350
以前はRAW編集でピクスタを変更してもシャープネス値は変わらなかったので
バージョンが変わってからそうなったのかと
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 00:21:29 ID:rg2W5yvt0
設定のツールパレットのピクチャースタイルの保持設定はどうなってる?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 00:31:36 ID:x0Fje6OT0
>>245
チェックマーク入ってました。 
解決しましたありがとうございます。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 00:43:36 ID:VP1gVY0H0
バージョンUPしても、使っていく内に画面が更新されなくなる。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 23:58:50 ID:AUICMdsk0
ちょっと上の話題だけど、ホワイトバランスの微調整ってサムネイルにはリアルタイム反映されるんだね。
サムネイルを大表示させると少しは実用的になるか?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 15:31:11 ID:yT/zmM860
トリミングツールで、レーティングの設定とかできませんか?
現在、

・サムネイルで大雑把によさげな写真を探す
・クイックチェックツールでもう少し詳しく見る(よかったらレーティング入れる)
・トリミングツールでいらないところを削除
・特にいいヤツは個別に補正
・そんなによくない奴はそれなりに一括で補正

な感じでやってます。
枚数が少ないときはそんなにおっくうじゃないのですが、100枚超えると、クイックチェックで見た画像をまたトリミングツールで見なきゃいけないのが憂鬱です。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 20:40:09 ID:1T+1A0JA0
>>249
アンケートに要望書いて出すしかねぇかな

俺もたまにトリミングツールでAlt+1とか押してハッとしてる時あるし
確かにトリミング時にも指定or修正出来た方が便利だと思う

俺も次のアンケートには要望出す事にするわ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 22:37:36 ID:MAkjjKFB0
トリミングは工程的にレーティングの後っぺよ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 23:49:48 ID:7ikoahKm0
枚数多いときはチェックツールでトリミングできたらいいのにって思う
あとチェックツールの拡大率はWCLKで100%はそのままでそこからマウスホイールで
1000%くらいまで拡大できたらいいと思う

ついでにツールパレットも呼び出せたら完璧だと思う

253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 02:00:30 ID:7svjb9o+0
DPPは赤の表現が下手くそだな
Lightroomと比べたらショック受けたわ
254250:2011/02/02(水) 07:27:01 ID:7nIYErvb0
>>251
>トリミングは工程的にレーティングの後っぺよ

まぁそうなんだが、トリミングしつつ、「やっぱ良いジャン」とか「やっぱイラネ」の時もあるし
トリミング時にもレーティング変更出来ても良いかなと思う

良く考えると、トリミング編集以外は随時レーティング変更出来るんだよね
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 07:28:14 ID:7nIYErvb0
>>253
真顔で言ってるとしたらちょっと受ける
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 09:58:42 ID:wLZAdRv60
コレクションに登録したファイルをコピーしたい・・・
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 22:26:49 ID:bZysmMX60
>256
同意。
コレクションはDPPでの編集以降のデータの扱いを考慮して欲しいよな
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 23:54:53 ID:m/rqyIIn0
しかしあまり進化し過ぎると追加機能は有料とかになりそうでやだな
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 07:23:52 ID:aZdfnE7C0
>>258
ここまで来てそれはなかろう

Nじゃあるまいし
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 16:00:26 ID:6CvBu8/U0
シャープネスかける時って、画像を縮小してから掛けるのか、掛けてから縮小するのかどうなんだろう?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 18:33:29 ID:3jJ4lODz0
>>260
出来上がりのサイズにしてからかけないと、どれだけかけないとわからなくないですか?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 04:20:27 ID:ec2cwzm20
ぼくは海外駐在でしかも出張が多くて家に帰れるのは1ヶ月か2ヶ月に1回という、
まさに映画「マイレージ、マイライフ」を絵に描いたような生活なのでPCはこちらへ
来てからノートPCしか使っておりません。
空港とか飛行機の中とか夜、仕事終わってホテルに帰ってから暇つぶしにRAW現像でもと
思うのですが価格.comを見ますとノートPCでRAW現像しても、ノートPCの液晶が糞だから
必死こいて一生懸命RAW現像しても糞な色にしかならない、きちんとキャリブレーション
した液晶でないと時間の無駄みたいな書き込みを見かけました。ノートPCでRAW現像は
本当に時間の無駄なのでしょうか。ちなみにDELLのSTUDIO15を使っております。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 10:28:47 ID:fcJZDU3g0
>>262
そのラップトップのモニターの実力は知らないけど、
ダメならキャリブレーションソフト使えばいいんじゃないですか?
3万円くらいでしょ確か。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 12:13:35 ID:lQrFJQ6c0
写真はどうせ自己満足なんだから、出来上がった色が自分で満足できればいいのでは?
正確な色なんて有ってないようなものだし。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 12:19:19 ID:8lMxtR5H0
>>263
ソフトじゃなくて
ハードウェアキャリブレーターね
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 12:30:31 ID:uNWK0Ifm0
>>262
そのPCに外付け液晶モニターで色確認してみればわかるよ。
多分、ノートPCで見ようとは思わなくなると思う。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 15:25:39 ID:jzPiWBBZ0
キャリブレーターみんなどこの使ってる?

今までJPEG撮影オンリーだったけど、そろそろRAW撮影を始めようかなと思って。
でも>>262のモニターをキャリブレーションしないと狂った色になるみたいなこと聞いたもんで。

今、候補はSpyder3です。ただこれもEliteかProかExpressかどれにしようかと。
あとこれって外国製みたいだけど日本で買ったらソフトは日本語なのかな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 15:28:12 ID:fcJZDU3g0
>>265
うん、それだ。
ウンコしながら書いたもんだから、いい加減でスマン
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 19:55:35 ID:8lMxtR5H0
>>267
スパイダーシリーズなら
B&HあたりでSpyder3 Studio SR買うのが結果安く付くと思う。
マルチランゲージだから日本語もok

でもi1のほうが評価が良いね
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 21:10:16 ID:Lrr8XG0A0
>>262
必要を感じてないならあんまりこだわらなくてもいいんじゃね?
ノートPCがメイン機で、そいつが写真鑑賞の主な手段ならば
そのノートPCの画面上で一番良く見えるように現像してあれば十分だと思う

最終的に写真を出力する媒体に合わせてあればいいんさ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 21:14:17 ID:FetxElHl0
a
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 21:20:12 ID:FetxElHl0
↑失礼・・・

キャリブレーションしても出ない色域は出ないわけで、
やはりまずはある程度まともな液晶を手に入れないと厳しいね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 21:49:16 ID:tqw4jGeT0
ん〜、なんかそう言う問題じゃない気がするけど>ノートで現像。
ぴったりガンマを合わせられたとしても、
小さいNTパネルで常に一定の視野角を確保するのは至難の業。
要するに頭が動くと写真の明るさが変わっちゃうんだよね。
以前旅先で女子を撮影する機会を得たんだけど
次の日渡さにゃならんデータをホテルの部屋でシコシコ現像してみたけど
こりゃかなわんわ・・と殆どあきらめた事を昨日のように思い出す。
RGBレベルや色々角度買えて眺めたりして。
それも慣れで克服出来る事なのかも知れないけど、
その時はマジで面食らった。プリントは言うに及ばず、
画像の本当の姿、ってか基準があやふやだから、
よそのPCでどう見えるのか見当もつかん状態。
今はeIPSパネル使ってるノートなんかもあるんかね。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 22:26:24 ID:FetxElHl0
>>273
シコシコやってたのは本当に現像だけなんだろうな?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 22:39:57 ID:8lMxtR5H0
ThinkPadのAxxp、Txxpなんかは10年以上前からIPSパネル使ってたけどな
それに、今時は17とか19インチの液晶搭載モデルも少なくないだろ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 00:13:46 ID:1bprI4AV0
>>262
ノートパソコンでもスパイダー等でキャリブレーションすれば
色調は合わせられるので何もしないよりぜんぜんまし。

自分も旅行先で撮影して現地でノートパソコン(WINDOWS PC)で現像しているが
自宅に帰ってからは現像し直す必要は無い程度には現像できてる。

ただノートパソコンによってはキャリブレーションできない機種も
あるそうだから確認が必要。

スパイダーだとこの方法でキャリブレーションできるかどうか確認できる。

http://www.nationalphoto.co.jp/2F/cms.htm#luts

この方法で問題無ければ他のキャリブレーターでも問題無いと思う。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 01:09:28 ID:1S/R+xg10
そこまでしてノートでやる必要あるの?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 01:55:18 ID:AvvfVZog0
>>274
シコシコ+現像・・・
>>275
マジで?知らなかった。
俺のノートがボロだっただけってオチか・・・orz
それなら276の言う事もわかる。

まあCanonは素が良いんで
俺の場合色は殆どいじる余地無いけど、
顔とか思いの外暗くなっちまった2-3枚はマジで泣きたくなった。
どっから見ても暗い・・・けどチョイ下から見るとちょうど良い、みたいな。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 03:08:18 ID:1bprI4AV0
>>277
旅先で写真のバックアップの為にノート持って行ってるから。

帰りの飛行機の中とか暇な時に現像しようと思ってキャリブレーションしたら
自宅のデスクトップの液晶と色合いが同じになった。

帰国後は当然、自宅のデスクトップの液晶で見るけれど
ノートで現像したままで問題無し。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 07:21:20 ID:Q4a7l8kq0
安液晶やノートの場合はトリミングや輝度の調節に留めて、色調は触らないほうがいいかも
水銀灯MIX光りの下で撮ったとかじゃ無ければ、元からそれほど破綻して無いので、その方が変な色にならないよ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 00:30:12 ID:q9x8kcSo0
ヒストグラムを見て調整できるレベル補正も
安液晶やノートでも問題無い。

キャリブレーションしてても安液晶やノートで
彩度とか色調は調整すべきでない。

つまり安液晶やノートでキャリブレーションするのは
時間と金の無駄以外のなにものでも無い。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 16:58:28 ID:N5egtsJb0
俺はマルチモニタだが、全部の液晶で色も明るさも違うぜ。
が、特に気にならん。
俺は趣味でやってるだけだし、A1とか巨大なサイズで印刷するわけじゃないしな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 17:54:25 ID:vt+lD9950
>>282
印刷サイズと色は関係ない件
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 20:45:48 ID:RZbe/LHV0
試しに自宅の某モニターをキャリブって見たら余計ひどくなったでござる。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 20:50:19 ID:rLkFbgtS0
TNはできないことがある
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 12:46:27 ID:DOnEu4tq0
風景撮ってます。
撮影の時は白飛びしないように露出マイナス補正で撮って
DPPで現像する時に白飛びしないぎりぎりまで露出プラス補正
しております。

最近、ヒストグラムの左右の使っていない部分を狭めても
露出プラス補正した時と同じようになることに気付きました。

やり方は違うけれど、結果はどちらも同じなのでしょうか。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 13:32:17 ID:+x0hMRQA0
>>286
やって居ることは全く違うよ
概念的には前者は持ち上げてるだけなので階調はそのままだけど、後者は階調がジャンプする
もっともどちらも線形に変化してる訳じゃないから、あくまで概念的な話しとしてはね

ただ、最終的な仕上がりが良ければそれで良いと思うよ
最近のソースが良いので結構粘るし破綻も少ないから
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 17:07:19 ID:DOnEu4tq0
>>287
ご返事ありがとうございました。そのようですね。
iMAGE GATEWAYにログインしないと見られないのだけど
ここを見ると、ヒストグラムの左右を狭めて調整するのが
良いことがよく分かりました。

Digital Photo ProfessionalでRAW画像調整(4):画質を損なわない明るさの調整
− ヒストグラムを見ながら最適な調整法を探る −
ttp://www.imagegateway.net/ij/digitalphoto/professional-print/developing/505_dpprawdev4.html

現像編のDPPに関するページも全部読んで目から鱗だったのですが、
1つ疑問は、ヒストグラムの左右の調整は256階調を使い切ることなら
ヒストグラムの上下の調整はどのような時に使うのでしょうか。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 17:10:09 ID:baQbeH/K0
アンダーで撮ってハイライトの階調を残し、現像でプラス補正ってのはよく聞くが、
最初から適正露出で撮った方が自然な階調になってる気がしているが・・・
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 17:40:13 ID:VnDOe22f0
当然だ。
RAWの増感はjpegを弄るより荒れが目立ちにくいというだけ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 22:16:40.99 ID:V/LDg5za0
>>288
ヒストグラムは、横軸が明るさ、縦軸がその明るさの画素の数だと思うので、
上下を調整はしないんじゃないかな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 23:59:20.17 ID:VPzXJ+bI0
>>289
白飛びしないなら適正露出で撮るけれど
白飛びしたらメインの被写体が真っ暗にならない程度にアンダーに撮って
白飛び無くなるならアンダーで撮ります。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 08:32:10.23 ID:SpBUfQNa0
RAWタブの露出補正は山を左右に動かすだけなのでおおむね+4くらいで山が終わる程度に
露出を補正してあとはアンダーのバーでレンジを絞ることが多い
写真を見れば分かるけど山ギリギリまで絞るとあまり良くない

基本的にヒストグラムの-10〜+6を使い切る写真なんてない
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 11:47:16.03 ID:2NuI+OKv0
>>293
>基本的にヒストグラムの-10〜+6を使い切る写真なんてない

ライティングとか無縁なんだな
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 14:07:23.85 ID:FHvX2NaC0
>>289
そりゃそうだが、上は飛んだら終わりだし
保険みたいなもんだ

屋内ならまだしもフィールドじゃそこまで追い込むのも無理だし
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 14:13:54.95 ID:e6CzDSCd0
まあ初心者は白とびが怖いだろうから、アンダー目に撮ってレタッチが失敗が少なくていいと思うよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 21:21:34.98 ID:dVvLx2oB0
>>296
マニュアル通りですね。

動かない物なら、ブラケティング撮影してHDR合成でぉk
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 23:27:15.81 ID:DqbE5FTs0
シャープネスのしきい値って、
0より大きい場合はソフト上でレンズの解像を落としてるって事になるのかな?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 00:03:55.63 ID:hhukdfqN0
>>298
何を言っているんだ…

シャープネスじゃなくてアンシャープマスクのことだろうけど、
パラメーターの意味を調べればすぐわかる。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 00:07:48.14 ID:hYt6cbYkP
>>298
そもそもアンシャープマスクは三つのパラメーターで同時に
相関的に操作するっしょ。
で、扱うのは、線すらもコントラストでとらえる、と思えばいいのよ。
カリカリ量いくらを
どの幅で、
どれくらいのコントラスト差異をたたき台に(←ココしきい値)、
って具合。
だから「しきい値」大きくすれば、
大きなコントラスト重視=小さいコントラストは無視されて「輪郭強調」方面、
「しきい値」小さくすると「細部強調方面」に効くの。
ノイズ消しにも重要だあね。
まあ、レンズ解像おとすっちゃあそうかもしれないけど、
そんな事考えてみた事もなかったw
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 00:53:48.87 ID:TY9y2ih30
>>299
あぁ、アンシャープマスクだわ。スマン。


>>300
超親切な解説サンクス!
フォトショとか持ってなくてアンシャープマスクに触れたのが
こないだの更新が初だったもので、しきい値いじったら
このレンズ本当はこんなに解像してたのかい!
って思ったんだ。
感覚的にいじってたけどもうちょっと勉強してみるよ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 12:35:24.81 ID:oRsJBH370
>>293
>>287のイメージゲートウェイのサイトは
ヒストグラムは山裾ぎりぎりまで絞って256階調
使いなさいみたいが結論と思うけれど
山裾ぎりぎりまで狭めると白飛び、黒つぶれ
していなくても明るすぎる、暗すぎる時あるよね。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 13:04:10.73 ID:KcvGVlck0
>>302
256階調じゃなくて255階調ね。
PC脳はダメよ〜ん。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 13:41:26.29 ID:hhukdfqN0
>>303
RAWのことにしても12bitなら4096階調だし
出力が8bitなら256階調、16bitなら65536階調でないの?
255階調になるものってなーに?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 14:09:16.64 ID:Xcz9DnEs0
ゼロを数え忘れてしまったのではなイカ?
0,255
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 15:33:57.68 ID:KcvGVlck0
ああそうだ、スマン。
0〜255で256だな。
申し訳ない>>304
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 16:43:48.54 ID:Lzv1o/Vr0
>>306
0は透過とかそういうややこしい話かと思ったw
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 21:14:31.64 ID:5MpBQlzC0
今までJPEGオンリーでしたが、価格コムの掲示板を見ておりますと
デジタル一眼レフならRAW現像しないともったいないというような書き込みが
多数見うけられましたのでRAW撮りを始めました。

しかし、現像時どこをどのように調整したら良いのか今ひとつ分かりません。
>>288のサイトも見たのですが、どのような状態にするのが正しいのか分からない
始末で。モニターのキャリブレーションは済ませております。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 22:23:05.53 ID:31QpYskMP
>>308
2ちゃんで聞くより価格で聞いた方が、親切な答えが返ってくるよ。
強いて言うなら、Jpeg画像に不満がないならJpegでOK。

別にJpeg画像だから画質が悪いとかレベルが低いという事は無い。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 22:33:01.88 ID:Px9JV2SF0
現像の仕方さえ知る前からモニターのキャリブレーションだけはしてるって、
何か最近始めた人は不幸な気がする。
理屈より実践から入ればいいのに。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 22:38:41.02 ID:XC7jk1Tk0
>>309
壊れるもんじゃないし色々試せばいいかと
RAWでの現像は表現手法の延長であって正解なんてのは無いから自分のイメージに
近づけたいときに色々出来る便利ツールとして認識しとけばいい

DPPのムックもあるがアンシャープマスクに対応してからのものは無い気がするから
手放しで買えと薦めることはできないからなぁ
とりあえずWBと微妙な露出補正、シャープネスを自分の好みに設定してJpeg化するだけでも
撮って出しよりはクオリティ上がるからあまり気構えずに色々やればいい
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 11:54:49.50 ID:bGzW3BDs0
何をどうしたいのかも判ってないような人に
どこをどのように調整したら良いのかなんて訊かれてもなw
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 13:40:18.18 ID:VpU7gxw00
>>308

>どのような状態にするのが正しいのか分からない

キャリブレ済みなら見た目が正しいんだが...
どうしたいのかがわからいんだろ?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 13:52:43.87 ID:bGzW3BDs0
だから何をどうしたいのかも判ってないような人に
どこをどのように調整したら良いのかなんて訊かれてもなw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 15:11:11.81 ID:Et0tVtPN0
>>308
何処をどのように調整するのかは自分次第だから助言のしようが無いな。
どういう意図があるのかとか、自分の好みとかだからね。
とりあえず効果の程を知る為に、極端な調整をしてみるといい。
で、印刷して調整して印刷して…。
俺は結局スタート地点に近い所に戻る事が多いけどなw
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 20:28:02.52 ID:FipPGKzoP
>>308
そのままJPEGなりTIFFなりに現像して良いんじゃないですか?
それでもカメラからダイレクトのJPEGデータよりかなり画質Upです。
差異はカメラにもよりますけどね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 21:19:16.45 ID:QrIlkapK0
ツールってのは「目的」があって初めて用をなすもんだからなぁ・・・

「何がしたいのか」を決めて無い人には何のアドバイスも出来ない
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 21:25:20.97 ID:DE4Mq/5E0
不思議なことに、レンズは買ってから目的が生まれるんだよな・・・
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:14:47.88 ID:wd1YTfIU0
他の人も書いてるとおり、現像ってのは表現手法なので一概にどのパラメータをいじればいいとは言えないが、
コントラストと色の濃さを+めにしておけば、素人好みのクッキリ写真が出来上がる。

RAWで撮るななら、ピクチャースタイルやホワイトバランスを変更するだけでも楽しいから、色々といじってみればいいと思うよ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:51:40.63 ID:s3R5Gpnw0
jpegと違ってWBやピクスタの彩度、コントラスト等を後から変更できるのがいいやね。
あと増減感もよく使う項目かな。
どうしたらいいかわからないってのは
何ができるのかわからないと言ってるのと同じで
バカ丸出しなんて辛辣なことを言われかねないやね。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:58:12.95 ID:0Xh6M7Cd0
>>308
みんないろんなレスつけてるので流行に乗って俺も

時々「あーこれ暗すぎたー」とか「ホワイトバランス失敗したー」とかあるじゃん?
そういう失敗したときになんとか直せるのがRAWの良いところ
極めればいろんなことができるんだけど、とりあえずは失敗時の保険と考えておくだけでも価値はあるよ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 23:03:56.17 ID:w9E4DRr10
すみません、馬鹿丸出しでw
今、WB調整やってるんですが、いろいろなサイトを見て、
RGBヒストグラムのRとGとBそれぞれのグラフの右側が同じところで
終わってたら合ってる、いわゆる色かぶりしてないみたいな感じですが、
そんな理解でよろしいでしょうか。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 23:06:53.29 ID:s3R5Gpnw0
しっかし
ねらーっぽくない口調の一方でアンカーは付けてるし
一切本人のレスは無いしで
なんなん?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 23:09:02.76 ID:s3R5Gpnw0
っていきなり御降臨かよ。

その理解おかしいよ。
325308:2011/02/24(木) 23:09:40.85 ID:w9E4DRr10
>>322ですが>>308です。すみません、ご返事遅くなりまして。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 23:34:44.08 ID:Spz6XIWR0
>>322
グレーカードとか無彩色な物を撮った場合に限っては合ってると言いたいところだが
右端がどうこうとかいうことではなく山が一致するよな普通。

それ以前にお宅さんは客観的に色が正しくないといけない学術写真を必要としている人なの?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 23:40:39.23 ID:Spz6XIWR0
というかヒストグラムは画像全体のトータルでの分布を現しているに過ぎないことくらいちょっと考えれば分かることだろうに。
右側が同じところで終わってたらってのは一番明るいところが無彩色だということになるのでそれが常に正しいと考えるというわけですかお宅さんは?
328308:2011/02/24(木) 23:47:06.13 ID:w9E4DRr10
>>326
グレーカードは使っておりませんが、
無彩色な物とはつまり、撮った写真の中に
真っ白な物か真っ黒な物があるかってことですよね。
そういう場合はR、G、Bのそれぞれの山のグラフは
完全に重なるけれど無彩色な物が無いと山が重ならない、
つまりグラフの右端が同じにならないって理解で
よろしいでしょうか。

色が正しくないといけないわけではありませんが
自分の判断に自信が無いので、まずはスタンダードを
知りたいと思いました。
329308:2011/02/24(木) 23:51:34.19 ID:w9E4DRr10
>>327
先生、ありがとうございます。
やっと理解できました。つまりこういうことですよね。

1.グラフの右端はいちばん明るいところ。
2.いちばん明るいところが無彩色つまり白なら
 R、G、Bが重なる。
3.しかしいちばん明るいところが白でない画像の場合、
 右端が重なるとは限らない。
4.よって適正なWBでも右端が揃うことはない。
330308:2011/02/24(木) 23:59:18.28 ID:w9E4DRr10
ここまでの理解で疑問がわいてきました。
白飛びした画像は白飛びしてる部分が真っ白なので
白飛びした部分をピンポイントWBしたら適正なWBになるはずだと
思うのですが、ぜんぜん変化がありませんよね。

これは白飛びで完全に階調が無くなっているからだと
思うのですが、少しでも白飛びした部分のある画像だと
ピンポイントWBできないのでしょうか。またその場合、
どのようにWBを調整しましたらよろしいのでしょうか。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:06:59.32 ID:S5qcoE/H0
画像見ながらWB微調整で合わせる。
ヒストグラムや理屈よりも自分の目を信じなよ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:09:30.40 ID:AzWHF10/0
>>328
なんか言葉遊びを仕掛けられているような気がするのでその理解とやらについて言及はやめることにする。

青空を撮って>>322のように調整したらどうなるか。たぶん青空じゃなくなってしまうよね。
>>322のような方法をスタンダードとして紹介してるサイトがあるんですか?URL貼ってください。

客観的な基準が欲しいならまずはそのグレーカードなどのツールを使うところから始めたらどうでしょう?
ツールを揃えてから実験開始です、またのご来店をってね(笑)

まあそんなもの買う前にとりあえず撮った画像の中でここは白(というかグレー)だというポイントがあるなら
そこをクリックすれば済む親切な機能があることくらい知ってますよね?
それでヒストグラムがどう変化するか見ればその理解とやらが深まるんじゃないかしら。

>>330
だからそもそもが少々おかしいと言っているのですが理解していただけないのでしょうか。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:11:43.91 ID:AzWHF10/0
特殊な場合を除いてヒストグラムで右端がどうこうではWB調整になっていない場合がほとんどだと思うんですがねえ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:14:59.45 ID:dIFZ4UDi0
>>308
とても勉強家で謙虚な人なんだろうけど、頭だけ大きくしても、
きっと半年経っても水平が5度くらい傾いた写真を撮ってそう。
アンタはとにかく自分のビジョンを持ちなはれ。
話は全てそこからだと思う。
行き先も決めてないのにやたら全力で迷走してる人に見えるよ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:23:13.11 ID:AzWHF10/0
それにWBは厳密に合わせるばかりが正解じゃない。
雰囲気も何もない味気ない写真ばかりになってしまうとですよ。

ヒストグラム見てどこそこがどうなるように調整すれば合ってるなんて考え自体がおかしいのでは?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:44:10.53 ID:AzWHF10/0
> 少しでも白飛びした部分のある画像だとピンポイントWBできないのでしょうか。

そんなことはないと知っているから以下の質問をしているわけでしょう?

