飛行機写真スレ〓第53便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無CCDさん@画素いっぱい
800km/h の対地速度は近距離ではかなり速いので、写真を撮ろうと
したら、飛ぶ方向を先読みして常に前に前にとカメラを送りながら構えてあげないと
ファインダーの中に捉えることもできないし、ファインダーの視界に捉えてから撮ったら、
いくらタイムラグが少ないプロ機であっても、もはや手遅れに近い。

そういう状況もあり、だから、400mmとか600mmとかの、エラソーな望遠レンズ
なんか持ってきても意味が無いのだ。 そういうのは周囲へのこけおどしにはなっても、
実用的価値は無い、手ブレはまだしも、視野に捉えれて写真が撮れるのはまさに偶然だ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:08:19 ID:uzMhPC4S0
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:22:36 ID:zFxF8EsV0
>>270
航空際なら広角側50mmは必要だね
ただ写りは150-500の方がいいので悩ましいところ
Ganrefのレンズ比較と作例を見てはいかがでしょうか

>>272
60Dスレのロドニーじゃないか
薬が切れたのか?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:30:37 ID:qoTKS/KN0
ズームの―500ミリよりサンヨン+テレコンのほうが絶対いいだろ 
この三葉虫め!と言われてもいいくらいサンヨンイイ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:42:17 ID:Emvp7E120
>>275
写りでいえばサンヨン+テレコンのほうがよさげではあるけど・・・
定位置から離着陸を撮るなら単焦点でもいいけど航空際ならズームのほうがいいでしょ?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:44:28 ID:ZrfLoWLRO
写真にハマり始めたときにやっちゃうこと
671:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/26(日) 00:59:40 ID:9InJPj5t01D4にロクヨンで航空ショー行ってるけど
正直、7D+ゴーヨン使ってる奴とか見ると、優越感に浸ってるよ。
シグマレンズとか使ってる人見ると、そこ開けろって思う。

てーか4割くらい、優越感に浸るために買った。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:45:26 ID:9InJPj5t0
テレコン嫌いだから使わないなあ
露骨に画質とAFが落ちるし
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:59:52 ID:PKQzrFLU0
>>277
ロクヨンの上にはハチゴロがあるわけだが、そこには屈辱や敗北感を感じないのかねその人。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:03:01 ID:2CMskyAy0
>>279
引用されてるスレタイを読み返すといい。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:40:40 ID:TqL4As4q0
今日の小牧です。

U-125A
http://appdc.orz.hm/up/download/1285500252.jpg
UH-60J
http://appdc.orz.hm/up/download/1285500512.jpg
KC-767(2枚目、センサーにゴミが)
http://appdc.orz.hm/up/download/1285500680.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285500849.jpg

しかし空自の基地祭なのにブルーインパルスが来ないのは、何とかならないものでしょうか。
人が少なくて見やすいのは良いのですが、なんか寂しい・・・
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:43:14 ID:b0eBH7fXO
今日撮りにいって、現地で撮影後にメモカ無いのに気付きますた
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:53:23 ID:pIGgvGw70
>>279
40DとかD90でフォトコン荒らしまくってる人には劣等感まみれなんだろよ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:53:28 ID:JFGKO0hB0
>>282
御愁傷様です。
俺だったら模擬店の焼き鳥やけ食い、
パッチを五個くらい買ってしまいそう。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:00:58 ID:rCbfLDx20
小牧はなぁ
プルーインパルスもブルーエンジェルズも周辺からの苦情でね…
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:18:07 ID:nNqO8jfE0
>>273
3枚目のおねいさんが気になる
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:23:35 ID:u1lewLFz0
見送りじゃないかな?w
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:30:58 ID:UKvWGnGI0
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:31:42 ID:Y2L1ExAV0
裸足でね w
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:37:46 ID:z/uaL2b+0
今日の小牧
http://appdc.orz.hm/up/download/1285504122.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1285504312.JPG

16GBのCFカードを紛失して午前中+αのデータがパア
ズボンのポケットにねじ込んだんだけどなぁ…
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:54:44 ID:Ph2X/eEV0
今日の成田
DELTA A330-200
http://appdc.orz.hm/up/download/1285501137.jpg
↑あっぷ写真かなんか撮ってるんでしょうか?
http://appdc.orz.hm/up/download/1285501503.jpg

AIR AMERICA B777 Oneworld
http://appdc.orz.hm/up/download/1285504684.jpg

エンブラエル ERJ-135BJ
http://appdc.orz.hm/up/download/1285505032.jpg
成田に小さいのが来るとワクワクします
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:03:00 ID:C6JQj9GX0
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:09:38 ID:BHtgR4Wf0
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:17:52 ID:Y2L1ExAV0
>>291
これ着陸直前ですよね? サイバーショットみたいなデザインのデジカメっぽく見えますね。
サイドスティック式のコクピットは何かと便利だなあ(違)
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:21:30 ID:Ze8RoM/r0
これDELTAに送ったら機長処分されるんかな?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:23:02 ID:uzMhPC4S0
>>286-287
>>289
手前側が砂浜になっていて、そこに来ていたお嬢ちゃんです。
夏場に撮ろうとすると、ある意味とても危険な場所です。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:24:37 ID:u8sWsomi0
自分も小牧を
去年よりフライト内容がおとなしかったのと、午後から曇ったのが残念。。。

UH-60救難展示
http://appdc.orz.hm/up/download/1285506292.jpg
C-130フライバイ
http://appdc.orz.hm/up/download/1285506549.jpg
ハイレート気味に上がったKC-767
http://appdc.orz.hm/up/download/1285506795.jpg
給油ブームは伸ばして欲しかった(´・ω・`)
http://appdc.orz.hm/up/download/1285507072.jpg
珍しく三沢から来たF-2戦競塗装機の帰投
http://appdc.orz.hm/up/download/1285507309.jpg

298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:33:30 ID:jaW/cLuU0
>>297
KC-767の機内公開がらがらだったの?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:39:40 ID:UKvWGnGI0
確か30分待ちだったと思う
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:41:13 ID:Ph2X/eEV0
>>294
その通り着陸寸前です。今流行の3Dカメラかも知れないですね。

>>295
研修用の資料でも作ってた・・・・とか解釈してあげたい
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:54:46 ID:9InJPj5t0
>>297
F-2カッコイイ!
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:58:53 ID:nNqO8jfE0
>>296
ょぅじょと飛行機のコラボ写真をうp
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 23:48:33 ID:M0uzeRhm0
m9
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 01:17:28 ID:oRkZFIPz0
>>290
乙でした。

初めての小牧だったがやる気なし展示飛行はなんなんだ。
小松の事前訓練にも劣る。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 02:00:47 ID:zyjE30F+0
市民団体がヤル気満々なもんで...
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 02:11:56 ID:fxrLI90V0
>>273
3枚目の写真がカラオケの背景に見えてしかたがない。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 05:47:45 ID:xdtRPkee0
>>295
Airliners.netとか見ると海外だと写真位認めてそうな気がする。
って言うか日本が厳しすぎるんじゃね?
海外だとバスの運転手が携帯で電話しながら運転してるしね。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 11:48:59 ID:DD3gOAVc0
>>291
それモバイルGPSだとおもうけど。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 12:02:43 ID:HaWKd9ZJ0
>>307
着陸寸前のタイミングでか?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 13:11:00 ID:zdLl3Ilj0
使って問題なかったなら問題ないんだろう
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:34:32 ID:FDdnRY3+0
ハセガワ 1/200 
なんちゃって

http://appdc.orz.hm/up/download/1285587118.JPG
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:35:10 ID:yjQBh1Q60
>>311
模型乙
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:52:01 ID:7CIySBxl0
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:53:14 ID:EJ8YD8+90
さすがに着陸直前は操縦担当じゃなくても各計器の値に注意を払ってもらいたいものだが・・・
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:56:14 ID:S/k8PG8c0
ミニチュアライズって天地にガウスぼかし、中央部もディテール飛ぶようにぼかしといて
彩度をぐんと上げるのか
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:57:59 ID:yjQBh1Q60
>>313
模型乙w
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 20:58:53 ID:2lPjR3ha0
勝手に変換してくれるサイト
http://tiltshiftmaker.com/
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 21:35:09 ID:08wH8hII0
どいつもこいつのしふりおって・・・
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:06:45 ID:isIbsWmL0
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:28:08 ID:CkFXLZni0
>>288
>プローブ付き
>http://appdc.orz.hm/up/download/1285503588.jpg

亀でスマンが、あんちゃん、それプローブやないドローグや
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:49:01 ID:31NL85Ji0
>>311-313
GJ
地上整備員やパイロットがいい感じだ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 23:50:10 ID:6SgiudHU0
>>311

昨日の小牧。まさかタイヤ付けて人力で移動するとは思わなかったです。
http://appdc.orz.hm/up/download/1285598603.jpg

オリンパスのアートフィルター使用。アップな写真だとあまり効かないですね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:20:52 ID:kXa084h70
>>321
ありがとうございます。
でも、本道から外れているのでほどほどにします。


>>322
なかなかいい感じ!

1/35 イタレリ ってとこですかね。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:21:51 ID:kXa084h70
>>313
GJ
まいりました!
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:36:11 ID:U/do5r6b0
>>322
使ったフィルターて、ミニチュアっぽくするやつかな
空港の展望台など、上から見下ろした構図だと面白いよね
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:50:34 ID:EOyxXCdH0
ミニチュアっぽくするのはアオリレンズでしょ?
加工ソフトやカメラ側で出来るのもあるけれども。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 02:57:50 ID:QXSWMehT0
フィルタは距離とボケ方が合わないから計算して構図決めないと難しい
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 10:26:03 ID:JYV9peQx0
誰か行ってくれ

11/25(木)発 11/28(日)帰国
Charlie FURUSHOと行くシアトルツアー

価格は20万円程度 含まれるものは 往復航空券、現地宿泊、エバレット、ボーイングフィールドまでの交通費
オプションでボーイング工場見学(別料金)も可能
11/25は一日エバレットで撮影
11/26 はボーイングフィールドで撮影
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 20:08:40 ID:Zra5QAfiP
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 00:09:04 ID:ntiOl2w70
>>321
逆に地上の人物が写ってなければ、本当に模型かと勘違いしそうだ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 19:22:46 ID:5cylWi8I0
>>328のツアーは延期だそうだ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:36:14 ID:VOyC/PcJ0
>>328じゃまだまだ降格だな。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:39:07 ID:EV+LgTXo0
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:41:27 ID:3XZfUs7S0
>>333
4枚目。
機体はビシッと写っていて、人間がぶれて動きがある。
こういうのが好きだなぁ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:50:49 ID:SAYOcC+g0
4枚目のグランドスタッフになぜかエロスを感じた。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:50:53 ID:ySQtcNgG0
>>333
2枚目が工場萌え的写真で面白い
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:02:45 ID:HwUpRgfv0
今日のは、ピンボケ&被写体ブレが無さそうなのにしてみたつもりですが、こんなものでしょうか?

>>334
ありがとうございます。

>>335
^^
ほんとはこの次のコマが、ブレがなければベストだったんですが・・・

>>336
新潟空港から撮ると、
海、川、山、佐渡、住宅街、そして工場のいずれかが背景になります。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:22:12 ID:qt+h6PEV0
>>335
同意
虎ロープの位置が・・・
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 01:10:31 ID:HwUpRgfv0
代理うp

>こまつ
>またISP規制されてしまいました。 よろしくおねがいします
http://appdc.orz.hm/up/download/1285772461.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285772655.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285772848.jpg
>サンヨンでもまだ頑張れる ゴーヨンロクヨンには負けてられない気持ちです
http://appdc.orz.hm/up/download/1285773006.jpg
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 01:59:51 ID:oM6p+XLz0
>>338
しかもロープを後ろで持ってるせいで少し反り返ってるあたりが・・・
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 02:22:15 ID:YBRUCjpJ0
風景撮りたかった自分が、まさか飛行機撮りに目覚めるとは思いもしなかった。
一応撮れれば位に思って、k-xダブルズームキットだったんだけど・・・300mm
天気悪くて暗いしんどいっすね。
あと、ぱりっと鮮明でない場合が多いとか。

http://appdc.orz.hm/up/download/1285780366.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285780552.jpg


なので、別のボディとサンヨン辺り考えてます。流石にサンニッパ以上は・・・
D7000かD300sか。D7000はRAWだと連続撮影可能数が結構差が出るなー。
怒Mだから、あえてK-5で撮っちゃうっての考えるとビクンビクン///
7Dも今安いな〜

シグマ50-500も最近転勤して来た人から作例見せて貰ったら、なかなか(k-x比で)。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 02:32:13 ID:aejGVh+o0
>>341
レンズ資産が無くて、お財布にも余裕があるんだったらNかCに乗り換えるといいよ。
K-5はスペックだけ見ると良いカメラのような気がするけれど、やっぱNとCが強いよね。

とりあえず便利なズームレンズ買ってからでもいいんじゃないかな、単焦点は。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 06:17:32 ID:OX8XlWWQ0
>>339
月曜日撮ったやつかな、晴天が続かず今年も雨か

orz
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 07:05:35 ID:A88Y/jnh0
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 09:13:39 ID:fG3CdOrn0
>>339の2枚目
アフターバーナーが片方しか出てないのは、
そういう状況の訓練?
それとも、出力によっては片方が基本とか

>>344
チョwww
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 10:15:40 ID:w256Ngzw0
鯖缶様
最近upローダーの調子があまり良くありません
サムネイルが生成されなかったり一回のupが終了出来なかったり致します。
当方だけの問題であれば申し訳ありません。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 10:29:28 ID:9b1iApCE0
>>346
俺も調子悪い
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 11:17:03 ID:4LQtOCuC0
ウンコローダーの事もたまには思い出してあげてください
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 17:12:35 ID:90kBdi6a0
>>341
自分もK-xレンズキットにΣAPO70-300買って撮り始めたけど
物足りなくてすぐに150-500購入、今度はK-5に逝くつもり
敢えてKマウントでガンバリマス
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 18:08:00 ID:JyKYPccX0
>>339
美しい…
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 19:40:09 ID:YBRUCjpJ0
>>339
これは凄いなあ・・
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 19:54:14 ID:OX8XlWWQ0
>>345
> アフターバーナーが片方しか出てないのは、


車で言う片輪走行みたいな機動での片側バーナー
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 20:05:25 ID:DwHsSiap0
八戸航空祭で、P-3がエンジン一個止めて飛行するデモンストレーションをみせてたけど
そんなかんじなのかな。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 20:07:48 ID:YBRUCjpJ0
今日は1日仕事中、何のレンズにしたらよいのやら、考えててロクに仕事してないwwwwww

ペンタックスk-xでも、良く撮れるときは撮れるのよ!!
http://appdc.orz.hm/up/download/1285843676.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285844521.jpg

風景写真っぽいのを撮ると、好きな感じなんだけどな
http://appdc.orz.hm/up/download/1285844077.jpg

>>342
レンズ資産は〜
タムロン90ミリマクロとDA21だけだ。
これにFA77買ったら、ペンタックスはお腹いっぱいだと思う。
M42沼に入らなければ・・・・・・(これが一番危険)

>>349
150-500かー。
俺もK-5で頑張る選択肢はまだ残ってる・・・


とりあえず、明日羽田の近く行くのでついでに空港行ってくるよ。
天気悪そうだけどなー
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 20:11:13 ID:c5bPbfg20
>>354
プラウラー
いいね!
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 20:24:47 ID:YBRUCjpJ0
>>355
ん?岩国行ったこと無いけど、岩国じゃ見られる〜見られない方が多いか。
EA-6もう一枚
http://appdc.orz.hm/up/download/1285845559.jpg
厚木は自転車で行ける距離

F-14もガキの頃散々見たのに、今日本で見られるとしたらこの1機のみか・・・
http://appdc.orz.hm/up/download/1285845749.jpg
ペンタックスは逆光に強い?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 20:47:09 ID:7bpxMSy90
MD81 ラストフライトらしいんだが誰か、
これを撮ったやついないの?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 21:09:37 ID:hQRBASfw0
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 21:36:20 ID:5QtG2cFcO
羽田の新しい滑走路が使用開始されたら、離着陸のコースとかに変化あるんでしょうか?
自分は、ただ漠然に「旅客機が好き」な感じで、皆さんのように知識や撮影技術はありません。
月に1〜2度、成田や羽田のデッキや浮島公園で撮影しています(40Dと70-300IS)。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 21:44:45 ID:/AgOEOu+0
>>354
資金面で余裕があるなら、飛びものに強い二強のカメラを買って、
そっちはもう飛行機専用にしちゃうって言うのもアリでは?

