LUMIX DMC-FZ100 FZシリーズ総合スレ Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 11:46:08 ID:DSaRTK0h0
>>1
乙です
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 13:33:50 ID:3HUuafP+O
>>1
乙です。
ありがとうございますです。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:15:10 ID:huV6n5NY0
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                           

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:47:25 ID:jN40LegS0

またこんな糞なスレ立てやがって

6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 02:13:31 ID:xomvXrGB0
age
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 08:55:26 ID:DOpROpELO
>>5
伝統のFZスレにケチ付けるとは、君も相当な脱糞パンツですね。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:00:53 ID:yVbdwQmO0
FZ>>1
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:28:00 ID:TP8J9lwt0
【糞画質】FZ100【則売却】
がテンプレに入ってない
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 14:31:51 ID:YzEnWvMA0
高軽速も入って無いな。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 18:08:18 ID:5s09ted+0
パナソニック、「LUMIX DMC-FZ100」の最新ファームウェア
〜帯状のノイズについて改善

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101025_402515.html

糞画質がウンコ画質になるのかな
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 18:22:05 ID:jz5jP5bG0
>>11
俺が経験してるバグはこれじゃないんだけど、
こっちも一緒に直ってるのかな?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 18:33:34 ID:TP8J9lwt0
>>11
>糞画質がウンコ画質になるのかな

なにせ『マネシタ便器』だからなー

いまは『鼻糞』に社名変更したが
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 19:03:03 ID:DOpROpELO
>>12
どんなパグ?


縞ノイズなんて…そんな指摘あったっけな?
1514:2010/10/25(月) 19:13:07 ID:DOpROpELO
あ、間違えた帯ノイズね。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:49:48 ID:ZD6dxHv50
ラーメンノイズみたいな事かな?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:53:10 ID:BRJN/0640
ちょっと違うかな。
斑というか、気持ち悪いチェッカー風のノイズが被る事がある。
でも確かに屋外でしか遭遇しないけど、それとは別のフィックスみたいだ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 00:45:24 ID:FLWNv8JF0
自分は気づいた事がないなぁ。
誰かその現象うp
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 04:02:16 ID:w8SeDH730
MOS特有の、暗いところでISO上げすぎるとサワサワ縦筋ノイズが出てくる現象を軽減したってことだろ。
静止画だと気にならないとか判らないかもしれないが、動画だと結構深刻な問題だからな。
GH1とかでも出てるし。CCDのFZ38なら、そもそもそんなの出ないのにね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 06:21:37 ID:14Jnr9BpO
しかしカカ○のク○スケはただのドット欠けでしつこく粘着してるなぁ。
結局返金してもらったらしいけど…
ファームウェアアップされて「やっぱり改善されましたか!」だって。

ドット欠けの改善じゃねぇよ!
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 13:20:37 ID:1oOgUzdtO
この機種使ってる人って恥ずかしくないの?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 13:31:45 ID:6ddm/KBf0
恥ずかしいよ。
使ってる時あまりの高性能さに興奮して勃起してしまうから・・・。
こんなに勃っちゃって恥ずかしい・・・でも・・・ビクンビクンッ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 17:46:00 ID:s14w3PIk0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135718/#11935425

変なのが、月の写真補正してるが、

やっぱ、光学24倍は、30倍に敵わないって事で桶?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 18:30:38 ID:zIqc8bvg0
日本語でおk
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 20:18:14 ID:s14w3PIk0
在日なのでスマソ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:33:49 ID:P/MEfFrj0
FZ100に関しては紙の手が正しく思えて来るよほんとに。。
しかしFZ38は素晴らしい機種だと思う。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 23:46:05 ID:47u4UvGy0
でも11連射とAF追従連射とフルHD動画はうらやましいわ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:03:23 ID:0c/7J0mO0
高速連射、AF、フルHDと聞くだけで
女性はもう虜になりますよ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:04:27 ID:t+C+8qO80
>>28
えっと 中学生?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:21:19 ID:O5jqoe2Y0

則 売 却 し た よ

今までの最短所有期間更新した
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:24:41 ID:o8TocpOW0

 高 軽 速 し た よ

今までの最大撮影枚数更新した
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 01:48:49 ID:I3hkvxw70
高軽速を見ると笑ってしまうからやめれw
それにしても、使えば使うほど画質が悪さが目だってくるな。
FZ28と比べても劣ってるようにしか…。
ISO100で撮ってもバサバサの等倍は悲しくなってきた。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 03:25:24 ID:pxkobQBu0
高軽速を見ると勃ってしまうからやめれw
それにしても、使えば使うほど画質が良さが目だってくるな。
FZ28と比べてもぶっちぎってるようにしか…。
ISO100で撮ってもカリッカリの等倍は嬉しくなってきた。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 09:14:35 ID:2LbVlh4K0
いつもながら神の手は核心をついてるwww
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 09:17:36 ID:SKxjw2ZT0
だが神はかなり不器用だw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 10:14:41 ID:RhwDPgjg0
いまどき、同倍で見てきれいなのって言ったら、DP1とかDP2のような画素数の少ないやつを探すしかないんじゃないの?
ちなみに俺はDP2とこれを使っているけど。電車で行く旅行のときはこの組み合わせが一番いい。
確かに一眼はいいのだけど、重いのと埃の問題がね。もって行くのは、車で旅行するときと、海外へ行くときくらいかな。

37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 11:42:41 ID:2LbVlh4K0
なんでDP1とかDP2とかデジイチ素子にファブロン素子の単焦点を
引き合いに出すのか?

FZ100ってそんな上等な画質と比べられるもんじゃないだろ
FZ100は1万円コンデジにも遥かに劣る超糞画質
FZ100と比べるべきなのは携帯電話の画質だろ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 12:04:26 ID:epDmyvO10
風邪薬?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:18:14 ID:IdrvPGmS0
たしかにFZ100はくしゃみしたような画質だw
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 21:30:48 ID:Up/goJOeP
未だにFZ50後継機を期待してしまう。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:46:39 ID:OOocEHDM0
今の鬼規制だと激しく遅そうだな・・・・FZ50
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:47:06 ID:MTCEWjfq0
FZ110 
光学30倍
乾電池仕様
1/1.63型CCDセンサー(これ重要)
超解像技術 廃止

これなら定価でも買う
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 22:57:32 ID:mzx9pYVj0
大きさはD3X並、定価は13万円です。
お買い上げありがとうございます。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:02:19 ID:WVrbHwWC0
FZ115 
光学50倍
乾電池仕様
4/3型両面CMOSセンサー
奴超解像技術 中途採用

でいいや
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:24:14 ID:tJq6f7Mp0
もうAPS-Cでいいよ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:47:08 ID:uCBvCWPKO
フルサイズコンデジ希望
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 23:58:27 ID:isCgfEov0
みんなやけになってきたな
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 01:47:59 ID:SwjINk1y0
乾電池とか原始時代みたいな仕様になったら買わん
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 05:35:02 ID:wYD7AUj80
フルHDの動画が撮れる、お勧めのカメラを教えてください。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 07:45:00 ID:KjesHtCTO
7Dがオススメ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 09:07:57 ID:48YiZiJK0
デジイチ動画はキヤノンとソニーが断然いいな
意外な事にプロの映画監督が愛用してたりするのがこの二社のデジイチ動画
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 11:08:14 ID:Qua0j5wE0
便利ズームとしてのお気軽さが限られてくるけど
軽いのでD3100でも良いかなって気がしてきた。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 13:30:17 ID:BtzxvEz60
D3100に600mm相当のレンズを付けてもそう言ってられんのかねw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 14:03:06 ID:48YiZiJK0
D3100は、超糞画質FZ100と違って
低感度はもちろん、高感度も高画質だから
フルにトリミングが効く。

で、14.2百万画素だから、(600mm÷450m)x2乗=1.777
14.2 ÷ 1.777 ≒ 8 つまり
800万画素にトリミングすれば、600mm相当になる

FZ100の望遠端の等倍など超絶糞画質で、とても見れたモンじゃない
8Mリサイズでも問題外、1Mぐらいに縮小しても糞画質

D3100は450mmは(Wズームでも、さらに70-300VRなら極めて優秀)十分に等倍鑑賞できる高画質
等倍で8Mにトリミングしても、十二分に使える
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 14:14:19 ID:48YiZiJK0
しかも、D3100は高感度もすばらしくISO1600は余裕、3200もかなり使える
というのは、望遠では大いなる差がある

FZ100は最低感度ISO100ですら望遠画質は糞
ISO400以上のの望遠画質など論外
56 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/28(木) 14:41:22 ID:k0uA5chv0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭大丈夫?\|   (    ) 何言ってんだこいつ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 15:12:47 ID:yzbg56ApO
958:名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/27(水) 15:33:48 ID:uCBvCWPKO [sage]
>>954
やってみた
HX1
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288160802820.jpg
55-200VR約2倍トリミング
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288160919165.jpg

時間帯も天候も違うからきちんとした検証じゃないけど参考まで
両方とも絞り開放で最低感度、手ブレ補正あり
jpeg撮ってだし

さすがに2倍トリミングだとHX1のほうがよさそう
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 20:49:14 ID:yuPOzXhu0


則 売 却 し た

いつも思うけど

正しい事をするって清々しいな



59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 21:39:51 ID:wtd207Q60

高 軽 速 し た

いつも思うけど

楽しい事をするって嬉しいな
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/28(木) 22:05:55 ID:zgOzLXiD0
>>54
禿同。

>>57
55-200VRの方は、アンテナ部分にピンが来てないよね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 12:29:42 ID:8rcxgFcOO
いいね!
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 04:25:51 ID:7NQqnjUW0
この機種を検討していたのですが、軽くて、600mm以上でフルHDが撮れる機種だと他にどれがお勧めですか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/30(土) 10:07:12 ID:9zVMW3AVO
>>62
ピーアワワ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 00:45:01 ID:c5ZDNaMM0
>>62
動画撮影をどういう用途で使うかによるかもね。時間制約ないのパナだけだった気がする。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 02:39:12 ID:FybjdMoJ0
羽目鳥ならパナ!って電池切れるまで動画撮影できるの?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 05:13:19 ID:FwmHnWeRP
>>62
GH2一択!と言いたいが軽くないか……
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 08:20:30 ID:OBHBYuJkO
>>63
ピーアワワってP100のことですね?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 12:54:54 ID:EnuO37qKO
ピーアワワにはNコンプラザで故障確認したのに、「これは仕様」と送り返されてきた思い出
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 13:39:57 ID:kyG93iPeO
>>62
D3100
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/31(日) 22:38:20 ID:c5ZDNaMM0
>>65
y
71 ◆FZ100R.KVM :2010/10/31(日) 23:03:20 ID:tcjQdl7R0
流れを無視しているなぁと思いつつUp
FZ100(カスタムモード:ノスタルジック+2-2-2-2)リサイズ,スマートシャープ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288532969921.jpg
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 02:18:17 ID:JlgAEm7S0
FZ100はガサガサに写るから金属は苦手だよな。
カレーライスはめちゃくちゃ綺麗に写る。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 07:22:24 ID:hTDtCJnP0
>>72
ドロドロでベタ塗り絵の糞画質FZ100に
まさにぴつたりの被写体
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 09:12:53 ID:hDB5xK+/0
>>67
裏面は低感度画質がひどいからなぁ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 16:03:09 ID:A6q9CWjg0
>>73
色んな具(機能)が詰まってるとこも似てるかも知れん!
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 16:45:56 ID:LFubFyHK0
糞ニーの社員うぜー
メモリースティック敗退でファビョってあっちこちに難癖付け回っているのか?
BRも1394も糞ニーがぐちゃぐちゃにして低迷させたのに
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 17:42:36 ID:ER+ddE5o0
あり合わせのパーツで
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288600718076.jpg
78うんこ:2010/11/01(月) 22:29:17 ID:cip08Xy3i
DMC-FZ10&20てどうよ?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/01(月) 22:31:47 ID:GwRYr5+60
何かうんこくさいな
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 06:24:48 ID:vKKrG11m0
加算してFZ30にしとけw
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 12:12:52 ID:t7uWclaM0
そうか糞画質じゃなくてうんこそのものを写すのが得意な機種だったか
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 14:54:56 ID:5Hmqfu4IO
1510年後の未来からきました。
私はFZ13588を使っています…メカシャッター秒一万コマの最強マシーンです。

過去にさかのぼって、一番恥じる機種がFZ100だったようです。


書いていて自分であほらしくになっちゃった


すまん
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 18:38:55 ID:DGaa4b+50
自己解決して終わんなこらw

秒間1万回もシャッター動いたらシャッターがタイムスリップしそうだな
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 10:59:10 ID:IHCaQuwEO
>>82
嫌いじゃないぜ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 23:12:25 ID:EGx5CbM1O
高倍率コンデジはHX1にしておけ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 09:52:39 ID:3NaYl53K0
だいたいメカシャッター秒一万コマ出来るカメラは
電子シャッターでも出来るがなw
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/04(木) 15:14:56 ID:8GkV9xdEO
>>77
もうデジイチ買っちゃえよー。

長いレンズが付いたカメラを持つ快感を味わっているみたいだから
デジイチにしたら、もっと快感を味わえるよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 01:53:44 ID:6tRIUkSBO
>>40
FZ5→FZ7→FZ50からFZ30に乗り換えた。

連写性能や最低感度がISO80なのが魅力だったが、酷使しすぎて最近ダイヤルがバカになった。
修理に出すか新しいのを買うか思案中。

他に手動ズームで鏡筒が伸び縮みしない機種ってあるのかな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 05:41:59 ID:7fyuUEny0
Attestorさん 
特選俗街誌 2010/12号 P.62のFZ100の基本画質判定をそのまま引用すると、

[全体にジラジラとしたノイズが多く、汚れた印象] とあり、その詳細は、

[とにかく色数が少ない感じで、ブツブツとしたノイズが目立つ。
クレパスで描かれた絵画のように、細部の描き方もラフな印象]
と酷評です。

カメラ論評誌としてのレベルは高いと推定しますが、
営業妨害にもなりかねない表現のようです

2010/11/04 [12164262]
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 10:12:40 ID:IiFiSF8E0
さっそく手神が降臨してはしゃいでやがる
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 10:47:34 ID:tjKErZRSO
悔しいがマトモな評価だと思う。
石がどう反撃してくるか見ものだ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 11:15:00 ID:ALYRjhLG0
神じゃなくて紙の手だろw、薄っぺらいしw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 16:20:00 ID:dYFXYnrr0
マサピー痛々しい。

このスレ主頭固そうだね、どうなるか面白そう。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 22:39:10 ID:5Cz/UL3G0
紙の手の実態
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00501611120/SortID=6492064/

あまりに薄い知識にゾッとする。
カメラ自体、満足に使ってない事を露呈しているようだ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 00:29:08 ID:ZMHY+D/D0
こんどろいちんさん 
下で(ファームでバグ修正の対象となった断層の帯状ノイズ)不具合サンプル写真を上げたものです。

FZ100を購入して約1400枚撮りましたが、スレ主様が案内された雑誌の内容は 私から見ればほぼ事実です。

>FZ100の基本画質判定をそのまま引用すると、
>[全体にジラジラとしたノイズが多く、汚れた印象] とあり、その詳細は、
>[とにかく色数が少ない感じで、ブツブツとしたノイズが目立つ。
>クレパスで描かれた絵画のように、細部の描き方もラフな印象]

私は最終プリント派ですので色々の機種でプリントしますが
時によってはLサイズでも他機種より解像の劣る場合があります。

スピードが早いし、動画はきれいでそれなりの用途はありますので手放しませんが、
今後用途は限られてくるでしょう。

おかげで続けてDP2sを買うはめになりました。コンデジG11含め3台体勢です。
この3台良いとこ取りの機種が出れば言うことなしですが、無理でしょう。

FZ-100 画質が雑誌の内容がほぼ事実なので無理です 次期バージョンアップ機種期待します。

2010/11/05  [12167259]
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 00:31:07 ID:ZMHY+D/D0
6chanさん 
スレヌシ様

 室内撮影においては、[全体にジラジラとしたノイズが多く、汚れた印象]は、正しいと思います。

 このカメラは、光量のたっぷりある屋外向きです。 また、液晶ディスプレイ上でピクセル等倍で鑑賞したり、
A2でプリントするといった使い方も不向きです。

 RAW現像もできますが、カメラ内でJPEG変換される際のブロックノイズを避けることができるという点で有効ですが、
ノイジーでべったり感は、ぬぐえません。

 室内撮影時の画質も良かったら・・・と思うのですが。

この4万円台のデジイチもどきカメラには過剰というものでしょう。

2010/11/05  [12168166]
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 01:36:52 ID:Q5GsAPOd0
あっちも見るからコピペはいらん
ひょっとして削除対策のつもりなのか
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 04:20:54 ID:2zUH8YWP0
多分 うんこ紙のファビョウ。。。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 05:04:19 ID:v9gEymZ/0
便所の紙様
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 05:38:37 ID:viPG/Oow0
マネシタ便器のうんこカメラ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 07:51:42 ID:CtCZoIOz0
>>100
紙の手でケツでも拭いてろよ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 13:30:12 ID:yESfHudKO
高倍率コンデジはHX1以外ゴミ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 13:51:00 ID:yGlMsFu50
旅行に行くのに高倍率ズームが使えて、動画もOKということで発売直後に買いました
こういう機種なので画質は期待してませんでしたが、予想を裏切る画質の悪さで、
どうにもならぬと判断して、別のを買ってFZ100は処分しましたです
勉強になりましたorz
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 13:57:38 ID:AfbI0KO60
旅行に行くのに高倍率ズームが使えて、動画もOKということで発売直後に買いました
こういう機種なので画質は期待してませんでしたが、予想を裏切る画質の良さで、
撮影のしすぎで電池の持ちがどうにもならぬと判断して、予備電池を買ってFZ100をメインにしましたです
勉強になりました(^u^)
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 14:18:27 ID:OdtFRck90
FZ100って画質は38と同等なんだよね?
38はわりと画質的に評判良かったと思うんだが、随分差があるな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 14:21:56 ID:ZX0WpIDvP
時期的なもんだろうな
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 14:28:20 ID:loh2CG+I0
FZ100って画質は38と同等なんだよね?


同等・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 17:51:17 ID:eABvMwId0
FZ28よりちょっと悪いくらいかな?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 18:21:31 ID:oxW8wJol0
FZ38がFZ28より悪くなったと散々叩かれていたからなwww
同サイズにリサイズすれば画質はFZ100が一番高画質になる。
リサイズのひと手間をかけられるかどうかだな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 18:58:04 ID:yESfHudKO
こんな恥ずかしいおもちゃカメラを持つ人の気が知れません。
貧乏人といわれても仕方ないと思います。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 19:37:08 ID:a2IavR5c0
本当の貧乏人はこういうオモチャを使う余裕すらもない。
だから貧乏人は必死こいて重いでかい一眼レフを汗だくになって担いで行く。
それをスマートなセレブ層がFZ100を片手に嘲笑している。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 20:51:20 ID:L1a3eV8A0
>>109
>FZ38がFZ28より悪くなったと散々叩かれていたからなwww


いや、あの時は良くなったって言われてたかと。
ただあまりにも変更点が少な過ぎて
買い替えするほどではないとか叩かれた。
でも画質は向上したって言われていたはずですよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 20:54:13 ID:VxhyvDcC0
いや、言われてないよ。
画質も酷くなったと散々叩かれてた。
元FZ38ユーザーの俺だからその憎しみは絶対に忘れない。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 20:57:44 ID:GSaKT+Ek0
V-LUX2に行くツワモノがいると言うのにおみゃーらときたら
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 21:19:51 ID:9EJXeTIe0
>>113
それはほんとに酷くなったんじゃなくて、FZ28ユーザーが買い買えないための
言い訳を探す為に自分に言い聞かせていただけだよ。

機能の変更点が少なかったから、ほんのわずかの画質向上で買い買えるのも
どうかなあというレベルだったからね。

だから、FZ28ユーザーはもう一世代飛ばしてはっきり違いが出たら
次の買おうとして期待してたらFZ100のなんだこりゃ画質だから
悪評だらけになったというw

たぶん、CCD採用のFZ45を輸入すれば幸せになれるんじゃないかな。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 21:27:08 ID:fmzLggXg0
そう、今もFZ38ユーザーが買い換えない為の言い訳としてFZ100を叩きに叩いてる。
次に出る機種の時はFZ100ユーザーが買い換えない為に次機種を叩く。
そういう役回りになってるのさ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 21:35:55 ID:dfT1rngB0
>>116 だまれ無職工作員
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 21:37:44 ID:UBBbuuL20
>>117
図星だったかwww
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 21:37:45 ID:GSaKT+Ek0
FZ45が出たら機能はともかく画質はもう少しましだろうね
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 22:46:48 ID:L1a3eV8A0
でもFZ38って外国の評価サイトなどで
のきなみ好評価だったですよね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 22:50:10 ID:9qf1XsJi0
そう、それなのにFZ28ユーザーが死に物狂いで画質悪いなどとFZ38を叩きまくった。
今と全く同じ状態だった。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 22:57:05 ID:vjtbOe290
広角で見比べたらLX3の圧勝だった
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 23:44:22 ID:nZIRjPnD0
人が自分よりも新しく良いものを持つと羨ましくてけなす在日が日本語で書き込むから混乱するんだよ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 01:30:22 ID:uD7xmxzu0
コムでの評判が凄く良かったので38買ったのよね。
店頭で触ってAFが高速なのも気に入ったし。
ただキットレンズ付きの一眼が同価格であるのと、流石に一眼にはAF速度が負けてたのが気がかりだったけど。
買った直後から値下がり始まったのが辛かったw
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 01:44:54 ID:GiSqZLYq0
脚下照顧さん 
 あくまでも個人的な印象と推測ですが、
 パナ新型CMOSは完成度が低く、ソフト程度のチューニングでは対応できないのではないでしょうか。
FZ8から毎回買い替えて来て、その画質の印象に基づく印象です。
 静止画の画質は非常に苦しく、高感度、ローライト環境では更に画質が辛くなります。
レンズ設計にも無理がある様に感じます。

 私はこの機種を二週間で転売しましたが、
動画や連射、望遠などの用途が多い方には使える機種かもしれませんね。
画質よりチャンスを重視する撮影スタイルの方もいらっしゃることと思いますので・・・。

2010/11/06  [12174615]
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 01:48:49 ID:aM7elcAD0
自分の言葉が無い、ただのスピーカーは悲しいな。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 08:10:43 ID:9KViXYfQ0
だが事実
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 09:54:13 ID:qtt1mkzf0
おまけでGH2つければ売れるんじゃね?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 02:57:10 ID:tCS6eF4V0



則 売 却

美しいとはこういうことを言う

130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 13:25:45 ID:4LeGCxFC0

高 軽 速

美しいとはこういうことを言う
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 13:44:42 ID:NlKbqZVo0
売 急く 謝る
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/08(月) 13:52:47 ID:7e5mln8r0
>>129
鏡見てから美とか語れよ、キモイから
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 07:50:35 ID:1wts/VpjO
価格じゃ石さんが必死の擁護乙!
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 08:30:19 ID:lr/Q64tu0
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 18:57:33 ID:MgFZhpA3O
FZ18から買い替える価値ありますか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:54:56 ID:UrgxnRkk0
>>135
オマエが何に価値を見出すかなんて他人には分らんから好きにしろよ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 22:39:03 ID:36W9KaHB0
今日、発注しました。

4年ぶりの買い替えなのでどれだけ変わってるのかという楽しみと、
現物見ずにネットの評判だけで買う事にしたのでちょっとの不安が入り混じってドキドキ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 00:06:27 ID:AauEJb6E0
>>135
同じこと考えているやつがいた。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 04:20:45 ID:kHyO7NCN0

則 売 却 しました
所有時間2時間でした
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 04:43:19 ID:siJS0pSM0

高 軽 速 してます
所有時間2160時間です
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 06:44:54 ID:2JIqzLwf0
>>139
遅いな

俺は、先に転売先に直送したぜ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 06:47:47 ID:iV4TL0v+O
>>140
「高軽早」

最初は面白く援護していた←わかるよね?
もう飽きたてツマらなからよせ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 07:05:52 ID:rBMajOLR0
日本語でおk
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 13:33:20 ID:kHyO7NCN0
>>141
マイナス所有ですね
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 23:18:50 ID:g8LwF5oT0
>>144
クレジットカードの現金化ってやつじゃね?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/12(金) 23:28:19 ID:Fev+29ny0
コム見てきたが、まだ結構な値段するのね・・・驚いたわ。
アレでは売れないだろうなぁ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 00:11:43 ID:4GQOUOLgO
またFZ10みたいなF2.8通しのズーム出してほしいな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 02:52:30 ID:4GQOUOLgO
>>147
イラネ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 11:15:10 ID:sCTcfcxZ0
ID:4GQOUOLgO

何がしたいんだ、コラ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 12:16:52 ID:u7hSUvN00
めずらしい自作自演のパターンだなw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 13:53:55 ID:tNTu0eIv0
1日の内で気が変わったんじゃね?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 15:03:32 ID:pQ6ckhoAO
君たち!

