デジカメの迷機を語るスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
奇抜すぎて全く売れなかった機種や、時代を先取りしすぎた機種など
一風変わった機種を語るスレです。

たとえばこれ
http://plusd.itmedia.co.jp/products/sonymarketing/mvccd300.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 13:45:50 ID:JHs/KuRkP
7D

すごいザラザラ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 13:55:11 ID:qYBFNNza0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 14:13:55 ID:yBtQursOO
糞スレでヨン様
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 18:18:34 ID:vA6OOqgB0
誰がなんと言おうと QUALIA 016。
これにつきる。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 18:37:05 ID:f3iXF02o0
デジカメ黎明期のリコーのPDAっぽいのとか
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 19:54:53 ID:m+osWmzb0
MINOLTA Dimage最初期の機種で、レンズユニットが外れてケーブルで伸ばして
覗きに使えるやつ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 22:34:47 ID:RcpIokqsQ
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:36:49 ID:xGJitWYY0
>>7これか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970217/minolta.htm
デジカメじゃないけど、日立のビデオカメラでカメラ部が分離する機種
があった気がする。しかも防水設計。
絶対あらぬ用途に使うためだろ………と思った。

>>1のカメラを持ってるけど、レスポンス最悪w
気の短い人が使うと、あまりのノロさに放り投げるんじゃないかってほど。
画質は諧調が滑らかでなかなかいい。
ケータイのメールにつけられるレベルの画質の動画も撮れる。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 04:06:35 ID:YFpIbOeJ0
ペンタEI-2000も迷機だよな。
ペンタブランドで出すにはでかすぎたw
あれってHPと共同開発だったっけ?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 20:52:18 ID:FeD47Y8q0
>>9
それそれ。そうか、Vだったか。何もかも皆懐かしい。
というか、酢豆だったのか。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 20:53:21 ID:vz7qSNhh0
サムのミラーレス
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:32:24 ID:ZEFUqDJ80
サイバーショットUを忘れてるぞ!
トイカメ以上デジカメ以下の存在で、なかなか面白い機種だった。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 22:38:20 ID:FeD47Y8q0
>>12
こう言っては何だが、NEXの「積極的に使うことを拒否」しているかのようなUIの
後でみると、PENとかLumix程度にはマトモに思えるから不思議。

>>13
あれは「方向性」としてはアリだから迷機というのはどうかと。
まぁ無理矢理だったけどな。そして究極の>>5で壮絶ながらヒッソリと(矛盾してるが)爆死。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 23:12:23 ID:YFpIbOeJ0
NEXって何であんなに操作性悪くしたんだろうな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 05:23:22 ID:4vofG2rr0
EOS 60Dが仲間入りしそうです。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 12:05:10 ID:a1uJI03+0
やっぱりサイバーショットF828だろ。
三原色+エメラルドの四原色CCDでさらに豊かな色再現を実現したが、
四原色CCDは後にも先にもコレ一機種になった○| ̄|_
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 12:20:58 ID:wZRjHUv+0
今年、念願叶って買いましたよ >>F828
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 15:31:30 ID:eQYJogo/0
ねんがんの 828を 手に入れたぞ!
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 15:31:57 ID:bu4wfsb90
K-7
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 15:34:07 ID:dva1RYG50
>>15
このスレにふさわしいじゃないかw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 12:19:57 ID:pzD+o1r80
富士フイルムの音楽が聴ける機種とかもあったな.
カメラで音楽聴こうとおもわねーよw
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 13:07:51 ID:SyXEA1FF0
あの付属のワイヤードリモコンでシャッターを切れる事に意味があるんだよ。
そういう用途には最適なカメラなのであ〜る。
なので未だにオクでは買い手が絶たない人気機種。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 15:43:17 ID:m3+gkhvr0
Dimage 7が面白かった。円柱の組み合わせみたいなボディーに
ゴテゴテのスイッチてんこ盛り。撮れる写真はざらざらの上に、
技術者が色空間の規格を間違えたという噂の渋い色、マニアックだ。
これ縮小した玩具デジカメとかあったら買いたい。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 15:55:15 ID:CQ+NUkss0
一眼ではダントツでこれだな
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse330/

世界初のライブビュー、しかもフルタイム
世界初のEVF/OVF切り替え
世界初のバリアン搭載一眼
スイングミラー式

中古屋で投げ売られてるの見ると買いそうになるが
絶対使わないだろうとすぐに冷静になれる
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 15:57:30 ID:j+NoAxjr0
>>24
おれはD7iつかってて、自然な発色がすごく気に入っていた。
最大の難点は、電源がシビアだったこと。

コンディションの悪いニッ水だと、すぐバッテリ切れたり電源入らなかったり。
当時エネループがあったらな。

使ってみたいけど、だいぶ思い出フィルタがかかってるから、
今使ったらがっかりするかも。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 19:59:56 ID:52z24aBp0
>>24
Dimage 7のデザイン、カッコイイよね。
いま、あれほどガッシリしたデザインのカメラがあるだろうか?
発色も落ち着いていて、特に藍色が綺麗。

28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 21:40:25 ID:uv4kB57t0
黒の7Hiはすげーかっこ良かった。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 00:26:35 ID:rUzVLLTg0
コンタックスの最後の作品、i4R
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/17/news005.html
これほどデザインが美しいデジカメはなかなかない。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 00:29:46 ID:T7eL3aly0
>>28
今年壊れた
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 00:30:36 ID:T7eL3aly0
>>22
40iならあるけどコードか無いからただのカメラ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 17:55:34 ID:F1lM3u9x0
ニコンのスイバル機構とか、ソニーのでかいレンズの角度が変えられる機構とか
黎明期のコンデジはギミック満載で面白い。
(画素数が売りになってた頃。)

今のデジカメはレンズカバーを開くか、普通にレンズが飛び出すかの動作しか
しないからね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 18:35:26 ID:i7kw6SqJ0
>>29 故障してくれと言ってるようなデザインだなw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 18:44:35 ID:vV/wM2nU0
ニコンのCP2500とかカシオの2300なんかあるけど
さすがに古くて使ってないな
そしていつの間にかバリアン機がそこそこ揃ってた
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 19:38:54 ID:S4bUNZyT0
そういえばコダックでゲーム機能搭載のデジカメがあったような・・・
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 23:29:05 ID:JHLWS4pK0
ここまで富士フイルムのPrincamなし。
ちなみに俺はチェキデジって呼んでた。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj514.html

画質は当時としては十分以上なレベルだが、重さが撮影時に700gになるww
富士フイルムは時々変な機種出すから面白い。

ちなみにプリンカムくんというキャラクターもいたそうだ。
http://ascii24.ascii.jp/1999/10/07/images/images605836.jpg
こいつは映画館で上映前流れる盗撮禁止のやつにそっくりだw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 23:42:44 ID:pKqm64qa0
『SONY』『スイバル』『4M機』『3倍ZOOM』『Bluetooth』
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/21b100831233943.jpg
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 23:51:03 ID:JHLWS4pK0
>>37
FX77の試作機?
すげー気になるんだけど。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 13:55:09 ID:xWY4Huq40
証明写真用の機種でこんなのがあった気がする
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 14:57:41 ID:N5ICSC1g0
>>37
フラッシュが一般向け機種にしちゃでかいな
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 18:33:14 ID:GRPAlk4h0
>>39のいうとおり、証明写真用の機種でした
http://www.sony.jp/pro/products/UPX-C200/

現在では後継機のC300が出てるそうです
http://www.sony.jp/pro/products/UPX-C300/
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 18:48:49 ID:vLcf0EJY0
Princam持ってたw 何処行ったんだろうな・・・ 引っ越しで消えた。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 00:25:52 ID:g01vKpR80
EOS KISS F
直近ではこれかなぁ…
あと、D3000もかな?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:55:28 ID:ad5XDKtgP
名機スレに間違えて書いたけどビクターのGC-X1ね。
ホント早すぎた迷機。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 15:49:54 ID:cqmp62py0
ニコンのSQはおもしろかった
スイバルだけど、自分撮りしようとすると本体が液晶を半分隠すから
ただでさえ小さい液晶表示が半分になるのが笑えた

キモイ自分なんて撮らないけど今でも保存中
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 19:05:27 ID:hE/wQOzD0
SQ最近見たけど買わなかった
なんでだっけ
500円ジャンクじゃなくて付属品ありで高かったからかな
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:14:59 ID:UXqItiW10
>>6
ニコンのcoolpix100か300では
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:29:12 ID:mYjN1HX20
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 23:45:20 ID:qM74Blw80
ヌコンE800は迷機だぜ。
電源入れると広角と望遠の真ん中からスタートするw
しかも2倍ズームwwwwwwwwwwwwwww
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 21:46:19 ID:Io9dXYR+0
カシオのQV-10かな

ビデオ端子接続ケーブルが付属でパソコン接続キット別売りという
オプション買わなければ使い道のないゴミ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:31:42 ID:FOk+Tebu0
QV-10は「デジカメの可能性」を示したモデルだとは思うが、
可能性以外の全てが低スペック(実写も低スペック)過ぎたので、
デジカメに対する変な先入観を与えてしまったことは否めない。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 01:05:45 ID:zwZBKb5r0
単に古いだけで迷機ではないような
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 07:12:53 ID:/D4kZ3TL0
>>50
メーカもまだどうやって使うか試行錯誤していた時代だから仕方ない。
PCの普及率もそんなに高くなかった時代だしね。
私はアメリカ出張中にむこうでQV-10を買ったのだけど、アメリカ版は
PC接続キットは同梱だった。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 09:46:40 ID:z1Jnp7xb0
迷機=名機でもあるよね。

各社がバスに乗り遅れまいと、新しいデバイスを商品化して送り出していた時代は、
迷機が多くて当たり前。語り始めたら止まらないだろう。

比較的近年の迷機は、サンヨーDSC-E6だろうか。3型液晶モニターはフレーム
レートも高くて美しかった。しゃべるデジカメでも有ったし、屈曲光学系ズームレンズ
はコニミノ製。満を持して登場した製品だった。

サンヨーと書いてあるだけで、日本国内では売れにくかった。大きく美しい液晶
モニタは、自動ゲインアップに対応していなかったので暗所で使い難く、AFも合わ
なかった。挙句、日中屋外でも見えにくい。
指を掛ける所の無いデザインが祟り、指写真を大量に生み出した。小さくて不確実
なレバー式セレクトボタンは良く分からず、実は優秀な動画モードを使わない者が
少なくなかった。

最も家電屋らしかったのは、充電時に本体へ直接プラグを接続する方法を取った事。
東芝もそうだったが、本体へ開口部を設ける事のリスクが理解出来ていなかった様
である。このモデルを最後に、日本国内からは撤退する事となった。ジャパネットで
投げ売りされたカメラでもある。日本製と中国製が混在するのも面白い。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 20:20:07 ID:AeqZs20j0
QV-10ってプロジェクトXに出ていた機種だよね。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:01:34 ID:iMd5+KAi0
QV-10は普及帯デジカメの元祖みたいなもんだからな
売れまくったし
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 17:36:16 ID:PGitel+UP
フォトチャレンジャーのついたアレ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 17:47:14 ID:+V8QdvGi0
ゲーム内蔵迷機と言ったら FinePix V10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3541.html
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 18:36:48 ID:moyoJgod0
中古で売ってたけどパスしたなV10
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 21:35:41 ID:n6id5wwZ0
>>48
黎明期じゃないじゃん!

>>57-59 先駆者がいたんだなw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 22:00:31 ID:drf326aW0
KISS Fは迷な気がするな。
形落ちしたのを価格をスライドすればいらなんじゃね?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:07:24 ID:GQfNgkKd0
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 16:06:27 ID:ndcNecmt0
PC-DC401
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:58:05 ID:xqEqxhOb0
>>61
それはなんで?
コンデジばっかりいじってきてるから一眼のこと分からん・・・
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 22:14:03 ID:qLX+pcQV0
CONCORD eyeQ 3x OPTICAL ZOOM
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 01:41:28 ID:6Wv2Iyi40
俺が初めて買ったデジカメ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0320/pentax.htm

3D撮影もできるしバリアングル液晶付だぜ

まさに時代を先取りしていた・・・
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 07:07:18 ID:XaExWF7e0
GEのデジカメ全部
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 09:59:19 ID:OXEGN1Sa0
>>66
最近やっと気づいたが、デジ世代のペンタックスはゲーム業界で言えばセガだな
凄い事やってるんだけど先取りしすぎて迷走しまくる様がまさにDCまでのセガだ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 16:07:29 ID:dppZ4rPv0
メガドライブより前のB級ゲーム作りまくってたセガが好きだ。
おそまつ君はちゃめちゃ劇場とか。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 21:25:15 ID:KzeiKM8a0
>>68
でもDCはセガはのドル箱なんだぜ?


ドル箱とはオレも巧い事云うね
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:51:28 ID:BEvpDYFs0
DC3800は類稀なる名機中の名機。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:13:43 ID:Gg7AYYZv0
名機じゃスレ違いだな
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:44:40 ID:hl8oVSIj0
迷機の最たるものと言えばNikon D2Hじゃないか
鳴り物入りで登場した「自社開発のLBCAST」を撮像素子に採用
これが暗所はおろか晴天日中で撮ってもシャドー部にノイズ乗りまくりの糞ったれ
AWBは電球光源だとすぐにあきらめてBチャネル0とか4とかの真っ黄っ黄画像を量産
Bだけ持ち上げようにもデータがないんだから直しようがない
もとより報道用機と承知の上だが、その中でもいつでもどこでもストロボ焚いて憚らない
新聞の社カメ専用機と知ったのは買って使った後のこと
もちろん速攻売っ払って、手元に残ったのは黒いプロスト一本、、、
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:34:26 ID:yobx7/ek0
迷機ってのは数多い「なんじゃこりゃ?」の中にでもキラリと光る強烈なポイントが
ある機を指すと思うのだが、>>73の書き方ではただの駄っ作機にしか受け取れんな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:19:38 ID:bHjwg23d0
何かしらズレてる面白みを味わうのがここのスタンスだろうから、文句を言いたい人は他所で。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 10:45:17 ID:oKwembKa0
Che−ez! spyz。
驚異的な小ささ故に盗撮対策としてシャッターを切った際にビープ音が鳴る仕様だった。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 01:26:20 ID:FiqI3f/U0
京セラSAMURAI持ってるよ。
フイルムのやつとマンボウ形。
京セラにCFは何Mまでか問い合わせたら、8MのCFを2枚無料で送ってくれた。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 07:10:30 ID:xnCB7sGS0
えぇ話や
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:15:09 ID:sMGx96Q50
 
やっぱり


   60D  発売前なのに、、、、   喪中なんて、、、、


80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:24:28 ID:6w37gDAN0
>>76
spyzはトイデジの王道を行ってたよ。
電池入れるところが設計ミスじゃないかと思うぐらい小さいのに、
三脚用の穴はちゃんとついていたり、
実用性はほとんど0のファインダーもどきがついていたり。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 01:00:10 ID:+YgaeL7i0
>>61
あれは何だったんだろうな。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:17:18 ID:e8OsAHT90
>>80
電池抜くとデータが消えたり
そのファインダーもニュッと出るタイプだったり
WEBカメラになったり
噂どおり電池蓋が外れやすくて俺も紛失したよwww

持ってるけどずっと使ってないから動くかどうか分からん
それ以前にどこに置いたか・・・
それとデータ吸出しができるかどうか・・・
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 13:24:25 ID:ci/af8iB0
エプソンのR-D1だろ
名機であり迷機でもある
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 13:34:48 ID:/xkoxWNDO
ミノルタRD3000とか。
αではなくAPS規格なVマウントを持つデジタル一眼レフカメラ。

ま、コンセプトはフォーサーズと似たり寄ったりな位置付けかな。
この回り道がなければ、ソニーに事業譲渡されることもなく
ミノルタは今でもデジタル一眼を作ってるかもしれん・・・
物的には悪くはなかったけどね、VマウントもRD3000も。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 15:21:58 ID:1BVo0Mvh0
オリンパスのE-10
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 19:27:45 ID:Ekh1Hocr0
マビカ売ってたけど電池が無いんでそのまま置いてきた
単3だったら、そして動いたら買ってたかもしれん・・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:27:27 ID:1CqrmI0g0
>>84
つーか、互換性は無いがマイクロフォーサーズってVマウントを逆さにしてるだけなんだが
迷機どころかコレが無かったら小径マウントつーかNEX-5も出てたどうか疑問
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 03:40:58 ID:qB2POC6U0
オリンパスC-1400L
1997年発売の140万画素。一般向け初のメガ機。約10万円
宇宙戦艦のようなスタイル・・・
当時最大のスマメ8Mで最高画質だと8枚くらいしか撮れなかった。w
しかし、それまでPC周辺機器扱いで、とりあえず写るだけだったデジカメを「写真機」に引き上げた記念すべきカメラだ。
ジャンクで見かけたら拾ってOK! 525円だったよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970917/c1400l.htm
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 12:08:28 ID:cMzx1MnJ0
C-1400Lを2台持ってたけど
あまりのカッコ悪さに2台とも捨てたよw
C-2500Lはかろうじて残してるが出番は全くない。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 12:27:02 ID:iJncHlCy0
1400XLはフィルム時代にサブ機で重宝したな
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 14:20:44 ID:Zjr1D+720
>>83
R-D1は2009年に後継機出たよ。
この高画素数ばかりが求められる世の中で、高感度画質を重視してか、
600万画素CCDを採用したところが漢らしい。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 14:27:30 ID:XU3c2CEj0
そりゃ今の技術で600万画素CCD作れば高感度いいだろうけど、
大昔の使い回しなら1200万画素CMOSに高感度もかなわないぞ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 14:37:34 ID:UoDBMJ/n0
600万画素CCDはラチチュードの広さは見るべき物があるけどノイズ耐性はさほどでもないんよ。
この辺をごっちゃにして画素開口率で全てを語ろうとした文月涼のせいで未だに誤解してる人がいるけど。
R-D1系の絵の良さはノイズを邪魔に感じない独特かつ洗練された処理にあると思う。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 14:41:14 ID:JSLzhD5HO
>>87
確かにVマウントとフォーサーズは、
電子マウント、フォーカスリング電磁ステッピング、
非135での専用レンズなコンパクト設計、防塵防滴、軍艦部の無いデザイン、とか
妙に似たり寄ったりだけど、マウント形状が同じなのか?
まさか通信系まで同じとは思わないが、面白い話だな。詳しいサイトあるか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 21:02:33 ID:kAaiIGVt0
迷機といえば、コレの右に出る機種はないだろう。
ミノルタRD-175 3CCD搭載機種。
http://ca.konicaminolta.jp/history/minolta/1990/1995.html
3CCDってwwwビデオカメラじゃないんだからwww

96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 21:11:00 ID:yQrhLHk70
こうしてみると、ミノルタ(ソニー)は迷機多いな。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 21:12:27 ID:5vwA7AQ80
>>62
最近のPENTAXはiidaのケータイに似た変な機種が多いな。
イロモノっていうか、カメラの本質からずれてるっていうか………

とか言いつつ、K-5が俺の購入候補のひとつに入ったけどww


やっぱりデジカメは1990年代前半~2000年代前半が一番面白いな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 21:34:59 ID:1v4qa4O80
ここまでK-xが出てこないのが不思議。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 21:44:22 ID:BPxvHZJ70
PowerShot350というのが売られてたが
躊躇してるうちに買われてしまった・・・
中古は一期一会(´・ω・`)
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:46:42 ID:jRKrIIZJ0
スイバル機はなぜ消えたか
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:52:00 ID:LFt25xjD0
>>100
機構的に複雑で故障しやすいから。

俺的にはPowershot Pro1かな。
蛍石レンズを贅沢に奢ったカメラ。あれ以降Lレンズ搭載のパワショは出ないな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:53:00 ID:BPxvHZJ70
バリアングルでいいじゃない
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:53:47 ID:BPxvHZJ70
>>101
中古でやけに高い希ガスる
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 23:13:33 ID:pBefPAFp0
powershot pro90isは隠れた迷機。
物凄いダサイけど描写力は凄まじい。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 23:16:29 ID:yQrhLHk70
あのアリクイみたいなやつなw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 23:29:50 ID:BPxvHZJ70
古いなんちゃって一眼タイプは安いから買って集めても置く場所に困る
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 23:41:58 ID:OnIe6YGd0
>>101
Pro1のどこが迷機なの?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 01:30:46 ID:b22laXNt0
>>104
後年、カシオがこんなん出してたな。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 06:22:21 ID:27L2gmMr0
>>105 アリクイ
カイコのようなのは70じゃね?
シャッターラグが長大で弱った
当時のE900が1秒で撮れるのにこれは2秒
地方支局で持たされたが仕事にならず

110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 06:39:54 ID:nn/tat6W0
>>107
Lレンズと銘打っておきながら、画質は悲惨だったからさw

>>104
当時は不細工なナマコと呼ばれてたなw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 07:01:49 ID:JSmht0ii0
>>109

●Pro70(換算28-70mm)
http://www.dpreview.com/reviews/canonpro70/images/body_front.jpg
http://a.img-dpreview.com/reviews/original.asp?review=sonydscd700&orig=/reviews/sonydscd700/images/d700pro70.jpg

●Pro90IS(換算37-370mm)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2001/02/06/psp90is/images/01full.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2001/02/06/psp90is/images/03full.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2001/02/06/psp90is/images/02full.jpg

失敗したビーグル犬みたいなデザインからアリクイに進化したわけです。
同じレンズユニットのC-2100uzの方が人気が出たのも無理はないという感じ。
この頃はまだ'80年代のSFみたいなデザインから普通になっていく過渡期だったけど不評だった。

真横から見るとちょっとチンコライクな雰囲気ですね。
http://8.pro.tok2.com/~extra-t/ps-p90is2.jpg
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 07:08:02 ID:sJ4zRVR/0
確かPro90ISって1/1.8型約300万画素CCD使ってたんだけど
レンズはC2100UZの1/2型CCD用だったからイメージサークルが狭くて有効画素数が250万画素くらいしかなかったんだよね。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 09:43:46 ID:kfRhR69l0
>>100-101
俺はCOOLPIX910を机の角に引っかけて折ってしまったことがある
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:11:57 ID:cqytaiTX0
>>111
DSC-D770とR1は
いつかは手に入れたい機だな
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:39:48 ID:ZZuhQRPU0
Dimage7はガンダムのような外観が溜まらなくイイ。
DimageS304も素人を寄せ付けない無骨ば外観がイイ。

要するにMINOLTAサイコー。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 20:46:47 ID:UV+P7hYN0
Dimage S304のモノフォルムな外観は惹かれるだろw

俺もMINOLTAサイコー!
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 21:28:16 ID:YKvc8stEO
リコーGXR
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 21:41:22 ID:RhD9wGp30
>>115
俺の7Hi

今年死んだよ!\(^o^)/

_| ̄|○
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 22:03:57 ID:sJ4zRVR/0
俺はフジの縦長シリーズが好きだぜ!
ライカ版もあったんだよな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 00:07:17 ID:yWNjrp+i0
>>107
贅沢に物量を投入したが、立ち位置が微妙なため
あまりヒットしなかった。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:48:04 ID:zV8RleZE0
>>102
バリアンとスイバルは似て非なるもの。
ホールディングを考えるとスイバルの勝ち。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 11:14:42 ID:OCtz5ny80
QV-2800/2900は単3だから半永久的に使える。
予備予備を考えて5台ほど所有してる。
123109:2010/09/23(木) 16:02:59 ID:0nJop9ig0
>>111
解説TNX。E-100RSは所有。同レンズとは・・・・。
pro70のラグは、ともかく酷かった。見るのも嫌(w。
E900は起動時望遠側を除けばそれなりに使い易かった。
で先日、古物商でSQを入手。
電池半死で少しテスト「300万級ってこんなに甘かったっけ?」。
でも調光は立派。 
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 18:41:38 ID:5NJLlHq50
>>123
SQはウチにも有るが、発表当時の評価が凄かったからなw 1/2.7型原色系CCD採用
で、鮮やかな画質になると期待されていた。マグネシウム合金で作られたボディは非常
に先鋭的であり、従来のニコン回転レンズカメラから大幅に小型化されていた為、誰も
が注目していた。

サンプル画像が出て来て、あまりにも悲惨なザラザラとした画像と、鮮やかとは言い難い
発色、空の色も少々おかしく、これはサンプルだからとか、先行試作機だから調整して
来るだろうと、皆思って居た訳だ。

各新聞にも、全面広告を打つという派手な登場を成し遂げて、手にした人が出した結論。
「使い物にならんww」

ウチには、上質なオブジェとして、完動品のSQが鎮座する。邪魔で仕方ない充電ドック
と共にww
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 19:44:45 ID:EqWR4YKv0
>>124
正直SQからE5400あたりまでのニコンは見てて辛かった。
D70開発に予算が回されてたのかなーとか思う。
後に出た3100がまぁまぁ、3700がわりと好評だった事から考えると、本当に試作段階で売っちゃったような絵だった。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 19:48:57 ID:EPK4uVod0
E5000は好きだった。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 21:36:25 ID:A91zk5ZC0
初代クールピクスは2機種とも迷機だと思う。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 21:57:47 ID:G8XEqrOr0
>>124
おまえは気持ち悪いな
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 23:53:31 ID:Y8DjfdVT0
今年のベストは60D    ワーストかもしれんが、、、
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 10:58:56 ID:B4F+heFF0
E-5vs60D

まさに迷勝負
明日はどっちだw
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 14:07:06 ID:6j3H+P2N0
E-5は動画がフルHDじゃないのが惜しい。
画素数の少なさはセンサーサイズが小さいので仕方がないが
(1200万画素もあれば十分じゃない?)

