1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
初めて買ったデジカメを勝手に語りましょう
3 :
名無しさん:2010/09/29(水) 23:22:07 ID:cI11Y9iv0
俺はコニカのKD-410Zだな
解像具合なら現行にも負けないと
思い出補完
ドコモのeggy
同時としては革命的な安さだった。
EX-P600
デジカメまったく知らなかったけど、形がかっこよくて購入。
デジカメもこんなにきれいに撮れるんだ〜と感動。
最初はPowerShot S45だった。
同時に128MのCFカード7千円くらいで買ったようだ。
(このまえ、当時買ったときの領収書見てビックらこいたwww)
FZ10
フジDS-7
メディアは2MBと4MB
なんだかんだで使い倒した
カシオQV-10
親父が買った初代サイバーショット(驚異的に電池が保たなかったw)に触発されて、
バイト代でフジDS-20を買った。発色がもの凄く良かった気がするけど、思い出補正かな。
IXY400
バランスの取れた良いカメラでした
今は2台目としてF200EXRを愛用中
これも名機だ
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 01:10:03 ID:IuSrqrOy0
富士フィルム FinePix 40i
音楽を聴くためのリモコンでシャッターも切れるのに気づいてときめいた。
チノンES1000 コダックDC20のOEM
QV-10ですら高くて買えなかった。
Camedia C900 Zoom(1998年)
デジカメほしくてほしくて、初給料で買ったっけ。
出張であちこち駆けずり回る仕事だったんで、日本中とりまくった。
その後は友人経由でバングラデシュに渡り、今も元気に写真とりまくってるらしい。
汎用バッテリで動くのは、今振り返ってもかなりの強みだと思う。
オリンパスのC-800L
完全にハメ撮り専用カメラだった
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 09:40:04 ID:/mjAHa0N0
COOLPIX E910。
しばらく各社カタログとにらめっこして悩んで、E900を買おうと決断して店に行くと
E910がまもなく出るとのことで半月待って購入。
EPSON CP-500
1997年なのか。
5万円位で買った記憶が。
セガのDigioだっけ、なんかそんなの
バンダイが出したC@メールというトイカメラ。¥3980?
標準の大きさのUSB端子がついてた。
画質は初期のプリクラなみだったけど、連写できて専用ソフトで動画にできた。
フィルム代がかからないし、転送もUSBが付いてる機種なら容易だと本物のデジカメ自体に興味を持たせてくれた機種だった。
TOSHIBAのsoraってデジカメ。
9年前に200万画素で3万円弱もしたような。
CMで惚れたフェイス交換出来るデジカメだった。
先日その箱の中から32MBのSDカードの箱が出てきたよ。
コダックのDC25だったかな?
10MBのコンパクトフラッシュが1万円したのも良い思い出…
XactiのJ4。4万近かったと思う。
それなりに吟味して選んだ機種だったんだが、SANYO・・・
OEMの生産は多いのに、なぜ自社ブランドでいい機種を出せないんだろ。
いや、もう期待はしちゃいないんだがw
23 :
名無しさん:2010/09/30(木) 13:07:03 ID:FybH9cVJ0
三洋のmz-3
トータルバランスがよく購入
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 14:02:45 ID:kBzARce70
クリップイット DS-20 写るだけで感激だった。
パナのSV-AS10
音楽を聴ける、動画も撮れる超薄型デジカメ。
薄くて小さいくせに200万画素でマクロモード搭載。
SDプレーヤーとしてもカメラとしてもキビキビした動作で気に入っていたな・・・・
レンズが回転するのが良かった。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 14:36:37 ID:/mjAHa0N0
VistaQuestが初めてという人、居る?
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 15:37:18 ID:Gr5AF5ZU0
FinePix4900Z
デジタル一眼レフもまださほど一般的でなかったころ、
よく旅に連れ出した。
今では珍しくはない、EVFもついてた。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 15:44:00 ID:9ndI1Qab0
EPSON CP-100
30万画素、保存は内蔵メモリのみ、撮影した画像の転送はUSB?何それのRS-232C接続
おまけに液晶モニタもなし、その場で画像の確認したきゃノートPCか何かが必須と、
デジタルカメラのアナログカメラに対するメリットのうちの9割は達成できてないシロモノでしたw
当時コジマで処分価格2万円弱で買ったが当時にとしてもよくこんなの買う気になったなと
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 15:47:41 ID:06qZZYjn0
KODAK DC3200 まあ何ていうかプラスチックの塊みたいでした。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 16:02:23 ID:9NoH/S5V0
2003年にキャノンから発売された真四角のパワーショット
モデル番号忘れたけど田舎にあった。
当時としては最高峰の2.0メガピクセルだったと思う。
デジカメ壊れたから使おうかと思ったけど、
とてもじゃないけど反応遅いし電池食うからやめた。
ちなみに単3電池3本か4本で50分連続起動かな。
Nikon COOLPIX E800
スイバル機は高かったので。
coolpix E885
使い勝手良かったし写りもそこそこ良かった。
動画が欲しくてXacti-HD100を購入して手放してしまったが
Xactiは静止画が使いにくくて後悔したな
Canon PowerShot S40
起動とろかったけれど画質は良かったなぁ
結局Finepix F11購入の為オクに流したけれど、キープしておけば良かった
>>30 おー
おれもそれ
アップルのクイックテイクが買えなくてそれにした
CASIO QV-R40
とりあえず400万画素が2万だったので買った。
ノイジーで微妙だったw、不満を感じつつ壊れるまで使ったよ。
QV-10だったなあ…
今でも筐体はあるけど、PCに接続するアダプタをなくしてしまった
誰かeyeplate買った人居ない?