> またその場合、どのようにWBを調整しましたらよろしいのでしょうか。

飛んだり潰れたりしていないところでやるだけの話ではないですか(笑)
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:49:22.77 ID:AzWHF10/0
あ〜あ、そっくりな流れどっかで見たなぁw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:53:08.10 ID:AzWHF10/0
御老人はもう寝たのか?
せめて>>322のいろいろなサイトの一つでも紹介してから寝てくれないかねぇ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 02:55:54.12 ID:kjYBj47h0
礼も言わんとトンズラこいたずらか
340308:2011/02/25(金) 03:53:44.85 ID:GErx/bE80
ご返事遅くなりまして申し訳ございません。

教えていただいたことを参考に無我夢中で現像してたら
こんな時間になってしまいました。思ったのは、
白い部分があってもヒストグラムでWBを合わせない方が
いい感じの時があるってことでした。

>>336
WBは最も明るい部分に合わせると勘違いしておりました。
ピンポイントWBやりたければ白飛びしてない部分でやれば
すむことなんですね。

今日は疲れたので寝ます。いろいろ教えていただき
ありがとうございました。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 04:06:44.38 ID:kjYBj47h0
ahks
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 07:47:04.12 ID:YeX3NUd3P
>>340
っていうか、必要なければ当然いじる必要なし、ですよ。
シャッター切る以前に自分のイメージをとらえるわけだから、
思わぬ場所に露出引っ張られたりした時の事後調整とか、
そんなくらいでしょ。ホワイトバランスは自動でも相当優秀だし。
カメラ内JPEG処理はもの凄いスピードで
画像データ圧縮を要求されるんで、RAWだと
その部分をPCに移してやるメリットが画質に関してはあるって事。
いじりゃいいってもんじゃないので、おわかりとは思いますが念のため。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 07:58:07.09 ID:iSClCStx0
お手軽ユーザーには、RAWなんて保険みたいなもん
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 12:30:34.40 ID:xKLHqMkh0
ホワイトバランス→ホワイトというからには真っ白→真っ白というからにはRGB最大値

笑える w
言葉の犠牲者にご同情申し上げる ww
それにしても笑える www

まさにahksi w
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 13:55:56.25 ID:ka7vPD2K0
前のカメラではけっこういじってたが、5D Mark2に乗り換えてからは、まさに>>343の言うとおりだな。
ほとんど、撮ったままで写りは満足できるようになったし。
ちょっと、明るさの調整をするくらい?
作品にするときは、かなりいじったりするけど、それだとDPPじゃないソフトのほうがいじりやすいしな。
室内で撮るときは、個人的に蛍光灯の緑かぶりがきになるので、ちょっとだけ色合いを変更する。

ぶっちゃけ、色なんて人によって見え方が違うんだから、厳密にキャリブレーションする意味ってないんだよね…。
業者みたいに、撮る人と加工する人と印刷する人が違うってのならある程度の規格化が必要だけど、個人で楽しむ分には(ry)
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 16:32:24.73 ID:X/UAR/Mw0
シーズンもそろそろ終わりなのですがイルミネーションのWBについて質問です。
50D・5D2を使っているのですが青色が紫色になってしまいます。
RAWで撮ってて色々いじるのですが思ったようになりません。具体的には
http://www.caretta.jp/event/8th/blueocean.html
こんな青にしたいのですが。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 18:05:34.82 ID:CQOl9ZId0
>>346
>青色が紫色になってしまいます。

ただのパープルフリンジじゃね?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 19:12:26.19 ID:9+aPdJzJ0
絞ると紫の出方は変わるのだろうか。
軸上色収差を補正すると軽減されるのかな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:03:09.21 ID:0uKEjKTj0
>>345
俺も5D2なんだけど晴れてる日の昼間に写した時は100%と
言っていいくらいWB調整しなくて済むけど
早朝と夕方に撮影した時は色がおかしくなってることよくあると思う。
そんな時、キャリブレーションする前は自分でWB調整したつもりで
店dプリントしても青かぶりが赤かぶりになってた
みたいなことあったのでキャリブレーションしたんだけどそれから
そんなことなくなったな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:28:58.35 ID:FrwrhwpU0
>>346
元の写真、いじった写真を出した方が話が進むと思う
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 23:28:20.52 ID:2cQpRHwe0
>>346
加法混色での紫色の構成色を理解して下さい。

http://www.eneene.com/omoshiro/01iro/
「3色を混合させてみてね!」
のページで実験してお勉強してください。

>>347
わかんねーくせに書くなよ。ゴミ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 23:43:08.01 ID:2cQpRHwe0
>>349
晴れてる日の昼間に合わせてるが”デイライト”だと言うことが理解できただけしあわせだと思えよ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 23:47:35.53 ID:0uKEjKTj0
>>351-352
誰と戦ってるんだ?w
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 10:30:45.32 ID:kgvSxpd/0
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 00:21:57.11 ID:P3Xa9jLQ0
なんか全体的に赤いとかその程度ならまずプリセットで試して駄目なら次に白っぽいところを何箇所か
スポイドでとればたいていいい感じの所が見つかるよ
白〜グレーがないとかなら色温度(K)でやってみる

RGB個別の微調整する場合はカラーチャートとかカラーメーターとかの基準のデータがあって
モニタが正確で明確なゴールがある人がやるべきでやみくもにやってもほとんど意味がないと思う
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 01:46:18.84 ID:IUJTGEpi0
>>355
際限なくやみくもに試せるのがおもしろいんだが
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 03:18:41.87 ID:P3Xa9jLQ0
もちろんそれもたのしいよね

そそ、モニタのキャリブレーションはCalibrizeとか3ステップで簡単便利だよ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 09:19:49.97 ID:MwakcuOjP
ピクスタで歴代DIGIC再現できんもんかのう。
ワシはズームブラウザで現像した10Dの色がたまらなく好きじゃったので。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 11:55:31.28 ID:vKg0XilV0
リアルでそんな口調のじじいに会ったことがない
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 12:04:17.36 ID:PG/a2zJ30
>>359
私もないアルよ
こんな口調の中国人もみたことない
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 12:12:24.35 ID:C5KDD68B0
Calibrize使ってみた
思ったほど変わらなくて安心な反面、効果があるのかないのかよくわかんなくてちょっと残念だった
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 12:30:12.96 ID:yBIuN45j0
我が輩も会ったことないナリよ
っていう口調のロボットなら今俺の隣で
363358:2011/02/27(日) 18:52:40.88 ID:MwakcuOjP
5dmk2の中だしJPEGって、酷すぎるわよねえ?
7Dの中だしは悪くないのに、やっぱり21MPがネックなのかしら。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 08:32:50.77 ID:ncXPcaTL0
DPPでアンシャープマスクかけられるようになって
5Dmk2の中だしの酷さがいちだんと引き立つようになった。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 23:37:12.04 ID:kYfWpATy0
>>287
ヒストグラムの左右の使っていない部分を狭めるのは
一般的な現像テクニックなのですか?

左側を狭めてもほとんど見かけは代わりませんが、
右側を狭めると大きく明るくなりますよね。

ぼくもアンダーで撮ってハイライトの階調を残す派なんだけど、
現像で露出補正は±1以上すると画質が悪くなると聞いたこと
ありますので+1までにしております。

ヒストグラムを狭めてプラス補正するのに目安はありますか。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 00:30:15.41 ID:fyFLbPCVP
>>365
定石なんか無いっしょ。
自分の気に入るように設定すればいいのよ。
ハイがすっ飛ぼうが黒がぶっつぶれようが
自分がいいように設定すんの。ちゃんと画を目で見て。
あとヒストグラムはRAW現のと
裏のRGBのじゃ効能が違うんで
コミュニケーション・エラーにならないようにね。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:01:33.56 ID:8oE/eZEc0
>>365
アンダー目に撮るというのは、最終的にハイライトを飛ばしたい場合でもデー
タとして収めて撮り、あとの調整で飛ばした方が細かくコントロールできて美
しく飛ばすことができるので収めて撮るんだよ。
フィルムのように綺麗に飛ばないからねぇ。
デジタルの特性としてフィルムよりアンダーに強いから収めてあと調整が有
利。
>±1以上すると画質が悪くなる
まず被写体状況、次にメーカー、機種により違うし現像ソフト、ノイズ緩和プ
ラグイン、最終配布形態、ましてや作者の感性によっても許容の範囲はまった
く変わってくるのでその限定は危険というか必要ない。
>>366の言うように自分の目で見ながら作れるのだから自分で判断。
判断が付かない、できないと、やっててもちっともとおもしろくないと思うが。

368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 23:56:53.82 ID:copR4Wxe0
RAWでヒストグラムの上と下を多少狭めたとしてもその状態から256階調のJPEGを生成できます
なぜならば
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 00:00:33.04 ID:IrLhOJ1r0
神は常に汝と共にあるからです。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 13:19:25.69 ID:rJ/k1wwxO
周辺光量補正とかのレンズ補正って純正の特権かと
思ってたけど、シグマのとかでも普通にできるのあるんだな。

なにげにできてびっくりした。
周辺ていうか全体の光量が補正されてしまったけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 14:30:51.24 ID:2xSH5HY60
誤認しているだけじゃねえのか。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 22:34:43.27 ID:NoxbqNKA0
まー、そうなんだろうけどね。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 14:43:36.14 ID:5sRFcJZJ0
なあ、みんな、教えてくれよ

win7の64ビット、E8500のメモリ4Gなんだけど、7にしたら「メモリ不足」とやらでDPPが開けなくなっちゃった
上の方でフォルダ分けしてごらんって書いてあるけど、一つのフォルダにraw画像を何枚が限界なんかな

いつもrawで撮影してるんだけど、みんなはメモリどのくらい積んでるの?、やっぱ4Gじゃ足りないのかなあ


374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 16:05:11.92 ID:OjtjMtUCP
俺はOpteron6172にメモリ48GB@Win7

ただ、Athlon64メモリ1GBのノートPCでも普通に使えてるぞ。

あと、DPPは32bitプロセスだから1.8GBしかメモリを使えない。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 16:08:37.33 ID:ZlQ/Ulvf0
家は7の64ビットでUltimate。
構成は↓ですが
CPU INTEL i3-530 2.93Ghz OCはしてません。
M/B ASUS P7P55D-E
MEM PATRIOT DD3-10600 2GB*2 =4GB
VGA RADEON HD5830
HDD SSD C300-64G + HDD300GB + 1TB


当然RAW撮りですが、100枚だろうが1000枚だろうがDPPが開けないというのは無いですね。
バージョンアップして最新のにしたら、以前此処のスレでも出ていた
サムネイルがおかしくなるという不具合も解消されています。
一応、インテル・ラピッド・ストレージ・ドライバというのを念のため入れてあります。
ウインドウズの設定では仮想メモリはオフにしています。
常駐ソフトもいくつか入っていても現在の使用メモリは半分ぐらいです。
DPPを立ち上げて、500枚ぐらいのフォルダで、今見たところですが2.4GB使用でした。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 18:22:06.04 ID:gfdDXFYd0
>>373
PCにCFを直接つないでDPPを開くが、特に開けないファイルがあったこととか無いぞ。
多いときだと、1000枚以上撮影してくるが、1フォルダに1000枚でも全然問題ない。
E8500でメモリも4GB搭載してれば、とりあえず問題なさそうだけど…??

俺↓
OS:win7 HOME
CPU:Core i7 860
MEM:8GB

377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 20:17:08.82 ID:50Qg6VIk0
ちょっと調べる程度の事が出来ないのか?
DPPが64ネイティブにならない限り制限はある。(大体3000枚程度)
378373:2011/03/08(火) 15:02:04.40 ID:pyPnh4wC0
>374-377

みなさん、大変お世話様でした、規制で返事書けませんでした><

結果的に、DPPの最新パッチをあてたら治ったっていうマヌケな結果でしたorz

環境:win7Pro(23年3月MSパッチ済み)、E8500、mem4GB
   :60D付属のDPP諸処をインストール、キャノンのパッチあてず使用(22年12月購入のもの)

症状:2月までは問題なく起動できていたが、突然に「メモリ不足で開けません」とサムネイル表示不可

どうやらwin7の3月に実施されたMSパッチをあててから起動不可になった気がするんだ。
それまでは普通に起動していたんだけども、原因はこれしか考えられない?

まあ、自分がキャノンからDPPの最新パッチ確認をしなかったのが悪いんだけどね。
枯れてるwinXPとかだったら問題なかっただろうけど、やっぱり現行OSとかは注意しなきゃならんね。
DPPは自動アップデートとかあったら楽なんだけどなあ、ネットにつなげてない人もいるから無理か。

何れにせよ、助かりました。危うくライトムーン買いそうになってたので散財しなくて良かった。
みなさんに重ねてお礼を申し上げます、本当にありがとでしたノシ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 15:31:31.28 ID:kagYcNYZ0
はて?ライトムーンとは?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 15:35:19.35 ID:qMr9KN/s0
月に代わって
381373:2011/03/08(火) 17:36:44.89 ID:CMtPEefy0
>379-380

Lightroom /(^o^)\

お仕置きよ!
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 17:43:17.73 ID:XEGJVsOM0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらライトムーン買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 17:46:54.75 ID:XEGJVsOM0
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;   ‐ 売ってなかった
      ;  .   .  /⌒ /       + 店員笑ってるし何だよ
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 18:11:26.90 ID:b/3Apnza0
kstmnn
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 18:50:12.47 ID:kEoTBbnL0
>>374
> 俺はOpteron6172にメモリ48GB@Win7

12コアデュアルw
どこの基幹サーバだよww
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 19:31:22.98 ID:uoibugcn0
これからは「ライトムーン」の時代だなw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 22:19:30.70 ID:KNH4aDLI0
ゴメンね素直じゃなくて
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 22:32:41.80 ID:uxAhDD8C0
ムーンライトパワー、メイクアップ!
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 23:53:50.85 ID:uiVlict30
http://gsa.ca.com/virusinfo/virus.aspx?ID=61987
おまいらライトムーンってフリーウエアっぽいぞ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 01:04:14.39 ID:cYX+xthd0
>>389
そのページにはダウンロードのリンクがないのですが
どこでダウンロードできますか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 07:43:35.57 ID:vepT1pI50
>>390
たぶん、昔あった「亜美ウェア」みたいな奴だろうな
謝礼は要らないが、なんかグッズ買えって奴だろう

なんかそれ系のグッズ買えばインストールされると見た
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/12(土) 23:51:28.95 ID:ylV20XDv0
ソレ(・∀・)ゥィルスー!!
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 21:14:01.21 ID:N3gEhDzr0
最近eoskissX4購入してものです。RAW映像を20枚以上一括保存で変換したら途中でPCが落ちてしまいます。
PCのスペックが足りないのでしょうか。やはり一枚一枚変換した方が確実ですか?
PCはGatewayのP7900-37FXです。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 21:50:43.84 ID:wjF87kRIP
>>393
Core 2 QuadのノートPCだし、放熱不足じゃね?

Tripcode Explorer を4スレッドで10分ほど動かして
もしも落ちたら、放熱不足決定。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 22:13:04.87 ID:N3gEhDzr0
>>394
やっぱり放熱ですか。実はこれ以外でちと大きい容量のwindowsアップロードしたら落ちます。やはりノートPCでは無理あるんでしょうね。狭いアパートに子供二人と住んでるのでデスクトップを置くスペースがないんですよね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 22:22:37.37 ID:JGActoCR0
放熱は海水で
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 22:25:40.24 ID:wjF87kRIP
>>395
ノートPCでは無理あるんじゃなくて、そのGatewayノートの設計に無理があるの。
遅いけど数十枚の現像でも問題ないノートは多くある。

「ノート 冷却台」でググッて性能の高いのを使えば、少しはマシになるかも。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 22:28:42.49 ID:wjF87kRIP
追記。価格コムの方が判りやすいかも。
サイズとレビュー見て、良いの買え。

http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 22:32:36.85 ID:2rfS3gVlP
>>393
http://review.kakaku.com/review/K0000114320/
これいいよ結構オススメ
傾斜つくけど空気流すから仕方ない
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 00:23:22.40 ID:OHaQYWfF0
自分は出張のときネットブックで1Ds3のデータを100枚ほど現像するが無問題。
時間はかかるけど〜
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/14(月) 18:07:18.23 ID:APi1gARU0
性能を欲張ってないネットブックなんかはむしろ良いのかもね
ノートPCでCore 2 Quadとかいう時点で真剣に作られた製品とは思えないのは偏見だろうか
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 19:24:33.64 ID:0Z0OMUcr0
http://www.digi-came.com/jp/modules/icontent/index.php?page=123
斉藤勝則 メーカー純正画像編集ソフト 活用術
第4回 キヤノン Digital Photo Professional その1

一部画像が荒いのが残念
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 13:57:08.51 ID:IeHDoiqo0
こんなときこそ、低消費電力のノートPCで粛々と現像。
ってか、夜中に現像and充電すればいいだけなんだけどね。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 23:27:47.54 ID:c+O7icgk0
今日何気なく本屋に寄ったらDPPに関するムック本があったので購入。一から勉強しよう。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 22:44:55.96 ID:uryENm840
>>399
遅くなったが有り難う。今日注文しました。これ使ってだめならimac買うw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 17:35:44.52 ID:JH73FiPu0
ピクチャースタイルにアンシャープマスク使えるようにならないかなあ(チラッチラッ

しかし、カスタムしたピクチャースタイルを使うとき、毎度「参照」から登録するの面倒だな
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 20:42:27.62 ID:PbY0KQ1z0
>>406
レシピのコピペをショートカットで楽してます。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 09:36:32.96 ID:PZNRGEiO0
日本語使え
409 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/27(日) 12:49:27.46 ID:Po3GsTUe0
>>399
購入した。限界は高くなったけど17枚を一括保存処理したら落ちたorz.....
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 21:41:16.88 ID:n1Vypzb70
そのノートPCってゲーム向けらしいけど、まともに遊べるのか?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 17:43:06.57 ID:DupIoGmB0
3.9.4アップデータきましたよ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 17:48:22.04 ID:Z5cRdTL50
つまらんうpだ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 19:37:52.30 ID:DupIoGmB0
もうちょっとで4.0。
どんな姿になるのだろ。
案外ただの対応機種追加とかだったりして。
これ以上DPPに何が必要ですかね。
アンシャープマスクは嬉しかったな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 20:17:41.88 ID:jltTsQVyP
ピクチャースタイルをツールパレットに登録出来るようにしてほしい。
いちいち[参照...]は面倒くせえ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 21:36:02.18 ID:NbBVeTV70
それは必要。
あえてやってなさそうだけど。

416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 21:41:39.16 ID:VgyS/dSu0
確かに、デフォルト以外はいちいち読み込まなきゃいけないのはめんどうだな。
初心者向けに、上のツールバーのところにボタンを設置して、イッパツでピクチャースタイルが変更できるようになれば、
かなりウケるのではないかと
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 01:17:11.43 ID:8qoNHbuw0
覆い焼き系の機能希望
ver upの面倒なPhotoshopとオサラバしたい
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 01:41:32.47 ID:c+A0AJy40
>>417
Ver.Upしなきゃいい。
俺は未だにCSだよ。
OS変わって旧Verが動かなくなると不幸だが。