132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 17:39:38 ID:4gtmQtkI0
>>124
SQのデザインが好きで家にも残してあるんだが、確かにあの充電ドックは邪魔だ
本体充電と別にもう一つバッテリーが充電できるのはいいけど
自分は素直にCOOLPIX2500の充電器使ってるよ

でも、ボディ骨格はアルミで外装はステンレスじゃなかったか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:00:33 ID:22cTb7/J0
なんだSQは評判悪いのか
1000円で売ってたから考え中だったけどやめた
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:21:04 ID:Mi4TJEFo0
ニコンのコンデジは総じて出来が悪い。
フラグシップE5000の操作性の悪さから推測するに
ニコンの一眼も相当な出来損ないだと思う。

件のSQに至っても
レンズを回転させると液晶が隠れてしまうという欠陥仕様。

それでもニコンにはお布施信者がいるから大丈夫。
こんな私も実はE950の大ファンである。これだけは理屈抜きでいい。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:37:27 ID:Log1oC550
こいつ多分ボタン押しながらダイヤルの組み合わせが覚えられない頭なんだろうなー
色分けまでされてるのに。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 18:38:30 ID:22cTb7/J0
でも3100辺りにも信者みたいなのがいるようだけど
あんな少画素・小型モニターその他低スペック機なのに
画質だって特に良くないんじゃない
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 19:03:24 ID:Log1oC550
>>136
2000年代前半に投げ売りされた機種には大抵熱心な信者が貼り付いてるよ。
パナのLC-33など単三機種とかオリの機種名挙げきれないほど大半とか。
ニコンも投げ売りされるために三倍ズーム作ってるのかって時期があった。
つうかキャッシュバックを一番多用したメーカーだろうし。
それとメーカー固有の信者はまた別。
ニコンほど一眼・ハイエンドとコンデジでユーザー層が乖離してるメーカーも少ないんじゃないの。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 19:16:55 ID:neEtNQdy0
ニコンのコンデジは三洋のOEMじゃないの?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 19:17:05 ID:nINAl8eM0
つーかコンデジのNikonはNikonじゃないと思ってる >>一眼使い
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 19:28:40 ID:Y+g8tmyA0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 60Dちゃんの画質は
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきモヤモヤザラザラで
     ┃     ゝ、ノ     ┃一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかしD7000、K-5購入には12万円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ ┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ 60Dちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      60Dちゃん 享年0歳
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 19:57:56 ID:+ixVZooX0
>>35
ゲームじゃなくて、いまのスマートフォンみたいにOS積んでた。
で、それに対応したゲームエミュレーターが開発されて
パックマンとかアーケードゲームが動くようになってた。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 16:21:43 ID:YcSQwVKp0
>>134
レンズを回転させると液晶が隠れるってのは自分撮りの場合で
全部が隠れる訳じゃなくて半分だけ
で、その時はただでさえ小さい液晶表示が見える部分だけの半分に縮小される

SQはサンヨーのOEMじゃなくてニコン生産だったと思った
それと長い事使ってるとバッテリー蓋の外装ステンレス板がはがれる
ちなみに俺はニコンのカメラはSQのみ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 12:59:43 ID:QUlQoYbL0
>>1のCDMavica持ってるけど
ファイナライズしないとPCに取り込めないめんどくさい仕様。
CDに記録するメリットは"メディアのコストが安い"ってだけ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 13:13:56 ID:xiiMCceK0
>>143
まだメモリーカードが高価だった頃に、300MBくらい入るSDカードくらいの小型CD-Rが開発された事があって、
何かのカメラショーに参考出展されただけで採用機種もなく消えたけど、
同じ時期にソニーもマビカから手を引いたような記憶がある。
USB2.0が普及してCDにこだわる理由がなくなったんだろうか。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 15:29:38 ID:ngwMG4co0
>>143
当時のCDドライブはそうだけど
DVD-Rドライブ以降ならマウントに時間掛かるけどそのまま読めるよ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 15:42:18 ID:oWX/Fqxs0
フロッピーのマビカが会社にあったなぁ。
まだあるかな?w
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:13:30 ID:FIjy/W8v0
>>144
これ思い出した
iDshot IDC-1000Z
http://journal.mycom.co.jp/news/2000/10/02/03.html
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:20:10 ID:bRi+u6FP0
フロッピーのマビカってシャッター半押しで液晶がフリーズしたみたいに静止
そのまま押し込むとその画像が保存されるっていう変な方式じゃなかったか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 16:26:10 ID:oWX/Fqxs0
覚えてねーw
当時俺はDSC-U10使ってたような記憶がある。
U10は迷機じゃなくて名機だったなー。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:21:21 ID:GtGPwWoT0
ソニーDSC-V1。
たしか○○な機能がついていて
マニア垂涎のはず。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 22:33:26 ID:HUynX9Bz0
そういえばソニーのナイトショット機能で薄手の服透けて写せるのあったんでしょ?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 00:57:46 ID:LcBDz/XI0
規制後の物だから無理かと思われ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 11:20:34 ID:TMF6SoYX0
充電池を入手して、COOLPICX SQで遊んでみた。
 
・暗所は汚いうえ、補助光を使うのでラグが大きい
・AFや描写は立派
・30,40分の使用で電池マーク。やや弱い。
 
誇張ない絵が好きな人には良いかも。
オリ使いにはAFの良さが新鮮。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 11:33:10 ID:TMF6SoYX0
ミスタッチ陳謝。
ついでにノイズは、ミノルタ好きには耐えられる範囲内だ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 12:55:43 ID:rAfjmDvw0
V3を未だに使ってるが、黒のTシャツなら乳首やへそが透けて撮れたよ。
被写体は野郎だけどw

あと、薄手のスパッツ、レギンス、黒ストは良く透けます。

外付けの純正赤外線ライトも持ってるけど、夜間ネコ撮りにしか使ってないw
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 13:18:17 ID:tIBSUd9v0
ナイトショットか…懐かしいな
子供の寝顔をとるのに便利と宣伝していたが、
青白い子供の寝顔の写真とか薄気味悪いのであんまり流行らなかった。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 16:09:09 ID:9whZzHt20
>>153
今の気温ならまだしも、寒くなるともっとバッテリーがもたなくなるよ
バッテリー切れの速さで有名なFinecam SL300Rとどっちこっち無い気がする

スイバル式は街中でスナップ撮影するのに目立たなくていい
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:48:58 ID:Ecs7ahym0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970314/picona.htm
NECのピコナ
なんか縦型のハンディカムを薄くしたようなデザインだ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 01:02:59 ID:fc1Wd2oq0
思い出した。そのNECにCマウントのデジカメがあったはず。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 01:58:15 ID:B3aDIt6i0
>>159
http://www.digicamhistory.com/NEC%20PC-DC401%20D.jpg

これでしょ。10万円を切った、初めてのデジタル一眼レフなんだよな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 08:26:46 ID:ABkBHUDJ0
>>158
それが俺にとっての初めてのデジカメだった(マジ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 19:51:12 ID:M/+Y7CBd0
ケンコーがCマウント機を出すらしいな
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 19:54:21 ID:iqbsjAqt0
Cマウントといえば、フォトキナで発表されたケンコーのコレ。
ケンコーのデジカメといえば安物といったイメージだが、
これで印象が変わるかもしれない
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396108.html
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:23:21 ID:fc1Wd2oq0
>>160
そうそうコレコレ現物見ることもなく、あっという間に消えた。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:27:32 ID:l3NB4NyJ0
フジの縦型はどれも迷な希ガスる
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:34:10 ID:fc1Wd2oq0
Finepix700は画期的だったじゃないか、
三菱電機製M32R搭載。少電力化に苦労したんじゃないかなあれ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:44:59 ID:l3NB4NyJ0
結局続かなかったということで迷ってたんだなあって
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 23:54:20 ID:NaF0XWBt0
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2002/200218.html
ペンタックスの双眼鏡カメラ。
異種光学機器の邂逅………うーん。まさに迷機だ。
>>100
スイバル機が消滅したのは
・故障しやすい
・液晶が小さくなる
・そもそも自分撮りの需要があんまりない
って理由だろうか?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:02:18 ID:4zArHgdj0
>>100
>>168

1パッケージで極限までコンポーネント化された普通の形のデジカメより
製造コストが、かさむんだよな・・・・。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:16:35 ID:9yLLk74A0
コストの問題が大きいと思いますよ。スイバルの絶滅。

回転軸の剛性確保、内部配線の問題、本体厚みの問題、大口径レンズの搭載が難しい、
基本的にレンズキャップ、フラッシュユニットの配置等々。
どうしてもローアングルが撮りたいなら、バリアングル液晶モニタの方が便利ですしね。
そういう需要は、既にミラーレス一眼でカバーされようとしています。

そうでなければ、とっくにニコンS10の後が出ていますよ。
個人的には、カシオEX-P505の後継が欲しかったですね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:28:52 ID:ELqwnz200
レンズ回転といったらニコン2500とカシオ2300だけ持ってるな
レンズ回転機は名機にはなれずに迷機になってしまうのかな
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 01:56:02 ID:9TJ0ULr+0
スイバルってデジカメならではっぽくて良いと思うんだけど
まあ今ならバリアンで良くねってなるんだろな
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 11:57:52 ID:MirIEqR20
ここまでDSC-M1なし。
写真より動画に特化したサイバーショット。
画面が回転するケータイみたいなスタイルの珍機
ガッシリしたつくりで好感が持てたが、あのスタイルには慣れなかった。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-M1/
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:15:35 ID:Cr911NDy0
>>172
デジカメ初期は、フィルムに制約された形から開放されたことで喜び勇んで色んな形が提案されたもんだよな。
実に面白い時代だった。
他の分野の技術でも新しい概念の黎明期にはわけの分からないものが沢山出てきて面白い。

大抵は10年くらいで、よく言えば洗練された、悪く言えばつまらない形に落ち着いていくものだけど。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:40:02 ID:QCMI9xeI0
つまらないとか言うな

俺は機能美を感じない商品は嫌いだな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:42:28 ID:GZ9BEiSI0
今すでにどれもそう大きくは変わらなくなってるね
動画がSDからHDに、CCDかCMOSか、みたいな程度
α55/33ですら特に面白いってものでもなく
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:53:06 ID:zdstjODo0
PCと一緒で全部入りになって十分な性能に達したら家電化して個性は不要になっちゃうのかもな。
ケンウッドの炊飯ジャーだからと言って重低音直火炊き釜とか誰も求めな…ほすぃ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 22:56:05 ID:Cr911NDy0
>>175
俺は洗練されたものだけに機能美があるとは思わないな。
技術的にはある程度洗練され、もう構造的に落ち着いたものを、小手先のゴマカシで見た目のデザインを弄ったようなのも多いだろう。

全ての部品に機能が込められ、全体の調和が取れているものは美しいが、
別にそれはローテクの産物でもかまわない。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:35:54 ID:DX5dV5HT0
オビワン・キノービ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:37:08 ID:9yLLk74A0
>>177
それさ、20年ほど前に「パナソニックの洗濯機とか、ソニーの電子レンジが出たら買うか?」
という話と同じなんだよな。片方は実現しちゃってるけどww

デジカメが面白かったのは2004年頃まで。そこら辺で売れる商品は、やっぱり手堅くカメラ
らしいデザインで画質が優先されるとメーカーも悟ったのさ。画質≠画素数なのは重々承知
でも、市場が要求するからという理由で高画素化が一層進んだ。

こうなると、安価な光学系では解像出来なくなるのが目に見えていた訳で、キヤノンは他社
に先駆けて、画像処理を重点的に研究していく。ニコンはコンデジを諦めて、デジ一眼へ邁進。
カシオはエクシリム・プロで粘ったが失敗。オリは順調に恐竜化していって自滅。ソニーは独自
の進歩を遂げつつも、しっかり撮像素子の受注で研究を進めていた。

こうやって見てると、パナって本当に上手いんだな。やり方が。余所が散々苦労した所へ後
からやって来て、それなりに地位を確立しちゃったんだから。トップには成れないけど、一番
息の長い戦い方をやってる。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:43:28 ID:MirIEqR20
ある程度成熟した市場の商品は、やっぱりひとつのデザインに落ち着き、
あとは小手先で個性を出すしかないのかもしれない。

例えば、ケータイのデザインにしても
表面的な加工や塗装やを取り払ったら
十字キーがあって、その四隅にボタンがあって、その下にはテンキーがある………
といった感じに、ほとんど同じ形になってしまう。

デジカメも普及して十年ぐらい経つから、
ひとつの形に収束したのかもしれない

そういう意味でも90年代後半ぐらいの黎明期はかなり冒険してて面白かった
レンズ回転機構とか、フィルムじゃあ絶対無理なデザインに挑んでいた。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:49:58 ID:BiPtN0XAO
オリンパスE-30
存在意義皆無の哀れなカメラ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 23:52:25 ID:9yLLk74A0
画像処理と、処理出来る省電力高性能プロセッサの搭載が可能となったから、手堅いデザイン
で十分収まるようになっちゃいましたからね。レンズもコンピュータ設計が進歩したし、樹脂レンズ
も良くなりました。以前では光学的に無理だったものが、出来ちゃうようになってしまった。
画質もボロボロなんだけど、一般人には十分間に合うんだよな。特にコンデジやケータイレベル
で満足出来る人なら、全く問題ないんですよ。

デジ一眼ですら、カメラ内での補正を前提としたレンズが使われる時代です。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 00:15:26 ID:5DoRzGoe0
>>182
アレは、オリンパスの身勝手なマーケティング解釈によって、E-4xx系ユーザーは後に
発売されるE-620へ。E-510/520ユーザーは、大失敗したE-3の余剰パーツを奢った
カメラをでっち上げてステップアップという皮算用の元、制作されたカメラ。

E-3には届かない程度にシーリングくらいしておけば、少しは売れたのにねw 売り方
を知らない上層部の居るメーカーは、下が本当に迷惑しますな。今回のE-5だって、
本来は新型ボディでやりたかったそうだし。サイズはE-620並に圧縮してね。
こうなると、E-5は更にずれ込んで、来年の今頃になってただろうけどさww どーせ
フォーサーズは見捨てるのだから、時期なんて関係ないんでしょう。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 07:40:46 ID:kxAodczm0
E1のデザインとネームで押し通すぐらいの覚悟はなかったのかなぁ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 08:35:15 ID:5DoRzGoe0
覚悟が有ったなら、3回も4回も大量の在庫抱えて大赤字になってないww
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 10:03:47 ID:JDTzOe0B0
KodakのV570/705はどうだろう?
画質以外は、素晴らしいカメラだった。
現在でも23mmの広角を備えたコンデジは、これ以外にはない。
23mm部分はパンフォーカスだったが。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 16:40:46 ID:TDOr15zk0
>>187
いまだにオクでは人気あるし名機とも言えるのでは?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 18:31:40 ID:g8T56hHS0
>画質以外は
このスレ以外ではアウトだな・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 15:43:11 ID:t4Oi2z600
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961120/pows30.htm
PCカード型デジカメ。
>>ノートパソコンとの併用が前提とされており、
PCMCIAスロットに挿入することで撮影が可能になる

かなり持ち歩きにくいデジカメやな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 16:12:07 ID:igJAjVBX0
どちらかといえばノートPCにカメラの機能を持たせるものだから
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 17:30:41 ID:1kup9QDd0
TVSD以外無い
愛機にはなれんかった
但し、大事に使っていく
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 17:53:39 ID:E0Hojave0
>>190
それは、ウルトラマンPCで使うと持ち歩きやすいんだぜ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 17:55:40 ID:DRoju8rO0
>>190
それ持ってるw
IBMのPT110とセットで愛用してた。
メモリカードが高価・低容量だった当時はそれなりに意義があった。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 18:05:11 ID:MFirbapE0
Dimage F200
裏技テレマクロが使える
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 18:44:23 ID:itX/hH8O0
>>195
F200はデザイン糞
F100かF300がいい2 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2005/10/01(土) 22:58:04 ID:6fz6OuY60
[F200とF300の相違点]

凡例:F200/F300

・外見がダサい/カッコいい
・400万画素/500万画素(1/1.8インチ原色CCDは同じ)
・ISO100〜800/ISO64〜400
・ズームレバー有/無
・前面グリップ/背面グリップ
・動画連続記録時間が無制限(メディア一杯まで)/3分
・ウルトラハイスピード連射無/有
・ノイズリダクションのハード処理/ソフト処理
・ビデオデッキにカメラを繋ぐことによるビデオ録画有/無
・自動追尾AF時の追尾ポイント指定有/無
・再生画像の自動回転有/無
・カラーモードにセピアカラー有/無
・携帯メール用サイズ(160×120)変換有/無
3 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2005/10/02(日) 07:55:57 ID:xmHa6jxB0
[5mmマクロの裏技]

バッテリーが満タンでない時に
1.Mモードでマクロモードにする
2.強制フラッシュでズームレバーをWにしながら一枚空撮りする。
3.撮影後、フラッシュ充電の為液晶がブラックアウト
4.復帰後、フラッシュを発行禁止にする。

この状態で、ズームはW側になっており、接写マクロが可能となります。
AFも動作します。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 18:55:34 ID:gMHQuW8L0
>バッテリーが満タンでない時に
これがあるから裏技もやりにくい
もう使ってないけど
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 02:28:50 ID:UDcnHTVG0
富士フイルムアクシアのEyeplate
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0329/axia.htm
薄さ6mmには驚いた。
でも、撮ったその場で確認できないから買う気にはなれなかった。
まあ、当時の技術でこの薄さにカラー液晶を搭載するなんて無茶だけどね。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 09:36:24 ID:Sm6aSEHJ0
>>198
盗撮用に買おうかと思ったことがあるなw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 12:30:34 ID:UDcnHTVG0
>>147が挙げたiDshot IDC-1000Zは、
iD PHOTOという独自の光磁気ディスクを使用して記録する。
どちらかというと動画重視で、解像度640×480、コマ数30fpsの動画を8分間記録できた。

730MBの大容量を誇る(当時としては)メディアだったが、後にも先にも
対応機種はこの一機種だけとなってしまった。

マイナーな記録メディアを使うデジカメといえば
PanasonicのSuperDiskをつかったデジカメも忘れちゃいけない。
120MBのディスクに最高解像度1,280×960で480枚記録できる。
ビット単価ではほかのメディアよりも安かったが、あまり普及しなかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000308/hot83.htm
なんだかデザインが中途半端で野暮ったいなぁ………
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 14:07:50 ID:qoQ4Bb+i0
>>200
マイナーな記録メディアだとコレもあるよ、Intelが発案してコケたミニチュアカード搭載デジカメ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961024/kkonqez.htm
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 14:13:55 ID:spfggG3e0
その昔、スマートメディアというあまり賢くない規格があってのうぅ・・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 14:18:53 ID:qoQ4Bb+i0
スマメを援護すると、nandフラッシュまんまだから最初はコントローラ無い分CFより安かった。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 14:33:58 ID:S4qemfk40
そうだね。コントローラーがカメラ側に有るから、基本的に相性の問題も無かった。
途中で電圧が変わってみたり、512MBまで行けると東芝に騙されて、待っていた
ら128MBが限界だったり、その東芝自身がサンディスクや松下と組んでSDカード
をやっていたりで、もう散々でしたよ。C-4040Z/C-4100Z持ちは憶えているでしょ
うけど、36枚撮りカメラかよww と思ったものです。(SHG時。TIFF時はもっと悲惨)
当時、128MBのオリ/レキサー品が15000円ほどしていました。

そこで選択したのが、拡張版スマメである「xDピクチャーカード」でした。xDを提唱
したのはオリとフジなんだけど、設計はまたもや東芝だった。製造はサムスン。
学習能力の無いカメラメーカーからは、珍品迷機が多く登場する運命にあります。
ちなみにxDの規格上限は8GB。無理やり頑張って2GBが限界でしたけど。

オリのX-3が筆頭ですよ。X-1/X-2は、ファームウェアでtypeMにも対応しましたが、
X-3という最新・最上位機種はノーマルしか使えません。事実上256MBで使う事に。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:46:11 ID:Rj+l0HAq0
xD採用機の最終型には
microSDを挿せるxD変換カードが付いていました
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 17:55:55 ID:FjxUhFQw0
>>205
オリのFE-46とか付いてたね。
xD機の救世主かと期待したんだけど、結局信号スルーしてるだけで、本体が対応して無いと使えなかった。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 18:15:25 ID:zvAw+jcp0
>>201
それ、3.5センチまで寄れるんだよね。でも液晶モニター無いから
ノーファインダーマクロという世界。もちろんその場で確認できないぜ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 19:00:03 ID:1T9sUvq+0
>>206
物理的形状がxDのSD規格に対応してる必要がある=SD、xD両対応機
ってこと?