俺の初デジカメはeyeplateだったんだ。
本体厚さ6mmで内蔵電池に内蔵メモリの三十万画素で
名刺入れや財布にしまえるカードサイズ。
フィルムカメラでは考えらんないサイズに衝撃を受けた。
写りこそトイカメラだったがこれを超えるのにはまだ
出会ってない。
二台目がeyeplateだった。
意外と写り良くて愛用したな。
アタッシュケースのカード入れに常備してたw
リコーのDC-2L。
QV-10(35万画素)よりちょっぴり大きい41万画素。
一応バリアングルモニタ?
接写1cmが可能で、私物だけど仕事のクレーム(商品の傷とか色ムラとか)報告書
作るのに重宝した。
形としては二昔前の110機に似ているけど、ぱっと見でカメラだとわかる人は少なかった。
>>40 DC2Eだけど、検査要領書作成に大活躍したわ。
当時は手書きかwordで図書いてたから異端児扱いされた。
みんな直ぐ真似し始めたけどw
DC2Eは当時のデジカメの中で高感度なのも重宝した。
PowerShotA30
これを含め原色フィルターで1/2.7型130万画素CCDのデジカメは少ない
久々の良スレだね
俺は
パワーショットS 40 高かった
QV 3500EX
初代のIXY L まだお散歩カメラで現役だよ〜。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 23:32:45 ID:iRSwW82v0
optio S 小さくて素敵だったわ
ニコン E910だよ、最後はスイバルの配線切れた。
捨てるはずが何でも下取り1万円で売れたw
値段は今考えるとデジ一買えるな。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 20:15:58 ID:uH9Zj23d0
オリンパス E-10・・・気合を入れて買ったけど、大きくて使わず、KD-410に買い替えた苦い思い出(汗
マクセルのWS30slimってやつだったかな。 誰も知らんだろうなぁ〜。
知ってるよ。スリムになってWS30と全く違う印象になってたね。
欲しかったけど、買おうと思った(値下がった)頃にeyeplateが出てそっち買っちゃった。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:18:31 ID:axQNbaxoO
コダック DC20。
黒いケースが付いてるんだが、そこにでっかく書かれた「メチャおもしろ新発見」という謎のロゴが忘れられない。
クールピクスL1
カッコよさとは無縁というか当時でもかなりダサいずんぐりむっくりなデザインだったが
乾電池駆動の強みでバイクツーリングの友として学生時代を彩ったデジカメだ
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:49:19 ID:gMHQuW8L0
CheezSpyz
640x480で26枚しか撮れない
電池抜くとデータ消える
単4x1起動
デジカメを全然知らなかったときになんとなく選んで買っていた
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 22:11:37 ID:6YlI3cVk0
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 12:27:09 ID:CbREh3010
α900
そろそろサブカメラが欲しいが、良い製品がない。
test
27歳だけど買ったことないよwww
貰ったことならあるが
DSC-S70
まだ持ってる。使ってないけど
多分まだ使える。
ちなみに、現役カメラは
EOS40D、DSC−W170持ち
このスレは
一人1レスで終わってしまうスレだなww
富士フィルムDS-30
光学3倍ズームってことで決めたけど、
そのすぐあとにメガピクセルの新製品がどんどん出て
早まったと思ったなあ
なんだかんだで2年ぐらい使ってた
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:02:44 ID:yYq7YK3B0
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:02:30 ID:YdIqjPcW0
妹は俺が使い飽きたCOOLPIX E800を譲ったのが初め。
という周囲の人や会社のを書くのはどお?
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:41:33 ID:O2QxL5/i0
はじめて買ったXXX にするとか。
オリンパス C-820L
買ったはいいけどガッカリ画質でほとんど使わなかった。
E-410
宮崎あおいが可愛くて。。
>>67 あれは酷かった。レスポンスも悪いわで3ヶ月で売り払った。
QuickTake 100
持ってるだけで「なにそれ?」って聞かれたな…
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:31:19 ID:J5I528X90
Finepix 40i 当時は小さすぎと思ったものです
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 05:05:00 ID:1JIaBQWC0
会社で最初に買ったのがIXY Digital。
ある部門がいつも抱え込んでいて、誰かが使おうとする時
そこに借りに行くような感じになった。
「終わったらここへ戻しといて」と言って渡してくれるんだけど、
戻すべき場所は会社の共用物棚だろうが!