機能てんこ盛りになってDPPのVer.Upが有料になったらそれこそ最悪。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 01:42:47.58 ID:RDNebdW6O
新規機能もいいけどメモリがらみのバグを治してほしいぜ。
メモリ解放がまずいのか現像続けてたらリフレッシュされなくなるやつ。

というか、3.9.3落とそうと思ったらリンク切れてるじゃないか。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 07:51:53.75 ID:oQZrfjwE0
>>417
>覆い焼き系の機能希望
その手の補正はレイヤーとマスクがないと使いづらいからDPPには不要では?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 17:23:46.16 ID:UD66kG2R0
並び順が保持されないバグも治して欲しい。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 21:06:32.64 ID:ehuVAIBy0
あれこれ機能を追加して肥満になるよりも
カスタマイズなどの使い勝手をさらに改善・洗練させて、しっくり手になじむ真の道具となってほしい
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 02:06:24.85 ID:Guu2jzS30
そんな事よりもコレクションてどうやって使えるのか?
プレイリストみたいにコレクションリストを保存できるのか?
次から次へと追加したらごちゃごちゃしそう。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 07:20:15.90 ID:Oh0fp8P30
>>423
複数フォルダのファイルを一括で編集できる

>プレイリストみたいにコレクションリストを保存できるのか?
DPPを観賞用に使う人はあまり居ないかと
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 12:25:00.61 ID:PNtzcE/o0
まぁ、コレクションとして機能が存在するんだから、プレイリスト的な機能として充実してもいいのでは?
DPPはバンドルの初心者向けツールだし。
お気に入り写真のフォルダ作るよりも、ソフトウェア的にプレイリストみたいな感じで整理できたほうが、手間もかからないしね。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 15:30:15.41 ID:b0HIx9bu0
複数のコレクション機能も欲しい。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 17:17:55.47 ID:/340N9SlP
Raw Codecの64bi(ry
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 00:37:33.02 ID:AsnDePPqO
今、win版の最新っていくつだっけ?
ダウンロードページの最新は3.9.3だけどリンク死んでるし。
検索かけたらmac版の3.9.4が出てくるし。

どーなってんだ、これ?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 13:32:47.05 ID:hnfojsO70
何故かDPPって、検索かけるとマック版が最初に引っかかるよな。
マックユーザーの方がDPP使ってるってこと?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 13:55:22.45 ID:oCl76oiA0
>>428
最新は3.9.4。Windows版はこちら
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp394jp.html
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 23:59:32.01 ID:T84/+UgO0
レシピを露出だけ、ホワイトバランスだけ、NRだけとか項目単位でコピペできるようにして欲しい
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 22:39:18.81 ID:uFx//yruO
>>430
どーもありがとう。最新版落としてみた。
さて、どれほど改善されてるのか楽しみだね。

もしかして7に最適化した結果、xpで不具合が残ってる、とかだったら嫌だな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 00:56:34.08 ID:c8fdAmGE0
3.9.4、不具合直ってないじゃないか。だめだこりゃ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 00:07:50.14 ID:TgMB61+d0
クリックホワイトバランスの使い方について聞きたいんだけど、ヘルプによると
「スポイトアイコンにして画像を選択すると選択した箇所を白の基準にする」
みたいなことが書いてありますが・・

サムネイルはスポイトで選択できるんだけど、サムネイルから開いた画像にカーソル持って行っても
スポイトにならないんだけどそんな仕様なんですかね?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 00:26:00.52 ID:yBdQ/LHw0
え?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 00:39:44.90 ID:7FBhTsKP0
なんか変なこと聞いてる?
現象はすごく変だと思うけど。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 01:20:13.12 ID:G91DWZgJ0
マニュアル読んだことないけど、
「スポイトアイコンにして画像を選択すると」
と書かれてるとすれば混乱するかもしれんね。
「スポイトアイコンにして画像の1点をクリックすると」
だろう。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 01:34:49.06 ID:7FBhTsKP0
>>437
ちょっと変なこと書いちゃったかもしれませんが、
「スポイトアイコンにして画像の1点をクリックすると」
というのは理解してるつもりです。

スポイトボタンを押してスポイトアイコンで画像の一点を選択しようとする、
のですが、画像ウィンドウにカーソルあわせても矢印アイコンになって一点を選択できないんです。

サムネイルに対しては選択する場所によって色変わるみたいですが。

3.9.4のWin版ですが、普通に使えてますか?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 01:47:41.57 ID:G91DWZgJ0
>>438
ふむふむ。
スポイトボタンを押せば画像の1点を選べるはずだがなぁ。

俺は3.9.3だけど、本当にスポイト使えなくなったら困るので3.9.4にするのが怖いw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 03:31:14.85 ID:oR1U3bf80
3.9.4のWin版だけど、今まで通り問題なくスポイトツール使えてるよ。

>>438
スポイトアイコンの下は「クリックホワイトバランス」と表示されてる?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 07:56:04.02 ID:2uC+1y190
>>438
>スポイトアイコンの下は「クリックホワイトバランス」と表示されてる?

表示もされるんですけどね。
なんだろう。他の人はできるってことは、サポートに聞いてみたほうがいいのかも。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 09:11:11.33 ID:lUODQPsjP
>>441
そんなまどろっこしい事せんで
さっさと再インスタルだろ。
443古代くん:2011/04/05(火) 23:12:57.33 ID:VMemJQgm0
またイスカンダルまで行くのか・・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 23:45:55.04 ID:hZqvJ8QU0
>>443
放射能除去装置持ってくると喜ばれるぞ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:44:50.25 ID:pX3yn5eA0
もしコスモクリーナーがあるのなら、東電は1兆円でも払って貸してくれと頼みに来るよ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 16:55:40.55 ID:O+ZW2/fKO
>>442
再インスタルやメモリカード初期化とかやってはみたけど全部だめぽ。
はぁー...
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 17:15:05.52 ID:9hlVquWr0
他のホワイトバランス調整はできて、クリックホワイトバランスだけできないということなのかな?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 17:57:16.73 ID:O+ZW2/fKO
クリックホワイトバランスもサムネイルではできるんですよね。
編集画面でできねーんです。

サムネイルじゃ細かいとこ選べないす。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 00:11:07.98 ID:wneoQrhQ0
で、64bit Photoshop CS5にはいつ対応?
DPPのほうが使い慣れているんだよな・・・。

あれ転送時にphotoshopへのパス探しているよな・・。
事前設定できたらいいのに。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 11:18:55.79 ID:SVEYw9jv0
DPP初心者です、すみません。
DPPで色を決めて、jpgに書き出すと赤が薄くなってしまいます。
jpg変換の際に色に変化を与える設定がどこかにあるのでしょうか?

OSはWin7、64bit
環境設定は作業空間の初期設定、カラーマッチング共にsRGB
Verは3.9.4.0 です。
よろしくお願いします。
451450:2011/04/11(月) 14:11:19.57 ID:SVEYw9jv0
すみません、自己解決しました。
カラーマッチングをOSの設定に従うにしたところ
RAWとあまり変わらない色が出るようになりました。
スレ汚し失礼しました。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 14:56:47.20 ID:Rye2BqyC0
>>449
Photoshopって、最新型には最新のカメラのrawにしか対応してないんじゃなかったっけ?
最新じゃないPhotoShopに最新カメラが対応しないだけだっけ?
メインで使うのがIllustratorで、Illustratorはトリミングできないから、
PhotoShopでトリミング→Illustratorで取り込み→加工
するときにはPhotoShopを使ったりするが、色調補正程度ならDPPで十分
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 09:32:33.48 ID:BlRg8P6zi
upキタ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 01:21:35.98 ID:GNqtDIFt0
DPP! DPP!
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 21:30:55.41 ID:TuzxEuwR0
3.10.0にしたら、これまで出来てた他社製レンズの補正が出来なくなってて死ねる…
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 23:09:54.95 ID:1aE5gVwSP
収差補正?
今まではサードパーティー製レンズでも出来てたって事?
マジ!?

純正のEF35-80/4-5.6 PZの収差補正が出来なくてヤキモキしてたのに・・・
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 23:15:41.51 ID:3OYMKhfZ0
純正と勘違いして補正してたのをサードバーティ対応と勘違いしていた
って所なのでは
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 23:23:04.21 ID:1aE5gVwSP
ああ、レンズIDがカブってるサードパーティーレンズ対策をしたって事ね。
魚眼レンズの補正データなんかが当たっちゃったらエラい事になりそうだし。
無用なクレームを排除する意味では正しいわな。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 17:44:15.22 ID:+17TM1DB0
でも中にはどんな補正が適用されるかわからないドキドキ感が好きな>>455みたいな人もいるわけで
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 18:06:33.12 ID:in6qe3Ht0
DPPの3.10.0はどこにあるの?何が変わったの?
キヤノンのDLサイトにあるのは3.9.4なんだけど
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 20:21:39.69 ID:9o0I3rSH0
>>460
最新は3.10.1だぞ。DPP3101EN.exeでググれ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 00:48:53.42 ID:Cx4KXCdf0
まぁまぁローカライズされるのを待ってからでも遅くはない
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 15:22:55.36 ID:/PLvhx740
Digital Photo Professional 3.10.1 アップデーター

for Windows
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp3101jp.html
for Mac OS X
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp3101x.html
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 15:50:15.40 ID:WFiGHEv40
>>463
メールの案内あった。

> ◆………………………………………………………………………………………◆
>  Digital Photo Professional 3.10.1 Updater
> ◆………………………………………………………………………………………◆
> 【主な変更項目】
> 1.EOS Kiss X50、EOS Kiss X5の撮影画像に対応しました。
> 2.レンズ収差補正の対象レンズを追加しました。

これだけならアップデートする必要無しだな。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 16:29:25.10 ID:ksuXbOxM0
それだけじゃない
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 17:14:19.58 ID:NZCSIiAy0
ったく。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 22:00:04.08 ID:plQNO1wF0
アップデートかけても>>455の件は変わり無しだな

>>459は「どんな補正が適用されるかわからないドキドキ感」と書いてるが、
個人的にはそんなことなくて色収差の補正等に関しては多大な実用面があったから、
純正レンズもサードパーティレンズもよく使う俺には本当に残念な仕様変更
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 22:43:29.54 ID:w5a4VKmK0
>>467
何と言おうと仕様からすればバグor誤作動だから、潰される方が自然だろうな。
それが元で問い合わせがあればメーカーはコストを支払うことになるわけだし。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 01:48:05.32 ID:rdNplmaV0
>>467
たまたま運良くそうなっただけだろ
悪気は無いが、たぶんあんたは社外製の現像ソフトを使うべき
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 13:30:18.51 ID:jgFxLnEJ0
社外レンズを使う人は、tif、jpg出力してから、NikonのviewNX2?を使わしてもらえば
色収差の補正はできる。パープルフリンジもかなり消せるし、倍率色収差補正もDPPより精度が高いような気がする。
Nikonのカメラと同じで、自動で色を合わせてるのだとおもう。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 13:35:19.77 ID:EVKM7r5E0
社外品なら、ふつうにPSでやれば?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 13:55:25.14 ID:jgFxLnEJ0
フォトショップって、レンズのプロファイルがないと自動で補正されないんじゃなかったっけ。パープルフリンジ低減(NX2では軸上色収差補正となってるけど)も自動で行う機能はないのでは。
歪曲収差まで補正するならフォトショップとかあると便利なんだろうけど…
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 17:24:54.57 ID:x1rm9nJpP
そこでPTLensですよ!
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 19:50:22.76 ID:28f8bx+40
レンズID書き換えればええやんか
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 09:11:55.17 ID:mCRZDf4M0
ポトレの設定ってみなさんどうしてますか?
ピクスタの各種ポートレートを使っても肌の色がなにか不自然なんですよ。

476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 09:39:56.91 ID:0ZjjIVsf0
>>475
モニターの色は合っているの?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 09:40:36.13 ID:byFgbYXm0
ポートレートは不自然に赤いからな。
俺は階調が柔らかいのが好みなのでニュートラル基本に
見栄えがするところまでコントラストと彩度を上げてる。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 13:52:30.84 ID:YRk0cTos0
カメラプロファイルの編集と調整 人肌 自然 その他
Camera Profiles DNG Profile Editor 1.0 beta 3  + カラーチャート + 光
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/DNG_Profiles
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 17:47:51.83 ID:q7gOkrgb0
ポートレートのピクチャースタイルは、白人向けの設定だって話だぜ。
俺ら黄色人種だと不自然に赤くなるっていうか、酔っ払ったオッサンみたいな赤さだな。

480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 19:43:38.90 ID:mCRZDf4M0
>>476 プリントしたのに近いので大丈夫だと思います。
>>477 赤いのもありますし肌のとこだけ明るくなりすぎるのも嫌なんですよね。
>478 俺宛て?よくわかんない。
>>479 それは聞いたことあります。
ググって見つけたしっとりポートレートってピクスタが自然光なら使えたりするんですがストロボ光使ったりすると全然なんですよねえ。
他のソフト使うしかないんでしょうか…
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 20:58:56.28 ID:zj4aqByp0
最近にバージョンアップしてから異常に落ちまくるな
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 21:22:17.13 ID:4uSESyvf0
なこたぁ〜ない。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 01:00:10.62 ID:KAIRTIph0
俺のは落ちまくるのでダウングレードした
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/03(火) 15:21:58.05 ID:A/Teuyn10
S95のカメラ側のホワイトバランスのプリセットには水中があるのに
DPPのプリセットには無いのはなぜでしょうか・・?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/03(火) 15:51:23.62 ID:t3+gQPrn0
>>484
サポセンへどうぞ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/04(水) 09:58:25.46 ID:/Ct37P6W0
コントラストを高めて透明感を出したいです。

コントラストはトーンカーブをいじると不自然な絵のようになります。
トーンカーブ以外で何か方法はあるでしょうか。

透明感はどうすれば良いのか分かりません。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/04(水) 13:19:19.57 ID:fyCtWMGXO
>>486
WBを決めてからトンカブで明度の高い部分の青を持ち上げてみ。
やり過ぎ禁物だが光に透明感が出たような雰囲気になる。
飽きてきたら濁りのある絵も悪くないと思うようになる。かも。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:31:49.98 ID:NFKmZNHa0
フォトショで透明度を100%にすればいいと思うよ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:52:49.89 ID:S3ZKHzA90
3.10.1にバージョンを上げて、編集画面との同期関連の項目いじってたら、以前できなかった編集画面でのクリックホワイトバランスやホワイトバランスの
微調整の編集画面へのリアルタイム反映が出来るようになった。
サポートに聞いても「何も設定しなくても普通にできるはず」って回等だったけど、前のバージョンでも同期関連設定すればできたんかな・・。

あと、同期関連のせいかツールパレットの下部にサムネイルが表示されてクリックで100%表示時の表示位置の指定とか出来るようになってたけど、これって前から?

でも、カーソルがリフレッシュ表示されないんでクリックするたびに汚くなっていく。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:54:48.04 ID:GvfI/IQ30
3.11直前に長期の東北ロケから帰って、さあ写真を納品するぞってやつもいたであろうにw
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 00:57:06.10 ID:uSRib+U80
バージョン上げてから写真をDelキーで消そうとすると落ちるようになった…
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 22:03:08.95 ID:rsJtG2SD0
RAW現像を始めて間もない初心者です…

カメラは60Dです。
風景とかをRAWで撮って現像することが多いのですが、カメラ側のピクチャースタイルの設定は
何にされているのでしょうか?

無難にスタンダード?
素材として考えてニュートラル?(忠実設定との差がイマイチ分かりません…)
好みの発色のダウンロードピクチャースタイルの「ベルビア50」?

DPPだとダウンロードしたピクチャースタイルがプルダウンに出ないから
ベルビア50で撮って後でスタンダードとかニュートラルに戻したほうがいいのかな?

あとWBもとりあえずAWBで撮っといて後で変えるのがいいですよね?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 22:07:06.72 ID:WD5rNFOm0
>>492
DPPの使い方みたいな本を買ってきて
読むことをおすすめする
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 22:32:09.10 ID:rHjHCxYl0
釣りだと思うが、RAWで撮るなら撮影時のピクチャースタイルは何でもいい。RAWだからね。
もちろん、風景写真を撮るのにポートレートを使えば違和感あるけど、現像時にピクチャースタイルを選び直せばいいし。
という手間を考えると、被写体にあったピクチャースタイルを使うか、カメラ自体が初心者であればスタンダードをオススメする。
ニュートラルと忠実設定の差がよく解らない程度なら、なおさらスタンダードがオススメ。

結局、写真なんて趣味なんだから現像時の色とか何でもいいと思うよ。自分が気に入れば。
作業のしやすさを考えれば、ホワイトバランスもピクチャースタイルも撮影時に合わせておくのが一番とだけ言っておく。
デジタルな写真だから、あとでトリミングも角度調整もし放題なわけだけど、先に撮影時にしっかり決めておけば後の作業がラクになるよ。
もちろん、撮影後の編集作業が好きなら、撮影時はそんなに気にしなくてもいいわけだけどね。

風景写真なら偏光フィルタ使ってると思うが、フィルタありならスタンダード、ナシなら風景のピクチャースタイルが俺的には好み。

495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 23:40:25.82 ID:vuWhrFFH0
結局スタンダードばかりつかてます
496486:2011/05/07(土) 01:13:36.72 ID:knnIapIC0
>>487
トーンカーブの明度の高い部分とは
45度のグラフの右上の方のことでしょうか。

そうだとして、WB調整後、青を持ち上げると
当然、青かぶりになりますが、この操作で間違って
おりませんでしょうか。

たしかに全体的、とくに青空がにクリアな
感じになります。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 06:08:00.53 ID:9HOaXf5SO
>>496
右上を持ち上げたら真ん中や左下は戻す。
右上だけが少し持ち上がった状態にすると、光の強いとこだけ少し青みがかる。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 22:29:30.99 ID:4gq9jinC0
>>490
なんだよDPPがver3.11にアップしたのかと思ったじゃねえか
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 11:10:45.72 ID:67pOL1qK0
そんなバージョンお蔵入りだろ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 12:56:16.58 ID:HLxdhR37O
俺も漠然と「透明感のある写真」ぽく現像したいけど、そもそも透明感ってなんなんだろうね?

なんとなく、くすんでなくてくっきりでツヤっぽいんだけど、なんか薄い感じで青っぽい?
DPPでいろいろためそうとはするけどうまくいかんね。
ホワイトバランスをいじると、どうしてもなんかいじりすぎな写真になってしまう。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 13:08:36.95 ID:PNowOOKO0
くすみを取るのはRAWタブのトーンカーブの暗側(左側)の
縦軸を山裾に持ってくるってやり方じゃないの?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 15:39:49.99 ID:kDcAnxDN0
透明感だのヌケだのって言うのは、ソフトでいじってどうのって
もんじゃないと思うけどなぁ。
だからこそ高いレンズが存在して、それを選ぶ人がいるんじゃないの?
503500:2011/05/08(日) 22:10:00.39 ID:y2GWiQRk0
>>501
そのやり方やってみたけど、くすみがとれたのかよくわかんなかったです・・。

>>502
そういうもんなんですかね。
たしかにそうかもしれないけど、ソフトでなんとかいい絵にならんかな、と。

と、それよりも、自分で聞いておいてなんだけど、正直、どんな写真が「透明感がある写真」なのかはっきりしない
とこもあるんで、いろいろと他の人の撮ったいい写真を見たいですね。

ネットで見るよりも、実際に写真展で見るほうがなんか刺激になりますね。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 22:47:27.24 ID:4nPEYq140
自分の「透明感」の基準が無くっちゃ、ソフトでどうこうしようとしても無理だろ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 23:29:39.92 ID:nHqNYwRH0
ツールパレットRAWタブの[シャープネス]をデフォルトで[アンシャープマスク]で開く設定方法はありますか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 23:31:56.45 ID:xnpRiI2D0
ない
507486:2011/05/08(日) 23:34:17.87 ID:WWlC+AMS0
497
トーンカーブの右上を持ち上げた時は青みがかるのが分かるけれど
真ん中や左下は戻すと、もともととの違いがよく分からないです。

>>501
RAWタブのトーンカーブの明側(右側)の縦軸を山裾に移動させると
画像が明るくなるのが、はっきり分かるけれど、暗側(左側)の縦軸を
山裾に移動させても画像に変化はほとんど感じられません。
ハイライトシャドウの警告を表示させた時に暗部の黒つぶれが
増えているのは分かるのですが。
508486:2011/05/08(日) 23:35:13.98 ID:WWlC+AMS0
>>497
トーンカーブの右上を持ち上げた時は青みがかるのが分かるけれど
真ん中や左下は戻すと、もともととの違いがよく分からないです。

>>501
RAWタブのトーンカーブの明側(右側)の縦軸を山裾に移動させると
画像が明るくなるのが、はっきり分かるけれど、暗側(左側)の縦軸を
山裾に移動させても画像に変化はほとんど感じられません。
ハイライトシャドウの警告を表示させた時に暗部の黒つぶれが
増えているのは分かるのですが。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 23:37:28.33 ID:y2GWiQRk0
>>505
なんかその話題、かなり前にも出たね。
なんだっけ、DPPにアンシャープマスクが実装されたあたりのカメラはデフォルト設定がアンシャープになってるんだっけ?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 23:39:16.82 ID:By1WTns/0
60Dあたりはアンシャープマスクがデフォルトで、X4はシャープネス
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 23:44:36.92 ID:nHqNYwRH0
>>509
なるほど、ありがとうございます。
50Dなので実装前だから設定の余地はなさそうですね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 23:51:52.65 ID:ioS7T22Q0
プリントで綺麗じゃないと効果は半減だよね
モニタで綺麗でも
映画ポスターみたいに壊れた感じだと気持ち悪い。

513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 00:07:13.46 ID:1ZZ+X/jDO
>>508
斜めの線の右上3分の1くらいのとこに軽く山ができる感じで違いって出ない?
だと、まずはベースのWBがうまいこと決まってるか、モニターはしっかりしてるか、プリントで違いが出るか、の順にチェックしてみてくらさい。
違いが出にくいようなら、わしのやり方がわしの所有してる機種独特のやり方なのかも。
ちなみに1Ds2だが。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 00:21:55.82 ID:qNJQnIkH0
けっ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 16:31:16.10 ID:OWACmjje0
raw現像の基本を教えてくれる本とかサイトとかないですか?
何ができるのかが、今ひとつ分からない。
画像ソフトでやるカラー調整の強いのが出来るってだけ?
WBとかの再調整とかが出来るのは分かったけど。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 16:41:34.29 ID:Mo3xa0F80
DPPのガイド本って市販されてるよ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 18:26:34.29 ID:0seclR/P0
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=dpp&x=0&y=0
情弱すぐる…

とりあえず、カメラがJPEGに変換した奴より、一度RAWで撮影してDPPで現像したJPEGの方がキレイな気がする。
ので、それだけでもRAWで撮影する価値はあると思う。
HDDなんか大容量で安価なものが出回ってるんだから、RAWで撮りまくろうぜ。
1枚20MBなんて気にしちゃダメさ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 20:46:28.51 ID:YImBt6y00
DPP入門書買ったけど、あんまり役にはたたなかったな。

パラメータなんて動かせばすぐ何が変わるか分かるし、トライアンドエラーで充分な気がする。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 08:42:30.62 ID:e7jde9Si0
普通はWB、露光量、シャープネス弄るだけ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 08:48:15.31 ID:8d18+8qi0
>>519
自分は露光量じゃなくて、
RAWタブのトーンカーブの左右を山裾の方向に狭めて調整してる。
露光量よりこの方が自然な感じになる気がする。
あとは自分もWBとシャープネスだけ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 11:25:38.14 ID:I+ve22dN0
>>517
どうも、色々出てるんだな。

>>519
露光量って、露出変えられるの?
なら使えそうだな。ただ、過度に光受けてた時は無理だよね?