仕事でオリの防水(防滴?)のゴツい奴にそのアダプタにSDHDの
8GBを挿して使っているけど、そういうことだったのか。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:26:22 ID:wbsSINnt0
>>208
変換アダプタにでっぱりがついているんじゃなかったかな。
だから、そのアダプタに対応した機種じゃないと刺さらないとか、そんなだった気がする。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:49:02 ID:LRRZZWfR0
>>190
名前は忘れたけど、ニコンがカバーを外すとPCカードの端子が出て来てそれをPCカードスロットに差し込んでパソコンに画像を取り込むデジカメを出してなかったっけ?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 20:58:09 ID:S4qemfk40
xDアダプターは、デッパリの部分でカメラ側のコントローラーを殺して使う様に検出する為なんです。
だから、カメラの内部構造的には、とうの昔にSD対応出来ていた訳なんですよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 21:14:09 ID:FjxUhFQw0
>>208
そんなもんらしい。
カメラ側が「xDの信号」と「SDの信号」に両方対応してる必要がある。
この「MASD-1」って言うアダプタは形状変更をしているだけ。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/pcjunkees/58251515.html
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/03(日) 22:23:45 ID:TxpJ+Y7B0
つーかUSBメモリを挿すカメラが有ったんだが
アレはカードリーダー挿すと認識するのかねぇ
まあ相性とか抜きにして

>>204
512MBまでなだけでMでもHでも使えるけど?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 00:51:20 ID:O3yX7prB0
>>210
これだね
http://www.nikonweb.com/coolpix100/coolpix100_large.jpg

ついでに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970603/nikon.htm

録音機能にタッチパネル液晶と、時代を先走り過ぎて誰も付いていけなかった迷機。
タッチペンは本体に収納するようになってる。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:40:03 ID:fPb3YAwt0
消滅したデジカメのスタイルといえば
・スイバル
・フジの縦型
・液晶なしのトイデジ
………あと何がある?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:46:20 ID:3aLa6wwu0
全部持ってる
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 22:49:02 ID:nUf99XxJ0
ちょい上に出てるPCMCIA一体型とか、撮像ユニットが分離してケーブルで
延長出来るのとか。単に形だけの話なら双眼鏡スタイルのも無くなった。

今ならUSB(A端子)装備のとか一機種くらいあっても良さそうだが無いね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:01:55 ID:nUf99XxJ0
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:11:10 ID:hhcgfwQp0
>>215
リコーのオペラグラス
ペンタの双眼鏡
ソニーのスティック防水
コダックの2撮像ユニット
京セラのサムライデジタル
サンヨーの喋るデジカメ

2004年頃までは、変なデジカメが結構あったんですよw

有名デジカメサイトである「デジカメジン」も、初期は「デジカメ歴史館」が
メインでした。今では総合情報サイトになりましたけどね。
ttp://www.digicamezine.com/digicame/makermatrix.htm
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:14:53 ID:3aLa6wwu0
双眼鏡デジカメがHOにあったけど
640x480に3000円も出したく無いんでスルーした最近
1000円だったら買ってた
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 23:41:42 ID:zxPFfxOF0
キャノンのTX1ここまでなし。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=046626
デジカメとは思われない形がねぇ。
なんで、いちいちビデオ持ってくるのかなーといつも言われてました。
基本性能は電池のもちとなれるまでの持ちにくさ以外は悪くないんだけどね。
後継機が出なかったというのは十分迷機なんだろうなと。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:09:01 ID:3Vm7UrYl0
>>215
オリンパスのレンズ一体型一眼レフとか。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:22:21 ID:VfVJAfnx0
>>215
内蔵メモリオンリー機(QV-10とか)
磁気・光学式など回転式記録媒体採用機(マビカとか)

…ちょっと苦しいか。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 00:31:07 ID:b40dE0KF0
QV10の頃はまともな外部メモリってなかったからな
5Mくらいのフラッシュとか512kのSRAMカードが数万とかしてた
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 07:17:48 ID:PxoI+EMw0
ソニーのレンズ交換型コンデジ

あれは迷機になるのかはたまた

いまのところ欲しい気持ちが全く起きない
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 11:44:05 ID:TaURdQ60P
ゲーム付き一眼が笑えるw
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:15:27 ID:RaXbEMN20
LUMIX L1
α100の発表の後にひっそりと発表されたパナソニック初の一眼レフカメラ。
αがあまりにも大々的に発表されたため、ほとんど注目されなかった。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/21/news076.html
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:24:20 ID:vc1j6EhS0
そういえばパナって名機も迷機もないね。
あえて言えば携帯電話のようなSV-AS10くらい?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 19:30:00 ID:P96WYvyU0
PENTAXデジカメ双眼鏡 DIGIBINO
http://www.itmedia.co.jp/news/0204/10/degibino.html

双眼ならついでに3D撮影可能にして再販すれば3Dブームに載っかっていいかも。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:43:03 ID:RaXbEMN20
パナって、フルマニュアル機出してなかったっけ?
いくらなんでもAFぐらいはつけて欲しいけど。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 21:54:14 ID:aWz8vwHD0
ねえおまえら
MVD-FD7
を買ってきてしまったが
これはどのように・・・
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/05(火) 22:05:53 ID:6IBOOGyc0
>>228
110フィルム用なら「ラジカメ」というのがあったりする。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 01:37:38 ID:tINFcdcq0
おれのデジカメ人生最大の失敗はQV-R4を買ってしまったこと
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 02:08:25 ID:zGIWUG4S0
サンヨーのMZ−1だったっけ?
大きめの200万画素CCDを搭載して、ワイドレンジショットっていうHDRの原型みたいな機能もあって前評判が高かったんだけど、
電池の持ちが異様に悪くて発売後の評判は散々だったの。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 06:33:18 ID:IiT7rfUa0
【報告】 (2010/10/05)

そのレス本当に信用出来ますか?他スレに何を書き込んでるか調べてみましょう。>>226

ResTracker@デジカメ板 http://tracker.fxbl.net/?b=dcamera
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101005&id=TaURdQ60P ID:TaURdQ60Pの抽出結果:43件 (2010/10/05)

「面白語録」
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part43【4/3】
256:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/24(金) 14:29:15 ID:kBpA6QMWi
発売日に買ったE-P1が壊れた。
手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
三脚につけてもすごくブレる。
修理見積もりは3万円。

壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、

Canon EOS 5D Mark II part 30
184:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/10/01(金) 20:21:57 ID:EONcEq7ZP
>> 180
うん。
でも、荒らしに報復できるのは荒らしをすることだけなんだ。
まあ、でも、そろそろやめるか。
あまりに無毛だw あまりに無毛だw あまりに無毛だw ←不毛といいたいのだろうか?

「手配書」
http://alp.jpn.org/up/src/normal1497.jpg
http://sn.mars.epac.to/A/s/marsa3763.jpg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1036585747/254n
HOST:eAc1Adm002.tky.mesh.ad.jp
NEC BIGLOBE Ltd
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/06(水) 15:59:40 ID:VackPM0n0
>>234
サクサク動いてよかったんだけど、特に冬は電池がもたなくて参った
今ならエネループがあるから、まだましかもしれん
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:01:48 ID:1+Fk3Y8L0
>>228
中途半端な機種だったな。
性能も携帯のカメラよりもちょっといいぐらいだし、
動画も320×240と小さかった。

面白い点は十字キーの代わりにトラックボールを搭載しているところ。
操作感はなかなか面白かった。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:06:55 ID:L36kAsKv0
>>237
ジョグホイールじゃなくて?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 22:08:05 ID:L36kAsKv0
すまん、MZの話の続きだと勘違いした。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:44:42 ID:Km+a1Ufb0
α230
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/07(木) 23:51:53 ID:XdSwQlEm0
α230はファインダー覗いてMFやってみると
あながち迷機でもない事に気付くぞ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 08:24:59 ID:KcacxUst0
二眼レフ型とか出ないかなあ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 09:33:49 ID:pBK4NaXI0
3D二眼レフとかなら出てきてもおかしくないな
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 15:04:11 ID:S2UwEShC0
DSC-R1だろ。
APS-C並みの大きさのCMOSを搭載したコンデジ
(あのデカさはコンデジと呼ぶべきではないかもw)
画質も大きなセンサーを生かした広ダイナミックレンジで
なめらかなものだった
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:34:07 ID:8IJQ9JKn0
ミノルタX20

こいつのテレマクロは尋常じゃねえ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 21:50:17 ID:Ey69sJzR0
リコーRとかCXの方がいいんじゃない?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/08(金) 22:50:13 ID:8q3h03nX0
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 00:57:41 ID:uxb8hgLa0
DiMAGE Z5かな?
マクロもかなり寄れるし、ズームも光学12倍。
CCDシフト式手ぶれ補正も積んだ意欲作。

ただ、デザインがもこもこしてて正直ダサかった………
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 01:12:51 ID:YQe6FgRy0
単なる外観だけでは迷という感じではないな
確かその前のZ1なんかだとモニターに変な構造が有ったようで
それは迷だと思う
中で動くんだっけ?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 08:32:00 ID:YZY7XPzz0
単なる外観だけ迷機

パナライカC-LUX
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 13:06:03 ID:LxVV9LcL0
自分の中では迷機って、企画時点で何かがおかしかったとか企画に技術力が追い付かなかったとかで
結果的に駄目な製品になってるけど、それでも何かしら光るところのあるもの、って認識なんだが。
(あるいは全く他に追従者が現れなかったような孤高の存在w)
学校の通信簿で例えれば、1とか2がほとんどなんだけど、一個だけ5がついてるような。

スレをみてるとα230とか60Dとかkiss Fとか、それ迷機じゃなくてただの凡作だろ?(通信簿でいえば2とか3ばっかり)
みたいなのが結構あげられててなんかこう、意識のずれみたいなのがあるのかな…
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:40:20 ID:/MDgLRjH0
α55は1だな
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 14:48:37 ID:W7+x76mS0
>>251のいうとおりだと思う.
自分の定義では

まったく無個性で性能もだめな機種………駄作機
個性的な技術やデザインで失敗しちゃった機種………迷機
個性的でなおかつ性能もいい機種………名機
>>252
キャノネッツ乙.
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 15:50:28 ID:/MDgLRjH0
便利な言葉だよなー>>253GK乙
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 23:12:56 ID:bP+d/m8Q0
ビクターの「CG-X1」
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dsc/gc-x1/index.html

300万画素機で、CCD画素シフトの600万画素も珍しいんだけど
HDRや、マルチショット合成でのノイズ低減なんかは時代の先を行き過ぎて
誰の目にもとまらなかったって感じは、迷機の資質ありだよね。

256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 00:00:16 ID:/9p4vl390
ここまでRollei Minidigiなし。
http://komamura.co-site.jp/Rollei/pd/MiniDigiAF.html
二眼スタイルだが、上のレンズはダミー。
シャッターボタンの代わりに横のクランクレバーをまわす。
クランクレバーをまわしながら動かして撮るとぐにゃぐにゃの画像になる
アスペクト比は正方形。

こういうゴツかわいいトイデジって好きだ。
初代の機種は不具合が多く、価格.comでも不具合報告ばかりだった。
(一応、日本製なんだが………)
二代目になって不具合報告はなくなった。
257sage:2010/10/11(月) 01:38:54 ID:6SCGwrY10
こんなスレがw
DC401って書こうと思ったら既に書かれてたし
ケンコーのCマウント機も既に書かれてたし

>>160
レフだっけ?レンズ外したらすぐCCDが見えた気がしたけど。

>>256
それいいな。欲しいw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 10:59:15 ID:eMOsGgn20
>>257
>レフだっけ?レンズ外したらすぐCCDが見えた気がしたけど。

ミラーじゃなくてプリズムで分岐の一眼レフだよ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 11:23:17 ID:6SCGwrY10
>>85
E-10いまだに使ってる。乾電池仕様、手動ズーム、フルマニュアルでツインダイヤル、バリアングル液晶とUIは文句ない。
画像再生が遅くて撮影画像チェックが面倒なのが欠点。
ズームしてもレンズ長が変わらないのはマクロ撮影時に便利な気がする。俺はレンズが触れるほど寄らないけど。

>>146
フロッピーカメラあったねえw
一枚撮るごとにディスク入れ替えとかやってたら乾板カメラっぽくてカッコイイ?とか思ってた。

>>181
>十字キーがあって、その四隅にボタンがあって、その下にはテンキーがある………
>といった感じに、ほとんど同じ形になってしまう。
その考えに反逆するッ
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/922sh/

>>258
マウンテンサイクルから発掘してきた。確かにファインダーは素通しでEVFじゃなかった。
せっかくだからひさしぶりに使ってみようかと思ったけど電池がないorz
これだから専用電池機は嫌なんだ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 11:35:55 ID:aohIMnHL0
>>259
>フロッピーカメラあったねえw
過去形ではない
今手元にある
そして昨日使ってきた
もちろん本使用でなく比較用だが
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 18:48:14 ID:9/T+nmeq0
迷機といえばMINOLTA S304だな。
コニカとの経営統合を前に
MINOLTAの贅沢の限りを尽くしたフルメタルボディはマニア垂涎の名機。
ただし、DIMAGE 7の陰に隠れて売れなかったところは迷機の由縁。
もしかしたらコイツが経営を悪化させたのかもしれんw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:06:19 ID:Fq19SGnm0
>>261
経営統合はS304が出てからだいぶ後の事だ。
むしろミノルタが再起をかけて7/5/S304/Xと、ラインナップを拡充した頃の製品。
S系自体は前からあったけど、一時期ミノルタは似たり寄ったりのS系2機種しか売ってなかった。
S304直系は304で終わったけど、F100/200/300がそのポジションを継いで、
統合後、さらにコニカ系統のG系に合流した時に完全に消滅した。
絵作りもGやA200あたりからコニカのノウハウが入って一般受けするものに変わった。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:25:07 ID:pYDzgyYu0
コニカのe-mini M
音楽再生が出来るデジカメ。

MP3再生が出来る機種といえば、F40iや初代Exilimが浮かぶが、
このデジカメはパンフォーカス、30万画素、カラー液晶無しと
いったトイデジスペック。

Konicaのデジカメってなぜか地味な存在だったな。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 19:50:03 ID:Fq19SGnm0
>>263
総じてフィルムメーカーは発色が良くて実用では侮れないんだけど、
数ある中からコニカを選びたくなる売りに乏しかったね。
ミノ・パナ・ペンタなど出遅れてほぼ同時期に再起を図ったメーカーの中でも一番地味だった。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/11(月) 20:48:28 ID:I5qmA2Kn0
>>261
フルメタルといえば確かだけどさ、メディアカバーは滅茶苦茶チャッチだし、レリーズ
ボタンのメッキは弱いし、端子カバーのゴムは柔らかくて薄い。所々がアンバランス
にチープなんだよなww と言いつつも、完動品持ってるけどね。

>>262
アメリカでは続きがちゃんと出てるんだけどなww S404とS414で探してみろ。

カシオはQV-4000の次であるQV-5700が出てる。国内でもカシオ直販のみ限定で
売った事がある。

サンヨーも、日本ではジャパネットで大量に処分して貰ったDSC-E6のマイナー
チェンジ版も出てるし、海外では結構出てるんだよ。日本国内で売らなかった
だけの話。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 11:36:32 ID:EcgFkaGf0
>>234
この機種、持ってたよ。
電池さえ持てば当時の神機になれたんだけどなぁ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 12:53:50 ID:WDutquVy0
>>266
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/54374/2/

「King of 電池喰い」とか言われちゃってる機種だしなw
当時に、エネループがあれば。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/13(水) 23:44:37 ID:e9xaUxoN0
一つ
エネループは別に大容量電池なワケではない

二つ
何度も張られてるそのテスト結果は大嘘、
または『実際はストロボを使用していない』『液晶OFF』との見解で一致した
過去に自分と有志がチャレンジしたが、300枚超えした例は報告されなかった
そもそも電池二本で571枚はC-2ZOOMでも無理
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:21:00 ID:iJBZ3LYK0
東芝のSORA
ペイント機能で画像に絵や文字を書き込める。
ちょっと時代を先取りしすぎた機種。

デザインも洒落てるので(コンセプトは)今でも通用する機種だと思う。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/sora/t30/index.htm#
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:28:20 ID:WUuDk6vR0
時効だから言わせてもらうけどIXY200a
これぞキングオブ迷機
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:46:36 ID:8MQJ5JPU0
>>268
当時のニッケル水素充電池が使えないと言われた理由は、充電容量維持時間が非常に
短かった事が大きいね。使う前日に充電しても不安の残る状態だったから。特に冬場。
エネループやニッ水エボルタは、充電後の容量減少が非常に緩やかとなった事や、カメラ
側の電圧制御向上によって使いやすくなったに過ぎない。

>>269
これ、重たいんだよなw しかも本体直挿し充電。家電屋のデジカメは、サンヨーもこの
方法。理解に苦しむ。メッキ部分に指紋や手あかが付いて目立つし、フラッシュが半自動
展開というイマイチ作りの甘い部分も多かった。香水瓶を意識したそうですが、こんな巨大
な香水瓶があるのかねぇ。男性用オーデトワレなら大きな瓶もあるけどさ。
画像消去時の演出とか、結構面白かったな。SD機なんだけど、容量の上限が256MBなの
で、今から使う人は要注意。タッチパネルは結構良く反応してくれるから、スタイラス無しで
も操作は出来ます。

>>270
別に迷機じゃないし。偶々不具合混じってただけに過ぎん。300aの方が迷機だろ普通。
重い、デカい、CFと、IXYの良さをスポイルする方向に進化を始めたカメラだった。

こうやって見てみると、自分も相当いろんな機種を使って来たんだな。殆どは手元に残っ
てないけどね。


272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:47:29 ID:Qp07w9e30
200a(の件)でキヤノンを大好きになった('∀`)
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 00:56:43 ID:8MQJ5JPU0
とりあえず、オリンパス・キャメディアC-21T.commuを挙げておこう。これは凄かったよ。
冬場にアルカリ電池を使って動作させたら、7枚で電池切れしたという壮絶さ。
単焦点レンズなのに盛大な樽歪あるし、電源を兼ねたスライドは脆弱なくせに重いし。
C-2020Zと同じ素子を使っているので、写りそのものは問題ないのだが。

致命的欠陥として、当時のドコモとシリアル接続する事で画像を転送出来た事なのだが、
対応携帯は機種が極めて少ない上に、このカメラが登場した時期には退役寸前。
転送速度自体も非常に遅く、一体何のために作ったのか分からないという有様。
定価は約10万だったのに、処分で買った値段は1万円でした。2002年頃のお話ですw
付属ソフトはDOS/V用なので、今更使ってみようという者も居ないでしょう。当時ですら、
既にWindows2000_SP2やXPが準備されつつある状態でした。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:10:02 ID:LPG1n7WRO
このスレ、ウザイのが一人住み着いちゃってるんだよなあ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:13:56 ID:s0AK8OIE0
200はいいが、200aの誰得感は半端無い。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:26:03 ID:8MQJ5JPU0
まぁ、短い文章が読みたければツイッターにでも行ってくれ。ここは掲示板だから。
長い文章が気に入らなければ、とばせば済む話だ。ウザイだなんだ言われても、
運営側から止められない限りは、自由に書かせてもらう。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 01:51:49 ID:GqccfYHhP
FPの40iは3枚撮ったらあぼんだったなあ
よく知らなかったからアルカリでもないマンガン入れてたのかな
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 02:22:11 ID:r4kD0kat0
>>274
君の事?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/14(木) 19:32:44 ID:iJBZ3LYK0
デジカメの機種の話題じゃないけど、
PS2のゲームにCyber-Shotで撮った
自分の顔をはめ込むサービスがあった気がする。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/15(金) 23:35:01 ID:lndc2L070
>>279
"ピクチャーパラダイス"のことだろうか?
対応ソフトも少なかったからあんまり普及しなかったな。
面白い発想だと思うんだけどね………

もうひとつ、iJumpってのも存在した。
iMode端末に写真を送信できるサービス。
カメラつきケータイが普及する前のことだから、みんなとっくに忘れている
だろうけど。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 10:46:04 ID:OZVByokM0
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 00:45:49 ID:kCb4R5qV0
Fuze DC563
青色がものすごい鮮やか。
レンズ内にPLフィルタが入ってるんじゃないか?ってほど。
http://apple.mo-blog.jp/camera/2008/03/fuze_dc563.html
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 14:13:47 ID:l0MfGcUj0
FinepixA202かな。
かなり地味な廉価版単3機のくせにパンフォーカスだから
何十万円もするニコキャノ高級一眼のAFより速いw
一眼買った奴涙目wwwwwwwww
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 18:11:01 ID:bv+Hi3O70
頭が悪いって幸せなことなんだろうな、彼にとっては。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:18:56 ID:jYtrfjIs0
パンフォーカスって………今時携帯でもないぞ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:20:54 ID:gccFTjl+0
っ写るんです
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:27:17 ID:l0MfGcUj0
パンフォーカスの速さを知ったら
他の糞一眼なんぞ使えねえぜ。
 
パ ン フ ォ ー カ ス 最 強!
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 19:30:54 ID:YbyEcazd0
スペース挟んで強調するのって三年くらい前に流行ったなぁ。
もう他板では見なくなったけど。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 22:28:40 ID:WueGDL960
パンフォーカスや∞のがサクサク撮れる
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 00:00:06 ID:aPptdyuP0
使いきりデジカメって知ってたか?
300万画素、50枚撮りで2000円ほどで、そのうえ防水設計になっている。
http://www.j-cast.com/mono/2008/08/20025417.html
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/18(月) 09:02:10 ID:l3S/4veT0
>>290
そう言えばそんなのあったなぁ…。
結局、利益が出るモデルじゃなかったんだろうね。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 00:07:46 ID:MlPXsGqx0
転載

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 06:32:35 ID:I5+lTQBY0
   そっかVR故障するのか。
   COOLPIX L12/L15はVR機構自体の効果は抜群だけど
   やたらと感度上げるのでVRの発動する機会がほとんどないっていう不思議な機種だった。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/20(水) 23:00:05 ID:jbtIU0ig0
タカラトミーのXiao
プリンタ内蔵のカメラ。
インク不要のZinkペーパーに写真を印刷することが可能。
Zinkプリンタの独特の色合いはまさにトイデジ。
しかし、価格は3万円以上するのでトイデジといえるかどうかは微妙。
http://www.takaratomy.co.jp/products/xiao/
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 01:28:41 ID:N12zcPDj0
迷機と言えばフォーサーズ全般だろう。
業界屈指のゴミ取り積みながら交換レンズはズームばっかw
非常におばかw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 01:46:08 ID:qAVBxsf70
>>294
古レンズとっかえひっかえするのに大変有効です。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 08:30:27 ID:v7YzfM/f0
今はその役目もNEXに引継ぎ、引退を待つだけです
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/21(木) 14:55:17 ID:RiVH8Hdt0
撮像素子小さくするってのはコンパクト化を狙うもんだと思ってたら、まさかの高級路線
時代の流れと逆向きな4:3アスペクト比
迷機っつーか、迷走企画だなー
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 00:35:13 ID:PhGTdd7A0
>>290
登場したのが2008年か。