4〜5年経つと社員各自が自分のカメラを持って現場に行くようになり、
また時代遅れにもなってきて誰も使わなくなった。
Coolpix950が初デジカメ、
価格は10万超!今では考えられない値段だよね。
でもあれは楽しくて撮影しがいが有り、
デザインも凝ってて所有欲も満たされる良い機種だった。
なんであのデザインのまま進化しなかったのか今でも不思議でならん。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:16:39 ID:xySuivNyO
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 07:35:56 ID:1JIaBQWC0
MINOLTA DiMAGE Xt
320万画素の屈曲光学系レンズのカメラ。
旅行の邪魔にならないような、薄型で手軽な物が欲しかったんだよね。
モードダイヤルが回しづらかったが、それ以外の不満は無かったかな。
その後レンズがビョーンと伸びるヤツをいくつか買って、再び屈曲光学系のTX7に戻ってきたよ。
ミノルタがカメラ事業から撤退していなかったら、デジタル一眼レフはミノルタを使っていたかもなー。
てst
>>76 ええ話だ
ようつべで昔のデジカメのCM見るときっと楽しいぞw
かつてのミノルタ一眼、今のソニーα
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:34:56 ID:EC4pPS8Z0
コニカのデジカメはカリカリ絵で好きだったのになぁ
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 03:04:05 ID:n+XbHXfm0
ソニーの“マビカ”これ買った奴っているのかな?
カシオLV-10
液晶が無かったからどんな画が取れたかもPCに繋ぐまでわからないブラックボックス
学生だったとはいえヤフオクに出品する際には全てこれで撮っていたのが恐ろしい…
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 03:58:11 ID:dlvt3OxhO
2001年D1x。
マイクロドライブ1Gで4万円だった。三枚買った。
内蔵電池変えてもらわなきゃだなー。
いろんな思い出がいっぱいのカメラ。
オリンパスのC-3000(C-3030のバッファ縮小版。公式ページからも削除されてるけど)
理由は3万円で(当時としては)安かったからというだけ。
ミドルクラスだからとか、そういうのは一切考えず。
それまでは銀塩のフルオートコンパクトしか使ってなかったけど、
バンバン撮れるということもあって、マニュアル撮影の楽しさを覚えさせてもらった。
今ではレンズ沼にはまりかけているカメラ好き。
東芝のアレグレットM40。
見た目はそこそこかっこよかったが、性能がイマイチすぎた。
そこで「電気屋のデジカメは買わない」と決めたのだが、今はパナのLUMIXに大満足している。
時代は変わったよね。
パナのライカレンズはよく頑張ってると思うよ。
どうせブランドだけだろ、松下だし。とか思ってたけど、なかなかどうして。
ソニーのなんちゃってツァイツとは大違い。
パナはソフトウェアで歪曲補正してるからな。
キヤノンのG3。
当時ライバルのオリンパスが500万画素だったのに敢えて400万画素で出し、「画素競争はしない。ノイズが少ないこちらの方がいい」と言い切っていたのに、半年後にはCCDを500万画素に変えただけのG5が出た。
以降、キヤノンは一切信用しなくなった。
>>81 >>84 俺もFDのデジタルマビカは持ってるが...
まさかビデオフロッピィのマビカ?
ならスゴイと思う。骨董的価値があるかも。
でもさ銀塩のライカとは写りの方向性が違うよね
マビカライカマビカライカ・・・
って20回位言ったら舌がもつれた
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 14:30:02 ID:QM1BwYRy0
タピオカ ウマー
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 14:39:11 ID:mMRiNZW9O
パナのFS3
コダックのDC210
当時100万以上の画素数はこれとオリンパスのなんとかしかなかった。
オリンパスは高すぎて買えなかった。
ソニーのDSC P9
買って数ヶ月後にメモステPro登場(もち互換性無し)
128MBのメモステじゃ50枚位しか撮れず・・・
買った当時8万位したな。
me2plum
レンズカバーを閉じた状態だと、正体不明な大判焼状の物体で
11万画素、win9X系とUSB接続。動画も撮れる優れもの?でしたが
個体差による画質の差が凄まじかった。壊れてしまう最近まで現役。
まあ… おもちゃなんですけど、かなり楽しめましたw
Fuji FinePix F420
いかにも金属然とした手触りで好きでした。
つい二週間ほど前に他界されましたが。
オリンパスのC-2(単三電池仕様)
AF、光学ズームなし、スマートメディア、200万画素弱。
故障もせず所有中。
キャノンの110ISを買ったので現役ではないんだけど。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 23:00:14 ID:YaAUUrWk0
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 08:10:36 ID:3TTcOroj0
オリンパスC-3030
10万近くした。
今にして思えば随分高価だったな。
11年前旧川崎淀で買った
ニコンE800
まだ現役
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 09:20:38 ID:cT/nQD6x0
フジのDIJE
SONY W1 なんとなく買った
Nikon E-3100
オリンパのcamediaがf2.0で欲しかったけど高かったから
F2.8のE-3100選んだよ
Canon IXY Digital400
コンデジなのにメモリはCFですた
400万画素でも最近の携帯カメラよりはずいぶん優秀
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 23:55:04 ID:aTqYxdak0
CFがよく入ったもんだと今でも感心する
高木産業の9800円のヤツ、液晶ナシで電池バカ喰いだった。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 00:09:20 ID:EPdywVYT0
エプソンCP-600。
貧乏学生にゃ大容量コンパクトフラッシュは手が出なくて、
VGAモードでばかり撮ってたのが、今となっては後悔。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 18:08:45 ID:ta8ffgi00
良スレage
けっこう世代広いな
フロッピー仕様のマビカ
存在感でお腹いっぱいのデジカメだった…
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 21:42:47 ID:u1+edcE00
>>107-108 会社で最初に買ったのがIXY Digital200。
手にして最初に思ったのが、ずっしり感。
発売年度、定価(または購入金額)、画素数
このあたりの基礎データをカキコに入れると、デジカメの歴史が
垣間見れて面白いと思うんだが
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/26(金) 22:00:27 ID:6dl5tWP+0
Apple QuickTake150
>>112 持ってるよ
動くよ
使えるよ
なんか買っちゃったよ!