釣られすぎですよw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 12:48:13 ID:MLlscpVa0
【新製品レビュー】パナソニックLUMIX DMC-FZ100
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101116_406569.html
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 13:37:52 ID:w2DOo8ZL0
iAズームは使った事なかったが、こりゃひでえなw
絶対に使わなくていいわw
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 17:37:49 ID:wZRtvtFQ0
100と38のレビュー見てきた。
38には画質に難ありのコメントは無いが、100は画質に難ありのコメントあるな。
提灯記事であそこまで書かれるって事は、やっぱ一般ユーザーからしたら相当悪いんだろうな。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 19:48:38 ID:hsI66/lf0
歴代最悪だと思ったFZ3もコレに比べればちゃんとカメラの画像だな
ケータイカメラの方がマシってどうよ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 20:10:56 ID:SpZ8wFfl0
価格でロシアン何とかってやつがわざわざSX130ISを自慢しに来てた
まぁ画質は確かにね
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 00:20:56 ID:xgs/hvHN0
c-mosだからさ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 02:23:42 ID:rCuZTbpp0
LUMIXのケータイが出た!!
http://www.youtube.com/watch?v=aWKQASGIWzI

160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 04:35:03 ID:nGKdziXV0
>>159
うわ、画素が大きいからデジカメより綺麗に撮れるって言っちゃってるよこの人
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 04:37:59 ID:nGKdziXV0
「デジカメのように」か、聞き間違えたw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 14:35:32 ID:Q7HeY26VO
FZみたいなカメラってどう呼べば良いんですかね?
高倍率ズームデジカメだとコンデジでも有るから紛らわしいし。
セミ一眼とか書いていましたが、これで良いんですかね?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 14:41:53 ID:Qx78sGtf0
いや、普通にコンデジだよ。
ネオ一眼とか恥ずかしいネーミングしてる所もあるようだけど。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 14:42:14 ID:46QuHg2b0
>>162
ネオ一眼
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 14:47:39 ID:Q7HeY26VO
>>163
>いや、普通にコンデジだよ。

FZ100がコンデジですかw
全然コンパクトじゃないしw
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 14:55:10 ID:wcYyY/YY0
これがコンパクトじゃないってんなら何がコンパクトなんだろな?
24-600mmズームレンズを持った一眼レフ(在れば)と比べてみたいもんだね。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 14:59:38 ID:0sDYjSE+O
>>166
APS-Cにシグマ18-250mmを2倍トリミングしたほうがFZ100よりも高画質
コンデジ画質でよいなら、18-250mm一本で27-750mmがカバーできるのである
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 15:01:07 ID:4UYid3nB0
>APS-Cにシグマ18-250mm
こんなのに比べても体積は1/3以下。
それがコンパクトじゃないってんだからね・・・苦笑
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 15:28:18 ID:Q7HeY26VO
例えばDMC―TZ7とかは、25-300mmだけど、ちょっとバッグに忍ばせるみたいに出来るけどFZ100みたいな大きいのはそうはいかないよね。
そりゃ、同クラスのレンズを付けた一眼と比べたらコンパクトかもしれないけど、普通に考えたらコンデジではないでしょう?
あくまで個人的な意見ですが。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 16:11:12 ID:/hUAPYAQ0
>>162
小型な機種と比較すると

・強力モーターでズームが高速
・大容量コンデンサーでストロボ光量多め
・大口径レンズで望遠しても比較的明るい
・EVFで太陽光下でも安定して撮影可能
・設定できる項目が多い
・ストラップ金具が両側にあるので首かけ式でもイケる
・テレコン/ワイコン装備が容易(純正オプション有)
・液晶のアングル変更が可能

一部当てはまらない機能もあるけど、
(SP800UZにEVF無し、など)
だいたいこんな感じじゃないかな。
撮影の幅が広がる機種ってことで、
オールマイティカメラとかいうのはどう?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 16:38:08 ID:ikID759M0
人間にとって大きいか小さいかは関係無い
撮像素子の大きさでコンデジかそうでないかを言う
なぜか?
撮像素子の大きさは重要なスペックであるからに他ならない
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 17:14:18 ID:r9P7Niu5O
って事で、二桁FZシリーズはコンデジ。

そもそも、一眼風のデザインがダメたんだよ。
一眼に似せたデザインなのに、サイズが小さいから持ちにくいし
その形からネオイチ?って誤解も招く…。

一眼風な、レンズのちょっと大きいコンデジ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 17:35:57 ID:9g29M+Gr0
買ってもいない人がブチ切れててワロス、ソニーの裏面CMOSを使ってれば、同じクソでも叩かれずにすんだのになw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 18:07:36 ID:dT/gQ3S70
ソニーの裏面w
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 18:14:11 ID:j65w3QcSO
18・28・38・100、
画質良い順に>で並べる とどうなる?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 19:22:59 ID:HZq2ahUmO
>>161
一人ボケ乙
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 19:42:30 ID:VEGTvb9I0
18<28<38<100
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 23:26:24 ID:N8bZszpg0
コンを外してデジでいいよ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 23:30:27 ID:r/b9tsgb0
電車をデンって呼ぶようなものか。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 23:48:41 ID:tgFvA+fv0
ゲジみたい
181小松:2010/11/17(水) 23:56:02 ID:/6a7fO+k0
ニンドスハッカッカー
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 02:13:02 ID:DIuhA2GKO
石さんやるね〜
誰も文句言えないw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 08:39:57 ID:UVgWenV90
石さんは変なところに絡まないし変なのも絡めないみたい

あっちは変なのが二人もわいてるんだね
嫌いだから叩くヤツとヘンコツ爺

ドラゴン君のレスはいつもどこかずれていて微笑ましい
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 01:14:22 ID:KTDCGtZa0
FZ10→FZ20→FZ50→FZ38と来て、EOS X4に乗り換えた。レンズはタムロンB003
気軽に持ち歩けるサイズでは無くなっちまった。

しかしEOSの操作性が糞過ぎて困る。露出や絞りなんかのマニュアル設定も、パナ機が何倍も優れている。
慣れていたせいもあるが、本当に良く考えられて作られているよ、パナ機は。
素直にGH2でも買えば良かったんだが、タムロンやシグマがマウント出来ないからねぇ。

FZ100はレビューみた感じさほど悪くない気もするけけどどうだろう。
FZ50という悪魔機(7万円弱で買って10回程度しか使わなかった)を経験した身としては、
問題無いレベルの気もするな。

今は持ち歩き用にTZ10を愛用中。コンデジの名機だと思ってる。後継出たら買う予定。
いつかはメインもパナ機に戻りたい。

以上チラ裏ですたw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 01:33:26 ID:QV2sktwN0
もう一度FZ50使ってみ
FZ100よりは確実に画質は上だから
186184:2010/11/19(金) 02:10:53 ID:KTDCGtZa0
>>185 2006年末にFZ50で撮った画像(原本加工無し)
http://puny.dip.jp/uploader/download/1290099551.JPG

等倍にしたら判るけど、家の形は崩れているわ油絵風だわ・・・
時折綺麗に撮れることもあったけど、ズーム多用するとこんな画像だらけだったんだよね。
即FZ20に戻しました。7万円弱出してこの画質には泣いたよ。
FZ38買ったときにFZ50は捨てました。もう残って無い。

FZ100はここまで酷くないんじゃなかな。4万円台というFZ100の価格を考えても、
俺的にはFZ50に勝てる悪魔機は無いと思っとります。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 09:44:34 ID:qdoLb1zL0
俺もFZ38からX4に移行しようかと思ってるんだが、操作性良くないのか・・・
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 09:50:39 ID:y9O9WOb70
操作性なんて慣れろよ
買っちゃったんだからしょうがない
カメラにオレに合わせろって言ってるみたいでアホちゃう?って思う
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 10:14:12 ID:9x4nNHnIO
全くだ。
文句ばかり言うのは、自分が上手に使いこなせないと言ってるようなものよ。

まぁkissシリーズなら安いし、子供を撮る女性向け(ママ)カメラだから文句は言えないよ。(右手の小指が余るでしょ?)

ミドルクラスへ行ってごらん、使いやすさに驚くよ。(しっかりと持てるよ)
各種設定がボタン一つで飛べるし、撮影中もストレスなく設定変更できる。

あとGHはやめといたほうがいいよね。
後でレンズ選びに泣くことになるし。

頑張って使いこなしてくれ。

今、FFレンズ雑談スレで
70-200/F2.8新型を使いこなせない人が文句を言ってるから
結構盛り上がってるよ。
190184:2010/11/19(金) 12:13:23 ID:KTDCGtZa0
>>188-189
買って1週間程度で、まだ使いこなせていない初心者の愚痴だった。許してくれ。
時間かけて慣れていくしかないかな。

>>187
FZシリーズをどっぷり使って来た人なら、操作性の根本からの違いにびっくりする。
ライブビューが思ったより使えないので、結局ファインダー撮影になる。
まぁカメラが変われば使い勝手も変わるし(特にコンデジ系→一眼だし)、
確かに慣れの問題かな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 15:13:06 ID:9x4nNHnIO
か、買って一週間だったのか!
それは無理もない…
ごめん、ちょっと言い過ぎた。

オレはFZ20からX2に行ったよ
今は7Dを使ってる。
操作系が全く違うから、覚えるまでが大変よね。
慣れたら簡単だけど、最初の内は戸惑ったよ。

ライブビュー撮影は使えないに同意。
コンデジ感覚じゃアレ?ってなる。
ブツ撮りや風景用と考えよう。

逆に、ファインダーに慣れたらこっちのものよ
しっかりと構えられて、USMだと爆速AFでサクサク撮れるし快適だよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 16:19:01 ID:mfDTCkpI0
ちょうど今時期、金星が三日月状態なんだが
誰かFZ100で写して見せてくれ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 16:48:01 ID:QIEPdKEP0
俺の部屋からはいま月しか見えねえな
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 19:44:52 ID:2OlWsyJ90
あのレビューが出てから価格のクチコミが荒れてるね
内容はまぁ間違っていないし実感しているので別に良いんだが
書き込みをスルー出来ない連中が多くて困る。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 20:21:50 ID:V8CqLIzq0
2chと違ってスルーできないだろ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 22:04:52 ID:Dv4DIi41O
やっぱり年齢層の違いは大きいと思うんだ
2chも年齢層が高くなっているのを実感するが
価格は50才以上の利用率がハンパなく高い
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 23:16:25 ID:qdoLb1zL0
その割には大荒れになるがw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 23:39:30 ID:hmz7zrNM0
戦中派は煽られたと思ったらトコトン切れるからねぇ。
まさに暴力装置そのもの。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 23:52:07 ID:+f25GKMi0
年代とかじゃなくて人によると思う

石裏は大人だなぁ絡まないもんね
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/19(金) 23:58:13 ID:z7ea1njf0
年寄りは悪い意味での信者になっちゃうからなぁ
自分の買った製品に文句を言うヤツは許せないって感じだもん

良い内容のレビューや賞を取ったらすぐに自慢するくせに
画質に厳しい評価が出たら無視とは都合が良すぎ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 00:11:25 ID:GesBqHSG0
isiuraは別IDで絡んでるからね。
みんなもそうだろ?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 01:35:56 ID:K3uWrfEwO
ニートか年金生活者か知らんが龍と鶏は
迷惑だから価格から消えてくれ疫病神すぎる
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 03:13:34 ID:l6hDV/TKO
面白い程にkakakuでは荒れてたね、自分のデジカメ画質の基本はピクセル等倍の画質に尽きる
等倍にした時、汚い機種が許せないから、ついチャチャを入れたくなるの。
裏面とかEXRとか、この機種とか酷いだろ〜まぁCCDでもCASIOなんてのはまともな画質の機種がないけどさ
画質でどうにもなくなり、スーパースローやダイナミックフォトとかお遊び機能で客集め
ミニチュアライズとか、遊び機能は買って数枚写せば飽きるもんだろ
EXRは6Mリサイズ記録に逃げてるし、ほんと来る所まで来てメーカーも必死だね
そもそも画素数競争しか能が無かった時、増やしに増やしたのが今に来て誤算だったんだろうな。
減らす事も出来ずにアホすぎる
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 04:14:59 ID:FOA40++b0
>龍と鶏は迷惑だから価格から消えてくれ疫病神

龍は分かるけど鶏って?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 04:48:01 ID:l6hDV/TKO
鶏は にわとりのとさか だろ?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 04:53:04 ID:l6hDV/TKO
龍って誰?ドラゴン〇ボールってカギかな?
207a:2010/11/20(土) 08:38:29 ID:B4WiTcon0
>201
どのID?
どうやってわかったの?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 12:26:49 ID:4b/KD3Op0
今日も痛い援護の書き込みが多いな
さりげなくSONYの駄目だしをしているヤツも居るぞ
SONY信者を挑発してもっと荒れさせるつもりなのか?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 13:17:21 ID:DMWoTO9b0
アンチ工作うざいな
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 13:18:22 ID:l6hDV/TKO
デジカメの画質は一眼やコンデジに限らずピクセル等倍が基本で判断をする俺には向いてないと書かれてますね
しかしkakakuのスレは面白いねε=(>ε<*)プッ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 13:40:12 ID:FOA40++b0
>>209
むしろパナのクチコミは社員の執拗な擁護レスのほうがウザイ>関西人特有の粘着質
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 13:43:04 ID:DMWoTO9b0
>>211
アンチ工作員乙、向こうでアンチ工作してるやつだろおまえw
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 15:03:42 ID:gSwAs6AK0
特選街とdcwatchで「FZ100はスペックはいいが画質はやや問題あり」
本当のことでありむしろ筆を押さえた穏当な表現なのに

スルーできないパナ社員が評価を口汚く罵りつつ
評価をすり替えようと必死の擁護レスしまくり、+それに連発ナイスをポチりまくる

214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 15:43:34 ID:DMWoTO9b0
逆だろ
FZ所有者は画質スゲー、画質最高おおおおお、なんて言ってないのに、アンチ工作員がわざわざスレまで立てて喧嘩を売ってきている。
あんまり売れてなくて過疎ってんだから、売れてて活気のあるとこに行けよアンチ工作員w。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 16:21:12 ID:JuSM6s+30
>>214はわかってないな
話題に上がるだけましだ
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 16:23:26 ID:DMWoTO9b0
>>215
荒らしのよくあるパターンだってことはわかってるよ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 16:27:08 ID:JuSM6s+30
FX700見てみ
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 16:48:11 ID:IG8VCKwx0


則 売 却

美しい言葉だ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/20(土) 20:43:53 ID:4HgW9J6cO
218に対抗して高軽速とか書くなよ

>>142の言う通り
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 02:33:50 ID:qf0FNKG40

高 軽 速

なんという甘美なる言葉だ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 09:26:45 ID:rq2E4XHLO
新開発かなんかしらんが、FZ100とFX700のMOSセンサーから吐き出す静止画は酷すぎるな
よくこれで販売許可がおりたもんだ、F300EXRなんかも酷いもんだね
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 10:28:05 ID:OZX3AgnO0
FZ101キット 4万円で発売

FZ100の静止画を高感度でも綺麗に撮影できるようにするキットです
自分でソフトをインストして付属の裏面CMOSに取り替えるだけ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 10:32:11 ID:nsBFnrlO0
裏面CMOSの絵が綺麗だと感じる奴もいるんだな・・・。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 12:07:39 ID:xgPqN3Vi0
>>223
パナCMOSが綺麗と言う奴より、100倍まともだと思うが
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 12:47:47 ID:rq2E4XHLO
FX700のレビューをデジカメwatchで見てびっくりしたよ
ISO100がまるでISO800くらいに見えるほど酷いな
しかしkakakuのレビューで満足感5なんて奴ってさ、どんな視力してるんだろうな
逆にあの汚い画質で満足なんて思える眼力が羨ましく思うよ
FZ100やFX700なら、シャープの携帯の方が綺麗じゃないのかと。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 12:59:58 ID:FtO1aP/y0
アンチは他でやれ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 13:27:27 ID:z5JXX71H0
いいことも悪いことも言う
これが公平
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 13:49:39 ID:5wSj5DHAO
1年毎のモデルチェンジサイクルを無視して
新しいセンサーを使いこなしてから出せば良かったんだよ
これで良いと思っている開発の人は居ないだろう
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 14:02:01 ID:rqLgFx7C0
ていうかハイエンドのコンデジが破綻しつつあるように思える。
一眼の方が安いモデルもあるし、そろそろ移行した方が良さそうだ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 14:36:10 ID:zSfeG++w0
画質は個人判断で良いとして
ホットピクセル問題はどうなったんだ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 16:06:34 ID:z5JXX71H0
こんだけ騒がれてて個人判断て
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 17:17:11 ID:FtO1aP/y0
>>227
悪いことしか言わない=アンチ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 20:39:06 ID:5wSj5DHAO
去年のPanasonicのコンデジには勢いがあったけど
今年は正直微妙な機種が多いな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 00:09:12 ID:2K8N7ilE0
今年のコンデジはソニー、キヤノン、リコーに魅力的なカメラはあるけど

パナには欲しいと思うカメラは無いな。叩き売りされれば買うかも知れんが
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 00:21:24 ID:2K8N7ilE0
魅力が無い、欲しいと思わないカメラというだけじゃなく

パナのカメラは純正バッテリー縛りのファームが突然入る

ますます選ぶ理由が皆無
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 00:59:53 ID:rgRK6Xi80
バッテリーとかこまけえことはいいんだよ
画質を何とかしろ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 01:18:32 ID:o8GBlDal0
今期のパナはフルHD動画にこだわり過ぎて、
画像に影響しちまったかな。
FZ100のBBSが荒れるのは、もちろんアンチや工作員の存在もあるのだろうが、
荒れるだけの理由がやはりあるんだと思う。

TZ10のフルHD後継モデルを楽しみに待っているんだが、
しばらくは様子見したほうが良さそうだな。
前機種のほうが写りが良かったなんて事態は絶対に避けたい。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 01:51:51 ID:CvLuuXRv0
>>237
持ってる奴が荒れるのはわかるが、関係ない奴が荒らすのはアンチだろ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 04:56:04 ID:kuBvd6ysO
レスも付かない寂しいスレより、アンチが湧きある程度盛り上がってる方が面白いと思いますよ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 05:11:41 ID:RiPe0a+10
TZ10の後継もMOS化したら荒れるだろうね
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 10:27:17 ID:4tva1DqQ0
>>239
アンチさん、思いません
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 12:20:41 ID:6t/bfOTu0
喧嘩が面白いと思うなんて江戸っ子だねぇ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 15:05:18 ID:SfeJZaQZ0
殺し合いが一番受けるからな。
ジャンプで育った層はみんなそう感じている。
バトル物が一番面白いんだと。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 15:22:56 ID:mv9Jez780
売るなら早く売った方がいいですよ

おれがソフマップで2週間ぐらい前に売ったときは\25,000ぐらいだったよ
ヤフオクとかで売って画質悪いとか言われると危ないと思ったからソフマップで売ったよ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 16:26:00 ID:YGAsYI2b0
>>184
買って一週間という前置きを省略して、さも結論じみてけなす時点で糞、もう来なくていいよ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 16:41:21 ID:zwTUdf6U0