>>359
https://aisjapan.mlit.go.jp/Login.do
登録が必要だけど便利だよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:08:53 ID:YBRUCjpJ0
>>360
そのつもり
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:26:26 ID:QCMI9xeI0
>>359
羽田空港 D滑走路 運用

とかで検索すると、風向きによる離着陸コースの運用予定などが分かるよ
そのうえで>>360のところでチャートを見ると面白いと思う
D滑走路運用開始後のものもアップされている

このスレ的には
D滑走路は遠すぎて撮影難しそう…
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:40:05 ID:lV1lbtJI0
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:45:20 ID:5zl1sPex0
>>349
俺もistDS2、K10D、K-7と来てK-5も予約した
望遠はずっと旧50−500のままだけどなw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:49:05 ID:JOxpuOtK0
おー、なんかペンタユーザが増えててうれしいぞ。
飛行機写真では少数派ですが、レンズ次第じゃがんばれる、かもw
K-5でAFが少しでも改善されていればいいんだけど。

K-7ですけど

JAL A300@羽田
http://appdc.orz.hm/up/download/1285853070.jpg

ANA 747@羽田
http://appdc.orz.hm/up/download/1285853264.jpg

JAL 777@羽田
http://appdc.orz.hm/up/download/1285853635.jpg

夕景@羽田
http://appdc.orz.hm/up/download/1285853999.jpg
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:10:15 ID:/AgOEOu+0
>>362
それこそ鼠の国とか、或いは新しく出来るなんたら大橋?から
500mm級の望遠を使えばそれなりに撮れるのかも・・・・

LDA Y RW23の場合はDOMELで1800ft以上だから、
頑張ればなんとかなるかも知れない。ならないかも知れない。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:21:14 ID:DwHsSiap0
ディズニーランドの年パスを買うときが来たか
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:30:05 ID:eUXPc4p20
2タミの展望デッキが南側に延びるから、そこから狙った方が良いと思う
スポッター的な写真しか撮れなさそうだけど

D滑走路展望台が残ってくれれば良いんだけどね
工事終わったら撤去だろうな・・・
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:37:50 ID:QCMI9xeI0
なるほど

地図見て思ったけど、「浦安斎場」に大砲もって押しかけるなよ

16L着陸が無くなるのは残念だけど、
天気良くても22着陸という日が増えるのは良いかも
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 10:14:25 ID:pqYgV0Jc0
>>369
浦安市斎場の近くで大砲を持ってる人を見掛けたぞ。
でも鳥を撮ってる人達だった。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 10:55:24 ID:fpTq9FNp0
>>368
8月末で修了しました。。。。>D滑走路展望台

http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/tenbou/index_contents.html
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 13:20:41 ID:juIQCNJz0
城南島海浜公園によく行くけど。
これから22に着陸するのが多くなるのか。
いままで、16Lに着陸するのは、逆光だったけど撮りやすくなるな。
城南島にあるフラッシュ炊いてるライトは撤去するのかな?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 17:39:08 ID:+kFWdsW00
>>372
16L着陸がなくなるわけじゃないけど、
状況としてはかなり限定的になる

34着陸にも22/23着陸にも追い風が強すぎる状況を考えると、
南東から強風が吹くときくらいかな
雑誌に書いてあった記憶があるけど、webでは調べきれんかった

おおまかな運用はこちら
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr8_000003.html
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 17:43:15 ID:+kFWdsW00
>>372
追加:
373のリンク先にも載ってますが、
22着陸は西日本方面(大島側)から進入する飛行機が基本になります
ADOなんかは降りないことになりますね
逆に04離陸は北日本方面になるんで、SFJとかSNAが撮れないという…
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 18:07:21 ID:vrr5ECJa0
>>373
>>374
ありがとう
深夜のコース見ると、北風の時は満載した大型機が飛べないね。
B滑走路延長しても、A380とか747欧州線は北風のとき飛べないのか。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 19:48:22 ID:OEBTvr/s0
なんでRW22/23使用時は北からの便が23着陸で
南・西からは22着陸ってことになってるんだろ。
上空で思いっきり経路が被ってるが、これは問題ないのだろうか?

ちなみに北風時、夜間は原則05離陸ってことになってるけれど、
条件をクリアすれば34Rからの離陸も例外として認められてるみたい。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 20:24:41 ID:zqQRjFsL0
k-xで羽田練習してきました。動体モードはイマイチかもしれない・・・
あと、真ん中に捉えるの難しいわ・・・

http://appdc.orz.hm/up/download/1285931978.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285932166.jpg

ANAのスターアライアンスのマークの下に、赤いシミみたいなのが付いていたけど、
よく見たら「赤い羽根」だった。

そして、帰りにニッコールとEFレンズのカタログを入手
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 20:54:05 ID:8uP/Kr7I0
今日の新潟
http://appdc.orz.hm/up/download/1285933700.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1285933793.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1285933873.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1285933935.JPG
なまらねでっけかった。


>アプロダ鯖管様
いつもお世話になっています。
今日のアップロードは、すこぶる快適に行えました。
ありがとうございました。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 20:57:28 ID:EdMgc6sH0
>>376
羽田発着の便は7割が西から来るから捌ける便数多いRW22を使おうっていう話だけど

絶対破綻すると思う
380346:2010/10/01(金) 21:00:30 ID:QIVgqiTk0
>>378
全てのサムネイルが確認出来ます!こんな感じだとうれしいです。
新潟さんいつも楽しみにしてます。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 21:29:18 ID:F136xlvu0
MD-81メモリアルうp(昨日撮影ではないけど)
あの爆音をもう聞けないと思うと少し寂しい・・・

福岡
http://appdc.orz.hm/up/download/1285935484.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285935606.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285935732.jpg

北九州
http://appdc.orz.hm/up/download/1285935895.jpg
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 21:48:45 ID:o83+QJbp0
>>378
自分も新潟在住なんですが、こうしてジャンボが飛来するとかの
情報は、どっから仕入れるんですか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 21:52:40 ID:8uP/Kr7I0
>>380
本当にありがたいことです。
あと、ありがとうございます。

>>382
今日のは、新潟空港ビルディングの発着情報に出てました。
http://www.n-airport.co.jp/flight/index.php?p=4
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 22:11:54 ID:PYPdpvbZ0
MD81さよならですか・・・旧い在庫ですが・・・

ttp://appdc.orz.hm/up/download/1285938537.jpg
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1285938623.jpg
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 22:12:46 ID:OEBTvr/s0
>>379
あー、なるほど・・・・しかしRW22だと2タミ組は大変だろーな。
結局両方の滑走路に割り振っちゃうんじゃないかなwww
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 22:13:26 ID:6PVLzKHd0
>>376
クロスするあたりで1000ftは差がありそうなので
大丈夫ということなのだろう
(図に書いてある数値からの判断だが)

感覚的には、あのようにクロスする航路のほうが
地上で高度を落とさずにすむからではないかと思っている
西からきて34Lに着陸する際も、charted visual approachで
海上を通ってアプローチするようになってるので、
騒音対策に以前より敏感になってると感じる
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 22:52:21 ID:aVvQKw3KO
リバースが格好良かった
MD-81在庫上げ
(伊丹)
http://appdc.orz.hm/up/download/1285940759.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1285940850.jpg
388a:2010/10/01(金) 23:00:01 ID:Nfpej3G+0
日曜日の小松 天気予報 は 曇りか雨
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 23:10:49 ID:zqQRjFsL0
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 23:21:43 ID:Jjr7fJqi0
腹に響くようなエンジン音の旅客機はもう見られないんですね…
http://appdc.orz.hm/up/download/1285942684.JPG

>>384
ハーレクイン懐かしい!
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 00:01:31 ID:7tzCmnWp0
MD81ってそんな轟音だったのか
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 00:14:46 ID:lE3o++5a0
>>384,387

写真も撮った人もなんか懐かしいな。
GJ

>>390
富士山との絡みナイスショット!
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 00:23:54 ID:B64kJIu+0
>>384

ハーレクイン懐かしい!

日本のエアラインとしては群を抜いてカッコイイデザインだと思ったな。
マグカップやら、キーホルダーやら今でも大事に使ってるよ。

画像いただきました。
心からありがとう!!
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 01:45:19 ID:RQ//RIU20
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 02:54:02 ID:YlMvUKOV0
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 05:19:49 ID:XO1TCDnV0
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:21:31 ID:kNlM2TAL0
これどうよ?

満月と飛行機が重なった、奇跡的に美しい一枚 : ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2010/10/post_7738.html
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:22:51 ID:yyrsQYtC0
>>397
使って機材がすごすぎw
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:31:49 ID:tZ/t0T4c0
>>397
満月?
100万に一つの奇跡?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 10:03:20 ID:T9m5zpvJ0
どう見ても万毛つじゃないんですが
ビクセンGPか。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 11:14:12 ID:EbrPw9Ov0
>>397

There Is an Airplane On the Moon (and It's Not a Photoshop)

どう訳せば満月になるのよ?
また17:30ごろの満月と機体の腹を重ねるには、90度位バンクが必要じゃん!
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 11:18:56 ID:umP/uYwm0
D3のムーンハンターの人のほうがいい写真だと思うよ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 12:18:10 ID:gQGeCqCE0
>>402
同意
D3とD2Xでロクヨンとサンニッパ使いの夜景の人だよね、
自分はCANON使いだけど、あの人の写真にはいつも敬服する。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:42:48 ID:WEOlLbbl0
MD前から3列目くらいに座った時凄く静かだった。
エンジン横はうるさいのだろうな。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:51:52 ID:lE3o++5a0
MD81/87のエンジン横はうるさすぎて隣の人と会話しにくいぐらいだったよw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 18:33:21 ID:YAuMY91O0
伊丹午前中。
東風だったけど14にはならず。
スカパーではα900+コニミノ300mm(白いアポテレ?)で撮影してる人がいて嬉しかった。

ERJ-170いらっしゃい
http://appdc.orz.hm/up/download/1286010751.jpg
JAL B737
http://appdc.orz.hm/up/download/1286010905.jpg
龍馬伝
http://appdc.orz.hm/up/download/1286011177.jpg
嵐JET
http://appdc.orz.hm/up/download/1286011375.jpg
ガンダムJET
http://appdc.orz.hm/up/download/1286011639.jpg

※1枚目重かったけど2枚目以降はすいすい。
 鯖缶様いつもありがとうございます。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 20:23:08 ID:K1ht1c2iP
>>406
ERJいいですね。MDが去り寂しい伊丹ですが、来年にはCRJ700型も就航だとか。
B8やらMRJも待ち遠しいです。

KIX在庫 http://appdc.orz.hm/up/download/1286018565.jpg
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 20:23:13 ID:T86llHxl0
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:08:19 ID:YAuMY91O0
>>407
ハッピーターンいいっすね!
MDほんとに来なくなったんだなー。寂しいです。
B8はいつになるやらですが、早く伊丹で見たいものです。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 21:12:52 ID:tsjyXn9b0
MDの頭上通過後のシュルシュル音が聞けないのは寂しい。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 22:09:50 ID:sEJvjOFr0
>>408
3枚目のCorgoluxかっこいいですね!

Wishbone ashの「百眼の巨人アーガス」アルバムジャケット思い出しました。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/418JHBVKN7L._SL500_AA300_.jpg
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:02:19 ID:BuEilFVv0
つーか何処の航空祭にでも駆けつけ撮影してる>>408氏の行動力に脱帽。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:02:28 ID:/VImM49N0
羽田空港に行ってきました。
新兵器(中古)投入したけど、イマイチつかいこなせてない。。。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286027747.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1286027849.jpg
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 23:16:40 ID:GKg4rHvH0
明日、政府専用機出発。すでに羽田に駐機中。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 02:44:35 ID:1mpRAz+50
岐阜基地航空祭の予行日(事前訓練)って、予想だと何日なると思いますか?
22日ですかね?

ttp://www.mod.go.jp/asdf/gifu/koukuusaijyouhou3.html
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 05:57:45 ID:6CZm9CWd0
金津園の泡姫に聞けばわかる
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 08:14:49 ID:eq5XKTkJ0
このサイトいいねぇ、、、まるで怪しい金融商品の紹介ページだね
http://photo-kouza.com/index_noaf.html?gclid=COv-qKmntaQCFQURHAodTgLa0Q
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:16:46 ID:p1AKRKSI0
>>417
ワンクリック詐欺なので クリックしないように
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:27:28 ID:YuUDUg/t0
>>417
噴いたw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 11:28:07 ID:kjW5zL5s0
>>417
koreha
hidoi
w
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 12:09:51 ID:00Fp1B2L0
>>413
レンズよりもカメラに驚いたw
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 12:16:04 ID:/SI81dKI0
>>413
なぁ、IYHスレ常連のタイルさん?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 14:13:46 ID:1MS5G1Yd0
>>404
前は静かだね
一度、Mっ気出して後方を選んだことがあるけど、
離陸とか巡航中にうるさいことより、タキシング中に妙な振動があって
気持ち悪くなりそうだった
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 14:15:40 ID:1MS5G1Yd0
>>417
長すぎてなかなか商品購入ボタンが出てこないw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 15:01:17 ID:p1AKRKSI0
買う人がいるのか
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 16:40:14 ID:jcZViSZd0
>410
MD90は今日もヒュルヒュルいわせて降りてきてますが・・・・
427410:2010/10/03(日) 17:21:28 ID:BPdYVmhZ0
>>426
MD90は、まだ飛ぶのね。よかった。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:32:52 ID:pgfOVi0P0
>>427
MD81もMD90も伊丹にはもう来ないよ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:43:14 ID:tcrO5jT10
伊丹の整備場にMDが、よく入ってたけど、もう来なくなるの?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:06:06 ID:TV2GAwsj0
小松基地航空祭の写真が大量にうpされてるかと思ったけど、ないんだな
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:06:29 ID:XRSKbhpJ0
まだ帰宅してないんじゃないかと
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:12:54 ID:TV2GAwsj0
おれは行には高速をわよわキロ以上で飛ばして行ったけど、帰りはした道で
明るいうちに帰れたわ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:13:09 ID:eq5XKTkJ0
小松のUPは、気合の1枚をたのむ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:22:23 ID:5h2xCSod0
>>430
とにかく現地は終始暗かったからね
現像にも苦労してるんじゃないかな
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:38:07 ID:PfhjN23t0
>>422
先日某スレで暴言吐いてた 1D4+ロクヨンのヤツだよ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:51:35 ID:TV2GAwsj0
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:57:10 ID:Uw5dQk2k0
>>436
あたしがうつてる。こまつちゃう。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:02:02 ID:AA4mUAkIO
曇り空だけどアフターバーナーの美しさにはもってこいの天気だったな
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:05:12 ID:oafm+gGi0
生還しました。
ヒットが少ないな・・・

http://appdc.orz.hm/up/download/1286103207.JPG
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:21:31 ID:7OL9iJt50
今日の小松
http://appdc.orz.hm/up/download/1286104602.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286104776.JPG

1枚目のコメント欄を間違えましたごめんなさい
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:33:31 ID:H2oDbRMY0
>>436
勝手に人の顔を出したらまずいだろ。
許可取ったか?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:41:16 ID:EaBd7oL00
>>441
とれるわけねえだろハゲ
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:46:03 ID:p1AKRKSI0
>>442
ハゲてねえよ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:48:04 ID:6qDOD4qK0
>>436
心霊写真?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:57:29 ID:5wDPxdin0
>>441
風景だろ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:15:32 ID:Gg5Cn69W0
>>440
おつかれさま

今から現像処理と思うと鬱な
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:34:57 ID:eq5XKTkJ0
>>441
一般人じゃないだろう。必要なし
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:36:35 ID:8mVqcrhR0
羽田新国際線ターミナル上手やればいい背景になるかも知れない。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286108983.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286109247.JPG
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:37:07 ID:rzLpdqW60
>>436
右の酔い潰れてるハゲジジィわろた
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:56:43 ID:4fJuhIK00
今日の大分
朝のうちは薄い雲の隙間から青空も見えてました。

JAL B767-300(Canon EOS-1D Mark IV+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM)
http://appdc.orz.hm/up/download/1286110312.jpg

次第に上空に雨雲、この後土砂降りになり撤収しました。

JAL A300-600R(Canon EOS-1D Mark IV+EF300mm f/4L IS USM +2.0x)
http://appdc.orz.hm/up/download/1286110502.jpg
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 22:00:06 ID:YTdgvg280
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 22:56:54 ID:8tE5FBTO0
千葉市某所 海上自衛隊 YS-11T-A
http://appdc.orz.hm/up/download/1286113879.jpg
慌ててカメラ出して撮ったのでプロペラ止まっちゃいましたが・・・
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:26:22 ID:H2oDbRMY0
>>444
顔がはっきり写っている一般人達を
風景とは言いきれんだろう。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:30:20 ID:qPFph8P50
自分も今日の小松を

F-15記念塗装機
http://appdc.orz.hm/up/download/1286115022.jpg
救難展示直前にANAモヒカンが
http://appdc.orz.hm/up/download/1286115240.jpg
RF-4E機動飛行
http://appdc.orz.hm/up/download/1286115555.jpg
3本タンクだと重たそう
http://appdc.orz.hm/up/download/1286115727.jpg
小松市制70周年で市章をかたどった編隊
http://appdc.orz.hm/up/download/1286115909.jpg

455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:31:20 ID:8mVqcrhR0
>>454
モヒカンの絡み方が豪華だなw
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:42:02 ID:ouBur5XB0
>>454
2枚目のカオスぶりにワロタ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:42:05 ID:1MS5G1Yd0
確かに。
ゴチャッとしてるが豪華な写真だ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 23:56:38 ID:6qDOD4qK0
ゴチャッとしてるけど青系でまとまっている
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 00:15:54 ID:nwc4CALZ0
>>450
2枚目すごい!
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 00:32:45 ID:th3VIN3v0
>>450
一枚目はそのままカレンダーに出来そうだな・・・
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 09:17:46 ID:C5b4Ldvf0
撮ってきた飛行機の写真で自作カレンダー作ってる人っているのかな
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 12:39:15 ID:Gu/qTvxO0
汚物カレンダー
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 13:26:00 ID:Ylug+CMH0
作ってる
人様の優秀作より自分の思い入れある佳作程度を選んじゃうw
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 13:43:07 ID:mYSMwsZo0
いいカメラもってるのに惜しいなー

