>>315 「QPカード 101」っていう製品は共同写真製なの?
現在「ビックカメラ.com」で見ると、そのカードは「共同写真」の商品と出てくる。
それで、その「QPカード 101」だけが現在も購入出来る状態。
それ以外の「共同写真扱いの例のガラス、マスコの現像タンク」は、なぜか購入不可
の状態です。
ビックの仕入れ上「QPカード」だけがビック買い取り商品で、他の製品は「委託商品」
なのかも知れないね。
結局、小さく生延びる、か大きく外れるかかなあ
普通に輸入すれば良いのに
>>314 いやいや、QPは原画がネット配信されてるし、現物も安価だから写し込んだカラーチャートそのまま相手に付けて納品できるからいいんだよ。
>>315>>318 輸入元が共同。だから他が輸入してくれればいいんだが…
まあ在庫あるウチはヨドでも売ってくれるだろうが、買い占めとくかな。
>>320 俺らは、切らしてるの忘れてても即日入手できる便利さに金払ってるワケよ。
グレーカードを一緒に納品するの?
あまり意味ないと思うがどうなんだろ?
もらった編集やデザイナーも、どうしてみようもないんじゃないの?
>>322 グレーじゃなくてカラーだよ。
色管理厳密な撮影の時、撮影時に写し込んでおいてその現物をそのまま付けるの。
マクベスでもいいんだけど、結構昔買ったのそのまま使ってるトコが多くて厳密には劣化して
コッチのとアチラ所有のとで、色に変化が出てる可能性があるからね。
写真に写しこむくらいは知ってるよw
そんなのプロならあたりまえだべさ
だから、現物を付ける必要があるのかどうかってこと。
たとえば同じライティングで10枚撮って納品するとしたら、その一枚目に写しこんで画像を渡すわけでしょ?
デザイナーはそれをグレーポイントとして処理するわけだけど、その現物のカードをもらっても、ライティングが違えば意味がないわけだし、正直編集やデザイナーにはライトが無いんだから、それをもらってどうするんのかな、って思っただけっす。
俺の知らないなにかお約束があるのならしりたいなー、っと。
最初の一枚だけの事もあるけど、基本的に全カット入れてるよ。
通販物の衣類撮影の時だけど。
アゾ染料とか色が正確に出てない時、ライティングで色転びなのかブツそのものの問題なのか参考にしてもらえるし。
まあ、フローは付き合ってる会社それぞれなんで誰にでも当てはまるなんて事じゃないさ。
それよりオマエさんは、まず落ち着いてよく読むってクセをつけなさいな。
カラーチャートだって書いてあるのに、何で「グレーカードを一緒に」になるんだよ。
チャートってグレーしかないと思いこんでるからそうなる。
世の中には色々な道具があって色々な使い方がされてるってこったな。
少なくともオマエさんの参考にはならんはずだから口を挟むな。
QPの便利さは異常。
安いしな。
確かに5年も前から後生大事に使ってるマクベスチャートとか写しこまれてもな。
って思われてる気はする。
>>327 だってQPカードをつけてあげるとかの話じゃないの?カラーチャートを納品時につけてあげんのはわかったけどそれをもらったクライアントがどう使うのか知りたいってかいてんじゃん。
「チャートはグレーしかないと思い込んでる」っておまえこそきめつけんな。カラーチャートくらい誰だって知ってるってば。
「口をはさむな」だと。あんたよほど偉い人なのか、仕事来なくていらついてるんだね。貧乏神がうつるからもう「口挟ま」ないよ
>>321 日本で取扱してない頃から使ってるんでね。
切らすとかそんなヘマしないよw
昔は10枚綴りだったっけ?
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 14:26:58 ID:dM9XTqUn0
今日の無料君は随分と教えてちゃんだなw
>>330 使い始めたのは201になってからだからカラーで10枚綴りは知らんなぁ。
まあウチもとりあえずまだ10セット以上はあるんだけどね。使い切る前に輸入しとくかな。
ただ、正規代理店あった方が便利なのは確かだと思うよ。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 15:10:40 ID:0MwQzhVf0
>>332 カラーで10枚は無いよ モノの頃
2001年頭にNY行ったとき買ったのが最初
その頃は日本に無かった
以外と使い始めるの遅かったんだね
意外
ああ、やっぱり無いのね。
モノは今でも10枚なんじゃないの。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 16:03:54 ID:SoOzr7JV0
モノは今三枚だよ。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 16:04:26 ID:0MwQzhVf0
201からなのに101が今で持って変だろw
201発売の頃はとっくに10枚なんて無かったわ
因に10枚より枚数多いのもあったけどね101
あんまり知らんみたいだからもういいよw
何だやけに食いつくと思ったらそれがやりたかっただけかw
で、溜飲は降りたのかい?
