【公取】一眼という言葉の定義Part16【JARO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 04:44:43 ID:g+3hC2BW0
でかくてもコンパクトデジカメ…それはそれで妙な響きではあるよな(w
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 04:50:24 ID:+BEQezXp0
>>940
それビデオだから。
>>941
それはコンデジ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 04:53:30 ID:+BEQezXp0
>>950
そんなもんどの角度からみてもコンデジ。何がいってもらいたいの君は?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 04:54:56 ID:+BEQezXp0
>>952
そんな事妙だと思わず素直に受け止めとけよバカ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 11:44:45 ID:628Fr4CX0
>>955
いや、俺も妙だとおもう。
そもそもサイズでわけた「コンデジ」と構造の事である「一眼レフ」を
比較対象にしてるのがおかしいわけで。
いいかげん一眼って言葉つかうのやめてレンズ交換式かどうかでわければいい。

一眼にこだわってる人って、3D用2眼交換レンズがでてきても
一眼って呼びつづけるの?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 11:47:43 ID:XrwHZ6u/O
ていうか、NEXやマイクロフォーサーズは、

レンズ交換式LV専用カメラ

と素直に言ったらいい。

それを一眼レフの高性能イメージ欲しさから
卑しい宣伝するのが問題なんである。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 12:11:30 ID:mceHhrEv0
レンズ交換式一眼レフレックスファインダーカメラ。
レンズ交換式一眼電子ビューファインダーカメラ。
レンズ交換式一眼ライブビューカメラ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 12:47:11 ID:aLyo84eU0
昔は、一眼レフか二眼のコンパクトカメラかの二択しかなかったから
分かり易かったんだよな
デジカメも初期は光学ファインダーの付いた二眼のコンデジが多かった
でも、いつの間にか光学ファインダーは消え、一眼のコンデジが殆どになった
呼び方はどうでもいいが、同じものを一方では一眼と呼び、一方では呼ばない
ってのはやめてほしい罠
「ミラーレス一眼」のおかげで、一眼の意味を変なふうに捉える馬鹿が増えたし
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:08:47 ID:OqYX3hcG0
ライブビューの技術の登場によってコンデジ(のほとんど)から光学ファインダーが消えたが、
それをもって「二眼のコンデジが一眼のコンデジになった」と言うのはおかしい。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:22:58 ID:aLyo84eU0
なんで?
今のコンデジは殆ど一眼だろ
一部トイカメラみたいなライブビュー持たないようなものが二眼なくらいで
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:10:11 ID:iSPnnOq+0
一眼て言葉が入るからややこしいんだろ?
なら抜いてしまえばいいんじゃね?

レフレックスデジタルカメラ
ミラーレスデジタルカメラ
コンパクトデジタルカメラ

これで一挙に解決しる。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:16:53 ID:aLyo84eU0
それもおかしい
だって上の二つは構造の違いを言ってるのに
コンデジはサイズだけじゃん
コンデジだってミラーレスでしょ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:18:06 ID:XR3v1D8+0
>>961
オマイさんが言っている「一眼」の概念はオリパナがマイクロフォーサーズを「一眼」として売る為に作り出した物。
マイクロフォーサーズが登場する前にはそんな概念は存在しなかった。
一部のメーカーが自分に都合がいいようにする為に新たに作りだした理屈を俺は支持するつもりは無い。

この「一眼」の概念を正当化しようとする様、更に言えば、この「一眼」の概念が昔からあったかのように周りを誘導しよう
とする様をみると、おれは寒気がする。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:21:40 ID:aLyo84eU0
>>964
誘導するつもりはないw
つーか、俺もお前と同意見だ
しかし、既に一眼カメラと宣伝されてしまった以上、
そして、言葉としておかしくない以上は認めざるを得ない
確かに「一眼」と「レフ」は別の単語だし、そこまで文句は付けられないだろ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:37:41 ID:Tu0dwwsi0
一眼レフ以外のカメラを、ある日突然、これも一眼ですなんて、
そんな話が認めてもらえるわけないだろうてw
一眼レフの一眼は、二眼レフと区別するために必要だったから、
一眼レフという言葉により、ファインダー基準による形式を示せたわけ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:39:37 ID:GZ3zgwom0
そのへんの薄型コンデジでも、携帯電話搭載のカメラでも、一眼でミラーレス
だわな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:51:06 ID:2uFjebgE0
営業が楽をしたいから「一眼」って売る事にしたんだろ?

理屈なんかぜ〜〜〜〜〜んぶ後付け
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 18:10:50 ID:JbgrhRjo0
DQN企業の無能宣伝部が世の中を甘く見て大やけどを負うの図。(嘲笑)
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 18:59:26 ID:08/K0HNl0
マイクロフォーサーズ規格は「デジタル一眼レフカメラ」からレフの部分を
無くしたから「デジタル一眼カメラ」って呼んでいるんだよね?