って思うのは俺だけか・・・
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 16:23:12 ID:ohnwRXaW0
>>464
待ってました!
機材妬み厨こそ、このスレの華。
さあ、もっともだえ苦しむがごとく妬んでくれ!
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 16:38:02 ID:lpAgX2f20
ヘボ機材と呼ばれてるものでもいい写真を撮る人は大勢いるし、
その逆も然りというわけだ。>>465は何も分かってないな。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 16:42:28 ID:wQdm68cW0
俺も含めて、いい機材でぱっとしない写真はよく見るけど
安価な機材でいい写真ってのは飛行機写真においては、ほとんど見たことない。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 17:04:28 ID:G2uZE9O40
スレ違いかもしれませんがすいません(ちょっとタイミングも悪いかな...)
初心者なのですが、このスレ的に50DとD90だとどちらがオススメでしょうか?
購入相談スレで50Dを勧められ、なるほどと思いポチる寸前だったのですが>>339を見てすごいなあと思いまして...
AFがより速いということで50Dと思っていたのですが、精度はD90がいいという評判も気になります
離着陸時などあまり不規則な動きはないことを考えると精度重視のほうがいいのかなあという気もしてきています
上を見ればキリがないので、最初の1台として、より飛行機に向いてるほうを買いたいと思っております
よろしくお願いします
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 17:14:33 ID:ZSGKQ9SO0
>>468
>>339の写真はボディと言うよりもレンズがいい
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 17:17:32 ID:kan0OvXW0
D90の人は、50DとΣ50-500を渡しても、暫くすれば、変わらぬクオリティで上げてくるだろうな。とは思う。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 17:20:07 ID:ZSGKQ9SO0
D90の人は現像も上手いね
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:01:26 ID:Vlc+Wtm+i
>>468
レンズにどれだけ金かけることできるの?
http://www.masdf.com/crm/airplanephoto2.shtml
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:12:26 ID:v9ymXZUzO
片方だけAB焚いた時の写真って無いですか?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:16:01 ID:mYSMwsZo0
あー俺もいい機材で撮った写真うpして、ボロカスに言われたい〜
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:20:55 ID:rX3QzH5Y0
>>467
でも、今年度の航空ファン月例フォトコン年度賞は受賞者全員40Dなんだze
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:27:02 ID:th3VIN3v0
>>475
機材をどれだけ自分の手足の様に扱えるか?って事かな。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:33:26 ID:wQdm68cW0
>>475
型遅れで安くなっただけで、40Dもレンズ次第で高級機材じゃね?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:50:33 ID:YUjhchG10
受賞作全部F4だったら笑う
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:54:05 ID:xpPMw0eG0
使用機材が匿名性だったら面白いな
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 18:57:08 ID:1xSo6yBS0
>>477
大賞は銀塩時代のレンズで、残りのふたつはシグマだぜ?
481468:2010/10/04(月) 19:10:47 ID:G2uZE9O40
予算は15。できれば10位で...と思っていたんですが
30ぐらいはがんばれるかな 冬ボー前倒しで

サンヨンってこれですよね http://kakaku.com/item/10503510258/
躊躇はしますが決して手が出ないというわけでは...ゴクリ という感じです
ズームがないと初心者にはきついのでしょうか...

ゴーヨンはこれですか... http://kakaku.com/item/10503511875/
10年経っても買えないと思います

キヤノン100-400は17万強ですか。冬ボーをあてにすればいけるかなあ...

三脚も要りますよねー
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:19:21 ID:6g8VHI7E0
>>481
三脚は要らない
それが飛行機写真のいいところ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:19:59 ID:th3VIN3v0
>>481
頭金と



イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!19回払い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285857694/
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:20:24 ID:mkyAbTl40
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:23:04 ID:Vlc+Wtm+i
>>481
円高だからレンズは輸入すれば安く手に入る。
7Dは尼、100-400はB&H。合計26万で買えたぞ。
あと、三脚はいらない。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:27:16 ID:OdHEFZgw0
>>452
船橋付近とみたw
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:33:22 ID:UF0/oKcz0
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:49:37 ID:v44p+5Ny0
サンヨン+純正テレコン×1.4と100-400のテレ端を比べたら
どちらが画質がよいですか?

489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 19:52:11 ID:6g8VHI7E0
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:00:56 ID:QxWzrPjO0
>>489
新品だと100-400のテレ端はチャートのとおり解像するんだけど
鏡筒の造りが良くないからすぐにガタがきてアマアマに…
まあオーバーホールすれば復活するが、おサイフにはやさしくない

491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:04:06 ID:DBg3HQUo0
なんだか、すごくタイミングの悪いときにアップしちゃいましたね。

10/2 大阪空港
http://appdc.orz.hm/up/download/1286190037.JPG
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:05:14 ID:yfAmozoh0
>>468
>>339さんは元祖小松サンヨンD90さんで、
他にも同じ装備の人がいるが腕が違う。

ニコンとキャノンのどちらがいいのか、
という微妙なネタ投下ですが、
撮像素子(フィルムに該当する部分ね)が
フラッグシップであるD300と同等の実力であるという点で
D90を押します。今なら6万で買えます(超お買い得)。

AFの能力は>>339氏の作例が示すとおりです。即ち充分です。

レンズは迷わずサンヨン行っとけ!

D90 6万
サンヨン 12万
テレコン(×1.4か×1.7) 4万
カード 0.5万
レタッチソフトやバッグ、諸々で5万

30万、行け!

そうすることで、
もう言い訳はできない苦しみと楽しさが君を襲うんだぜ!?w

493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:21:26 ID:QQ/k8oF10
D90行くならもうちょっと頑張ってD7000とかにしたら?とか言ってもっと悩ませてみるテスツ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:27:34 ID:yfAmozoh0
D7000の撮像素子の実力(高感度耐性)が未知数だし...。
今、D7000よりはD90で使い倒してD400へ
っていうのがよいかなと思ったり。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:33:30 ID:SNiE+uuA0
ニュー速のカメラスレに出没する新潟はここの新潟と同一人物?
496468:2010/10/04(月) 20:44:47 ID:G2uZE9O40
あんなでかいレンズつけて三脚なしなんですか!!
シロート目ですが>>339のピントの合い方とか、ぶれのなさなど尋常じゃないと思ったのですが
サンヨンって手振れ補正なしですよね どれだけ修行が必要なのでしょうか...
勝手に三脚必須と思い込んでました

あと、ニコンとキヤノンのサンヨンを撮り比べてる(キヤノンのカメラで)ページがあったのですが
ニコンのサンヨンって特別すごいのでしょうか

ホントに一からなのでD90は18-105のレンズセットにしようかと プラス2万です さすがに超望遠だけというのは...
テレコンが4万もするんですね...三脚なしでも諸々で5万ですか うーん

キヤノン100-400は手振れ補正がついてるんですよね... 悩ましいなあ...
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 20:49:55 ID:yfAmozoh0
飛行機写真では手ブレ補正は使わないよ
連写できない(フレームアウトしやすくなる)
長玉で手ブレ補正は鳥の方で使うですよ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:06:55 ID:Ylug+CMH0
C社派だが70-200(I型)、328、540、640(428、100-400はすまんが知らん)ISの経験から手ぶれ補正は有効だといっておこう。

ただ、戦闘機のくっきり写真狙いで、100-400ISが気になっているならN社のサンヨン+テレコンに行った方が精神衛生上いいかもね。
100-400ISつかってて長玉地獄に迷い込んだ軍撮り派の知り合いがひとり、ふたり、s・・・
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:06:56 ID:Vlc+Wtm+i
>>496
ヒコーキは鳥撮りの次に金かかる世界だ。
今ならまだ引き返せるぞw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:10:14 ID:6g8VHI7E0
長玉地獄っていうけど、ゴーヨン、ロクヨンあたり一本買えば、リニューアルされない限り平気じゃない?
民間機もとると、ニーニーとかサンニッパとかも欲しくなってくるけど。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:16:29 ID:QQ/k8oF10
>>496
18-105やめてVR70-300の中古ってのはどう? 
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:35:38 ID:su9C1Fdr0
D90よかD300の方がいいと思うけどなぁ
秒8枚は、5枚/秒にも3枚/秒にも設定できるけど5枚/秒は、それ以上にはならないからなぁ・・・・・・自分は3枚/秒設定だけどね

まあ、時間が許せば、ほんのちょっと(一通りの初期不良が出尽くすのを)待って、D700と比べるのがいいだろうけど
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:37:35 ID:su9C1Fdr0
S抜け・・・・・・・orz
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:47:16 ID:xOEen7NP0
>>486
いや、千葉市ですってばw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:52:06 ID:xOEen7NP0
>>491
サブにCX3欲しくなっちゃうなぁ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 21:58:23 ID:DBg3HQUo0
>>505
私のメインカメラですwww。

しかし、大阪空港の展望デッキは子どもが多い!
飛行機見ないで走り回っている。
撮っている足下にやってきて、
「トンネルだ〜」って言って遊ばれたw。

507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:17:46 ID:OdHEFZgw0
>>504
ありゃ、市でしたか(テヘッ 週末船橋駅から海側をブンブン飛んでいたもので・・
西千葉駅あたりは、羽田アプローチが結構低く飛んでますけど海自は見た記憶ないですねー
508100−400450:2010/10/04(月) 22:26:14 ID:7hyjgRQo0
>>459
雨雲に突っ込んでいくのを追っかけていたらファインダーでも確認できるくらい(一瞬ですが)ベイパー引きました。
画としてはイマイチっですが自分では珍しいショットとなりました。

>>460
ありがとうございます、空気の澄んでいる朝方で雲の切れ間に上手く入ってくれました。


>>488
同じシーンでないので参考までにですが、双方使用しているのでUPして見ます。
個人的には100-400を押します、理由は旅客機には100から使える方が便利かと思いますし
戦闘機系も機動飛行だとサンヨン+テレコンはAFスピードが若干厳しいかと思います。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286198332.jpg
(Canon EOS 7D+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM)

http://appdc.orz.hm/up/download/1286198569.jpg
(Canon EOS 7D+EF300mm f/4L IS USM +1.4x)
509450:2010/10/04(月) 22:27:59 ID:7hyjgRQo0
名前欄、余計なものが入りましたスミマセン。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:50:16 ID:F9xZ4pCB0
>>496
初心者なんでしょ?個人的にはD90+VR70-300お勧めかなぁ。Canonの二桁機は「撮ってだし」が使えないからね。
D90+70-300mmで10.3万円。
サンヨンは明らかにNikonの方が写りが良い。ただしNには手振れ補正が無い。まあCのもお守り程度だけど。
最初から300mm超単焦点買ったって、機動飛行相手じゃフレームにも捕らえられないよ。
まずはズーム買って構図とかも含めて練習してみたら?D90+シグマの50-500mmだったら21万でイケるよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:54:43 ID:kiK8Wsky0
一瞬IYHスレかと思った
512167:2010/10/04(月) 22:55:19 ID:EPCpPgrF0
>>497
ええっ!そうだったの?
ブレはやっぱりSSとISOあげて対処するんですか?
最近買ったニコンのゴーヨン使いです。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:57:24 ID:EPCpPgrF0
>>512
すいません。167じゃないです。
違うスレの番号でした。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:00:37 ID:TbzhCGyl0
飛行機撮りだsと1/1000〜1/2000くらいで切ることが多いから、手ぶれ補正は変にぶれたように作用することもあるみたい
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:08:32 ID:epjZtqcF0
>>504
下総からの機体でしょ
YSはラストだね
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:18:39 ID:ChyRprLj0
>>512
ぼちぼち購入相談スレにでも行ってくれ。
517468:2010/10/04(月) 23:44:12 ID:G2uZE9O40
いろいろ考えましたが>>339への第1歩ということでD90+18-105のセットいってきます
サンヨンは...海外通販も含めもう少し検討します...
70-300のズームレンズは(タムロンのものですが)50Dと一緒に勧められて
ポチる寸前だったのでこちらもちょっと検討してみます。

思えば一昨日はカメラ屋の販売員に勧められα33を買うところだったんですよね 危なかった

皆様本当に勉強になりました。ありがとうございました。スレ違い失礼しました。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:45:47 ID:sWauBpXS0
>>480
EF28-70F2.8L
18-50F2.8EX
APO150-500

夢が広がるな
519488:2010/10/04(月) 23:50:18 ID:v44p+5Ny0
皆さんありがとうございました
もう少し悩んでみます
実は私も>>339さんに憧れて・・・という訳なんです
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:55:58 ID:JG98Ri/J0



 中   卒   ケ  ー  ン  (笑)

















521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:39:37 ID:kvNnbC0H0
こちらX3で妥協した者です

天気が残念すぎる成田遠征
http://appdc.orz.hm/up/download/1286204175.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286204792.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286205182.JPG

地元で撮ったもの
http://appdc.orz.hm/up/download/1286205592.JPG

持ってるレンズはキットとAPO120-400
いずれも縮小やトリミングをしていますが、原寸大だとかなりきついです
AFが追い付いてないのかくっきり撮れない……
戦闘機は来月築城か芦屋で試してきますが多分厳しいと思います
7Dあたりに乗り換えないときついかな?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:51:46 ID:Bw/QLIkB0
サンヨンに1.7倍のテレコン、D80で
屈辱感にまみれた曇天の小松航空祭を貼っておきます
せめてD90が欲しいですわ...orz
http://appdc.orz.hm/up/download/1286195587.JPG(BI、SS遅すぎた)
http://appdc.orz.hm/up/download/1286196341.JPG(F2、暗い)
http://appdc.orz.hm/up/download/1286207333.JPG(F15、フレームアウト)
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:55:38 ID:M0wx0lbr0
>>517
D90+18-105であるなら、がんばって18-200のセットをおすすめします。
どちらも便利レンズですが、18-200であれば、まず普通の使い方で
あればこれ一本でOKです。

飛行機を撮るの上でも、旅客機であれば、撮れます。
その上で、よい望遠レンズをいつか購入することを勧めます。
200mmまでのレンズがあれば、安心して単焦点望遠に踏み切れます。

本当はD7000+18-200をおすすめしたいところですが、
18-200単体の希望価格が110,250円、D90がついて10万円台なら
D90+18-200はありかと思います。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 01:13:55 ID:G5Yf3fdZ0
え、高級機材って言うのはCなら1D、Nなら一桁機のことでしょ?
7Dや40D・50D、D300が高級機材だなんて・・・・しかし飛行機を撮影するのに
十分な性能は持ち合わせているとは思うけれどな。

>>517
買うなら最初から金積んでいいものを買うべき。安物買いの銭失いはつまらんよ。
D90でも十分戦えるけど、D300の方がいいのは分かるっしょ?
社会人ならお金もあるだろう、早急に購入する必要性が無いんだったら
30万くらい予算を確保してドーンと行っちゃったほうが、俺はいいと思うな。
それと新しく買うんだったら今はNとCの独断場だからどっちかにしたほうがいい。
α33は間違っても買ってはならぬ。連写早いように見えるけどEVFだぜ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 01:27:04 ID:XpwzCKI/0
同じ悩みの人が居て、凄い参考になる。
D7000 にサンヨン+テレコン行こうかなぁ。
感度上げてSS上げれば、そう簡単にブレないか。
同じセンサーと言う話のK-5は高感度凄くてぶっ飛んだから、D7000も期待。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 01:38:20 ID:M0wx0lbr0
>>524
>それと新しく買うんだったら今はNとCの独断場だからどっちかにしたほうがいい
今も昔もNとCです。それ以外のメーカーは裏切るか、投資を怠りました。
畑を耕し続ける、NとCで決まりですね。

自分はD90を使っているからではありませんが、D90とD300sは似たようなものです。
撮像素子が基本同じなので、すでにニコン的に1世代前のカメラです。
なので、D7000なら投資する価値はありますが、D300sはもうないと思います。
(値段がほぼ同じなので)
D90であれば、そのカメラとしてまともな作りと、1世代前の割安感を享受できると思います。

ていうか、339さんの写真がD90だなんて、素晴らしすぎで絶句です。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 01:46:43 ID:G5Yf3fdZ0
とりあえず在庫から・・・機材は全部D200+SIGMA50-500の旧旧型(DGなし)です。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286209527.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1286209730.jpg
タイミングが難しいんだよな・・・・
http://appdc.orz.hm/up/download/1286210111.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1286210226.jpg
こんな絵が撮れるのはデッキだけでしょうか
http://appdc.orz.hm/up/download/1286210508.jpg

展望デッキなんて・・・・と思っていたけれども考えが変わった一日でしたとさ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 01:52:08 ID:G5Yf3fdZ0
>>526
特にN・C以外はデジタル化の波に若干乗り遅れた感があるからね・・・
ペンタックスK-5なんかは気になるけれど、純正レンズのバリエーションが少ない。

確かに中身は一緒かも知れないけれど、マシンとしての作りとかは
やっぱりD90とD300じゃ結構違うものだと思うけれどな?
スペックや素子を見ると似通ったところは多いが、カメラってそれだけの要素じゃ
語りきれないというかなんというか。実際手に持ってみて、シャッター切ってみると
質感から何から全然違うのが分かると思うよ。そう言うのを重視するかしないか、だけどね。

だから自分もD200を長いこと使っているが、D7000を買おうとは思えないな・・・
確かに魅力的ではあるけれど、次の三桁機を待とうと思って。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 02:18:59 ID:Bw/QLIkB0
>>525>>496
くれぐれも手ブレと被写体ブレは混同しないように。
ヒコーキ撮影では被写体ブレというか、
自分のカメラボディのAF追従性能をどこまで把握してやれるかが
鍵なんだと思います。
手ブレは歩留まりに、被写体ブレは撮影者の能力に!?
D90とD300ではその辺の性能が違いますが
価格が倍で、またD7000はAF追従性能はD300系に劣るんじゃないかと。
ただ、D90でもその性能を把握しきって、使ってやれば某氏のような画像も充分可能ということかと。
難しいですね...。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 02:23:19 ID:XpwzCKI/0
>>529
夕方、>>476にも書いたけど、
自分の機材を手足の様に扱えるかも要りますよね。
ただ失敗の芽は少ない方が精神的にも宜しい気が。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 03:21:22 ID:M0wx0lbr0
526です。
確かにD300クラスの撮影サポート機能は魅力です。
自分は投資効果と気持ちの問題を書いています。