良かったなすっきりできてw
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 16:14:59 ID:0MwQzhVf0
キャリアがどの位かなと思ってね。
よくわかったよその書き込みでww
>>338 おまえ馬鹿だろ。
ID変わってる時点で気付けよ。
295:名無CCDさん@画素いっぱい ::2010/10/02(土) 16:09:20 ID: /MJDiQ0h0 (2)
>>288 底辺プロの仕事に少し触れただけで、敵わないことを悟り負け犬になった底辺爺w
それがお前の限界。一生太鼓持ちをしてろw
西川先生はそれらを遙かに凌駕するプロ中のプロ。写真をみれば一目瞭然。
>>340 改行が変なのがモバイルで、アゲサゲ変なのがPCな。
ゴメン今わかったw
入り枚数なんてどうでも良いじゃん!
子供の言い合いみたいだなw
つまり
>>333 >>337は「俺はお前さんが使う前からNYで購入して使っていた。
俺って凄いでしょう。お前さんは日本に輸入されてから使い始めたのに知ったか
こくな。」と言いたいだけだろ?w
ちがうちがうw
4.0あたりの頃の色合わせの苦労を共にした同士かとおもってね
もうちょっと話が広がるかと思ったんだけど
またかw
無駄にスレ消費すんなよ自演君
??
自演って勘ぐり過ぎじゃんww
>>343 言い合いはしてないよ。一方的に言われてはいるがw
昔から使ってるとかベテランだとかって書いた覚えも無いんだが何故か食いつかれてるね。
使い出したのも先方にマクベスじゃなくてコッチ使ってねって言われてからだしな。
使ってみたらなるほど便利だしって事で、今はコレしか使ってない。
単純に国内の供給先が無くなるとちょっと不便だなと。
それだけの話なんだがなぁ。
348 :
343:2010/10/02(土) 16:52:30 ID:EBFWhjg50
>>344 ゴメン!俺が悪かったw
ところで「なんでもかんでも自作自演」と騒ぎ立て決めつける「勘ぐり野郎」が
今回も登場したね。
349 :
343:2010/10/02(土) 16:55:13 ID:EBFWhjg50
まあその手の勘ぐりはフシアナでも使わないと無理だからな。
だからってこんなところでホスト晒しもアレだし。
つーか、だからって名前に番号は丁寧すぎだろ。
どーでもいいよ
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 03:23:55 ID:h+6xVWA/0
写真の貸出料金についての質問です。
ある写真の使用依頼があり見積書の提出を求められています。
写真は、ポスターやパンフ、ウェブ等、複数箇所に使用されます。
この場合
各箇所を見積もって算出するものなのでしょうか?
それとも箇所数に拠らず一律で算出するものなのでしょうか?
破格の安値を提示するのもなんですし、かといって
法外な価格と思われ仕事を逃すのも嫌ですので、ちょっと迷っています。
>>352 ケースバイケース、担当者と呑みに行って相談してみ
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:30:22 ID:dlmn33ns0
一緒に飲みに行けるような間柄なら相手の会社のフトコロ具合や
支払い相場もある程度分かってるだろうよ。
親しければ笑っていくらで書きましょうかって聞けるだろうし
写真指定で話が来てるんなら希望に出来るだけ沿いますから予算いくらですかって聞けばいいんじゃね。
>>355 オイラもいつもその聞き方で相手の出方をうかがいます。
余りにも安い金額を提示されたら「ちょっとその金額では…」と言って、相手が
出せる最大の金額(予算)を探ります。
妥協出来る金額が提示されたら「○○さんにはいつもお世話になっているので、
『今回は』その金額で良いですよ」と言って「本当はもっと高いのよ」をアピール。
すると、次回は向こうから高めの金額を最初から提示してくるケースが多いですねw
無料でいいだろ。
次回またいい仕事回してくださいねって事で。
こんなのは営業の一環。常識だよ〜
>>357 そんなことをココで言ってはダメだよ!
また「アンチノーギャラ野郎」の馬鹿が登場して荒れちゃうよw
相手は予算が取れるときに少しでも払っておきたいわけで、予算がないならたずねた時に言い出す。
無料にするのは必ず頼まれてから、こっちから積極的にやるのは無駄。
カラーチャート付けて納品してどうすんだ!
常識なのにな〜
まあいいや
なんか相手にしてもらえなくて、余程悔しかったんだな。
可哀想に ┐('〜`;)┌
キチガイ共は雑誌板の底辺スレに行ってくれよ
>>352 写真エージェントの使用料を参考に、貸し出す写真を撮る為にどれだけ
経費を費やしたかを考慮し、使用目的ごとに大手写真エージェントの貸出料を
参考に合算して料金を把握。先々も確実に付き合いがありそうなら今回限りの
特別価格として、合算価格と先方の希望価格を考慮しその間で折り合いをつける。
項目ごとの使用確認などは時間がかかるため、使用形態制限なしでエージェント
合算価格より低めに押さえ見積もりを出す。(エージェント経由で使用されても、
使用料の50%しかこちらには入ってこない。また、エージェント側で包括割引
される可能性もある)。重要なのは相手の会社の規模。
カラーチャート付けるなら色評価蛍光灯もいっしょに付けてあげないとなw
カラーチャートの件は終了!
