Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【27】
>>494 センサーが記録できる能力は確実に4倍になる。
てか、散々指摘してるように、逆なんだよ。
センサー能力が1/4しかないのだから、
レンズやボディのサイズが1/4になり、なおかつ性能を維持して、
そこではじめて「ああ、センサー1/4でもコンパクトになるからいいかもね」となる。
だが現実は、、、、、、そういうことだ。
各所のレビューを見てなお光学性能についてそんな意見を持ってるなら、
それはそれで幸せなんじゃないのかな。
実際シグマ50/1.4とかフルサイズに付けると中央部はいけてるしな。
対角で1/2だからそんなに小さくはならないような...
>>496 その4倍のセンサーの能力差を埋めるレンズってのを、
ぜひ紹介してもらいたいなw
GF2の発表っていつ頃になりそうですか?
>>495 逆だって言うけど俺はそんな逆のこと言ってない気がするんだけどな…
>センサーが記録出来る能力が1/4
このデメリットに対して
>レンズやボディのサイズが1/4になり、なおかつ性能を維持
出来れば苦労ないな
ボディは上でもかいたけど小さければ良いってもんじゃ無いが
今後、さらに高画素化が進んだときに各社のレンズがどこまで
対応できているかはっきりしてくるんじゃないかな?
>>500 わざわざセンサーを1/4にして、
レンズやボディのサイズを小さくできなかったり、
性能を向上できないというのなら、
わざわざセンサー性能を落とす意味がないでしょう?
そんなに難しいことはいってないぞ。
一般人にはどっちもオーバースペック
>>501 ボディはともかく
レンズサイズは、
>>485 の仮想条件なら1/4に出来るよ
現実はなっていないと言うだけで
現実は、センサーがまだ発展途上なこともあってレンズサイズは
センサーサイズに比例しようがない
今後、センサーの画素密度が上限に至ったときには
レンズサイズは1/4になる…かもしれない
現実は、理論だけでなく商業的な部分も含められるからよくわからないね
各社全レンズリニューアルせざるおえなくなるかもしれない
> わざわざセンサーを1/4にして
とは言う物の「センサーが記録出来る能力が1/4」ってデメリットが気にならないなら
小型であるのは間違いないし、どちらを優先するかは人それぞれだよね
オリンパスの沈胴レンズは携帯時驚くほど小さいと思うけどなぁ。
>>506 高倍率ズームこそ驚くほど小さい
しかしボディが・・・
ID:tzFvNUfN0は2倍の性能じゃ飽き足らなかったのかな…。