飛行機を撮るなら、投資すべきはNかCです。
で、D90は現在の動画一眼レフを切り開いた世代改革機です。
NにおいてD300SはD90に撮影補助機能をつけたものです。

D7000は、D3Xに次ぐ多画素機で、Nの世代交代機です。
また、Dムービーは1,920×1,080ピクセル、24fpsでNの最高スペックです。
いずれこれがベースとなり、D300クラスの機種も出るでしょう。

そうなった場合にD90を買った場合は、ちっともくやしくないが、
D300Sを買った場合、ちょっとくやしいというだけです。
すでに世代は変わったので、前世代機への投資は抑えたほうがよいかと。
そんな理屈です。D90×2=D7000=D300Sが実勢価格なので
悩む値付けですよねw




532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 03:35:38 ID:M0wx0lbr0
夜中なので、ついでに。
カメラは機材を使う趣味なのですが、プロとアマと機材が変わりません。

飛行機写真でも同様で、洲崎さんは航空ファンの読者投稿でよく見かけていた
方ですし(飛び抜けてうまかった)、

ttp://www.masdf.com/altimeter/index.html

ここを見る限り、ぐりさんはわずか7年で航空情報の表紙を飾るようになっています。
要は機材の問題ではなく、努力なんだなぁと思っています。

自分は下手なので、ここでの皆さんの写真を楽しみに見ているだけですが、
羽田の国際線増強で、楽しい機体が増えたら撮りに行こうと思っています。
それでは、お休みなさい。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 05:04:01 ID:hbJNGEYd0
>>84
映像素子掃除した方がいいを!
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 07:31:17 ID:CH79jLjP0
>>524 買うなら最初から金積んでいいものを買うべき。安物買いの銭失いはつまらんよ。

この意見に賛成します。

α700なおいらはここでは超肩身が狭い…(;_;)
結局サンニッパとかロクヨンが欲しくなるんだよね。買えないけど。w
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 07:44:27 ID:yMGRZrA5P
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 07:49:48 ID:iF3qaPGt0
一眼レフを買ったばかりのときにこのスレで、かっこいいブルーの写真を見て、僕のカメラでもこういうのが撮れますか、みたいな書き込みをしたら、高級機材での写真だったらしく、すごくばかにされたのを覚えてる。
それ以来、機材だけでは負けまいと、いい機材を揃えるようになった。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 09:13:14 ID:qV7ex8JE0
飛行機撮るのが目的ならば

ニコンならD300S
キヤノンならEOS7D

レンズは単焦点のキレが欲しければニコンのサンヨンかキャノンの456
民航も撮りたければキャノン100−400orシグマの50−500(両マウント有り)

これで練習を積み、そこからステップアップすれば良いかと思います。
挫折しても売りやすいしw
後悔しない組み合わせだとおもうけどなぁ〜
30万以下でこの組み合わせが買えるのは幸せだと思います、昔なんか・・・ry

異論は認めます。


538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 09:38:56 ID:PtQF1GiX0
EF70-200 F2.8の新型も良いですよー
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 10:20:39 ID:s3TezZXUO
30万用意できるなら、1Dmk2NとEF300F2.8Lの中古というてもありますが
修理が絡むとかなりのリスクあり
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 10:24:08 ID:HHQ2Yd340
x2.0のテレコン耐性、2.8明るさ、ISのききと確かにいい。
が、実売20万。

たまたま子供の室内お遊戯撮影用に買ったら飛行機にもかなり使えておいしい!
ってところじゃない?w
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 10:47:08 ID:s3TezZXUO
いやいや、IS無しですよ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 11:22:00 ID:M0wx0lbr0
>>534
αいいですよね。NかCを脅かすとしたらSだけです。
Sはサイバーショットで当てて、一眼レフを作りたかったけど
どうしても特許が逃げられなかったと聞いています。
で、実質的にコニカ(色や信号生成)とミノルタ(カメラ)を買った。

最初の事業部名がAM(アルファマウント)事業部。
システムカメラの価値がどこにあるか理解している証拠です。

ぶっちゃけ、D90でも7DでもD300でも、たかだか10万ちょっとなので
なんでもいいと思います。

問題はマウントで、これは一生もの。最初にどのマウント(メーカー)
を選ぶかだけは、間違えないようにしたいものです。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 12:52:19 ID:4pcuz5Q90
米多比常世氏も井上義之氏も、優秀な人たちは、みんなSに失望してP
に行っちゃたんだよ。
ロッコールの血が流れてりゃ、NEXのパンケーキみたいなレンズは生まれません。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 13:06:23 ID:6BIz7XTc0
D90にシグマの100-300F4だけど、逆光に弱いことを除けば結構使えるよ。
D300SとかD7000(個人的にはD7000の人柱をお願いしたいところだが・・・)にイキナリ飛びついてもいいけど、
D90に抑えておいて差額でcaptureNX2とかphotoshop LightRoomとかレタッチソフトに金かけたほうがいいと思う。

参考写真
>>394
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 13:20:52 ID:G5Yf3fdZ0
他人の写真は自分のの3倍くらいよく見える!不思議!

100-300/F4は自分も使っていたけれどいいレンズだったよ。
まず明るいし・・・・撮り鉄用途にも結構使ってた。
だけど結局300mmじゃ満足できなくなって50-500行っちゃいました、
ってオチが付いてるんだけどね・・・100-300に1.4倍テレコンはキツかった。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 15:25:25 ID:0AxNk7U/i
コンデジで飽きて、D7000と共に80-400買おうと思うのだが、
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 15:43:32 ID:y5mTJiXR0
80-400はやめとけ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 16:25:34 ID:n2puKyUF0
もう機材の話いいよ。写真貼ってくれ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 16:27:27 ID:iF3qaPGt0
ではあなたから
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 16:39:14 ID:PtQF1GiX0
在庫でごめんなさい
NZCH
http://appdc.orz.hm/up/download/1286264208.jpg
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 18:57:17 ID:HqW3GKQ7P
自分もまたまた在庫です。ごめんなさい
ITM千里川 http://appdc.orz.hm/up/download/1286272538.jpg
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:17:37 ID:H2p6grXgP
私もα700で撮ってます。後継機がEVFになりそうで不安です。

主に福岡&北九州空港で撮ってますが、こんど大分空港に行きます。全く情報持ってないのですが、展望デッキからの撮影だけで満足できるかな?
「ここから撮るといいよ」という情報、お持ちではありませんか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:21:08 ID:wZRIZ6DX0
>>550-551
在庫処分、超オッケーですw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:59:06 ID:ZNYjpkSy0
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 20:09:42 ID:tRSal96A0
次はエアバンドレシーバーが欲しくなってきた
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 20:49:26 ID:g54ONJ960
レンズに比べりゃ安いもんだから、さっさと買っちまえ。
聞いてるだけでもワクワクしてくるぞ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 20:53:22 ID:olS1l/2s0
>>555
そんなもんイラネ!来たもの撮ればいいのさ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 20:55:33 ID:XpwzCKI/0
レシーバー買おうとしてレンズ買ってしまった。
パンケーキレンズ・・・
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:02:26 ID:8K+1+S970
写真の方が好きなのか飛行機の方が好きなのか、だろうな
つってもそう高いもんじゃないから買ってもいいと思うけど
アルインコのDJ-X8おすすめ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:05:21 ID:G5Yf3fdZ0
>>555
ひとつだけアドバイス、テンキー付きの買っといたほうがいい。
ACARSとか受信するんだったらX8は不向きかも知れんけれど、
普通にエアバンドを受信するだけならこれで十分だよ。
テンキーが無いモデルだと追っかけワッチとかするとき若干不便かも・・・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:18:04 ID:QQJjR5TY0
>>533
>>84ではないけど、kwsk
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:24:18 ID:SucAeiS+O
>>552
ココの住人で大分空港の達人が居たはず。
良い情報が貰えると良いネ。

久し振りのRwy16@rjtt
http://appdc.orz.hm/up/download/1286281045.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1286280776.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1286280908.jpg
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:01:33 ID:zUZjBIOl0
>>552
いつも大分を貼らせてもらってるものです。
OITの展望デッキはGW以前は腰高の手摺のみで開放的な撮影に適した場所でした。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286282877.jpg

一番好きだったこのアングルももう撮れなくなってしまいました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286283099.jpg

RW01,19両方を狙えるのでとりあえず押さえておきたい機材が来る時には定番でした。
しかし、GW後にワイヤーフェンスが設置されてしまいました。
通常、大砲以外のレンズなら隙間から問題なく撮影できるのですが、
以前からある手摺が1mほど手前にあるため目一杯近づいてもこんな感じですorz
http://appdc.orz.hm/up/download/1286283335.jpg


なので南にある1号緑地(01側)か北にある展望公園(19側)が最もポピュラーな撮影場所になります。
空港から徒歩で行けますが、それなりに距離があるので交通手段が車じゃない場合は相互の移動は厳しいかと思います。
01,19両方に対応しやすいのは展望公園になり、空港ターミナルを出て右手に進めば着きます。
交通手段や使用レンズが分かればもう少しアドバイスできると思いますので遠慮なく聞いてください。


>>562
いつも、斬新な画をありがとうございます。
あいかわらず、スロー流しにストロボ同調で凄いですねぇ〜ため息が出ます。
達人だなんてとんでもないです、地元で通いやすいので(汗
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:08:53 ID:+iHet+M80
遅くなったけど、この前の小松です
サンヨンテレコンじゃあんまり寄れないからこれくらい…

http://appdc.orz.hm/up/download/1286283733.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286283932.JPG
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:22:25 ID:8jkLOB3L0
今日は民撮りの常連さんばかりで華やかですな。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:22:43 ID:4my2IP960
すみません、在庫を貼るタイミングを間違えましたorz

http://appdc.orz.hm/up/download/1286276273.JPG
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:41:12 ID:ij2tepGV0
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:54:33 ID:8jkLOB3L0
ビールとご飯画像まだー?チンチン
569567:2010/10/05(火) 23:09:56 ID:ij2tepGV0
>>568
先月、B767-300ERのY飯
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127092.jpg
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 23:26:36 ID:fzmNpSKl0
KOMATSU在庫@北九州
曇天につき申し訳ない

http://appdc.orz.hm/up/download/1286288110.jpg
復興航空チャーター、ハンドリングはSFJ

http://appdc.orz.hm/up/download/1286288258.jpg
MD81現役の頃

http://appdc.orz.hm/up/download/1286288477.jpg
SFJ 色々作業中
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 23:50:21 ID:FEuqSYh90
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:23:25 ID:gGORo/DD0
キャセイ 香港 -> ロンドン
朝飯
http://appdc.orz.hm/up/download/1286291769.jpg
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:38:48 ID:uvqmMnKi0
>>名古屋氏
来年はemiratesの朝食が見たいですw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:43:38 ID:WC5NB1l60
ロクヨンよりshurのストラトが欲すぃ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 00:54:38 ID:+6YFdqQP0
>>571
おぉKDNで頑張ってるのね。
余計なお世話かも知れないけど露出がしっかり出ればもっと締まった絵になるよー
ソフトで補正しちゃってもいいしね
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:08:41 ID:ACnqdGBW0
10/3の防災訓練 UH-60J@横須賀
http://appdc.orz.hm/up/download/1286294701.jpg
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 02:12:47 ID:qE8ZP0OM0
>>563
去年の今頃遠征したものだけど、
01からの上がり狙いでヨットハーバーから狙うのもいいんじゃなかろうか?
欲云えば夕暮れのランディング狙いで砂浜から撮影してみるのも面白いかもしれない。
578563:2010/10/06(水) 08:01:18 ID:6NkcLW+x0
>>577
ヨットハーバー(マリンピア武蔵)も確かにおすすめですね、
ただ、01運用だと降りが見えない(撮れない)のと、車じゃないと移動が辛いですね。
砂浜(海水浴場)も同じで、19の降りも狙えますが、今から冬にかけては01運用が多くなるので運次第でしょうか。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 13:38:43 ID:62RlNeR1O
>>576
鶴のポーズ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:51:46 ID:2k94fham0
>>576
>>579のせいでこれにしか見えなくなった

 ヘ(^o^)ヘ
    |∧  
    /
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:15:05 ID:3CbOh9Z20
>>580
ロクマルの左右のタンク付けた姿はいつ見てもカッコいいと思う
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 18:18:42 ID:oaqL68WG0
そげぶ!
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 21:42:20 ID:gGORo/DD0
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:16:06 ID:v+NJ6IbX0
>>580
ロクマル見る度に思い出しちまうじゃねーかw
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 22:35:46 ID:9SL0qWYi0
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:01:43 ID:42c4Pf8L0
>>585
ケツに妙な毛が生えてるぞw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:20:25 ID:cZxALG7d0
>585
200? ・・・・・じゃないよねorz
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:25:40 ID:6p//Vx6s0
在庫より@OIT

ANA A320-200とRW19アプローチに向かうKAL A330-200@展望公園より
http://appdc.orz.hm/up/download/1286374816.jpg
(Canon EOS 7D+EF28-70f/2.8L USM)

JAL DHC-8-Q400 大分で見れるのもあと少し@ワイヤーフェンス設置前の展望デッキより
http://appdc.orz.hm/up/download/1286374997.jpg
(Canon EOS-1D Mark III+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM)
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:27:40 ID:gGORo/DD0
>>585
VP-CBA ?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:41:25 ID:Nd3CdGDW0
585じゃないけど・・・

>>589
当たり
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:47:27 ID:+6YFdqQP0
VP-CBAまた来たんだー
いい音で飛び立っていくんだよなぁ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 23:56:18 ID:9SL0qWYi0
詳しくないからわからんけどVP-CBAというやつなんだ?
http://appdc.orz.hm/up/download/1286376481.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1286376668.jpg
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 00:04:02 ID:cZxALG7d0
わあ、まさかと思ったけど200だったんだ・・・ADVだけどw
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 00:05:52 ID:Qs6EGa/Z0
>>592
なんかそいつここ数年は年に1回はどこかに現れるな
小牧に来たりするから油断できない
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 00:58:38 ID:kEE0u/v50
年に1回どころか小牧に来たら1週間は置きっぱなし
前は3月の中頃に来た、その前は去年の7月に撮ってた
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 11:33:46 ID:Wa3/inCF0
VIPチャーター機だからどこに来ても不思議じゃないよ。海外映画プロモとかで成田にも来るよね。<VP-CBA
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 11:36:50 ID:Wa3/inCF0
>>595
あ、F-1関係者のチャーターだね多分。小牧&1週間置きっぱの説明がつく。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 19:30:20 ID:R4IlA6eN0
VP-CBA来たんだ
カラーリングもいいし、
エンジンがかっこいいね
599571:2010/10/07(木) 20:17:29 ID:op7zOzEv0
>>575
アドバイスありがとうございました。参考にいたします。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:19:54 ID:v7fxjEdP0
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:25:17 ID:xzi5Yrvv0
>>600
小松にいないと思ったら岐阜ですか御苦労さまです。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:29:26 ID:kEE0u/v50
>>600
#328小牧の上がり見てたわw
岐阜まで3分かw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:39:08 ID:HrTDD+gY0
なんでこんな日に基地に入れる!?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:39:11 ID:v7fxjEdP0
>>601
小松さんと同装備ですが別人です
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:52:43 ID:3b4sWFLt0
>>600
そのポイントで撮った写真、こんなとこで晒すなよ...
1枚目なんてフェンス写りこんでるから、かなり近くまで寄ったろオマエ
空気嫁や、ボケ!
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 21:54:12 ID:f70z+goU0
忘れてた…
日曜の猪名川土手。今年何度目の14空振りか。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286370233.jpg

無線から聞こえる声(コーパイさん?)が女性でした。なんか新鮮。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:11:46 ID:v7fxjEdP0
>>605
あそこは誰でも通行できるただの公道だけど何か問題でも?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:46:56 ID:mLcXqOTC0
晒し禁止ポイントとかアラートハンガーの画像禁止とかw
そんな重要な場所なら地下にでも隠しとけよなw
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:54:14 ID:6CdcJv9t0
穴場的な撮影スポットはあんまり晒さないほうがいいだろうな。
ある日突然柵が高くなるかも知れんぞ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:57:29 ID:V5/w5Ww70
もしくは中国みたいに逮捕(ry
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:59:19 ID:IJwl3JB50
中国のエアショーって、やっぱり撮影してると拘束されるの?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:11:44 ID:3b4sWFLt0
>>600
>>607

Exposure Time = 1/4000"
F Number = F4
Exposure Program = Shutter priority
ISO Speed Ratings = 200

なんじゃ、こりゃww
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:38:31 ID:cl56kVTX0
>>612
SSが1/4000でF値が4.0
シャッター速度優先AEでISO200で撮ったんだと思うよ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:40:59 ID:3b4sWFLt0

せ、世界は広い!
こんな奴が居るとは...。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:22:28 ID:GbWbvLYi0
同じポイントで撮ったことがあって、自分は穴場知ってるベテランとか自負してて。