そのころにはもう5MPクラスの防水携帯が発売されているから
存在意義を携帯に奪われた感じがするな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 01:44:32 ID:JijhuQdE0
Wスロットなんていうのもプチ迷機だと思う
持ってるのではSMとxDのC-730しかないが
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 02:28:11 ID:gC4NSDME0
xDとCFのM603、コダックにMSとSD対応機種があった。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 06:35:28 ID:ndUwhAcT0
コニカもMSとSDのあったよね
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 10:26:29 ID:3+j0te9p0
SybershotV3はMSとCF
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 18:58:44 ID:J6UoOU0y0
F828もMSとCFのデュアルだし、α900とか700もだな。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 19:09:13 ID:u+qmUOvf0
俺のC-5050はSMとxDとCFだぜw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 20:47:51 ID:JijhuQdE0
>>304
オリンパスって
物凄く先見性が無いなwww
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 20:49:39 ID:Fci8th7o0
32GのSMとかできたら、それはそれで凄かったのに
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 21:06:41 ID:5hBYzv6V0
>>305
C-730UZに至っては、絶望のSM/xDデュアルスロットですがww
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 21:10:15 ID:JijhuQdE0
>>307
だからダメなんだよオリンパスは
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 22:35:36 ID:qjKWzFMG0
>>304
オレもコレクションしてる
容量上限や物理的に刺さらないメモステの問題も有るが
MSDuoだろうがMMCだろうがMicroDSだろうがアダプタを介して使えるから
唯一無二のマルチカードリーダー搭載カメラなんだぜ?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/22(金) 23:21:00 ID:qHcVh/xc0
同じデュアルスロットでもD300Sとは大違いだな
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 17:13:50 ID:h+WqBXRl0
閑話休題。
10年くらい前のソニーのNIGHT SHOT搭載ビデオカメラって透けるの?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 18:39:37 ID:AV3wmeLA0
>>311
それ閑話休題ちゃう
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 19:12:58 ID:FurwlHjA0
>>311
昼間はナイトショット起動しないから無理。改造するか1995年頃のハンディカムなら
透けた。透けたから対策されちゃった訳なので、そういう事。
それに、透ける透ける言っても、言われたら透けているかも程度の事だ。透けやす
い服装なら、肉眼で見ても透けてるんですw 1990年頃に流行ったシルバーの水着
は、本当に良く透けた。着てる子に教えてあげたいほど、気の毒な位に透けてた。

現在は、裏地が改良されたので、透ける水着は無いですよw 良かったねw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 20:04:25 ID:h+WqBXRl0
1999年製だった。
せっかくジャンクで買ってきたのに…
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 02:12:16 ID:Setwzs6U0
>>311
閑話休題ってのは
「いままでの話は関係ない話だったんですよ。終わりますよ。本題に戻りますよ。」
って言う意味だよ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 07:20:33 ID:AqKjhg6R0
サンヨーのグリップムービーデジカメって迷機じゃね?
デジカメなのかビデオカメラなのか微妙な存在。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:17:47 ID:pxCsU07K0
後継機種が出てるから、それほど迷機ではない気がする。

あんまり需要がなかったり、奇抜すぎてデジカメ市場から受け入れられなくて
後継機種が生まれずに一世代だけで終わった機種を名機って言うんジャマイカ?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:18:34 ID:pxCsU07K0
>>317
○迷機
×名機
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:31:56 ID:bWbL1SUu0
ザクティーは確かに微妙だ。
売れてるとも思えないが、SANYOにとっては普通のデジカメ出しても見向きもされないし。
ああいう妙な物作るしかなかったんだろう。
でもデジタル世代にとっては逆に面白カメラかもしれないが。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 12:35:09 ID:x9Tey3mJO
ポラロイドのフォビオンセンサー積んだやつ
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 15:31:36 ID:GcWZAXoA0
フォビドゥンセンサー?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 19:24:16 ID:pxCsU07K0
>>320
Polaroid X530
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/13/1349.html
ポラロイドブランドだが、レンズはリコー製らしい。

画質の評判は正直よくなかった。
ISO100とは思えない色ノイズだ。今の機種ならばISO800相当のノイズだろう。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/20990-1476-19-1.html
323柔道家テコン ◆TE6BvnmQCc :2010/10/24(日) 19:56:21 ID:fmhBUKuDO
>>313
通やのう〜 (@_@;)
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:36:46 ID:tUZwiK3L0
>>322
初めてシグマ以外のFoveon見た
絵がすげぇ汚ねぇな色も悪いし・・・
コレ見るとシグマはすごく頑張ったんだね
センサーサイズの違いはあるけど
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 01:02:00 ID:caY1noZT0
>>322
うわー、思い出したw

2004年かぁ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 21:37:46 ID:xFqmFnv60
>>322
昭和40年代のカラー写真を思わせる画質ですね。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:02:35 ID:Regosy++0
裏面じゃない
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:04:50 ID:Regosy++0
失礼。

裏面じゃないCMOSがローエンドで一部使われるようになった頃のもんだから仕方ない。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/25(月) 22:12:32 ID:xFqmFnv60
今となっては逆にウケる要素があるかも。
まあこれしか撮れないから売れなかったんだろうけど。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 09:54:56 ID:II5we8Pe0
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/26(火) 09:57:39 ID:II5we8Pe0
あ、赤外線フィルムはモノクロね。
カラー赤外線フィルムは使ったことない。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 00:07:30 ID:P4Vhnod50
フジフイルムのQ1 DIGITAL 4.0 Ir
マンボウに空気を入れて膨らませたようなフォルムのデジカメ。
赤外線で写真データを送ることが出来る。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1319.html
400万画素クラスなのに、ズームはデジタルズーム。
どうせなら光学ズームにすればいいのに。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/27(水) 20:30:35 ID:nxie34bT0
↑ウゼエ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 21:00:36 ID:zME4n+Sc0
>>332
せめてAFぐらいは搭載して欲しいね。
発売当時のケータイにも、もうAFは搭載されている。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 22:33:55 ID:PzTr1QXS0
>>334
パンフォーカスなんでは?
要するにデジカメ版写ルンですでそ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/29(金) 22:38:26 ID:UMfHHF2Z0
今日カメラ店に行ったらQ1があった

銀塩のだった・・・イラネ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 00:38:50 ID:yGGatNHZ0
ソニーのDSC-MD1
MD DATAという独自のメディアに記録するカメラ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/971022/sony.htm

130MBという当時としては大容量のメディアだったが、
本体が500g近くある重さが原因なのか、全然普及しなかった。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 00:45:26 ID:mi5/IOB30
マビカとか近年で言えばDVD-R/W、RAM機とか
ディスク書き込み型で成功した機種って一個も無い
んじゃねーの?

HDもディスク(円盤)ってのはさておき。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 01:01:57 ID:Cou2iXMW0
そういう意味ではマイクロドライブも迷機的ポジション
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 01:17:35 ID:kieCmzJ90
マイクロドライブはあくまでCFの亜種だからなあ。
CFで代用が利く、っつーかそもそもマイクロドライブ自体がCFが高かった時代の代用品だし。
FDやら光メディアやら利用のマビカはメディアの代替が利かないからこその迷機だよ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 08:12:19 ID:EssrALQN0
>>337
ソニーの独自規格には注意したほうがいいという好例だな
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 12:24:40 ID:NUF3udKG0
βテープに記録するデジカメをSyber-shotを作れば再びβテープが飛ぶように売れ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 12:52:07 ID:2DebqpPf0
ない
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 13:17:12 ID:pOg2Pu5c0
>>339
デジ一黎明期の記憶デバイスをdisるなんて
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 13:55:08 ID:dH4pIbsM0
購入後、即殻割りされるMuVo2
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 18:29:09 ID:mi5/IOB30
そしてあっちゅう間にファームウェアでデジカメ使用が規制される

一瞬の祭りだったな >>殻割り
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/05(金) 22:56:38 ID:TFo646Cm0
つiD Photo

iDshot投売りされた頃に欲しかったが、買わないで正解だったんだろうなきっと…。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 07:47:40 ID:syRPq/PJ0
あれ図体のわりに使いにくいし3倍ズームだからな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 17:02:51 ID:KItMOGFF0
DSC-S50かな。

菱型絞りでクロスフィルターをつけたような光芒を醸しだす。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/07(日) 12:13:18 ID:EMYQm8B80
望遠鏡の興和が作ったTD-1という超マニアックな機種がある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0623/kowa.htm
450〜1,350mmの超望遠タイプのレンズを搭載している。
これはどっちかというとデジカメつき望遠鏡といったほうがいいかも。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 22:29:46 ID:D6Ud7pBQ0
>>350
中途半端な存在だな。
ホントに野鳥などの写真が撮りたい人は
プロミナー+一眼レフで撮ると思うんだが。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 22:40:11 ID:BLlfutyt0
それ、70-300mmの安ZOOM伸ばした程度の大きさだと云ったら考え方変わるだろ?
353 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/09(火) 22:48:52 ID:RUZu1To50

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 19:12:38 ID:IaGhmOl70

       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     
 /::::  /::::::::::::    |::::|       
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|      
 \::::: \:::::::   (::: |    
 /:::\::::: \:::    ヽ|    
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  


なつかしいなあ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 11:39:25 ID:+Vwa9qLv0
カシオの腕時計形デジカメがなぜ出ない.
2万5千画素というカメラつきケータイ黎明期の機種より少ない画素数.
完全なネタ用途用のカメラ.
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 14:09:51 ID:nQKDGfzx0
>>355
一時期WQV-3と10を愛用してたよ

カレンダーがすぐ出る腕時計として。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/11(木) 20:43:34 ID:G0C1Ukus0
>>355
腕時計型ビデオカメラなら今でもあるからな
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 15:32:20 ID:FSSKPQHp0
ペンタックスのOPTIO X
個性的かつスタイリッシュだが、
液晶が小さいのであんまり流行らなかった.

液晶が小さくなるのはスイバル形の宿命なので仕方ないが.
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 15:45:34 ID:6GYWgpBR0
ジャンク買って直そうと思ったけど直らなかったな
歯車の山が丸くなって空回りするようになってたっぽくて
それだとお手上げ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 16:53:24 ID:bi6KbRZ60
ペンタックスのOPTIO Xは中古で見たら買おうと思ってるんだけど
すっかり見ないや

三脚のネジ穴が変な所に付いていた記憶があるな
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 00:20:21 ID:5Y6sJUzk0
今最も変わった機種を生み出してるのはペンタックスだな。
ブロックつけたり、コレじゃないロボとコラボしたり
一眼レフにゲーム的要素を搭載したり

だからといって645Dみたいな
マミヤやシグマの機種みたいな硬派な奴も出したりする。

それにしてもK-5のISO51200が意外とイケたので驚き。
普段使いは出来ないが、案外色ノイズが少なかった。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 06:54:09 ID:YAp7ROW/0
PENTAXの変なカメラといえば、誰が買うか!という変な色のカメラ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 18:24:29 ID:CjIA7sra0
DSCG1・・・どうせならタッチパネルでの操作にすれば
TVS-D・・・書き込み遅すぎる 動画時間も短すぎる
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 18:52:29 ID:xCSSOsKx0
だって中身S5だもん
S5Rじゃないのがセコイ

でもバッテリーがNP-120なんで持ちは良いんだよな
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 18:53:25 ID:QWJRoJDY0
>>DSCG1・・・どうせならタッチパネルでの操作にすれば
だからG3が登場。G3がTX7なんかと同じレンズだったら最強だったんだが。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 18:56:17 ID:QWJRoJDY0
シャープのインターネットビューカムとか面白かったけどな。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/14(日) 19:06:09 ID:6ReSDMXl0
>>364
赤外カットフィルタが特殊な物だと聞いたことあるけど写りにほぼ影響ないんじゃしょうがないな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 07:40:17 ID:vP4O+5wJ0
換算100-300mmのコンデジとかないよね?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/16(火) 19:41:33 ID:hsI66/lf0
無い
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 00:29:08 ID:ghwHKYbE0
CONTAX SL300R T*
回転式のデジカメは数あれど
表面に本革が張っているのはこれだけだ.

それにしても、マクロが貧弱すぎるのが難点.
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0302/nishikawa.htm
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 07:54:02 ID:ZUJryNJK0
電池があっちゅうまに無くなるほうが余程難点だな。

もたない、もたないと嘆かれていた当時でさえトップクラスの浪費家ぶり。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 08:57:21 ID:PqNPZboH0
Finecam SL300Rはジャンクであったんだけど
変わった形に惹かれたんだけど
電池の汎用性の低さにパスした
他のたくさんのカメラにも使えるなら遊べるからわざわざ買ってもいいけど
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 16:42:58 ID:Um2LpPLS0
>>372
俺はよりによってオレンジのジャンクを1000円で買ったんだけど
適当なACアダプタで動いたから社外品のバッテリーを2個買ったよ
バッテリーの持ちが悪いと言ってもニコンのSQと変わらない位か

バッテリーが無くなるのが早いけど、連射も当時としては速かったな
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 18:00:52 ID:EbvR+Fzt0
カメラに詳しくない嫁が通販で買った日立のデジカメ
日立製なら大丈夫だと思って注文したらしいが、
トイカメ並の性能・操作性にはあきれた。
下手な買い物したと嫁もがっくり。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 18:47:32 ID:eXE35l1a0
COOLPIX S10
レンズ部分がぼてっとしていて、当時スイバル支持者だった俺でも
買う気が起きなかった

>>370
それ持ってるけど、これをCONTAXブランドで出して良いのか、
ってくらいいまいちな画質だった
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 18:58:15 ID:dO1rRh8p0
>>375
S10もSL300R T*も持ってるけど、どちらも画質良いですよ。

特にT*はずば抜けていいです。目の覚めるような描写です。

S10のせいでQV-2800/2900の出番が減ったのはナイショ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/17(水) 19:33:04 ID:4IqUlLmc0
>>374
日立リビングサプライは他社OEMのものを転売してるようなものだから、質はOEM先の体制や設計に依存する

だから手を出すときには、類似する他社(安価なもの専門)の評価も調べたほうがいい
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/18(木) 16:36:54 ID:RK4lZoSk0
COOLPIX S10 か
当時は手ぶれ補正とズーム倍率で究極のスイバル機と言われていた気がする
俺はS4を中古で見つけて買ったんだが液晶がでかいのはいいけどつい触って汚してしまう
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 10:35:49 ID:rr7neOzu0
リコーのGXR

名機になるか?迷機になるか?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 15:05:33 ID:g68E+eJ60
>>379
迷機で終るだろう。いや、駄っ作機で終ってしまうかもしれない。
センサー内臓型交換レンズと言う思想はもしかしたら今後良いものが出来るかもしれないが、現状のシステムではまだまだでしょう。

後に続く規格が出来ればカメラ史の片隅で先進性を自慢できる迷機になるだろうけど、それが無ければ、ただの駄っ作機。
島本和彦風に言えば「遺伝子組み換えカメラ」と言ってもいいかもしれない。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 15:17:41 ID:YjZu9BlH0
リコーの経営を傾かせかねない大失敗作といっても過言じゃない。
まあ、そもそもリコーのカメラ部門なぞ屁みたなもんだろうけど。
少なくとも、本業の儲けを著しく損失させたことは間違いないだろう。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 15:32:36 ID:VKAwXeMQ0
いっそ、あの規格openにしてくれたら面白い物出てきそうなんだが
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 15:37:03 ID:pNLh80AL0
リコーのGX-Rはユニットの方が高いからなww ボディだけ安価に抱えていても迷機にもならんしww
噂では、マウントユニットが出るとか言っておるが、それだとレンズユニット交換式の意味も無いし。
可能性が高いのは、SSWFの使えるマイクロフォーサーズなんだろうけどww 電源が・・・
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 15:40:45 ID:YjZu9BlH0
リコーのカメラ事業部は整理解散するんじゃね?
それくらい意気込んだ割りにゴミだったってことさ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 16:23:12 ID:SFKJerVI0
マウントユニット出したら負けだろw

もう誰もレンズ付きユニット買わなくなるだけだぜ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/21(日) 16:27:54 ID:hhwQRUVJ0
いまだに使ってる人を見たことが無い
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/28(日) 22:26:33 ID:vrABkXmi0
オリのE-100RSは微妙なとこだな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/03(金) 21:09:14 ID:8pTS6Dd60
「叩いたら直るデジカメ」の異名を持つCyberShot T9

年に二回くらい叩いてるなぁ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/04(土) 20:18:59 ID:XTnctgv90
GX-Rで、この機種を思い出した。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020722/sharp.htm
この機種はデジカメと呼ぶべきか微妙なとこだ。
しかし、ビデオカメラとデジカメを何故一つのボディにしなかったんだろうか。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 08:16:49 ID:4lYI10VI0
京セラのSL400Rも迷機といえよう、しかし今は無きヤシカの味を
色濃く残す描写は泣かせる。
(現在のヤシカは別物)
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 22:50:35 ID:jUfHsrMl0
U+0251 &#593;&#3642;
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/06(月) 22:52:07 ID:jUfHsrMl0
??????? ???????? ??????????,
??????????? ???? ???? ???????.
??????????? ??????????????? ????
???????? ??????????? ?????????
????????? ???????? ???????????
??????????.
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/08(水) 22:49:49 ID:qJ03jcQ00
Cyber-shot Uの防水型かな。
変なところにシャッターボタンがある。
今みたいに防水機種が充実してなかった時代だったから新鮮に感じた
今のCyber-Shotの防水機種はどんなファッションにでも合うように
無難なデザインだが、
こういうスポーティな「いかにも防水」って感じのデザインの方が好きだ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:32:49 ID:N3ScOJZg0
目玉親父。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:36:14 ID:nM7JH3ig0
>>393
今も使ってるけど、ポケットから片手で出して電源入れて
シャッター押すまで、全部右手で握ったまま出来る。
高い所で、左手でしがみついて右手で撮れるのはこれだけ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 01:03:31 ID:NOF6G6Kv0
>>395
ほとんどのコンデジで出来ると思うんだけど>全部右手で
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 08:08:31 ID:aOKvy0Qs0
ほんと左利きにとっては生きづらい世の中なんだよな
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 08:13:21 ID:0zJfGCwX0
俺左利きだけど
利き手でしっかりつかめる分かえっていいけどね
そりゃ片手撮りはしづらいが

むしろ最近は駅の自動改札とか左手にきっぷやら定期券を持って通過しようとすると
不自然な体勢をとらざるをえなくて不便
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 22:36:10 ID:xwMzSV3h0
迷機と言うか・・・富士のファインピックスV10裏側はほぼ全面モニター指紋など付きまくり、
何処を持つの?と言う代物、
さらにゲームが入っている!パズル、ピンポン、迷路、シューティング、画面は明るく
大きいので携帯ゲーム機として結構(内容はともかく)いける。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:27:03 ID:HJIFF5P60
U-60私も現役で使ってます。
防水+マリン・ウィンタースポーツ用に手袋したまま片手でも操作可能
なので、屋外作業中にちょっと撮影とかに便利。

>全部右手で

メニュー操作(設定・モード変更)も全て片手でできるという意味だと思う
現在は他にもできる機種はあるけど少数
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 01:16:23 ID:aNK0IxX/0
デジカメつきビデオカメラと呼ぶべきか
ビデオカメラつきデジカメと呼ぶべきか
この板の主旨とはズレてると思うが、面白い機種を思い出した。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060108/zoo_0498.jpg
SamsungのDuoCam。デジカメ用とビデオカメラ用の
二つの光学系を搭載した奇妙な機種。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 01:58:10 ID:FdoN/wpo0
センサーの汚れ問題について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12355810/

センサー汚れ問題解決不可能
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12364582/

センサー汚れ・・・・買った時のはじめは汚れが無い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12366033/

センサー汚れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12369205/

ペンタックス 大阪サービスセンター
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12379447/


403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 06:07:04 ID:jeTa5AFq0
>>401
サムスンは好きじゃないがコレは面白い
双方の操作はスムーズにできるんだろうか
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 11:50:14 ID:hlzOP+Qu0
Samsungといえば、前面に液晶を搭載したデジカメがあったな.
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090817_309017.html

自分撮りによさそう.
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 16:01:30 ID:EkWgPdtf0
KD-500Z持ってるんだけど
これ間違いなく迷機だわ。
どう考えてもスライド蓋あける方向逆だろw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 00:47:57 ID:jg0i9BzR0
KD−500Z&510Zは名機だぞ。
KDスレ行ってみ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 12:25:39 ID:BikXOJ/T0
名機には違いないんだろうけど
左スライドスイッチに違和感を覚えるのは私だけじゃないはず。
よって名機ではなく迷機認定。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 16:12:21 ID:HjVFAtmV0
どーでもいいですよ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 22:29:34 ID:hCQkQoGE0
310Zも400Zも410Zも同じだしな。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 14:03:37 ID:EIKsQvJ80
カメラを構えたとき、左スライドは極めて使いづらい。
当時のコニカは何を考えて左スライドを採用したんだろうか?
(ミノルタの血が入ってから右スライドに変更)
しか
もスライド跡が2本くっきり残るのもコニカの伝統?
それと十字キーがあるのに十字キーの役割果たしてないw

これのどこが名機なのか?説明して欲しい。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 16:05:52 ID:Rx1FOoH90
映りとこれっぽっちも関係無いからだろ >>左スライド

そんなことをウダウダ言ってる間に一回でも多くシャッター切ったらどうだい?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 17:28:11 ID:7VSWRQrB0
ん?
写りが迷機なのか?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 18:19:34 ID:Rx1FOoH90
つーかデジカメ構える時に自然と左手を添えるので、
その手でスライドスイッチを操作することに何の違和感もないがな。

>>407
がキーキー騒ぎ立てることが理解出来ない。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 18:26:57 ID:7VSWRQrB0
コンデジは片手がデフォじゃね?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 18:30:51 ID:+8japx9H0
小さいから両手で構えないと不安定って事もある。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 18:33:26 ID:Rx1FOoH90
名機と言われるのはまず第一に画質、写りで語られる。
どんなカッコよくても操作系が良くても写りが悪ければ単なる駄作機。

一般にはKD-500Zの写りはまず良いとされているね。
操作性には一部クセがあるけど(十字キー周りね)、407や410で騒ぎ立ててる
左にスライドして開けるレンズバリア兼メインスイッチは >>413で書いた理
由のとおり別に違和感はない。

逆に片手時も必ずカメラをホールドしている右手の周りにあんなデカいスライ
ドがかかっていたら、誤動作させそうで余程問題じゃないのか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 18:36:57 ID:7VSWRQrB0
ここは名機じゃなくて迷機のスレだよね?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 18:45:58 ID:Rx1FOoH90
俺は
>>410 これのどこが名機なのか?説明して欲しい。
に応えたまで。
別にお前(ID: 7VSWRQrB0)さんに噛みつかれる覚えはない。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 19:14:14 ID:oM/s+4r80
そういえばある時期のカメラ選びで
フジのシャッターカバー斜めスライド式のが
本体に傷が付くという欠陥構造だったんで
それは外したというのは思い出にある
実際店頭で物を見たら確かに斜めに傷が
ダメだこりゃと
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 19:28:37 ID:7VSWRQrB0
そもそもKD-500/510って画質いいのか?
そのスペックから画質がいいと予想されるだけじゃね?
画質がいいなら、同スペックのカメラと比して
どのように画質がいいのか教えてくれ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 19:33:38 ID:Rx1FOoH90
そんなに迷機にしたいなら自分で調べろよw

まったく、躾の悪い犬以下だな。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 20:31:42 ID:7VSWRQrB0
画質云々は個人差もあるから置いといて
左スライドという構造は極めて異質であり
迷機臭がプンプンするんだよね。
10人中10人が左スライド変じゃね?と喰いついてもおかしくないレベルw
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 20:43:11 ID:JyNLQwdu0
>画質云々は個人差もあるから置いといて

ワロスw
検索したら恥ずかしくなっちゃったのかな?( ´,_ゝ`)
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 20:44:50 ID:7VSWRQrB0
???
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 20:58:51 ID:Rx1FOoH90
何がどう異質なのかね?

