▼一眼商法にみるメーカーの品格5▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:13:23.81 ID:PAqX1RZA0
>>950
お前が言った言葉返すよ
ググれカス
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:15:29.16 ID:/orF0Ef90
>>949
オマエ、自分の使ってるカメラがインチキ臭い宣伝してるのを我慢出来るのかよ!

キャノンやニコンがインチキしようが、ヲレには関係無い。
そんなメーカー、使うヤツがバカなんだよ。

別にヲレは等倍撮影なんて出来なくても良いんだが、
「換算1倍」なんて表現をして欲しくないんだ!

だからユーザーとしてパナに文句言ったんだ!
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:17:39.80 ID:/orF0Ef90
>>952
ググっても、出てこないんだが?
URL、貼れるか?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:18:00.32 ID:PAqX1RZA0
>>953
「デジ一問題」じゃなくて、「換算一倍」を問題にしたいということか?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:18:28.31 ID:PAqX1RZA0
>>954
Wikipediaのレンジファインダーカメラ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:20:55.19 ID:/orF0Ef90
>>951
倍率で換算なんか、してないよ。

オリ・パナの理屈では「APS−Cは換算1.5倍」となる。
だが、そんな表記はしない。

撮影倍率は像面での倍率だ。
レンズの性能表示なら、換算の必要は無い。
焦点距離とは違う。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:24:45.07 ID:aSiaRbZn0
>>957
なるほどんオリパナは糞だな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:25:40.52 ID:/orF0Ef90
>>956
なるほど。分かったよ。
なら余計に「一眼レンジファインダーカメラ」とも誤解しやすい言い方じゃないか。
「一眼」と言う言葉を使う理由にはならんぞ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:28:14.15 ID:/orF0Ef90
>>955
どっちも問題にしてるがね。

カメラとしちゃ良く出来てるのに、なんで誤解を与えかねない宣伝をするんだ?
「一眼」という言葉が、そんなに売れ行きに繋がるとは思えない。

そういう姑息なのは嫌いだから、文句言ってるんだよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:29:30.56 ID:aSiaRbZn0
>>959
それならデジタル一眼レフをデジ一と略すことも一眼レンジファインダーと間違えるからダメな訳だな。

オレの結論はこの業界はどのメーカーも腐ってるから、目くじら立てるだけムダ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:30:26.62 ID:aSiaRbZn0
>>960
紛らわしいと思うのは君だけじゃないか?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:31:18.47 ID:3XvKdkmf0
>>960
紛らわしいも姑息も自分の主観だろ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:34:31.90 ID:VXMWt7mai
ネオ一眼とか一眼テクノロジーの方がよっぽど悪質だと思ったが。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:35:29.24 ID:WHE0QUzci
フォーサーズを一眼とよぶのは詐欺な気がする
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:39:07.11 ID:/orF0Ef90
>>962
>>963
紛らわしいと言ってるのは、ヲレだけじゃないだろ。
これだけスレが続いてるんだから。

それにヲレは正当な理由を聞きたいだけだ。
理由があるなら、納得する。

他メーカーも紛らわしいとか、業界が汚いなんて理由じゃ無しにね。
ヲレには商売優先以外、理由は見つからなかった。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:45:28.31 ID:aSiaRbZn0
>>966
一眼=コンデジ=一眼レフ
コンデジ=型式名無し=現実
どのメーカーも一眼と言いたくない。反対にコンデジこそ商売目的の名前でレンズ交換式デジタル一眼カメラは正しい
コンデジをしっかりとレンズ固定式デジタル一眼カメラと呼べばいいだけだろ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:48:19.11 ID:zWqwX6u0i
>>966
一眼は一眼レフための言葉じゃない
一眼レンジファインダーカメラがあるように、一眼は一眼として独立した言葉なんだ。
一眼という言葉を一眼レフが毒性したいのは一眼レフ厨のエゴ以外のなにものでもない。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:49:00.81 ID:zWqwX6u0i
>>968の毒性は独占の間違い
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:50:19.82 ID:/orF0Ef90
>>967
コンデジは、昔は光学ファインダーが別にあった。
だからコンデジ=一眼じゃないぞ。

今だってコンデジ全てがEVF機ではない。
ファインダー光学系を持つモデルもある。

一眼と言う呼称は、一眼レフの略称と考えるのが自然だと思うがね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:51:48.31 ID:aSiaRbZn0
コンデジをレンズ固定式一眼カメラと呼ぶことに不都合でもあるのか?
一眼レンジファインダーカメラがあるように一眼は一眼レフのためだけにある言葉ではない。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:52:42.12 ID:/orF0Ef90
>>968
「独占」と言うなら、マイクロフォーサーズやソニーのやつこそ独占してるじゃないか。
EVFオンリーのコンデジだって「一眼」と呼んでやれよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:53:45.70 ID:aSiaRbZn0
>>970
一眼レンジファインダーカメラがあるのに一眼は一眼レフの略称なのか?
光学ファインダーが別にあるなら二眼でいいじゃないか。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:54:38.38 ID:/orF0Ef90
>>971
だから同じようにEVFコンデジも一眼とよんでやれよ。
オリもパナもソニーも、そうは言っていないぞ。