…で、自分が撮った絵は…で、キレてるわけか。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:39:25 ID:rDNSWo/c0
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:42:55 ID:rDNSWo/c0
あと代理うpしてくれた人ーありがとんー
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:42:57 ID:uN2UruqI0
>>616
3,4枚目いいねぇ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:46:23 ID:eLIYm+os0
>>616
四枚目はうますぎるww
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:47:52 ID:sQM56ITK0
>>616
あの場所で撮ったのですね。わかります
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 00:57:13 ID:99CZuge+i
岐阜の28エンドのフェンスは穴場でもなんでも無いけどな
基地内見えるが木で撮りにくいから人が少ないだけで普通に知られてる場所だぞ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 06:02:12 ID:hY0WBzX30
>>616
4枚目ェ・・・・まぐれにしても上手すぎる
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 07:47:11 ID:NFKFVbkaO
まぐれw
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 07:50:48 ID:MU1pH2NR0
まぐれとかしどい!
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 10:15:46 ID:+ZtinAkP0
まぐれ・・あんまりだww
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 10:16:37 ID:+ZtinAkP0
小松、面白そうだな
東京から遠征してみようかな
雪の降り始めは何月ぐらい?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 10:16:52 ID:3/RyGCgn0
まぐれじゃないよ!たまたまだよ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 13:30:49 ID:1QR40FHp0
>>616さんの4枚目、APS-C420mmにSS1/80程度なんだが
SSはこのスレでもふつうに見かけるレベルの流しだろ。

まぐれとかどこまであほなんだよw

いい写真なのでもちろん保存させてもらったがな
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:18:06 ID:egWKwBzn0
>>611
今ならフジタの社員みたいに拘束されるんじゃね?
で「立ち入り禁止の場所で撮ってました」って証言するまで帰してもらえないw
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:22:13 ID:MU1pH2NR0
ミラージュ撮りたいよ。

近くて台湾、遠くてフランス語
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:26:24 ID:WkYyy4WDO
>>611
言い掛かりつけられて拘束される覚悟はしといたほうがいいなw
相手は日本の常識が通用しないチンピラ国家だ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 16:15:51 ID:zQ/CEa3F0
>>616
RWY24下りでタッチダウンがスレシホールド前方。
まことに見事だが、フェンスの外側にこんな撮影ポイントあったかなー。
松林に邪魔されて撮れないはずなんだが。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 16:17:58 ID:zQ/CEa3F0
RWY06の間違い。
あまりに見事なので間違えちゃったww
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 17:01:51 ID:jIYXIfLf0
>>632
君が知らないだけ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:11:52 ID:jqVeOvmg0
それよりも、
>>567 をどうやって撮ったかがわからない。

636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:14:01 ID:Fr7abfSc0
2,3枚目は沖止め、歩きの時だよ。
前にもup
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:22:34 ID:sQM56ITK0
616 は仕事もしないで毎日、基地周辺をうろついてるニート君は上手くなって当然だろ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 19:25:27 ID:0VKnx9Bq0
向上心がある証拠だ。ニートにしとくには勿体無い
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 20:27:07 ID:ZBVXUHUU0
>>637
世の中、月〜金の仕事ばかりじゃないし
向上心の無いヤツは何やっても上達しない。
くだらん妬み丸出しの書き込みする前に、
上手くなるようにヒコーキ撮りにいったら?w
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:09:01 ID:MS8t1eJu0
離陸、着陸方向が変わるときどの様に対処するんですか?
素早く移動するんですか?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:11:52 ID:GklTrbFH0
撮って何すんのん?
ここに掲載するだけ?
自己満足だけ?

それとも写真で飯喰ってんか?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:12:15 ID:Z2l9Etqm0
>>640
着陸機を撮っていたのならば、離陸機を撮ればよい
離陸機を撮っていたのならば、着陸機を撮ればよい
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:28:50 ID:uukdQB6E0
サンヨンIYH記念UP(中古12回払い)
10月3日の伊丹 
http://appdc.orz.hm/up/download/1286547837.jpg

在庫より MD81
http://appdc.orz.hm/up/download/1286548066.jpg
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:30:36 ID:GnJCAc9v0
>>641
撮らへんのになんでここにおるのん?
ひとにイヤミ書き込むだけ?
自己満足だけ?

それとも2ちゃんで飯喰ってんか?www


645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:36:09 ID:jqVeOvmg0
>643
1枚目 アレっと思ったが面白い。おしりがキュート!

2枚目 レインボー7が懐かしい!
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:38:45 ID:jqVeOvmg0
>>636
そうか、わかった。 ありがとう。

こんな近くまで寄れるんだ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 23:56:50 ID:T4GP3pLD0
>>643
JASのレインボーカラー懐かしい^^
グルグルセブンが笑ってる。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 00:43:38 ID:42pj/sXEO
>>583
岐阜の川崎?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 00:52:12 ID:42pj/sXEO
>>616
民間機と違って暗く写るけど、これは良いねぇ!
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:26:31 ID:KCbZToSO0
マクロスのほうが好きなんだが
http://appdc.orz.hm/up/download/1286555110.jpg
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:33:55 ID:iK4zspV/0
>>648
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:40:36 ID:iK4zspV/0
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:49:47 ID:fTOOe2FF0
台湾で、軍事関連撮影して大丈夫なの?空港周辺その他は絶対禁止でしょ。
10年以上前とかは、海辺で写真とるのさえピリピリしてた。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:50:49 ID:9EgBIjsV0
http://appdc.orz.hm/up/download/1286556534.JPG
在庫なんだけど、コレってどっち?MD81?90?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 02:19:43 ID:7fusEAZJ0
81
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 02:40:34 ID:Jm1P0Cig0
>>643
ぐるぐるセブンいただき
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:13:02 ID:HRdmyYfh0
>>643
昔はこんなカラーリングがあったんですね
気のせいかニヤついているように見えるのですがw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:43:28 ID:mwwHs2QjP
>>563
ありがとうございます、レス遅くなり申し訳ありません。

移動は自家用車、機材はα700・550にソニー70-300G、コニミノ400mmF4.5Gがメインです。
展望デッキは改悪ですね。展望公園で撮るのが無難ということでしょうか、初心者には。

築城の航空祭に向け、Σ150-500を買い足そうかと思う今日この頃…
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:47:15 ID:EEsfVKSq0
14は無理っぽいなーと思いつつ雨の下河原@ITM

Japan. Endless Discovery.(JA610A)
http://appdc.orz.hm/up/download/1286584812.jpg
拡大
http://appdc.orz.hm/up/download/1286584915.jpg
浮いた瞬間ぐわっと横向き
http://appdc.orz.hm/up/download/1286585026.jpg
oneworld
http://appdc.orz.hm/up/download/1286585122.jpg
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 09:50:02 ID:EEsfVKSq0
>>658
おぉ、α仲間!
九州の写真、楽しみにしてますよ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:16:22 ID:vCGlhmHiO
明日、天皇陛下が伊丹から帰京なさるのだが、機材は何だろ?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 11:28:09 ID:3vINhoti0
Q400
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 12:03:52 ID:aCib0MdYi
>>642
目から鱗でした。
そろそろ望遠のレンズが手に入るので妄想オンリーだったため気づきませんでした。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:06:54 ID:qes/9Ai40
>>634
616がポイントを晒して得意になってるだけだろ。616って航空祭スレにも晒してたよな。キモオタには迷惑してんだぜ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:31:27 ID:KiJelIhx0
>>664
鉄鋼団地にこないだオープンした新しいグラウンドだろ?
晒すもクソも航空祭の臨時駐車場だったし県外の俺でも知ってるっつーのw
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:47:06 ID:YvTvls800
立ち入り禁止ポイント以外なら探せば見つけれるっちゅーの
ポイント晒したとか器がちっせーなw

違法駐車とかゴミのポイ捨てだけするなよって感じ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:58:24 ID:uSvevpSB0
>>664
君が周囲からキモヲタと見られてないとでも?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:02:41 ID:qes/9Ai40
>>666
自演乙

岐阜の人は消しちゃったみたいけど、お前は自分で自分の首を閉めてるの分からないからキモオタなんだ。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:11:20 ID:eJlyI6Wq0
ここだろ?公共施設だし別に目くじら立てるようなことじゃないと思うが…
http://www.city.komatsu.ishikawa.jp/hokentaiiku/skypark.html
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:24:12 ID:n5X3x5sF0
>>669
施設名が某所のと紛らわしくてワロタ
このネーミングは当然飛行機見学OKの施設だよね?
なんで664はムキになってんだろ?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:27:14 ID:qes/9Ai40
>>669
お前は岐阜の人が空気嫁と言われた意味分かってんのか、俺が24で撮ってるとき、お前らが放置していったゴミを拾い集めてる人達を見かけたぜ。

荒らして行く連中が少なからず出てくる。煙草火でエンドを燃やした奴とかな、そうなると規制されんの分からんのか

常連の間じゃ話題になってんよ。あのキモオタな
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:28:54 ID:hwa5QJ190
などと意味不明の供述をしており
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:33:44 ID:BQKuiXCa0
自分が一番必死なキモヲタだと思われてるのが分かってない模様
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:41:40 ID:bT6pVyec0
>>671
こんなこと言ってるのに限って常連でもなんでもなくて
後からポイント知った妬みと腹いせだったりするんだよね
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:05:55 ID:h01xOx2I0
常連気取りの自治厨か┐(´ー`)┌ヤレヤレ
2ちゃんなんかでポイント出すなって煽ったら絶対に逆効果なのにねw
もしホントに常連なら周りから責められるぞw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:26:49 ID:7weqxCSxO
>>671
俺のオキニのポイントで、俺より巧く撮りやがって
まで読んだ
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:31:52 ID:n146D5fQ0
天気悪いからスレが伸びるねw

小松氏には、ID:qes/9Ai40 みたいなバカの言うことは気にせず
引き続きカコイイ写真のうpをおながいします。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:01:09 ID:arvmV7xQ0
空が中途半端すぎて、撮りに行く気になれませんです。
降るなら降るでジャンジャン降れと
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:19:40 ID:fs34hTqq0
行こうかどうか悩んでる人は来ないでいいよw
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 16:30:27 ID:aKVCnMcp0
>>664
 ×キモオタには迷惑してんだぜ
 ○キモオタは迷惑してんだぜ (>>616みたいなのに)
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 17:28:40 ID:6O4Xu9ODP
>>659
雨の中乙です。昨日は午後から14だったようですね。
在庫ばかりで申し訳ない・・・
KIX http://appdc.orz.hm/up/download/1286612862.jpg
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:40:32 ID:P+KakAN90
ずっと規制が続いていて投稿出来ないorz…
もしこのレスが出せたらためてた写真をアップするんだ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:47:43 ID:arvmV7xQ0
期待age
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:47:59 ID:XtLpkMDQ0
お願いします。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 20:54:59 ID:BQKuiXCa0
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < >>682まだ--!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:14:19 ID:P+KakAN90
書き込みできてる…
ではさっそくSIGMA50-500購入記念&D300s3回目の…入院記念(T T)
アップばかりで場所がわからないと思うので、鹿児島空港での撮影です

1 A320 300mmF4+1.4テレコン
http://appdc.orz.hm/up/download/1286625601.JPG

2 A320 50-500mm
http://appdc.orz.hm/up/download/1286625915.JPG

3 777-200 300mmF4+1.4テレコン
http://appdc.orz.hm/up/download/1286626157.JPG

4 777-200 50-500mm(380mm)
http://appdc.orz.hm/up/download/1286626320.JPG
似たような構図の写真があったので、AFS300F4とSIGMA50-500mmF4.5-6.3の画質比較用にどうぞ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:18:33 ID:eqvAmN3j0
>>686
ちょうど、AFS300F4とSIGMA50-500mmどっち買おうか悩んでいた所でした。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:24:17 ID:EEsfVKSq0
>>681
ありがとうです。KIXも近くて遠い…w
昨日は仕事中、気付いた時は遅かった。
こんなのしか撮れませんでした。
14はなかなか巡り合えないですねー。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286626920.jpg
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:33:34 ID:P+KakAN90
あと比較ばかりというのもなんですのでもう少し

1.ヘリの機種名はよくわからんです
http://appdc.orz.hm/up/download/1286627031.JPG

2.JAL737-800
http://appdc.orz.hm/up/download/1286627237.JPG

3.SKY737-800
http://appdc.orz.hm/up/download/1286627375.JPG

4.SNA737-400
http://appdc.orz.hm/up/download/1286627478.JPG

いろいろと試していますが、腕のなさとと天気に恵まれないことが多く思った写真が取れないです
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:51:15 ID:P+KakAN90
>>687

どっちも買うと幸せになります…支払いのときまでは

まじめに言えば、どちらを買っても後悔はしないと思いますよ。
これ以上のものを狙うとするとお値段もとんでもないことになりますが
とても手持ちできる重さじゃなくなりますし(自分的にはSIGMAのでギリギリ許容範囲でした)
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 21:56:07 ID:arvmV7xQ0
重さは、きっと慣れちゃいます。
692563:2010/10/09(土) 22:21:04 ID:ClxD5HO90
>>658
わざわざレスありがとうございます。
車であればトラフィックが少ない時間を利用して武蔵マリンピア等に行ってみるのもいいかも知れません。
レンズもAPS-Cで400mmがあれば問題ないと思います、撮影されたら是非UPしてください、
ローカルなOITなので他の方の作例が少ないので参考にしたいです。

693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:28:59 ID:K3y/ixyo0
>>663
まぁ>>642の指摘も真理なのだが、
特定の機種の到着を狙っていれば焦って移動するだろうし、
離陸機と着陸機では対象までの距離や画角が違ってくるから、
手持ちのレンズでは上手くいかないから帰ろ…
といったこともあるでしょうな
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:36:20 ID:eqvAmN3j0
>>690
レスありがとうございます。

単焦点だと、相手が動くまで待つとか、
ズームだと、動かして〜収まるようにするとか、
あ、その理由だと止ってる被写体どうすんだwwww


キャノンなら100-400ってのが有るけど、ボディはニコンが欲しい・・・
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:43:02 ID:pk76oUKs0
>>687
数年前にうpしたやつだけど・・・・
AF-S 300mm F4でとった写真。場所は伊丹。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286631314.jpg

http://appdc.orz.hm/up/download/1286631095.jpg
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:51:40 ID:K3y/ixyo0
>>694
> キャノンなら100-400ってのが有るけど、ボディはニコンが欲しい・・・

つ SIGMA APO 120-400
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:54:47 ID:P+KakAN90
>>694

つ Nikon AF VR Zoom-Nikkor 80-400
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:55:01 ID:eqvAmN3j0
>>696
ニコンでも80-400VRって有るけど、どうも評判良くないですね。
モーター内蔵じゃないから?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 22:56:13 ID:GeKh5ykB0
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 00:34:13 ID:8dz/X/yC0
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 08:34:39 ID:0HyaBBDA0
>>700
流し撮りうまいなー。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:08:44 ID:foDDpdfm0
>>694
おっ?Nikonがいい?嬉しいね〜、この業界じゃCanonばっかなのに
Nikon党員が居るとは。

80-400は近々リニューアルされるみたい。流石に200-400はお高いから、
あくまでも最初の一本と考えるならSIGMA50-500かな。これは手頃だし便利。
だけどやっぱり画質は単焦点には叶わないんで、後からサンヨンとか
ゴーヨンあたりを買い足して行くといいとおもうよ。

いやまあ、70-300も良いレンズなんだけど、300mmじゃ足りねー!ってことが
後々出てくる・・・・と思う。自分もそうだったし。安物買いの銭失いはよくないからね・・・
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 10:42:49 ID:2qGxsoNx0
>>702
キャノンは、
知り合いのキャノン総合職社員が、リア充過ぎてなんが嫌wwww
と言う理由も有ったりするwww

最初の一本難しいなぁ
元々はペンタ野郎、最近限界感じてる
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 11:01:24 ID:jJ9NIT4v0
ANAのA320観てたら、今は無きA321が無性に観たくなったよ(就航記念塗装じゃないヤツ)・・・。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 12:52:36 ID:NLKqtkNL0
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 13:20:05 ID:9ecQ+Qbd0
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 14:16:52 ID:GUo+d/tb0
すまん関空のバスで行く展望デッキってコインロッカー的なものありますか?
連休で遠いとこから行く予定なんで
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 15:06:59 ID:aE43Q4OP0
ない
シャトルバスの出るエアロプラザにあるから問題ない
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 17:06:06 ID:hS2vpMbO0
関空で三脚立てて撮影していいんですか?
初めて行くんですが、展望デッキ以外からの
撮影場所ってあるんですか?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 18:38:15 ID:YMRszCHG0
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 20:19:38 ID:foDDpdfm0
撮影場所はここで聞くよりもググったほうが遥かに早いよ

おまいら15日は羽田行くのか?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 20:20:02 ID:c7w9xqb60
>>703
PENTAXはテレコンがないとか色々きついですしね。
今度出るK-5で何とかなるといいんですけど。

一応PENTAXの作例としてA319中国東方航空@鹿児島です
http://appdc.orz.hm/up/download/1286709336.JPG
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:13:34 ID:oIGz+0N30
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:39:59 ID:e4JVWBWr0
>>712
だいぶ前にロードマップに載ってたSDMテレコンは一体いつになったら・・・
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:42:22 ID:p8yq8iPH0
飛行機撮り始めました

伊丹
http://appdc.orz.hm/up/download/1286714379.jpg

716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:55:02 ID:1IqaSIK80
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 21:55:35 ID:iv9mAmec0
今日の大分は快晴、視程もよく撮影日和でした。
OITは滑走路が01〜19と南北に伸びており西が陸地、
東は海のため展望公園等では通常西から東を見て撮影します。
レンズ構成が違いますが今日1日で光線具合が参考になれば。