動画撮影できるか確認した上でQV10を買ったが、できなかったので即返品した。
>>1 書き込みあったカメラの 発売年度、定価(または購入金額)、画素数 の集計きぼん
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 11:51:37 ID:AXovE7wU0
123
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 15:46:56 ID:m9YFVx9L0
QV-700
当時デジタルは配布用焼き増しが難だった。
>>117 DC-3Zは1998年1月発売。本体標準価格68,800円。35万画素。
京セラ FinecamSL400R
バッテリの持ちが悪すぎで予備バッテリは必須だったけど、
コンパクトでスイバル、起動も速くて連写もOKで使いやすかった。
次に買ったのはCoolpixS10だったけど、連写は駄目だったなぁ。。
>>124 >コンパクトでスイバル
そういえば、スイバル機って最近みないなあ。
結構便利するかもしれないと思うんだけど。
コンパクトが、コンパクトじゃなくなるからじゃない?
一手間=コスト、もかかりそう。
なるほど
スイバルはソニーのブロギーにある
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 18:12:37 ID:29D8gLXo0
IXY L
DMC-FX1。コンデジにファインダーがあったんだよなぁ。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 01:45:34 ID:4a2wDDLH0
セガのdigio
OLYMPUSのC-1400Lかな
電池がすぐ切れるステキ仕様
昔の単3機はエネループで動作確認しないとね
アルカリとは持ちが全然違うからなあ、あれ。
OLYMPUS C-1ZOOM
初めてデジカメ手にした時って嬉しかったよなぁ、、
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 16:40:50 ID:+6KjI02x0
液晶もなく、数枚撮るだけで電池が切れたあの頃・・・
PCにシリアルケーブルでノンビリ転送して、どんな画像かワクワクしたあの頃・・・
・・・思い出は美しく
懐かしいな
powershot a1100is
140 :
117:2010/12/27(月) 16:02:45 ID:pPO7wEeN0
>>137 DC-3Zには液晶は付いていました。確かにあっという間に電池が
なくなりました。ニッケル水素電池を使うということを知らず、
アルカリ電池で撮影していたので、電池代がかさみました。
RICOH caplio R7
何度か壊れて修理して、を繰り返して使ってた。
今は友人に譲ったけど、デジタル写真の楽しみを教えてもらった気がする
カメラの性能関係無しに、撮影する事を純粋に楽しんでいたなぁ…
厚さ6ミリのデジカメ使ってたからなぁ。
電池もメモリも内蔵で液晶も枚数表示のみ。
ポップアップレンズにファインダーでピッと撮影
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 14:38:44 ID:nBG9TYZd0
QV8000SX
でかいのが難点だった
eye-plateじゃないかな?
エクシリムのEX-S1
COOLPIX 2000。店頭で軽いと思って買ったら単三型電池4本使用で重かった orz
店頭ではACアダプターつないでた。
東芝のAllegretto M40
200万画素の単焦点で、確か仲間由紀恵のCM見て決めたと思う。
当時は64MBのスマメが7〜8,000円位した。
バッテリーはカマボコ型で、会社で買ったフジのデジカメと共通だったような記憶がある。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 15:46:56 ID:GUNgbtZ60
初代OptioS
光学ファインダーがついてたんだぜ!
同時に買った256MBのSDカードは3万円ぐらいだった
>>102 俺も2000年3月のオリンパスC-3030が最初。
当時はデジカメって高価ってイメージだったよね。
最初のデジカメはカシオのQV10-Aかな。
レンズ部分が回るので盗…ゴホンゴホンッ
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 20:42:11 ID:m1wCiUxh0
エプソンのCP500
153 :
葉:2011/02/13(日) 20:51:40 ID:FJxSZp4Z0
DSC-F1 専用バッテリーが1時間くらいしか持たなかった
回転レンズが好きで、その後ニコンのE950、
ソニーのDSC-F88、DSC-F717、DSC-R1と続き
R1で目覚めてαへと続く、、、、、、、、
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 23:11:56 ID:jObk+W8O0
俺はデジカメ初体験はフジのDS-10だな。
当時はネットナンパに狂っててハメ撮りに使いまくった。
ああ、あの頃に今のデジ一を持っていれば・・・w
俺の初デジカメは、2003年に購入したカシオのEX-Z3だった。
当時はどんなデジカメが欲しい? とかいう希望は特に無くて、
初心者でも扱いやすいカメラが欲しい、と量販店の店員に言ったら勧められた。
今にして思えば、特に良くも無いが悪くもない、普通のカメラだった。
ただ、確かに初心者には扱いやすかったから、そう言う意味では悪くない選択だったな。
すっかり型番忘れていたが、検索したらSanyoのDSC-SX150が初デジカメ。10年以上前か?