旅行中の写真で露出オーバーのとかあるから出来ればいいけど。
522519:2011/05/13(金) 11:47:43.44 ID:e7jde9Si0
>>521
ごめん、露光量って明るさ調整のことです。
弄れるレンジはカメラや撮影条件次第だけど、JPEG弄るよりはかなりマシかと。
あと、クイックチェックツールは重宝する。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 12:18:50.88 ID:Tg119OFO0
>>521
露出オーバーで白飛びした画像はDPPでも救済できないよ。
逆に露出アンダーでも完全に黒つぶれすることは少ないから
露出アンダーで撮って
DPPで白飛びしないぎりぎりまで明るくしてる。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/13(金) 19:05:04.01 ID:rFpNtRQM0
>>521
正確には>>523なんだけど、実用上はプラマイ1EVくらいは補正可能と思っていい
ホワイトバランスやピクチャースタイルなんかもあとから変更できるから撮影時の人間の負担を減らせる
RAWは高度な補正技術がなくても十分メリットがあるよ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 01:28:47.73 ID:CZpT+qUC0
それでもやっぱり綺麗なのは適性露出で撮られたもの
+-0.5EVくらいが許容限度とおもう
526524:2011/05/15(日) 07:28:38.01 ID:OuZ4q1400
その通り。慣れてくると1EVなんて我慢できなくなると思う
でもさ、初めてRAWをいじった時って露出を大きく変えたりWBやPSをあとから変えたりしただけで
RAWスゲーってならなかった?
取っ掛かりはそれでもいいんじゃないかな
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 21:42:05.16 ID:apir9rHt0
写真はいじってなんぼ。
色や明るさに飽きてきたら、次は邪魔なものを排除したり足りないものを足したりと(ry)
何処まで写真で何処からCGなのだろうか??
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 08:11:00.93 ID:QtneAtqW0
露出は現地で抑えられるからそれほどでもなかったが
WBの後調整は感動したなぁー>RAW現像

水銀灯&蛍光灯MIX光の下でもきちんと色が出せるのは素晴らしい事だ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 20:59:18.39 ID:mDxHKLQV0
DPPで十分です。フォトショは要りません。
って決め台詞やめてくれ…
DPPユーザーが皆色盲みたいだからな(ーー;)

ttp://ameblo.jp/power-of-seven/
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 21:03:47.48 ID:tp7UOGlr0
>>529
昔のようにブラウン管が主流だったときよりもおかしな色してるものが多いような気がします。
ソフト云々以前に粗悪な液晶を使ってる人が多いのかなと。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 22:22:26.81 ID:9iyBzUfE0
高コントラストでクッキリカラーが初心者には好まれるのさ。
戦隊物のリーダーはレッドって、相場が決まってるだろ?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 22:32:11.83 ID:tBnia1Im0
白飛びすぎ、目が痛い・・・。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 23:16:56.34 ID:I8vfX57TP
>>530
ブラウン管ってもう死滅?
まだどっかで新品買える?
うちは未だソレなんだが
そろそろ逝くのじゃないかと考えると
マジで頭イタイ・・・
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 23:19:12.22 ID:lrDpmedPP
>>529
そいつニコンユーザーだろ?
まぁCユーザーにもNユーザーにも、色盲は居る罠。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 04:40:58.72 ID:1z7O5WniP
>D300の等倍描写は素晴らしくしっかり解像してます。これが7Dだと解像しないんだよね。もやーんとしてる。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110517/04/power-of-seven/41/e6/j/o0800120411233104858.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110517/04/power-of-seven/5f/dc/j/o0800120011233104860.jpg


しっかり解像・・・か。どこがだよww
レンズがレンズだけに仕方ないけど、こういうアホがカメラを批評してると思うと笑えてくる。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 07:34:20.96 ID:jwRY9TVA0
>>529
そいつが色盲かどうかとPSが要るかどうかは別の話だろ
そういう奴はPS使ってもどっちみち変な色にするんだから

ちなみに俺はDPPに傾き補正付いてからPSは起動した覚えは無いけどなw
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 08:45:59.62 ID:tQIMF60L0
モデルに恨みでもあるんだろう
悪意がなければこんな酷い事しないよ
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 14:08:52.68 ID:Kp8CN8Kg0
>>533
未だにブラウン管のほうが液晶に比べていい発色すると思ってる信者がいるのか…
たいへんだな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 14:42:05.27 ID:YEWOIoUe0
まあ、コンポーネント接続かつキャリブしてるトリニトロンなら
VAや廉価IPS液晶といい勝負するかもw
酷い液晶はほんと酷いからな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 17:48:12.85 ID:drqsBXmhP
>>538
いや、オレの場合色の正確さより何より
全体の見通しやすさよ。
画の中の距離感、透明感(コントラスト)
肌レタッチしたときの塗り具合、
一度ネトカフェでやった事あるが
髭を切られたネコ状態だったから。
でも考えようによっちゃ世の中全てもう液晶なんだよな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 19:31:51.78 ID:jwRY9TVA0
>>538
え? マジで言ってるのか?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 19:43:21.13 ID:WtLLQSOt0
>>541
付属の安物しかしらないんでしょうね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 20:30:24.87 ID:1z7O5WniP
>>541
俺もCRTから液晶に換える時(3年前)には、そう思ってたよ。
しかし、ちゃんとした液晶>ブラウン管なのが身にしみて判った。

つーかPS=ACRとしか認識してないなら、何を言っても無駄かw
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 15:06:17.46 ID:+kK23KKd0
うちの実家が砂天井でバウンスしたら茶色wっぽくなった。
けどDPPでホワイトバランス調整したらバッチリに。
これは相当役に立ったよ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 17:29:24.01 ID:xLguLLIAi
今時 砂天井って築何年だよw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 19:24:54.36 ID:VSoQI3eL0
>>544
そーゆーのはまさにRAWの出番だよな

DPPは、編集後の画像からレシピと別にWBだけをコピペor保存出来ると作業フローの制限が無くなって良いんだけどね
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 00:11:10.18 ID:SwMgyjni0
クリックホワイトバランスがお気に入りさ!
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 00:14:42.72 ID:0bIv76BJ0
オートが一番
色温度指定よりもなぜかオートの方が正確
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 09:24:04.66 ID:buzkos2z0
>>548
オートは撮影時と違いが分からない。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 12:21:21.23 ID:dvc3Y5eT0
え?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 12:53:24.26 ID:4fYhzbJO0
そりゃあ、撮影時にAWで撮ってたら同じだろ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 23:37:31.16 ID:E7R6nwDB0
>>533
もはや高品質なものはないでしょ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 15:50:45.88 ID:FLkCLNGr0
撮影時はいつもAWB。
DPPで現像時、撮影時設定で色がおかしいと思ったら
クリックホワイトバランスにしてる。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 18:26:25.62 ID:7R8FhYcq0
DPPで
輝度ノイズ緩和レベル0
にすると、PhotoShopより鮮明になりますよね。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 20:23:58.95 ID:4Vflls6AP
>>552
時代でんな。
レスthx。
慣らすしかないか。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 20:37:18.81 ID:1GueoHd70
トリニトロン管が生産中止の時点で・・・
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 21:42:35.68 ID:sy+r9cGE0
>>529
白飛び酷すぎワロタw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 00:05:40.75 ID:ldK1sQ3bP
>>557
URLは、こうしないと判らないような。
http://ameblo.jp/power-of-seven/entry-10894114207.html

この人、撮影からしてド下手みたいだな。
機材やソフトを語る以前に、やることあるだろw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 07:09:24.96 ID:QnPCTj2M0
ストロボ強すぎて被写体の人が可哀想だな
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 11:08:09.36 ID:fUCVRmyn0
色んな意味で酷い。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 02:07:09.47 ID:V5uuhaRP0
そもそもあの変顔を晒されて平気なのか
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 18:37:39.24 ID:nl+qqIN40
西川先生の写真並みに酷い。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 08:11:06.42 ID:v1D8yC5A0
なんでSONYのRAWをJPEGに変換した後、
DPPで破壊するんだろう?

そもそも露出+1.67とか明らかに撮影時の失敗だろうに…
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 13:45:16.57 ID:uSBI2IyX0
RGBタブのトーンカーブに作ったポイントって
キーボードで操作できるんだぜ
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 18:46:01.68 ID:uvbeXYaR0
>>564
へー、しらんかった
操作にキーボード使えるのはDPPのコンセプトの一つだから、他にもあるのかな・・・

選択編集時の「次のファイル」をキー割り当てとか出来ると編集が楽なんだがなぁ;
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 20:41:44.11 ID:QDfZN0A+0
>>563
液晶ディスプレーが古くてバックライトが暗いんだよ
きっと。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 20:52:20.46 ID:buEOHyD10
週刊プレイボーイのグラビアみたいなトーンにしないとオカズに出来ない昭和性癖だろ
568978:2011/05/26(木) 07:46:56.27 ID:s+hXvruy0
プリントするときのインクを節約するためじゃない?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 10:06:24.44 ID:wG1+bUcy0
>>565
ctrl+↑or↓ で出来ないか?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 19:39:37.71 ID:bYAqluomP
皆の衆、
モワレの処理はどげんしとっとでつか?
5D2で遠くから煉瓦の建物撮ったりすると酷い。。。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 19:41:20.04 ID:BPYi3E6C0
>>570
Lightroom
572565:2011/05/30(月) 01:00:12.55 ID:OOugAhjf0
>>569
>ctrl+↑or↓ で出来ないか?
出来た〜
超感謝です!!
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 21:04:38.75 ID:cq3a/O590
DPP3.10.1.0をネットブック(UMPC)の解像度で起動させるパッチ。
DPPViewer.exeの入ってるところ、
通常はC:\Program Files\Canon\Digital Photo Professionalへ解凍したdpp31010.exe
を入れて実行すると
新しい実行ファイルが出来て元のはDPPViewer.OLDになる。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up148457.zip
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 21:40:46.01 ID:bjo02pXI0
iPad版が欲しい。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 22:53:52.47 ID:UpZQ8/shP
>>573
forbidden になっちゃうんだがウチの問題?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 23:04:38.55 ID:w0PWpXjv0
>>573
お、来たなパッチ神。
ネットブック使ってない俺には関係ないけどw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 23:11:34.76 ID:ODE/uk120
ネットブックで20MとかのRAWって実用になるの?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 23:13:52.26 ID:w0PWpXjv0
>>577
俺のボロノート(PenM1.5GHz、1GB、HD40GB)で何とかなってるから
ネットブックでも大丈夫なんじゃね?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 23:19:29.00 ID:AZGEGpym0
寝てる間に現像させとけば処理能力はまあ問題ないんじゃない
それよりも糞液晶の方が問題だけど
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 23:31:17.89 ID:RlhjjJbV0
>>579
ノートPCの液晶でもキャリブレーションすれば
WB調整くらいは問題無い。
その他の微調整はもろ液晶の品質に左右されるので
ノートの液晶でやっても無駄。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 00:49:24.47 ID:VthWqVYu0
>>455
ほんとだ。。他社製のレンズの補正が軒並み使用不能になっちゃったよ><
前のバージョンに戻す事は出来ないのかな?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 00:51:05.18 ID:NolTTCjr0
一瞬焦ったけど、PowershotでしかDPP使ってない俺には関係無い話だった。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 04:37:54.36 ID:VthWqVYu0
自己解凍。
最新バージョン削除して旧バージョンのexeファイル実行したら元に戻った(^^)v
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:14:26.41 ID:3qVOoHMA0
ソフトが自社製のレンズと誤認しているだけだろ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:23:06.42 ID:YAYsgLtyP
本体ROMに入ってる純正レンズデータとレンズIDがカブってるサードパーティーレンズを
故障と見なしてErr99で弾くのと同じロジックだな
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:30:04.08 ID:oWuZASNS0
でもそれって、純正レンズの補正データ使って補正されてるんじゃないの?
補正になってないよね?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:53:49.37 ID:ItGAWaF+0
何度そう言っても耳を貸さない連中がいるんだよ
「俺の環境では正しく補正されてる」ってね

ただの誤作動が正しく補正してくれる訳無いのにね
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 21:59:07.64 ID:xMmqy9+T0
同姓同名の他人のカルテでメガネつくる様なもんだよな
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 22:24:16.51 ID:YAYsgLtyP
カメラからすりゃ600mmのはずなのにレンズから10mmとか返されたら故障にしか見えないからな。

DPPも、サードの超望遠と純正の魚眼のIDがカブってたりした日にはもう・・・
必ずサポートに電凸して騒ぐクレーマが出る。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 23:50:34.52 ID:VthWqVYu0
>>587
でもね。色収差とかサードパーティ製なのにきちんと補正されるんだよ?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 00:12:07.15 ID:aGzdImBD0
↑w
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 00:26:26.35 ID:6Tgy6GsX0
>>590
証拠画像を貼れば済む話。

まぁ倍率色収差はどのレンズでも周辺ほど大きいので
スライダー調整すれば周辺だけはそれっぽく補正されたように見えるかもね。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:43:57.49 ID:aGzdImBD0
歪曲収差は正しく補正されない。
これにつきる。

軸上色収差や倍率色収差はレンズ情報のないjpegだって補正できるんと違うのか。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 02:23:43.57 ID:6Tgy6GsX0
>>593
そういうこった。

あと周辺光量は、多少変な補正されても
最周辺の落ち込みが少なければまともに見えることはあるな。

と、タムロンばかり使ってるから誤認による補正で遊んでみて
当然使えるわけがないことを体感した俺が言うんだから間違いないw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 19:14:54.08 ID:ffiZ/CKj0
>>590
そろそろ釣り宣言しときな
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 15:58:47.82 ID:7+rCkuO20
RAWで撮った写真をDPPで小さくjpgにリサイズし、シャープネスかけた画像をDPPの編集ビュアーとIEやWindowsXPの画像ビュアーで
見るのだとシャープネスが違うように見えるんだけどそんなことない?

WindowsビュアーやIEだとシャープネスのききが甘いというか。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 16:49:59.45 ID:7+rCkuO20
というか、試してみたら、シャープネスだけじゃなくて彩度とか明るさとかRGBタブの設定内容が
出力されるJPGに一切反映されないんだけどバグってる?
DPP3.10.1 for Win
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 17:06:04.22 ID:7+rCkuO20
ちょっと自己解決した・・・かも。

「上書き保存」じゃなくて「変換して保存」にしたら出力に反映された。
昔からこうだっけ?
599 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:12:36.23 ID:CAu4+Z890
スレ違いならすいませんが、最近デジ一導入したものです。
現在二年程前のノートPC使ってますが本格的にDPPなどでRAW現像極めようと思ったらチャンとしたモニターやデスクトップに買い替えた方がいいですかね?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 20:06:07.63 ID:m6/WquYR0
http://kakaku.com/item/K0000083763/feature/

RAW現像を「極める」なら、まずこれを導入するところからスタート
これを買う覚悟が無いなら軽々しく「極める」とか言うな
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 21:07:46.01 ID:EwjG81h/0
>>600
ナナオの液晶買ったら、RAW現像を極められるのか?
なら安いもんだw

道具は所詮道具でしか無い。軽々しく「極める」とか言うな。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 22:14:29.09 ID:YLZKnJsaP
>>599
一枚現像にある程度時間がかかってもOK、
あるいは解像度(ピクセル数)があまり多くないカメラを使っている、
ならば
とりあえずまともなモニターだけ購入する、って手もあると思うよ。
ノートパソコンだけだと、100%無理、とは言わないが
98%は疑心暗鬼になり、そのうち
モニターが結局現像の「キモ」だと痛感すると思う。
所謂、どの方面からでも+-ゼロ点を検出するのがモニターの役目だから。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 23:15:58.93 ID:ehz+njSn0
>>598
そうです
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 23:28:49.63 ID:Eo0JovUQ0
>>601
どう読んでもまともなディスプレイの導入が最低条件、それでやっと土俵に立てる、という意味だろ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 23:46:24.49 ID:7+rCkuO20
>>603
まじすか・・。
今までは勘違いしてたのか。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 00:51:23.10 ID:4Ot45xUC0
>599

>601さん言うとおりだと。経験しないと分からないことも世の中いっぱいあることだし。
だいたい600の30万オーバーなんかデジイチ買ったばかりの人になんというw
602さんのやり方でいいと思う。
http://kakaku.com/item/K0000138851/ これぐらいからの値段のもあるし。
ヒントはAdobeRGBで。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 02:52:29.76 ID:V6a5EQAL0
三菱はオススメできない
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 07:02:25.16 ID:09WtVuMq0
>>606
極めるとか言ってるんだから、そこそこのなんか勧めても仕方ないだろ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 09:02:39.47 ID:1zMrgBZoO
軽い気持ちで言ってるだろうってことは文章見てればわかるのに、なんでそんな極めるってことばひとつにムキになってんの?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 14:16:27.02 ID:9SQfQEEX0
>>599
ある程度、良質のモニタ&デスクトップは必須だけど、
部屋の明かりの環境によっても大きく変わるので注意な。

昼間に窓から外光が大きく入ったり、夜になると部屋の照明が
電球色だったりすると、それだけで見え方が全く変わるから。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 14:25:25.48 ID:9SQfQEEX0
>>604
モニタだけ買っても土俵には立てないよ。

グラフィックボードの選択や、ハードウェアキャリブレーションツールの吟味が必要。
それぞれの製品によって個性があるからね。

これらを総合的に判断できる知識があって、始めてスタートラインに立てる。
だから最初のうちは、そこそこのモニタから始めればいい。数年経って
知識や経験を積んでから、高価なモデルに手を出でばOK。

>>600はググって検索した知識しかない初心者の煽り。
>>606等が実際に経験してる人間の意見って感じだな。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 14:47:37.70 ID:P4eEuu3g0
>>611
グラボはどうだろうか…
スレチな感じで聞きにくかったんだが妙な流れ(?)になったのでついでに。

現在http://kakaku.com/item/K0000042972/を使用中
テンプレ的だけどディスプレイポート経由で10bit入出力可能になるのでそれで使ってたけど
今回マザーをhttp://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68V_PRO/に
変更。
SandyBridgeの内臓GPUが使えるようになり、かつエンコード等ではグラボより優秀という
記事をどこかで見かける…
(探したが不明…内臓GPUに関してはhttp://ascii.jp/elem/000/000/605/605236/

DPPやLigotroomを使用する場合、今まで通りグラボ経由の10bitI/Oのほうが優秀なのか、
それともパフォーマンスの向上を期待して内臓GPUを使うべきなのか、どちらがいいか
詳しい方いたらご教授ください。
色域というか階調で見れば10bitI/Oがベストだと思うんですが実写データを扱っていると
正直8bitとの差があまりわからないということもあり気になったもので。
そもそもSandyBridgeの内臓GPUが2Dで優秀かどうかもわからないもので情報求む。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 15:25:23.13 ID:oTejLSyJP
>>612
DPPは10bit出力には対応してないだろ。
10bit出力対応のアプリとグラボとモニターが揃って初めて成り立つ。
内部10bit出力8bitとかいう酷いグラボもあるので要注意(Quadroの安いヤツ)

AMDのFireProがAdobe CS5公式サポートだった覚えがある。

2D画質云々はD-Aコンバータが必要だったアナログ出力時代の話、デジタル出力の今は何処も変わらん。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 15:36:27.17 ID:VXPJRY240
( ゚Д゚)ポカーン
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 16:46:46.36 ID:HcMYD8130
>>611
そうですね、言えてますね。
家ではFlexScan 2242W+EasyPIXです。
カメラはEOS 30D プリンタはCanon MP640
GPU READEON5830です。

>>612
ここの下の方にSandyのエンコの事載ってますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html

【LGA1155】SandyBridge H2 Part56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306503750/

>>613
10bit出力に対応してないのはどこからのソースなんですか?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 17:17:16.18 ID:+1g43XqP0
10bit対応してないだろ?
対応したという更新履歴は見たことがないが。
617612:2011/06/06(月) 18:36:08.38 ID:KbNTexwH0
>>616
えええ
そこまで言い切られると自信無いがRAWデータはハード側の環境さえ
整えてやれば10bit以上の色情報を持っているデータについては
10bitで表示されるものとばかり思ってた

PSCSの件は8bitのデータを10bitに持ち上げるための逆演算というか
ひょっとしてとんでもない勘違いしてたのか?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 19:09:31.75 ID:oTejLSyJP
>>617
8bit出力(いわゆる表示だけ)ならDPPでも出来るし、10bitカラー対応モニターも必要無い。
DPPは14/12bit RGBを8bit RGBにして表示してる(これはキヤノンに訊いた)