則 売 却

247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 17:02:29 ID:4tva1DqQ0
>>242>>243
でも口喧嘩だけどなw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/22(月) 18:01:04 ID:DONyjz/Q0
地元じゃ家電量販店にもキタムラにも展示品すら無い
運動会シーズンも終わったからもう在庫しないそうだ
在庫が無いから売価も下がらないし・・・で悪循環
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 05:34:47 ID:yX9b2ZVOO
今なら金星が…あぁ雲が orz
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 08:26:59 ID:0CFM35yz0
FZ100なら木星の衛星とか射程距離になりますかね
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 10:01:16 ID:7moMSpK10

則 購 入

252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 10:33:04 ID:xRTBjZi30
遡って 売 却
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 11:46:05 ID:vnyDb26u0
これ、動画撮影中に静止画が撮れるって聞いたんだけど、
サイズはフル画素なの?
画質は静止画だけ撮るときと変わらない?
カタログを見てもよく分からない。

ビデオカメラの静止画が汚いので、
代わりに使えないかと考えているんだけど・・。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/23(火) 18:14:50 ID:SX22K/e50
>>253
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_fz100.pdf
P89
> 同時記録の写真は、画像縦横比は16:9、記録画素数は3.5Mで記録されます。
> 通常の写真の3.5Mとは画質が異なる場合があります。

ただの切り出しっぽい。
動画撮影中は間引き走査になるから全画素からの縮小ができないので荒れますよ、と。
255250:2010/11/24(水) 01:34:28 ID:DhupDDil0
あれ?
質問が難しすぎたかな
失礼すますた
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 05:07:24 ID:Jx/I8Svb0
>>255
八百屋に来て魚の生態について聞かれてもな。
そのセンス、難易度高過ぎw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 05:22:50 ID:GvZ1yZkI0
マジレスするならカメラは銃砲ではないからカメラに「射程距離」などない

「射程距離」が比喩だとしてもカメラは何かを飛ばす(送り届ける)ための機材ではないから意味がハッキリしない
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 06:28:55 ID:htdrjKuN0
動画撮影中に静止画撮ると、
動画が一瞬ノイズっぽくなるよね。

259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 08:17:56 ID:w5N759Xu0
>>255
以前FZ50で撮ったときはjpgだとモヤモヤしてて判りにくかったが
RAW現だと衛星4つとも確認できたよ


ちなみに金星の方は6倍程度の双眼鏡でも三日月に見えるので
FZ100持ちの人は早起きして挑戦してみてちょ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 17:11:41 ID:tenU8TXY0
売り場で触ったけど凄いね>FZ100
びっくりした
テレ端でもフジの位相差のやつより速いんじゃないの
確かFZ38の時はテレ端ではキヤノンのSX20と変わらないレベルでがっかりしたもんだが
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 17:25:52 ID:GN+xWUhyQ
AFが速くても吐き出す静止画が糞過ぎて話にならない件はどうなったのさ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 18:16:00 ID:tenU8TXY0
むしろいまだにコンデジの画質に期待してるやつがいたのか
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 19:52:56 ID:uG9b7pwS0
ウンコMOSの性能の問題を、をコンデジそのものの限界の問題へとすりかえるのは甘え。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 19:56:42 ID:7q+Brb5o0
FZ50とFZ30での比較で
30だと決定的に50より劣ってるスペック部分てあるのかな?
画像処理エンジンが1世代違うというのは確認できたけど
他の機能部分はそんなに違わないで画像関連が数値アップしたような感じなんで
1000万と800万の画素数差だったら安いFZ30でいいかなって思ってて
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 20:08:52 ID:WferP+KS0
中古でFZ1買って感銘を受けて途中FZ20を渡り歩いて今FZ30。
とても他へ乗り換える気がしない。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 20:34:57 ID:tenU8TXY0
両方使ったけどFz30の方が発色はじゃじゃ馬だったな
ただハマった時の発色が麻薬的に気持ちよかったのもFZ30の方

どっちも逆光には強かったけどテレ端遠距離のAFは甘かった
これはインナーズームの弊害かも

暗部破綻はFZ50の方が早かった
まあ当たり前か
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/24(水) 21:09:19 ID:7q+Brb5o0
要するに画素数という数字さえ気にしなければFZ30でも十分と
モニターも同じバリアングルだから30でいいかな〜

と、書いて気付いたけど、モニターの質は変わったのかな
つーか今よく見たらモニター部分、数値上スペックダウンしてるね・・・FZ30/23万→FZ50/20万
ファインダーも気になるし
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 00:16:33 ID:wDGFN0e+0
>>254
ありがとう。マニュアルがオンラインで読めるんだね。

間引きなのかぁ。全画素の縮小だったらいいのに。
ということは動画もそうなんだろうか・・。


HM1ってビデオカメラも、静止画があまり綺麗ではないんだけど、
動画撮りながらじゃなくてもやっぱり同じような感じ。
デジカメとどこが違うんだろう?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 02:59:01 ID:Az4q+Vhh0
韓国行って近づける範囲まで行って戦場カメラマンやりたいんですけど
この超望遠カメラはおすすめですか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 06:30:20 ID:9M0KS/6H0
則売却がおすすめです
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 06:35:12 ID:HSEZwGl20

則 購 入

則 購 入

272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 06:38:08 ID:CylzUm5/0
「即」を「則」って書くのって2ちゃんねるのスラングなの?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 10:49:57 ID:nIvxGpHI0
漢字の使えない民族なので細かいことは言わないであげてください
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 11:25:10 ID:RAW2OguP0
>>272
2ちゃんの、つーか元はFZ50スレだろ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 12:15:19 ID:DRmTNZA+0
>>268
HM1って静止画悪いの?
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/350/819/html/p0208.jpg.html
兄弟機のHM570はこれ見るといいと思うけど(ピントが抜けてるのはともかく)
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 23:10:04 ID:wDGFN0e+0
>>275
このレベルでよければ撮れるよ。
ただ、これの1年ほど前に型落ちで買った
1/2.5型CCD(810万画素)搭載のソニーの普通のデジカメの方が
ずっと綺麗なんで、期待していたほどよくなかったという感じ。
そのデジカメの代わりとして、望遠での動画&静止画撮影に
使おうと思って買ったんだけど。

感度が上がるような条件だと、暗部の荒れがかなり酷くなる。
人の顔の陰の部分とか、かなりやばいことに。
ISOでいくつかはよく分からないけれど、普通のデジカメだと
こういう荒れ方はしないっていう感じの荒れ方。
ツブツブがよく見えるというか。

TM700や、TM750/650の静止画はどのレベルなのか気になる。


てか、4Kで録画できれば、静止画同時撮影は別に要らない
ことに気付いた。一番乗りはどこになるかなぁ・・?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/25(木) 23:26:05 ID:wDGFN0e+0
まあ、動画撮りながらだと、シャッター遅くできないから
仕方のない面もあるのかもしれないけれど・・・。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 02:22:43 ID:W31Ulsbc0
>>274
またお前か
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 18:45:30 ID:H/IvHj2LQ
中々いいんじゃない
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 20:42:31 ID:L8HcKlaN0
>>278
え?初めて来たのに『またお前』ってどういうことよ・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 21:58:40 ID:RTFxBsTD0
もうFZ100の話題はだれもしないのね
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 22:27:52 ID:TsqQqRjL0
ああ、もう血となり肉となったFZ100について語る事はゼロだからな。
高みから言い争いを観戦なう。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 23:15:18 ID:LzSAFYKP0
発売前の期待度はハンパなかったんだがなぁ・・・
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 23:16:27 ID:W31Ulsbc0
則 売 却 しなよ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 23:26:39 ID:LJFJLhX+0
あの・・・・FZ100って何ですか
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 23:28:07 ID:rrmjDUwV0
瞬 撮 王
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 23:34:39 ID:LzSAFYKP0
やっぱFZ125かFZ250にしておけばよかったんだよ・・・
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 23:44:48 ID:EHmd2C1a0
狂を釣る必要が無い奴は永遠に夢見て待てばいい。
俺はFZ100と共に未来へ行く。
ではお先に。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/27(土) 13:33:06 ID:wN2Yg6/y0

則 購 入 しなよ
290なんでも五七五号 ◆PUoLapOgSM :2010/11/27(土) 19:17:12 ID:L6OVJNXY0
則購入
 則写 則レス
  則売却
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 00:54:18 ID:OfCUdOGz0
鳥撮り専科を見ていたら見つけた
FZ38だってさ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290232553920.jpg

コレFZ100では無理だろ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 00:57:29 ID:K+AdxyOp0
38に比べて劣化してるのかねぇ?
だとしたら改悪だろって思うがw
でも機能的には魅力なんだが・・・
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 01:15:51 ID:9dXBnWkd0
一瞬のチャンスをピント遅れで逃してるようじゃ論外だしな
FZ38のテレ端の遅さは致命傷だよ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 01:21:41 ID:fb9pCuV50

ナショナルカメラ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 22:09:41 ID:7eiGbSheP
俺は絶対にお前を許さないよ

120 : 冬眠中(神奈川県):2010/11/28(日) 20:59:56.33 ID:aMZ1Au3iP
http://viploader.net/lounge/src/vllounge007445.jpg
http://viploader.net/lounge/src/vllounge007446.jpg
97枚だた

137 : お汁粉(東京都):2010/11/28(日) 21:07:34.93 ID:TC++ksNN0
>>1良く晒すよなーと感心するわ、個人情報だだ漏れ
Lv.1_up130278.jpg
Exif
Panasonic
DMC-FZ38
72/1
2010:11:25 19:15:32
オート
0/10
52(mm)
High gain up
208Bytes
1/30秒
F3.2
プログラムAE
2010:11:25 19:01:41
2010:11:25 19:01:41
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 02:00:16 ID:5aE9N+yx0
だから?
297ロシアンブラック:2010/11/29(月) 05:46:14 ID:lfB+i1q9Q
FZ38もたいした事ないけどさ、FZ100は論外ですよ
動画はよいけど、動画優先しずぎてセンサーを新開発のMOSに
このセンサーの吐き出す静止画の、デジタルスチルカメラとしての絵が悪すぎる
ピクセル等倍なんかで他機種と比べたら、最低感度から油絵のような絵ですから
FX700と合わせてパナの失敗作です、元々パナは電気屋さん特有のビデオキャプチャー画質だったし
画像処理エンジンが糞で低感度からノイジーでしたしね
まともなのはLX3やLX5ぐらいでないですかね、LX1は酷かったですか・・・
まぁ新型のGH2は頑張りましたね、あれはあれで動画&静止画共に上手く造ってある
特に静止画は画素数upをしたのにAPSーC並の高感度耐性はセンサーサイズから考えれば立派だと思うが
Nikon同様にコンデジはやけくそですから、コンデジは妥当なキヤノン以外買うものではないですね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 06:18:32 ID:P0rQbL8FQ
>>297
カカク行って直接石さんのスレに書き込んでほしいなぁ。
299ロシアンブラック:2010/11/29(月) 07:11:12 ID:lfB+i1q9Q
石さんね
あんな縮小画で綺麗に撮れたからと自慢げに白鳥のupしてる嬉しがり屋さんかw
600mm手持ち連写とか自慢げにねw
300ロシアンブラック:2010/11/29(月) 08:13:24 ID:lfB+i1q9Q
カカクに一言レスってきたよw
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 10:15:06 ID:P0rQbL8FQ
>>300

一言一蹴されたと思ったら再び突っ込んでるな。乙!
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 10:21:11 ID:t1v5n1fm0
わざわざ嫌われに行ってるのか
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 10:27:12 ID:t1v5n1fm0
>>297 午前6時前にアンチカキコ

>>300 午前8時すぎに価格へアンチカキコ

現在睡眠中

304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 16:20:08 ID:VsCK3tna0
ロシアンブラックって価格のアンチさんですか?
よくアク禁にされないですよねw
305ロシアンブラック:2010/11/29(月) 18:44:20 ID:lfB+i1q9Q
ココ寂しいスレだな、不人気機種だから仕方ないか
カカクでも画質(静止画)の悪さはFX700共に、皆口を揃えたように糞だと言ってな
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 18:47:11 ID:t1v5n1fm0
>>305

午後7時前に起床
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 04:29:53 ID:KKvsmVOs0

則売却しました

308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 07:31:13 ID:ZXAZ0ZIHQ
ネットにはいろいろ変わった人がいて面白いですね。








((笑))
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 08:32:21 ID:PxmtE5dR0

則購入しました


310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 08:42:43 ID:AuEwlufy0
>>308
× ネット
○ 世間

ネットは世間の極一部を反映してるだけ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 10:35:07 ID:szPice7i0
もしかしてFZ18からFZ100には買い換える価値なし?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 11:20:06 ID:/StIEc7k0
まあでも800万画素越えた時点で300万画素記録用途限定という感じではあったしな
1/2.3型に限っていえば
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 11:23:39 ID:xF0jz7ZI0
>動画はブロックノイズが載りまくりですね。 
youtubeなのに ( ´,_ゝ`)プッ
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 12:06:08 ID:FKz2ZZ+I0
価格の白鳥の静止画はやっぱり前の機種より汚いよ
下手なくせに鳥の写真を貼る奴まで現れる始末

低感度でも動物の毛並みなどが破綻するって
レビューのまんまの写真じゃないか
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 12:33:47 ID:xF0jz7ZI0
だから?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 13:46:24 ID:/StIEc7k0
ちゃんとした作品を撮りたいなら最低でもAPSサイズでサンニッパやらゴーヨンやらは必要になる
SSが上がらなきゃどのみち被写体ブレでディテールなんか出ないから

記録的な意味でどんな形でもいいから高確率で残したいというなら
フォーカス速度さえ間に合えばコンデジの方が有利
フォーカスセンサーからのピン抜けがないし被写界深度も広いから

38以下はそういう意味で旧来のコンデジでしかない
何もかも中途半端
動物園マニアにしか用途がない
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 13:46:37 ID:r5P+Yvg20
ここ価格ヲチスレ?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 14:07:07 ID:TdXlPSpK0
糞スレ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 15:36:51 ID:ukBPCuGX0
糞カメラ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 17:44:08 ID:4KUeDXi40

 高 軽 速
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 17:47:18 ID:ZXAZ0ZIHQ
高=高くて
軽=安っぽくて
速=早売りたい
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 17:55:04 ID:shT/vmaD0
高=高倍率
軽=軽量
速=速いサクサク動作
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/30(火) 17:58:23 ID:eIWQ569f0
こまめにファームウェアアップデートされてるなぁ。
ますます快調FZ100。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 04:13:55 ID:fSqvRF480
あとは画質か・・・
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 10:12:41 ID:R4mHunUfO
>>316
FZはおもちゃだよね。
トータルで見ても、所詮はコンデジ。
いくら遠くが撮れても、画質があれだと魅力を感じない…。

オレの隣でFZ-100を使ってカワセミを撮ってる人がいたけど
苦労してたよ。
F値やSSの設定の限界がかなり低いみたいで
SSを上げれないので、飛び込みの撮影は諦めてた。
来年には一眼を買うって言ってたよ。

お散歩カメラとしては良さそうな印象だった。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 10:40:22 ID:T0Pw58wm0
散歩に重い荷物は持ちたくないけど、途中に何かあったら広角でも超望遠でもマクロでも撮りたい、そんな人用。
本気で撮る人には無用。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 10:51:24 ID:FAA/Zuzh0
>>326
&動画も撮る人用、動画はすごいよ、コンデジ最強クラスじゃね?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 11:16:46 ID:CA7cTIlJ0
そもそもE-5+50-200+1.4xなんてセットだと肝心な時に持ち合わせてない可能性が高そうだな

動き物は確かに動画って手があるな
一眼+70-300なんかよりは使えそう
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 17:52:18 ID:qqpaAhPP0
道具としてのFZの中でならFZ2が一番かな
FZ1〜FZ8まで使ったがFZ7/8は微妙に嵩張るし
ならFZ10で良いやと
FZ5は8〜12倍辺りでレンズ限界が出る実質8倍機
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 22:33:57 ID:cmnIrN0P0
つーかFZ10相当でいいならもう時代はTZ10に移ってるんだけどな。
8倍相当でもZXなんとかになってるし、何時の話をしてるのかと。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/01(水) 23:05:29 ID:CA7cTIlJ0
すごく痛いレスを見た
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 02:18:28 ID:9xC2ijwI0
ナショナルカメラ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 14:27:24 ID:mReCJ+Ew0
ナショナルといえばラメラ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 14:28:38 ID:mReCJ+Ew0
ごめん、ラジカメだった('A`)
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 14:29:44 ID:gCpETTfv0

 高 軽 速
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 14:50:55 ID:jGf9py3s0

  瞬 撮 力
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 14:58:14 ID:2bzXVfjY0
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 15:06:44 ID:BRPruK1iQ
瞬時に

撮れても

力不足
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 15:36:19 ID:mReCJ+Ew0
厄負則
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 15:48:00 ID:I037NjmS0

 '"高 '"軽 '"速
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 18:54:57 ID:sRFau0490
GH1買ったけどFZ100にすれば良かったと後悔
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 19:29:15 ID:NOzeeXYNO
倍率が欲しかったのですね。
一眼へ行くときには、倍率は諦めなければなりませんよ。

FZと同じような感覚では、撮影時に、あれ?倍率が足りないよ??
と、なります…。

でも、倍率はなくても写りがいいので、そこを楽しめば良いのではないかと思います。

あともう一つ
一眼へ行くなら、フォーサーズよりも、APS-C機がオススメです。
フォーサーズは、後のレンズ選びで困る事になりますよ。
豊富なラインナップのある所がいいです。
安価な社外品レンズも充実していますしね。

旧型のFZを使ってたら、その流れでGHをチョイスしがちだけど
そこは冷静になってよく考えましょう。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 19:33:14 ID:sC1b9GxN0
しかし動画メインだとするとAVCHDじゃないメーカーなんか選んじゃったら
別の意味で大苦労するわな
レンズだって安い旧レンズでまともにAFできるのなんかないだろ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/02(木) 21:29:21 ID:jGf9py3s0
まぁ完璧なカメラはないってことだな
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 11:44:34 ID:0RXj6Vvd0
人の役に立つのは胃カメラぐらいかw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 12:19:05 ID:j2/3Ahg90
>>345
しかも覗くだけで写真は撮らない
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 19:41:44 ID:72d5HHMr0
デジカメのHD動画でAVCHD搭載してるのって、
パナとソニーだけだっけ?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 21:26:50 ID:lyGhrOJO0


i o s 2 0 0 が 使 い も の に な り ま せ ん


349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 21:56:52 ID:srHbfqEB0

 '"高 '"軽 '"速
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 22:10:59 ID:qWCEXZoq0

   ん
    な
 で

     則

 購 

  


 し

      な


  か
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 01:41:25 ID:ZnuAxen/0

1か月以内なら


則 売 却 と認定されます

352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 01:53:44 ID:mzjJEQal0
ノリコー&ノリバイ
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 07:53:09 ID:GhiuL1TL0

則 売 却 なら


則 購 入 と認定されます
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 08:32:47 ID:FuK8Pv7qQ
高=高くて

軽=安っぽくて

速=早く売りたい


そんなカメラです
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 10:01:57 ID:obCSyNJH0
来年も一眼を買えそうにないので、FZ38で戦い続けるわ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 10:37:22 ID:OvnwUZvD0
まあ貧乏人だから持ってないんだけどね。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 10:52:11 ID:IJ1/DxIA0
「作品」を撮りたいなら一眼に敵わないのは事実だろうな。
でもオイラはスナップ用だからこれで充分、というより贅沢だな。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 11:50:30 ID:WHNF8dH30
一眼はゴミが写り込む欠陥システムですから
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 11:52:42 ID:9tU24JDe0
確かにレンズ交換で簡単にゴミが入るのは難点だなぁ
色々と大変だな一眼も
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 14:17:49 ID:uhRgKDgK0
GH1Kじゃ1cmマクロ難しいよ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 15:09:30 ID:vN+OE+pOO
一見すると、大変そうだけど、一眼レフならそこまで神経質にならなくてもいいよ。

GHのセンサーむき出しは怖いと思ったけど…。

むしろ、用途に合わせて好きなレンズに交換できるメリットの方が
はるかに大きいですよ。

ちなみに、現像ソフトにダストデータを取り込んでおけば
ボタン一つで消せますしね。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 09:36:44 ID:V8qwVRc60
FZ30、FZ8、FZ38を使用中ですが、
ファインダーのフリーアングルと1400万画素に惹かれて
FZ100を検討しておりました。
上からずっと読んで来ましたが、
FZ100って、そんな酷いのでしょう。
仕事の取材で使うのと、趣味のWeb画像用で、
動画には使ったことがありません。
やはり見送った方がいいのですかね?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 11:29:19 ID:zrV8yuGg0
>そんな酷いのでしょう。

もはや質問ですらないのか
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 11:47:47 ID:lKZ7GNi50
気づかなかったwワロタw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 15:46:39 ID:I7sQbUzW0


則 売 却 
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 16:49:26 ID:uve1C3MA0


則 購 入
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 00:21:39 ID:A0zFz7Xa0
>>362
なかなかいいよ、FZ100
FZ30に比べりゃ感動する。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 07:06:08 ID:zrxigeiaQ
高=高くて

軽=安っぽくて

速=早く売りたくなる

結構妥当な線いってる。
真面目に画質よくはないよ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 12:11:07 ID:PfXEYLNx0
まあ貧乏人だから持ってないんだけどね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 13:25:02 ID:NYnWFu1/0
でも毎日家電量販店かよって1時間は撮りまくってるし
当然SDは持込みでコソーと入れるのが大事
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 20:40:16 ID:A0zFz7Xa0
>>363
>>364
お前らほんとにFZ100使ったことあんのかよカスども。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 22:13:05 ID:qpQa9w/I0
>>371は何を言ってるの??
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 23:54:21 ID:f1Dbkqf+0
則 売 却 もしたことないんだろ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 01:04:10 ID:2cvX13uJ0
いまどき則 売 却 もしたことないなんてだっせえのw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 01:12:06 ID:ooc79bD40
僕のGH1Kと貴方のFZ100、交換してくれる人いませんか?
マクロが欲しいよ〜マクロ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 01:16:26 ID:s1Lt8fz+0
マクロ!ご期待ください。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 04:26:39 ID:wJkC/aie0