片手云々言うならそもそも右手メインで使うこと前提な構造の方が異質だわな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 21:31:44 ID:7VSWRQrB0
コニカ以外で左スライドなんて他にあったっけ?
そういう意味では十分異質かと。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 21:47:11 ID:einVWOafP
オリンパスXA

μが出る前は、スライドと言えばXAシリーズの左スライドの方が認知されてたんじゃね。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 21:52:49 ID:7VSWRQrB0
要するにデジカメなのに過去の遺物を継承したってこと?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 21:58:18 ID:einVWOafP
μDIGITALの右スライドも、過去の銀塩μの右スライドを継承しただけだけどな。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 22:01:34 ID:7VSWRQrB0
で、現在はどちらが主流なの?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 22:39:14 ID:einVWOafP
興味持って現在価格comに載ってるコンデジを上から下まで見てみたが、
今や右も左も壊滅で下スライドが圧倒的じゃねーかw


FinepixW3,W1
Z80,Z800EXR
Z70,Z700EXR
CoolpixS70
CybershotT99
TX9,TX7
T90,T900
T2,T100,T20
LumixFP3,FP1


FinePixZ37
CoolpixS80
OptioZ10

斜め
FinePixZ300
Z250fd

μデジとPowershotって左スライドのイメージがあったんだが、今や全然そうじゃないのな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 22:46:08 ID:7VSWRQrB0
ほほう。
つまり左は1つもない、と。

こりゃ迷機確定だわw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 22:48:20 ID:Rx1FOoH90
>>左
>>FinePixZ37
>>CoolpixS80
>>OptioZ10

こいつら右な(右手操作)。下スライドが主流なのはそのとおり。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 22:49:56 ID:Rx1FOoH90
>>432
左であることのデメリットは実質的に無い。

お前の脳内に留めておけよ駄犬。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 22:53:09 ID:7VSWRQrB0
デメリットがないのにどのメーカーも採用しない謎。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 23:03:21 ID:einVWOafP
右手スライドも採用されなくなって来てるけどな。
正直現在たった3機種しかないとは思わんかったよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 23:05:10 ID:7VSWRQrB0
斜めは左斜め?右斜め?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 23:26:35 ID:7VSWRQrB0
当時、左スライドを採用するに至った経緯を
設計担当者に訊いてみたい。
何を意図して左にしたんだろうか?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 23:40:27 ID:JyNLQwdu0
こんな厨をまともに相手しなくていいのに(゚〜゚)
放っておけば云うことも尽きて消えるだろう。

ちなみに、左スライドが現行で存在しないのは、現行のスライド型は屈折式光学系を
採用したタイプのみになってきているから。構造上の問題。
おまえのいう異質とかとは別。アホクサ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 23:48:51 ID:7VSWRQrB0
そもそもレンズ繰り出し式なのにスライドを採用すること自体が奇天烈すぎるw
特に閉じるとき、2段階の作業が必要になるのでスライドのメリットがまるでないw
その辺の事も含めて開発担当者に伺いたい。紛れもなくKDシリーズは珍品であるw
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 00:07:36 ID:39BSL7Q20
キチガイに「キチガイ!」と言われたら、言われた方がまともってことだな。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 07:35:19 ID:guoVq6thP
>>440
一時期山ほどあったレンズ繰り出し式の右手スライド機がすっかり消えた理由も、まさしく同じなんだがw
しかも素人は当然一気に閉じようとするから、カバーがレンズ鏡胴に衝突して故障が多発した。結果消滅。
お前さんの言い方を真似るなら、当時のμ、Powershotシリーズ等は軒並み珍品揃いってことだなw
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 09:08:34 ID:5yUFH1Cm0
スライドバリヤーはONはいいけどOFFのときはレンズが引っ込むのを真って
更に閉じないといけないというのが嫌だ
IMEはバカ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 15:22:31 ID:nN58NcFr0
左スライドで繰り出しレンズってだけでも十分珍機の価値あり。
さらに、コニカブランド最後のカメラである510Zは迷機の称号を得てもおかしくない。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 15:51:53 ID:rJScaucv0
E-10
レンズ交換できないから、なぜか一眼と呼んでもらえない。
コンパクトカメラのブランド(CAMEDIA)なのにデカイ。

良い機種なんだけどなあ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 17:44:39 ID:nN58NcFr0
ところでKD-500/510Zのボディってチタンかな?
チタンだったら名機に格上げさせてあげてもいいよ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 17:58:06 ID:39BSL7Q20
頭のおかしなのに居座られたな
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:12:02 ID:TBx+PHym0
ボディがチタンになると迷機が名機になる
ってのがよくわからん
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:18:26 ID:sKxSrUog0
>>445
ペンタプリズム搭載コンデジって言ったほうがいいな
大きさがぜんぜんコンパクトじゃないけどw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:22:59 ID:i4H9VuED0
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:23:02 ID:l+sk6NypO
>>448
粗チンでも真珠入れると名器になるだろ
それみたいなもん
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:23:05 ID:MhtbSnYP0
ぉぃぉぃ、E-10にプリズムは入ってない。
ペンタミラーだよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:25:54 ID:nN58NcFr0
じゃあKD-500/510Zが名機である所以を教えてくれ。
どこがどう名機なのかを?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:27:18 ID:zIwmDAMS0
しかしミラーの代わりにプリズムが入っているという
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:36:03 ID:nN58NcFr0
E-10はまだいいよ。

C-1400とかC-2500は悲惨だよ。

一眼レフなのに外観も哀しいほどチープだし。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:25:06 ID:1xNfaYZ10
>>449
スポーツコンパクト略してスポコンとか
フルサイズバンに対してミニバンとか

コンパクトとかミニとかマイクロとかってのは
絶対的なものじゃなく相対的なものじゃないかと思うのだ。
リッターカーも横幅はフルサイズだしね。パブリカと比べりゃ全然コンパクトじゃない。

でもそれはそれとしてE-10ってコンデジじゃなくネオイチじゃねえかと思うのだがどーよ?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:36:23 ID:0VEjx0WN0
>>453
名機たる所以かぁ。
メーカーサンプルの写真(広告&カタログ)はもう無いし。

458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:39:46 ID:nN58NcFr0
メーカーサンプルの写真と名機との因果関係は?
自分で撮って自分の目で判断すりゃいいんじゃないの?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:47:48 ID:MhtbSnYP0
>>457
触っちゃダメ
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:53:58 ID:nN58NcFr0
そういえばSDとMSのダブルスロットも迷機に相応しいよね?
ミノルタと組む前からソニーと浮気してたのかな?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:56:02 ID:OnWH+MYK0
それはどう見ても便利
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 01:51:37 ID:wDKcu/Ec0
今年も残り僅かなので2010年の迷器を決めよう

過去機では画質は良いけど散々デザインの悪さで叩かれてたけど、
ついにデザインも良くなったと思ったら肝心の画質が・・・

という、F300EXRに一票
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 10:49:54 ID:22VIw5ON0
無線LANで遠隔操作できる機種も何気に迷機なきがする
IXY DIGITALWIRELESSとかCOOLPIX S52Cとか
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 11:06:18 ID:ohyEEDEs0
パナライカは迷機だと思う。
赤いライカマークを付けるだけで販売価格が跳ね上がる。
中身は大したことないパナエンジンなのにねw
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:04:47 ID:9oxug1/40
>>457
パナライカは迷機だよなwww

今年だったらD-LUX 5できまりだな!
LUMIX DMC-LX5-K を10万で買う奴がいるかとwww
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:33:37 ID:uojWeiX+0
C-21T.commu
昨日買ってきた
どうにもならん(´・∀・`)
ちょっと前に
IR-300も買った
それだけだった

どっちもオリンパスということに今気付いた・・・
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 00:28:19 ID:qFa95Rd/0
>C-21T.commu
俺は新品投売りのときに買った。2400ニッ水を入れれば普通に使えるけど今ではメディアがなぁ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 02:38:31 ID:tY/whrww0
i:RobeのIR-500は音楽が再生できた気がする。
白磁をイメージしたホワイトの外観で女性受けをねらったようだが、
ヒンジ部など、メカニカルな部位が多いので、むしろ男性に受けるような気がする

CMにTOWA TEIの曲を使ってて、なかなかカッコイイと思ってしまった。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 11:57:54 ID:7A+eoPDs0
オリンパスのE−300・E−330は迷機といえよう、
ドアスイングで横に動くミラー、ペンFの光路をそのまま
とりいれたポロミラー。

330にいたってはファインダー光路を無理矢理小型画像センサーに
引き込んでライブビューをやった。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 13:05:18 ID:dfrbwoBF0
オリで迷機といえばC-70Zかな。
C-40Zの後継なんだけど誰にも気づかれることなく売場から消えていったw
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 14:33:30 ID:49j5Lk/30
KD-500は名機だな
472極悪堂の一覧:2010/12/31(金) 20:42:09 ID:gkttDqs10
473 株価【19】 u:2011/01/01(土) 00:17:51 ID:VPgEcUF/0
どう
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 23:38:53 ID:nW2l96U80
オリのFE-46

xDカードが標準だが専用アダプタが有ればマイクロSDが使える
しかもそのアダプタはFE-46専用
他のxD機では使えない
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 01:43:17 ID:Fv0h/DHC0
そうなんだw
ちょっと前に血迷ってFE-46買ってf31fdにマイクロSD使えるか
やろうと思ってたんだが買わなくて良かったw
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 08:01:53 ID:NPC46JOu0
>>456
スポコンはコンパクトではなく、スポーツコンシャスの略なんだが。
よく知らないのに語るな、ボケが
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 09:03:58 ID:2hTtF7v+0
スポーツコンシャスってどういう意味?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 10:24:55 ID:ym1pordi0
>>477
コンシャスは本来は意識するとか、配慮するという意味。
スポーツコンシャスは、車で言う場合、スポーティ志向という意味。
従来のでかくて張りぼてチックなアメ車に対して、小型で運動性能がいい車を
さらにチューンして乗りこなすというブームが一部で起こり、今出もある程度定着している。

そのとき流行った車が従来のアメ車より小型コンパクトだったので、スポーツコンパクトだと
主張するものもいるが、それに対応するスポーツラージとかビッグという言葉が存在しないことから
それは間違いだと言うことがわかる。

スレ違いですまんが、見当違いのたとえ話を持ち出して、我が物顔に語る奴が不愉快で。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 17:49:26 ID:0S8BoUaU0
α350はライブビュー用のセンサーを搭載した
地味に変り種の機種だった気がする.
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 18:04:44 ID:2hTtF7v+0
さーて、と。

どーしたもんかな、これ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 16:31:32 ID:Qa1upQD/0
今年度の迷機のスペック要望でも書いていくとするか
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 17:15:31 ID:U3l5DBw80
>>478

スポーツコンシャス
約 67,100 件 (0.22 秒) 検索結果
もしかして: パーツコンシャス 上位 2 件の検索結果

スポーツコンパクト
約 313,000 件 (0.23 秒)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88

スポコン
約 204,000 件 (0.24 秒)
他のキーワード: スポコン仕様 スポコン 中古車 スポコン cd 180SX スポコン スポコン 意味
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%B3%E3%83%B3

ネットの情報、特にwikiが必ず正しいとは言わないが(ていうか嘘が書いてあることも知っている)
スポコンブームの頃からスポーツコンパクトと言われていたし、>>476に書かれるまでスポーツコンシャスという言葉すら見たことがなかった。
普通に考えて、どっちが見当違いかは言うまでもない。

俺の常識をひっくり返すほどのニュースソースを持っているのなら示して欲しい。
俺は役不足や確信犯の誤用を指摘されて逆切れするアホと違って自分の間違いは正したい。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 17:52:45 ID:U3l5DBw80
これは個人的な考えだが、スポーツコンパクトに対してスポーツビッグがないのは
スポーツ=大排気量という認識があるから、スポーツなのにコンパクトだからスポコンというわけで
ビグスク(ビッグスクーター)があってもミニスクーターがないのと同じじゃないかな。
バイク=中型二輪(250〜400cc)という認識があるから、原付をミニバイクと呼ぶし
大排気量ならビッグオフとかスーパースポーツとか言ったりする。

一眼をわざわざ「レンズ交換式一眼レフカメラ」と言わずに「一眼」で通じるのは
一眼=レンズ交換式という共通認識があるから。
だからレンズ交換式でない一眼をわざわざネオイチとか大型コンデジとか言ったりするんじゃね?

大型コンデジがあるのにそれに対応するミニコンデジがないから大型コンデジと言うのは間違い、
って主張は変じゃね?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 18:39:13 ID:fnLAembp0
どーでもいいわ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 19:21:09 ID:AWnZ/D4D0
>>482
”スポーツコンシャス”
約 608 件 (0.11 秒)

”スポーツコンパクト”
約 19,100 件 (0.06 秒)


きちんと検索しろよ。
まぁスポーツコンパクトの方が多いのは確かではある。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 20:05:07 ID:eUws8Obt0
モータースポーツに詳しいピストン西沢がスポコンはコンパクトじゃなくてコンシャスだって言っていたような。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 22:22:31 ID:U3l5DBw80
わかったわかった、スポーツコンシャスでいいよもう。

どこで覚えてきたんだその言葉、ってのを使う奴って
どうせ自分の間違いを絶対認めないから。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 22:26:50 ID:fnLAembp0
お前はまず鏡見て物を言えw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 22:27:50 ID:/hH6aWvcP
「私のホームページ作ったよ!」と言ってきた人に「は?」と返すと変人扱いされるパターンですね。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 23:46:54 ID:SqzUtZHe0
アイワのAZ-C7という機種を覚えてる。
アイワがデジカメ作ってるっとことさえ珍しいが、
このカメラは電源を切った状態でも、
シャッターボタンを押せば撮影できる機能を搭載している。

デザインも個性的。
トイデジ以上、コンデジ以下といった感じだろう。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20040319/108207/
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 01:27:18 ID:KQ/G/L6f0
>>479
α55も近い発想のカメラだが
これも10年くらい経ったら迷機というか過渡期のカメラと呼ばれそう
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 18:57:01 ID:EBs34kSi0
>>488
スレ違いですまんが、見当違いのたとえ話を持ち出して、我が物顔に語る奴が不愉快で。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:48:20 ID:s/OJl3/E0
ID:U3l5DBw80
のことか
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:44:37 ID:MO19nrYh0
>>464
LUMIXにこのサイトにあるLeica風のロゴをつけたい。
http://marioav.blogspot.com/2008/04/just-for-fun.html
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 00:51:23 ID:vGI/mFO50
コンパクトスポーツって言い方な方が一般的なんじゃなイカ?
スポーツコンパクトとは言わない。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 00:57:54 ID:vGI/mFO50
と、思ったけど、言うみたい。失礼。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 19:58:05 ID:831BIR1X0
デスクワークも営業もできそうにない。
何したらいいだろ?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 21:23:35 ID:x2XuURgn0
梁に丈夫な縄をかけて首を通すのがいいんじゃない?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 22:14:21 ID:p9WtuXQd0
>>497
ひたすらアルミ缶を拾い続けるとか。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 20:30:04 ID:ouw5hMmF0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110106_418211.html
カシオからスイバル型デジカメが出るらしい。
レンズが光学ズームじゃなくて短焦点なのが残念。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 21:18:37 ID:EHLCrbRW0
ならパナもスイバル機出てした事になるな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 23:10:07 ID:NRlCS6aB0
 ざっと目を通してMINOLTA DimageX1の登場は無し。
電源入れると中で手ぶれ防止ユニットがぶるぶる震える振動が伝わってくる奴。
完成度が高かったDimageXシリーズの中で、X31のような初めから投売り用みたいな機種を除いて
一番残念な機種かも・・・スペックは猛烈に魅力的だったけどね。

それと、カテゴリとしてはPCになるのだけど、SONYのVAIOシリーズに、
馬鹿でかい10倍ズームレンズをくっ付けたシリーズがあったはず。
ノートパソコンにデジカメではなく、ズームレンズに薄型ノートパソコンくっ付けた外観。

 デジカメとしては当然大きすぎ、内容は完全にニッチマーケット仕様。
カメラがPCボディから離れれば、当時は使い道があっただろうに・・・。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 23:16:50 ID:35CZ2LZn0
地味ながらサンヨーのDMX-Cシリーズ
何気に防水仕様もある
使っている人をたま〜に見かける
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 01:59:41 ID:Y1EO+Q1f0
     ___
                 /∵∴∵:\
              /∵∴∵∴∵:ヽ
              i∵∴∵∴∵∴ |
              |∵(・)∴∴(・)∵|
            /i、∵ / ○ ヽ.∵ /\
           /∵ ヘ,:〈.三|三 〉:/∴:ヽ
           _/∵∴. \ヽ.― / /∵∴:l
           |/∵∴/ ̄ ̄~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         /∵∴/              |
         l∵∴l                |
         |∵∴|                   l
         l∵∴l              /
     .=-―‐‐l∵∴|-,,,_  ‐-,,,_      /
   _,,;-‐=ニ二_i;;;;;;;;;;i_二ニ=-‐'''~
   ~'''‐-   ~"'''―-----―'''

    使い続けるほどにブツブツが増殖する呪いのカメラK-5

   http://www.flickr.com/photos/25848431@N02/5240829330/

505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 07:56:22 ID:0BC8KNdN0
>>502
まぁあれはどっちかというとビデオカメラとPCの合体だから >>バイヲGT
デジタル時代になってから、ビデオカメラとフォトカメラの線引きが非常に
曖昧になったが。

で、カメラ内蔵のPC自体は当時からバイヲC1とかレッツノートにもあって
さして珍しくはない。あれほど本気のカメラを括り付けた例は他に無いだろ
うが。

GTが珍しいのはPCにカメラが内蔵されることがポピュラーになった現在で
さえ希少といえる「三脚穴」のあるPCだったことかな。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 00:57:38 ID:Y5d1kImS0
これをデジカメと呼ぶべきか分からないが、
カメラつきケータイが出る前に、
ケータイに画像を取り込むための専用のカメラがあった。

http://www.kddi.com/tu-ka/kansai/news/release/1999/release/99041301.html
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 14:04:27 ID:HUGpklNR0
サムスンのデジカメ広告が「不気味すぎる!」と話題に
http://rocketnews24.com/?p=46353
韓国に本社を置くサムスン電子のデジカメ『Dual LCD PL100』の広告が話題を呼んでいる。
このデジカメは、カメラ前面に液晶ディスプレイを搭載しており自分撮りに最適だという。
しかし、その広告は手から人間が生えているように見えるため、かなり不気味だ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 14:54:44 ID:ZFWdRuEq0
美鳥の日々かw
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 15:57:04 ID:XpXoQJl80
>>506
auのpashapaとか、DDIPocketのTrebaとかあったなぁ
カラー液晶に変わった頃の商品なら知ってるが、
モノクロ液晶時代にもこんな商品があったんだ.
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:10:37 ID:YXMmoTPI0
そういえば最近、短焦点機種を見ない。
昔は結構見たんだが、今はどれも光学ズーム搭載機種ばかり。

511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:15:22 ID:62EqW3T80
>>510
最近は単焦点コンデジは高級機のみ
DP1やDP2、DP2s
GR DIGITALシリーズ
今度出るFinePix X100もこのカテゴリー
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:27:51 ID:eEi6/2Mp0
コンデジの単焦点ほど無意味なものはないよね。
単焦点こそファインダー覗いてピント勝負だって言うのに
コンデジのそれときたら酷いもんだからね。
まあ、市場規模的に小さいながらも
玄人ぶって買いたがる層をよく見極めてるとは思うけど。
シグマ、リコーなどは本当によくマーケットを分析してると感心する。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:39:06 ID:mJcG3BuO0
EXLIMのカードシリーズみたいなのは単焦点ぴったりじゃん
最近買ったらパンフォーカスで半押し無いから撮りづらいwww
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 23:48:22 ID:eEi6/2Mp0
EX-S1みたいな超速お気楽カメラはその路線でいいけど
シグマやリコーのヘボファインダーは拘りがあるのかないのかさっぱりわからない。
だけど、いかにもカメラに拘りましたって言う装いだけは立派で
それに盲目的な信者さんたちがこぞって買いに走る。
その点をリコーは見逃さなかった。
リコーの優れているのはカメラの技術ではなくマーケティングの勝利だってこと。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 00:09:01 ID:B0hhN+i10
どんな趣味分野にもいるからね
雰囲気買いする人は
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 07:11:21 ID:T+02+Ciq0
>>単焦点こそファインダー覗いてピント勝負だって言うのに

意味解らん。どういうロジックだ?