別におかしくないと思うけどなぁ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:00:51 ID:Tu0dwwsi0
>>970
そのミラーレス構造はコンデジも同じなんだが
LX5とGF2の何がどう違って、一眼と非一眼なの?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:15:33 ID:JbgrhRjo0
「一眼レフ」はファインダ型式の名称です。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:15:56 ID:7LmTgfr70
「大やけど」って具体的になんだよ(嘲笑)
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:23:24 ID:jHUMFSUa0
もう答えを書くよ、今の常識を

一眼は一眼レフのみを指す表現ではなく、
一眼レフでなくても光学系が一系統であれば一眼の形式に分類される
一眼レフとは一眼の中の一分類にすぎないという事

撮影前の確認画像(ファインダーや液晶画面で確認をできる画像)と
実際にフィルムやセンサー上に結像し撮影される画像の両方が
同じ光学系を用いていれば一眼なんだよ
その中でレフレックミラー構造を持っているのが一眼レフなの
同じような大判フィルムカメラはファインダーがないから、
ビューカメラと呼ばれ一眼には属さない

フィルム時代に一眼レフカメラ以外に一眼と呼べるカメラはなかったので
一眼=一眼レフ と言う認識になっただけで、短縮して一眼でも通じていただけ
一眼レフ以外にも一眼と呼べるカメラがデジタル化によって登場したが、
頭の固い古い連中は、一眼レフ以外は一眼ではないと言い張っているだけ

これが答えね、解決した?






これが今の常識なんだよ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:26:31 ID:GZ3zgwom0
「一眼ではない」ではなく、一眼レフの略称として使われた言葉を使うのは
誤認を招く、という話じゃねーの?
んなのコンデジだって携帯カメラだって「一眼」なんだから。

二眼レフがあったために、特別に一眼という呼称をしていた一眼レフの
高級なイメージだけを利用として、一眼レフとは関係なく、同カテゴリーに
二眼があるわけでもないカメラに対して「一眼」と呼ぶのはどうか、って話でしょ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:32:19 ID:Ff2IP1rA0
一眼っていう言葉の定義なんだからさ
974の言う通りで良いんじゃないかい?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:59:46 ID:JbgrhRjo0
レフレックス機構の中に一眼レフと二眼レフとがある。
レフ無しを一眼と呼ぶのはこじ付け。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:09:13 ID:GZ3zgwom0
>>976
ふむ、つまり以後コンデジでも携帯でも一眼と言おうみたいな話か。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:11:10 ID:O52/SqMtP
>>974
だから、一眼なのは当たり前なのにミラーレスだけ「一眼」と
付けて呼んでるからおかしくなってんだろw
パナが、GFはミラーレス一眼、LXはコンデジと呼ぶのは何故よって話でしょ
どちらも同じ一眼でしょ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:12:09 ID:1Rv0Kp5s0
・一眼レフカメラ
 撮影に使用するレンズと撮像面(フィルムもしくは固体撮像素子)の間に鏡を置き、
 実際に撮影されるイメージをファインダーで確認することができるもの。

 撮影用の光学系とファインダー用の光学系が一系統であるため(一眼)、
 ファインダーから見える像が撮影される写真の像とほぼ一致する。

・一眼
 一眼レフのみを指す表現ではなく、一眼レフでなくても光学系が一系統であれば
 一眼の形式に分類される。

・ミラーレス一眼カメラ
 「デジタル一眼レフカメラ」から光学式ファインダー(レフレックスファインダー)に
 関係する構造を除いたもの。
 コンパクトデジタルカメラのイメージセンサーを大型化し、レンズ交換を可能にしたもの
 と考えることもできる。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:15:41 ID:JbgrhRjo0
「一眼」は一眼レフの略称です。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:18:10 ID:O52/SqMtP
>>980
> ・ミラーレス一眼カメラ
>  「デジタル一眼レフカメラ」から光学式ファインダー(レフレックスファインダー)に
>  関係する構造を除いたもの。
>  コンパクトデジタルカメラのイメージセンサーを大型化し、レンズ交換を可能にしたもの
>  と考えることもできる。