JAL A300-600R
朝〜午前中は逆光
http://appdc.orz.hm/up/download/1286714549.jpg
昼より順光
http://appdc.orz.hm/up/download/1286714713.jpg
夕方は西日
http://appdc.orz.hm/up/download/1286714836.jpg

Canon EOS-1D Mark IV
1枚目EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2.0x
2枚目EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x
3枚目EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM

おまけ
今日のお客様:セスナ525
http://appdc.orz.hm/up/download/1286715129.jpg
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:02:31 ID:2qGxsoNx0
>>716
タラップの車も、トーイングトラクターもピカピカだな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:11:37 ID:qDvQAQqH0
>>716
お召塗装にでもすればいいのに
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:22:04 ID:YMRszCHG0
なんでANAなんだろう・・・
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:23:22 ID:gMJ1Jmdd0
>>716
SPのカメラ目線で噴くw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:23:52 ID:2qGxsoNx0
昔から、
国内線はANA
国際線はJAL
って線引きが有るって聞いたけど。
政府専用機が導入される前から。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:27:28 ID:WuBwsWVW0
>SPのカメラ目線で噴くw
どこぞの国会議員たちより、自分の職務に真摯じゃないか。

で、A321の在庫漁ってたんだが、あしあなしか出てこないorz
これが地方空港の現実か・・・・
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:31:23 ID:+IUeEsSu0
>>721
そりゃ狙撃の可能性もあるだろうし
守る側は気が気でないだろう
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:34:55 ID:2qGxsoNx0
戦前だったら、陛下を見下ろす位置に居たら不敬罪やで・・・

今でも、お召しや車での移動の時は、上下通る陸橋等は全面封鎖。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:35:14 ID:GUo+d/tb0
>>715 よろぴくね。カメラとレンズなんなの?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:37:14 ID:9brsdimE0
721が持っていたのがカメラでなくライフルだったら、今頃陛下の命はなかったということか
728716:2010/10/10(日) 22:40:05 ID:1IqaSIK80
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 22:45:00 ID:YMRszCHG0
>>722
ありがと
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:02:05 ID:agMQmfOl0
>>716
もうANAの天下だな
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:06:25 ID:agMQmfOl0
>>716のポイントには警備とかはいなかったの?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:23:38 ID:p8yq8iPH0
>>726
K-7とDA★300mmです
15日のK-5発売が待ち遠しい…
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 23:37:13 ID:GUo+d/tb0
>>732 おk
734468:2010/10/11(月) 00:24:57 ID:t8NF94bs0
おかげさまでカメラ購入いたしました。サンヨンは冬ボーがちゃんと出たら買おう...
さっそく小牧に行ってきたんですが難しいですね 岐阜に向け特訓します
軍用機撮りたかったんですが、日曜は自衛隊も三菱も休みなんですね 当たり前ですね
人様にお見せできるようなモノが撮れるようになったらまたお邪魔させていただきます
ご報告とお礼でございます ありがとうございました。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286723869.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286723973.JPG
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 00:31:32 ID:Eka0Jo7w0
>>713
着陸時こんなに大きく撮れたかな?
と思ったら600mmで納得
ロクヨンかなぁ・・・
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 00:40:25 ID:46cacLd40
>>716
SP2人+タラップ最下段の一人とパイロット・コパイの視線が・・・
SPはともかく、コックピットの2人も完全に航空機から離れるまでワッチするんだな
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 01:16:16 ID:qKNkV6Hd0
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 01:24:06 ID:m1lkYSCj0
>>727
開放F16ぐらいの小口径ですかね。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 01:32:59 ID:+e/B3Cdz0
>>737
迫力あるな!
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 02:40:31 ID:bSTOsdCM0
>>705-706
d! まさか、わざわざうpしてくれる方がいるとは思わなかったよ〜!
>>705のはどこですかね?背後が横津岳に似ているのですが・・・HKD?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 05:56:31 ID:rFYdGhzq0
>>734
岐阜の前に17日の浜松で予行練習なんかどうですか!!
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 06:16:14 ID:Eg65JOhm0
うちは横田基地のすぐそばなんですが
朝の旅客機とC-130がほとんどなのに
たまにF/A-18などが飛ぶとき待機してる人がいるのは
前もって情報があるのですか?

30年以上近くに住んで来たのに今更デビューです。
入間基地もこんなに近いと知らなかったのは
横田の上を自衛隊機が飛べないからなんですね。
たまにE-767が飛んでますが。
743716:2010/10/11(月) 06:45:17 ID:KwUgULZa0
>>731
おはようございます
もちろん デッキには制服とSP風のが沢山いてましたよ。
空港周辺にも沢山いてますし、駐車場の入口にも検問があり
どちらまで行かれますか? と聞かれたが、陛下の見送りにと答えときました!

昨日の伊丹
http://appdc.orz.hm/up/download/1286747009.JPG
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 07:25:32 ID:u0BFiwmj0
>>742
軍用機なんで事前の情報はないよ。
特に到着機の場合は、暇つぶしになんか来ないかなーって待ってて
ごくたまに撮れることもあるって感じ。

到着したのはマニア間で伝わるし、横田の場合たいてい翌日までに
帰るから、1日棒にする覚悟で待つ。無駄足に終わることも多いけど。
とにかくよその基地に比べて効率は悪いw

あと、入間のT-4とかはたまに横田でローアプローチ訓練やってるので
飛べないってことはないよ。遠慮はしてると思うけど。


745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 09:17:32 ID:zmPx+Ey20
昨日関空撮影に行ったとき、めちゃ可愛い一眼女子が一人でいてて
キャノンだけどよっぽど声かけようと思ったけどやめた、この間のニュースのとおり
女子に人気のあるのはキャノンだね、ストラップがいいね〜
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 09:53:05 ID:tR6YsHn10
人気なのか、店員に勧められるがままなのか
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:07:08 ID:ArYkdytk0
陛下の追っかけもいるんだよな すごいわ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:37:30 ID:zY57GTwt0
飛行機を見ずに 女性を見に行ったのね
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:44:22 ID:LxXwZUt30
>>735
サンヨンx2テレコンです
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:51:43 ID:nVImBpOY0
昨日の丘珠です
酷い雨で、写真の中にも雨粒写っちゃいました
記念行事のんびり見ていたら、最前列取られてあんまり撮れなかったorz

http://appdc.orz.hm/up/download/1286761285.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286761407.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286761560.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286761668.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286761860.JPG
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 11:32:10 ID:zmPx+Ey20
>>748 いやーちゃんと飛行機も撮ったさレアがぜんぜん来ないぜ
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 11:34:54 ID:vMNgYkJu0
>>468>>734
購入オメデトウ!
君もささいなキッカケから一生抜けられない沼に足を入れてしまいました(ヒヒヒw

キットレンズ使用のようなので、なるべくF値は絞って(値を大きく)、
8以上を目安にしていきましょう。
解像しやすくなります。
値を大きくしすぎ(14以上)てもアレですが、VRもついてるし。

小牧は平日休めるときにいくと、
結構楽しいスポットですよ!
しかし、今日天気いいなぁ、、、
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 13:53:36 ID:zY57GTwt0
天気良いね
お出かけしたいが 風邪を引いたw
気候の変化についていけないw
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:46:54 ID:1svpwYLaO
川崎浮島 駐禁取締りにて撤収 いい電源だったのに…
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 14:50:16 ID:POb6MV/T0
>>734
デビューおめです。存分に楽しんでくださいね。余裕が出たら社外RAW現像ソフトの購入をお勧めします。
>>742
内部に通じている方もいらっしゃいますが、ごく一部です。基本的には人間ネットワークだと思います。
おのおのが地元の各基地(空港)で無線をワッチしていて、その動向を各地の知り合いにメール等で連絡をする、というパターンが多いと思います。
ご自宅が横田基地のお近くならば、自宅から無線を聴いて離着陸のタイミングを狙って撮影に向かうことも可能だと思います。
横田での撮影をメインにお考えであれば、無線機の使用をお勧めします。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 16:12:09 ID:ZXCtlScp0
いえなき子状態だったので
ホーム空港探しで初松山してきた。

正直山からの俯瞰写真ぐらいしか期待してなかったけど
トラフィック・機材の種類ともに文句なし。
予想以上に撮影環境がよくて驚いた。

AB300もうすぐ松山から消えるとか・・・残念やわ
http://appdc.orz.hm/up/download/1286779460.jpg
RW14降り。海バックの俯瞰が新鮮だったのでテンションあがってた
http://appdc.orz.hm/up/download/1286779634.jpg
RW32降り。ごちゃごちゃ市街地の上をくるのが伊丹のようでちょっと好き
http://appdc.orz.hm/up/download/1286779788.jpg
スカパーより視点が低くて滑走路へも近い?流さず止めた方がよかったかも
http://appdc.orz.hm/up/download/1286779992.jpg
定番。ルークさんのような色を求めると何年も通うことになりそう
http://appdc.orz.hm/up/download/1286780174.jpg
夜も楽しすぎるw流しについてはスカパーより自由度高い。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286780350.jpg
盆Qのぺらも松山ならがんがんいける!MKIVあれば無双だなw
http://appdc.orz.hm/up/download/1286780580.jpg

初松山してきたんだがめちゃくちゃ面白い!
松山の人たちも飛行機写真への情熱すごいもんがあったし
ここに住みたいな〜
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 16:29:15 ID:5YhfYwtc0
羽田空港へ行ってきました。
天気がよく、対岸がよくみえたけど、気温があってきて、昼からは陽炎でもやもやに。。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286781991.jpg
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 16:37:07 ID:QsCuI1lZ0
>>756

GJ
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:00:49 ID:j2nz7dcd0
今日は30Km北にある自宅からでも羽田の離陸機がよく見えた。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:07:02 ID:TnuZywlF0
昨日の大分
ANAが出発遅れのため、JAL B6が先に出発。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286783925.jpg
対岸、都井岬の風車もよく見えました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286784143.jpg


>>756
凄い画ばかりで参考になります、松山に行ってみたくなりました。
大分の対岸で距離的には近いのですが・・・

761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:11:56 ID:ad+nO/DX0
>>754
恐らく、APECで警察ピリピリなんでじゃないかと。
横浜市内、W杯の時以上の警備だぜ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:25:09 ID:zmPx+Ey20
初投稿です。
今日セントレアに行ってきました。
セントレアで3機同時プッシュバックを初めて見ました。
大韓航空のこの塗装も初めて見ました。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286784454.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286784720.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286784892.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286784996.JPG
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 17:48:35 ID:Z4n/lWEN0
投稿した時だけ〜です〜ます口調ですか。分かりやすい人ですね。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:15:22 ID:e7HE0NWy0
>>756
おー、素晴らしいですね!
夕陽感動した。
家を求めて全国行脚してください!w
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:54:16 ID:ktT1/86k0
久々の静岡
たまには違う場所で・・・ということでロケハン
ここはちょっと真上すぎるかな
http://appdc.orz.hm/up/download/1286789276.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286789529.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286789807.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286790001.JPG

あとチャーター機が来てました
知事の訪中用だったみたいですね
http://appdc.orz.hm/up/download/1286790467.JPG

また違う場所を探さないと・・・
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:56:28 ID:zY57GTwt0
>>765
ちびまる子?の飛行機?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:02:32 ID:ECiBJDpR0
>>742
今夜、21:30頃、グアム・アンダーセン基地へ向けて747-200が飛び立つ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:12:12 ID:XPE7v4Lm0
>>767
いつもの、ただのエバーグリーン機じゃないかw
ああ釣られたか。。w
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:11:49 ID:lX99oEwT0
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:21:28 ID:6+6meBGD0
>>745
どっちの展望台?
東5Fの一眼女子(婆)なら見たけど orz...
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:31:21 ID:vwwp+43a0
ブルーインパルス腐女子?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:40:54 ID:Zzyo5fib0
りんご祭り行く人いる?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:52:26 ID:kUOyHRLd0
短時間だけど成田行ってきたーよ

ユナイテッド B747-400
http://appdc.orz.hm/up/download/1286797491.jpg
774756:2010/10/11(月) 20:58:31 ID:ZXCtlScp0
>>758
thx

>>760
視程の良いときは対岸の大分空港離着陸機が見えるそうです。
松山はいい空港で遠征お勧めですが
大分からではフェリー・高速道路・鉄道いずれも不便ですよね。
橋でつながっていればよかったのですが(撮影ポイント的にも!w)

>>764
ちょっ、全国放浪ってひでぇw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:24:59 ID:QxqGIhf00
>>760
大分から都井岬が見えたのか・・・
それは運がいいな。俺は見たことがないよ。
ホーバーが無くなってから行ってないな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:31:03 ID:KFfYSqT20
777765:2010/10/11(月) 21:44:14 ID:3JysbDIO0
>>766
FDAです。
明日4号機(緑)が来るらしい。
http://www.fujidreamairlines.com/
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:47:10 ID:XElwohwxO
>>769
かっけぇwww
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:53:22 ID:Zzyo5fib0
>>776
ちょーかっけーーーーーーーーーっ!
780760:2010/10/11(月) 21:58:47 ID:q7UYiK/y0
>>775
すいません、間違ってました。orz
都井岬×(宮崎県)
佐田岬○(愛媛県)

>>774
空港間だと直線距離で100kmちょっと位でしょうか、
どの交通手段で行っても4時間くらい掛かりそうです。

大分空港(展望公園)よりよりダウンウインドレグ中のA300-600Rと愛媛県佐田岬
http://appdc.orz.hm/up/download/1286800984.jpg

あれから1年、在りし日の大分ホーバーフェリー ドリームエメラルド号
http://appdc.orz.hm/up/download/1286801626.jpg
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 21:59:14 ID:zmPx+Ey20
>>770 ぜんぜん違うわ私がみたのはモロ19歳の女子大生だったよ、声かければよかった
夕方にバスが着くビルのとこと、レストランの前の鐘があるとを行ったりきたりしてた
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:00:59 ID:zmPx+Ey20
なんかIDが>>762 と同じだけどこういうこともあるの
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:09:55 ID:FtY3cByH0
安物の銀塩用MFだけど300mm単手に入れたんで撮ってみた。
初めまして。
羽田 浮島公園より
B747
http://appdc.orz.hm/up/download/1286801731.JPG
MD90
http://appdc.orz.hm/up/download/1286801994.JPG
B767
http://appdc.orz.hm/up/download/1286802251.JPG

寝坊して午後からだったから西日に染まってるのばっかりだった。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:19:10 ID:SaFkl0ih0
>>783
でもお高いんでしょ?
レンズの詳細を
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:26:20 ID:FtY3cByH0
>>784
ほんとに安物のOM Zuiko 300 mm F4.5の中古ですよ。2万ちょいのレンズ。上げた奴はF11で撮ってある。
>>2とかに機材も書けって書いてあったね。すまそ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 22:40:03 ID:e7HE0NWy0
>>785
NEXにZuikoかー。いろいろできて面白いですね。
うちのモニターではちょっと黄色く感じるけど。

>>774
いやいや、あなたがいろんなとこで撮る作品をぜひ見たい、という意味で。
なので放浪じゃなくて行脚ね。w
ホームグラウンドもぜひ見つけてください。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 23:59:49 ID:u5ekjQs80
今日の羽田。
日没直後にランチェンして16Lの降りに。
16Lのアプローチもそろそろ見納めなのかなあ。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286808747.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1286808921.jpg
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 01:11:34 ID:cdeQek2O0
>>776
スホーイ見たいなー 星型エンジンはイイ
789742:2010/10/12(火) 05:40:43 ID:i0fZ7Eb60
>>744
>>755
みなさん情報交換してたんですね。
とりあえず何かしらの飛行機が必ずいる空港で練習することから始めてみます。
家で無線面白そうですね。
ありがとうございました!
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 10:20:54 ID:kFT+J1Cv0
>>789
俺も横田から車で30分圏内だよ。
シベリア板に、横田のスレがあるからそこを覗いてみるとイイよ
一緒にウンコ投稿しようぜww
79181@線路鯖管 ◆.nITGbUipI :2010/10/12(火) 10:29:56 ID:+8M7Hye50
ただ今からアップローダーのメンテナンスを実施します。作業時間は30分程です。
利用可能になりましたら、再度放置させていただきます。
79281@線路鯖管 ◆.nITGbUipI :2010/10/12(火) 10:56:55 ID:+8M7Hye50
>>ALL
アップローダーメンテナンス完了いたしましたので、ご連絡させていただきます。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 10:57:44 ID:cdeQek2O0
おつかれさまです ありがとうございます
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 11:41:29 ID:ZiPR81l/0
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 11:42:31 ID:ZiPR81l/0
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 13:51:14 ID:CPjJwmRD0
昨日の成田。あわてて撮ったのでいまいちorz
これってどこの会社なんでしょう?
http://appdc.orz.hm/up/download/1286858944.JPG

797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:14:04 ID:qhlWkhx20
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 14:31:18 ID:CPjJwmRD0
>>797
ありがとうございます!
初めて見ました。
BottiAirって言うのが運航会社なんでしょうかね?
番号からググってみたら反対側は違うデザインだったとは…
A380目当てで成田に行ったのでこんな変わったのも飛んでくるのは知らず、
なんとも惜しい気持ちですorz
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 18:06:34 ID:lvmkzdL20
このレジ番の機体の画像
反対側もこのデザインだったり、天窓が有るのと無いのが出てきてよく分からない。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 19:22:26 ID:t9LGZVsD0
>>779
ありがとうございます。