この件を再開すると自作自演を疑う「勘ぐり野郎」がまたやって来るぞw
367 :
写真家蜷川実花:2010/10/03(日) 19:24:57 ID:W8p/laZd0
人生気合いっす!とブログに書いてますが、この前浅草に行ってきました。
ブログには書いてませんがここにも行ってきました。
http://www.hayatacamera.co.jp/article/photo200806.html 貴方達話題が低俗だわ!お金とか言って、もっと本当の表現をしましょうよ。
私の作品=カールツアイスってイメージが強いかもしれないけど、それは勘違い!
その個人、個人で色の出方も違うのよ。特に今注目されてるのはコンタックスNシリーズのレンズ
今ノクトさんで改造できるのよ、イオスマウントにそれもオートフォカスになるのよ。
ソニーのカールツアイスはいまいち、そんな私達に夢を与えてくれる本物のカールツアイス
それがコンタックスGマウントレンズとNレンズ、Gレンズに関してはソニーの
カメラNEXにアダプターはめて使えるのよ、特にビオゴンが好きだわ。でも早く
ホロゴン16MM用が出ないかしら?
アダプター買うなら名古屋のトップカメラがいいわ
このご時世、仮に多少の予算があったとしても
「予算ないんですよぉ」って言うに決まってる。
いや煽りじゃなくてマジレスで、カラーチャートなんか今まで付けたこと無いけど、俺。
もしかして他の人みんな付けてるのマジなのか?だってよー、もらった編集はどうやって使うわけ?
光源変われば意味ないじゃん、だから写し混むんでしょ?? もしかして釣りなの?
もういいって
>>368 そんな時は、「割高になるかもしれませんが、写真エージェントを
紹介しましょうか?」と写真を預けているエージェントのURLを
メールで送ってやればいい。「予算が無い」なんて初めからいうところから
次の仕事の話は無い。最低限の対応でOK。
悔しかったのはよく解ったから。
もう泣くなって。
>>369 俺は「カラーチャート」を付けたことは過去に数回しかないよ。
以前、せっかくチャートを写し込んでやったのに、一部上場印刷会社の現場
の奴に「余計なことしなくて結構。RAWデータをもらえばOKだから余計な手を
加えたTIFFデータなんかもいらない。」と言われたのでやめたw
日曜だから編集にはさすがにかけられんが、カメラマン仲間数人に電話して聞いてみたけど、カラーチャート納品してる奴はいなかった。
添付する意味がないってのが統一意見。もらってもライティングが再現できない限り何の意味もないって共通意見。
純粋に、どういう目的なのかを勉強のために知りたい。正直、カタログから雑誌から広告までやってる中堅だが、はじめて聞いたので是非教えてほしい。
悔しいとか泣いてるとか決めつけて言ってるアホはほっとく。
>>374 >悔しいとか泣いてるとか決めつけて言ってるアホ
多分、そいつが昨日も登場した「勘ぐり野郎」だよ。
みなさん、スルーでお願いしますよ(荒れますので)w
もう口挟まないとか捨て台詞吐いて一旦消えたのに、一日経ってまた涌いてりゃ
そりゃ悔しかったとも言われる罠。
まあ他人がどんな仕事してるかなんて普通はあんまり興味ないし。
何ヒス起こしてんだかって感じ。
>正直、カタログから雑誌から広告までやってる中堅だが
何の仕事してんですか?
仕事分けてくださいよ。
俺昨日の人とは別人ですので。
ま、教えてくれないんならしょーがないわ、どうせガセネタだろうからね。
今までそんなの要求されたこともないし、無くてもなんも支障なかったし。
(写し込みは当然するよ)
カラーチャート買わせようとする業者??
写しこみはするけど、チャート渡したりとかはしないわ。
意味なくないか。
↑ だよなー、なんで渡すのが当然、渡さない奴は素人だから黙ってろ、みたいな書き込みが多いのかわけわからん
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:14:04 ID:6NNUbL6j0
ここは、まだ、健全だな・・・
昔、フィルム時代に「色が難しい商品(洋服の生地見本とか)」を撮影する時に、
DICの色見本(いろいろな色の短冊セットでミシン目でちぎれるやつ)から商品に
近い色を探して、それを写し込んでいた。
そんで、そのちぎった「色見本の短冊」をポジに添付して印刷会社に渡していた
けど、それと同じ流れってことだよね。
結果「印刷会社」の現場が助かるみたいな。