動画機能最優先だったが、静止画も特に不満なし。唯一の不満としては、単3電池の持ち具合。当時エネループ無かったから、予備のバッテリー管理で結構悩んだ。
次も、同じくSanyoのDSC-SX550で、記憶が定かでないが、すぐに上位機種の560が出たのでヤオフクで売ってDSC-SX560。これも、電池の管理には苦労した。
次はCanonのS45で、その次が今でも使っているCanonのA650IS。
実質4台しか買って無いな・・・・。
auのパシャパ
C-990z
写りは良かった
当時雑誌で200万画素機エントリー最強の評価だた
その後オリンパスは坂道をころがるように
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 09:12:26 ID:ZvoAre6+0
>>112 当時のデジカメはPCに画像を取り込むのもめんどくさかった。
フロッピーに記録するマビカは現場で使うには超便利だったなあ。
今もカードリーダー不要のUSBメモリに記録するカメラを作ったら一定需要はありそう。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/15(火) 12:15:11 ID:SO6PE9HhO
去年5月に買ったKissX3が最初のデジカメ。
今は先日買った60Dのよき相棒になっております。
スタミナハンディカム
動画は扱いが面倒なので、実際は静止画用に使ってた
>>160 過去にありましたが殆ど売れませんでしたよ。
AIWAの『AZ-C7』
>>162 初デジカメがキスX3とはやるな、おぬし。
おまけに1年もせずに60Dだと?
165 :
164:2011/02/15(火) 13:27:49 ID:IMpVuDtC0
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 01:57:45 ID:7oFcsPDq0
DMC-FZ10
無理のない画素数で(昔のことだから)、なおかつ小さいモニターで見るために実用画素数を絞っていたものだから、見た目の解像感はすごくよかった。
今当時取った絵を見ても、1ピクセル単位でガッチリ解像している様には時々ゾッとする。当たり玉を引いたのだろーか?
いま(でも)使ってるFZ50より、画質という点では気に入ってる。風の強い日に持ち出して砂塵をレンズに噛み込ませて壊し、修理代をケチったことを今でも時々悔やんでる。
フジのDS-7
Win95時代で、これから撮ったデータをカシオのネームランドに出力して、
自家製プリクラを作ってみんなに配った。
パナのFX30
携帯写真よりはきれいだったからこんなもんだろうと思っていたが
レリーズタイムラグが酷すぎるんで決別
フジのF100fdにしたらあまりに写りが良すぎて目眩がした
二度とパナだけは買わねえとか思っちゃったけど
LXシリーズは惹かれるよねえ
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 21:06:26 ID:4JLYijP70
>>!68
その前後のパナの油絵画質でがっかりして以降、
パナのデジカメは買っていない・・・GF1/2には関心ありだけど
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 21:15:40 ID:ZveWQfPO0
>>1 実をいうと、初めてデジカメとして所持したのは携帯のカメラ機能。
それ以前はフィルムをスキャンしてフォトショップで直してた。
おりんぱC-3100
あの頃のオリンパスはよかったなぁ
今はマネシタもろとも、はやく潰れて欲しいわ
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 21:48:01 ID:nGTniKqrO
うちはNikon COOLPIX 3200。
キヤノン党だった僕は親と大ゲンカしました。
でも、今でもCOOLPIXにある無難なデザインは好きだったな。
自分は今は亡きコニカのKD-500Z。
兄弟機を持ってる
>>3と同じような感想になるが解像感が異常だった
しかし光量が落ちると途端に酷いノイズが出るし、手ブレ補正も無いから
快晴専用機だったなw
KD-500欲しかったな。当時高校生でお金無く、中古で並んでたのを眺めてたの覚えてる。
デザインも良い。今はどれも似たような薄っぺらいカメラばっかで重厚さが無いもんな。
エクシリム、フジ40iや6800Z、ニコンのスイバル、ミノルタのXシリーズやA1も欲しかった。
当時はMP3プレーヤーも出始めでデジカメとどっち買うか悩んだわ。
今はデジイチ使ってきれいな写真撮れるけど、良い写真は300万画素でも良い写真だね。
このスレのおかげで、撮ることよりも先に解像がどうとか歪曲がどうとか気にするような
大人になってしまってたことに気付けてよかったよ。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 23:57:09 ID:j7/XLyII0
そういやFINEPIXの40iはMP3プレーヤーにもなったような
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 08:33:27 ID:Cp7mAm5JO
クソニーのP5だな
バッテリーが50分しかもたなかった(笑)
エプソンのCP100?ってんだっけかな?