 '"高 '"軽 '"速
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 05:19:45 ID:633td+sq0

そういうときは

      則     購     入
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 12:30:25 ID:d4sAoX5hO
>>375
マクロが欲しいなら一眼レフがオススメ。
社外品レンズでもシャープな描写をするものもあるよ。
等倍まで寄れるマクロは楽しい♪
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 12:52:58 ID:ooc79bD40
>>379
GH1Kにつけられる1cmマクロレンズあったら紹介してください
なかったらGH1K売ってFZ100買います^^
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 13:02:42 ID:diozkXjD0
45mmマクロじゃダメなのか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 15:07:01 ID:YmZezcv3Q
高=高くて

軽=安っぽくて

速=早く売りたくなる
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 15:12:48 ID:zMGgFmmN0
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 17:33:53 ID:zd5g5vXx0
>>382
おまえアホだろ。
何が言いたいんだ?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 18:22:43 ID:YmZezcv3Q
>>384
お前チョン?
日本語読めないのか?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 18:38:45 ID:ezJCPLwD0
少なくとも「速い」と「早い」を取り違える日本人はいない
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 18:46:15 ID:hvG/Kmfy0
FZ18使ってから、丸3年になるが、
バッテリーの減りの表示が早くなってきた。
でも実際、撮れる枚数は、最初の頃とそれほど変わらないんだわ。

最初の頃は、メモリ満タンの表示の期間が長かった気がする。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 18:59:01 ID:YmZezcv3Q
高=高くて

軽=安っぽくて

速=速攻売りたくなる


これでいいかい?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 19:09:16 ID:jx7Mbt2Q0
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 20:33:07 ID:zd5g5vXx0
>>385
国語勉強し直せよw
中卒 w ww
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 20:56:55 ID:zd5g5vXx0
>>358
おまえみたいに無知なバカが
朝鮮人差別をできるガラか?
生き恥さらすなカス!
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 21:11:57 ID:ezJCPLwD0
恥ずかしいキレ方を見た
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 21:14:27 ID:p/gYImTL0
どっちがどっちだかわからなくなったw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 23:18:08 ID:7kVmu72f0
どっちもどっちだ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/07(火) 23:41:08 ID:uDv5hC7N0

超解像度 → 言い過ぎ

即売客 → 言い過ぎ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 10:24:59 ID:tjypym800


則 購 入 する人が大半ですから
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 13:23:01 ID:ks6P0LhG0


則 売 却 する人が大半ですから


398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 15:31:01 ID:hd80ckyaP
こーいう流れ面白いとおもって
ずっと続けてる人って
職場で誰も受けないギャグをずっとやってる中年みたいで哀れだ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 19:20:02 ID:TzS56RKq0
からの〜?↓
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 19:54:04 ID:yRVTJoC60
買うなら、今なんじゃない?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 20:34:36 ID:TzS56RKq0
何そのカッコイイキャッチコピーみたいなのw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 00:06:47 ID:4cOFxS4K0
>>398
自分を鏡で見てるようで嫌なのか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 00:41:02 ID:hh9EgV0lP
さぶいギャグも
否定も
揚げ足取りも
俺以外の奴らは
センス無くて全員つまんねーよ

アルミ缶の上にあるタンジェリーーーーーーーーーーーーーーーン

笑いが欲しいならこれぐらいのギャグが出来てから書き込め
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 03:00:03 ID:4cOFxS4K0
やけくそだな
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 12:00:16 ID:hSmvRRXQ0
最近の価格に変な爺さんが書き込むようになったんだけど
それを常連が全員集合して相手にしていて雰囲気が相当悪いな
それぞれの性格の悪さが現れていて書き込む気にならない
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:06:13 ID:kpQb3Jod0
ここでそう書けば賛同者が現れるとでも思った?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:08:22 ID:NGYJ+57h0
私は上沼相談員に賛同します。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:08:41 ID:HmsiT27x0

則 売 却 すれば問題ない

409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:10:10 ID:+Udwhf7s0
はらたいらさんに三億点
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:22:30 ID:2pXMoaS60

則 購 入 すれば問題ない

411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:30:48 ID:1F8ZqKTd0

 '"高 '"軽 '"速
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 18:22:49 ID:kyqfS0+o0
なんで文字の左にゴミがついてるの?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 20:23:02 ID:DYcwaQ1z0
そういうレスを期待していたから。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 22:42:10 ID:X5jlTEM1Q
高=高くて

軽=安っぽくて

速=速攻売りたくなる
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 23:04:10 ID:kyqfS0+o0
軽がなんで安っぽいになるんだ?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 23:49:01 ID:OfCfSA+S0
高=高速で

軽=軽に乗って凄い振動で

速=ぶっ飛ばしながら撮ってもぶれないよ
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 01:22:06 ID:1bvY78Oq0
Qってww
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 10:48:48 ID:ijNfxH900
>405

また爺さん来てるよ
あの紙を貼って息巻いてる
アホ丸出しだね
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 13:54:22 ID:fulQtueu0
だから則売・・・・


だれか続き飲むわ ↓↓
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 14:01:10 ID:p6/7Nh5C0



               終了
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 14:30:27 ID:1PRC2itV0
持ってもいない貧乏人がうぜー
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 15:41:23 ID:LUzsJ6rs0
>>418
粘着している爺さんも悪いが
毎回相手にしている常連の爺さん達も進歩がない
年寄りはいつになったらスルーを覚えるのだろう
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 16:34:27 ID:1PRC2itV0
マジキチにはスルーは無効
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:25:17 ID:k3X1Lpa60
パナは次から次へよくもまぁ変なアンチが湧くもんだね
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 21:05:20 ID:2fYrW7xi0
ところで
DMC-FZ100って、ほんとにダメなんですか?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 21:39:59 ID:tXBHyl/s0
たとえば750万画素相当まで縮小して750万画素のFZ30と較べたらどっちが絵が綺麗なんだ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 22:15:37 ID:BWwCY/7n0
>>426
そりゃ800万画素のFZ30だろうww
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 22:32:24 ID:k3X1Lpa60
CCDだからFZ30
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 02:34:55 ID:P3ESMjTu0
じゃ、FZ38>>FZ100ってことですか?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 02:48:23 ID:jvYxX4pG0
言うまでもない
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 02:49:17 ID:oeXnLqkJ0
FZ38を三文字の漢字で表してください><
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 03:13:40 ID:P3ESMjTu0
初期ロットが終わって、
商品が画質問題に対応しだしたということはないんだろうか?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 04:32:21 ID:6MHHyleH0
CMOSだと根本的に無理なんかな・・・
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 10:59:53 ID:9cPKeqVQ0
新MOSの静止画は調教不足
FZ110に期待
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 14:23:02 ID:S4kLbe930
「次のFZ○○に期待」この言葉、何度繰り替えし出てきた言葉だろう
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 14:32:23 ID:aVl6ldUG0
2度
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 16:03:43 ID:jP7VgCAV0
毎度
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 18:49:05 ID:P3ESMjTu0
恋い焦がれて、
それでもおまえを、FZ-100を買ってしまいそうな俺
あぁ〜
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 06:37:55 ID:45ucYXJc0


   則 売 却 へようこそ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 08:40:34 ID:1/cqvG550
持ってないのに売れないよなー
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 10:24:02 ID:8srvffpH0

   則 購 入 へようこそ
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 21:02:39 ID:6EPDE2Ld0
カカクに群がってるカメラ痛のみなさん、
笑いのネタになってるのご存じ? w w w
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 02:44:02 ID:FYwKp+TY0
FZ10からいきなりFZ100に買い換えて大満足してる俺は…やはり「化石」扱いなのか?

特に動画があそこまで撮れるとは思わなかった。

ボロクソに叩かれている静止画も
個人的には満足してる。

どうせカメラマニアじゃないし…
FZ10はイベントの取材等で使っていたが
一眼を使うプロ(専門)のカメラマン(イベント主催者指定公式カメラマン)
が撮った写真のほうがひどい出来のことも多々あった。

ちょっとしたイベントやコンサートの取材写真の撮影は
カメラマンに頼むことはほとんどなくなったな。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 10:14:50 ID:PYA9IQzKO
はい、化石ですよ。
大満足できて幸せだね。
これ以上他を知らない方がいいみたいね。

あと一眼レフをバカにすると、ヒガミと取られるよ。
越えられない壁をまだ感じてないんだね。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 10:24:01 ID:Ds3+Yt/L0
今さら半分の値段で買える物で大威張りしてるやつって・・・
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 12:51:45 ID:/ySZI0b/0
FZ-100の購入で悩んでる人は、
こんな基地外が粘着してるスレを読むより、
このブログをどうぞ。
 ↓
http://itasan.at.webry.info/theme/4aa2ba0315.html

むりにすすめはしないけど、
何の情報価値もないこんなスレよりましだと思う。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 13:11:32 ID:jGWAUW/z0
お・・、お前は情報を得に2chに来てるのか!?
そりゃまた奇特な・・・。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 13:14:16 ID:Ds3+Yt/L0
よーわからんが
この人には一刻も早くディフューザーという物の存在を知って欲しい
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 14:19:06 ID:6fJQHMKU0
>>446
則売却してんじゃん
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 22:52:03 ID:/ySZI0b/0
>>447
おまえは何のために
このスレ来てるんだ?
低脳w
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 22:59:49 ID:l+EnLkmb0
雑談しに来てるに決まってんだろクズw
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 03:08:26 ID:AGVkVFkd0
>>451
社会のゴミだから消えろよカス!
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 03:51:41 ID:5XW5LiZx0
やなこったw
俺を敵に回すつもりなら即売却に加担するぞ?
それでもいいのか?
ん?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 05:01:01 ID:OlXNETNV0
>>453
ぽまい
なんだその誤字は
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 02:28:15 ID:aciDX+X10
敵か?どうかは知らんが、味方とは思ってないだろうなw
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 09:04:29 ID:vj2egyi50
>>453
おまえみたいなアホは敵とか味方とかどうでもいいんだよ
じゃまなだけ。即売会場へ早く消えろよカス
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 13:12:25 ID:Ka+FwgLR0
そんなら俺は今日から即売却の方に味方することにするよ。

 即 売 却 ! !
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 13:59:49 ID:8mRP05my0
買ってから言え、貧乏人
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 14:11:16 ID:i1XgeJFU0
買ってますがw
貧乏人じゃないしFZ100をハンマーで叩き壊すところをGH2で撮って
公開処刑にしてやろうか?

 即 破 壊 !
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 14:17:10 ID:NtPpU7tW0
すごい半島臭がする
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 14:21:39 ID:u9vfC+230
良く分かったね。
ここは房総半島です。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 14:44:52 ID:NtPpU7tW0
どっちにしろすくつ()だわな
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 14:58:32 ID:AR8pBLkd0
伊豆半島なめてんの?
バナナワニ解き放つぞ?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 16:55:03 ID:ozUlKNgi0
GH1からFZ100に乗り換えて大満足なう
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 16:59:21 ID:vj2egyi50
>>459
やってみろよクズ w
見せてみな w upしろよ
貧乏人のくせしてデカイ口叩くなよカス!
待ってるぜ w
逃げるなよ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 17:07:28 ID:8mRP05my0
>>459
もってんの?、売却してないじゃんw、売却してもう一回新品買って破壊してくれ。
ついでにGH2も破壊な、金持ちなんだろ?w
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 19:31:13 ID:qwBDSF0kO
>>465->>466
その期待通りの反応!
見事に釣られたなw
お前らはバカか?

>買ってから言え、貧乏人

悲しいね
貧乏な人ほど、相手をバカにするときに
貧乏人と言うもんだよ…。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 19:52:59 ID:8mRP05my0
がんばって考えたようだけど、ねえ破壊マダー?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 21:19:51 ID:i9lnO0dd0
さっさと則売却してこいよハゲども!
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 21:47:22 ID:NtPpU7tW0
>>464
漢や
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 22:02:45 ID:vj2egyi50
>>467
かわいそうなやつだな
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 22:12:00 ID:zfrKCAT60
isiuraさんがいればダイジョブ
実戦テストを兼ねて・・・
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 22:33:25 ID:XHf+8VUM0
まぁ実際GH2があればFZ100なんか全く使わなくなるから即売却なんだよな。
ただ売値が付けばの話だがw

 即 売 却 !
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 23:13:28 ID:433VTS0m0
何、買ったって使えない奴、使いこなせない奴がココにはいっぱい!!
ハズッ!!
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 23:17:15 ID:44F0qaJb0
写真機を使いこなすってなんだろね?
クルマでドリフト決めてダウンヒル最速を目指すようなものか。
それってDQNだよなぁ。

 そ ん な D Q N は 即 売 却 ! 
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 23:45:11 ID:NtPpU7tW0
豆腐屋は真っ当な商売ですよ
どこぞの常駐工作員とは根本的に違う人種です
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 00:21:59 ID:Ac/qG6SH0

則 売 却 

478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 00:45:24 ID:UM02SpoC0

 即 売 却
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 00:48:12 ID:qlXAzOdz0
則 売 却は甘え
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 06:10:09 ID:Ac/qG6SH0
即売却だせぇー
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 11:14:51 ID:LPdqNdKJ0

則 購 入

 
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 11:32:23 ID:jpLtsd1J0
うpマダ−?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 16:05:07 ID:T1nnkUbR0

 即 破 壊
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 16:11:19 ID:3hcl98+30
>>472
動体撮影しかしない人の事か? 

サッカーの写真でAF性能を語っていたけど
コンデジの望遠端は前後に5mズレても合っているように見えるし
見下ろしは背景に芝があるからどんなカメラでも大きく外さない
近距離で地面と水平ならAFが良いかも?と思えるのに残念
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 17:42:32 ID:A2fGUtMT0
じゃあ鳥は?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 22:54:22 ID:qlXAzOdz0
isiuraがアップを始めました
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:06:08 ID:1Vu5ksj70

 即 石 浦 !
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:55:20 ID:1MrjO6Y80
即とか書いてる人が恥ずかしいのだ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 00:11:37 ID:pyvP2U8R0
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 00:17:45 ID:O3C+F05T0
とりあえずこのモデルはイヤだ
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 01:11:56 ID:O3C+F05T0
>484

>コンデジの望遠端は前後に5mズレても合っているように見えるし

ピントは何メートル先で絞りはいくつの想定だ?
最短距離から無限遠までそうなのか。
FZ100の場合で説明して欲しいもんだ、結構ボケるからな。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 08:38:04 ID:Zd4JgOIJ0

則 売 却 すれば問題ない
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 10:38:40 ID:3ZtB4KXy0
うpマダ−?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 13:47:13 ID:A1jDaHUC0

則 購 入 すれば問題ない
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 04:05:06 ID:Jj+qzBoR0
則 購 入 すると問題になる
則 売 却 に勝る解決方法は無い
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 11:27:20 ID:NkJHsNvZ0
則 売 却 すると問題になる
則 購 入 に勝る解決方法は無い
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 12:48:16 ID:pjJB7aTM0

 即 爆 破 !
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 12:49:08 ID:2G6x7ShD0
まだかね?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 13:07:34 ID:liSfBe/x0
速 合 焦
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 21:25:39 ID:1/m5BDYJ0
ここで即売却とか言ってはしゃいでる輩って何なの?
v1.2へのアップデートは要求されたけど、
なかなかいいよ、FZ100。
静止画も撮ってて楽しいし、
使いこなすのに深さを感じるカメラだと思う。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 06:25:16 ID:AXbYY2zf0
そうだよな
則 売 却 だよな普通は
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 06:32:31 ID:gEfEUoyL0
めんどいからアップデートしてねえやw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 08:17:43 ID:iu3iM7F90
そうだよな
則 購 入 だよな普通は
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 13:37:11 ID:pZQXd28c0

 即 購 入 、 そ し て 即 爆 破 !
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 15:37:09 ID:MvpS4AUs0
即?日本語でおk
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 15:42:58 ID:fcZ5bxNz0

 速 売 却 !
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 16:07:20 ID:q3n6BeXP0
誰か月蝕撮って見せてくれ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 16:14:30 ID:51RaOsQL0
雨降ってますが・・・。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 19:47:55 ID:mz0o58jnP
今さらながらFZ18中古を9900円でゲトした。
安くてそこそこの倍率(EXズームで29倍)が使えればよかったので後継機種はスルーした。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 21:11:05 ID:wgK8e96I0
道具を、使える人間と使えないアンチSARU
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 22:53:39 ID:ZgoF+yPo0
>>509

おめ!俺も持ってる。もう二年使ってるよ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 09:40:17 ID:3db0anUI0
いつもバックにいれているもの。


















FZ-8 !
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 11:18:43 ID:re9NYEdz0

座右の銘


則  売  却

514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 13:01:36 ID:rxnKpFc30
うpマダ−?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 13:08:18 ID:zVVJBkPg0
結局昨夜の月食だれも撮らなかったのか?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 13:14:57 ID:vugL6sre0
みんな

 即 売 却 !

したので撮れないんだよ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 13:21:55 ID:TuGrVxj90
北海道でしか見えなかったみたいだから無理だろw
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 13:29:56 ID:rxnKpFc30
撮ったけどね
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 13:47:51 ID:NIt3AWtM0

座右の銘


則  購  入

520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 14:06:49 ID:zVVJBkPg0
>>513>>519
どっちか座左にしろよw
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 16:27:32 ID:ywDVtZvR0
座右の銘

則 転 売
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 16:37:56 ID:7ujVeDC10
座右とか古事記工作員が偉そうに使っていい言葉じゃないよな
何様ってレベル
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/22(水) 17:33:06 ID:ywDVtZvR0
お子様の俺様
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 01:18:30 ID:p0BwUWzK0
低レベルなスレだな
恥ずかしくないのかな
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 12:23:18 ID:Pc2fp5Xm0
コム覗いてきたが、まだ結構な値段してるんだな・・・驚いたわ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 12:36:26 ID:Pc2fp5Xm0
38も値段盛り返したんだね。
春に398で買ったので少しホッとしたw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 14:00:35 ID:Y7HjKRaA0
ナショナルカメラって
店頭でなんでいい場所ぶんどってるんだ?
うざくて嫌なんだよな
もっとひっそりと展示すればいいのに
買わないけど
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 15:29:25 ID:Ox3Iusnu0

 即 売 却 !

する為じゃね?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 17:12:25 ID:p0BwUWzK0
>>527
おまえらアタマ悪いな。
マーケティングの本を10ページ読めば
すぐわかることなのに・・・。


中卒か?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 17:29:22 ID:Y7HjKRaA0
>>529

この人が一番悪く見えるが
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 03:10:52 ID:9i6+zGgN0
クリスマスプレジェントで貰ったけど

則 売 却
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 14:02:10 ID:CX2tS7m+0
互換バッテリーはないのですか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 14:08:30 ID:c+Bnqa9l0
100から認証判定するようになったんだっけか。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 07:55:41 ID:gxUhHKPN0

則 認 証
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 08:00:12 ID:rCoWTsMa0
クリスマスプレジェントで貰ったけど

則 購 入
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 15:57:01 ID:8S5TVW9j0
PowerShot SX30 ISとFZ-100を随分迷ったけど、
SX30 ISはRAWデータでの撮影ができないので、
FZ-100を買ったよ。
SX30 ISがRAWデータに対応していれば、CANONに
していたんだけどなぁ。どうしてSX30 ISはRAWデータへの
対応を切り捨てたのだろう。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 11:42:28 ID:nEYv4vzF0
>>536
>どうしてSX30 ISはRAWデータへの
>対応を切り捨てたのだろう。
一眼を買わせるため
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 17:15:51 ID:jA0tC1ZcO
えっ!?
オレは一眼レフでもJPEG撮って出しだよ…。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 19:00:30 ID:nEYv4vzF0
>>538
それはそれでよしw
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 15:37:49 ID:Uc0As/Cf0
このカメラでもJPEG撮って出しの人間が多いと思うよ
フィルターとか使っている人間も少数派でしょう。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 15:45:18 ID:LC4osvwF0
>>538
コンデジではRAWが必要なのはカメラにNRをさせないためだからな。
一眼の場合はやりなおしが効かない場面とかミックス光でWBを決めづらい時くらいかな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:19:02 ID:GN7Iy6eC0
そうだね、RAWを使うのはやりなおしが効かない場面くらいかな。
あとからいじるのはあまり好きじゃないし、枚数があるとかなり面倒になるから・・・。

一眼のJPG撮って出し画像です。
http://download4.getuploader.com/g/55130/9/DPP_-0058.JPG
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 14:16:57 ID:Fh5zqXeY0
きれいに撮れてるね。なんの感動もしないけど。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 14:31:58 ID:7qbkX7Pu0
パナのコンデジで撮ったものですがレタッチしまくりです
http://upload.jpn.ph/upload/img/u71845.jpg
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 17:19:01 ID:Fh5zqXeY0
>>544
あの程度のカメラで、ここまでの作品ができることに感動です。!
やはりカメラもウデですね。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 17:23:41 ID:pmblFrPQ0
ぽまいら
メリークリスマス!!
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 17:53:54 ID:B77px/xt0
>>542
なぜ、FZ100のスレにEOS7Dの画像貼る?意味不明。
FZユーザーに対する嫌がらせ?
イチ眼の画質知ったらFZ100のクソ画質なんか我慢できなくなるだろ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 02:58:07 ID:nhhQpM+b0
某イベントに38で参加してきたが、周りは一眼ばかりだったw
ホント一眼増えてきたなぁ・・・今はハイエンドコンデジより遥かに多いわ。
この手のコンデジは使ってる人を探す方が大変だったw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 13:40:22 ID:arKsWD3g0
なにしろ動画が録れる一眼が増えてきたからねぇ。
ビデオカメラ禁止イベントでは一眼動画が有利。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 08:01:02 ID:J+aZhQzP0
FZ100いいよ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 09:31:32 ID:xt1dVr1f0
ビデオカメラにしては、動画がダメダメだけど静止画はソコソコいけるのがFZ100ww
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 09:49:28 ID:xnJkDwD50
則 新 年