矛盾してるじゃないか。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:55:52.65 ID:LxUyZYG90
>>972
呼べばいいじゃないか。
ただどこのメーカーもコンデジには型式名をつけていない。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:56:53.67 ID:LxUyZYG90
>>974
バカだな一眼詐欺じゃなくコンデジ詐欺だって言ってるじゃないか
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:58:01.47 ID:/orF0Ef90
>>973
一眼が一眼レフの略称だと言ってるのはヲレだけじゃない。
銀塩時代は、たいてい一眼と呼んでいた。

世間で一眼と言うと一眼レフって思われるから紛らわしいと言ってるんだぞ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 02:59:21.10 ID:aSiaRbZn0
>>974
コンデジ=型式名をつけない=業界のルール
一眼レフ=旧来からある
一眼=新製品=先発メーカーに命名権がある=社会のルール
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:01:33.23 ID:aSiaRbZn0
>>977
一眼レンジファインダーカメラがあるのに一眼を一眼レフの略称にするのはおかしいだろ
>>銀塩時代は・・・
その理屈ならデジタル時代では一眼はミラーレス機を指す事はもうほとんど定着した
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:02:17.83 ID:/orF0Ef90
>>975
>>976
オリ・パナ・ソニーは一眼という言葉を宣伝に使いながら、
君たちの言う定義では「一眼」になるコンデジとは差別化しているんだぞ。
自社の製品が、すでに矛盾してるわけだ。

これは、どう説明する?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:03:42.75 ID:hfj4ckqji
>>977
世間本当にしってるか?
世間で言う一眼は大きいカメラのことだ。ネオ一眼も一眼だしG12すらも一眼だと思われている。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:05:10.04 ID:/orF0Ef90
>>979
>理屈ならデジタル時代では一眼はミラーレス機を指す事はもうほとんど定着した

カカクでは立派に一眼レフになってるぞ。一眼は。
一眼レフ購入しましたー!ってブログも多いぞ。

オリパナの狙い通りだけどね。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:05:48.83 ID:wvEOmevQ0
>>980
だからコンデジ詐欺だって。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:06:45.47 ID:/orF0Ef90
>>981
オマエの言う様な人種は「一眼」って言葉すら知らないよ。
だから大きい云々は、詭弁だ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:08:25.88 ID:/orF0Ef90
>>983
コンデジのほうが先に出来たんだから、
あえて言うなら「一眼詐欺」になるだろ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:10:00.48 ID:aSiaRbZn0
>>982
価格ではレンジファインダーカメラも一眼レフだろ

結構多いって何%?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:11:24.29 ID:aSiaRbZn0
>>985
一眼のカメラを一眼と言って売っているから問題ないだろ
一眼のカメラを一眼とよばずに売っているから詐欺なんだよ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:13:23.58 ID:/orF0Ef90
>>986
一眼が定着してるってのに、そういう表記は変だろ。
それじゃ、定着とは言わないよ。

カカクが全てとは思わんが、それほどマイナーでも無いだろ。
世間で一眼≠一眼レフってのは定着してないと思うぞ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:15:19.02 ID:aSiaRbZn0
>>984
お前世間知らずだな
世間は一眼と言う言葉を知っている、しかし、世間は一眼=大きめのカメラorゴツイカメラ
覚えとけ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:15:28.78 ID:/orF0Ef90
>>987
でも、それだと一眼カメラを売ってるメーカーだけが詐欺になる。

それ以外のメーカーは、一眼という言葉自体商品に使ってないからね。
矛盾はしてない。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:17:09.50 ID:/orF0Ef90
>>989
一眼=一眼レフ=大きめのカメラorゴツイカメラ
だろ。

詭弁だな。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:18:42.14 ID:aSiaRbZn0
>>988
世間で一眼≠一眼レフが定着したとは言ってないぞ
世間では一眼=大きいカメラ=G12以上だからな。一眼レフを買いにいってG12を買おうとするわけだ。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:19:34.46 ID:aSiaRbZn0
>>990
一眼レフで一眼という言葉使ってるだろ。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:20:04.50 ID:aSiaRbZn0
>>991
詭弁だと思うなら世間ズレしてるぞ
じじい
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:23:33.87 ID:/orF0Ef90
>>992
だから、その程度じゃ定着とは言わないだろ。

方式や呼称を気にするマニアこそ、
一眼という言い方に疑問を持たなきゃいかんだろ。

オリパナは、一眼=一眼レフって錯覚を狙っていた。
世間では、大方狙い通りになったと思う。
でも、そう言うのはフェアじゃないと思うが。

それ以外の理由を教えて欲しいんだけどね。
おやすみ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:23:57.64 ID:8DKwBuHA0
銀塩時代からのカメラマンがパナソニックユ買うっておかしいだろ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:25:15.92 ID:/orF0Ef90
>>994
キミがあえて=一眼レフを抜いたからだよ。
それが、オリパナの真の狙いだろ。

あまり言い趣味じゃ無いぞ。
おやすみ。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:26:52.34 ID:aSiaRbZn0
>>995
たのむかた頭使って
その程度で定着したと言えないと言うなら
一眼レフも定着していない

一眼レフはカメオタにしか定着してないし一眼もカメオタにしか定着してない。これが真実。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:28:21.10 ID:aSiaRbZn0
>>997
今日の勤務は終わりですか?
遅くまでごくろうさま
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/06(水) 03:28:44.49 ID:aSiaRbZn0
1000だから消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。