10bitカラーを減色せずに表示するには対応アプリ、対応ビデオカード、モニタを揃える必要がある。

あと、DirectX12の各色16bit(いわゆるfp64カラー)対応ビデオカードの噂もあるね。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 19:14:15.98 ID:oTejLSyJP
>>617
> PSCSの件は8bitのデータを10bitに持ち上げるための逆演算というか

ちょっと違う。
対応ビデオカードならDPPから16bitのtiffで送られたデータを10bitカラーで表示出来る。
8bitは8bit。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 19:51:13.98 ID:P0MyeZN+P
意味無い=絶対流行らない10bit出力。
自分とこのモニターで自分の写真を自分だけで
「綺麗に表示されている」、
と思いこんで悦に入っても何にもならんわw
全く腐れデジ産業のやる事は屁にもならん事ばかり。
んなことより今の液晶の技術革新の方がよっぽど重要だろ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 20:45:54.43 ID:zAz8Gznw0
超ハイダイナミックレンジな出力媒体が出てくれば
各色8bitでは人間の視覚を下回ってしまう可能性はあるが、
人間の視覚も限られたダイナミックレンジで視認するために露出を調整しているわけだから、
やっぱり各色8bitより高い分解能は意味がないかもしれない。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 21:37:22.61 ID:VXPJRY240
皆様に写真の神様が降りて来ます様に・・・
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 00:32:39.19 ID:IcjJ0ksV0
>>622には、PCヲタクの会話のように聞こえるのだろうが
これって昔の暗室技術論と同じなんだよ。

デジタルになって言葉は変わっても、表現者として
プラットフォームに拘るのは当然というか。

写真だけ撮ってても、決して上手くはならないんだから
( ゚Д゚)ポカーン とする前に、少しでも学ぼうとした方が良い。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 07:57:36.14 ID:XtMZcy7w0
意味のある拘りならいいんだけどね
プラットフォームのスペックに拘るだけなら
知覚できない違いに拘るオーディオオタと変わらないよ

データのビット数は加工したときの階調飛びを抑えるためにも多い方がいいけど
モニタの表示ビットは人間が知覚を上回っていれば十分
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 08:27:51.34 ID:eQgcfsyX0
お前らキモヲタのウンチクソなんかどうでもいいから
>>599みたいな自分で調べる気も無い教えてクソが
RAW現像を極めるために必要な機材と手順を教えてやれよ
626599:2011/06/07(火) 18:31:23.31 ID:IEedo9l+0
急な出張でレスが遅れましたが私の所為でスレが荒れたようで申し訳ない。
ウチの環境ではRAW現像せずJPEGで撮ってモニターをニヤニヤして眺めるだけにしときますorz
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 18:36:22.48 ID:yZv7zIuI0
おいおい2chのレスごときでorzするこたねぇよw
どうせ顔見えねえから殴り合いにもならないとタカ括ってでかい態度になってるだけなんだから
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 19:12:09.20 ID:jVndU8+K0
>>626
別に荒れては無いと思う
変なのが一人いるが
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 00:19:45.99 ID:oPnPkrZI0
二人じゃないの?
言葉遊びの「極める」を重く受け止めすぎた人と、それに対して見当違いの揚げ足取りをした人

それもこれもDPPに神懸り的なバージョンアップがあれば消し飛ぶ程度の事なんだけどね
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 10:18:19.68 ID:ROIMqoFVO
>>626
別に壊れるわけでもないんだし、今の環境でRAW現像してみて、きついと感じたらモニタなり
PCなりの購入を検討したらいいじゃない。

個人的にはまずはモニタかな、と思うけど。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 10:24:48.88 ID:ujwPiLA30
このテの話は深いよね。
どこまで画像を追い込んでいくかにもよるから。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 19:19:20.38 ID:E60pOtRD0
そもそも追い込むだけの価値がある写真なのかってところからスタートするしな
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 22:21:35.76 ID:AImVZbmF0
気になったんで今日サポセンに聞いてみたがDPPは12/14Bitをそのまま出しているとのことだ。
ただし、その先のVGAにモニター対応しなきゃ確かに出力は出来ないよな。
VGA関連のことは↓に書いてある。公式はまだ見てないんだけど。
ttp://club.coneco.net/user/11307/review/21501/
ここ1-2年ぐらいに出たVGAなら対応しているということだね。
どっちにしても DPP→モニターの段階で対応してなきゃ削らてしまうわけだ。
まぁ、サポセンのもおねぇちゃんが答えてくれただけだから、いまいちかもしれんが。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 22:30:31.60 ID:i0ckWm7tP
8bit越えのピクセルビットってDirectX10以降かOpenGL3.1以降でアプリケーションが指定しないと描画出来ないよね?
つう事はDPPは描画にDirectXかOpenGL使ってるって事?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 22:54:39.91 ID:AImVZbmF0
>>634
それならそういう事かも知れないですね。
だからDPPは8bit対応していないということは無いと。
プログラム詳しい人に分からないけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4899881/
ここにそれらしいこと書いてありますね。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 06:41:58.14 ID:doZhsYp5P
>>635
その人の問題って本来
環境設定で「OSの設定に合わせる」、にしないで
「sRGB」にしちゃってる事でないの?w
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 10:10:39.70 ID:mML3Ue1T0
>>636
書き方悪くて申し訳ないw
自分が言いたかったのはDirectXの記述があったので
載せてみたということです。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 12:28:07.47 ID:uL4u09Vy0
モニターの話出たからちょっと教えて。
使用用途はモニター干渉が多くブログうpと月数枚のA4印刷です。
LGのモニター使ってるんだがちょっと角度を変えただけで見え方が変わるから買い換えたい。
今はよくわからないから低予算で抑えれればありがたい。大きさは17インチとかでも問題なし。
何かお勧めはないでしょうか?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 12:49:32.08 ID:X0gqs7Z30
>>638
IPS方式で一番安いのは
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-IPS206T-PN.jsp
だと思うけど・・・
IPSだから角度変えて見ても、色相やガンマがズレるのは少ないんじゃないかな。
実際の画質は見たことがない。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 16:47:08.66 ID:2N+/z5q20
>>638
印刷もしているんでしたらナナオとかでEasyPIXが使える製品を
選んでおいたほうが安くていいですね。
但し、値段は5-6万ぐらいになってしまいますが。
639さんが書いているIPS方式はハイエンド製品以外は市場から
無くなって来ています、VAとTN方式が主流で、638さん的なら
VA方式製品を探したほうがいいかと思います。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 17:44:14.96 ID:HqGHGLqO0
>>638
厳密にやるわけじゃないだろうし
総使用時間も確認できる
ナナオ FlexScan L685EX [18.1インチ] 3000時間で1〜2万円くらいでは。
http://www.eizo.co.jp/products/discontinued/lcd/files/L685EX.pdf
低スペックだけど、疲れないIPSで2万なら悪くない。
昔2枚持ってた、高額でむなしい買い物だった。
今でも店でたまに見かけるので画像確認できると思う。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 18:06:33.97 ID:doZhsYp5P
H-IPSとかE-IPSとか最近安いIPSが出てきてる。
画像いじりで安めの割と有名なんはHPとDellのヤツね。
パネル製造元はNECが自社製以外あとはLG-Philipps。

モニターテストのサイトも一応あるけど・・・
http://www.prad.de/en/index.html

643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 21:33:53.74 ID:1PleJC0B0
どいつもこいつも頭デッカチばかりか
作例みせてくれよw
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 21:53:23.57 ID:2N+/z5q20
>>643
じゃ、あんたの見せてw
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 21:56:35.62 ID:ji64URc+0
IPSなDELLの2007FPで使ってます
これで調整していると手持ちのノートPCはどれも薄い感じ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 22:14:50.01 ID:8AAg5EMr0
俺も2007FPだ。
実はデフォルトのプロファイルを適用してるだけで
何もキャリブレーションしてないんだがw、
プリンタで出力しても極端な差はないから(モニタとプリンタの違いの範疇)、
このまんまでいいやと思っている。

キャリブレーションしてもどうせプリンタとモニタじゃ
暗部の色合いとか合わないんでしょ?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 22:44:51.23 ID:2N+/z5q20
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 22:45:08.82 ID:HqGHGLqO0
執着するようなもんじゃないね、シャドーも数値で見れば残り具合も予想は
できるし。
純正プロファイルとハード側でRGBとかも触れるるんだから
参考サイト見て真似すれば良いんじゃないの。
でもツールは一度借りて輝度の低さやモニタも色温度低さ、眠い感じを
体感しておいて、こんなもんかと納得するのも良いかも。
自分で作ったのと、ツールで作られたのを比較して中間に設定するとか。

DELLのIPSはimacと同じパネルを以前から使ってはずだけど
エプソンサイトにimacが置いてあるからわかりやすい。
さすがにカラーエッジ上位と比べると差はあるけど
脳内補正できる高コントラスト、輝度色温度ムラで問題なし。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 02:09:17.15 ID:h4LznzOw0
印刷したりする場合は出力環境に合うようにちゃんと調整すべきだけど
ネットで公開するだけなら見る人それぞれがばらばらなので色あわせとか特に考えなくていい
つーかモニターの色温度とかデフォルトを基準に調整しないと単なるオナニー色になる

どちらの場合でも相手から見てどうかを考えない作品作りは失敗すると思う
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 07:28:30.15 ID:t20Gg/7U0
つまりネット公開用は白黒写真最強ってことだな
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 07:45:56.24 ID:b6/gadmZ0
輝度とコントラストが……
とか言い出すときりがないけどな
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 12:31:31.12 ID:AmR5O4WO0
>>649
矛盾したこと書いてないか?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 01:24:02.49 ID:q8T1YGT80
>>652
矛盾してるw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 01:34:47.77 ID:JdFSRi5V0
>>652-653
> ネットで公開するだけなら見る人それぞれがばらばらなので色あわせとか特に考えなくていい

ここが矛盾していると思われているのかもしれないが、
とは言っても、言って自分もオナニー色だと相互オナニーの世界になってしまう。
だから写真をネットで公開するなら、自分から歩み寄って
キャリブレーションしたモニターで色合わせした画像を公開しないと
ならないってことだな。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 02:47:41.29 ID:GRxMe4t80
>>649
見る側のディスプレイがどの位いい加減かを見越して色を決めるためには
自身のモニターはしっかりしてなきゃ駄目なんだがな。

>どちらの場合でも相手から見てどうかを考えない作品作りは失敗すると思う
そういう意味ではこれはその通り。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 09:51:44.48 ID:aagB+0U+0
ジブリの千と千尋の神隠しの、DVD赤み問題の話なんかまさに
見る側完全無視の話だよな。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 23:55:11.17 ID:uIHM4pyI0
mac使ってたなごりでディスプレイを5200Kとか低い色温度でやってたせいで
ブログを見てくれる人からなんか色が変ですよっていう指摘をたまに受ける
仲間内では問題ないんだけど、広く一般的な設定じゃないってのはそのとき気付いたよ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 07:35:29.38 ID:wTI/m/uK0
このスレでのカラマネの話はいつも噛み合わない

なぜならそれが本当に必要な奴は、今更こんなところでカラマネの質問などしないから
必要ない事を勝手に語ってれば話なんぞ噛み合う訳が無い
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 22:16:37.47 ID:bGr3IjwY0
確かにそうなのかもな
本気で必要な奴は本気で調べて本気で試してモノにしてるんだろうから
と、sRGBで不満ない俺が言ってみる
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 23:56:45.11 ID:eJAztaXP0
NECの30インチと27インチにi1でカラマネしてるけど、
結局唯一無二の答えなんて無いしな。

最終的にwebなのか印刷なのかプリントなのかで、
答えが変わってくるから、わかってる人も試行錯誤しつつ、
このあたりかな?って妥協点見つけてやってるのが正直なところ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 01:55:02.30 ID:dxJ9X83m0
>>657
macとか5200Kとか、
こういう些細なところがルーズな人に(以下ry
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 14:01:13.38 ID:rTl/I49n0
http://cweb.canon.jp/camera/cms/index.html
そもそもキャノンのサイトにも有ったというw
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 16:53:26.38 ID:pMv/4aEa0
蛍光灯5000Kがいいの?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 12:09:57.34 ID:OCu5k0ZZ0
ちょっとスレチかもしれないけど、皆ってDPPで現像した後にさらにフォトショップでいじったりする?
で、その時にフォトショップでは何いじる?

今、自分はDPPだけだけど、フォトショップ使うと何がどう変えれるのかな、と。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 13:35:16.21 ID:bxBRa06n0
>>664
色相・彩度で青空だけ色相をちょっとずらしてみたり、明度を落としてみたり。
キヤノンの青空の色は実際に忠実ではあるんだけど。

ピクスタエディタ使えばできそうだけどフォトショでやる方が楽だからね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 13:38:12.71 ID:LpiS5svt0
DPPはエフェクトが全ピクセルにかかるジャマイカ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 17:49:06.23 ID:8IhGg5dJ0
前は傾き補正でフォトショップよく使ってたけど、今はあまり使わない。
たまにゴーストや反射部分を取ったり、切り抜いて部分合成したりする程度
ゴーストはゴミ取りの要領でDPPでも消せるが、RGBレイヤ別にやった方がうまくいく
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 20:31:14.48 ID:iumOg+oG0
>>664
パースの修正とかな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 22:51:19.87 ID:OCu5k0ZZ0
フォトショップで部分的にエフェクトかけれるんですね。
たしかに顔はハイライト高くしたいけど、他は低くしたとかはありますねー。

結構便利そうだけど、一枚を仕上げるのに結構時間かかりそうですね。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 23:31:48.30 ID:5E0S1caY0
フォトショって写真的に失敗作の最後の砦だよね
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 23:42:44.25 ID:DI/eykZI0
いじって救えた、なんて思った写真って後で見るとやっぱダメだけどね
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 01:26:32.72 ID:sCmFxQxc0
>>670-671
そうだとすると、世の中の商業・広告写真は、ほぼ100%失敗作になるなw
PCが苦手&フォトショを買えない奴の僻みにしか聞こえないぞ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 01:35:43.13 ID:A6Ap0OWf0
まあ救わなきゃならんようなレベルの写真をどうにかいじるのと、イジるの前提でバッチしとってさらに見栄えよくするのじゃぜんぜん違うわな
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 02:09:06.33 ID:UGKMyEtq0
要は>>672がちょっと勇み足しただけの話
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 02:20:07.40 ID:Il6+7qLX0
>>672
>>670もアフォだが、お前も読解力ないな。

>>671>>673が正解。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 16:49:09.45 ID:hv+wK3YZ0
つい最近結婚式の写真撮ってたけど、露出がコロコロ変わるし、
純白のウェディングドレスと、グレーのタキシードだからブラケット撮影は必須だった。

やっぱり適正露出がレタッチするにしても扱いやすいよ。

アンダーを持ち上げても階調無くなるし、
オーバーを暗くしても眠たい画像になるし。
補正しても±0.5段が限界。

RAWで救えるのはWBとだけだと思う。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 18:03:44.26 ID:vA3QKgQX0
>>667
DPPでゴーストってどうやって消すの?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 18:12:11.85 ID:wVnLZ+Rd0
>>676
俺はハイライト、シャドーは結構いじるけど、逆にWBはいじらなくなったな。
どうしてもWBいじると不自然な感じになってしまう。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 23:28:59.61 ID:m0+7d2gY0
なんか3.101へアップデートしたらDPPの起動がムッチャ遅くなった。
それまでの3.94ではクリックですぐソフトが立ち上がってたのに、
3.101にしたらクリックして実際にソフトが立ち上がるまで10分ぐらいかかるようになってしまった。

同じような症状のある方いますか?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 00:42:31.75 ID:ei9W2Upd0
>>679
3.101ってバージョンがあるのか。
凄いな。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 08:33:33.12 ID:Dkq64Z+80
そりゃ即座に再インストールだろ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 18:08:39.86 ID:2lYf5sB30
>>679
3.10.1だろ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 10:18:28.08 ID:kGeCIBnI0
ダメッ!ペッペしなさい!
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 20:05:16.49 ID:O7SevPi20
へっぺしてもいいですか?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 22:38:52.88 ID:ekxeI5lG0
>>684
あんた北海道人?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 00:01:25.16 ID:lTpvME/U0
マッペ、またはマンペとか
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 15:39:55.06 ID:JjQh0pDk0
iPad版が欲しい。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 19:30:01.23 ID:XQh/QYKG0
3.10.1からOSX10.4は切り捨てられたんだな
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 20:06:11.60 ID:cmWbIfQeP
MacOSはソフト屋からしたら地獄のプラットフォームだからな。
API変更が激しいから後方互換は2バージョンが限界。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 12:47:58.22 ID:ytCKOo/l0
ネタ切れかw
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 12:58:43.20 ID:C+dfVNPF0
アバーム!RAWもってこい!
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 08:00:04.12 ID:GG52zQDni
>>690
ダメになるDPP講座ヽ(´o`;

http://s.ameblo.jp/power-of-seven/entry-10943032313.html
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 08:13:09.98 ID:SZVhK/Ij0
>>692
これは.....

新手のアンチキャノンかw?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 10:48:39.69 ID:V3S5sHIp0
アンシャープはフォトショの方が良くない?
慣れてるせいかな?
感覚つかめない。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 16:12:33.59 ID:XFSTLkZb0
このブログ主
失礼だとは思うがちょっと知恵が遅れてる人なのかな?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 17:12:16.00 ID:SdvIXHGSP
フォトショ初めて触ったら、フレスコだのシアンだのゲテモノフィルターで遊んで喜んじゃうだろ?
それと同じ心理じゃね?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 20:42:35.85 ID:lEZCzZy70
色彩感覚が普通と違うのは確かだな
うまく世に認められれば前衛芸術家と呼ばれるが、そうでなければ…

後者の可能性が高いとは思うが
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 21:19:45.16 ID:gnb1CGvx0
見れないよ?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 21:40:57.65 ID:RxK+MbIy0
色盲が、モニタが古くてバックライトか赤化してるんだよ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 22:06:11.03 ID:DzXrK4iY0
いにしえより伝わる256色グラフィックなのかもw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 23:07:31.44 ID:BiNFzevt0
写真である必要がない
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 01:23:00.29 ID:0fc+2j900
予備のNECの2690WUXi2がぶっ壊れたかと思った
再キャリブレーションするまでも無く、壊れてたのはブログ主だった
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 23:52:05.91 ID:Vi34VMyk0
パニオンちゃん達は他人のブログに勝手に変顔アップされちゃうのも仕事のうちなんだろうか。。。
704 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/08(金) 22:48:27.89 ID:kizARbWF0
50mmF1.4を買ったage!
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 23:36:40.48 ID:Hn5JIL4E0
>>704
おめでとう
あれは良い意味で非常にオーソドックスなレンズだ
Lズームよりいかしてるぜ

ただ、スレ違いだ
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 08:10:09.65 ID:sA0OP6iS0
俺は100mmF2を追加したage!
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 14:40:08.96 ID:HrfCP4Zz0
自慢のレンズをDPP現像した自信作を上げてみろぉ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 00:02:51.82 ID:EoLkWmf80
>>707
日本語で
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 01:56:09.19 ID:NHVTAklz0
>>708
自慢のレンズを被写体にして撮影し、DPPで追い込んで現像したものを見せろ、てことだよ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 02:33:39.14 ID:On1qmD9r0
違います
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 11:09:27.85 ID:CJxDZdqd0
>>709
日本語で
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 11:18:03.09 ID:lz+dl/mJ0
最近DPP起動してないなあ。
ああそうか、もうずっとCanonで撮ってないんだなあ…
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 11:21:56.12 ID:73CAlND/0
>>712
このうっかりさんめw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 12:52:09.41 ID:2L7NHGb/0
>708
自慢のレンズをDPP現像した自信作を上げてみろ、ってことだろ?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 20:37:38.65 ID:2QXHz6mS0
>708
自慢のレンズをDPP現像した自信作を上げてみろ、ってことですか?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 21:01:27.92 ID:3c8rXiL20
日本語でおk、ってことだろ?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 03:41:11.97 ID:PVyPmM9k0
スカしたオリジナルピクチャースタイルをあげやがれ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 09:41:35.39 ID:pfGi5arZ0
日本語でおk、ってことですか?
719 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/12(火) 15:44:37.12 ID:B0MLg9xC0
ピクチャースタイル、エディタでた当初はそこそこ自作スタイルをUPしてるやついたが、最近は話題にも上がらんな。
とりあえず、日本人向けのポートレート希望。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 19:51:42.80 ID:IOxRiPW/0
>719
自分でピクチャースタイルをいじってみたけど
他の写真に適用するとなかなかうまくはいかなかったりして
UPできるような汎用的なものを作るのは結構大変
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 20:13:01.74 ID:8Q2UPb0X0
>>720
できあいのを少し調整するのが良い感じだぞ。
好天、ポートレートとか作ってる。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 21:54:51.59 ID:ihWXGOHe0
最近微妙に甘い写真しか撮れないと思ってたら
OS入れなおしてからDPPがNRかかる設定になってた。

>>719
俺もこのまえ肌の階調でる感じでとか作ったスタイルが
メリハリない駄目な感じでしか写らなくてガッカリした。
jpg撮りしなくてよかったとつくづく。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 22:10:16.76 ID:2NMslfAa0
>>722
自分でピクスタ作っちゃうようなこだわり派ほどJPEGでは撮らない気もするなw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 23:33:26.94 ID:4cM3pg7YP
プリセットのピクチャースタイル「風景」と「ニュートラル」を作った奴は神だな。
自作しようとして挫折した時に思い知った。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/16(土) 16:14:39.59 ID:VV2eRLwk0
両方使ったことないっす
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 03:23:27.81 ID:/yBwoP+gO
主にJPEGで撮影しているのですが、撮影後にDPPでシャープネスを
掛けるともやっとした感じがくっきりするので必ずシャープネスを
掛けています。
そこで疑問なのですが、そもそも腕が悪くてピントが合わせられて
いないだけで、ピントが合っていればシャープネスは必要の無い処理
なのでしょうか?
掛けないで済むのなら掛けない方が好ましいのでしょうか?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 03:58:17.01 ID:B0Rp+htp0
>>726

シャープネスを掛けることは実に奥が深いですね。

軽い手ぶれやピンぼけ救済のため。
あまり性能の良くないレンズを使用しため。
プリント、印刷用途のため。
自分のイメージに近づけるため。
などなど、掛けないで済むのなら掛けない方が好ましい
のではなく、目的があるのでシャープネスを掛けるのです。