553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 10:42:43 ID:dtT47RUn0
FZ100はビデオカメラとしてはだいぶ良い性能だろ。
それにオマケで付けた静止画撮影機能がたまたまあまり良くなかったと言うだけでw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 11:29:08 ID:caR1V+lv0
>>551
結局持ってないのがバレバレだね
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 11:41:34 ID:8YkO2ik20
静止画も同じクラスのモノと比べてたら(>>489)そんなに悪くはないけどな
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 13:25:56 ID:RQWrbqGL0
>>552
クソワロタ くやしい
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 18:14:34 ID:xt1dVr1f0
>>554
当然だろ

オマイもしかして買ったのかww
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 18:51:38 ID:cTTysFu40
貧乏人の妄想か・・・
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 19:45:34 ID:caR1V+lv0
手の届かないブドウはどうせ酸っぱいらしいぜ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 20:30:11 ID:tZhy7YA30
ズームレバーとシャッターが別の位置にあれば、もっとレスポンス良く撮れるんだが・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 09:33:17 ID:BLQv61RA0
>>560
ズームレバーは中指で
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 19:09:44 ID:IAx9YcVD0
引きは良いけど、戻すのが上手くいかんのよねw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 01:40:56 ID:pjCuyBaS0

則 売 却

564:2011/01/05(水) 02:17:33 ID:IedKOW3s0
ロクに漢字も書けねー中卒がうろつくなカス!
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 09:57:45 ID:pzfdkkDn0

則 購 入

566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 15:53:25 ID:O64JyJeG0

 今 年 も 夜 露 死 苦 ☆ 即 爆 破
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 15:56:59 ID:7stuiZa40
富士のHS20の影が出てきたぞww
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 22:06:32 ID:6q+T9zhL0
富士フイルム、“EXR-CMOS”を採用した30倍ズーム機「FinePix HS20EXR」

 富士フイルムが国内で4月に発売した「FinePix HS10」の後継機種と目されるレンズ一体型高倍率ズーム機。
撮像素子を新開発の1/2型1,600万画素のEXR-CMOSセンサーに変更したのが主な違い。
従来、EXRを冠するセンサーはスーパーCCDハニカムであり、
CMOSセンサーでのEXRは初。さらに配線をフォトダイオードの下面に配置する裏面照射型のCMOSセンサーとしている。
レンズの焦点距離は、24-720mm相当(35mm判換算)で変更なし。
手ぶれ補正は撮像素子シフト式。
FinePix HS10と同じく1080pでの動画記録も可能で、
圧縮方式にH.264を採用する。
RAW記録、パノラマ撮影、フォトブックアシスト機能などを備える。
液晶モニターはチルト式3型液晶モニター。
電源は単3電池4本。

則 購 入
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:07:56 ID:3zrj1/Yh0
今さらH.264
ボケボケ安物レンズ
一眼を超える重量
EVFが暗黒になる連写
位相差センサー出し惜しみのうすのろAF
起動5秒
制約だらけでまともに運用できない高感度/DRモード

富士的にはこれがハイエンドらしいよ・・ (´ー`)y-~~
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:13:52 ID:5+DQDi+50
でも1600万画素の30倍ズームって凄いなw

やっぱ一番の心配は旧型で散々だったバグだろうなぁ・・・
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:19:30 ID:ke195tTT0
1/2型1,600万画素・・・オワットル
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:20:06 ID:3zrj1/Yh0
たぶんテレ端でのレンズ解像度は400万画素以下だろ
最近それくらいがデフォなんだよなキャノンとパナ以外の高倍率って
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 10:19:01 ID:suzN4mKG0
>>572
じゃあキャノンとパナの高倍率のデフォは?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 11:35:00 ID:ydcJ+C6x0
現状だと600〜700万ぐらいじゃないの
キヤノンもいっこ前の20倍機では1000万超ぐらいのを作ってたんだけどな
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 22:59:12 ID:ky21iIrC0
FZ38とFZ100、なぜ差がついた? 慢心、環境の違い?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 23:55:36 ID:qbyM1Sjz0
FZ100はフルハイになって真のビデオカメラになったから。

パナとしては初のフルハイEVF付単板ビデオカメラではないかな?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 02:42:04 ID:1y8/Woct0
38は1店だけやけ安い店有るけどソレ以外は4万越えなのね。
少しホッとしたw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 09:22:21 ID:iNLV1wnW0
それ高すぎて売れ残ってるだけや
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 15:53:26 ID:q9oMT1Z70
そろそろ一眼欲しいなと各レンズ見てたのだが、38のレンズって結構明るいのね。
それでも暗所にメチャ弱いのが何とも言えない所だがw
もっとセンサーを大きくする事は出来んのかねぇ・・・
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 19:42:48 ID:SyYM8HK30
そうだね、38のレンズF2.8〜F4.4は、かなり明るい方だと思う。
一眼のレンズを見てたら、明るさ・焦点距離・値段の関係に驚くよねw

センサーを大きくしたら、レンズも大きいのが必要になるし
高価になってしまう、倍率もしょぼくなるから無理みたいだよ・・・。

一眼が欲しいなと思ってるのなら、今のに不満があるのかな?
次のが欲しいと真剣に考えだしたなら、もう買い時だよ。
使ってみると、今までのは何だったんだ?と思うくらいの衝撃だよ。
重さも・大きさも・価格もだけど・・・。

APS-C機でも、明るいレンズを使えば暗所に強くなるよ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 19:52:33 ID:i5kKWizx0
>一眼のレンズを見てたら、明るさ・焦点距離・値段の関係に驚くよねw

高倍率ズームだとFZ本体と同じか、それ以上の値段だもんなぁw

>一眼が欲しいなと思ってるのなら、今のに不満があるのかな?

38も良いんだけど、やっぱ暗いところに弱いのと、昨今の一眼の画質見ちゃうとなぁ・・・

>APS-C機でも、明るいレンズを使えば暗所に強くなるよ。

色々見てきたけど、明るいレンズと言っても難しい・・・凄い値段するしw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 00:24:53 ID:vY1ejSlIP
夜届いてまだ室内しか試せてないんだけど
動画録るとすごく暗い。
露出、isoいじっても全く変化無し。
室内ではこんなものなの?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 00:43:21 ID:s0ywkC630
持ってないからわからんけど普通は露出補正やISOてのは静止画用の設定なんじゃないかな
動画は暗い時はローライトモードとか使うんじゃなかったっけ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 03:53:03 ID:MN6k/Iix0
クリエイティブ動画モードでやるんじゃね?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 08:34:36 ID:c/qF/CBm0
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 23:08:15 ID:vY1ejSlIP
ありがとう
今日明るい屋内で撮ったら普通だった。
60pではないらしいけど滑らかで綺麗だ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 23:55:20 ID:IwFFg7DF0

則 ゴ ミ 値
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 13:18:47 ID:y9O2VOcy0
>>582
クリエイティブ動画モードで露出、ISO、シャッタースピード、絞りがいじれるよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 06:28:16 ID:BPotZSnsP
おはようウジ虫ども
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 06:54:26 ID:y85eAba10
>>589
やあ。キミはこれから寝るんだろ。自宅警備ご苦労さんw
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 16:59:54 ID:BPotZSnsP
>>590
ムキになるなよクズ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 07:19:30 ID:rPaaZaS40
去年五月に38買ったけど、今年一眼買う予定なので資金代わりに売却しようか迷ってる。
非常用のサブとしてもっておくのもアリだと思うが、100が不評のせいかまだ相場的にまだそれなりにあるのよね。
でもレンズ代にもならんしなぁ・・・サブには良いカメラだと思う、軽いし。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 10:12:22 ID:2EFHTY9TO
なるほど、よくわかります。
でも、一眼のサブとして使うのなら、なるべく小さい方がいいよ。

オレもサブとして考えてたけど、中途半端な大きさと性能が邪魔になってきて
だんだんと使わなくなりました。

オススメは、ポケットに入るくらいの軽くて小さいの(普通のコンデジ)だと
ほんとに手軽&気軽に出せてパッと写せるから、サブとして大活躍すると思います。

一眼を手に入れたなら、どうしても画質を比べてしまうと思うけど(初めての時は、天と地ほどの差を感じるかもしれませんよ)
コンパクトコンデジなら割り切れるから
メリハリのある使い分けができてほんとに便利ですよ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 10:46:02 ID:rPaaZaS40
たぶん非常時にしか使わなくなりそうなのよねw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 12:39:09 ID:2EFHTY9TO
やはりそうなりそうですよねぇw

使い慣れたカメラだから愛着もあるでしょうし、とりあえずは手元に置いておくのもいいよね。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:03:27 ID:BMIqRJ9w0
投売りのGF1買ったら38使わなくなってしまった…
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 01:23:17 ID:3VLYJjVC0
FZ20の内蔵電池が寿命を迎えたわけだが、
自分で電池替えようにも分解方法がわからねー。
表に見えてるネジ外しても、フラッシュ回りの引っかかりが外れん。
素直に買い換えるべきか、内蔵電池とっ替えに修理に出すか・・・。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 07:59:52 ID:KfOz97/xO
素直に買い換えましょうよ。
直して使うにしても、低性能すぎないかしら?
デジタル製品は、新しいほうがいいよ。

進化の度合いに驚いて、なんでもっと早く買い換えなかったのだろうと思うかもよ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 13:35:59 ID:5Qe69i7G0
>>597
全域F2.8か・・・手放すには惜しいな。
もし何処も故障してないなら内蔵電池交換してもらった方がいいのでは。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 13:56:42 ID:iTxsoSIg0
FZ20の画像、今この2011年に人に見せられるのか?
601:2011/01/15(土) 23:11:21 ID:sUb4ifsE0
FZ30とFZ8をまだ使ってるんだけど、
みんなバカにする?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 23:24:07 ID:7RZZ0cR50
見せてみなよ。
バカにされるものかどうか、判定してやるぜ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 01:24:34 ID:VFUksnpd0
38のマクロはかなり美麗だと思う。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 01:33:27 ID:mgoEeBep0
思うだけで人に見せられないだろ?
人に見せられないと言うその消極的な態度が事実を表している。
自分でも自覚してるんだよ。
もう時代遅れの絵なんだ、って。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 18:52:38 ID:Eyl8l2fY0
RAW現像できるソフトが付属で入ってるんでしょこれ、
JPEG撮りしてるともったいないよ

FZシリーズ
606:2011/01/17(月) 01:06:46 ID:mEtyxPSz0
>>605
こんなスレに群がってるアホどもに、そんなこと理解できないよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 01:29:19 ID:rNtw46c40
妄想貧乏人登場w
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 06:33:05 ID:SfAGBVVE0

則 妄 想 
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 12:49:51 ID:LtZgG5/z0
則 焼 却
610:2011/01/20(木) 18:03:29 ID:gLl4m4Fa0
アタマ悪いなW
おもしろくないから
止めた方がいいよ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 18:23:07 ID:jSMBKw0C0
コジマで初めて100弄ってきた。
38と比べると少し迫力が増してた感じがした。
AFもまぁ速いが、最大望遠でのレンズの伸びっぷりが凄かったw
ナリも値段も立派なので、それで糞画質だと叩かれるわなぁ・・と思えたわ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 19:57:36 ID:3RC4u+yE0
FZ8が中古でほとんど見ないし
もしくは15000円以上の値が付いてるのは仕方が無い事だろう
613:2011/01/22(土) 17:37:25 ID:3cfd923r0
>>611
どのてーどクソな画質なんですか?
顔かなって思ってるけど。
614:2011/01/23(日) 02:52:33 ID:YC7O1LP/0
FZ38の固定式液晶を可動式のバリアングル風にしたくて、
エツミのビュープレヤーか、カナダflipbac社のフリップバックを検討しているんですが、
使われた方、いらっしゃいますかね?
液晶を実測すると、サイズが微妙で使えるのか否か疑問です。
また使用感など、ご存じでしたら教えてください。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 10:04:56 ID:dh9wNEAMO
そんなのを使ってる人はいないでしょうよ。
自分で人柱になりましょう。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 14:26:28 ID:9OZmyajV0


則 売 却 すれば問題ない
617:2011/01/25(火) 21:33:19 ID:TOAgJuOn0
人柱が通りますよ。

>>641
エツミのビュープレヤーは2.7インチタイプがFZ38にギリギリ使えます。
液晶画面外枠へ貼り付ける両面テープは市販のものを別途用意した方がいいかも。
フリップバックは日本のハクバが輸入代理店だそうだが、
3インチサイズしか取引していないみたい。←これはサイズオーバーで使用不可。
サイズ的にはフリップバックの2.5インチタイプの方がフィットしそうだけど、
現地法人に申し込む以外に入手は困難と思われ。
おすすめはエツミ、かな?



(自己責任で)
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 21:36:14 ID:TOAgJuOn0

>>641×

>>614
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 10:07:02 ID:7Ay7R6h30


則 購 入 すれば問題ない
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:53:55 ID:XF7p8Q4y0

 今 や 時 代 は 即 判 断 !
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:07:40 ID:uuDu4JjQ0
即後悔

即飲酒

即泥酔
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 23:36:57 ID:KsUCJvpk0

い な 題 問 ば れ す 却 売 則

623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 06:39:12 ID:XsAQ/btI0

い な 題 問 ば れ す 入 購 則
624FZ100の大きな欠陥発見!:2011/01/29(土) 16:42:15 ID:sOxADy+w0

   レンズキャップがつまみにくい。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 20:06:33 ID:cGq5Yb0HO
安い〜芦屋カメラで22500円、 限定5台だ!!急げよー(^-^)v
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 16:18:03 ID:amBUkVWj0
去年38買ったけど、今年一眼移行予定なので売りに出す事にした。
セカンドに持っておくのもアリだと思うが金無いので仕方ないか。
予備バッテリーと五年保障が無駄になってしまったなぁ。
暗部に弱いのを覗けば良いカメラだったわ。    もう少し安く買えればなぁ・・・
627FZ100の大きな欠陥発見!:2011/01/30(日) 18:19:29 ID:7UlhDyEs0
たしかに一眼の写真上がりはいい。ペンタにモードラをセットして、
28mmと300mmを揃えていたけど、
結局重くて、ほとんど標準レンズしか使わなかった。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 20:08:11 ID:amBUkVWj0
>28mmと300mmを揃えていたけど、結局重くて、ほとんど標準レンズしか使わなかった。

300も持ってたなんて凄いね。 
コンデジはあの小さなレンズで一眼のほぼ全域をまかなう点は凄いんだが・・・
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 21:33:02 ID:Xz4+Mmik0
一眼は、今はやりの3D対応で2眼になるのかな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:14:56 ID:H9ufT7t/0
一眼じゃないと撮れないとか、一眼じゃないと創れない絵を
じっくり狙いたいとか、写真に対する明確な姿勢がないと
一眼レフカメラを使いこなすのは大変だと思う。
一眼はかっこいいけど、三脚も持たずバズーカ砲みたいなレンズをつけたまま
ぶらぶら歩いてる人をみると、なんだかなぁ〜と笑っちゃう。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 01:25:43 ID:S7PFdls70
それはコンデジに三脚付けて頑張るのが大変だから一眼にまとめただけでしょ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 02:23:01 ID:H9ufT7t/0
写真が好きなんじゃなくてカメラが好き、みたいな人いるよね。
最近はばぁさんまで望遠ズームの一眼を首からぶら下げてる人見るし、
わけわからん。
写真で遊ぶんなら軽い方がいいと思うんだけどね。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 06:42:56 ID:2zQ0D2E10
FZ100こそ、ガワは一眼モドキだけど
出てくる絵は携帯画質、
価格だけエントリー一眼なみ

何のためにこんなカメラ選ぶのか、理由捜すのに苦労する
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 06:54:28 ID:TNBc7hLw0
記録を残すのが主なら充分使えます。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 08:00:47 ID:iSCtQO6d0
100はスペックも申し分ないんだけどねぇ・・・
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 10:21:26 ID:H9ufT7t/0
>>633
撮り方がヘタなだけでしょ W
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 13:05:27 ID:IWcqH/RhO
>>626
それで正解だと思う。
一眼を買ったら、もうFZは使わなくなるよ。

あと、新しいカメラに慣れた頃に、サブとしてコンデジが欲しくなる場合があるけど
コンパクトなのが使いやすくていいよ。
一眼を持ってると、中途半端な大きさと性能のFZは荷物になるので、微妙な所かな。
撮りたいものによるけど、オレは使わなくなったかな。

あと、バズーカ砲のようなレンズの手持ちなんかは
撮り方によるから
バカにはできないよ。
FZだって小型軽量でいいカメラじゃない。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 17:03:23 ID:HJDUPxpj0
>>633
おまえがこのスレにいる理由のほうが、
もっとわからん。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 23:09:00 ID:+arb4Pvb0
>>626
背中のバッグにレンズ2〜3本詰めて歩き回るほど
撮影が好きかい?



重いぞ W
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 10:12:12 ID:PDQzU6YjO
重いのは承知の上だから大丈夫だと思うよ。

軽さを取るか、重くても素晴らしい写りを取るかになるから
用途に合わせて選べばおk。

ここの住人だって、軽いカメラでも撮影は好きでしょ?
どんな機材でも、楽しめるのが一番よ。

使いこなすのは大変とか、大砲には三脚が絶対に必要だとか、使う前から難しく考えなくても
お気に入りの機材を持って撮影に出かければいいのだ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 11:03:53 ID:cnqtRUIK0
>>640
脳内ベテランカメラマンやスペックヲタにそんな当たり前のことをいっても無駄ですw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 12:42:23 ID:PAr+Qbldi
>>640
>お気に入りの機材を持って撮影に出かければいいのだ。

そう思います。
FZ100を気に入って買った自分としては、そう言っていただける方がいらして嬉しいです。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 13:13:19 ID:FZcj4S7WO
IDにFZが出たんで
記念パピコ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 06:44:19 ID:i/wiNTBsO
購入して良かったです。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 17:04:10 ID:Y/HKEQN40
先ほど38をオク落札者宛に発送してきた。
去年春に買って僅か9ヶ月の付き合いだった・・・
だがまだそれなりに相場高いので、ギリギリ良い時期に売れたかな。
良いカメラではあったがフルHDじゃないのと、暗所に弱い点がどうしても馴染めなかった。
五年保障が無駄になってしまったw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 21:33:42 ID:eoL6+9eGO
5年保証の件、ちらほらと無駄だったと聞く事があるけど
言うほど無駄ではないんだよ。

もしもの為の延長保証だから、入る時の心理としては、保険みたいなものでしょう?
手放す時まで何もなかったんだから、よしとしようではないか。

結果的には無駄になったように見えるけど、故障もなく快適 に使えたから良かったんだよ。

で、次のカメラ何にしたでござるか?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 22:10:20 ID:Y/HKEQN40
もう少し待ってX4にする予定。  じりじりと値下がりしてきたので楽しみだ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 07:32:59 ID:W4J4Mzo00
これ買おうと思ったけど、あまりに画質が悪そうなのでD3100ダブルズームキット買うことにすました・・・
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 10:16:18 ID:frOe+ufE0
D3100の方は望遠レンズが-300mmなのが良いね。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 12:59:55 ID:k8IfLpfC0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101209/1033891/
一眼と比べたらあれだけど、同じクラスのやつと比べたらあんまり変わらんけどな
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 15:38:13 ID:yadNtsBE0
>>647
X4とFZ38持ってるが、使い勝手が全然違う。
X4は何でもひとつ操作が多くなる。一番不満なのは、撮影後プレビューで、
撮れた写真とヒストグラムの同時表示に難があること。
オーバーかアンダーかの瞬時の確認がやり辛く、一番の不満点。

それから、FZ38は外れの少ない、比較的平均点的画像が撮れるが、
X4は当たり外れが非常に大きくなる。
当ればコンデジとは比較にならない絵が撮れるが、ブレブレやピンボケ、
ホワイトバランスが変だったりする写真も多産される。
(まぁ俺の腕が悪いせいだろうが)
FZで、IAで気軽に撮った町並みのほうが綺麗に撮れてたりするんだよなぁ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 16:27:39 ID:KNucStjj0
FZ35=FZ38が米アマゾンで$240。少なくとも年末くらいから。
デジカメは、アメリカの方が割高というか、なかなか値崩れしないのだが
FZ35だけは割安。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 01:49:44 ID:8PBLGXFK0
Sonyの新型30倍と比べてどうなんだろ?手ぶれとか
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 01:51:18 ID:qDz7VNbM0
フードの有無は重要
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 01:55:18 ID:kRA3oKnEO
今時、高倍率ズーム持ってるのって情弱だけだろ
小学生の運動会でもデジイチが9割だし
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 03:59:53 ID:n6VucxlaO
>>655
俺は屋内専用だから5D2とサブでFZ100もスナップと動画録画でもってく。
高倍率コンデジも暗い所とその望遠側がキッチリ撮れるやつ新製品にないかな
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 12:53:23 ID:mBtnfnwSO
そんな都合のいい機種は、なかなかないよねー。

暗いところや望遠側をキッチリ撮ろうとなると
センサーサイズや、レンズの性能等が大きく関わってくるから
お手軽で安価な高倍率機でとなると、難しいと思うよ。
全てを捨ててるから実現した高倍率コンデジなんだもん。

フル機を持ってるなら、そこかしこで性能差を実感してるでしょうよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 17:01:50 ID:96YXojGc0
>>651
こういう"一眼持ってる派も"多いんでしょうね w
本格一眼レフ買ってみたものの・・・みたいな w w w

>>655
自分の持ち物を見せびらかしたがる
ガキの自慢話ですね W W W
デジタル一眼の有利性を、
コンデジスレで語ることの無意味性に気づかない。
デジイチスレで書き込むほどの技量もなし。
ただのバカでしょ?W
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 23:41:51 ID:Hr8rgw4t0
久しぶりにこのスレ来たら、
まだ人の好みにケチつけてる情弱野郎いたんだなw
こんなにしつこく人を不愉快にさせようとする奴はロクな奴じゃないな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 20:22:58 ID:0KEdoikp0