どこにでも通ぶりたい奴はいるってことか。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 11:17:33 ID:daEOBlGW0
>>516
このスレにも>>476>>478とかいたしなw
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 21:07:03 ID:DQKoQ5JT0
静かになっちゃったw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 19:35:11 ID:vhlvNSCi0
リコーのRDC-i700
世界初のブラウザ搭載デジカメ。
出るのが早すぎた………


520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 21:36:51 ID:bdfzY+eU0
 内蔵までは行かないけど、メール添付用画像対応は結構・・・。

順調にいっても1MBダウンロードに1時間かかっていた時代がほんの10年前。
3MBのファイルなんか添付した暁には・・・
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 23:14:40 ID:NgQXGqUX0
2000年当時まだまだ多かった288モデムでもそんなかからんと思うが >>1MB/1h
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 00:03:29 ID:QpxRK61+0
カシオのEXILIM EX-P600
自分が知る限りX接点(ホットシューではなく)端子が付いている機種
いったいどんな外部ストロボを付けるのか良く判らん
アクセサリーシューが無いのでグリップタイプしか付けられないが
付けると・・・・どっちがメインか判らん・・・
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 00:05:45 ID:LkkzoeUQ0
それ地元で2台売られてたけどついに両方消えた
誰が買うんだ・・・
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 10:41:42 ID:yYxSWdTp0
>>522
俺もCOOLPIX910、990に専用グリップアームを付けてストロボ使ったけど?
525>520:2011/01/14(金) 11:53:22 ID:N2dlkIGc0
>521

 ごめん、なんか勘違いしていた。

56Kモデムで大体1分1MBくらいだね。(随分違うw)
メールBOX圧迫するので、MP3音声や巨大画像のメール添付はマナー違反とまで言われてたけど。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 14:01:56 ID:7a9N6Q9e0
まだ出てないようだけどコダックのDC-220/260/290。
DigitaOSをPowerPCで動かしてたが如何せんトロすぎた。
ライブビューは手持ちでゆっくりパンしてもR/G/Bが盛大に分離して見える位。
スクリプト言語が動作したりパックマンが動いたりして面白かったんだけどね。
当時少数派だった原色フィルターCCDで色のりは良かった。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 18:50:01 ID:QhlImYy50
>>526
コダックのDC-2XX系の機種はデザインがゴツくてアメリカンな感じだな.
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 00:10:58 ID:0dpiQY250
>524
専用ストロボで自動調光が働けば、コンデジとして使い勝手は普通。
910,990にかかわらず、キヤノン、オリンパスなどからも専用アクセサリーとして
ストロボがラインアップされていた例はあるが、
カシオのEXILIM EX-P600 については全く異なる、
専用ストロボでないため、モードはマニュアル前提、ストロボの操作方法を熟知していないと
(GNや、オートストロボの意味)外部ストロボをつけての操作はこうしたカメラを購入する層には
甚だ怪しい状況と成る。
それに522で書いたがアクセサリーシュー(ホットシュー)が無いため市販のストロボブラケット若しくは
グリップタイプの中〜大型ストロボとなる。
因みに手持ちのストロボを付けてみた写真
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295103070032.jpg
上は古いカコストロボの小型グリップタイプGN28
下はサンパックの大型622スーパーGN45
両方ともどちらが主役かわからん状態
本来これらのストロボが想定していたカメラ、
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295103135774.jpg
これなら納得できるというか見慣れた姿となる。

529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 07:02:42 ID:Y160X/xp0
>>525
ISDN=64Kbps=8KB/sで実効転送上限が7.2KB/sだから
56kモデムでは確実にもっと遅い。
1時間で0.5MBいかないから最短でも2時間半を超えるはず。

288ならおそらく5時間以上だw UPしてもされても大変だw
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:28:11 ID:d28DVrH70
どんな計算だ。
>>56kモデムでは確実にもっと遅い
実効速度がISDN64の1/10でも足りるぞ。

7.2KB÷10×3600sec=2592KB
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 15:34:35 ID:alClY+hx0
一昨昨年までISDNだったけど、体感的にはおおよそ30MB/hって感じ
だったけどなぁ…。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 00:08:41 ID:37uYWEgx0
ライカのデジカメOEM機種はパナソニックだけではない
富士フイルムの縦型もライカブランドとして出していた
http://homepage.mac.com/uzuraman/Leica/camera/digilux.html
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:21:41 ID:GCC+UEHA0
簡単な算数も出来ない自称玄人が沈黙してしまいましたw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:48:28 ID:d85THU1s0
無印のDP1も近年では迷器だと思う。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:50:07 ID:JIAhQlcm0
>>532
レンズはフジノンのまんまかよ
せめてレンズぐらいズミクロンに変えるとかしろよw

Leicaのバッジ付けるだけで高く売れるんだからいい商売だよなw
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 12:59:39 ID:lflr/e7D0
SIGMAがフォビオンに手を出す前にこんな機種があった
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/28/1476.html


FOVEONといえば卓越した色再現性で名高いが、このカメラは………
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/20990-1476-19-1.html

………一応いっておくが、ケータイで撮影した画像ではない.
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 13:48:46 ID:g8b1auOn0
FOVEONの売りは解像力じゃないか。SD10使ってたけど色再現性は特に赤が紫色に成り最悪だった。
2005年の春に購入して、紅葉写して色再現性の低さにガックリして速攻売り払った。w
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 16:28:08 ID:rgd0wr1d0
フォビドゥン(FORBIDDEN)センサーが正しい呼称なんだな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 21:42:39 ID:/dfFVslp0
DP1xの真っ赤なレンズコーティングを見ると、それだけで全て許せる気になる。

なんかものすげー無理してる感がヒシヒシと伝わってきて。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 10:31:04 ID:Eh3sec0Z0
Kodak V570だな。23mmは痺れるよ。

つか、これってCCDを2つ積んでるのか?

となると23mm単焦点と標準ズームのコンデジを1台にまとめたカメラだよね。

541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 02:10:39 ID:s0kJ6+T20
2001年までのデジカメは、本当に電池が持たなかった。
一泊以上の旅行に替えバッテリーと充電器忘れたら、オシマイだった。

Finepix F401がデザイン、電池のもち、画期的だったな。
絞りがF4ぐらいの開放とF8の2段階だが、F4とF8じゃ画質に雲泥の差があった。
しかし、オート機なので明るい屋外しかF8にはならなかった。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 02:20:26 ID:s0kJ6+T20
>>466 C-21T懐かしい。当時は純正一次電池をあえて買う愛好者
が多かったよ。
それだと結構長持ちするんで(まるで)原子力電池とか呼ばれてたな。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 02:43:49 ID:sk4HYNTVO
サイバーショットのF505も独特なデザインだったな。
今考えたら、あのレンズが巨大なデザインはNEXの元ネタだったのかも。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 04:28:14 ID:Si/3PtbZ0
>>536
それ、現像が下手糞なだけだ。実際のx530はこんな感じ。さして問題は無い。
http://outliner.jp/Foveon/bbsdata/11567-0.jpg

>>537
それは、撮影術が下手糞なだけだ。赤は転ぶからアンダーに撮る。それだけだ。
ベイヤーの場合は赤だけは解像が低い。Foveonの場合は赤の感度が高い。
ベイヤーと同じ様には撮れないんだよ。スキルが要る。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 08:47:38 ID:4HI4uDnt0
言っちゃあ何だが、そういうのがPモードでそれなりに撮れないのって
ダメなんじゃない? フルマニュアルのカメラじゃないんだから。

当のSIGMA自体がFoveonで撮るノウハウ持ってませんと宣言している
ようなものじゃないか。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 15:38:55 ID:wH1gCab70
>>543
F505は迷機であり名機だと思う。
F707/717と比較しても極めて軽量コンパクトで
NEXユーザーからも注目を浴びること間違いなしw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 18:23:44 ID:MomsrQxX0
>>545
中判デジでも二眼レフでも何でも簡単に撮れると思ってる様だな。お前。
カメラは道具だ。ピンキリ。撮り手を選ぶカメラも当然に在る。

スクーターの運転が出来れば大型トレーラーの運転も出来るとでも思うかね?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 20:44:47 ID:4HI4uDnt0
>>546
多分全力でスルーされるわ

カタチがほんの少し似ているだけだから

あとは何もかも全部違う

現役717ユーザーの俺が断言する
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 21:03:49 ID:wH1gCab70
自分もF717持ってるけど
持ち出すのはF505Vの方が多いよ。
特に最近はNEXブームに便乗して何食わぬ顔して撮ってるよw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 16:12:50 ID:luPQsjsI0
505Vは新型の1/1.8CCDを積んだのに、、光学設計が1/2CCDのままだったから
120万画素増えたはずの総画素数が、有効画素数で60万画素しか増えなかったのが
なんとも勿体ない使い方かなと。

まぁ1/2から1/1.8になっただけでも改善だけど、何か勿体ない。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 18:25:52 ID:4Jgh0xga0
ソニーは昔からアスペクト比3:2で撮れるから好きなんだよね。
やっぱり写真は3:2でなきゃね。4:3だと窮屈すぎる。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 16:08:01 ID:poyUITeZO
Cyber-shotのDSC-R1の操作性は独特だった。
ローアングル撮影用に上に液晶がついていた。

センサーサイズもフォーサーズ以上、APS-C以下のものを使用していた。

富士フイルムのネオ一眼よりもネオ一眼らしい機種だと思う。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 18:16:34 ID:rJe6DvJ10
>>551
4:3の素子を上下トリミングして3:2にしてんだからその考えがおかしいだろ。
3:2の素子を左右トリミングして4:3で使うならあんたの言うとおりだが。

>>552
あれでカタチがもっと洗練されていたら、きっとF828の後継として買っただろう。
デジ一眼と散々悩むだろうが。

なんであぁなったw 性能にはあまり不満はないし撮像素子の大型化など名機にな
れる可能性があったのに、あのカタチでは・・・

554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 22:16:28 ID:R2TU2a6N0
あの液晶モニターの発想とかソニーらしくて良いと思ったよ
けど時代がすでに一眼レフに完全に移行してたからね・・・あと数年早かったら名機だったかも
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 23:08:29 ID:rJe6DvJ10
DSC-R1ってSANYOの廉価機と型番被るんだよねw

そういう意味では迷機。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 23:16:36 ID:ELADPPCU0
DSC-F88とかどうよ?
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 23:31:25 ID:rJe6DvJ10
SONYのFって、最初のF1が超絶電池保たなくて、SONYダメじゃん!
という意識がすり込まれてしまった。

仕事でF55Kを使っていた時期があったけど、その時の意識が最後まで抜けなかった。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 00:32:44 ID:LGBUic2C0
F88は今見るとバンダイのファミコンカセットみたいな形してるなw
なんとなくだけど
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 00:40:32 ID:wcB9u7z20
X100は迷機(予約)
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 22:58:09 ID:Y57QV6910
そういえばF2桁とF3桁があったんだな
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 16:53:35 ID:tqd7NWoxO
今度のαは3CCD搭載機種という噂だけど、本当ならばRD-175以来の3CCD機になる。

ただ、3CCDを実現するにはかなりの精度が必要だと思う。
本当にやってのけたら凄い。


RD-175を開発したMINOLTAのカメラ事業がソニーに渡り、時をこえて再び実現される……のか?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 18:45:37 ID:QukSmfyE0
F505は紛れもなく迷機だね。
10年の時空を超えてその血をNEXに受け継がれるなんてロマンすら感じる。
まさにIt's a SONYなカメラだ。ただ液晶がすこぶる見えづらいw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 18:54:57 ID:maVrK5LD0
>>561
あるとしたら動画メインな機種じゃないか?撮影像は期待薄だね。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 18:58:46 ID:EmMeUqrT0
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:43:51 ID:e31PoiYY0
これは殿堂入りの予感!
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:44:20 ID:XCYERzby0
なんだか特撮の変身アイテムみたいでかっこいいっす。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:45:10 ID:e31PoiYY0
10万て・・・
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:47:05 ID:+GqbOMog0
GC-X1の後継機かな
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:58:22 ID:tqd7NWoxO
一瞬、NEX-5に見えた。
後でググってみたら、英語のwebサイトに“looks like NEX”って書かれててワロタww


みんな思ってることは一緒なのね………
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 21:15:47 ID:7hMohfmi0
鞄に詰めてたら、グリップとレンズの間から割れてそうだ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 22:42:59 ID:uUiLoR6t0
コニカミノルタレンズか… 何もかもがみな懐かしい。

つーかムービーカムには以前から結構供給してんだよなぁ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 00:07:11 ID:HSyzEo8h0
報道陣に売れそう
もしストロボ部が90度回転して横位置に出来たなら買うしかない
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 01:26:03 ID:tkWSVsjL0
今年のデジカメの迷機がもう決定したと見て宜しいか?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 08:37:12 ID:d9ql3BhR0
それ、デジカムなんだが
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 13:40:14 ID:wNbMCYJq0
DSC-R1はソニーがα引き継いだがために後継機が出なかった
αシリーズに付いてくるRAW編集ソフト、Image Data Converter SRも最初のVerはDSC-R1用だった
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 14:04:37 ID:W+N0ewFP0
その更に元になったのがDSC-F828に付属した

Image Data Converter Ver.1.0

だけどね

IDC Ver1.0がVista非対応のため、現在はR1やV3と同じIDC SR Ver1.1を使う。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:55:43 ID:chnExY9TO
今日、電車内で旅行客(?)が肩からDSC-R1をぶら下げてたのを見た。

あんなところに液晶がついてる……と改めてまじまじと見つめてしまった。

あのゴツいボディに似合わない細いショルダーベルトをつけていた。

ちなみに場所は大分県の某所。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 22:55:02 ID:ytklJfwU0
英語表記だけの ソニーD700
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 23:10:05 ID:Sh8xNP1d0
Sonyのデジカメが何時の頃からか日本語表示しか出来なくなって中の人に「使いにくい!」と文句言ったら、「逆輸入対策だからしょうがないんす。文句は円高に言ってください」と言われた。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 23:26:12 ID:ytklJfwU0
ナイトショット モードがある ソニーF717これ 最高です。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:20:07 ID:94hOfEk50
F707ほかのこともたまには思い出してゃってください
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:28:54 ID:54MwCdJ10
>>564 Everioを背面モニターにしてグリップつけた感じ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 08:20:26 ID:3a08Gsj4O
EXILIM TR-100というのは?
画像ソースはググってください
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:36:02 ID:KAwWOcmF0
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 21:07:27 ID:fX4D+36b0
>>556
F88はズームレンズのユニットが大きかったせいか、
F77までの回転レンズ機に比べて、ちょっと不格好になった感じ

使い勝手はそんなに悪くないよ
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 22:30:02 ID:zoxFsdM80
F88よりF77の方が小さいしスマートな感じがするように

F717よりF505の方が軽くて持ち運びにも便利だし

何よりNEXに似てるのは迷機としてアドバンテージである。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 14:40:31 ID:9DzW5eMoO
Bluetooth搭載のFX77も忘れないでくれ。

588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 17:27:18 ID:6uRwM3CJ0
dimageA1かな同7シリーズの欠点を煮詰めた完成度の高さだったが、肝心の画像が緑かぶり多発で大ゴケ、会社も、この機種以降はコニカミノルタに成り、ミノルタ
最後の最上級機と言う事で今と成っては希少価値もあるかも。w
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 18:10:34 ID:l1zi+Ti40
>>588
欠点を煮詰めたらそりゃ…
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 19:44:28 ID:IvoXyUTb0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの FD☆Mavicaをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l   ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1296988823896.jpg
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/lまo゛か☆マo゙カl
  リヽ/ l l__ ./  |____________|
   ,/  L__[]っ /        /
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 20:55:34 ID:y2iNTQ5r0
むしろ初代DiMAGE 7が迷機。
2/3CCD搭載の各社ライバル高級機にあって
まったく高級感を感じさせないオールプラスックの外観。
しかし今となっては珍しいシルバーボディと相まって
ボタンの多さがメカメカしくガンダムっぽいところがいい感じ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 22:01:48 ID:4USef5iG0
そこで7Hiですよ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 23:15:44 ID:m+v0caJh0
Dimage5の後継が欲しい所だったな
電池室問題が無ければ3Mでも結構使ってたかも知れない
A1に6M 1/1.8CCD搭載とかだったら壊れるまで使ったと思う
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 23:36:10 ID:y2iNTQ5r0
たしかにDiMAGE 5は迷機かも。
D7に隠れて全く注目されなかった。

それとDiMAGE S304。
D7のチープさに比べて質感たっぷりの豪華設計。
不遇の迷機に相応しい。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 00:07:18 ID:ELv3PO6a0
>>594
s304は名機でありながら日本では迷機w
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 04:30:42 ID:C0aMCWXB0

[デジタル一眼解像度比較]

60D  2,994本
http://ganref.jp/items/camera/canon/1998/capability    ←18M
D7000 2,991本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
http://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
KissX4 2,882本
http://ganref.jp/items/camera/canon/1796/capability    ←18M
D3100 2,852本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/1927/capability    ←14M
E-5  2,749本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
α55  2,733本
http://ganref.jp/items/camera/sony/1988/capability     ←16M
E-PL1 2,642本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
D90  2,603本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
K-5  2,560本
http://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M
K-r  2,480本
http://ganref.jp/items/camera/pentax/2000/capability    ←12M

597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 13:55:07 ID:9yYbodKc0
Fシリーズの陰に隠れているが、同じくナイトショット機能付きVシリーズ。
V1とV3しかないがw

とにかく大きさが中途半端
Fシリーズのようにレンズが大きくて明るく高画質な訳でなく、
コンパクトで携帯性に優れているわけでもない

でも気軽に赤外線撮影ができるので、今でも重宝してます

最近偶に「一眼ですか?」と訊かれる
確かに最近のコンパクト一眼の方が小さくなってきてる
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 15:49:51 ID:fXwcXzQS0
コンセプトはS→ V→ H→ HX と受け継がれていると思う。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 17:52:45 ID:op2cnuhO0
V1とV3の変わりっぷりもシリーズが消滅した理由かもね
いまこそV1の後継機は必要だと思う。 良いレンズと金属の塊感があるボディで
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 20:11:48 ID:99r4o1rb0
あーSONYのV3か。
俺買ったわ。
RAWで撮影すると1枚記録するのに酸Ultra2でも15秒くらいかかったな。
縞々の初期不良で返品しちったわ。
デザインはよかった。

R1も持ってるぜ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 20:20:26 ID:aEow3LWe0
V1持ってるけど出番はS75/S85の方が圧倒的に多い。
ソニーらしくないお爺さんが使いそうなカメラだけど
なにげに昔っぽいデザインが評判で写真ガールの受けもいいw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 00:18:18 ID:AlMG2aVR0
F707は妙に高級感があって好きだったな。
MSPROの使えるF717はズームボタン辺りが少しチープで残念
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 01:17:08 ID:PGRqILFv0
お前ら、「迷」機スレだってこと忘れてないか?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 01:22:09 ID:+YnTAsml0
>>602
へぇ〜F707持ってるけどF717の方が良いと思ってた
まぁ707は旧MS専用だから安く買えたんだけどもw
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 01:29:21 ID:AlMG2aVR0
>>604
実機は一度ヨドバシで触った程度だからはっきり覚えてないが
ボタン周りはF707の方が高級感があるように見えた。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 19:59:01 ID:kVIYaeQ00
Finepix F300EXRが迷機入りしそうだな
CCDセンサーで位相差AFを実現した意欲作だが
肝心の画質が不評で、画質以外はと言われる羽目に


後継機のF550EXRではセンサーがCMOSに変更された事もあって
コントラストAFに戻ってるあたり、技術的にも迷機になりそう
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 00:02:19 ID:oShle50B0
それではただの駄作なんじゃないの
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 07:54:16 ID:MFMtHcyJO
L1が売れなかった理由ってなんでしょう?
ペ・ヨンジュンがCMに出てたモデルだが
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 07:58:13 ID:Sk5GC+CO0
L1って何だっけ?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 08:08:12 ID:MFMtHcyJO
Cyber-shot L1。
Lは女性をターゲットにしたモデル
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 11:27:11 ID:TqqAGtwI0
DSC-Lは3台持ってましたが

・片手だと電源ボタン遠すぎ
・液晶1.5インチ
・微妙に太い
・なぜ単4じゃないの?
・三脚穴が・・・

などの理由で全て手放しましたw
Uの後継には程遠く、迷機の仲間入り?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 14:37:29 ID:YJh+i3pG0
>>607
商品として駄作、技術として迷機って事
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 21:36:41 ID:bxZ3bEkS0
迷機と言うものは往々にして商売として成功してないものだと思うが。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 21:47:15 ID:74Yvw55t0
DSC-L1は
・ワイド端が換算32mmからと微妙に広角寄り
・(当時のデジカメにしては)電池が持つ
・(当時のデジカメにしては)動画が結構長く撮れる
って点があって、個人的には結構気に入っていた

>>611があげた点はいちいちごもっともで反論のしようがないけど
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 21:54:39 ID:W4RohawF0
Uシリーズを40mm相当の3Mくらいでまた出してくれないかな
あのレンズで4M以上は無理だと思うから画素数はどうでも良い
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 22:00:29 ID:DGl1/leHP
>>615
儲けが出るぐらいの販売数をあなたが確保してくれたら作りましょう

と、どこのメーカーも言うだろうな
そんな無茶な話
俺がメーカーの人間だったら、そうですね〜、つって聞き流して翌日には忘れてる
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 22:24:07 ID:rcXnaAiWO
IXYにも一回り小さいLシリーズってのがあったな。

あれも2機種出ただけで終わったシリーズだった。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 22:30:32 ID:v4YsG8fV0
あれは4まで出たよ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 22:45:08 ID:2t80215H0
>>617
俺のデジカメ購入歴の中での汚点を思い出させるな
あれは中途半端すぎた
携帯にカメラが搭載されるようになった頃だし余計に
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 23:01:39 ID:MFMtHcyJO
売れていても謎が残るやつも上げてもいいでしょうか?

例えば、Nikon COOLPIX Eシリーズ(公式には4桁世代)とか。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 23:03:58 ID:DGl1/leHP
なんで?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 23:09:26 ID:TfW3PRr70
NikonのEシリーズって、範囲広すぎない?
広角ハイエンドの5000,5400,8400や望遠ハイエンドの5700,8700,8800から
廉価単三機の2100,3100の系統、加えてスイバルの4500まであるし
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/09(水) 23:37:11 ID:TqqAGtwI0
いや、この時期のニコンのEシリーズは総じて迷機かも。
とにかく操作体系が滅茶苦茶で
どこに何が隠されてるのか説明書を見ても理解しがたい。
まさに文字通りの迷機ラインナップかもしれない。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:25:53 ID:Ne5/d/N8O
決定打:ISOが50固定
「夜はどうやって撮るんだ?」と思ったね。

拡張しても200が限界(3200の場合)
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 19:58:26 ID:BXbhTqJS0
>>564
発泡酒www
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 21:16:44 ID:SDOFULxX0
>>623
ただの駄作は迷機と呼ばんと思うぞ。
何か光るものが無いと。

・志が高いのは分かるのだが、実用性がない。
・全体的に良く出来ているのだが、看過できない欠点がある。
・欠点だらけだが、ここだけは素晴らしい、ということがある。

迷機ってのはそんな感じではないだろうか。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 21:21:25 ID:0ccvkc+/0
今までと違った角度で言うと
リコーのRシリーズも迷機ですね。
ズームレンズがすぐ壊れる。
これほど壊れやすい機種は他にあるまいw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 23:25:01 ID:jCJWahTW0
LUMIX-DMC-FZ10  400万画素(笑)
昨今の一眼レフエントリー機よりでかい(かつ高かった)
フード+プロテクターみたいなのくっついて
レンズにあるLICAの文字も見えずw
棚の奥で何年も眠ってる orz
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 13:18:39 ID:otxtoeFr0
個人的にはDimage Vを推したい
今となっては最大の問題は低機能でも低スペックでもなく5V仕様スマートメディアしか使えないこと
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 13:35:10 ID:ly/dl7Tg0
Dimage Vは、電池が持たないのが最大の問題だったともう。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/13(日) 16:59:56 ID:uExtZTWe0
C-2500L
画像の縦横比がデフォで5:4と微妙に横が短い。
4:3をはじめ3:2や16:9、1:1などは見たことあるけど
5:4は初めて見た。というか今日知ったw
他にこんな機種ある?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 02:40:44 ID:5UZWWLg4O
たくさんあるよ
もっと勉強しようね
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 10:05:30 ID:CSf3ZDvv0
セガのデジオが、EVF機の元祖かねぇ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 12:52:16 ID:6BpTVeBS0
>>633
DIGIOは、当時よくあった低価格ビデオカメラ用EVFをコストダウンも兼ねて液晶モニタの代わりに配置した製品だから、
EVF機元祖とするのはおこがましいような気もする。
他にも既にビデオカメラから派生したデジカメがあったような気もするし。

添付の0.5MBスマートメディアを扱える他社製品が当時見つけられなかったんだが、
果たしてあったのかどうか知りたいw
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 12:57:15 ID:j07I11y10
5Vスマメがなくなったのは痛かったな
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 12:59:10 ID:CSf3ZDvv0
>>634
あれスマートメディアとしては使えないんだよな。
NG品を集めた、逆選別品だというウワサも当時あったような。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 13:32:04 ID:j07I11y10
あれはSSFDCが正式になる前に仮仕様で作っちゃった奴で正式な仕様とあってない
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 19:39:19 ID:sWpnANtOO
スマメを側面に差し込んで、テレビに繋いで画像を加工できる
ペンタブみたいなオプションがあったそうだ。
http://homepage2.nifty.com/shojih/digicam/digio/digio.htm
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 20:02:38 ID:CSf3ZDvv0
流石にそれは持ってないなぁ
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 12:23:31 ID:PgOprFNxO
MD DATAに記録するデジカメがあった気がする。

確かSHARPが発売していたような
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 13:34:02 ID:LjLfHyAz0
シャープとソニーから1機種ずつ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 15:49:06 ID:pMgmKn5O0
CASIO XV-3
もっと売れていい機種だったのにタイミングが悪かった
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 16:32:03 ID:GF06nH/g0
CASIO EX-V7
手ブレ補正ユニットがすぐ壊れる。
苦情件数はデジカメナンバーワンかも?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/16(水) 22:42:08 ID:95Kc4O2I0
>>643
そのおかげでレンズエラー品ジャンクを500円で買えたV8持ちの俺w
予備バッテリとその充電クレードル用になって便利
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 00:10:14 ID:nmenB0i+O
>>640
懐かしい…

光学メディアとデジカメはあんまり相性が良くないのか、CD MavicaやiD photoも長続きしなかった。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 13:00:09 ID:M8RqWe/30
どうしても、ディスクを収める以上、
ドライブがでかくなる→ボディもでかくなるor不自然な格好になっちゃうから
あまり売れなくて長続きしないんじゃね?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 17:38:04 ID:mAXxqE5i0
>>643
カシオのお客様サポート「よくある質問」ワロタw

http://support.casio.jp/answer.php?cid=001001002002&qid=2763&num=1
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 14:46:29 ID:D3ZLAYyk0
DiMAGE Z1かな。
その奇抜なデザインは10年先を行き当時のライバル機を圧倒。
背面液晶とEVFは内部ミラーで同一視でき、ある意味一眼「レフ」構造w
今はなきMINOLTAロゴも涙を誘う迷機。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 20:20:21 ID:0OqEB7XT0
俺的変デザイン機種 TOP3
1 Powershot PRO70 動物的なデザイン.アリクイっぽい?
2 DiMAGE Z1    あのモッコリ感は独特
3 CAMEDIA C-1400L 流線型のなんともいえないデザイン.見方によればカッコイイ?