>>788
カッコイイですよね。
http://appdc.orz.hm/up/download/1286878603.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1286878881.JPG
昨日上げた3枚目下側は、
エンジンスタートに必要な圧縮空気が抜けていたということで、
急遽、圧縮空気(窒素)を充填したスタッフとボンベです。

来週もスカイパークで16・17日と室谷さんのアクロをやるようです。
Su-26が飛ぶかはわかりませんが。
801783:2010/10/12(火) 20:21:43 ID:fcupn3t30
>>786
コメントどうも。
やっぱり黄色いですかね。黄色いかなと思ったんだけど、AWBからちょっといじっただけです。
夕焼けシーンでもないので記憶色でもう少し青に振ってもよかったですね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 20:57:46 ID:s/iFFHB80
>>800
【イベント内容】
〜空のイベント・16日〜
11:00〜:ユルギス・カイリス エアショー(Su-26)
12:40〜:チームディープブルース エアショー(室屋義秀/EXTRA300S)
14:25〜:エアバンディッツ エアショー(ユルギス・カイリス/Su-26、室屋義秀/EXTRA300S)

〜空のイベント・17日〜
10:35〜:チームディープブルース エアショー(室屋義秀/EXTRA300S)
12:20〜:エアバンディッツ エアショー(ユルギス・カイリス/Su-26、室屋義秀/EXTRA300S)
14:20〜:エアバンディッツ エアショー(ユルギス・カイリス/Su-26、室屋義秀/EXTRA300S)

飛ぶよ
俺はりんご祭りに狙いを定めてた。
自衛隊の航空祭以外では初めてなので、EXIFが参考になった。
ありがとう!
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 21:09:29 ID:t9LGZVsD0
>>802
情報ありがとうございます。

浜松に行こうか迷ってましたが、福島へ向かう気になってきました。
今度はちゃんとフォーカスリミッター設定しておこう・・・16日に休みとれるかな・・・
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 22:42:59 ID:s/iFFHB80
ユルギスも来るからね
ついでにお聞きしたい、駐車場ってどれくらいあるの?
今の情報だと今年はシャトルバスが無さそうだし、福島からレンタカーで行こうかな
と思ってるんだけど。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 00:36:37 ID:eRxhR2rQ0
11日には、確かアナウンスで1000台だと言っていたと思います。
午後に近くなる頃には、入りきれないクルマもいました。
会場は、航空祭のような殺伐さは一切無く、とてものんびりしていました。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 00:46:36 ID:jo1Uh/Xr0
今日の新千歳はJALインタージャンボが入ってました。
こんな風景を見れるのも残りわずかですね。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286898024.JPG
807806:2010/10/13(水) 00:52:17 ID:jo1Uh/Xr0
すみません。貼り直しました。

http://appdc.orz.hm/up/download/1286898646.JPG
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 09:05:26 ID:+rrZrbLg0
普段あんまり連写をしないんだけど、連写をすると、たまにすごくもやっとした画像が混ざることがある。
これって陽炎?ピント?
旅客機を1/1000から1/2500で撮っているからブレではないと思うんだけど。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 09:17:20 ID:aCEM77x30
連続した写真とって
すべての写真が綺麗撮れれば プロになれるなw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 10:51:31 ID:+rrZrbLg0
すると、腕すなわちブレが原因ってこと?
精進します。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 10:59:55 ID:aCEM77x30
じっくり構えて写真を撮るとの違いじゃん
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 12:22:26 ID:ufWzHiu+0
写真アップしてみたら?
動体予測AFのせいかもね
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 13:27:16 ID:u/TN7fBY0
AFが追いつかないのは腕って言うよりもカメラの性能だったり
運だったり・・・・いいショット撮るには事前の準備やテクニックも必要だが
結局のところ運の要素が結構強いんじゃないかな、なんて思ってるが。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 13:29:46 ID:4WMv/BFx0
闇雲に連射するよりも、一度指を離してみるといい
俺はいつも2ショットぐらい撮って、一旦指を離して一呼吸入れる
そうでないと傾いた場合に全ての写真が傾く
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 13:29:54 ID:aCEM77x30
まあ 物を見ないとわからんなw
カメラの機種さえわからないのに
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 13:36:00 ID:upGMuI4D0
手ブレ補正はOFFがデフォ?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:35:10 ID:0uHzgDN/0
金曜日は羽田に集合だ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:36:09 ID:4WMv/BFx0
羽田で何が?イリューシンでも来るのかな
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:39:04 ID:0uHzgDN/0
まだ言えない・・・
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:40:38 ID:4WMv/BFx0
なんなんだよーーーー
まぁ行けないけど

>>816
三脚使用時以外はオンにしてます
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:43:51 ID:+rrZrbLg0
連写するときは、どうしてもとりたいやつなので、すぐに画像確認してうまくとれてないコマは消しちゃうんだよね。
次にまた気になったら画像もって相談に来ます。

金曜の羽田の飛来機ってふつーに航空関係のニュースサイトなんかにものってるけどそういうのここで語るのはタブーなのかな?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 14:55:54 ID:4WMv/BFx0
APECとかそこらへん?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 15:17:18 ID:itPf8yMu0
AIRBUS
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 15:44:08 ID:jHSdu/a60
>817
15日に来るA380って17日までずっといるの?
17日HND-CTSのデモフライトも決まってるみたいだけど

67 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:32:22
>>64
http://twitter.com/wingnews
http://twitter.com/ikarosairline


825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 15:49:02 ID:4WMv/BFx0
その380ってどこの航空会社なの?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 15:57:49 ID:0uHzgDN/0
エアバスのハウスカラーでしょ

2日かけて、グラハンのテストするんじゃないかな
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 16:38:50 ID:4WMv/BFx0
金曜朝6:40着
日曜朝発 to 千歳
ですね、行ける人うらやましい
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 17:23:25 ID:ufWzHiu+0
このスレにも羽田ベースの人は何人かいるみたいだけれど
平日か〜難しそうだな

日曜に期待!
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 18:49:47 ID:QVFo0uDk0
>>805
ありがとん
シャトルバス出せば良いのになぁ
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:08:27 ID:MCFDJqW+0
16日に、浜松基地にオーストラリア空軍第2飛行隊の
E−737AEW&C Wedgetailがやってくるよ。
16日はブルーインパルスもやってくるし、撮影に行きましょう。

831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:15:35 ID:rH5VFgcg0
航空祭スレから乙
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:41:41 ID:kTyn9hSv0
>>830
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


ホントだったらサプライズだな。三沢に来れなかったF-111のリベンジか?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:46:05 ID:LkGqWPZ00
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 20:54:30 ID:rH5VFgcg0
>>833
2枚目の空がちょっと無駄かなー いい雲とか空模様が良いならともかく
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:31:49 ID:DP19G3By0
浜松の航空祭は、入間ほど人の数は多くないですか?
レンズを買ったのでデビューさせていただきます。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 21:50:36 ID:9+BBGp6G0
そういえば、そろそろ観閲式の予行が始まってるみたいで
埼玉周辺でもヘリやら戦闘機の編隊が目撃されていますね。
うまく進入路の下に居れば基地にいかなくても
自衛隊の一通りの飛行機が撮影できるかも。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:13:47 ID:MCFDJqW+0
>>832
航空自衛隊が発表してるから、本当です
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:24:20 ID:pWB8zUI00
>>835
お昼前頃から多くなります
朝は空いてます
レンズデビューは晴れの方がいいのでは・・・
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:27:45 ID:ytbb/dCDP
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:35:40 ID:DP19G3By0
>>838
ありゃ•••天気悪そうですか。
近くないので、行って雨だったら撮影はやめときます。
いきなり濡らすのはさすがに。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:39:12 ID:RcUci+bp0
>>840
土曜から行って、外周で撮影するのはどう?
ブルーインパルスが予行練習するし、上の方にあったオーストラリア空軍も来るよ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:42:25 ID:DP19G3By0
>>841
残念ながらううっ•••土曜日は仕事で•••

悔しいです
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 22:51:35 ID:saxC1h3G0
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 23:19:48 ID:C/3Vyinr0
KIX
http://appdc.orz.hm/up/download/1286979444.JPG

上手くなりません orz...
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 23:29:13 ID:eRxhR2rQ0
>>844
もう少し、NRかけた方がよいのでは?
846さいたま市民:2010/10/13(水) 23:30:10 ID:P1v4EdnY0
>>836
ヘリの待機空域が変ったようで、ウチの真上を通るようになったよ
元々、固定翼機のルート下だったので、全機種見れるようになった
写真撮ったけど、証拠写真程度の写りだった…

アパッチは4機編隊でした
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 23:30:45 ID:ODD5Gqig0
貴重な4機だな・・・
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 23:31:00 ID:Qx7Btt0j0
>>844
構図はいいなーって思うけど、
キャノン知らんけど、このノイズは・・・ISO400って本当・・・?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 23:36:30 ID:anh/0U6M0
>>846
母親が「薄いヘリが飛んできた」と言っていたんだけど
アパッチだったのか
850844:2010/10/13(水) 23:57:21 ID:C/3Vyinr0
http://appdc.orz.hm/up/download/1286981544.JPG
別の写真だけど、前のよりは見れるかとw

>>845
>>848
ありがとうございます。
SS1/1000以上にしてたらISO400になったんだけど、絞った方がよかったかなと反省してます。
あと、元絵が少しボケ気味なのをシャープかけてるから、余計ノイズが目立つんですね。

皆さんのを見てると、ノイズ少なくてパキパキなんでExif見て勉強してるんだけど、
撮る時の腕が全然追いつきません。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:20:51 ID:NjaTCrDl0
変にいじるよりフルオートでよかったんじゃないかな
で、カメラの判断を見て勉強すればいいと思う
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:29:18 ID:R3aOv9t90
>>849
うすいヘリだとAH1Sのほうかも。
うちの近所(川口)でよく言われるのは、
「ごついヘリの後ろからついて来る、ちっこいタマゴみたいなの何?」
というもの。
観測機大人気。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:31:22 ID:ZS4SlRIO0
>>850
たぶん、ですけど
構図きめ打ちというか、カメラを振らないでSSだけで飛行機を止めようとしてませんか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:53:33 ID:1GYswkx30
ちなみにA380は日曜に上がるんだが、どうも6時とか
そのくらいだそうで撮るのは難しそうなんだよな。
まあターミナルを転がってるのを撮るチャンスはありそうだ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:03:51 ID:ZS4SlRIO0
15日のA380はどこから来るの?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:25:53 ID:Ke3hRWI40
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 03:02:57 ID:CcrgGH5Z0
空飛ぶ汚物
858  ↑   :2010/10/14(木) 03:34:17 ID:WacEroDW0
存在が汚物
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 06:52:09 ID:lVtiBQHI0
>>850
光線状態がいい時に撮ってみるともっと見栄えがすると思う。
7Dは影の部分にノイズが目立ちやすいので
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 07:57:35 ID:GwXnmC160
>>852
月曜日、江ノ島上空。
「薄いヘリ、コブラかな?」
と思ったら、フェネストロンだったので、
OH-1だった。
多分、富士木更津の往復?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 08:29:58 ID:CcrgGH5Z0
858

そんなこと池沼のおまいに言われたくないなw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 09:11:56 ID:QzlMoc710
>844
スポット測光のようなので後ろの雲に露出が引っ張られてアンダー目になっているような気がする。
ちょっと弄ってみた。 1枚目は補助光効果40 と露出補正+1/3です。

http://appdc.orz.hm/up/download/1287014158.jpg

2枚目は元絵+レイヤーを作成 覆焼き(リニア)ツール ⇒ 覆焼きのレイヤーを不透明度25%で
元絵と合成しています。

http://appdc.orz.hm/up/download/1287014328.jpg

いずれにしても午後のトップ光のようでこの画角であればもう少し機体に光がまわる時刻の
ほうがよいかもですね。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 09:26:47 ID:ZDiYT9j90
>>862
上手ですね
86481@線路鯖管 ◆.nITGbUipI :2010/10/14(木) 09:59:03 ID:teIgY8Xb0
>>862
勉強になります。試してみよう。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 10:01:32 ID:v4Rqf5Tr0
>>861
なあ 空気って読める? 読んでみな?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 10:35:07 ID:RBhIHHzB0
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 12:46:57 ID:CcrgGH5Z0
865
藻前や軍マンセーの池沼ほど読めないわけではないが読めないなw
ダウンバーストとか機器に頼ってようやく読め始めたところだ

868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 12:56:57 ID:1SLhkn2m0
スレの雰囲気悪くし始めたレスはあんただろ?
あんた一人の場所じゃないこと理解できないのかね
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 12:58:11 ID:NaJsagq80
黙ってあぼーん。
それが大人の嗜み。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 13:02:35 ID:Jczt8iGvO
いずれにせよ、自己満足オナニー写真をアップして、何になるの?


自分のブログで城
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 13:09:47 ID:sjZFBE1L0
>>870
アホか、お前こそ何を勘違いしとるんや?
このスレは、写真を自慢してオナニーするスレなんやぞ。
みんなそれくらい分かっとるわ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 13:56:21 ID:Q4pWs/F60
エサをあげないでね!
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:27:42 ID:AdMZC6Jj0
>>866
1枚目、流し撮り綺麗に決まってますね、
70-200U型も良さそう。

一度、伊丹に遠征したい。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:31:59 ID:AdMZC6Jj0
自分は修行中の身なので、みなさんの写真は非常に参考になります。

出来たら鯖官さんが書いてる様に、

※被写体の機種が判るよう記載お願いします。
 また,撮影機材の記載も参考になるのでお願いします。

だと嬉しいです。

もちろんEXIF見ればいいのでしょうが、時々EXIFなしもあるので。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 14:41:45 ID:z/4Xop6m0
練馬上空でUH-1、UH-60、CH-47•••とにかく全部飛んでたw
なぜかアパッチだけ3機。
仕事中でカメラないしTT
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 16:20:05 ID:RBhIHHzB0
>>873
ありがとうございます
私も年に1〜2回しか伊丹へは行けませんが
とても撮影しやすくて大好きです

40D + EF70-200 F2.8L IS II
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 17:15:14 ID:RBhIHHzB0
えーと、羽田の380はSQみたいですよ
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 18:53:19 ID:v4Rqf5Tr0
>>871
オナニもできないかわいそうな障害者はムシだね
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 18:59:14 ID:wEeY771u0
そういうとこで、障害もった人間バカにするのやめてくんない?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 19:49:55 ID:ZS4SlRIO0
>>877
SQってなんですか?
スコードロン?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 19:51:56 ID:pABa+blm0
まこのスレは自慢するスレだからね。文句言う奴って
カメラも持ってない、貧乏ニート?w
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:21:58 ID:EJ9je1jy0
>>880
しんがぽーじゃなかった?

>>866
おー、すっきりくっきりでいいですね。
角度的にもちょっと新鮮。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:26:51 ID:EJ9je1jy0
>>880
IATA航空会社コード=2レターコードで
シンガポール航空はSQとなっているそうです。
なんでかは知らない。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:28:29 ID:ZS4SlRIO0
>>882-883
ありがとうございます。
885844:2010/10/14(木) 20:42:25 ID:nFq4IukZ0
>>853
この構図の前後から、カメラを振りながら追っ掛けてるんですけど、ブレが
あるんだと思います orz...