 則 売 却 す れ ば 問 題 な い

661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 15:36:09 ID:4gWduzcU0


 則 購 入 す れ ば 問 題 な い
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 22:25:04.03 ID:S8HbF0XH0
つーことで 則 転 売
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 03:10:40.43 ID:uPxq+bNN0
買ってもいない妄想貧乏人登場w
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 00:49:33.30 ID:Ci7AXQvu0
X4かD3100に変えようかと思ったけど、実物見たらどちらもプラスチッキーで幻滅。

FZ10のあの凹凸のある塗装がイイので、今回も見送り。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 02:03:25.60 ID:NEJ2NLOz0
俺はX4に移行するので38売却したよ。
でも動画撮りとして、残しておけば良かったカナと後悔してるけどw
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 07:57:30.92 ID:tKkNk+N4O
確かにプラスチッキーだよな。
エントリーモデルなら、小型軽量で安価に作らないといけないので
仕方のないことだよ。

カメラにとって、必要な性能とは何か…
物の本質を見抜く目を養おう。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 03:04:15.63 ID:V8/f1BuD0
>>664
FZ10は名機だったよね。
FZ30・50は大型化して重くなったのはともかく、無駄に画素数上げたから、
ずいぶん荒れた絵になってガッカリした記憶がある。

FZ38は小型化してボディの質感も下がったけど(シリーズが違うんだっけ?)、
値段なりに良く撮れたと思ってる。
もう10〜50までのゴッツいのは期待してないけど、フォーカスリングだけは復活してくれないかなぁ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 06:19:56.16 ID:DIkkswa10
>>667
FZ20はどうなんだい??
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 01:48:25.02 ID:qt5DMn4y0
FZ20も悪くなかった。以下は俺の主観。
10→20(正当進化)→30(画素も機能も上がったがムム?)→50(ダメだコリャ)

操作性や機能性に関しては、バージョンが上がるたびに良くなったかな。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 03:55:46.73 ID:7W5Jt/f70
FZの歴史は 則 売 却 の歴史
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 04:18:23.74 ID:eS+X1zOd0
250は一世風靡したと思うけど。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 06:30:00.47 ID:sjfZivFV0
FZ30の手動ズーム進化は神だったけどな FZ20から速攻で買い換えた
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 13:00:22.03 ID:7W5Jt/f70
そして 則 売 却
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 13:10:17.93 ID:Nr4m1HYh0
脳内売買w 貧乏人乙
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 20:59:00.56 ID:SYp2ic2e0
>>673なんて、自分でシャッター切った経験すらないバカだろ w
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 12:36:35.83 ID:YyZwI7i00
>666
おまいソフト嫌な奴だな。 
俺はX5の外装に期待、ってここFZスレか。

FZ2桁はもう後継機でないのかね。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 12:53:49.83 ID:oD5XHmuS0
今年の夏は、FZ20.0で復活
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 14:17:38.41 ID:LYKwRyMH0

そして 則 売 却 の快感に目覚める
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 19:46:59.07 ID:P9tIuF9I0

則 購 入  則 購 入  則 購 入
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 22:41:19.23 ID:yj4r/aJU0
書くこと無くてクソレスしかないなw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 23:13:57.67 ID:naDIbhX+0
FZ100はムービーデジカメ(R)
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 12:33:18.76 ID:c0CaG3M0O
>>676
君は何もわかってないなー。
安い入門機に良い外観・質感(材質・仕上げ等)は期待できないのよ。

X5に期待するのは勝手だけど、今後も思ってるようにはならないわよ。

良い外観のカメラが欲しければ、もうちょっとお金を出してミドルクラスを買えばどうかしら?
軽量で強固なマグネシウムボディに艶消しザラザラ塗装、文句なしの仕上がりだわよ。

お金を出さない人ほど文句だけは多いと言うけど、そのまんまだね…。
あと、60DはXシリーズよりも性能はいいけど
やはり入門機だから、外観はプラスチッキーよ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 14:11:43.30 ID:RQX5ovrR0
おまえ友達いいないだろ?

>安い入門機に良い外観・質感(材質・仕上げ等)は期待できないのよ。

FZ10で出来たのに?
つかさ、(FZのようななんちゃってデジイチも含めて)デジイチが
コンデジ以下の質感って、あっちゃいけない事だと思うんだよね。

なんつーかまあ、見解の相違だね。
俺はどんなに性格良くてもタイプじゃないコは駄目。

グっとくる外観のFZネオ一眼出してくれ、パナさん。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 14:17:10.09 ID:2ymeFbOP0
FZ10が・・・、何が出来てたって?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 15:14:56.53 ID:c0CaG3M0O
FZ10は、当時決して安いわけではなかったのよ。

コンパクトコンデジとは違うコンセプトで出た、一眼風な高倍率ハイエンドコンデジだったんだよ。
だから性能も仕上げもよかったの。

今は一眼を使っていても、手元にはFZ20がまだあるよw

あと、当時は並行して廉価モデルの一桁FZもあった(今の100がその子孫)けど、小さくてあきらかに安っぽかった。

二桁FZを望む声はわかる。
いまだからこそ復活してほしい。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 15:22:21.35 ID:M04sa7960
FZ10、FZ20の仕上げが良かったって!?
おいおい冗談にもほどがあるぞ。
当時としてもスッカスカで安っぽいなぁと思いながら使ってたのに。
今の硬質プラになったFZ100の方がよっぽどマシ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 16:37:26.51 ID:2HO/hS6u0

      今だ!

     則 売 却

688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 21:25:45.66 ID:qtEKfVQm0
どーでもいいけど、
お前、
>>687 則入院しろよ。

こいつの家族いないのか。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 07:31:17.55 ID:1gKl0sYH0

     !だ今

     入 購 則

690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 11:22:23.08 ID:Am+izoiV0
FZ100にテレコンバージョンレンズをつけて、
三脚のバランス取りたいんだけど、いい方法ご存知の方
いらっしゃいませんか?
使用中の三脚は、ムリがあるかもしれない
SLIK スプリントCLです。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 15:12:16.76 ID:J8UGYKoKO
FZ100用のテレコンにはレンズマウントが付いてないの?

付いてないのだったら、特に必要ないって事になるよ。

どうしてもバランスを取りたいのなら、カメラの取り付け位置を
前後に大きく調整出来る雲台やシュープレートに付けたらいいと思うよ。

しかし、それらの部品は決して安くないから
なにか工夫をして自作するほうがいいかもしれないよ。

雲台やテレコンで重くなると、三脚の耐荷重が問題になってきて
ガッチリした作りのじゃないと、グラグラして使い物にならないので
その辺りの事も注意しておいてね。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 18:18:05.26 ID:Am+izoiV0
>>691
ありがとうございます。
FZ100のテレコンは、カメラ本体のレンズ鏡胴部にアダプター(軽
金属の筒でネジ込み式)を取り付け、その先にテレコンレンズをね
じ込むだけのものです。
カメラ側の総重量は905gで、三脚の耐荷重は2kgですから、加重
的には大丈夫でしょうし、この三脚をなんとか活かす方向で考えた
いのです(買ったばっかりです(笑)。

http://blog.goo.ne.jp/zissyusei/e/4ea6d35bdbdd4fe120d58b94a52cdfec#comment-list

このようなものを自分にも作れる技量があればサイコーなんですが、
教えていただいたバランスプレートあたりで工夫すべきかもしれま
せんね(^.^;
ありがとうございました。もう少し検討してみます。



(上のリンク先の人、ぼく用にも作ってくれないかなぁ・・・w )
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 11:50:46.82 ID:SCHSPnqt0
その程度の重さなら、三脚の脚が一本レンズ方向にくるように
セットすれば問題ないように思うけど。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 16:35:43.04 ID:G1xvsPr80

SP-600UZ 9980円送料込+500円で3年延長保証
ttp://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_299764.html
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 00:31:15.64 ID:eMr4TAqh0
サーキットに持っていくと双眼鏡とビデオとデジカメの三役をこなします。
画質はそれなりですが、チャチな分ラフに使っても気にならないんで持ち歩く機会が増えました。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 01:08:24.39 ID:/Zx3o+VQ0
>>693
ありがとうございます。
FZ100+アダプタ+テレコン=905gで、全長:約250mmになります。
倒れないことは確認していますが、カメラ本体への負荷が激し過ぎはしないかと心配で。
メーカーの相談窓口担当者は問題ないとは言っているのですが・・・。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 10:09:48.92 ID:ENK7DZe6O
大丈夫よ。
それ位の長さと軽さだったら、問題ないよ。
心配しすぎと思うよ。

二桁FZ用のテレコンは、大きくて重いからレンズマウントが付いてたよ。
バランスもバッチリだった。

レンズにマウントが付いてないと言うことは、不要って事だよ。
一眼用レンズもそうなってるよ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 15:48:52.34 ID:HfesE0fC0
デジイチ入門機がキットで450mmまで伸ばしてきたからな
デジイチだと等倍でも見れてリサイズ不要で、高画素だからトリミングも効くし、トータルとしてこっちのほうが遥かにいい

コンデジ高倍率ズームのネオ一は、1000mmぐらい無いと、存在価値は無くなったな
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:15:51.86 ID:pCUXY8Qt0
>>698
画質はそれなりかもしれないけど大きさ、軽さではアドバンテージあるだろ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 23:59:22.72 ID:10vD/StJ0

FZ100買ったんだけど

2時間で 則 売 却 したよ

最短記録だった
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 00:08:43.17 ID:1UzjJw6W0
エアー売買だろw 貧乏人乙
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 08:18:12.65 ID:3pkUY7TS0

FZ100売ったんだけど

2時間で 則 購 入 したよ

最短記録だった
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 09:11:02.33 ID:mikYClFl0
FZ100売りたいんだけど

誰か買ってくれ


連絡貰えば、買いに走る
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 14:05:49.99 ID:wC/COpki0
>>702
俺、買ったその場で売った。
商品に手さえ触れてない。
つまり売却時間差ゼロ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 14:35:54.93 ID:0A3y5ZCf0
先物取引相場みたいになってるなw
買ってうまく売り抜けるとボロ儲けとか、仕手筋の暗躍とかもあるのか?w
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 15:40:35.70 ID:je30LeS20
成り行きで100個注文したw
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 17:25:01.22 ID:7rWLsuH40
ひどい画質でとても人気商品になりそうないから、コールオプション売ってみた
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 19:06:16.68 ID:wL4FxSoE0
1か月以内なら
則 売 却 認 定 されます
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 01:48:11.50 ID:jPN8sivv0
>>702>>708
おまえらみたいな貧乏人風情がカメラを持つこと自体が間違いなんだよ W
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 07:45:06.20 ID:eoU5mkJ00
1か月以内なら
則 購 入 認 定 されます
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:09:33.01 ID:XtxaxLOO0
iAズームって使い物になるの?
感想を教えてください
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 08:02:23.33 ID:KhyXOKwg0
>>711
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101116_406569.html
ここを見れば使い物にならないとよくわかると思う
そもそもデジタルズームの一種なんだからクソに決まってるw
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 13:22:58.78 ID:njQkO5bW0
スペック馬鹿の撮った写真は本当につまらない
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 15:42:15.49 ID:/IvRSsbn0
FZ38とREGZA Z9000をHDMIで接続したのだけど、何故か全く映らない。
FZ38はTVに出力中と表示されたまま画面が変わらないし、Z9000は画面が暗いまま。設定変えたり、接続ポートを変えたりしたけれど全く変化なし。
HDMI機器がこの2つだけしか無いので問題の切り分けが出来てないけど、誰かこういった症状の対処方しらない?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 16:34:25.87 ID:XwSOcQeJ0
>>713
REGZAのほうの設定で、HDMI入力がオートになっていたら、720pにしてやるとか。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 18:56:15.19 ID:/IvRSsbn0
買ったヨドバシへ行って解決しました。
HDMIケーブルにTVへ繋ぐべき側の端子があって、それに気づかずに逆に挿していたから映らなかった。(そんなのあるんだ!)
その事に気づく迄にヨドバシの人には随分と手間と時間をかけさせてしまった。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 15:02:24.23 ID:k5129ab40
パナも次は光学30倍ぐらいで出してください
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 20:06:06.54 ID:cPWDf9px0
則 売 却 の餌食だな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 20:37:28.36 ID:Zva4pLOq0
則 購 入 の餌食だな
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 20:59:04.69 ID:yB1nfVSJ0
則 挿 入 の餌食だな
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 21:53:01.27 ID:ezSIncO/0
即 切 斬 の餌食だな
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 02:24:38.00 ID:UJ8aJGgL0
35mm換算800mm超位のズームは搭載して欲しいな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 03:06:14.59 ID:1eaKsIT90
1眼のレンズならナンボするか想像も出来んなw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 21:59:13.87 ID:P5lJjfXP0
やっとFZ30を満足する値段で入手した

これは相場が高めなのも納得だ
WCON08やTCON17がそのまま使えるのも良い
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 05:06:35.65 ID:LoQkK5Kt0
3月末までなら
則 売 却 認 定 されますよ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 07:28:13.90 ID:yx8Q9gxH0
らなでま末月3
よすまれさ 定 認 入 購 則
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 09:07:14.08 ID:Ba19+XDH0
>>724
今更FZ30ですかw

でも暗い場所はゼンゼン駄目だけど、高画素競争に行く前の古き良きCCDが残った最後の機種で
手動ズームは使いやすいし、連写は遅いけど今時のCMOSみたいに書き込みに時間は掛からないし
フィルターもテレコンもあるし、地味にイイ機種だよな
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 09:33:56.27 ID:P+75Ja7x0
>>727
それ、俺も現役 w
ヨドバシで売ろうとしたら、外箱、マニュアル、コードなど
一式そろった上物で7,000円って言われて、使い続けることにした。
FZ8も現役だけどな。FZ30はフリーアングルなのが、何より使いやすい。
テレコンをセットするのにも、アダプターとか要らないし。

あと、ちょっとした朗報だけど。
エツミの電子リモコンRM-L1-PS1はFZ30用とかで販売されてるけど、
FZ38にも、FZ100にも使えた。
パナ純正ならヨドバシで¥6,800だけど、エツミの電子リモコンて、
たったの1,680円 w
5000円も得した気分はデカイよ。台湾製だけど。
蒋介石万歳!!
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 10:23:47.88 ID:KGBoVVHd0
FZ100で1080iで撮った動画を、専用のHDMIケーブルでテレビに接続して映した場合、
ちゃんと60fpsで表示されるかどうか知ってる人います?
普通のアナログケーブルでテレビに接続して見た場合は何故か30fpsになるので、
HDMIケーブルを買うかどうか悩んでいます。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 11:17:22.04 ID:6WJLTxS40
FZ38しか持ってないからFZ100でケーブルの仕様が変わってたらスマン
片方ミニ(マイクロ?)タイプのHDMIケーブルでも純正じゃなければ1000円以下で買える(俺は38用に買った)んだから買って試してみたら?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 18:42:39.51 ID:UZAeuu3W0
FZ10がついに逝った、、、ので駄目もとで徹底的にバラしたら
原因がわかってあっさり復活。 今後もよろしくね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 19:28:39.77 ID:INtrn7qB0
FZ750がついに逝った、、、ので駄目もとで徹底的にバラしたら
原因がわかってあっさり復活。 今後もよろしくね。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 21:25:13.93 ID:y5u8Kh9v0
FZ9970250がついに逝った 以下略
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 20:45:30.75 ID:9XHxzQI30

何で 則 売 却 しなかったんだ?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 20:49:35.80 ID:BAHdlz5E0
こんなカメラ 誰も買ってくれませんでした(T_T)
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 21:14:04.34 ID:OJZJ7I3GO
俺のFZ20も格安でしか売れないんだろうな。
勿体無いからオクの写真撮影用に置いておこうっと。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 08:38:19.26 ID:pdrHVJ5D0

何で 則 購 入 しなかったんだ?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 22:30:11.73 ID:149WblkR0
         .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  んなーこたぁどーでもいいんだよ!!!
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 03:06:06.98 ID:yCAdZwiB0
FZ100とG2の画質って
かなり違いますか?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 03:47:16.40 ID:0YPR3Acn0
違うね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 15:07:08.31 ID:xeWxObbxO
かなり違うね。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 17:04:56.98 ID:5ClA+epb0
そりゃG2は10倍の大きさの撮像素子を使ってるからね
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 20:50:14.23 ID:yCAdZwiB0
>>740
>>741

CCDの大きさが画質を左右するって読んだのですが、
私のような者にもわかる比較写真がどこかに公開されてないでしょうか。
メーカーサイトはどちらもきれい写真で、ウム。。。。みたいな。
店頭にあったG2の液晶で、バックのボケ味にすごい!とは感じたんですが・・・
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 00:49:40.06 ID:C2ntyy6R0
眼を瞑れば同じだよ
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 02:35:23.37 ID:L5DHeh3a0
http://www.flickr.com/groups/1456186@N24/pool/
http://www.flickr.com/groups/1162769@N21/pool/

ボケ味求めるんだったら素直にカメラメーカーの一眼レフ
にいった方がいいよ。 安いのでいいから。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 09:52:47.01 ID:dITf9Y6/0
>>745
ありがとうございました。参考になります。
FZ100も使い続けたいのですが、画質にそろそろ限界みたいなものを
感じだしています。FZ100は軽さとワイドな焦点距離、コストパフォーマンスを
考えればサイコーのカメラだと思うのですが、
カメラメーカでおすすめの機種など、お教えいただければ
参考にしたいのですが・・・
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 04:16:34.48 ID:18QREEz20
今だったらコレとかどう? 激しくスレチだけど。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx50/snapshot/index.html
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 15:13:02.24 ID:TF6NAWzxO
うん、そうだね。
>>747に同意。

素直にカメラメーカーの一眼レフを買った方がいいよ。
G2等のフォーサズは、後のレンズ選びで苦労するから(種類が少なすぎる)
いろんな意味でバランスの取れてるAPSーC機がオススメ。

交換レンズも純正・社外品と豊富にあるから後から困ることもなく
どれにしようか迷うくらいだよ。
画質優先なら純正一択だけど、色々と遊べるカメラだよ。

ちなみに、フォーサズはあまりボケない方なんだよ。
FZー100と比べるとそらすごいけど、一眼の中ではボケ味よりも
軽量コンパクトに作れて、携帯性を重視したモデルと考えていいよ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/22(火) 20:36:20.84 ID:jsPRvXiZ0
体験版って事なら
それこそ1万円でレンズキットが買える中古KissD買えば良いじゃん
百聞一見で決定的に何が違うのか良く解る
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 02:13:43.70 ID:mJBc8OJW0
>画質にそろそろ限界みたいなものを感じだしています

老婆心ながら、FZ100でも絞りを解放にするとか、望遠側で撮るとか、ボケ味を増す方法はあるよ。
一眼には敵わないけど、FZ100でどこまでやれるかって追求するのも楽しいと思う。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 10:14:52.68 ID:LfNnAXA/O
追求するのも楽しいよね。

だがしかし、画質の限界を感じてるのに、さらに追求していけばいくほど
機材の性能に限界を感じて、買い換えたくなっていくのも事実…。

センサーが小さいと、絞りをいじってもほとんど差がない現実に直面して
もっとこうしたい、ああしたいとさらに追求欲がわいてくるよね。

何でもPモードで撮って、満足してたあの時が一番幸せだったかもしれないw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 13:15:53.30 ID:8NQhq2/s0
それは求める方向と、求める材料がまったく異なってるからだよ。
ボケだの何だの、そんな方向に行きたいなら
最初から馬鹿でかく重い一眼レフにしておくべき。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 20:02:51.94 ID:mJBc8OJW0
はいはい。 あんたは軽自動車のスレで「スピード求めるなら最初からGT-R買うべき」とか言うタイプだね。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 20:05:16.19 ID:/5rJsTg40
そんな当たり前のことを何故、今?
スピード求めて軽自動車買う奴が何処に居るよw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 21:31:46.86 ID:KMRkpgDq0
あのー、ボクとしては
>>750さんの「老婆心」も大事にしたいと思っています。
アナログ一眼レフでは気づかなかった写真の面白さを、
たった5万円で気づかせてくれたのが、
ナショナルのFZ100なのですから。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 23:16:28.70 ID:mJBc8OJW0
>>754 お前ほんとに馬鹿だな。

例えばだな、軽自動車好きが集まって、速く走る為の話してるところに
>>752 みたいに得意顔でGT-Rだのフェラーリだの言い出すのは
みっともないって事いってんの。

それでも理解できなきゃスレタイ100回読んでどっか逝け。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 23:59:34.72 ID:2yRThtrA0
バカはてめぇだよ。
軽自動車好きが集まってるのはいいが、
そいつらが軽自動車でF1レースに出たいって言ってんだぞ?
誰がバカなのかもう一度冷静になって客観的な判断しろ。
本当のバカでないのならな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 00:09:03.49 ID:fmhKN+M00
スレ汚しすまん。 
バカが湧いたので一言だけ、他の人はスルーしてくれ。

>>757
スレの流れ読んでみ?
>>750 とかさ。 どこが軽でF-1なんだよ?
自分が何言ってるか、客観的な判断はお前には無理だろう。 

馬鹿は消えろ。 他へ逝け。 
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 00:33:08.38 ID:xlsP2lZo0
もう少しバカにも分かりやすいように噛み砕かないと菜欄のかな?
だいぶ下に降りないと通じないんだねぇw
画質を求めりゃ一眼レフになるっていう流れを読め、っつーことだよ。
これでも分からなきゃホントにバカの下を行く障害児だぞ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 04:48:28.09 ID:jP5+BTDp0
魔痛死多ユーザーってこの程度なのか?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 08:59:15.90 ID:2C62Yz4g0
たかが写真機のことで、なんでこんなにキレるかなぁ。
毎日叩き合いを楽しんでる大学生活版みたいだな w
長年写真機いじってると、みんな基地害みたいになんのか ?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 10:12:44.75 ID:oO8eacSzO
たかが写真機、されど写真機。

軽自動車にもスポーツタイプはある(過去にはいっぱい?あった)んだよね。
コンパクトなコンデジから進化したFZがまさにそれかも。

小さくても一眼風なデザインで、性能的にもコンパクトモデルよりも
ちょっと突っ込んだ操作も出来て、一眼まではいらないけど、コンパクトコンデジはちょっと…
と言うような層にしてみれば、大満足じゃないかしら。