カメラの設定やモニタ性能などの要素も影響します。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 06:04:59.61 ID:wUt8GNaz0
同感
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 11:46:36.73 ID:M+bWGqGD0
シャープネスを強くすることでノイズが浮くとかって事を別にすれば、
好ましい云々じゃなくて、単に好みの問題だと思うんだよね。
カメラ側でのシャープネス調整だって、あれだけの幅があるんだし。

730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 13:57:39.23 ID:/yBwoP+gO
奥が深いのですね。
腕が無い為、ご指摘の手ブレ、ピンぼけ、レンズの質等の向上で、シャープネスの使用を抑える事は出来そうですが、
好ましい云々の問題では無いとの事なので真面目に向き合ってみたいと思います。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 15:01:47.97 ID:F6jd3RQ90
Jpeg撮りであとで絶対シャープネスかけるなら最初からピクチャースタイルカスタマイズしてシャープネスあげておいたほうが手間が省けるし劣化もすくなくていいんじゃない
732 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/17(日) 15:04:30.58 ID:wKobufT70
>>726
とりあえず、編集するならRAWで撮影しようぜ!
編集できる幅が広がるよ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 15:20:10.01 ID:ajj7rq0G0
ローパスフィルタによるボケを補うためのシャープネス処理と、
見栄えをよくするために印刷前に行うシャープネス処理は分けて
考えた方がいいと思う。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 21:03:38.83 ID:yoV5AscR0
そうそう。少しはかける事は前提。
RAWならなおさら。
735726:2011/07/17(日) 21:48:30.60 ID:o1jE8Pkh0
皆さんの意見を纏めるとこういう事でしょうか?
ローパスフィルタによってボケ(私がもやっと感じている物?)が発生し、
それを補う為にシャープネスを掛ける。手振れやピンボケ、レンズ等の
要因が無ければ、この段階で最低限のシャープネス(下地)処理が終了。
後は、自分のイメージに近づける為や印刷での見栄えをよくするために
好みでシャープネスを掛けるが、掛けすぎると劣化するので程々に...
また、ピクチャースタイルやRAWを有効に使うと尚良し。
736727:2011/07/17(日) 23:10:39.99 ID:B0Rp+htp0
>>735

ほぼそのようなご理解でカメラ設定を含め、ご自分の使用目的や
お好みの設定を探されるのがベストだと思います。

私自身、最近のカメラは高画素すぎて、22ワイドや19インチくらい
のモニタで画像の全体表示のみではシャープネスの掛かり具合が
まともに判断できません。目的に応じて、50%〜ピクセル等倍に
拡大表示してシャープネスの掛かり具合を確認しています。

あと、Photoshop などのツールで「アンシャープマスク」という
エッジ部分のみにシャープを掛けるツールがあります。
キリリとして締まった画質にしてくれるので、状況に応じて使用
しています。ご参考までに。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 23:13:31.76 ID:FTaGpMdM0
DPPにもアンシャープマスクあるけどPhotoshopのとは別物?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 23:23:16.04 ID:jsKStvcq0
Canonがフォトショのコードをパクってない限りは別物だと思います
739726:2011/07/17(日) 23:46:07.62 ID:o1jE8Pkh0
今の私には少々難しい話ですが、大変参考になりました。
また、アンシャープマスクなんて新手も出てきましたが、
併せて勉強したいと思います。
740736:2011/07/18(月) 00:18:03.37 ID:Fy/Zlk3b0
>>737

仕上がりに関してはどちらもほぼ変わらないと思います。
726さんの使用がJPGでの使用が前提のようでしたので
あえてPhotoshopでご案内しました。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 10:27:02.96 ID:T5suABiO0
>50%〜ピクセル等倍に
>拡大表示してシャープネスの掛かり具合を確認しています。

これ基本じゃん。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 09:54:31.45 ID:Xqv72eb10
シャープかけるんなら、アンシャープマスク使え!
って、印刷の本職から聞いた。
DPPのアンシャープは慣れないせいか使い辛い。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 10:48:38.53 ID:rclhvx/L0
そりゃ印刷はアンシャープが基本だからな
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 16:28:48.21 ID:vWnfUAHq0
>>742
宅プリと印刷屋じゃ訳が違う。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 17:02:19.23 ID:D+xQAuIb0
撮影にしてもスキャニングにしても最大の階調(情報)を記録しようと思えば
ブレボケが無いとしても眠たく見える(白は飛ばない、黒は潰れない)

自家でプリントするなら任意でシャープ、コントラストをいじる(ラチチュードを狭める)のもいい

製版にまわすなら、いじらないほうが喜ばれたりする(どっちみち記録されている全階調を再現するのは不可能)
746742:2011/07/19(火) 19:31:28.34 ID:Xqv72eb10
>>宅プリと印刷屋じゃ訳が違う。

どう違うの?教えて下さい。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 20:26:30.45 ID:D+xQAuIb0
最大限、反射光で観る媒体(プリント、印刷物など)と
透過光で観る媒体(ポジフィルム、モニターなど)では許容度(ラチチュード)が大きく違う

媒体に合わせた加工も必要になるね
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 13:47:38.44 ID:wwqGwhcf0
DPPのアンシャープマスクってかかってるのかわかりづらい・・。
Photoshopのは範囲が広いというか、キツくかければキツくかかるけど
DPPは画質が劣化するほどにはかけられなくて
スライダーいじってる時の変化がわかりづらい気がする、反映も遅いし。
自分の目が節穴すぎるんだろうけどww
仕方ないからここで見た数値真似してる。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 15:18:34.57 ID:rlQknuRZ0
>>748

賢く使い分けをすれば良いと思いますよ。
自分なりに適応させる数値が決まってればレシピで一括処理はとても便利ですし、
高度な調整はPhotoshopという具合に。
DPP自体にもPhotoshop転送モードがあるくらいですから。
Raw現像にはすばらしいソフトだと思います。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 19:03:19.18 ID:w0X5plGB0
>>748
USMでもスマートでも各スライダーの数値の解説はあるよね
データ見ながら真似するだけで良いんじゃないの。
最終がインクジェットなら結果もすぐわかるし。
どうしても一回で決まらない難しい時には、数枚で作って統合させるのが効率的だな
コレだとフォーカス外れの場合でさえある程度の修正が可能になる
印刷会社の人が雑誌で書いてた。

あと勘違いするのはモニタやPCの種類で、GPU?かで
甘いのや硬いのある、もちろんプロファイルもちゃんと作った状態で。
DPPのプレビューはPsのより甘く見えない?DPPはほとんど使わないから
最近はどうか知らないけど。
751742:2011/07/20(水) 20:34:00.05 ID:pVHGvd1k0
>>750
>どうしても一回で決まらない難しい時には、数枚で作って統合させるのが効率的だな
コレだとフォーカス外れの場合でさえある程度の修正が可能になる
印刷会社の人が雑誌で書いてた。

数枚で作って統合させる、それってどうやるんですか?

752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 22:05:19.68 ID:w0X5plGB0
USMで強めにかけてレイヤーで輪郭部分など必要なとこだけ適用させる。
USMは色境界を高コントラストにさせるので、色崩れが激しい場合
チャンネルLなどで色情報にかけず作ったのをボケ画像に必要なとこだけ適用させる。
ハイパスでも同じように必要なとこだけ適用させたほうが誤魔化すのが楽。
枚数を増やせば細かくできる。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 23:51:19.24 ID:l/uKEH8Z0
早い話が写真屋スレで聞けってこった
754742:2011/07/23(土) 12:11:47.55 ID:PQDEbT7o0
ありがとう。USMで色崩れするのも知らなかった。
写真屋スレいってきます。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 14:25:02.84 ID:9ObU5kQH0
えろい、プロのせんせが、
ポートレートの時、目にだけ
シャープをかけるって言ってたけど
そんなん、DPPで、できる?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 17:16:19.93 ID:ncOy2Yzy0
レタッチ作業はフォトショ等の画像処理ソフトでやるといいよ。
プロのせんせいはたぶんフォトショップでしょう。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 12:38:10.27 ID:6YyF82sN0
>>756
ありがとうございます

フォトショップでやってるのですか
エレメントなら持っているのですが
エレメントでも可能ですか?
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 12:53:56.86 ID:hVnzqJI90
できるよ
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 22:43:38.10 ID:6YyF82sN0
>>758
ありがとうございます
やってみます。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/26(火) 23:10:59.26 ID:NMYFtMDf0
>>757
目の部分を選択してUSMかければ出来る。選択の境界をぼかしてやってみて。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 00:16:01.90 ID:U28UiEXD0
>ID:NMYFtMDf0<
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ <http://xepid.com/src/up-xepid18778.jpg
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 13:18:05.90 ID:xo0V6BHN0
>>760
境界をぼかすのですね、なるほど、
アンシャープは、どれくらいかけたら良いでしょうかね?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 13:23:49.87 ID:/47qHHrK0
安シャープマスクは通常一回でいい。メディアンフィルタとは違う。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 17:56:53.19 ID:ggFFy5reP
マイクロソフトから神パッチ来たな
やっと64bit WindowsでRAWがサムネイル表示できるようになった
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=a0ac689f-9bad-46be-ae8d-550cb9ba5430
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 10:05:04.00 ID:5bixTySQ0
神パッチって…
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 12:13:05.64 ID:lklSums20
>>764

有益な情報ありがとう!
Win使いにとっては確かに神パッチですね(笑)
Macも使っているけど、この機能があると無いでは大違いですよね。
大量のデータ仕分けの際には重宝しますな〜。

マジ感謝っす!
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 23:01:02.70 ID:IPDdEkZ60
今までどんな感じで仕分けしてたのか気になるな…
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 23:23:03.54 ID:ktjsOBMV0
撮影年\撮影年月日
で取り込んだままだなあ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/30(土) 23:50:09.86 ID:LBAB3zne0
DPPでソフトフィルタを通したような感じにするのって、どんな調整すればいいんですかね?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 00:12:31.18 ID:F6/wtJDTP
>>769
それはレタッチソフトの仕事
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 00:46:29.36 ID:j419Rqv90
>>770
やっぱりそうですか。うすうすは気づいてたんですが。
明るさ上げたり、ハイライト-補正したり濃さを薄くしてみたんですが、思ったようにいかなかったもんで。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 16:28:10.43 ID:auswGp/zP
微妙にスレチ承知で教えて欲しいんだが
i5_2500とi7_2600で現像速度に差は出るの?
俺はビデオはいじらんのでi5でいいかと思ってるけど。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 17:15:49.71 ID:8047gFzn0
>>772
i5 2500KはHTなしだから、HTありのi7 2600Kとは差はあるだろうけど、
それが >>772 にとって必要な差かどうかは判らん。
CPUだけで処理速度が決まるわけでもないし。

自作なら、店頭CPUの価格差は1万もないんだから i7にしとけ、と思うけど。
(TDPが違うから、消費電力や発熱を気にするなら別だが)
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 22:16:13.99 ID:auswGp/zP
>>773
レスThx!
他の環境が同じでCPUの処理能力の差が
DPP現像やフォトショ(まだCS3)作業に
どれだけ出るもんかちょっと気になってた。
了解、けちらずi7の2600(OCしないならKナシでも良いんだよね?)
にしとく。マザーはAsusのP67だし。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 22:32:55.91 ID:+67kNPy50
便乗させてもらうとDPPの現像速度どのくらいですか?

PhenomII X6 1065T +10
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 22:35:00.59 ID:+67kNPy50
途中送信すいません・・・。

便乗させてもらうとDPPの現像速度どのくらいですか?
PhenomII X6 1065T +メモリ10GMで
X4のRAW→JPEG(調整なし、画質5、サイズ変更なし)に
約10秒くらいでした。

十分なスピードではありますが、i7とかもっと早いのでしょうか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 01:28:12.70 ID:fL4HTMf0P
>>776
i7ぽちったんで明日届きます。レポします。
今Core2Quad9550(2.8GHz)をXP32でDDR3/1066目一杯メモリーで、
大体9秒ですから・・・あまり変わらないかも?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 03:56:47.52 ID:Q/AfsKbB0
Sandyはけっこう速いよ。
i5 2500Kで1D4の現像が1枚約5.5秒、i7 2600Kなら4.0秒。
調整せずに16bit TiffでHDDへ書き出し。

メモリは1600-8-8-8-24。HDDはHITACHIの2TB。
2500Kは定格。2600Kは4.3GHzにOC。MBはZ68。

モニタしてたら、DPPでの現像時はCPU温度がそれほど上がらない。
つまりCPUだけじゃなくてメモリ周りやドライブの性能に左右される。
CPUのOCを頑張るより、速いメモリ&SSDにする方がコスパ高い。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 06:00:40.71 ID:FmGgUV1W0
>>776,777
CPU単体(定格)での処理能力比較だと
i7 2600はCore2Quad9550の約3倍、PhenomII X6 1065Tの約2倍高速です

ただし全工程のうちでCPUがフル回転出来る時間は僅かなのでスループットが
単純に2倍とか3倍になるわけではありません

乱暴に言うと全工程5秒のうちCPUが単純に計算している時間が3秒で2秒がI/Oその他だとすると
その3秒が1秒になるので全工程は1+2=3秒になるってことです
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 15:33:31.26 ID:UUIGuP1A0
>>764
Macなら以前からRAWファイルはサムネイル表示されるよ。
781776:2011/08/06(土) 21:12:56.69 ID:uYPzq0gH0
みなさんレスありがとうございます。
ためしにUSB2.0外付けHDDに書き出してみたら10秒→13秒に
時間が伸びました。

HDDの高速化
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 21:14:57.68 ID:uYPzq0gH0
またも途中送信すいません・・・。

特にストレスは感じていませんが、
より高画素が出て買い換えた際にはSSDや高速なメモリを買って見ます。
783 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/06(土) 22:39:29.24 ID:ITSMlvaZ0
10GM…
SSDは読み込みは速いけど書き込み、特にRandomWriteは弱いから、HDDとあんま変わらないかと。
DPP自体が32bitアプリだった気がするから、メモリの量は3GB以上は増やしてもあんま意味ないですね。
高速メモリは…レポよろです。
1,000枚単位で現像するなら、最終的な出来上がり時間に差は出るだろうけど、10枚くらいだったら誤差範囲かと予測。

784776:2011/08/06(土) 23:42:16.97 ID:uYPzq0gH0
GMってなんだ!? GBの間違いです・・・。
メモリはA-DATAのDDR3 PC3-10600のため早いとはいえないです。

確かにSSDよりRAID0とかの方が効果的かも知れませんね。
まあおっしゃられているように10枚単位では誤差ですし、
1枚,1枚調整する際には調整中にバックグラウンドで処理できるし、
1000枚単位なら一服するしであまり意味のない数字ではありますが。

みなさんご回答ありがとうございました。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 00:35:58.05 ID:VLNOzdZv0
いや、SSDだとランダム早いだろ…
いずれにせよ、10MB〜20MBくらいの画像ファイルだから、
RAW現像はCPUクロック差に依存する感じがするね。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 00:53:18.62 ID:EXiRwn7O0
>>785
ランダム「ライト」は遅いよ。
ランダムリードはHDDの比じゃないけど。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 07:37:15.84 ID:AtAK6T6F0
>>786
どんな安物使ってるんだよ。
シークが無い分ランダムは確実にHDDより速いぞ。

intelとか東芝以外のコントローラーのSSDなら遅いかもしれないけど、
特にJMicron。
788 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/07(日) 14:48:51.56 ID:KH9MICik0
まぁアレだ、ベンチの数字なんかタダのオナニーですよ。
体感で2倍違うなら買い換えてもいいが。
SSDもHDDのRAID0も、そんなに速くならなかったよ。
SSDのRAID0はやったことないが、そんなに変わらない悪寒。
そもそも、高速現像してなんの利点があるの?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 15:03:20.32 ID:j3awf61T0
>>788
i7の2600K
RAM16GB
SSDでRAID0
USB3.0でSanのExtremePro読み込み

この環境でDPP使うとほぼストレスフリー
ただ、ここまでハイスペックにしたらLightroomのほうが便利になった
DPPを使うのに必要十分な能力、というのはよくわからないがi7とメモリ高容量は採用して
損はないと思う。一番費用対効果が高いのはUSB3.0+駅プロ(他UDMA6対応)だと思うけど
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 15:41:36.11 ID:eTOMOIad0
USB3.0のリーダー使うと、だいたいUSB2.0の倍ぐらいの速度出るから
(25MB/秒 → 50MB/秒)、対費用効果は高いね。

PCの性能を上げるのは、DPPよりもフォトショ等のレタッチの為なので
単に現像するだけならi5でも充分かも。

メモリ増設は効果あるけど、Cドライブにハイバネーションやページファイル用の
エリアがそれだけ増えるので、大容量メモリ+64GB程度のSSDという組み合わせは
かえって使いにくくなる。

メモリを大容量にするなら、SSDも128GB以上が必須。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 18:30:39.52 ID:AtAK6T6F0
>>788
それ、SSDとか関係ないところが足引っ張ってんじゃねーの?
単純にCPU遅くて現像時間長いとか。

高速現像は枚数現像する人には必要。
1枚現像するのに5秒違ったら、1000枚だと1時間半近い差が出るわけで。
792777:2011/08/07(日) 19:27:11.76 ID:zvXG4Yz3P
やっとDPPが使えるようになったところで
無調整現像>デスクトップが6秒だった。
i7-2600でDDR3/1600が8GB(cl9)P67チップ
全くOCなし・・・
自分的にはまあまあ。
何よりシステムが異常に安定しているのが嬉しい、
泣けるほど嬉しい。
793 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/07(日) 19:55:49.25 ID:KH9MICik0
>>789
ExtreamProって、USB2だとかなり高速(なイメージ)だけど、USB3になるとUDMA mode6ってやつに対応してるやつでは最弱になるんだよね。
激安トランセンドにすら負けるなんてかわいそうに…。

>>790
8GB以上メモリ積んでたら、ページファイルなんかいらんだろ…
ハイバネーションって、休止状態とかスリープ?
windows7かつ そんだけ高性能なPCだったら、わざわざスリープさせなくても、起動させても大して時間変わらないと思うが…
あと、DPPは32bitアプリだから3GB以上のメモリは使えない。
単にDPPのためだけにメモリを16GBも搭載しても無駄遣いもいいところ。
高速メモリは意味あると思うけど、容量で言えば他のアプリを考えても8GBあれば十分すぎる。

>>791
俺は1000枚以上、1度に現像することが多いが、基本的に寝てるとか他の作業してるから、遅くても気にならない。
納期を気にするような仕事でやるわけじゃないし、仕事で使うような奴はDPPなんか使わんだろうし。
1枚10秒が1枚5秒になるなら投資も考えなくはないが。

そもそも、rawファイルが大容量で、毎回32GB近く使ってくるのに、128GBのSSDなんか何台あっても足りないYO
そんなの買い足しまくるほど、お金もないしNE
2TBの激安HDDでじゅうぶん。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 20:08:05.52 ID:eTOMOIad0
>>793
自分の世界が全てだって思い込まない方が良いよ。

RAW現像する奴なら半数以上がレタッチもするだろうし
フォトショでレイヤー重ねたらメモリ8GBなんてアッという間。

作業の間に席を離れる時など、スリープさせてたら1秒で再起動するし
ページファイルもスリープも放棄してまで小容量のドライブ使う意味が判らん。

また、SSDはあくまでOS起動&テンポラリ用のドライブであって
データ保存は当然HDDだ。SSDにRAWファイルを保存って…ありえんw

噛みつく前に、もう少し実践的な知識を付けた方が良いんじゃね?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 20:16:19.40 ID:vSDLmWbn0
>>793
32bitOS上の場合メモリ3GB以上使えないけど
64bitOS上なら32bitアプリの上限である4GBまで使えるって書きたかったんだよな。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 20:54:20.09 ID:ESH2aywT0
家のPCでも現像してタイム測ってみた。
PC構成
CPU Intel Core i3 530
MEM Patriot DDR3 1333Mhz 2GB*2 ページファイルは使ってない。
SSD Crucial RealSSD C300 64GB (Cドライブ)
VGA SAPPHIRE ATI RADEON5830 1GB
OS DSP Win7 64BIT ULTIMATE
カメラ EOS 40D
現像先はHDD
10枚現像で約42秒なので1枚当たり4秒。

797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 21:24:52.31 ID:eTOMOIad0
>>796
約1000万画素なら、速度はそんなもんかも。
30D以前の12bitRAWだと、仮に同じ画素数でも2〜3割速くなるし。
798777:2011/08/07(日) 23:12:37.70 ID:zvXG4Yz3P
あ、5Dmk2のフル解像度現像って話書くの忘れてた。
高画質等倍も待ちがなくなったし、快適。
カメラ買うごとにPCアップグレードする覚悟が・・・
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 00:12:41.63 ID:gKnyO29s0
>>796
似たような構成だけどHDDだからか6秒かかる。
SSDが効いているのかも。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 01:20:06.77 ID:0PSqno5p0
構成違うけどRAMDISKと普通のHDDに同一の40Dのファイル10枚入れて
試したがどっちも1枚あたり3.7秒でかわらず。
書き出し先はRAID0のHDD。

読み出し速くても差がなかった…
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 01:35:09.07 ID:PiWTPBJe0
1枚あたり20MBくらいだから動画編集と違ってHDD/SSDの差はあまり出ないんだろうね
それより、RAW現象処理のCPU周波数が単純に影響すると思う。
一気に何百枚とかバッチ処理するならSSDにしてメモリ多く積んだほうがいいかもしれないけど。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 01:53:43.97 ID:0PSqno5p0
一括現像処理のときに次の画像先読みとかしてるのかもしれんし
それだと本当に差はでないわな。
なんにせよシーケンシャル2.2GB/sのRAMDISKと、86MB/sのHDDどっちを選んでも
差が出ないからDPPじゃ足回りは普通でいいのかも。
メモリも一括処理だと現像中はメモリ使用量増えるけど処理ごとに下がってる
から大量にあっても使いそうな気配がない。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 23:31:15.40 ID:RxvpTHSS0
>>793
16GB乗せても1万程度で買えるんだからケチることもあるまい
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 23:34:20.17 ID:Y8OCyW570
事足りてると価格とか見てなかったがお手軽価格になってて笑えるな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/10(水) 23:51:26.16 ID:rgveC9aMP
記憶容量の単位から「メガバイト」が絶滅危惧になっちまったな。
フレームバッファすら1GB時代。
技術の進化速度は恐ろしい。
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 19:54:42.58 ID:aqju3EQb0
>>803
RAWで撮ってたら16GBじゃ足りないだろjk
更に動画まで撮り始めると、12分くらいで4GBだからおそろしい。
書き込みの早いCFを買うために容量を落としたくもなるが、俺の持ってる32GBのトランセンドが4千円代で泣いた。
当時の半額以下って…
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 20:43:51.36 ID:s1JL6CvW0
>>806
ヒント:RAM
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 21:43:55.31 ID:uAi/oOWsP
806の天然っぷりに全米が和んだ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 22:59:40.27 ID:VbpruIocO
癒し系さん、書き込んだ後で気付いたろうなぁ。

あえて別のとこ突っ込むと

誤:円代
正:円台

よくあるよね
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/11(木) 23:55:13.31 ID:s1JL6CvW0
>>809
それはただの揚げ足。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 20:25:26.16 ID:cNx1aL7h0
DPPの動作がおかしい
立ち上げてメイン画面でサムネイルが表示されてるだけでCPU使用率が40%以上になってる
何かを常に再描画してるみたいで画面がチカチカ点滅してる
以前は全くそんな事なかったけどver3.9.2あたりから出たような気がする
何か情報・対策があったら教えて
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 23:49:13.99 ID:eaYyn9Rb0
jpegサムネイルの高画質表示をチェックして大量に写真入ってるフォルダ開くと
CPUが落ち着くまで時間かかるが、チカチカ点滅はしないから違うか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 23:53:30.56 ID:3yxyTRjI0
対策というか、再インストールはしてみたのかい?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 03:34:00.94 ID:KM3dyGyo0
>>811
DPPの動作がおかしいんじゃなくて、PCの動作がおかしいんじゃね?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 08:58:42.63 ID:PzeXUvou0
>>811
フランス製の粗悪CPU使ってない?
イタリア製の高品質CPUに買い換えたら改善した上に、宝くじは当たるわblogは炎上するわの絶好調だよ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 09:29:44.98 ID:mwRD2C7E0
でも実際はどっちもインドネシア製
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 09:38:06.07 ID:P32BqKF90
マレーシア産のインテルCPU使ってます。

これのおかげで童貞キモヲタハゲデブメガネから、
イケメンに変身し彼女ができて宝くじも当たってウハウハです。
818811:2011/08/21(日) 20:52:24.37 ID:Ij+hvJGm0
どこ産のCPUかは忘れた(と言うか見てない)けどCore2 Duo [email protected]
メモリ2GB    GeForce8400GS    Win7 32bit SP1

今となっては底辺スペックだけどそれでもDPPを動かすには不足はないはず
アンインストール→再起動→インストールでも症状変わらず
時期ははっきりとは覚えてないけど、ひょっとしたらSP1を適用したあたりからおかしくなったような気もする
気長に対策を探っていく事にするよ
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 21:00:21.16 ID:KgNFRbCZ0
>>818
素直にWinの再インストールからすれば?