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 09:19:02 ID:K96DNIgI0
オリンパスのC-900ZOOM
スマメを抜き差しの時に折り曲げてしまい、大切な写真が読み出せなくなった
辛い思い出が・・・・・・・。
デジイチを買った時にキタムラに1万円で引き取ってもらった。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 09:53:39 ID:NYXE7E8D0
>スマメを抜き差しの時に折り曲げてしまい
あなただけの特別の事件ではありません。
推定10人に一人がやっているごく普通のできごとです。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 13:19:44 ID:FKLckJga0
COOLPIX 700
11年前の話だけど、とにかく電池が持たず撮影できなかった。単三ニッケル水素だったが充電後、直ぐに撮影して数十枚、
充電後1日立てば数枚しか撮影できず、使い物に成らなかった。w
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 15:41:38 ID:bSh9q8bM0
2002年ワールドカップ日本対トルコ戦を観に行くのに買った
OLYMPUS C-2ZOOM
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 17:20:17 ID:mxWuj7hvO
FinePix4700z
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 17:25:42 ID:NYXE7E8D0
>>182 俺の2番目のカメラだ。
2ヶ月でハードオフに納入したけどw
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 17:34:14 ID:rPIq5HDe0
finepix1300
光学ズームなんか要らん。と思って購入。\29800だったかな?
ニッ水の単3入れて、スマメ入れて、動くなよーって言ってからのレリーズタイムラグが長かった。
銀塩(コンパクト/F4)使うほうが多かったな。
で、次に初代GX買った。
>>179 AMDのCPUのコア欠けを10数度の交換でも1度もしたこと無い俺は
たぶんやらないだろう(`・ω・´)エッヘン
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 16:14:04 ID:rojHkuln0
などとのたまう人ほど・・・(以下略)
これをデジカメと言っていいのか微妙だがキヤノンCE-300。
単体デジカメだとコダックDC20だな。
もっとまともなのだと同じくコダックのDC260。
あの頃はデジカメ界のカンブリア紀ともいえる時期で変なのが多くて面白かったね。
スイバル属が絶滅寸前で悲しいぜ。
パナソニックのDMC-TZ5だな。今でも現役。
ズームの凄さもさることながら、
型落ち機で比較的安かったのと、パナソニックは品質が安定していると聞いたから。
写真がうまくなりたいので、最近マニュアル撮影の練習を始めた。
俺はコニカのQM-100。
たしか現品処分で接続キット付き49800?ぐらいで買ったかな。
ACアダプタがなぜかカシオのが付いていてびっくりした。
今思うとすべての動作が遅く、なぜか最高解像度だとファインにしても
ボケた感じで、一段下の解像度(576x436)の方がきれいだった。
シリアル転送も遅かったが、パソコン関係もいろいろ遅かったので
あんまり気にはならなかったな。
当時はCD1枚MP3に変換するのに一晩かかってたし。
ふと思ったんだが、写真がうまくなるってどういう事?
マニュアル撮影できるってのは機材を使いこなせるとか撮影の幅が広がるならわかるがうまくなるのとはちょっと違うと思う。
>>191 マニュアル撮影は基本を理解してスタートラインに立った段階だと思う。
そこまでは部屋の中でマニュアル読んでテスト撮影すればできる。
まぐれ以外で他人によい写真だと言われるようになったら、
うまくなったと言えるんじゃないかな。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 14:31:41.53 ID:XOeu6EC80
人に見せて「お前、腕あげたやないか〜」と言われたとき
SONYの初代サイバーショット DSC-F1
リチウム電池なのに20分しか持たないとか、無限遠でないクソ設計とか
色々合ったけどフィルム現像が不要な恩恵を存分に楽しめた。
彼女(現ヨメ)と初の野外ハメ撮りも今となっては遠い日々…
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 23:24:17.59 ID:+7KUFtLU0
KD-310Z 解像感は最高でした・・・おかげで塗り絵画質を受け付けない体質に・・・
カシオのQV-100
デジカメが使えるようになるにはまだまだの時代だった
Canon IXY-DIGITAL50
今も現役です
>>194 おー、おれも初代サイバーショットだった!