さらにもうちょっとこだわりたくなっててきた人なら
一眼へ移行するのもよくわかるよ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 12:35:50.20 ID:79S9K3BG0
軽やヴィッツやシビックやロードスターじゃレースしちゃダメだって
GT-Rが必要だから買わなくっちゃ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 13:15:57.80 ID:DhbmR5Hm0
低性能なカメラが高性能車をぶっちぎれるのは頭文字Dの中だけ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 18:40:42.82 ID:eTtqdSvT0
っつーか、カメラは一台しか持ってはいけないという規則があるわけでもなし
適材適所で使い分けましょうよ。
俺はFZ38を持ち出す率が高くなってるけどね。
一眼レンズまでフルセットだと重くて覚悟が必要なんだもの。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 19:33:19.19 ID:fmhKN+M00
>>759
社畜乙。

死ぬまでに一度でも取引先や上司にそういう口がきけるといいな。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 20:34:04.77 ID:rJKOxUjj0
誤爆か?
まったく意味を成してないがw
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 22:22:38.24 ID:2C62Yz4g0
>>765に激しく同意
笑えるよなぁ、必要もない場所で、
ムリして一眼セットと三脚背負ってガンバッテル人 w w
なぜか最近そんなおばちゃまも増えたけど。

そんな連中じゃねーの?
いい歳して電車追っかけて、遮断機の中まで入って電車止めてるアホーは。
公園では花壇を平気で踏み荒らす一眼族。
酷いのになると、絵づくりのために小枝までむしり折ってる。
写真教室の講師に連れられた連中がそんなのばっかだわ w w
写真を教える講師にも低脳が多いんだろうと思うけどな。
行楽地をうろつくカメラ族が世間からどれだけ
嫌われてるかも気づくべきだと思うよ。
画質を語るのはその後だろ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 22:33:39.94 ID:2m5lRcRp0
>>768
画質を語ってる奴はずーっとそれだけしか見えてないし、
写真そのものの魅力に気づいた奴は、カメラは道具だと
割り切れるようになって重い機材の束縛から解脱できる。

そしてそこにはふかーい溝があって、飛び越えられる奴はそう多くなく
機材の泥沼地獄に引きずり込まれていくのさ。

まず楽しもうよ。機材の複雑さより写真そのものを。
ってここで言うと板違いになるんだっけか?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 22:39:32.96 ID:pM7ZFe8A0
あと、高級な良いカメラを買うと、もれなくすばらしいセンスと才能が付いてくると
勘違いしちゃってる人が多いんだよね。
今の時期、特に学校の卒業記念系の催しをカメラに収めようと言うオトーサンたち
の機材構成が、プロが完全に負けてたりするのがすごいというかなんというかw

まあ、そこらへんは人それぞれと言うことで。

俺はめんどくさいから、普段撮りはFZ38とマンフロットの785B三脚の方が身軽でいいわw
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 00:37:26.32 ID:ew9qaEbk0
>>759
軽自動車のスレでGT-R奨めるのって流れなのか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 01:23:13.26 ID:DV6F1Q4t0
軽自動車はF1に出られないって事を啓発する流れです。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 01:27:44.71 ID:qr2eowXi0
確かにアイドル撮影会には、ネオ一眼は恥ずかしくてレギュレーション違反だなw
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 03:42:33.49 ID:IpdJIfNl0
アホかw
アイドル撮影会なんてケイタイで十分だYO/
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 06:19:38.37 ID:q+baDXOf0
軽自動車でK1に出ようぜw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 08:01:35.38 ID:bqKo+froO
なんか一眼アレルギーの強い人がいるねw

持ってないのに、いろいろと知ったような事をいいつつ、他人のスタイルをバカにするのは
なによりも自分が楽しめてない証拠。

かわいそうに見えるよ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 08:48:55.67 ID:izhuImUO0


則 ア レ ル ギ ー

778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 09:02:42.39 ID:ITEfo3+e0
一眼に明るい単焦点+FZの二台体制
これ最強
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 09:16:04.70 ID:OZ8jlvRG0
世間に暗い単細胞 FZ一筋w
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 09:57:37.01 ID:IpdJIfNl0
>>776
一眼アレルギーなんていねぇーよ
アホかお前。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 10:11:11.36 ID:N5fVzGOU0
>>776
一眼はスレ違いだからね
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 10:13:03.19 ID:bqKo+froO
>>778
なるほど、特徴を生かした絶妙な使い分けですよね。

>>780
おぉ!
さっそくの自己紹介、ありがとうございます。

撮影は、携帯電話のカメラ機能を使えば十分と考えている方ですね。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 14:08:59.09 ID:HeOp5IcF0
>>776>>782
ネオイチのスレでネオイチのスタイルをバカにするのはどうなんだ?
お前がいなきゃみんな楽しんでいたんだぞ。

ちなみにお前の一眼の機種を紹介してくれ。
さぞや御立派なボディとレンズをお持ちなんでしょうな。
ウソついても空しいだけだぞ、エネループ信者君。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 15:08:21.38 ID:bqKo+froO
ネオイチのスタイルはバカにしてないよ。
一眼をバカにするネオイチユーザーがちょっと見ていられなくってね。

ちなみに、オレもネオイチユーザーだよ。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 16:00:44.33 ID:aIru/VMn0
>>784
>ネオイチのスタイルはバカにしてないよ
誰もそうは受け取ってないぞ

>一眼をバカにするネオイチユーザーがちょっと見ていられなくってね
お前何様のつもり?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 17:24:48.61 ID:IpdJIfNl0
>>782
よく読めよカス!
アイドル撮影会なんてって言ってるだろうが。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 20:52:48.55 ID:ch9pPOrU0
一眼をバカにする気は全くないが、一眼ユーザーや信者のことはバカにしてるので
容赦なく攻撃することにしたい。異論はあるかね?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 21:24:22.90 ID:XcJbPBJ40
その逆もまた言える。
コンデジ信者、いや信者ではないな、コンデジバカだな。
コンデジで画質を追求するとかほざくバカは容赦なく叩く。
異論あるまい。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 22:21:22.13 ID:EKIj1mfi0
ここコンデジのスレだから…
一眼のスレでコンデジ叩く分には異論はないけど
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 22:47:25.81 ID:j/XJJcHM0
コンデジのスレだからこそ、
画質だのボケだのを言い出すのは完全なスレ違いだろ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 23:40:45.54 ID:QqN5uPDW0
そうでもない。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 00:13:36.38 ID:8tsfd1xV0
制約された中で追求なら別にいいんじゃない
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 00:48:52.66 ID:+vWpfJXJ0
二通りのアフォが湧いてるな。
中学生?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 00:58:35.10 ID:3/1mSiTm0
>>790
論理的だな、その理由をもう少し分からせてやれよ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 10:19:54.47 ID:ubsYyOxm0
FZ38はすばらしい
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 10:56:35.14 ID:dWN1B8BE0
>>795
性能を変に欲張らなかったので、バランスが良いかもね。
まあ、一眼厨から見たら、すべてが中途半端な性能にしか見えないんだろうけど。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 11:57:49.61 ID:yAV9Ap5f0
一眼厨に質問
FZ100と同じ価格帯の一眼でキットレンズ使用して真ん中をFZの望遠端と同じ画角で切り出したのと、FZの望遠端の画質だとどっちが綺麗?
これならフェアでしょ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 12:57:49.79 ID:ONu3cuBvO
はい、フェアだと思います。
買うときに最も重視する、同じ価格帯って所がポイントですよね。

FZの望遠端は、800mm以上も?あるから、入門機のキットレンズのテレ端250mmや300mm(換算400mmちょっと)だと
約2倍近くの切り出しになるから、ちょっ厳しいかもしれないですね。

そこそこの距離(解像の限界を超えない距離)で、望遠(焦点距離)の真ん中辺りだといい勝負になりそうですけど。
テレ端の勝負なら多分一眼が負けると思います。
ボロ負けとはいかないでしょうけど、厳しいのは確実だと思います。

同じ条件下で、実際にやってみると面白そうですね。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 19:02:54.83 ID:3/1mSiTm0
G2のダブルズームキットより、
FZ100の方が価格が高いのもすごいよね w
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 12:39:42.79 ID:LQUp6hTg0
>>787
こいつ、人間がスゲー小っちゃそうだな
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 01:36:05.94 ID:Ww0EOiQJ0
つかそもそも何処にも居ない一眼厨とかいう仮想敵相手に独り相撲取ってる奴はなんなんだw
放射能にやられて頭狂っちゃったのかな?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 10:39:43.67 ID:Zsy0yk/A0
一眼厨って呼ばれたくないんなら一眼推し君に変更してあげてもいいよ
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 11:22:26.15 ID:RjHRm5dY0
正確に呼びたいなら「勘違いコンデジ君仕置き人」と呼んでくれ。
軽自動車でF1に出ようとする中学生を止める金八先生でもいいw
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 16:08:41.73 ID:0TaK5dNy0
いい写真の条件。

1. 光のとらえ方
2. 被写体への構図構成力
3. 忍耐力
4. シャッターチャンス
5. 撮影道具
6. シャッター回数

を、FZ8、30、38、100で学習した

805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 16:58:12.68 ID:ZSfq7B040
シャッターを切る時に正しいのは

・息を吸って呼吸を止める
・息を吐いて呼吸を止める

のどっちですか?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 17:03:07.04 ID:y+ZOWmOEP
息の根を止めてシャッターを切る
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 17:37:56.78 ID:Aflyp6JG0
先に頸動脈を切っておけw
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 20:43:28.02 ID:0TaK5dNy0
>>806
おれ、こいうツッコミする人
大好き!
抱きしめて、ちゅーしたくなるモン♪
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 23:03:04.01 ID:pROm6Wax0
>>804
こっちにも燃料投下するなよw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 23:49:16.40 ID:9Jy7JJvT0
>>805
息を吐いてシャッターを切る、が正解。
反論ある奴いる?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/28(月) 23:57:38.89 ID:pmRmyex00
>>805
歌でも唄いながら華麗にシャッターを切るのが正解w
力んじゃいかんよ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 11:25:23.15 ID:gL3jCWlL0
>>811
ほう、それは面白いな
俺はやらんが
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 16:45:26.62 ID:72ibYfkG0
>>803
命名 カンコンキン
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 22:36:21.15 ID:G5KupzIt0
採点付きで90点以上だとシャッターが切れる『カメ・カラ』

カメと云えば天才バカボンに出てくる殺し屋の武器が
『うさぎとかめ』を一曲吹き終わると弾丸が出る笛とかだったのを思い出した
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 06:52:53.46 ID:16eGecgk0
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 17:05:54.72 ID:1uBxaHQ+O
??
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 02:28:51.81 ID:NBLsZdPl0
お金持ちの僕はG2を買って5日目だけど、G2をさわり初めて、
なおさらFZ100のスペックの素晴らしさに感心している。
撮像素子の大きさの違いで、
G2に比べて画質には多少難アリのFZ100だけど、
ほんとすごいカメラだわ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 12:41:44.32 ID:fYn+7dp10
G2て安物じゃん
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 17:32:49.30 ID:VeuIRP2H0
G2よりFZ100の方が一般の人にとっては使い物になる
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 02:02:57.34 ID:O04lc6Kb0
G2が安もん言うたヤツ、ちょっと来いや。。。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 07:18:24.34 ID:t0u94NB20
G2よりGH2に行っちゃうかな
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 21:21:01.37 ID:vccmKNzB0
GH2がG2より上だと思う根拠は何?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 22:35:29.40 ID:fQSXuRYX0
価格
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/05(火) 22:45:09.65 ID:fW8wSZq6O
同じフルAVCHD形式の動画だが、明らかにSONYのHX5Vより画質が悪い。
音はHX5Vよりいいが・・・
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 22:37:07.79 ID:ihOU8bAH0
>>823
価格だけかよ w
なら、G2の圧勝だな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 20:04:24.61 ID:UycQaxcL0
中途半端なMOS搭載してせいで、FZシリーズ終了してしまったな。自然淘汰。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 21:55:19.70 ID:pXxFbiye0
ソニーにボロ負けなん?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/08(金) 23:35:12.61 ID:+wfA8hid0
FZ100の素晴らしさは、1眼ユーザーがサブカメラとして持った者でないとわからない。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 00:00:24.66 ID:2r2O8VD30
画質は全面的に一眼に依存して、操作性のみを追求するという事かw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 00:25:25.96 ID:046IeORF0
FZ100をサブとした場合、デジイチは何がオススメでしょうかね?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 00:47:01.16 ID:F9stNTHt0
何を撮りたいかで決まると思う。
予算と重さを問わないならフルサイズをどうぞ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 15:10:44.85 ID:2qIfe8JyO
>>830
その考え方だと、どう見てもメイン機がFZー100になってしまうではないか??

通常は、メイン機を決めてから、サブをチョイスするぞ。

フルがメインなら、サブが望遠有利なAPSーC機とか、いろいろ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 22:02:10.03 ID:046IeORF0
そりゃそうですね!すみません。
自分の腕ではデジイチは無理かと思いFZ100にしたんですが、でもいつかはデジイチが欲しいと思ってます。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/09(土) 22:06:35.80 ID:4Y37K/Hj0
腕、って腕力のことか?
筋力さえあればガンデジの方が簡単でラクに使いこなせる。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 12:53:08.22 ID:ZSofDeS/O
>>833
なるほど、そう言う事だったのですね。

じゃあ次に買い換える時は、憧れのデジイチになりそうだね。
使い方はFZー100と同じ感じでいいので、何も難しくないですよ。

デジイチを買って使い方に慣れた頃に、多分思うでしょう
なんでもっと早く買わなかったのだろう?って。
同時に、FZー100の良かった面も、よくわかるようになるので面白いですよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 14:00:19.99 ID:SvWzuxn60
望遠に拘らないならFZ100のメリットは全く無いな

携帯するには既に大きすぎるし
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 14:45:01.06 ID:MuHriQFy0
もうすぐ2時46分だお!!!
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 19:47:42.25 ID:MEFXy4kZ0
>>835
了解です。
先ずはFZ100を使いながら"いつかはデジイチ!"って事にします。

それはそれとしてFZ100の言われ様が哀しいです。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 22:54:34.90 ID:eoyCq8Ty0


則 臨 界
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 01:35:25.10 ID:KcqRjNmd0
>>836
>携帯するには既に大きすぎるし
カメラをミニショルダーに入れて持ち歩く俺にとっては今が限界だな。
キャノンやフジは論外で、ニコンやソニーは僅かではあるけど辛い。
これ以上大きくなったらTZ・・・ 嫌だ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 08:45:41.18 ID:jeL9/UTb0
あのサイズで、交換レンズも不要で25mm〜600mmをカバーできる。
しかも、動画から静止画まで。ここがFZ100の魅力だわ。
動画に興味ないおれでさえ、月面撮影に挑んで驚いた。クレーターを見ながら笑ったよ。
画質のグレードを上げたくて軽いG2も買ったけど、交換レンズはやっぱり
めんどくさい。A4サイズへの拡大プリントとかを考えなければ
FZ100で十分遊べると思う。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 16:28:37.68 ID:D/rdJByd0
カメラ初心者で笑われるかも知れないのですがお尋ねします。
撮った写真の青空をきれいに撮りたくてPLフィルターを購入取り付けました。
ものはケンコーのサーキュラーPLというのですが取説に青空が暗く見えるようにフィルターの△印を回せとかいてありまして、
実際に△を回して何枚か撮った後、PCに取り込んでみたらどれも変わらずのようでした。
使ってるカメラはFZ38なのですがこのカメラだと△印は関係ないのでしょうか?
それとも微妙なくらいに変化していたのでしょうか?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 14:26:05.52 ID:ekR52c8o0

則 初 心 者

844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 00:21:22.06 ID:HWeDXFW50
>>842
カメラの液晶見ながらPL回せば、1周するうちのどこかでグッと色に深みが
出るポイントがあるはず。

ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pl/4961607315262.html
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 09:12:20.52 ID:k6DsXPQB0
ズームテレ端の倍率と画質に拘るならばGH2にいくのが正解?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 10:13:42.97 ID:L4971UedO
いや、フォーサーズはやめておいたほうがいいよ。
カメラメーカーの出してるAPSーC機がオススメ。

GHを選ぶと、何もかもが中途半端だから、結局遠回りになるよ。

パナの中で選びたいのはわかるけど、後のレンズ選びの事を考えると
オススメできないんだ。
847845:2011/04/22(金) 14:45:45.31 ID:k6DsXPQB0
Kissでキャノン10万程度 300m 黒レンズ テレ端をトリミング
GH2 + 純正300mm + Exテレコン

広角の解像感は当然APS-Cが良いだろうけど、黒レンズでのテレ端は
余り変わらないように聞いたけど・・・
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 15:38:06.83 ID:YSgr5N5b0
FZもけっこう中途半端な位置にいると思う
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 20:59:14.36 ID:OsKFMGOv0
>>846
おまえ、なんでこのスレにいるの?
そこまで画質を語るなら、
APS-Cみたいなちゅーとはんぱ止めて
フルにすべきだろ?
おまえのほうがちゅーとはんぱだと思うが、
フルにしない理由は何?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 02:47:29.01 ID:mmTWwJS/0
>>849
一眼持ってないお前が言わんでも
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 23:31:03.82 ID:swljH3pX0
>>850
中卒低脳はしゃべるな!
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 07:27:58.47 ID:defHdbv0O
やっぱりFZ38はいい
A4どころかA3まで伸ばしても鑑賞可能
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 10:09:45.27 ID:/zAzUFiNO
オレはFZー20の時からA4&A3に伸ばして楽しんでたよ。

ピントチェックの時なんかで、モニター上で拡大してみると
かなり悲しい事になってるけどねw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 19:23:30.57 ID:JVMgvfS+O
ネ申
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 23:07:01.00 ID:qHX/93F7O
なんで、FZ100から単3仕様に成り下がったんでしょうか?

だいたいのネオ一眼が単3仕様の為、疑問に思う
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 23:32:34.02 ID:SZAcrTTn0
(     ゚  Д  ゚        )ハァ?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 00:13:45.97 ID:sjfWOZ3S0
単3なんて
何に使うん?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 23:07:59.21 ID:LIHHxQg/0
割るのに使うだろ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/27(水) 23:14:28.32 ID:qSJ04D/80
今思ったんですけど、夫婦がセックスしてる時に地震が来たら超恥ずかしそうです、すぐに避難できません
避難所の新婚夫婦はセックスできなくてどうしているのでしょう、辛くないでしょうか?僕は童貞なので新婚さんのお気持ちは分かりませんが。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 15:02:58.58 ID:aQ7vO+hmO
今から買うとしたら100?38?どうしようかなぁ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 15:06:59.99 ID:M8VptYFu0
急がないならば8月のFZ200まで待てば

今買うならば100だね  HX100V
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 18:57:07.17 ID:l0TAbNUd0
FZ10000くらいまで待つんだ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 19:35:22.86 ID:aQ7vO+hmO
>>862

>>82の言う通りですか?
>>861さんの言う通り200まで待ってみます
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 19:41:07.59 ID:zg3uLDyH0
>>863
8月になったら、FZ38は完全に絶滅してると思うけどな。
最後のCCDだと思って買っておくと後悔はしないと思う。
その上でFZ200が出たら買えばよろし。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 21:19:38.35 ID:l0TAbNUd0
>>863
確かに書いててアホらしくなったなw
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 10:31:54.28 ID:S10nAMfGO
高軽速
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 06:18:41.46 ID:8nekWzhCO
安近短
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 06:33:08.72 ID:7k36dyv20
まんきんたん
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 15:48:33.21 ID:6BnwszcN0
sonyのHX100Vの望遠側の画質が良いというカキコを聞くけど
FZ100と比べてどうなんだろ?
俺はFZシリーズしか知らないが?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 16:23:54.71 ID:GtZ0iXlU0
FZ30/50で外部ストロボ使うと青味掛かってしまうのはなんとかならんかな
白セットもストロボ付けた時点で無効化されるし
FZ50は専用使うって手段があるがFZ30は事実上使えないのと同じだから
FZ5で済ましてしまう
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 20:27:09.05 ID:6qprYOMpO
FZ50の仲間が居たか…
どんなジャンルの写真を撮っている?
私は都市空間でのスナップショットだが
このシリーズがFZ50で終わり、あとはMフォーサーズに移行というメーカーの姿勢が許せない
FZ100はFZ38の後継機であって、FZ50のそれではない
アハハ!
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/03(火) 07:38:20.57 ID:YF+no29oO
今のFZは、もともと安くて軽い廉価版の一桁モデルが
進化しただけだからねぇ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 01:35:15.18 ID:9G8BF5890
ワゴンRワイドのようなものだったが、
FZ100少し原点に回帰したよ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 11:02:39.51 ID:TOXArQUi0
30と50をガッチリ比較してあるサイトってある?
スペックと画質であると嬉しいけど
当初50を見てたんだけど
連写速度だのモニター画素数だの落ちてる部分があってちょっと考えちゃった
個人的にはどっちも捨てていいスペックじゃないんで困った
おせっかいな俺様がこのスレで詳しく比較してやるぜというイケメン登場でも全然可
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 13:01:03.20 ID:qza2Cpuv0
パナも次は30倍競争の仲間入りか?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 20:00:37.70 ID:vcB0E8grO
FZ200
32倍ズーム
電子水準器
HDR
新開発EXRCMOSセンサー搭載
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 20:16:54.55 ID:qbu5NJmR0
パナのLiveMOSはMOSではあるが、CMOSではないんだが。
開口率が大きくできるから裏面照射より有利だったりする。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 20:20:53.07 ID:47hjdY/I0
電子水準器は欲しいよなぁ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 21:12:24.76 ID:7vzvLy4g0
FZ200

センサー内蔵の特殊マウントによりGH2のレンズが使用可能に
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 06:42:34.49 ID:w1LrJkP70
>>879
それ欲しい、FZ200の1cmマクロレンズをGH1に装着して使いたい
寄れない14-140は懲り懲り
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 10:25:32.72 ID:Pp/PNfse0
>>874
差が5000円以内なら迷わずFZ50
ダイアルでダイレクトに露出補正できるのと
自分撮りできるようになったモニターやSDHCが使えるのは大きい

FZ30の撮って出し画像はノイジーで眠く調整必須
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 18:11:00.30 ID:t1Wx9UxE0
>>879
それはGH200なんじゃねえの?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 10:15:02.36 ID:/OhrvCeuO
>>880
マクロレンズを買えばいいのだ。

フォーサーズを買うと、後のレンズ選びで困るってやつですね。

有名カメラメーカーの一眼レフなら、純正&社外合わせて豊富に出てるから
用途と予算に応じてチョイス出来るから不便はないよ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 11:14:01.17 ID:B9dsANui0
>>883
マクロレンズは焦点があう範囲が狭すぎて使い物にならない
FZの1cmマクロを使ってみろ、便利だから
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 12:46:38.97 ID:/OhrvCeuO
うむ、確かに便利だw

最大撮影倍率と、最短撮影距離を間違ったのかもしれない。

>FZ200の1pマクロを、GH1に装着したい。
と言ってるから、寄りたいと言う意味は、最短撮影距離の事なのかな?