いつでも再インストール出来るように各種データを
保存するクセを付けておけば、突然の不具合にも
余裕を持って対応出来るぞ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 08:04:33.76 ID:UfiyNeBOP
DPPって広色域モニターでsRGBモードだと
ちゃんと色表示してくれんのね・・・
それともどこかにポチレが隠れてる?
ACDだとカラマネのチェック外すとsRGBモードで見てもOKなんだが。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 08:06:00.75 ID:UfiyNeBOP
>>820
ちなみに画像プロファイルはsRGBで。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 12:54:37.58 ID:yHclEPfc0
EOS Utility はやくLion対応して貰わんと、何のために重たいMacBook ProやめてMacBook Air買ったのかわかんないんだけど。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 13:15:22.20 ID:G0c0VhAk0
>>822
何の為のMacBook Proだったか良く考えな。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 13:22:17.45 ID:ys860yWL0
いやいや、ややこしいこと考えないで、
素直にブートキャンプすればいいんじゃね?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 13:46:54.67 ID:yHclEPfc0
わざわざそのためにWin入れるのもなあ
とりあえずiPhoneのアプリ経由で済ませてみようかと。これもこれでわざわざ感ではあるんだが
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 15:01:17.10 ID:fsp2RdOl0
>>822
そんなに使えないと困るアプリなら対応するまで待つだろ、普通。
SnowLeopardの時だって対応遅かったんだし。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 15:38:12.57 ID:/ITo1+Ze0
まあそうなんだが新型AIRがハナからLionだったのよゆるせ。DTはスノレパのままだが、旧AIR買うわけにもいかんしまあ仕方ないよおれ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 16:19:58.75 ID:X5F5RrcZ0
Mac使いのオレとしては、827の気持ちがよく解るわ
うっかりiMacに獅子丸を入れたらDPPが動かなくなって、
急遽古いMacBookを立ち上げた
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 19:11:16.63 ID:XDPfPzLS0
何度も書いてるがうざいのでまた書く

gdgd言うなら最初からMac使うなよ
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 19:16:45.39 ID:nLElJ+Zi0
そして>>811の話題へループが始まる。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 20:05:26.00 ID:c4cMqAjw0
そしてまた基地外がウザいウザいと喚くwwww
832811:2011/08/22(月) 20:38:56.15 ID:wJBGyMfi0
Cドライブフォーマット中 (´・ω・`)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 00:37:37.47 ID:BhzuUJSH0
iPad版が欲しい。
ポタストアプリでも可。
iOSだとファイルネームが見えないか…
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 00:44:31.31 ID:BeYEE4wl0
ヘタレマシンでまともに動くかよ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 01:00:06.92 ID:6s9TeHlG0
君のネットブックよりは速いよ
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 12:21:12.34 ID:dd9mz0ii0
ただ安いだけのモニターを使っているのですが買い替えたくなりました。
http://kakaku.com/item/K0000268691/
http://kakaku.com/item/K0000254152/
こんなのでも十分でしょうか?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 13:25:32.93 ID:bSr6G7bh0
>>836
FORISは動画用。三菱はクソ。
その予算ならこれはどう?
http://kakaku.com/item/K0000139692/
ひとクラス上が丁度値下がりしたタイミングだし。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/23(火) 15:52:37.12 ID:dd9mz0ii0
三菱はダメなんですか?
お勧めいただいたのは上下の視野角狭いのが気になります。
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 17:47:20.80 ID:VvWMqZ2j0
>>836
正直、モニタは好みが別れるからパソコン屋さんに行ってゲンブツを見てくるのが一番かと。
赤が強いのがいいとかコントラストが高い(スペックじゃなくて見た目の)のがいいとか、印刷時と全く同じモノにしたいとか、スペック表じゃわからないものがイッパイあるからね。
安いのでもそれなりにいいのはあるし、こだわるならやはり自分の目で確認してからだね。
近所にモニタがいっぱい売ってる店がないならしょうがないけど。

ちなみに俺はインチサイズと消費電力以外は考慮しないのでkakaku.com最安価のものを(ry)
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 10:38:02.32 ID:Nx7PTHVJ0
近くにはナナオが置いてないんですよね。
三菱はいくつかあって>>836の下のが視野角と発色が好みでそこそこの値段だったもので。
ナナオの現物も見たいんですがかなり遠いとこに行かないとないのでどうしようかなと。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 00:27:25.35 ID:Tg9CIcr30
ナナオなんて、ブラウン管の時はそれなりに良かったが
液晶になってからはダメダメじゃん
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 00:38:51.27 ID:f4Q4Sc/10
ナナオとNECは甲乙付けがたいがナナオをダメダメと言い切れるほどのモニタは
そうそう思いつかないな個人的には
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 00:45:43.82 ID:l1G//A7e0
>>841
使っているモニターを言ってみそ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 04:25:06.15 ID:gdBOFwls0
E2209HDS
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/25(木) 15:17:05.86 ID:JKAI1t8J0
16:10のモニタって絶滅したのかな。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 05:35:41.10 ID:S2T8RJGk0
a
847 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 13:26:08.25 ID:AVBVunzf0
>>845
探せばふつーに売ってるだろ。
新しく出てるかどうかは知らんが、タテが1080じゃ短いってやつは多いはずだ。
俺はDualディスプレイで一個を縦長にしてブラウジングとかしてるが。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 15:47:05.33 ID:oxmVhhYA0
836です。酔った勢いでナナオのポチってました。
楽しみだけど24/1.4の資金が減りましたorz
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 16:17:42.40 ID:5GvbldBi0
>>848
何買ったの?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:02:26.03 ID:JTUqGuVC0
MacでDPP使ってる人に質問。
MacBook Airのスペックでも問題無く使えますか!
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:32:20.35 ID:DzXFYeOT0
>>850
はい。
11は縦の解像度が足らず、画面フィット表示だと眠いのがガマンできずに処分。
次は13にする。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 13:36:53.25 ID:fg8Qxw3r0
Digital Photo Professional 3.10.2 アップデーター来た
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 13:56:09.06 ID:VPrj1Inj0
【主な変更項目】
1.EF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIに対応しました。

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
854850:2011/08/30(火) 16:06:18.93 ID:uz/+KKDo0
>>851
thx
Airで問題無いんなら、Pro買うのヤメるわ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 16:18:44.77 ID:YA6dpZuS0
今Macを買うと、インストールされているOSがLionだから、
DPPは動かないのでは。キヤノンの対応待ちかと。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 18:11:48.39 ID:SakBSMdM0
LionでもDPPはとりあえずいごくでぇ
EOS Utilityはいごかへんでぇ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:05:35.39 ID:33d35hF20
>>853
外装だけで光学的には何も変わっていないんだよな?
対応する意味は名称対応だけか
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 01:17:50.78 ID:6fS7xdjH0
>>857
ソフト的にはそうだろうな。
キヤノンのことだから、レンズ自体はより安く作れるように
何かやってると思うけど。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 20:30:19.63 ID:ietmIWU50
うおおおおおお初キヤノン機レンタルして
DPP使えると思ったら俺のネットブックCD-ROMドライブねぇえええ

他マウントから見ると
キヤノンのカラーマネージメントは神だと思ってるぜぇぇぇぇ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 21:08:54.00 ID:3exANtSP0
>>859
いやいやいや・・・デフォだと中の人の趣味がかなり強く出てますから・・・
まあでもある意味、それが好みに合えばいいのかもね。
ピクスタも気に入らなかったら自前で作れやってエディタもあるので他のマウントに比べたら恵まれてるか。
DPPってCDのドライブないPCの場合、どうやって入れるんだろう・・・
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 21:17:40.38 ID:dAQoZisG0
ネットからDLしてなんか二つほどいれたあとに、DPPいれれば入ったような…
やり方忘れてしまったけど、ググれば出てくると思う
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 21:22:02.17 ID:UtE/vYfB0
>>859
アップデーターから新規インスコする方法を調べるがよし。
ただしそもそもDPPは画面が縦768ピクセル以下だと動かないらしいよ。

>>860
いくらでも方法はあると思うが…
光学ドライブが家に一台もないというなら話は別だが。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 13:27:00.97 ID:XMYIjT+30
ICONIA Tab W500にインストールしてみたら、割と普通に動いた。
ただ、CPUがへっぽこだから何か処理させると結構時間かかるけどね。
EOSUtilityも動作するし予備としてはまあいいかな。

>DPP使えると思ったら俺のネットブックCD-ROMドライブねぇえええ
別PCでCDROMの中身をUSBにコピーするかネットワークドライブで共有するとか。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 15:13:51.22 ID:ef/QeI8L0
ネットブックに入れた事あるけど、
何とか入ってもネットブックのパワーじゃ全然まともに動かなかった気がする。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:10:56.01 ID:finw3YSM0
>>863

MSIのWindPad110Wでもそこそこ動きますが、RAWをクリックすると
10秒ぐらいかかるw
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:13:51.06 ID:finw3YSM0
>>860

USBメモリにインストールディスクをベタっとコピーして、ネットブックのHDDに
コピー&インストールした上で、アップデータをネットからダウンロードしてきて
UPDATEする。
もとのインストールデータは消しちゃってOK。
867859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:19:22.65 ID:qc072Q/XI
おおおたくさんのレスサンクス。

ネカフェでインストールしてるが
外付けHDD持ってるのにインストール先指定させてもらえないw

コピーで持ち帰るお
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:21:24.92 ID:finw3YSM0
>>853

3.10.1 Winだと、30個以上のRAWを選択した上でクイックチェックやセレクト編集画面を開くと
10枚ぐらい処理したところでDPPが良く落ちたが、3.10.2で解消したよ。
メモリ量やOSverによって枚数違うのかもしれないが、同環境で如実に改善した。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:25:19.89 ID:BSgCEXbA0
>>867
ネカフェのPCで外付HDDにインスコして
自分のネットブックで動かそうとした…のか?!
もしかしてマカー?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 00:18:22.88 ID:ZAM14Q/60
そういや以前はテンプレにCD不要のインストール方法が載ってたけどあれはもうやめちゃったの?
>>859には教えてもいい情報だと思うけど中には悪用する人もいるからだめなのかな
それともバージョンアップで使えなくなった技とかなのか
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:18:13.02 ID:DNha+Z670
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Canon\EOSViewerUtility]
"InstallVersion"="1.2.1.14"
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 10:31:40.72 ID:b7sEkXDm0
>>870
今のアップデーターでは対応してないんじゃないのか?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 11:10:19.94 ID:S5kkDJsw0
>>872
最新のDPPでも、そのワザは使えるよ。

俺はいつも、Windowsを再インストールした時に
そうやってEVU〜DPPアップデータの順に入れてるから。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:21:58.17 ID:duRxr1sb0
DPPで未調整のまま溜まったRAWファイルに手をつけ始めると、気が付いたら写真を眺めているだけになってしまいます
どうすればよいでしょうか?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:25:38.99 ID:+f49P0O20
>>874
すべて捨てなさい。
876 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/05(月) 22:35:06.61 ID:n7bomCkM0
現像は撮ったその日のうちにやるに限る
当日やらなければ、俺はほぼ調整はやらん。
jpegに変換してDPFで眺めとけばいいと思うよ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:40:37.49 ID:1IvwRNMb0
>>874
それはそれで楽しい写真鑑賞ではないでしょうか?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:47:19.17 ID:h2ncdy9jP
ディスプレイ・ポストスクリプト・フリンター?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:13:52.07 ID:tr8S5PD60
なんか録り溜めしたビデオデータをさてどーするか…みたいなのに似てる
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:16:11.54 ID:ZxdQ0pXW0
>>878
でかくてプリンプリン♪
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:53:59.54 ID:Z8uhSevC0
>>874
プリントアウトしたい、人に送らないとならない(ブログアップなども)などのファイルだけやればいい。
自分だけで完結する写真は放置でいいと思う。
なぜなら、オリジナルの色は、あなたの脳の中に焼きついているから。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 00:38:34.38 ID:oY4FZiD60
なんか最後の一文が強烈にキモい
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 15:35:01.30 ID:NF04ZcHD0
写真は弄るものじゃなく眺めるものだよなぁ〜
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 20:50:49.21 ID:sbi+veVr0
>>862
768はOKです。
ただしウィンドウサイズは縦768以下にはならないのでタスクバーを自動的に隠すか
横に移動するかしなければウィンドウの一部が隠れてしまう。

サブで買ったノートを1600×900と1366×768と悩んだが字が小さくなるのが不安で
1366×768にしたらウィンドウが一部隠れてしまった。

なお、買う際にメモリが足らないかと迷って4G+手持ちの2Gで6GとしたがDPP起動しても
2.2Gくらいしか使用していなかったので最近のPCで標準で4Gくらいあれば問題なさそう。
885859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 18:53:05.30 ID:ZlPjcafdI
結局ネカフェからコピーしたのうまくいかず、
外付けCDドライブ買いました。サンクス。以上。

ちょっと変なレス付いてキモかった。お礼書きから逃げててスマン。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:40:10.96 ID:8DyP1kua0
>>885
CD-ROMを丸ごと外付けHDDにコピーして、
ネットブックでそのHD内のインストーラ起動すりゃ良かったんだけどな。
まー外付けCDくら持ってて損はないと思うけど。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:57:26.38 ID:kcokRv7B0
>885これだろ?

キヤノンのRAW現像ソフトDigital Photo ProfessionalをインストールしたいけれどCDを無くした、
もしくは実家に忘れた等でダウンロード版をインストール出来ない場合の対応方法。

1.RAW Image Converter Ver2.0.2
2.File Viewer Utility Ver1.3.2
3.Digital Photo Professional アップデーター
1、2、3をダウンロードしてきて順番にインストールしていけばOK。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 22:43:46.84 ID:35QBhPav0
889 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 13:09:13.34 ID:xApqwSUj0
>>887
DropboxにDPPのCDを入れて持ち歩いてる俺はいったい…
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 15:17:12.26 ID:X0oDoPaQ0
>>889
それを言うなら、CDなくしたからってサポートに電話して
わざわざ2000円も出して買い直したオレって……
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 16:05:33.10 ID:lH/iX3FB0
カコイイ!
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 19:21:30.56 ID:eJsliiwb0
プリンタ側から検索すると、DPPはOSX10.7に対応って事になってるな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 23:50:02.88 ID:i85ryOk40
DPPってなんて読んでる?
おれはダーペーペーと読んでる
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 02:10:57.23 ID:7Mb6MPPk0
PPSh
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 05:06:40.35 ID:y0PRRgn90
ロシアだと Д П П
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 18:24:41.06 ID:m88k6t31P
DPPはドピュピュと読むのが正しい。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 22:47:48.37 ID:BTnpaUa00
EOS Utility 2.9.1アップデーター for (Windows 7 64bit) で1Ds3 5D2。
「画像取り込みと表示機能」、および「リモート撮影、各種設定などのカメラコントロール機能」で
不具合が生じてない?
ビジー、フリーズによるデータ破損、不安定、深刻なカメラ側エラーなど。
問題なければ良いが。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 23:12:19.25 ID:5wxa9GEK0
>897
pc側でライブビューしなくていいなら、
dppなんか使わなくていいんでないの?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 02:41:51.48 ID:Jzm1g15V0
PowerShot S100でついにDIGIC5来たな
マルチエリアWBとかなんかわくわくしてきた
DPPでも出来るようになるんだろうな

はやくEOS系に実装してほしいなぁ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 08:52:05.03 ID:KkmstJL10
たすけてつかあさい。

XPで3.10.2.0を使ってます。カメラはX3です。
RAW画像が最初は何ともなかったんだけど、途中から右下がL字型に変色しちゃいました。
サムネは普通に表示されるけどセレクト編集画面に行くと変色しちゃいます。

治す方法があるのでしょうか、教えて下さい。

あっ、問題の画像は1枚だけです。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 17:15:59.24 ID:uF77CdVa0
>>900
再インストしてみたら? 1枚だけそれでダメなら諦めろ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 19:12:22.31 ID:JhbtgnaP0
>>900
ちょっと前のカメラなら、撮影時カメラ内で消去したはずの画像がなぜかパソコンに読み込まれ、不完全な画像として表示されたことがあった。
L字型に画像が欠けたり、半分欠けたり。
カメラ内でいくつか消去した記憶はない?
ただ、上記の症状は撮影用のフラッシュメモリを別のものに変えることで事象
は出なくなったけどね。

消した記憶がなく、撮影時に使ったフラッシュメモリが消去せず手つかずで
残ってれば、カメラ内で再生してみて確認後その画像のみ取り込み直ししてみ
れば?

903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 20:04:29.97 ID:WrfhWlRh0
>>900
多分HD内のデータが壊れたんだと思うよ。
原因はアプリ(DPP等が変なデータを書いた)かOSかハードかはわからんけど、
(PCにコピーして)最初は何ともなかったってことはCFは関係ないかと。

DPPの読み込みのバグとかなら、「名前を付けて保存」すると
そっちは正常に表示される、なんてこともあるかもしれない。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 18:25:50.61 ID:PEb2cq8FP
特定が難しい変なエラーが
ハード系のどこかで発生している=OSとの関係が良くない。
4コアものが出始めた頃からXPは100%ついて行けない気がしてた。
と言うことで、そろそろWin7パソコンに移動してください、
と画像があげている悲鳴。
905900:2011/09/19(月) 18:05:55.52 ID:Vz1HfaX40
試しに3.9のPCで見たら正常に表示されました。
次のバージョンアップまで待ちます。
レスくれた方ありがとう
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 15:16:39.68 ID:uFMF6Tx60
DPP で 5D2 RAW データダブルクリックから精細表示完了までのレスポンスを
改善したいんですけど、i7 2600K で何秒くらいかかりますかね?
RAW 画像の表示と保存の設定を、高画質はON&画像表示の高速化はOFFで。

あえてシングルコア動作させて、ターボブーストの効きをよくしたほうが
速くなったりしますか???