変メカ機種 TOP3
1 DiMAGE RD3000   3CCDならまだわかるが、2CCDって一体………?
2 DiMAGE Z1     上記のとおり、液晶とEVFが同一視できる構造.
3 Cyber-Shot F828  最初で最後の四原色CCD機.何故後継機が出ないのか?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 20:34:26 ID:HZv/6GSw0
RD-175が3CCDだが意味が違うぞ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 20:39:41 ID:6Uqfupfz0
>>649
>2CCDって一体………?
(その当時で)高画素なCCDが高かったので、低コストなCCDを2枚使用して画素数を稼ごうとしたため。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 00:41:24 ID:yiCwkYAL0
おまいらが迷機だと思う機種を

@デザイン部門
A技術部門
B記録メディア部門
Cその他珍機能部門
に分けて挙げてくれ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 12:40:48 ID:H79lb3uo0
@Powershot PRO70
ARD175
BIDC-100Z
CFinepix V10
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 03:20:34.46 ID:gZlEvcax0
@デザイン部門:東芝Allegretto M5
 EVF以前の一眼っぽい光学ファインダー機の中では群を抜いてブサイク

A技術部門:ソニーDSC-FX77
 Bluetooth装備するもVAIO PCの付属ソフト以外だと通信不良続出
 カメラ間転送機能も送る相手(同一機種)がまず見つからない;ω;)

B記録メディア部門:シャープMD-PS1
 今は亡き(?)MDメディア対応で当時は驚異的な撮影枚数を誇った

Cその他珍機能部門:DC-2V〜RDC-i700辺りのリコー
 撮ってすぐにメールで画像を送れるんだ(・∀・)お!!
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 07:33:39.92 ID:Lba+3Zhk0
リコーのDC-1も「デジカメとしては」珍しい記憶媒体使っていたな。

PCMCIAのカードサイズなんだがフラッシュRAMとかなんとかいう
互換のない奴
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 20:34:41.49 ID:LjGV5pqW0
>>654
Allegretto M4はクラシカルな両サイドが丸くなったラインだけど、
グリップ部のラインのせいで未来的な感じに見える.
なかなかのグッドデザインだったんだけど………M5は超野暮ったくなった.
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 21:15:14.35 ID:o5RUcwqZO
>>648
Z1とその後継のZ2はむしろ名機の部類だと思うな、Z3なら迷機だと思うが。
Z3はZ2からAFの強化と手振れ補正が付いて結構いい感じだったのに、本体が熱くなりやすく初期ファームでは画像に熱ノイズまで出ちゃってたから…
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 21:20:07.93 ID:dUddoH2F0
B記録メディア部門
Cその他珍機能部門
 合わせで1本、 初期の東芝機 Allegretto PDR-2
 PCカードスロットに直接差し込める
 しかし背面液晶はなし
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 21:51:00.77 ID:yuX6KCuf0
@デザイン部門
『PENTAX EI-2000』
A技術部門
『RD-3000+MINOLTA V 17mm F3.5』
B記録メディア部門
『OLYMPUS C-5050Z』
Cその他珍機能部門
『SANYO SX550』
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/20(日) 22:29:20.36 ID:a9RbYYZE0
デジカメでMP3とか聴いてる人って当時本当にいたのかな?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 04:22:49.02 ID:8IdEQJxN0
>>660
D-snapのSV-AS30で聴いてたの(・ω・)
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 13:27:38.25 ID:OXm1O5lr0
コダックのMC3
http://www.kodak.com/JP/ja/digital/cameras/mc3/index.shtml
MP3プレーヤー搭載、QVGA動画の撮影が可能。
一世代前のiPod nanoには動画用カメラがついていたが、
この商品はその先駆けだったんだろうか。
曲線を多用したデザインがなんとなくアメリカっぽい。

音楽プレーヤー兼カメラといえば
SONYのHi-MD MZ-DH10Pも忘れちゃいけない。
ジャケ写を取り込むためのものだと思うが、
ご丁寧にLEDフラッシュやAFまで付いている。
当時の下手な携帯よりも高機能だった。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8719.html
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 16:13:48.48 ID:cG+9hHhTi
>>655
あれSRAMカード、PCMCIAのスロットには入るが読み書きも出来ない。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 16:18:28.83 ID:TWatw4xU0
>>663
たしかリニアフラッシュも使えたぞ
PCMCIAで読み書きできないこともない
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 18:15:01.00 ID:aZZWmq/x0
SRAMカードナツカシス
PC-9800で昔使ってたよ。

確か、PC-98ではWindows98までサポートしていたはずだが
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 19:34:28.91 ID:RW6Mdaw50
FM-TOWNSもサポートしていたような
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/21(月) 19:50:28.77 ID:5kTTzhIw0
AIMSカードだよ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 00:11:51.32 ID:0pywjWhi0
Leica V-LUX2
http://www.engadget.com/2010/09/21/leica-v-lux-2-looks-like-an-fz100-shoots-like-an-fz100-costs-a/
おい
パナのFZ100とデザインも写りもそっくりだが
価格は高いって書かれてるぞww

Leicaバッジひとつでぼろ儲けw
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 07:10:52.55 ID:E/4kn67f0
ライカのコンデジなんて全部パナのガワ変えただけのもんだろ
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 19:53:50.36 ID:nY9X2c2P0
不治のがあるだろバカたれ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 18:33:08.99 ID:qRV8nzzt0
フジのはレンズまでフジノンのまま.

せめてレンズぐらいはライカ製にしろよww
http://homepage.mac.com/uzuraman/Leica/camera/digilux.html


そういえば、Leica風ルミックスのロゴがあった.
一番下の画像
http://marioav.blogspot.com/2008/04/just-for-fun.html
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 23:20:55.65 ID:VL8GLXyK0
ライカのコンパクトカメラは、デジも銀塩もみんな微妙
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 23:37:12.87 ID:4Kzlf09P0
>>659
Cその他珍機能部門
『SANYO SX550』

マルチーズには迷いは無かった
間違いない
(撮影)待ちもない
(電池) 持ちもない
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 02:12:47.23 ID:FBT9H+OR0
>>662
MC3ならまだ手元にある……。
画質的には静止画は問題の外、動画は我慢できないこともないが
列車から車窓撮ったりしたら斜めに記録されてしまってだめぽ。
そして電源は単4電池3本という超絶変態仕様だった……。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 19:59:05.89 ID:0Poxkvke0
高速で動く物体の動画が歪むのはCMOSの宿命かもね.
SO905iCSでも車窓から撮った動画が歪む.
垂直に立ってるはずの電柱が斜めになってたり
建物ががアヴァンギャルドな形状になったり

あれはあれで面白いのかも.
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 22:20:42.79 ID:h/1p6qDj0
ミノルタDimage EX。
Vの後機種でズームとワイドの2機種があった。
発売当時から店頭であまり見掛けなかった幻のカメラ。

・・・って自分で所有して言うのも何だが、
あとこれの本体とレンズの間に装着して使うMeta flashというユニットもあった。
50萬位で3D画像に加工するやつ。月カメの記事で写真が載ってたが
えらく横長になってた。果たしてあれを使った人間は居たのだろうか
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 23:32:10.59 ID:0Poxkvke0
GXRの元ネタはこれだったのか………
やっぱりデジカメは90年代後半が一番奇抜で面白い。

それまでもプロ用のデジカメはあったが、
カシオのデジカメの初号機、QV-10から
あらゆるメーカーがコンシューマー向けに参入してきた。
回転したり、分離したり、横型にしてみたり、
実に個性的なラインナップだった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980908/minolta.htm


合体・分離といえば、デジカメとは呼びがたいが、こんな機種もあった
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020722/sharp.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010919/zooma27.htm
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/26(土) 12:35:38.79 ID:P+gzcf0H0
ケツホモケーン(笑) 爆笑・過剰画素微小画素ビッチコンデジ塗り絵ワロスX4(爆)

ケツホモケーン(笑) 爆笑・過剰画素微小画素ビッチコンデジ塗り絵ワロスX4(笑)

ケツホモケーン(笑) 爆笑・過剰画素微小画素ビッチコンデジ塗り絵ワロスX4(爆)


ケツホモケーン(笑) 爆笑・過剰画素微小画素ビッチコンデジ塗り絵ワロスX4(笑)

679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 18:17:12.95 ID:3QXiPlkR0
>>669
もしLUMIXとLeicaのLumixと同等のモデルが同じ値段だったら
間違いなくLeicaを買っちゃうだろう

パナはデザインがダサ杉.
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 18:34:24.91 ID:WA3KumNi0
一般的にはロシアかどっかのコピー品のロゴに思われるな
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 00:08:10.80 ID:gc7cjqzq0
カシオのTRYX、いまいちどの層を狙ってるのかはっきり分からない。
レンズは短焦点だし、これじゃフルHD動画撮影出来る
二軸回転ケータイで事足りるような
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 20:36:12.77 ID:DP5GZ/YKO
TRYXを最初見たとき、
ホテルのドアに掛ける“Don't disturb”って表記された札を思い出した。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:24:53.99 ID:uVCHBWt9O
P505、FH20・25はEXILIMというブランドがネックになってる感じがする

特に後者はよくジャパネットで叩き売りされてた
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:33:37.27 ID:00hk4Eiz0
Canon Q-PIC
モノクロでも液晶さえ付いていれば・・・
あとPC接続用2.5インチフロッピー
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:37:26.58 ID:eKTcBKVE0
>>683
P505は今の最新技術で設計し直せばネ申機になる可能性高いな。

つーかカシオがEXILIM PROのEXファインダーを捨てた理由が分からん。
今みたく液晶画面が高画素になってこそ意味のあるものじゃないのか、あれは……。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 22:38:05.34 ID:bEKh3+6S0
>>684
それデジカメの祖先だけど、デジカメじゃないから。
2.5インチFDにアナログ信号で保存してた。
液晶もこれの時代だと無理だよ、これの発売が1989年、同じ時代のビデオカメラもモノクロの液晶ビューファインダーがあっただけ。
#ハンディカムに液晶がついたのが1994年だそうな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 22:39:50.77 ID:aSVx5nRL0
初代のインパクトが強いせいか
EXILIM=カードサイズの薄型デジカメってイメージなんだよね。
ゴツいカメラにEXILIMロゴは似合わない気がする。

>>685
あの戦闘機のスコープみたいなデザインはカッコイイ。
とっつきにくいが、慣れると使いやすいって感じ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 22:42:29.11 ID:h9rSjzFt0
P505はテレコンとかワイコン付けてよく遊んだなあ
小さいしホールド感は良かったし、よく使ったよ

結局ポケットに突っ込めるXactiに買い替えちゃったけど
そのとたんに動画を撮る熱が冷めてしまった
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 23:04:46.36 ID:uVCHBWt9O
あと、EXILIM F1は売れたのか?
これもEXILIMというブランドには似つかわしくないデザインだけど
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 23:17:43.74 ID:00hk4Eiz0
>>686
そうなのか。液晶も無理か。
でもTVに繋いだ画像はQV10より綺麗だったんだよ。

それからEPSONのCP100のACアダプタ端子国内仕様は潰してあったのは何故だろう。
電池切れ早っ状態だったんでせめてPC転送にはACアダプタあった方が便利。

あと、カラーザウルスのカメラはマニュアルピントで画像に色々書き込めて楽しかった。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 23:23:59.59 ID:ZA2y2qbL0
EX-F1は一番大事な所がどうしようもないカメラだった
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 07:21:31.26 ID:ZrfJn2EY0
スレチになるけど
カシオの大型機種に相応しい名前を考えてやろうぜ
俺はガンキャノンかな
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/02(水) 07:26:35.70 ID:7Q1NxdWr0
>>686
液晶見ながら撮るスタイルの元祖は1992年にシャープが出した
液晶ビューカムだと思うわ。

http://www.sharp.co.jp/corporate/info/history/h_company/1993/index.html
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 06:50:40.67 ID:M+wpF/okP
たしか、ビューカム(レンズ右で液晶左)の特許の影響で、
QV10はレンズ左で液晶右なんだよな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 07:32:39.56 ID:tVNrBl74O
あるアニメのタイトルを観ると、あれが出てくるのは何故だ?>mavica
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 20:48:18.33 ID:Ha/7gUUD0
ツっこみ入れたら負けかな?

と思う時点で負けている。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:32:49.14 ID:tahtbtYH0
シャープのカラーザウルスMI-10DCはPDA兼デジカメで
ソニーのTシリーズみたいにペンで書き込めた。
ピントはマニュアルフォーカス。正面からみたらビューカムだろう。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 21:47:21.56 ID:cBJ8iQ/B0
>>697
デジカメ並み(当時)のカメラを搭載したPDAといえば
CLIEの最高級機種、NZ90もそうだった。

200万画素カメラは、当時としては驚きだった。
それまでのPDAのカメラといえば、
メールに付けるサイズぐらいの解像度のお粗末なものだったからね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12471.html
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 22:27:20.71 ID:shJ1nkdz0
>>698
いまでもお家にあるよ >NZ90
カメラ多用して電池切れすると、しばらくして本体の電子手帳のデータがすべて消えちゃう仕様なんで
カメラとして使わなくなっちゃった
※本体記憶メモリがフラッシュじゃなくてRAM

いまは2ch閲覧の専用機として活用^^
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 23:03:22.05 ID:Ije4uBDF0
>>698
アレは酷かったぞ >>NZ90
DSC-F1並に文字通り「見る見る電池が減っていく」凄い大食らいだった。

うちのは真っ先にジョグダイヤルが暴走してアボーンした。
まぁ使わなきゃいだけなんだけどな >>ジョグダイヤル

最後はCCD不良のオマケまで付いたw

色んな意味でひっでーハードだった
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 23:33:12.50 ID:tqN9ilIc0
ペンで書き込みといえば、クールピクス300だな
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 17:54:04.23 ID:cztj8vKV0
>>701
東芝のSORA T20/30や、サイバーショットN1もそうだよね

サイバーショットN1は何故光学手振れ補正を搭載しなかったのだろうか.
屈曲光学系のT9には搭載してるのに.
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 14:47:48.62 ID:+U0pruj50
屈曲光学系で初めて手振れ補正を積んだのは
DIMAGE X1だった気がする.

画質は低感度でもノイジーで、あんまり良くなかった覚えがある
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 23:35:31.90 ID:AUZbOe1R0
>>656
M4は一昨年ジャンクで発見してしばらく使っていたのだけど、モードダイヤルが
ポロリと取れてお陀仏になった。
ダイヤルが取れると電源入切りや再生もできないんだ、あれ。

使い勝手はそこそこ悪くなかったけど、なんか赤かぶりした変な色だった。
調整が狂っていたのかも。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 00:06:21.72 ID:kSp+wvCG0
>>703
ジャンクで買ってテスト撮影したけどIXYには及ばなかったんで箱行き
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/13(日) 18:42:06.93 ID:Lup6VpE50
>>704
CD Mavicaもほとんどの機能がモードダイヤルに集結してるから
あれが取れたら本当に何も出来なくなる.
電源もモードダイヤルの下段にあるので根元からもげたらもう終わり.


幸い、今もってるCD300はそんなことはない.
金属的なモードダイヤルの心地いい操作感は未だ健在だ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 10:53:40.07 ID:ZWYC8mMn0
光学ファインダー搭載でレンズ取替え不可の機種って、
OLYMPUS E-10とPENTAX EI-2000以外にあったっけ?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 10:59:00.80 ID:ZWYC8mMn0
>>707
あ、「光学ファインダー」ってのはペンタミラーとかペンタプリズムを
搭載したタイプね.

コンデジについてる小さい覗き窓みたいな奴じゃないから
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 15:02:48.70 ID:FTLIeMk80
>>708
C-1400とC-2500は?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 23:45:40.92 ID:BCmu4VOp0
>>675
何故CMOSの動画はゆがみやすいのか、
ここで解説してある

http://www.sony.jp/products/Professional/3ccd/support/cmos.html
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 12:05:39.61 ID:YEa42U9D0
>>707-709
ソニー初の一眼レフ、SONY Cyber shot PRO DSC-D700とD770がある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981109/sony.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990624/sony.htm

OLYMPUS E-10,20の大先輩といった感じで、スタイルもよく似てる。
28-140mm 相当の大口径5倍ズーム、光学一眼レフファインダー。
150万画素だが、ネット画像にはとてもよい実用画質だったので
ながらく愛用していた。高価だったので数は少ない模様。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 15:19:06.66 ID:o78lM2Ba0
>>708
レンジファインダーカメラも光学ファインダーだど
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 12:23:08.05 ID:l7SfGLvmP
>>587
PC転送もバイオ以外じゃうまくいかなかったり
カメラ間転送しようにも相手がまず居ない

迷機というよりSONYの自己満足を押し付けられる「迷惑機」が正解
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 18:51:05.14 ID:1PO0jLeZ0
ペンタミラー、ペンタプリズム搭載でレンズ取替え不可の機種って
一昔前の言い方でいうと、「ブリッジカメラ」って感じだね.
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/27(日) 18:51:48.84 ID:EzbNCggV0
ブリッジカメラっぽいデザインといえば、
CAMEDIA C-1400Lが思い浮かぶ.
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 15:00:20.56 ID:cvSzyqWu0
未だにRD-3000を超える迷機に出会わない.
あの異様な厚み、
2CCDというヘンな仕様、
そして極めつけは「ゲインアップモード」.
当時としてはかなりの高感度、ISO800相当まで感度を上げられる機能.


717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 18:19:20.57 ID:m0ocAJ1+0
>>そして極めつけは「ゲインアップモード」.
>>当時としてはかなりの高感度、ISO800相当まで感度を上げられる機能.

迷機ちゃうやん
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 18:19:23.37 ID:3v+B/ncl0
酷い云われようだな
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/lnb110330181638.jpg
Vマウントが無ければマイクロフォーサーズも
Eマウントもどうなってたか判らないのに
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 19:37:11.43 ID:oSBO1TK00
>>718
その右横に黒E-PL2を置いてみたいな。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 21:51:21.63 ID:4Fig5+8i0
>>713
俺がS○NY製品全般を買わないのもそれが理由だな
地デジ対応レコーダ買わないといけないんだが、
未だにBD買っていいものか迷ってるくらい
(勝負は決してるのにね…)
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 20:58:12.86 ID:qzAZHl3d0
>>700
携帯だけど、SO905iCSも結構な電池大喰らい。
光学レンズ搭載だから、だいぶ電力を食うようだ。
電池の残量がひとつになると、撮影できなくなる

画質もさほどいいとは思えないし、レスポンスものろいが
不思議と永く使いたくなる機種だ………
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 21:05:00.86 ID:mitYHp7e0
光学レンズ搭載じゃないカメラって・・・ ピンホールカメラ?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 21:41:52.73 ID:CxuaqBfI0
まさか重力レンズ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/02(土) 22:00:22.14 ID:qzAZHl3d0
>>721
すまん、光学ズームの間違いw
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 08:18:53.78 ID:xdQtS+cY0
保管

NHK総合を常に実況し続けるスレ 63765
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301769866/

17     ≫3 フィルム型の撮像センサーとか誰か作ってくれないかしら
├20     ≫17 普通にCCDとCMOSでいいやん
│└44     ≫15 平成2桁突入くらいまではカセットか…つかその頃でも言葉はAVに移行してな...
├21     ≫17 レントゲン撮影のイメージングプレートがすでに実用化されているから 将来で...
├32     ≫17 以前、一眼レフ用を海外メーカーが作っていたかな。 かなり高かったけど
└41     ≫17 有るじゃん http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980918/imagek6.jpg
 └54     ≫41 まさかソレ吾郎さんの私物じゃ…w
  └62     ≫54 詳しくはココで見てください http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980918/imagek8.jpg
                               http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980918/p_kina2.htm
   └75     ≫62 うひょー(*゚ー゚)
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 20:54:40.67 ID:Arl2ijJW0
ビクターのアレ店で使ってみたけど、使い方がよく分からん。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 00:35:13.45 ID:GVJJ5FxC0
ビクターのGC-PX1は
レンズ部は高級感あるけど、ボディはちょっとチープな気がする
操作系はちょっと独特で、慣れるまで時間がかかるかもね
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 04:22:30.68 ID:9YJPeVmm0
SoftBank 孫さんが100億+今年から引退までの報酬を全額寄付
http://news.nicovideo.jp/watch/nw48520
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 07:14:23.18 ID:+hVibCfZ0
これは良いマネーロンダリングですねw
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 18:35:27.64 ID:4Cn6jwva0
GC-PX1か。GC-X1を知る者としては感慨深いネーミングだ。
GC-X1は志の高さは評価できるカメラだった。志の高さは。
こいつがなかったら今の裏面CMOS機におけるマルチショットによる
画像合成機能はなかった…なんてことはない。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 19:01:42.46 ID:u4B0zE5J0
カシオといえばダイナミックフォトだが、
それ以前にも合成技術を使った面白い機種を作っていた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0624/casio.htm

カップルショットといって、ひとりづつ撮影した写真を
二人で撮ったように合成できるすごい機能.