>>859
光線状態はそうですよね、被写体が影ですもんね。

>>862
いや〜、変わりますね!
現像はDPPオンリーだけど、フォトショの壁は激しく高いです。

皆さんありがとうございます、まだまだ精進します。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 20:52:50 ID:qkbNcZTD0
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 21:08:48 ID:rL5lVvjS0
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
888862:2010/10/14(木) 22:09:32 ID:QzlMoc710
>885
あ〜 言いたかったのはフォトショで弄ったら・・・
じゃなくて、作品レベルで撮りたいのだったらもっと素材(元絵)に力を
入れましょうね!ということです。 (偉そうに言ってすみません ^^;
恐らくは午後3時半〜4時くらいにかけてだと機体に光がまわってよい感じに
なっていたのではないかと推測します。
>886さんの1枚目とか機体にきれいな光のあたり方をしてますよね。
この場合だと機体が適正露出で背後が落ちてメイン被写体の機体が
浮き上がってすばらしいですね。
それからスポット測光は私の場合、白飛びさせたくない場面(夕陽の
太陽絡みとか海面のきらめきとか)にスポット測光で試し打ちして
マニュアル露出でSSと絞りの参考にする程度にしてます。
飛行機撮りの場合はレンズを振ることが多いのでスポット測光だと
ちょっとしたことで露出がころころ変わってしまいますので評価測光でも
十分だと思っておりますがいかがなもんでしょうか。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:17:43 ID:NtDnBn7T0
あいてすな
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:24:47 ID:gpAKwTlK0
カメラが入院中なので在庫ですが

http://appdc.orz.hm/up/download/1287061515.JPG
767モヒカン AF-S300mmF4D+1.4テレコン

http://appdc.orz.hm/up/download/1287061997.JPG
JAL737-800 AF-S300mmF4D+1.4テレコン

http://appdc.orz.hm/up/download/1287062195.JPG
SNA737-400 AF-S DX 18-70mmF3.5-4.5G

http://appdc.orz.hm/up/download/1287062400.JPG
JAC Q400 SIGMA50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM

カメラが直ったら747撮りに行きたい…最低でも福岡か沖縄行かないといけないけどorz
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:30:09 ID:c4Yg8tR60
さっぱり綺麗な光の当たり方にみえないが、アドビRGB対応の環境とかだと綺麗にみえるとかなのか?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:32:56 ID:rL5lVvjS0
>>886>>866打ち間違えの悪寒
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:37:17 ID:Eb66mx+K0
>>866
流しが上手く決まってますね。
もう直ぐ退役、A300が好きな自分としては伊丹で撮ってみかった。

>>891
886×
866○
じゃないでしょうか。

在庫より
JAL A300-600R @OIT
http://appdc.orz.hm/up/download/1287063129.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1287063299.jpg

2枚ともCanon EOS 7D+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM

894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 22:49:09 ID:cFZdLSyD0
895862:2010/10/14(木) 22:54:56 ID:QzlMoc710
ごめ m(_ _"m)ペコリ
おっしゃる通りでございます アセ
896885:2010/10/14(木) 23:15:33 ID:nFq4IukZ0
>>888
いえ、元絵が綺麗に撮れなくて試行錯誤しております。
現像での調整は、元絵があってのモノだと思ってます。

測光は、被写体に合わすにはスポットが最適かなぁ、と思ってやってましたが、
評価測光等も試してみます。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 23:34:42 ID:1SLhkn2m0
スポット測光は夕日や夜景など露出差が大きい場合の
確認用だね。
>>787さんの2枚目や>>756さんの5枚目みたいなケース。

情景写真撮るなら活用することもあると思うけど
機体狙いなら評価測光で十分だよ。

898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 23:49:00 ID:3FVyjR5B0
マニュアル露出始めたらカメラのクセ考えなくて良いから超楽だわ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 23:58:11 ID:Thx7oKV40
伊丹で撮ってますが全然上達しない
流し撮りがピン甘だらけ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 23:58:46 ID:23Q+IDX60
>>897
そうなんだ。
俺は地上転がってるやつはマルチ測光で
飛んでるのは、スポット測光にしてたり
地面でAE-Lしてからとってたりする。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 01:03:38 ID:Uaw8keZ10
>898
確かに楽な面もあるが航空祭で頭上で360度ターンをやられたりブルーインパルスの
デルタループなんぞだと(;´д`)トホホになってしまうねw
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 06:13:45 ID:eZ2e2IdIO
羽田の住人です。

A380まさかの早着!
エアバスカラーですた。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 06:43:14 ID:MLSIKpMh0
早朝から乙ですw
もし撮れたならUPよろしく
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 07:26:41 ID:ohk1CJNHO
どぴゅ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 07:32:05 ID:1QuQzuMI0
>>893
1枚目、しっとりしてていいですな〜。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 07:40:11 ID:pddpiegK0
>890
鹿児島?いいですね、特にQが。
907902:2010/10/15(金) 07:43:13 ID:xigFQztw0
A380は6:10頃Cランに降りてきました。
残念ながら着陸は撮れず仕舞い。

証拠写真レベルですが。。。
http://appdc.orz.hm/up/download/1287096066.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1287095903.jpg
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 08:00:09 ID:MQNOUO810
>>907
スポッティングもまた飛行機写真の趣味性のひとつ…
アクション・情景派がすぐ下に見るような発言で自分らの作風を誇示するけど、
価値ある証拠写真には素直にGJと言いたい。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 08:16:48 ID:xRbjOKoN0
朝から自慰行為ご苦労
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 08:21:54 ID:ZJEZN8Yz0
>>907
早っ
事前情報通り、エアバスコーポレート(MSN0004)でしたね。乙でした。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 08:28:11 ID:SVMdN9j90
羽田380は現在107番スポットだそうですね
どこから撮影出来るのかな
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 09:22:40 ID:ZJEZN8Yz0
>911
午後からグランドハンドリングテストだそうなので、1タミ展望ラウンジから見えるんじゃないでしょうか。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 09:25:21 ID:SVMdN9j90
>>912
なるほど、ありがとう
グラハンテストは12時かららしいですね
行けないけど・・・
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 10:48:28 ID:OtM2vkXO0
>>907
しっとりと綺麗な
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 11:02:22 ID:eu/hcAV90
>>899
ピン甘じゃなくてブレじゃないの?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 11:50:05 ID:TOgU4tCo0
>>907
お疲れでした^^

CTSで撮れるかな。。。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 12:27:54 ID:i3jEr9ec0
>>907
やっぱサンパチでけぇ!w
羽田で定期で見られるなら超ウレピー(死語)んだがw
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 13:15:04 ID:ThRbxQfH0
死語どころか放送禁止w
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 13:31:36 ID:JO3pibom0
ああ ノリピーね
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 13:32:52 ID:SVMdN9j90
正しくはマンモスウレピーな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 14:12:20 ID:FoP/dDOT0
羽田行ってきたよ!

http://appdc.orz.hm/up/download/1287118594.jpg
全くお見苦しい写真で申し訳ない。こういうシチュエーションで撮ると
D300やD700の高感度性能は羨ましいと思う・・・・
http://appdc.orz.hm/up/download/1287118704.jpg
P4で撮ってたんで目の前を転がって行きました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1287118832.jpg
なんかすごいところで撮ってる人が写り込んでたww
http://appdc.orz.hm/up/download/1287118974.jpg
JALは導入しないよな〜・・・・

上がりは日曜だそうで。日曜はいいコンディションで撮りたいです。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 14:19:27 ID:ZGAiXJwz0
密入国者のカメラマンカモフラージュかもしれない
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 16:37:50 ID:oQ0bNByei
>>921
GJ!3枚目の人は位置取り問題あるだろw
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 18:08:43 ID:1Ix6nUtE0
GTC上空を通過するA380を狙えないかと思って早起きしましたが、空一面が雨雲でしたorz
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 18:39:14 ID:ZzAx6h0N0
羽田も結構色々な撮影スポットがあるんだね
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:24:39 ID:NJRMwMGw0
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:31:22 ID:OtM2vkXO0
今日は全国的に夕日きれいだったんじゃないか
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 19:55:08 ID:oj9LNRLN0
夕陽はキレイなんだけど、そこへうまい具合に飛行機が飛んできてくれないんだコレがw
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 20:02:25 ID:pddpiegK0
>926
堤防ですか?入れるようになったのならまた行ってみたいのですが・・・
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 20:34:29 ID:iQjavxsO0
>>906

ありがとうございます。自分的にはあともう少しというところなのですが
まだまだ腕を磨かないといけないですね。

鹿児島です。JACの本社があるだけあってQと340は大量に来ますが
当然のようにANAカラーの機体は皆無です
大型機も少なくてA380とか747とか777-300とかくる所がうらやましいです
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 21:07:16 ID:tMFLHZ4Y0
http://appdc.orz.hm/up/download/1287144206.jpg
なお静岡空港にはA330-300が飛来した模様
サイズでかくてすまんな
932926:2010/10/15(金) 21:10:37 ID:NJRMwMGw0
>>929
徒歩ならある程度入れますが
残念ながら、進入コースの真下は水門工事真っ盛りで立ち入り禁止です。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 21:52:29 ID:1QuQzuMI0
A380裏山歯科。

>>890
昨夜、鯖重くて見逃してた。いいですねー。

>>906
これ見て鹿児島ってわかるの、すごいなー。

>>926
高知も素晴らしい夕景ですね。いい気分になれました。(感謝
934906:2010/10/15(金) 21:59:10 ID:pddpiegK0
>933
自分が行ったところだったら雰囲気でなんとなく・・・特にQの背景の濃い緑の森は特徴ありです。
>926
まだでしたか。もう少し辛抱します。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 22:05:18 ID:JX261+m+P
A380を狙いに羽田か、それとも浜松か。決め切れん。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:06:42 ID:KxnZ+jRJ0
A380でけーw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:37:09 ID:iQjavxsO0
>>933
見てくれてありがとうございます。ここで皆さんの作品を楽しみに見させてもらっているので
少しでもお返しになれば幸いです。

>>934
この場所で取るとよく背景にラブホが写ってしまいますがw

せっかくなので在庫を1枚
http://appdc.orz.hm/up/download/1287153033.JPG
ANA777-200 AF-S DX 18-70mmF3.5-4.5G
938907:2010/10/15(金) 23:59:40 ID:LNRTwN3J0
>>903 >>908 >>910 >>914 >>916-917
レスありがとさんでした。
出発の日曜日にまた早起きしてみます。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 00:11:39 ID:LMP1RkMl0
>>935
土曜日浜松日曜羽田でいいじゃない
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 00:47:28 ID:g82PomWo0
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 02:46:11 ID:UpVGt9xZ0
A380が千歳に来る時間って何時頃かわかる人教えてください〜
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 05:15:24 ID:zUJkG9Ta0
>>941
8:00
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 08:53:26 ID:IyJmiku+0
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 10:09:51 ID:Dbu6DBI10


     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ <呼んだ?>>943
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 11:07:57 ID:ZqOwwDaB0
地上で望遠構えているカメラマンって
戦闘機の操縦席から見ると、携帯型地対空ミサイルを構えているようでドキッとしないもんかねえ・・
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 11:50:20 ID:f2Y+t7vh0
>>945
ここ日本

戦場で撮ってたら、撃たれても文句言えないだろ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 13:24:37 ID:BulHBRue0
実戦に乏しい日本軍の経験値をあげるために軍の写真をとってうpするような亀子は撃っちまえ
支那や朝鮮が労せずして軍事情報(大した情報ではないにしても)を手に入れられる事に気づいていないようだからな
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 13:30:48 ID:AygxIngy0
外から見える情報は誰でも共有できる
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 15:21:10 ID:LMP1RkMl0
>>947
アホにもほどあるんだよな・・
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 17:07:59 ID:BjhG8OAl0
空気読まずに今日の浜松を

豪空軍のE-737が来ました。地上展示もしてくれないかな…
http://appdc.orz.hm/up/download/1287215922.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1287216086.jpg
ブルー ダブルファーベル
http://appdc.orz.hm/up/download/1287216399.jpg


951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 17:21:31 ID:5FbqUDD40
ブルーすげえ!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 18:59:57 ID:YgEyOI5h0
>>950
新技とか言ってたのこれか!
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:02:32 ID:cBAbsFIU0
>>952
違うみたい
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:05:10 ID:3Bsw6je9i
>>950
E-737面白いカタチしてるね。近くで見たい。浜松明日も晴れみたいで良かったですね。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:05:59 ID:/gEe2bcN0
>>950
でーたらぼっちの持ち手付き737、良いね〜!
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:23:43 ID:YgEyOI5h0
>>953
フォーシップ インバートの広がる前という気も。。。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:31:48 ID:D4ScrVll0
>>956
課目のコールはフォーシップインバートだったけど
2、3番機のどっちかが背面に入れられなくて
急遽ダブルファーベルにしたという夢を見た。
晴れの日にやるのは珍しいよね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:33:33 ID:IW0EwzXQ0
>>954
南の誘導路へ行ったから地上展示は
可能性低いかもorz
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 19:37:41 ID:uLmuDdAN0
A380見に第1ターミナル行ったら、ど後ろだったでござる・・・
嫌がらせのようにド後ろ向き・・・
帰りにバス乗ったら、国際線ターミナルの脇通り、横からバッチシ。自分遅いっちゅーの。

それはそうと、モノレールから見えたんだけど、JALの旧整備場辺りに、白く塗りつぶされたMD-81らしき機体が2機
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:30:33 ID:Dbu6DBI10
>>950
浜松はホント背景がもったいないよねぇ
>>958
E-737が航空祭の前日に来たのは偶然なの?
これでもし地上展示なかったら暴動起こるだろ



イヤ、それはないか・・・
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:52:50 ID:LMP1RkMl0
そろそろ梅の時期か 今便は早かったな
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 21:56:29 ID:cKSGK1Ml0
次スレです。スレ終了後にご利用ください

飛行機写真スレ〓第54便〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1287233697/
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 22:10:59 ID:EBdnsfP50
CH101@しらせ艦上
http://appdc.orz.hm/up/download/1287234352.jpg
南極に向け梱包作業中みたいでした
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 06:53:20 ID:DyXgRS0VO
>>947
なにいってだこいつ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 07:45:42 ID:st1Kon2N0
城南島海浜公園@rjtt

7時少し前に離陸しました。
予想に反してあっと言う間に浮かんで低空で豪快なライトターン。
迫力有りました。
レンズ選択を間違って撮れなかったけど _| ̄|○
新千歳の住人の方、出迎えて上げて下さい 。
http://appdc.orz.hm/up/download/1287268825.jpg

>>962
ありがとうございます m(_ _)m
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 07:52:30 ID:QgoiuSHv0
>>965
朝早くからご苦労様です。
背景がJAL,ANAだらけなのがおもしろいです。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 09:17:32 ID:cYHvEfzV0
>965
ご苦労様
客も貨物も数人分しか乗ってないから軽々上がるでしょうね
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:06:01 ID:8dYs5Xuh0
やんちゃで有名なエアバスのテストパイロットだからじゃない?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:49:03 ID:SqWfabW1O
つべであったな
超低空でエアバス旋回凄すぎワラタ だったかな
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 10:53:31 ID:nyMGud8I0
ニュース映像で380の機内が映ってたけど半分位からっぽで測定機器が積んであった
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 11:24:05 ID:5nkEwEkX0
6時過ぎにクリアランス、プッシュバックに結構時間が掛かった上に
定期便の兼ね合い?で長いことホールドしてたんでデッキから撮れました!

http://appdc.orz.hm/up/download/1287281770.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1287281939.jpg

離陸してすぐに大きく捻っていったそうで・・・流石はエアバスのパイロットだね。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 12:22:12 ID:mb8K+lX3i
新千歳にいつまで居るんだろ?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:15:50 ID:VMt0b/ki0
今日の小倉駐屯地

6SQ F-2A
市街地でベイパー曳いたらまずいだろJK・・・
http://appdc.orz.hm/up/download/1287295697.jpg

西部方面隊第4師団 UH-1J
空挺降下後
http://appdc.orz.hm/up/download/1287295804.jpg

模擬戦での機銃掃射
http://appdc.orz.hm/up/download/1287295899.jpg

地上展示場所へ移動中
http://appdc.orz.hm/up/download/1287295983.jpg
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 16:30:47 ID:aakKek9p0
>>973
早っ!
ということで負けずにうpしてみる

撮ってたのは同じ方向からですな
F-2Aは小さくしか写ってないので遠慮

展示飛行前に待機中
http://appdc.orz.hm/up/download/1287299832.jpg

展示飛行に向けてtake off
http://appdc.orz.hm/up/download/1287300012.jpg

>>973の空挺降下後の写真の前
その1、その2
(降下の瞬間は子供の紙コップが風に飛ばされて撮り逃がした)
http://appdc.orz.hm/up/download/1287300138.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1287300311.jpg

機種名とか分からんけどおまけ
模擬線では敵陣の偵察役
http://appdc.orz.hm/up/download/1287300553.jpg
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 17:04:00 ID:c5VCjIdB0
新千歳に到着したA380

http://appdc.orz.hm/up/download/1287301724.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1287301808.jpg

生コンポイントにあんなに人がいるのを見たのは初めてw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 17:42:21 ID:oMDjyYkJ0
千歳A380
14:00頃には飛んでいっちゃいました
977941:2010/10/17(日) 17:52:09 ID:l5c9Fa6A0
>>942
ありがとうございました。


……寝坊して、起きたら昼でした。
マジ凹んだ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:00:15 ID:amSy2l3q0
>>975
サーブが本当、子供みたいだな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:02:44 ID:7VjOE/qQi
>>965,971
いいですね。そうですかエンドで放置プレイ・・裏山。
>>975
エンブラエルとの大きさの対比が凄いw やっぱでっかいですね。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:03:36 ID:7VjOE/qQi
>>978
あ、サーブですか・・失礼しました。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:30:42 ID:f3iw0FMs0
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:47:20 ID:Jo2CDeSN0
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:50:29 ID:Cf9/ODq20
今日 関西空港で 絡まれた外人に
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:54:43 ID:18YkOJ6t0
来週の奇跡の地球物語は羽田空港新滑走路だってさ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:03:03 ID:m9FL1siq0
羽田のA380です。 大回りを期待していたのですが、これはこれで満足です。
http://appdc.orz.hm/up/download/1287301724.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1287301808.jpg
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:04:57 ID:m9FL1siq0
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:35:20 ID:DkGqWB7p0
>>986
コレ、尾翼だけで小型旅客機の主翼くらいあるよねw
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:45:46 ID:BuOL/VOB0
A380の羽田での翼の上面を撮り逃がしてしてしまった。あの捻りで見えてたのに
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:56:15 ID:Ph+pR+c60
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:39:21 ID:x/5W9J9+0
>>989
レーダー上面は塗装がはげてるのか?なんか気持ち悪いなw
結局、E-737は展示されたの?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:48:24 ID:1eSbooA4O
>>990
展示どころかハンガーにしまわれたらしく影もかたちも…orz
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 20:52:18 ID:HBNY5Fym0
浜松予行で埋め
http://appdc.orz.hm/up/download/1287316233.jpg

せっかく晴れたのに、テレコン使ったらいまいちだった。。。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:24:43 ID:Ud9Pp3G3P
もうすぐ羽田も国際線乗り入れで賑やかになりそうで楽しみ。
ANAとJALの通常塗装ばかりじゃさすがに飽きる。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:25:58 ID:A7lu6pFi0
うん
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:26:38 ID:A7lu6pFi0
次は岐阜
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:27:32 ID:A7lu6pFi0
松島基地にブルーかえった。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:28:13 ID:A7lu6pFi0
東名浜松西インター大渋滞。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:28:56 ID:A7lu6pFi0
浜松にいってきたけど、案外都会。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:29:37 ID:A7lu6pFi0
小松>浜松>岐阜
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 21:29:40 ID:HBNY5Fym0
転載されてネガキャンされたので消しました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。