現状、Q9300 @定格で7秒半のところ、せめて半分にならないかと…
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:29:23.85 ID:VtWgPBue0
>>906
CPUのパフォーマンスも当然重要だけど、データがでかいので
HDDの読み込み速度も影響するのでは。

i7じゃないけど参考までに。

OS/Win7Home64bit(SP1)
CPU/i5 2500K 3.30GHz(クロックアップなし)
Memory/8GB
MB/Z68chipset(Asrock Z68-ProM)
VGA/Radeon HD 5700シリーズとCPU内蔵のHD300で4面ディスプレイ出力
   (2560x1600/1920x1200/1200x1920(ピポッド)/1440x900)
HDD/SATA2(3Gbps)接続の5900回転の2TB HDDより読み込み
DPP/3.10.2.0
設定は「RAW 画像の表示と保存の設定を、高画質はON&画像表示の高速化はOFFで」

5700に刺さっているDUAL LINKのDVI接続ディスプレイ(2560x1600)上で
5D2で撮影したRAW(5616x3744dot)の画像を詳細表示。

その日初めて見る(キャッシュしてない)画像で改行を押してから表示まで2秒もかからないよ。
ストップウォッチないから1秒刻みの時計で見てるけど、体感では1.8秒かな。
100%だろうとジャストフィットだとうろ差はほとんど感じない。

参考になった?
このPC組むのに7万かけてないよ。(ディスプレイは合計で50万超えてるがnanaoなんでしゃーない)
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:44:14.90 ID:VtWgPBue0
907です。

参考までに、HDDからの読み込みはシーケンシャルでだいたい70MB/sぐらい。
あとCPU内蔵はHD300ではなく、HD3000でした。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:56:34.89 ID:/UjNVfNx0
フォトのつばさとか使ってる人の見たら
表示に02.秒くらいだった、拡大の超早い
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:57:59.68 ID:5H4F3kvi0
30MB程度のRAWの読み込みなんてHDの速度は関係ないよ。
俺はデータをサーバーに置いて1000BaseでLAN接続してるが、
1Gbpsってのは最高転送速度だけで言えばUltraATA100と同等という前世代のレベル。
それでもそこがボトルネックにはなってない。

結局とにかくCPUパワー。それに限る。
ちなみにRAWの現像(表示含む)は画面内の各領域に依存関係がないので
理屈ではコア数が多ければ多いほど速いはず。
DPPでサムネダブルクリック時も全コアの負荷が上がるので
保存だけじゃなく表示でもちゃんとマルチコアを使ってるようだよ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 11:38:55.81 ID:n4JKheju0
906 です。

2500K 定格で2秒?!2秒切るならいまからアキバ行ってきたいところですが、
にわかに信じがたい… モザイク→ボケ→精細の3段階の精細までで2秒なん
ですよね?(2秒ともなると、モザイクは気づけない一瞬かもしれませんが…)

いろいろ実験して、HDD がボトルネックになっていない&とにかく CPU パワー
というのは見えていて、問題は 2600K 級の CPU パワーつっこんで、7秒半を
半分にできるかどうか。

力が欲しい… (´・ω・`)
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 12:18:03.78 ID:QAlChJd/0
別人だが試したら確かに2500K定格で2秒くらいだったね
高画質ON&画像表示の高速化OFF
もちろん途中にモザイクあり

「7秒半を半分に」は簡単に達成できるかと
913 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/25(日) 13:12:26.94 ID:xVJjWLdP0
RAWの表示がしたいだけならDPEXもオススメ。
基本的にDPPはいろいろ動作が遅いよね。

win7でもrawコーデックのおかげでrawファイルがふつーに見れるようになって便利になったが、間違ってメッセンジャーとかでCR2を人に送っちゃう時があって困る件
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 13:22:58.79 ID:EKWFt5E10
907です。

1GbpsLANがボトルネックにならない、ってある意味当然じゃないかと。
サーバのHDDをどう組んでいるか、NOSになにを使ってるかによるけど。
BaffaloのTeraStationのちょっと前のみたいに、1GbpsLAN対応のくせに
OSがボトルネックになってるとかならともかく、ここ最近なら鯖も優秀です。

ローカルにつながっている外付USB(2.0)HDDより、1GbpsLANの先の
サーバのほうが早いのはよくある話。
「USB HDDと比較するな」といわれたら困るが、プロのカメラマンでも
リテラシーの低い人は2.5inchUSB(2.0)外付HDDとか使ってて「遅い」とか
グチってる人もいるので。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 14:43:54.21 ID:de7G298c0
>>911
少し頑張って、2600Kにするほうが良いよ。

一方は2500K、一方は2600Kで、RAW現像〜レタッチする
友人のPCを組んだんだけど、定格でも明らかに差があった。
HDDやメモリ周りは一緒。違うのはCPUだけ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 14:58:50.93 ID:EKWFt5E10
>>915
差ってどのぐらい如実に出るの?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 18:35:00.25 ID:de7G298c0
>>916
もう手元に無いから正確には言えないけど、
2割ほど違った記憶がある。

CPUの使用率は100%に達していないのに
ヤケに差が出るな〜という印象。

どちらもWin7-64bitでメモリは8GB。
DPPには関係無いけど(笑)
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 20:31:50.99 ID:KVnZGkUJP
定格で作動させるなら「K」でなくてOK。
クロックが2500と2600ならどうやっても2割は違わない。
実はCPUは個体差がものすごく激しいので
そっちの差だと思われる。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 23:37:34.26 ID:n4JKheju0
906 です。

2500 と 2600 の差はクロックよりも HT の差では?
個体差が激しいとなると、むしろ定格でもK付きのほうがよさげな気も。
マザボはH系でよさそうですが。

いずれにしても、2秒になるなら十分です (`・ω・´)

ところで、動作クロックや IPC の改善を考えても、Q9300 @ 2.5GHz で
7秒半が 2500K @ 3.3〜3.7GHz で2秒ってちょっと速くなりすぎな気が。
実は最近の DPP って AVX 命令使うようになってたりするんですかね〜
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 23:48:20.30 ID:LbRtrdk70
RAWデータ入ってるHDDが休止状態になってるとかじゃね?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 01:34:32.77 ID:kGwzXnJB0
907 / 914です。

今使っているPCの前が、確かQ8400だった気がするけど(もう人にあげちゃった)、
7秒半もかかったかなぁ。そこまでかかってたらキレてる気がする(笑)
今となってはわからないけど、せいぜい4秒ぐらいだった気がする。

HDDはどういう環境?(HDDがボトルネックにならないという意見は読んでいるが)
922917:2011/09/26(月) 01:46:00.69 ID:tDP4NLiz0
>>919
CPU速度に個体差なんて無いよ。騙されちゃダメ。

オーバークロックの耐性には違いがあるけど
同じクロックで動かせば、誤差すら出ない。

Kと無印では、i5で500円、i7で1000円ぐらいの違いだから
よほど予算が窮屈で無い限り、Kにしておく方が後々楽しい。

ただ、定格動作前提でも、出来ればクーラーは付属じゃなくて
大きいの付けた方がいいよ。かなり熱くなるから。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 14:29:26.31 ID:9HdaMxis0
7D購入直後に付属CD-ROM一式を無くしてしまったのだが、kissX4付属のCD-ROMでも内容は同じか?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 14:41:14.23 ID:iZP0qqr00
X4付属の方が新バージョンだろう。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 21:32:49.31 ID:h/r1z77f0
906 です。

WD10EADS や WD20EARS で電源オプションで HDD 止めることもしてない
ですし、そもそも実験で RAM Disk 試してみたときも大差なく。

Core i5/i7 の場合、個体差はありえるんじゃないですかね〜。
ターボブーストが効く時間が変わってきそう。同じクロックで動けば
誤差も出ないでしょうけど、ターボでクロック変わる CPU ですから。
もっとも「2割ほど」の差は HT の効果と思います。

まぁ、いずれにせよ、いくなら 2600K です (`・ω・´)
DPP が Intel HD グラフィックス現像に対応しても泣かないようにw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 22:24:05.28 ID:P7Zy1UfK0
もう少しで2700Kが出るらしい
まぁそのあとにIvyが登場するわけで
待ってたらきりがないけどな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 22:26:34.80 ID:kasVCJRDP
XeonかOpteronマジお勧め。
新製品が気にならなくなるぜ(サイクルが遅いから)
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:39:30.59 ID:nVX9NpEe0
Athlon64X2 4600+の俺だけど、10MPの現像で8秒程度かかる。
気に入った2〜3枚を軽くレタッチして現像するだけなんで不満はないけど、
やっぱ速いのにした方がいいかな?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 04:59:17.64 ID:MdQmzlJj0
不満ないなら俺なら速くしないけど、新しいPCほしいならいいと思う。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 19:57:40.67 ID:Cgw06bQh0
現像ってどこのこと?
一覧からファイル選んでダブルクリック→編集ウィンドウが出てモザイク消えるまで
でいいのかな?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 20:58:47.20 ID:nPIFoZNn0
>>930
RAW→他形式の画像ファイル化
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:05:10.33 ID:yxXOjVup0
> 927
 IYH スレからの刺客さんですか?

> 928
 下記のスレが参考になると思います。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308279223/

で、本題。906 です。930 さんからの問いが 928 さんにではなく
私にだとしたら…

現像っていうか、元のテーマは RAW データの 100% 表示の
レスポンス改善なんですが、モザイク消えるまでだとまだ
ボケ表示なので、そこからさらに精細表示になるまで、です。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:31:03.27 ID:8uw4WzOX0
>>931
d
10MのRAW(30DのCR2)で16秒だった
PCは6720s(http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/6720s/c54015w51280xxpl.html)をメモリ3Gに増設、ページングファイルを使用しないに設定
デュアルコアにするとこれが半分とかになるのか・・・

>>932
そっちは7秒だった
今時のPCにするとこれが2秒とかになるのか・・・
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 22:34:58.53 ID:yxXOjVup0
>> 933

 RAW→他形式の画像ファイル化で 16 秒なら、RAW ダブルクリック→
精細表示も近い時間がかかると思う。7 秒っていうのは、多分、モザイクが
解消してちょっとボケた表示の状態。さらに 7 〜 8 秒凝視してると像が
鮮明になるはず。編集画面を表示したときの拡大率が 50% だとわかりづらいから
拡大率 100% で試してみたほうが。

ちょっと不安になったんだけど、Sandy の情報提供してくれてる人達って、
モザイク→ボケ→詳細って表示が3段変化するのは知ってるんだよね?
1.8 秒ってモザイク解消(=ちょっとボケた表示)までの秒数じゃないよね???
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 23:12:17.37 ID:pikPvev20
PCのスペックの話は専用スレでやってくれ
936933:2011/09/27(火) 23:12:38.44 ID:8uw4WzOX0
>>934
ダブルクリック→「高詳細プレビュー作成中」の表示が消えるまでで7秒くらい
ダブルクリック→モザイクが消えるまで2秒くらい
だった
データは30D(820万画素)のRAW(10M)
画素数多いRAWは無いからわからない
937 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/28(水) 01:05:21.19 ID:xkMVSeny0
i7 860定格で4秒くらい
エクスプローラからファイルをエンターで開く→モザイクが消えるまで の時間。
2110万画素くらい
メモリは8GB搭載なのでスワップは使ってない。

CUDA対応して欲しいですよね。
一応、有料ソフトみたいなもんだし。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 01:37:14.43 ID:+MZvauSI0
レーティングでのソートってバグってない?
昇順にしても降順にしても星つけたので前にこないやつがいるんだけど。

昇順→降順→昇順 とかでやっとうまくいくけど。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 01:41:45.14 ID:ZqSdYAlR0
>>937
「ファイルをエンターで開く」

何それ?便利すぎる???

マカーはマウスで………

←↑↓→キーも単独では動作せず………

いつもマウスで………

辛すぎる。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 01:43:42.52 ID:77absASE0
>>938
画像を全部読み込み終わる前にソートかけると、読み込み済みまでの部分で並び変わるっぽいからそのせいじゃない?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 02:01:05.70 ID:TmNFO+rq0

i7 950定格で2秒〜3秒くらい
相手は23.4MBのRAW

16bit TIFへの変換は6秒〜7秒くらい?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 21:17:28.02 ID:D8kMyMGc0
毎度の 906 です。

いろんな条件の情報を総合すると… DPP の特性がよくわからない (^^;

CUDA 対応もいいですけど、いっそ PCI Express か USB 3.0 で
DIGIC 搭載 DPP アクセラレータ出してくれないですかね。
Powershot G をクレードルに乗せると DPP が加速するでも可。
EOS にディスプレイとキーボード&マウス接続すると、
DPP 専用コンピュータになる、というソリューションは微妙w

ところで、バグといえば最近の DPP って「画像情報」に IS の
ON/OFF が出なくなりましたよね?昔は出てたと思うんだけど…
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:30:46.67 ID:lGI7DIjy0
DPPのアイコンって皆さんはどんなの?
写真の下にカメラがあって、写真は姉妹で左側の妹は青っぽい服。
最初なんでアイコンにうちの娘が出てるんだ?ああ、そうか取り込んだ画像か!
と、思ってたんですがどうも違う、勘違いみたい。

で、他の人はどうなのかなって
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 06:48:38.18 ID:s6o+b9UJ0
>>943
娘自慢乙。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 08:14:09.81 ID:+goImx6v0
>>943
なんだ、アレあんたの娘だったのか
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 00:45:19.19 ID:UOlCd8Gy0
>>934
モザイク→ボケ→詳細って表示が3段変化するのは、みんな判ってるはず。

俺はX58なi7-920(OC済)だけど、1D4のデータで1.4〜1.6秒くらい。
オートライティングオプティマイザ・ノイズリダクション・レンズ収差補正すべてON。

Sandyはもう少し速いから、5D2のデータで1.8秒はあり得る。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 17:23:02.24 ID:LMnxtzqT0
[email protected] 16M 5D2

な環境でモザイク消えるまでが1秒、
高精細プレビュー作成中が消えるまで1秒
こんな感じ。

2560x1900のフルスクリーンで見る限り、
高精細とボケの差はあんまわかんね。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 18:44:29.95 ID:wxN5AD070
うちの環境でデスクトップキャプチャソフトで細かくみてみたが
[email protected]だとおおむね5Dが0.9+2秒、5D2が1.5+3秒、7Dで1.1+4秒くらいかかってる。
なんでか7Dのデータやたら重いな、現像設定は見直したが。
レンズの周辺光量補正やらはいるとさらに時間かかるから速いPCもいいなあ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/11(火) 23:51:15.52 ID:CTefPJgV0
サムネイルをスクロールして一通り見て幾つかの画像をCtl+クリックで選択した後に
他のウィンドウをアクティブにして再度DPPをアクティブにすると必ずフォルダタブに
ホイールスクロールのアクティブが行っちゃう。すげーイライラする
DPPウィンドウ内でアクティブも覚えておいてくれると使い勝手がいいんだけど。俺の
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 00:14:44.79 ID:mNL5HncE0
トリミング/角度調整ツールの比率にユーザー設定は追加できない?
ならばせめて16:9位はプリセットに入れてくれよな。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 00:42:37.65 ID:RWsB59m9P
随分とハイビジョンなトリミングするんだな
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 01:07:57.76 ID:V/7xFvD70
>>950
「カスタム」を選択すれば自由な比率に設定できるよ。
次回起動時もその設定は保存されている。
でも、確かに16:9くらいはあらかじめ入れておいてほしいよね。

>>951
俺は壁紙やスクリーンセイバー用に16:9を多用しているよ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/14(金) 04:00:06.13 ID:mNL5HncE0
16:9から3:2にする時はプルダウンメニューがあるからで大した手間ではないんだけど
再度16:9を使いたいときにキーボードから入力が必須なのでこれを頻繁にしなければ
ならない時は結構ストレスなんだ。プリセットに追加させてください。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 01:22:24.58 ID:J7+3c2Ij0
いまテンキーってレイティングになってるけど
1〜9、0(解除)はそのままの番号に対応させて欲しい

☆はPageDownか↓で☆5.4.3.2.1、PageUpか↑で☆1.2.3.4.5、Spaceかxで除外

で、3が付くファイルのなかで☆5を選択とか
EXIFの焦点距離が24〜50mmの写真を選択とか
SS1/125の写真を選択とか
条件で抽出できるようにして欲しい

さらにハイライト表示は写真個々じゃなく全体の設定で出来るようにしてほしい
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/15(土) 02:25:59.47 ID:hIZstA0l0
>>954
伝える場所を間違えてないか?
956 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/15(土) 21:47:26.52 ID:KE7OkXvb0
みんな、☆と数字ってどうやって使い分けてるの?
俺は数字しか使ってないのだが。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 00:48:21.91 ID:OKBAMEyt0
☆はふるいにかけるための評価なので特定の☆だけを選択することは出来ない
(指定した☆以上が選択される)
数字は単純な分類

例えば運動会でいろんな種目を撮ったとします
全てを選択してとりあえず☆2(ここではまだ見てないぞ印)をつけます
次に数字分類で
1.徒競走
2.応援合戦
3.騎馬戦
とか
1.順光
2.逆光
など目的に合わせて適当に分けます
個人的にはレシピのコピペがしやすいので撮影条件別に番号をつけることが多いです

全部もしくは番号を選択してクイックチェックツールを起動します
この中からピン来てないとかブレてるものに除外(X)をつけます
つぎにおお!というものは☆4つにします
連射とかでどっちかなぁ悩むなぁってのは☆3にします
記録としてあってもいいかくらいのものは☆1にします
トリミングすればもっとよくなるかもってのは☆5にします
一通り終わったら☆5(☆5は最上位なのでそれ以外選択されません)を選択してトリミングします
終わったらクイックチェックツール(じゃなくてもいいです)で☆を随時訂正します

途中で作業をやめたとき、まだ見てない写真があるなら☆2以上を選択、選別作業の再開なら☆3以上
トリミングを再開するなら☆5つを選択っていうぐあいに見る枚数を少なくしながら効率よく作業できます
☆1つつけたたけどもういらんわって時は☆2以上を選択して選択を反転すれば☆1のみ選択できますので
除外(X)にします

これはあくまでマイルールなので使い方は人それぞれです
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 04:17:19.25 ID:s+dTMakL0
削除する写真に☆1付けて選択削除。
バンドの写真とか振り分けるのに、チェックマーク1→Vo、2→Gu…でそれぞれのホルダー行き
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 07:02:14.52 ID:1T80+rwZ0
撮影情報/付帯情報のミニウィンドウ
DPP起動の度にctl+i押すのがメンドクサイ
環境設定辺りで常に表示・非表示の設定させてください
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 08:11:24.82 ID:nNxsPVyN0
つーかあの小窓邪魔だな
誰もが広大なディスプレイ使ってるわけじゃないんだから
ZBみたいに表示する項目を絞り込んで直接どっかに描画して欲しい
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/16(日) 10:53:16.33 ID:ocPbxJjT0
撮影情報ウィンドウは別にいいんだが(表示・非表示を覚えて欲しいとは思うが)、
マルチモニター環境でメインモニター以外に置いたのを覚えてくれないのは鬱陶しい。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 01:47:38.23 ID:lwvIUenV0
>>961
同意。
数枚の画像にレシピを一括でコピペすることが多いので、
プレビューとツールパレットは常に同じ場所に表示して欲しいなあ・・・
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 02:24:19.82 ID:UG5ixRlc0
>>962
ツールパレットはちゃんとマルチモニタでも場所覚えてくれるんだけどねぇ。
多機能化しなくていいから地味な部分をブラッシュアップしてほしい。
964962:2011/10/17(月) 03:01:02.42 ID:lwvIUenV0
>>963
スマン
覚えてるねw
プレビューをチマチマ自分で移動してたからついw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 03:11:22.60 ID:ADm7RyZ70
View NXは良く出来ているよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/17(月) 19:34:47.29 ID:HGQ8Z8IM0
機能的はもうかなりのとこまで来てるよな
それ以上望むならレタッチソフト使えってレベルだと思う
今後は細かい使い勝手を向上させて、本当の『使える道具』に仕上げて欲しい

キー入力やフォーカス、ソート、ボタンの大きさ…
過去ログに色んな意見が詰まってる

canonの中の人がここを見てると信じて要望します
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 23:40:13.24 ID:pGSqHqWl0
>>957
☆は
まで読んだ。

>>958
俺は数字で
1がいいやつ、5が削除するやつ
あとは適当に気分によってつけたりつけなかったり。
☆は使い道がよく判らん。
詳しく判別してるヒマがあったら調整したほうが早いと思うのだが…
windowsの機能にもレーティングとかあるけど、アレも使いこなせてないわ

>>959
むしろツールバーに
シャッタースピード、絞り、ISO感度
くらいは載せて欲しい
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 00:51:48.59 ID:8Wd15h9t0
>>967
データを並び替える時に昇順降順で並べられるのがレーティング。
選択した番号だけ頭に持ってくるのがチェックマーク。
自分は一度の撮影で何百枚も撮るわけじゃないのでその違いを使いこなせていない。
一応、昇順降順の考え方のあるレーティングをメインに使ってはいる。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 15:40:27.30 ID:sYpoAmMb0
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/feature-highquality.html
これってDPPもバージョンアップされることを示唆してるのかね
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 19:37:23.83 ID:QP4BROyu0
>>968
1Dxのカメラ内機能としてレーティング付加があるから
CANONとしてはチェックよりもレーティングを重視しているようだね
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/18(火) 20:44:14.82 ID:Gadk9Hgi0
DPPに新機能追加だってよ

> 新レンズ補正機能
> HDR(High Dynamic Range)機能
> 画像合成機能
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/feature-highquality.html
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 00:45:21.80 ID:+W5dh3qq0
>>971
1DXのページにあるってことの意味はさ・・・
まだわかんないけどね・・・
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 01:26:47.36 ID:4Gx3aBMt0
lpfの劣化を取り除くって所が期待大だが、
ホントかよって疑問に思うポイント。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/19(水) 01:40:57.41 ID:ciEiuTxP0
ブラケティングで撮った写真を1枚に出来るのかなぁ
(*´Д`)ハァハァ
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 12:59:22.04 ID:U4yBMv/C0
HDRレンダリングできるってmjk!
今まで高価な有料ソフトでやってたことが、CANONユーザーってだけで無料で利用できるようになるなんて…
RAWのみ対応?
RAWだと処理がけっこー重たくなるんで、jpegも利用できるとちょっとした合成の時にはうれしいかも
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 14:34:17.47 ID:PM83o1FW0
ちょっ、DPPどんだけ神ツールになるんだよw
>>954も地味に入れて欲しい
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/23(日) 23:24:31.06 ID:ow+cwqCx0
>>975
RAWのみ対応だろうけれども、
さらに1DX以降のRAWのみ対応って可能性も高いのでは・・・
ALOの前例があるじゃないか。
別の機能なのでなんとも言えないが・・・
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 05:00:46.98 ID:N0fCDoec0
ダーク減算を入れて欲しいよ
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 13:14:16.43 ID:QyKyzl7P0
技術的には既存のソフトでだってできるんだから、1DX以降のRAWファイルに特定の数値を書きだしてHDRレンダリングしやすくする…
って手法にはならないと思うけど
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 15:57:38.59 ID:BFXEEq8Z0
Exifで機種判別して1Dx意外は弾く
そして世間ではExif書き換えが流行る

そんな予感がする
981名無CCDさん@画素いっぱい
ピクスタやアンシャープマスク等ボディ発売時に考慮されていなかった機種でも
DPPで恩恵受けられるようになった機能も多いし期待しとけばいいんじゃない?

CanonがDPPに対してマーケティングとしてのアドバンテージを考えているとは思えないけど
実際「付属品」としてついてくるソフトとしては他社より優秀だから高機能化して前面に
推し出していけば新規購買層に対する訴求力は高いと思うんだけどね