妻の友人と初の(ry
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 18:39:16.17 ID:jRyhKts+0
ソニーのDSC-P9
ゴツい金属外装と傷知らずのぶ厚い液晶カバー(見づらかったけど)
山でも川でも大活躍。
動画の画質も悪くはなかった。
ただ、400万画素でメモステ128MB縛りはキツかった。
旅行に行く時はメモステ5枚持参してた。
Appleのやつ
DSC-F1はさすがにまともには使えないな。
DSC-S70クラス(300万画素級)なら今でもかなりつかえるけど。
100万画素クラスと200万画素クラスではプリント時に比較したら月とスッポン
DSC-P1
そのまとまった形を見てデジカメを買う決心がついた。
周囲も偶然こればっかりだったしね。
今から考えれば、大きいし、起動遅いし、電池持たないし 高かったし。
でもその頃が撮るのが一番楽しかったかもしれない
>>201 高画素は高画質っていうイメージの商売戦略は
その頃の名残だろうね。
1000万と1600万の違いって、コンパクト機で本当に
意味があるのか疑問。
FinePix40i
音楽聴けた
8万くらいした
写りは気に入っていたが、バッテリー保たなくなって下取り出した
しばらくFinePix党だったが、高感度売りにし始めたなあと思ったら、昼間の撮影で露出オーバー気味に画が上がるんで、離党した
X100は欲しい
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 12:27:59.48 ID:1ZueUegE0
SANYOのDSC-V1
ビデオデッキにつなげてビデオカメラとしても使った
フジのFinePix A800
価格の割りにかなりいいカメラだった
207 :
写真家蜷川実花:2011/04/23(土) 03:12:54.87 ID:73sGn7p30
人生気合いっす!と言う感じでブログをアップしてます!でも皆さん、カメラを始めるなら
絶対フィルムカメラから始めるべきだわ、じゃないと上達しないのよ。今コンタックスのフィルムカメラが
本当に安いのよ、コンタックスNX、N1なんて全自動だから誰でも使えるのよ。たったの5000円で買えるわ
私はコンタックスアリアというフィルムカメラから始めたけど、ヤシカと言うフィルムカメラも
機械式で使いやすいわ、だって電気がなくても使えるのよ、山とか海に持っていくには壊れにくくて最高のカメラ
それがヤシカと言うフィルムカメラなのよ。後からレンズはデジタルカメラにアダプターはめれば使えるし
絶対お勧めだわ。
コンタックス、ヤシカを買うには新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階
コンタックス専門店の極楽堂がいいわ
買ったわけじゃなく父親のを奪ったんだけど
Finepix F700
いつも富士の機体は何かしら色かぶりあるけど
さすがFシリーズって感じだった
F550とかの最近の糞機は過去を顧みるべき
finepixF700は名機だったよねぇ。
俺が最初に買ったのはFinepix1399だったな。
フジの発色が好きだったのでその後しばらくフジのデジカメ買ってた。
c990z
5万近くしたような覚えが
キタムラに4000円もするスマメリーダーを買わされた
当時はカメラケース付きだった
俺が初めて買ったのは、CLIP-IT DS-30。
とても実用になる性能ではなかったなあ。
俺はDS-7だったけど使いまくったぜ
自分はキャノンのpowerShot s95!!まだ、手元に届いていないがな…。
僕もS95
2月ごろに買いました。
215 :
新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階が大嫌い:2011/05/09(月) 20:59:34.06 ID:6ANdw4A/0
藤澤商会が嫌い
藤澤厩舎が嫌い
京セラのDR-350(35万画素)
98年頃にディスカウントショップで9800円だったかな。
写真はひどい出来だった。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 16:26:19.53 ID:GN1PlBVV0
eggyと今は亡きハギワラのCF128MB
CF代でeggyが3台買えたw
オリンパスE-10
そもそもライト層でしかない自分は使いこなしたりは出来なかったけれど
16万円くらいで新品 専用外部フラッシュと一緒に買った
未だに新品同様のままのコンディションでほぼ未使用w
>>218 それは買えたんじゃなくて、契約できたの間違いだろ
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 23:53:52.09 ID:e3M9X6Ld0
finepix40i MP3が聞けたw
初代IXYでした。後継機種で初代の息吹を感じさせるのって
個人的にIXY 本系統よりLシリーズだと感じるのですが、L4で終わったっぽいのは残念です。
223 :
omaekoso kutabare!!:2011/06/07(火) 04:35:12.50 ID:zBKVJC/G0
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 23:04:12.92 ID:HtQjUA5/0
CP-800
D1
まがい物はいらなかった。本物が欲しかった。
__
/ ◎ \
ヽニニニニノ
┃ ― ― ┃
/ノ| ´ ∪ ` |]
/^/ | ー | 了解であります!
( ' ̄ \ o /ヽ
 ̄ ̄| = V // | |
| // | |
227 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/06(水) 20:52:00.61 ID:a+PqI7Pf0
hoshu
COOLPIX P300
撮るのが楽しくてたまらないぜ!