これって勝手に用語作ったってこったよな
なんだよ、ミラーレス一眼ってさw
コンデジもミラーレスで一眼だろw
構造で分類しているのに、当てはまるはずの機種を一眼と呼ばないのは
おかしい
マイクロフォーサーズ規格のカメラですというならいいけどな
ミラーレスとか一眼とか構造で分類するならコンデジもミラーレスで一眼だろ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:27:56 ID:7LmTgfr70
要はお前らアンチ「一眼」呼称派は「負けた」んだよ。
お前らの主張を一般に認めさせる論理構成力なり政治力なりの「力」がないだけのこと。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:32:23 ID:O52/SqMtP
負けてないよ
一部の馬鹿が分かってないだけ
カメラの構造が分かってればミラーレス一眼なんて言い方は変なことに気がつく
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:34:15 ID:Vo5IP6RT0
浸透させるが勝ちなんだよな。
騙そうが、搾取しようが、論理的におかしくても、大衆が認めてしまったら問題無い。
宗教だってそうだろ?神様や仏様なんて見えも聞こえもしないのに、いることになってる。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:36:21 ID:GZ3zgwom0
「コンデジでも携帯でもなんでもレンズ一つなら一眼と呼ぼう」運動は浸透
したのかな? みんなそのへんは一眼と呼ばれているのかな?
だとしたら確かに「負け」かも知れないなw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:36:54 ID:7LmTgfr70
究極的には「別に変でもいいじゃん」で終わる話なんだがそれをお前がわかってないだけ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:38:44 ID:O52/SqMtP
それでもいいけど、言葉の定義がおかしいと話が出来ないよ
本当に浸透したならいいけど、そこまで浸透はしてない
だからこんなスレも立つ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:39:50 ID:7LmTgfr70
「論理的におかしい」というが、では「海」と呼ばれるものはなぜ「海」と呼ばれるのか論理的に説明できるのか?
そもそも呼び名に絶対的な論理などは求められていない。それをお前がわかってないだけ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:40:06 ID:Vo5IP6RT0
いくらここで議論しても変わらない。
店頭の広告に対してクレームをつけたり、メーカーに抗議したり、路上活動でもして大衆に間違いを気がついてもらえないと意味がない。
マイクロフォーサーズやNEXの広告に一眼の文字が乗ってる限り、メーカーの言い分が勝ちなんだよ。
ホームセンターで売ってるマウンテンバイクだってそう。
悪路走行禁止の見た目だけマウンテンバイクに似た自転車。でも、マウンテンバイクって売られてる。
世の中って、そういうもんだよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:40:35 ID:JbgrhRjo0
「一眼」詐称勢力はもう引っ込みがつかないようだ。
パナは権力に近いことでなんとか乗り切れるかもしれないと
思っているらしい。←甘い。厚かましい。無能だ。
「一眼」詐称事件は末代までの語り草。日本カメラ史上の一大汚点。
DQN企業が写真文化を語るなよ。汚らわしい!
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:43:14 ID:Vo5IP6RT0
>>986
そんな運動をしているメーカーは無い。大衆に知られてもない。
だから、その運動は負けてる。ネット上の一部の人が言ってるだけだ。
メーカーは、一部の見た目が似てるカメラを、一眼と大衆に呼んでもらえれば良いだけだからね。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:43:55 ID:O52/SqMtP
>>989
それは屁理屈
そんな事言ってたら会話が成り立たない
実際、ミラーレスでEVFが付いたパナのGHを一眼レフと間違えて買った人もいる
実際、店でも一眼レフとして売ってるらしい
これも構造を表した用語をまったく無視して別の意味で使ったメーカーの責任
そして誤認する事を想定しているだろ明らかに
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:44:57 ID:Vo5IP6RT0
>>991
その主張はまったくもって正しいとおもう。
でも、押し通した者の勝ちだよ。少なくとも、それが通用している間は。
後々になって、あれは間違いだったと言われる可能性は十二分にあるとおもうけど。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:46:14 ID:7LmTgfr70
>>993
それ別に会話が成り立っていない例じゃないじゃん。
単に間違って買った例と間違って売った例。それをお前がわかってないだけ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:51:41 ID:Vo5IP6RT0
>>993
メーカーとしては一眼カメラとしか言ってないから、一眼レフだと言って売ったなら店の責任では?
少なくとも近くのヨドバシカメラでは店員は区別して説明してたよ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:55:25 ID:9lbUxjH60
一眼ってファインダーを1つの目で見るカメラだからでしょ?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:29:27 ID:O52/SqMtP
>>995
まぁ、それは認めよう
そんなのわざわざ例に出さなくても分かるだろ

しかし、海と一眼を一緒に考えるは間違ってるな
海は昔から海だ
しかし、一眼は違う
昔は一眼といえば一眼レフのことを指していた
もちろんまったく違う用語(マイクロフォーサーズ等)で呼ぶ分にはかまわない
しかし、従来から一眼レフとして定着している用語を意図的に半分使って
今度から違う意味として使います、とやるのを批判しているということ
こんなの混乱するに決まってるだろ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:39:16 ID:7LmTgfr70
>>998
>海は昔から海だ
なぜ「海」と呼ばれるのか全く論理的に説明できてないんだが?
まあできはしないんだが。

>今度から違う意味として使います、とやるのを批判しているということ
その批判の根拠として「論理的におかしい」というのは究極的には成り立たないっていってるの。
混乱するとか紛らわしいとか言うことは可能だが「でもいいじゃん」と言われれば終わる話。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 22:35:10 ID:FTa+YMnC0
海は昔から海だよアホか
一眼は昔は一眼レフ以外の意味では使われてないよ
それを急に変更したってこったよ
まず、現状理解しろ
つーか、過去レス読め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。