答えを出すとすれば、寄れるけど、センサーサイズがフォーサーズのままだったら
被写界深度は浅いままですよ
って事になるよ。

大きなカメラだと、ボタン一つでセンサーの大きさを選択できたら便利かもしれないね。
コンデジモードとか、いろいろ。

同じレンズなのに、焦点距離が伸びて、被写界深度も深くなる、みたいな感じ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:26:16.89 ID:zht1Nta1O
ま、FZ38が最強だと言うことだ
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 21:27:10.20 ID:5u6H+Tu80
18倍ズーム機に興味ない
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 21:30:59.70 ID:Zm+3kEsG0
今や薄型でも24倍の時代だものなぁ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 00:18:47.82 ID:N3UJyAiJ0
今だとこのクラスは30倍ないとな
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 20:23:47.33 ID:02phSMSKO
ではclassで唄っていただきましょう。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 13:48:55.41 ID:XV8drKdfO
>>890
このカメラもスレも落ちたもんだな
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 21:10:20.77 ID:dP0Ih3hw0
まあ今はネタもない時期だしな
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 21:30:11.75 ID:3Y1n+o1Z0
次の新製品が楽しみですね、皆さん
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 00:48:31.33 ID:JuzSEI5I0
ソニーに対抗出来るものを出して欲しい
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 14:52:06.48 ID:QWkU+XySO
>>893
新型MOSセンサーの発表があって、搭載は12月からだと。
ってことは後継機は年末か?
896蝶野:2011/05/15(日) 16:09:27.16 ID:vdbcwTu/0
カマンッ オラ エーッ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 21:08:39.46 ID:Ko/cIYAb0
12月ってそんな遅なるん
まあ、早く出てもイマイチなん出されるよりはマシやけど
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 01:23:03.23 ID:fezgQPAT0
だいぶ前にも書いたけど、
50mmくらいの標準画角に固定できる機能が欲しい
あとくれぐれも大きくならないように
キャノンやフジみたいになったらたまらん
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 09:10:15.57 ID:D5q+Lem+0
>>894
一流デザイナーに依頼して作成した、ピカピカの「パナソニック」 ステッカー
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 15:14:50.65 ID:F3K0v4+wO
50mmに固定できても、メリットは薄くないかい?

一眼レフの単50mmなんかだと、明るいし被写界深度やボケ味のコントロールができでいいけど(価値があるけど)
コンデジで50mmに固定できても、だからどうした?ってなるよー。

一眼レフへの移行をオススメします。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 22:57:11.30 ID:TdHYY4RU0
>>900
そんな事ないよ。
小技はともかく通常使用のポジションの固定は便利。
あまり気にしない人にとってはどうでもいいことかも知れないけど、
ズームで適当な位置を探っても撮るたびに画角が変わるのは気持ち悪い。
確実に固定できる位置が35mm程度ならまだしも25oじゃワイド過ぎる。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 07:12:42.89 ID:zjC6aCoh0
とりあえず付けといて使う使わないはユーザーの自由って事でw
サイズはFZ1くらいに戻せないかな
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 08:32:21.77 ID:gd4wfOPZ0
>>900
一眼持ってないお前が言わんでも
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 10:13:25.03 ID:NTud95iJO
>>901
なるほど!
言われてみれば、そうかもしれないね。

画角固定で撮りたい時もあるある。
よくわかりました。

しかしながら、お話を聞いてたら、なおさら
一眼レフを使ってもらいたいと思いました。
一眼の広角とFZの望遠を使い分けるのがオススメ。

>>903
持ってるよ。
フルサイズは処分したから、今はAPSーCだけ。
50mmを付けると、換算で80mmの中望遠になってしまうw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 14:44:06.15 ID:xsEQXgGJ0
>>904
>一眼の広角とFZの望遠を使い分けるのがオススメ
画質の事で大騒ぎする輩は別にして、
このクラスは一台で幅広く対応できるっていうのもメリットだけどね

海外じゃ大勢が集まる場所に行くと手荷物のサイズに制限があることも多い
小さいバッグに入れて持ち歩けるサイズは便利
かと言ってポケットサイズのカメラじゃ機能的にも安っぽいし
大きいカメラを首からブラ下げて歩くのも旅行者然として危険だしね
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 23:48:37.50 ID:Qq93REEx0
大リーグなんかカバン持って入れないしな。
NBAもズームや望遠のカメラの持ち込みはうるさいっていう話だから、
首から一眼なんかぶら下げてたら入場できないかもしれない。
経験上小型のスナップカメラなら大丈夫みたいだが。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 06:17:50.68 ID:q4hV87ej0
ウエストバッグ見たいのもダメなのかな
FZ100ならそういうのに収まるだろうけど
908初心者:2011/05/18(水) 08:44:07.37 ID:wzgsjf97O
FZ38、FZ100で悩んでいます。
FZ100はそんなに画質が悪いですか?サンプルを見ても中々わからず。

風景撮りが主ですが、バリアングルと水準器を付けれるFZ100に魅力を感じていますが。

909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 10:11:47.10 ID:0xj/ChghO
迷ったら新しい方を選ぶのがいいよ。

新型は、どの機種でも叩かれる運命にある。

デジタル製品は、日々進化していて、旧型に特別なこだわりがなければ
新しい方が後悔しないよ。

欲しい性能・機能を満たしてる100がいいと思ってるのならば
是非100を選ぶのをオススメします。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 13:40:56.31 ID:SowsiioU0
>>907
よほど大きなウエストバッグじゃなければ大丈夫だと思う。
場所によっても違うが、目安としてA4サイズが入る大きさのバッグはダメ。
SX30ISやHS20はそこそこ大きいバッグじゃないと入らないだろうな。

スタジアムなんかは高倍率が欲しいからこのクラスのカメラは便利。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 15:00:41.68 ID:5We8s3qJ0
一眼と望遠レンズをバラシてグループで持ち込んで、組み立てた
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 21:53:15.34 ID:wzgsjf97O
>>909
ありがとうございます
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 22:41:55.23 ID:JE4wNiLE0
>>908
FZ38を讃える人って、38も100も使ったことのない人だと思いますが?
過度の期待は禁物ですが、FZ100のあの高倍率とバリアングルは、
写真の面白さを教えてくれますよ。
FZ100を手に入れたら、ぜひ月面を狙ってみてくだい。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 22:46:38.53 ID:CIPeO3GR0
>>913
なんか妙な斑点が出るとか言うのはもう対策済み?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 23:20:42.44 ID:Bv/vwQzU0
>>911
だいぶ前にNHLの会場で隣に座っていた若い日本人が
望遠付一眼レフで写真を撮っていたら係員が来て注意された。
しばらくして再び撮影を始めたら今度はセキュリティに連れて行かれた。
単純に撮影だけが理由じゃなさそうだけど日本のように自由に行かないようだ。
ビデオ撮影はもっと厳しいという話もある。

916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 14:53:30.38 ID:Ln6XclC20
とりあえず大きくしすぎるのはよくなさそうだということはわかった
かと言ってオリンパスの新型高倍率ほど小さくするのも嫌だ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 17:34:14.08 ID:EpCn9ILB0
あまり小型にされると持ちにくい
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 21:33:23.78 ID:ppFat6hR0
デザイン的にポケットカメラとは一線を画して欲しいよね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 23:51:15.03 ID:EKECZ0LU0
ゲームボーイのスレ開いたのかとおもっちまったw
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 20:57:39.47 ID:oy1Pg9uWO
>>919
ゲームボーイのスレだよ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 23:49:02.94 ID:LEHyhoUU0


則 売 却


922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 02:01:14.27 ID:YQ0DMj0N0
「のり」売却って何だ?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 02:09:37.07 ID:1+lNy7X30
則ち(すなわち)
1 すぐに。たちまち。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 04:39:06.70 ID:Vj7mPt7n0
FZ38と比べるから画質で見劣りするものの、
他のコンデジに比べたらFZ100はかなり良い方ということだな。

動画・静止画どっちに比重おくか、ってのがあるだろうけど。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 12:12:17.10 ID:/ZqpaUNM0
>>923
「のり」と読む場合は意味が違うだろ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 00:00:20.43 ID:ss0KhGDv0
要するに低学歴が誤字って後に引けなくなった、が真相w
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 14:46:31.16 ID:fyF4dYIhO
風景撮り専門ですがFZ100はダメですか?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 17:34:06.76 ID:NMA8+hlq0
店で触った感想だが
パナはしっかり体制固めて撮らないとブレるな
キヤノンやソニーは何気なく撮ってもブレない感じだな
3社の比較ではパナは手ぶれ補正弱いのかな?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 21:09:43.89 ID:I65Kdwee0
>>927
FZ100は画質がわるいということで、これだけボロクソに言われてるんだから、、
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 22:24:20.13 ID:Nf1XpMvS0
>>927

FZ100でこんな写真を撮ってる人もいるよ。
       ↓
http://photozou.jp/photo/top/1411106
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 22:26:10.72 ID:Nf1XpMvS0
>>925
所詮、中卒低脳のたわごと w w w
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 22:32:22.18 ID:Nf1XpMvS0

スマン!まちがい

>>925 ×

>>921
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 23:22:23.70 ID:QSKU8JIw0
>>928
そうかな?
俺は全く逆の感想なんだが。
あと、ニコンも良くない。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 03:07:48.24 ID:LZLn6IPO0
手ぶれ補正に関してニコンは最悪の方だと思う
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 07:30:52.70 ID:PD8ZThhOO
>>927
等倍で見ればボロボロだが、印刷なら2L(強引にA4)、ブログなどモニターで見る分には全く問題なし。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 16:40:29.82 ID:4btoeFQh0
NikonとかCanonの方が持っていてカッコいいんだけど、
このクラスは総合的にLumixの勝ち
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 21:52:11.61 ID:/9nix+450


則 購 入



938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 22:10:14.43 ID:gZCBW/wy0
総合力はソニーだろ
手軽さでパナかな
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 09:58:09.24 ID:SlOp8+jAO
FZ38も100も持っているが、さほど変わらない画質だす。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 12:40:42.59 ID:cnb2vRzx0
38も出たときは画質が悪いって叩かれてたが今では神機扱いかだもんな
38も100もどっこいどっこいなんじゃないの
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 19:05:20.59 ID:ETgjYSLm0
とどのつまりあんまり進化してないってことだな
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 19:42:22.64 ID:UyENEHuc0
画質はちゃんと退化したぞ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 19:50:01.90 ID:2GcDGRC+0
とどがつまるの?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 19:51:24.45 ID:fqIc8AEv0
FZ100もFZ200が出れば神機に昇格する。
そうやって大昔から延々と
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 22:25:25.93 ID:UyENEHuc0
FZ1 最神伝説www
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 02:38:17.53 ID:1M0UEmv/0
>>944
次はFZ101じゃねw

ところで海外で売ってるFZ40/FZ45は廉価版で国内販売はしないのか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 06:30:25.30 ID:ZKuWkLDf0
保守
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 22:12:38.46 ID:/e5F0nyC0
isiuraどうしたんだろ、最近。
HX100にやられてガックリきてんのかなァ?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 00:19:59.57 ID:NL1ySn130
そろそろ海外のほうで新機種の話題が出てくるんじゃない?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 12:41:28.19 ID:qcVJcrGU0
>>948
奴に限った事じゃないけど
たとえば
他の機種の掲示板で、その機種の撮り方のヒントを聞いてるクチコミに
DMC-FZ100での撮り方とか写真を載せたりって
何がしたいか分からない
DMC-FZ100は適当に動く被写体が撮れるから好きだけど
あんなユーザーが居ると何処の機種でも残念な感じになる
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 12:57:25.44 ID:lhF8ncGu0
早く新新MOS搭載の後継機が出ないかなぁ
isiuraさんの実践テストが楽しみ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 13:28:20.21 ID:6w2KPr9d0
isiuraは実戦テストばかり重ねてるけど、
何時本当の撮影に入るんだろう?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 16:06:41.19 ID:XLSNM9R10
根本的にこの糞画質じゃあ他に試す事も無かろうに
テストで終わらせるしかないよ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:04:17.00 ID:1zN6DGnFO
FZ38持ちだけどもう少し値段下がったらFZ100も買うつもり
画質は糞だと言われてるけど裏面CMOS使ってる他メーカーと大して変わらないみたいだし
高倍率ズームって時点で画質は諦めて当然だと思ってる
で、AF性能考えたらやっぱりFZしかない

画質が本当にひどかったらビデオカメラとして使うw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 02:13:23.79 ID:7KQvDUNf0
スナップカメラなんだからこれだけ写れば充分
ポジション以上の画質にこだわって価格が上がる方が魅力が無くなる
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 07:23:31.77 ID:45hM9jnw0
ブログなんかで使われてるのを見たら
画質悪いどころかメリハリがあって良い方だけどな
さすが超解像・ハリウッド画質だ

重箱の隅をつつくような等倍鑑賞の連中にはわからないんだよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 19:05:32.75 ID:Mgmv4QH+0
ハリウッド画質って。針が樹木のようにボンヤリ大きく写る事かww
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 19:11:37.36 ID:wVMYwMMl0
せいぜいボリウッド画質くらいじゃねえのか
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 22:35:36.00 ID:qfhWCb810
手前から奥までピントが合わなければスナップカメラとは言えない
被写界深度なんか無用
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 23:58:03.75 ID:vI/6NgXq0
>>946
いや次は、FZ110だ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 20:12:26.71 ID:ost/arhK0
FZ110

則 売 却


962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 03:23:12.33 ID:X4RB9PnJ0
FZ110

則 購 入
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 05:34:16.32 ID:oUo+gVBHO
FZ110 則 破 棄
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 21:17:59.50 ID:Aw9mfhMR0
どうしても手動ズームが諦め切れなくて
最近またFZ30/50欲しい熱が出てきちゃった・・・
この2つ、画質差はどう?
画質だけでなく使い勝手も重要だけど
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 22:47:59.75 ID:nMBzAUOd0
何気なくココ読んでたら思い付き
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/21016.html
FZ3の液晶を1.8インチ化にチャレンジ

結果は…
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9fx110609223330.jpg
1.65インチ程度になってしまった
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 05:05:55.31 ID:Fkph8ilw0
>>961 >>963 オレが有効活用してやるのに
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 10:45:36.19 ID:uyFPLqvgO
これほど盛りさがるとは

後継の噂まで開店休業スレだね
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 11:48:01.73 ID:MqKu3B6x0
後継機は最低30倍だろ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 17:59:52.32 ID:wgijNEPc0
FZ100のクローズアップレンズを装着する場合、
マニュアルにはレンズアダプターが必要とあるんだけど、
直接レンズにねじ込むのはまずいのでしょうか?
52mm径のステップアップリング+55mm径の
ケンコーACクローズアップレンズを購入予定です。
どなたかご教示くださいませんか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 18:03:22.45 ID:7YziCyEl0
軽いやつなら大丈夫でしょ
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 23:53:52.94 ID:udNUU0z90
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13139949/#13140073
>持ってないので分かりません。
>持ってないので分かりません。

このバカはいったい何をしたいんだ?
ひろじゃより有害だな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 15:14:12.04 ID:w//zI8JHO
持ってないのに知ってるように答えてるのねw

答えたがりやさんなのかな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 15:07:25.36 ID:Zk1K/aOS0




    売




974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 15:10:07.73 ID:ezAS5C5TO
画質以外は神機
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 15:40:05.99 ID:xg2XyJFd0
単三対応にして欲しいけどなぁ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 16:02:43.75 ID:TDeBa8d20
ここ読んでから買ったから静止画にはまるで期待してなかったが
なんだよ普通に使えるじゃん
SX1ISより全然マシだった
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 21:34:40.15 ID:sdALU/jx0
今更ですがオクで安くなってるFZ8を買って
まずは仲間入りさせて頂こうと思っていますが
現在でもFZ8で使えそうな場面、機能はありますでしょうか?

今の手持ちの高倍率機は12倍と同じです
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 22:00:46.96 ID:TDeBa8d20
今から動画無視して古いの買うなら俺だったらFZ30一択だな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 05:21:11.79 ID:4zdtZXxD0
>>978 FZ30使い勝手がよく重宝してる。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 12:55:20.78 ID:xT81V5Gb0



    売



981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 13:12:07.57 ID:3C5lg/Ig0
>>975
プリンタのインク商法と一緒。
FZ100本体は値段の割に完成度が高いと思う。
ネオ一眼使う奴はガンガン撮ると思うから予備2セットは必要だろうし、
容量が小さくて高い純正バッテリーをたくさん売って元を取る感じじゃないの?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 15:08:52.96 ID:fiYHTQe5O
バッテリーは、インク商法とはまた違うだろー。

純正品が高いのにはわけがあるし
単三じゃないのにもわけがある。
形の制約や、必要な電圧等、単三では無理だからそうなったんだよ。

バッテリー電圧が何Vなのかを見てみな、容量も。
単三だったら何本いる(必要)と思う?


その辺りの事がわからない人ほど、製品に対して文句が多くなるのも特徴だよ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 16:19:01.29 ID:oMADiWpsP
エネループ3本で済むな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 19:55:00.87 ID:aVFio06I0
純正品はいまだ健在だが、同時に購入したバッテリー非純正はあぼーんした。
確かに値段の違いはそれなりの理由があると実感したよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 21:08:33.22 ID:XH3TEa7/0
FZ100は持ってないけど充電式エボルタは持ってる
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 22:36:44.18 ID:dENY7vpr0
FZ50持ってるけどFZ100買いに行ってくる。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 23:08:39.93 ID:VS8PQGw40
FZ100、値段が下がらないよー
28000円程度を期待するのは無理ですか?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 01:08:51.33 ID:56ZECgAh0
次のが発表されたら下がるんちゃう
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 07:58:55.93 ID:C987PLIyO
無理だと思うよ。
そこまで安くはならないでしょう。

最安(底値)を待ってると、期待した値段になる前に
やがで在庫がなくなり、終了〜ってなるよ。

欲しいのならさっさと買った方がいいよ。

って言うか、もうかなり安いのに、まだ買わないなんて
どんだけ貧乏(ケチ?)なのよ?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 15:27:09.22 ID:ozQUK5Z70
ソニヲタがあれだけ辛い目に遭ってるというのにおまえらときたら
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 20:13:57.35 ID:hFEvMuHr0



    購



992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 20:57:22.54 ID:20f0LvjQ0
アウトレット価格で48000円もするので買えませんよ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 22:22:42.57 ID:Prddj13o0
夏に出るのはFZ100の廉価版です。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 00:29:16.75 ID:+XqRm+U80
30倍以上のものを出さないと周回遅れ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 12:56:41.37 ID:ZxZ2c0Yv0
画質を伴わない倍率ならいらんよ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 14:02:01.15 ID:YRAYykutO
みんなrawで撮ってるの? 画質ばかり話題になるけど
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 19:40:53.54 ID:Ur/80zFr0
>>984
そんな差別的発言が非純正マンセーの耳に入ったら怖いぞー
あいつら「中には純正より長持ちするかも知れない物が混ざっている可能性が無いとも言い切れないんじゃないかな。
だから純正よりも非純正の方が可能性がある分クウォリティが高いかもしれないと言っても過言では無いような気がする」
って言うスタンスだから。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 21:45:17.04 ID:hyG25/gU0
だって実体験だからな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 22:39:43.63 ID:ZxZ2c0Yv0
もちろんRAWで撮ってるよ
そこまでまだパナのAEを信頼してないからな
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 22:51:44.45 ID:sEZosewE0
              _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
            ,-'",.            `ー<_
           / ,/ィ              、``ー--ッ
          /,.::'ツ´    ,ィ       ::     ヾー''"´
         ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j.    / |     \
        ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」     、\
        |´   l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~`   |゙iヽミ:、_
        ゙i;|.  "{ゝ  /;''::j  ゙! ゙| 〃``ヽl|     | ゙、
         ゙:゙、  ヾミ、_ヾ:ツ    ,!''´ro、  ゙i,| :|、   ト、゙、
         ヽミ、__,>  __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ   /〉| \. | `゙'
          /^!゙、| `ヾ(´  ``ヽ.  '_  ブツ"! /i〉、|
        /   ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´  ,/_リ  `
   __ /`ヽ.|   、:-:|  'ブノ'ィ(-、  7ヾ``ー''"
  / `ヽ,.r-/    ヽ`'''"/|ヽ.   /  |
 _/``-、/  l     |:、/`´| ヽへ.  /
 } ̄`ー|   |     |    ,.!一''''"´ ./
 j---、.._|  |     |'  /     /
 ',_,.r一'"゙、 .l.     | /     /ヽ.    1000の風がパンチラゲット!!!
  ゝ-、___,...\゙、    i´     /`ヽ.|
    ,!´.,.-''-ヽl   /    ,.<    ,>
   / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐''  \ /
 /  `゙  ,.イ、 `i'´  `ヽ、  _,.-^
'´|     ,/ / ヽ i   _,.-''`´
 ヽ ,..-''"  /  "ーr´
,.-''"    /     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。