早く雨止んで〜
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 07:51:47.44 ID:DpXalaPeO
FX-30 LUMIXだよう
デジカメと呼べないかもだけど、キヤノンQ-PIC。
VFいくつも買えないし、撮った画像はVHSにダビングしてた。
あとはカシオQV-10。
320x240の小さな画像と、シリアル転送が遅かったのと、
電池すぐ切れた記憶しかない。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 09:23:29.28 ID:cvd+Mtx60
写真に興味がなく、フィルムカメラをすっ飛ばしてQV-10から入った。
そのときの癖がしみついてて、ついつい被写体をフレームいっぱいに入れてしまう。
初期の低画素のデジカメではとにかく大きく撮さないといけないし、
小さく写れば細部がつぶれて何を撮ったのかも分からなくなるし。
QV-10は発売直後に買ったが1日でドナドナした。だって動画が撮れないんだもん。
初代EXILIM EX-S1だった。
入学祝いで買ったから、なんだかんだ言っても思い入れが深い。
ほんとはリコー欲しいけど、ニコンで我慢
オリンパスC-400L 97年購入、35万画素、単3電池4本で駆動。
日立ニッケルカドミウム電池「ハイタニカ」で使ってたな〜
本体内に20枚しか撮れず、カードスロットもないので、
フィルムカメラ並に慎重に撮っていた。
FinePix 2900Z、1999年
知らなければ画質は素晴らしく、2メガ機とは思わないだろう
問題は電源にあり、ONでしばらくするとグリップがほんのり熱くなるカイロつき冬季限定欠陥品だった
もちろん数枚撮影で電池死亡という素晴らしい販促効果を持っている
以後現在に至るまで電池は単三に限ると言うトラウマを残してくれた迷機である
最初に買ったのは Nikon E2N(1997) その後D1(1999)、でも元々フィルムは
キヤノンだったから EOS D30(2000)以降キヤノン。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 23:38:53.14 ID:5Hb1bo7m0
はじめて買った デジタル一眼は Nikon D70
はじめて買った ミラーレスは、E-PL1
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 00:23:01.36 ID:ENPrEn1OO
CANON IXY DIGITAL 300a
今年の8月にSD15
appleのクイックテイク100。
単焦点、固定フォーカス、内蔵メモリーのみ、液晶モニターもなしだった。
でも、現像なしでMacintoshですぐ画像見られたのには感激。。。
もう20年近くも昔のことなんだね。
DSC-U10
243 :
─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/11/11(金) 11:54:57.95 ID:bf9j3sZ4O
>>236 カイロつきか。カワイイ、な(笑)
要するにバッテリーが発熱する初期不良だったんでしょ。今は大丈夫(*^o^*)
まあ、オレもバッテリーは極力単3がいいとは思うけどな。
>>242 U10は名機だったな。あの小ささで絞り羽根機構があり、光芒が出た。
単焦点だったが、入門機としてはよかったな。
オレも2003年にアレを買ったのが最初。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:59:49.08 ID:Jfoa9Jew0
みんな買った機種で年ばれるでぇ
デジカメなんざ歴史が浅いから歳がバレるとかいうのは無いと思うんだがなあ。
まあ、こう書いてる時点で、少なくとも30台以上なのは分かっちまうかもしれんが。
自分はSH505i→SH505iSと使っていたけれど、
携帯電話の機能では物足りなくなって、EXILIMのEX-Z50を購入した。
福岡に旅に出て、今年亡くなられた新庄選手の父と記念撮影をしてもらったのを思い出す。
尤もその旅が切っ掛けで、野球場では使いづらい
(光学ズーム3倍止まり・手振れ補正機能無し)と思い知って、買い替えたんだけどね。
SONYのDSC-P72
2003年頃の3.2M機
CCDリコールを乗り越えて最近まで現役だった。
シャッターボタンのAFロックの半押しが利かなくなったので、予備役に編入。
半押しを使わなければまだまだ撮影できるがな。
オリのC-2000。
高かったけど良いカメラだった。
2000シリーズ(〜5000シリーズ)は気合いの入った名作だったよね。
当時、3台目をライバルのニコン950とどっちにするかさんざん迷ったなぁ。
最初の機種はフジのFinspixF700(実質300万画素)
巡り巡って…
今使っているのはシグマのDP-2(実質450万画素)
自分で買ったんじゃないけど、初めて手にしたデジカメならキングジムのダ・ビンチ
写したものがレシートみたいなロールペーパーに印刷されて出てくるやつ
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/14(火) 19:52:46.63 ID:nqDLE3bw0
ニコンのクールピックス P-5100
マクロが効かず即刻デジ一を追加した
コダックのDC240i ZOOM
価格は25kくらいだった。
今もちゃんと撮影出来ます。ジャギーがすごいけど、色はすごく良い。
初めてのデジ一は1D4です。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/16(木) 10:38:56.18 ID:Gw+H2t9k0
セガデジオ19800yen単三電池4本だったかな?
5枚も撮影できんカメラなので
すぐにメーカー送り。
結果セガサタン用モデムに交換してもらって、
インターネットするきっかけになった。
最初の一台は中途半端なデジカメのXacti C40
最初は動画を撮る気満々だったけど、買ってすぐにそれまで意識してなかった動画の画質の悪さに気付いて静止画しか撮らなくなった
FUJIのDS-7
これで撮った海外旅行の写真いっぱいあるけど後悔してる
京セラFinecam S3 300万画素
発熱がすごくて、電池がたった15分しか持たないカメラだった
写りは良かった
Canon IXY800IS 今も使ってるよぉ!
今一眼レフ買うために貯金してまふ。
まふ
もす
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 19:18:42.56 ID:17L80vq10
はじめて買ったデジカメは200万画素
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 19:36:04.89 ID:9BxZsVLp0
150万画素の縦型finepixをオークションで落札した
割合カメラ性能が高いとされる携帯電話持ってたんだけど写りはダンチだった
それほど夢中にはならず、数年後オリンパスのc3040を入手しカメラ好きになった
シャープのVL-MG10だな。DVビデオだけど120万画素のデジカメ機能があった。
しかも、フラッシュ付き。
普通のデジカメはCANONのA40(200万画素)が最初だな。
これは、別れた女に喧嘩の時、ぶん投げられて壊れた。
40Dをもらったけど重くて使えねえよということで、KissX50を買ったのが最初
かなりましになった
ソニーのサイバーショットP10
当時これと、ニコンのクールピクスと、京セラのサムライとで
二時間位売り場で悩んだ。
クールピクスは、松島菜々子のCMが可愛かった。