これって、人物の切り抜きに失敗したら
結構ホラーな映像が出来そうww
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 23:17:48.51 ID:NJ9ZvqjE0
>>731
それは人物を切り取るわけではなくて、左右半分ずつ撮って
それをつなぎ合わせるだけだからさほど凄くないよ。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/10(日) 23:53:45.99 ID:ZGNcIpqB0
東芝のデジカメ、いつの間にか店頭から消えた。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 12:05:25.66 ID:yZk2YZwx0
エプソンのデジカメ、 いつの間にか店頭から消えた。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 13:09:05.48 ID:TjOBBLVg0
エプソンはR-D1ってまだ現行機種じゃなかったか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 14:09:45.23 ID:e7hjvPGJ0
RD−1Sにマイナーチェンジしたんじゃないか?

家電メーカーはパナとサンヨー抜かして絶滅かな・・・
どっちみちパナもサンヨーも一緒になるが。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 14:16:25.77 ID:gWqLUM6W0
i4Rだな。
デザイン性という意味でデジカメでは最強だった。
画質もコンパクトとしては悪くないというか、かなり良かった。

京セラが廃業して、
いい物は売れない、くだらない、無難なものが売れる業界という方向性が完全に決定付けられた感がある。
今ではソニーだけ孤軍奮闘してる感じ。
昔のソニーに比べたら大分くだらない方向に傾いてはいるけど、
それでもソニーはソニーという感じは伝わってくる。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 19:10:04.27 ID:My7IhAFR0
エプソンは3台持ってるから許して・・・
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 19:53:43.12 ID:e7hjvPGJ0
バザーで東芝のデジカメ(アルグレットM4)サルベージして
使ってるから許して。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 19:57:25.00 ID:L5gmCsJ/O
最初に使ったのがFD91だったから
その後何が出ても奇抜と感じない俺は不感症?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 20:06:35.85 ID:0O8/3STP0
FD91か…980円で売っててコレクしようんか迷った
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 23:47:57.53 ID:0yUU1UXZ0
>京セラが廃業して、
>いい物は売れない、くだらない、無難なものが売れる業界という方向性が完全に決定付けられた感がある。
勝手に廃業させんなw

京セラがデジカメから撤退したのは、
良いものを作らなかっただけだと思う
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/11(月) 23:57:53.51 ID:xtBgqgE80
京セラのコンシューマ向け製品は、
携帯といいデジカメといい残念な物が目立つな
別領域でおつきあいがあるので信頼して買ってみたんだけど、
次は買わないと思った
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 00:10:24.36 ID:fxUtbkQV0
京セラの画質は滅茶苦茶だった
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 00:30:29.76 ID:6JcSa9m50
京セラでヒットというと、PHSの京ぽんくらいか。そんな愛称までもらうほど親しまれた。
が、これについてたカメラは、無視した方が良いような代物だった。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 05:17:17.05 ID:nvqko7lM0
京セラのカメラはアタリハズレが激しい、スイバルのSL400Rを
もっているがこれはアタリだった。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/12(火) 05:56:25.73 ID:VT17mNww0
バッテリーの持ちが致命的だったな
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 20:50:00.67 ID:LbBlSe3Z0
京セラは世界で始めてフルサイズ一眼レフを開発するぐらいの
技術力があったんだが、まったく目立たなかったな.
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/11/15/11.html

やっぱり京セラは太陽光発電とPHSのイメージが強すぎるのかも.
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 21:04:49.24 ID:Vag2dWrh0
NじゃなくてY/Cマウントレンズ仕様でAX程度のAFがあったら欲しいけど、
Nじゃあな…
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 02:18:02.64 ID:6srY1kfo0
カールツアイスのレンズといったら
ソニーのカメラを思い浮かべる人は多いが
京セラのカメラを思い浮かべる人はそうそういない.

751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 07:03:50.32 ID:excjGw3l0
京セラっつーかヤシカだよな

ヤシカが京セラに買われたときは「なんで京セラがカメラ売るんだ?」みたいな違和感があったわ

ソニーがデジ一眼を発売した当初もなんとなく似た感じがあった。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 12:17:01.81 ID:3WA20Z2r0
京セラといえばサムライだよな
http://www.kyocera.co.jp/solar/prdct/samurai/

サムライデジタルは出なかったのか?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 12:26:01.01 ID:9ezRcWjNP
ネタ?>>219でもガイシュツだけど…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980710/kyocera.htm
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/16(土) 13:00:50.82 ID:CBHdzLMX0
ガイシュツだがリコーのPDAみたいなカメラがあったな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 00:43:37.49 ID:8Fk1sKPQ0
>>754
これかな?
http://www.ricoh.co.jp/dc/past/rdc/i700/

出るのが早すぎた。
さしずめ、Cyber-shotのG3みたいな存在だったんだろうね。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 11:34:33.32 ID:PxNIBfMD0
>>742
唯一無比の存在だったよ

世界最速フルサイズ機とか高級スイバルとか高級コンパクトとか

デジカメって基本的にオタクより一般人のものだから、
結局駄目だった
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 14:22:32.08 ID:ApVxEHN50
>>755
PDA機能は早すぎた存在だったけど、
筐体自体は、リコーにとっては何度目かのリベンジだったんだよな…。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 00:40:15.08 ID:t9On8XVE0
>>756
つーか世界最速フルサイズ機とか高級スイバルとか高級コンパクトと
名乗って出したモノがアレだったからダメになったんでは
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 12:40:53.66 ID:QxSSe5h80
つーか
×世界最速
○世界初
だろ。間違ってはいないが違和感アリ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 00:09:55.93 ID:oS8vTJ8pO
京セラのデジカメは、画像処理プロセッサは外部のものを使用していた覚えがある。

761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 02:41:40.98 ID:B7NCG/uc0
L4vだっけな
持ってるけど色がひどすぎて使う気が無くなった
電池もエネループでないとダメな時代のやつだし
モニター見にくいし操作もやりづらいその他諸々ひどかった
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 19:55:30.82 ID:5voo9YFb0
>>736
今はR-D1XGっていう機種にマイチェンしている.
いまだに600万画素ってのは何かこだわりがあるんだろうか.

画素数を抑え目にして高感度画質を優先したのか?
でも、感度は1600までだし………

上面の4針インジケータがカッコよすぎる.
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 21:17:06.02 ID:kIMfW9Ea0
リコーGXRは将来的にこのカテゴリに入るのはほぼ確定かな…
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 21:53:09.82 ID:mJwXZtk30
 未だ店頭からは消えてないね>GXR

 NEXとGXRで買うかどうか迷ってる。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 23:37:44.57 ID:dIWKbcuV0
ライカMマウントユニットのおかげでそれなりの需要は確保できそうだが
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 17:31:56.74 ID:ro1/y6800
その手の人は既にM4/3いったり、APS-CのNEXいったりしてんじゃないの?

リコーがフルサイズ+Mマウントあたりで討って出ればまた別の需要もあるだ
ろうけど、現在んところ既存顧客の数%しか買わないだろ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 21:46:04.97 ID:BeDCfGLj0
 そもそも、リコーのカメラ自体がニッチだし、いいんじゃない?
GRやGXだって、万人受けするカメラとはとても思えないし、知らん人は
知名度抜群のパナかキャノ選ぶって。別にそれでいいよ。

 R/CXシリーズは、元々物は悪くない上にモデル末期になるたび超絶大安売りして
価格.comの上位販売台数記録をかっさらっていくけど。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 15:40:40.61 ID:J6b1EHBO0
コダックのV570は面白い.
屈曲光学系を平行に二つ搭載している.
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/24(日) 20:44:31.86 ID:LsP8zOpB0
>>767
> モデル末期になるたび超絶大安売りして

値下がりというとフジのFinePixのほうが印象強いんだけど
あっちよりすごいの?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 18:17:47.53 ID:WryIMrzw0
富士のはレンズ交換できない一眼の投げ売りっぷりが印象的だけど、
純正バッテリー&純正ケース&SDカードのおまけ付き=19800円なんて価格すら出てくるR/CXも
結構なものかと。夏頃になるとキタムラやAmazonでゲリラバーゲン良くやってる。

 そういえば、先に言ったFinepixSシリーズも、なんだか名機になり損ねっぽい雰囲気漂うなぁ。
物は悪くないんだろうけど、新聞の通販の常連商品。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 00:27:49.87 ID:YShog08j0
Finepix S5Proは迷機だと思う。
あれって、D200にハニカムCCDを搭載しただけだろ?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 06:25:01.65 ID:3NW5swXA0
もはや「ハニカム」搭載機自体フジの迷機なってしまってる。

フジも「ハニカム」搭載機はF300EXRとZ800EXRのみ、
Z800EXRは近所の山田でチラシ特価の投げ売り状態。

思わず買ってしまった。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 17:38:49.16 ID:00nQVa1x0
S3ProはF80をベースに開発されてたっけ.
操作形が変わったデザインだったのを覚えている.

昔から富士フイルムとニコンはデジカメを共同開発してきた.
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 01:23:10.37 ID:i12ykYr00
シグマのボディでキヤノンのマウントなのに、コダックブランドで売っている
これぞ迷機。
http://www.daifukuya.com/photoxp/archives/000025.html
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 03:51:16.41 ID:GGhmkQS1O
SLR/Cか?
それ、キヤノンもニコンも自社で作ろうって頃に、
イヤガラセでコダックにボディを供給しなくなった際にシグマが作ったカメラだ。
めちゃくちゃ良いぞ。AFは駄目だが。ローパスレスでパキパキ解像。

SAマウントって、そもそもEFの通信系にKマウントを組み合わせた物。
要するに、金具を変えりゃEFマウントになるんだよね。

あと、S3pro、良いぞあれも。
驚くほどダイナミックレンジが粘る。S5proもほぼ同じセンサーだが・・・
残念なのは書き込み時間とか異様に長いこと。
CFよりもxDカードの方が速い、とか目茶苦茶な仕様だった。
サクサクと動く機種に仕上がっていれば良いカメラだったのに。

ま、いずれにせよフォーサーズを越える迷機は無いかもね。
これほど半端で幼稚な規格も珍しいw
コンデジをわざわざ一眼レフ式の光学ファインダーにして、
デジ専を謳いながらレンズ交換式にして、ラインナップはズームレンズばかり。
単なる巨大なコンデジにしただけの異常なシロモノ・・・
騙されて躍らされた阿呆が買うか、投げ売りの激安品が買われただけで終わった。
不運というよりも、初めからこうなることが判っていた珍品だ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 06:29:06.29 ID:w2j7PlG80
中古でもフォーサーズ機は格安で投げ売り状態、特にE−300系は
迷機だな、ペンFのファインダー光学系をそのまま詰め込んだ。

安いから中古でも2万から2万5千まででダブルズームでそろう、
(特にE−300)下手なコンデジの新品より安いかもしれない。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 16:42:59.70 ID:WqGaXpKl0
キチガイにマジレスするのもナンだけどさ、E-300とペンFの光学系は似てるけど別物だよ。
知らない事は書かない方が身の為だね。もっとも、正しい事を書いていたとしても、オマエ
さん以外のネラーは皆、オマエさんの事をキチガイだと思ってるけどね。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 16:43:02.79 ID:b8Iz33Jz0
マイクロフォーサーズの利点って何?

普通に考えて、センサーサイズが大きくて、
レンズも十分にそろってるAPS-Cの機種を選んじゃうけど.
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 22:23:59.61 ID:XQumTokd0
敢えて挙げるなら
過去のしがらみが全く無い新規格だということかな。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 22:45:56.38 ID:PgsGx6OZ0
EFやF、Kやαが生き長らえるのは、
マウントや既存レンズという資産のおかげだけどね。

デジタル一眼レフは、一眼レフ式デジカメとは呼ばれない。
これ、旧来からの一眼レフカメラ(マウント)をデジタル化することこそ
価値があるからだよ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 23:22:41.53 ID:ti55gSmM0
4/3より、すでに迷機という声もあるGXRの方がやり方は新しいわな。
4/3は既存のアイデアから生まれたレンズ交換式カメラの一つって感じ。
LiveMOSをAPSフィルムに置き換えても4/3は成り立つのでは?

CCD/CMOSとレンズユニットをパッケージにして、全部交換するってシステム、
中身はコンデジだったりその延長だったりするけど、設計は真の意味で自由だよな。
メーカーのやる気次第でどんなカメラにも化けるし、ユニット追加で常に最新でいられるから。
本体は単なる操作表示&読み書きのためのドックでしかない上に、
仕様公開された様子なので、サードパーティの参入も可能だし。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 12:00:23.51 ID:FygrATqE0
EXILIM EX-P600
コンデジなのに位相差AFを積んだ変り種の機種.

FINEPIXがAFセンサー内蔵CCDを発表する前から
コンデジにAFセンサーを仕込んだ.
レンズはキヤノン製を使用.

やっぱりサイズは少々デカくて、
デザインもゴツかった.
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 12:06:33.95 ID:TOXArQUi0
動作ちょーもっさりと聞くあれ?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 14:34:24.11 ID:m69+QM4m0
1.8型600万画素機ってP600しかなかったような。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 15:54:59.04 ID:xYJJc2r+0
コニミノG600があった。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 20:02:28.66 ID:lgbQUMbv0
>>782
コンデジで位相差AFっていうと、Caplioシリーズにもなかったっけ。
たしかR1とか初期のシリーズは搭載していた記憶が。

P600は、画質は今でも通用するね。センサーはシャープで他に採用例なしだっけ?
迷機というより、珍重される系の機種かも。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 21:08:33.03 ID:3f7iNGxU0
オリのXZ-1はこのスレ的には需要ある?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 21:09:58.09 ID:jCu6xuwa0
せめて生産終了になるまで待ってやれよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 21:33:46.17 ID:gxeNGkxV0
デジカメの場合、ファームアップで化ける可能性はちょっとはあるからな
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/05(木) 23:37:39.73 ID:FygrATqE0
XZ-1は普通にいい機種だと思うけど?
奇をてらった珍機種って感じでもないし、このスレで語るのはちょっと………
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 17:31:37.49 ID:SAjUg3Cg0
おりんぱ叩けりゃ何でもいいの♪
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 23:37:55.11 ID:vuWhrFFH0
CASIOのP600て浦技でRAWいけるんだよね。
これの中古見ないんだよなぁ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 00:15:00.51 ID:Uu5SHhRVO
フジのF700
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 01:25:27.09 ID:yfUOcx3m0
オリンパスのFE250.
コンデジなのにISO10000なんて狂気の沙汰………


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5429.html
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 01:48:48.74 ID:TZVqWtb60
>>794
画素混合による高感度撮影モードは他メーカ含めてそれ以前からあるし、
最近の機種でも搭載されてるものだから、迷機扱いはちょっとかわいそう
かな。

ISO10000を売りにしちゃったのはちょっと微妙ではあるが(w
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 15:14:22.08 ID:euFGacUu0
10000と聞いて、あまり関連性はないが
コンデジで1000万画素の世界を無理矢理こじ開けちまったEX-Z1000を思い出した。
しかし1.8"で1000万画素というと今ではむしろ余裕のある方と思えてしまうのが恐ろしい…。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 16:00:00.08 ID:hNxlzNFu0
α77が2000万画素未満だったら
APS-Cサイズよりコンデジの方が先に2000万画素だろうな
1800万画素とも2400万画素とも言われてはいるが現時点では開発者のみぞ知るところ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 16:06:30.47 ID:kIQZ3cnc0
1600万画素と1000万画素の差は、LW/PHで26%程度。その割に失うものが大きかったな。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 16:43:06.64 ID:7g6Le5HZ0

画素数換算表
(57600) 38400 (28800) 19200 (14400) 9600 (7200) 4800 (3600) 2400 (1800) 1200 < 100.% 35mm
(34100) 22700 (17000) 11400 (*8520) 5680 (4260) 2840 (2130) 1420 (1070) *710 < 59.2% APS-H
(25600) 17000 (12800) *8520 (*6400) 4260 (3200) 2130 (1600) 1070 (*800) *533 < 44.4% APS-C
(14400) *9600 (*7200) *4800 (*3600) 2400 (1800) 1200 (*900) *600 (*450) *300 < 25.0% 4/3
(*3600) *2400 (*1800) *1200 (**900) *600 (*450) *300 (*225) *150 (*113) **75 < 6.25% 2/3
(*2500) *1670 (*1250) **833 (**625) *417 (*312) *208 (*156) *104 (**78) **52 < 4.34% 1/1.8
(*1300) **864 (**648) **432 (**324) *216 (*162) *108 (**81) **54 (**41) **27 < 2.25% 1/2.5
(**900) **600 (**450) **300 (**225) *150 (*113) **75 (**56) **37 (**28) **19 < 1.56% 1/3

画素ピッチは重要だからな。
フォーサーズ1200万画素ってのは、フルサイズであれば4800万画素相当。
当たり前に高感度にも弱くダイナミックレンジも狭くなる。

フルサイズ2400万画素相当の性能を得ようとすれば、
フォーサーズの場合600万画素程度に抑えねばならん。APSCなら1070万画素。

この当たり前から目を逸らせば、基地外オリンパと呼ばれる様になる。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 17:17:58.73 ID:GYSVOv9n0
開口率無視スンナや
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 20:37:39.60 ID:acmNkFqC0
>>800
開口率が悪いからフォーサーズの高感度とダイナミックレンジは酷い。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 20:52:52.46 ID:hNxlzNFu0
デジイチの迷機だと
CanonはKiss Fと60D。X50も有力
NikonだとD5000
SONYのα230・330・380
PENTAXのK200D
OLYMPUSのE-300あたりか


ミラーレスだとパナのG10やSONYのNEX-3も
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 21:30:48.60 ID:PHEMr4KW0
NEX-3は動画性能と格好さえ気にしなければ同-5とまったく同じはずだが
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 21:56:46.64 ID:TZVqWtb60
>>802
普通のエントリー機ばっかりのような。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 22:20:43.92 ID:I8qBpVmR0
うん。どれも、特に迷機の要素があるようには思えない。
強いて言うならスタイルで冒険したE-300くらい?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 22:31:56.03 ID:TZVqWtb60
E-330あるいはα350ならわかるかな。
オートフォーカス可能なライブビューという先駆的な機能を搭載していた点は
名機と言えるし、ライブビュー専用センサーを用いる現在は使われなくなった
構成という点では迷機かもしれないね。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 00:25:34.81 ID:pw9b1WpW0
>>806
>ライブビュー専用センサーを用いる現在は使われなくなった
>構成

輸出用α580などで絶賛生産中なんだが
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 02:06:34.22 ID:0eTuG2R80
802が上げてるのは単なる平凡なカメラだよな。
迷機ってのはなにか強い個性がないと。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 02:25:20.20 ID:QiALlEJr0
走りすぎて、道を外れて迷ってるところが無いとな
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 02:30:06.73 ID:M9tHP/9H0
単に不評だったり商業的に失敗したカメラでしかないわけか
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 16:41:33.77 ID:BZqZM8dX0
いやいや、時代を先取りしすぎたカメラとか、
そういうポジティブ要素を持った機種も迷機のうちだぞ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 17:19:35.26 ID:b9KJQFif0
そういう意味ではK200Dは迷機か
エントリー向けで防塵防滴を実現したものの、それに釣り合う安価な防滴のレンズがなくて失敗した
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 17:22:33.45 ID:BZqZM8dX0
ざっと調べてみたら、K200DのキットレンズはDA18-55IIなんだな。
ここに18-55WRを投入できていたら、結果はちょっと違ったかもしれないわけか。
ペンタのエントリー機では珍しくバッテリグリップまで用意されてたのに、
もったいないことしたな。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 18:51:10.34 ID:M9tHP/9H0
>>812
中級機並みの重さも失敗要因の1つと思うぞ
バッテリー込みの重量がK-5と15gしか変わらなかったりする
次に出たエントリーのK-mが小型化してたあたり、エントリーには小ささも重要と
ついでにK-rに至るまで防塵防滴じゃないのもエントリーには過剰な機能と判断されたと
他社のラインナップも実際そうだが
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 18:53:10.72 ID:CLLRLKwe0
エントリーつーか女対策なんだろうな、軽量小型化+多色展開

ただ、ペンタってTVCMとかやってる?

オレは見たことがない
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 19:16:28.19 ID:BZqZM8dX0
TVCMやってるよ。
ひとまずK-r版。
http://www.youtube.com/watch?v=4MbGQah3PU8

これとK-xのは見たことあるけど、
ここ数年の間で、他の機種のは見たおぼえないな。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 19:29:44.43 ID:BZqZM8dX0
ちょい記憶をほじくり返すと、K200Dって、
たしかK100DSuperと併売してる期間なかったっけ?
で、中身そのものはK10D相当と。

つまりセグメントが曖昧だった、ってことにならん?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 12:41:11.55 ID:W+mCXw20O
>>785
コニミノのG600といえば、薄型化のため、一部のレンズを垂直に格納する機構を使用していた覚えがある。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:42:56.26 ID:5BMXqVTT0
>>819
レンズを垂直に移動させて薄型化させてるのは、Caplio R3じゃなかったっけ?
http://www.sanda.gr.jp/non/DCamera/CaplioR3
特殊な機構なので壊れやすいそうだ.
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:54:25.10 ID:uNr64CLw0
それってペンタとカシオの「スライディングレンズシステム」と間違えてないか。
G600は普通だった気がするけど。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 20:24:01.03 ID:CeWncHlv0
>>819
リコーRの可動レンズユニットはほんとに・・・
分解したときバネでビヨンと外れたら復元分からなくなって泣けた
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 23:32:47.20 ID:ddIvrYju0
>>820
ペンタのOptioが、レンズ鏡胴の真ん中ではなく、下側ににレンズが付いてるのは
そんな機構を搭載していたからなのか。

それにしても、すぐに壊れそうな仕組みだなぁ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 07:39:11.74 ID:TMvhS9tN0
色んな機種(EXLIMに多いような…)にあるけど、あれカッコ悪いよね >>鏡筒センター外し
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 17:17:11.15 ID:PMIGQ2R9O
CoolPixのL3もレンズが鏡胴の真ん中からずれていたデザインだった。

やっぱり間抜けな感じ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 22:21:40.19 ID:qI2Yx4QQ0
可変フレームを採用した“EXILIM”『EX-TR100』
http://getnews.jp/archives/97104
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 07:36:53.79 ID:LsTBJvh7O
>>825
X100やDP1などといった、大型撮像素子を搭載したハイエンド機種を除く、コンデジの単焦点機種って、今の時代携帯で事足りる。

今更、TR100みたいなちっちゃい撮像素子の単焦点のカメラ売っても売れない。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 07:58:22.46 ID:4Qs5+6bL0
ということは・・・合格ということで
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 08:20:01.69 ID:oXgSIA7w0
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 19:19:39.09 ID:RdZl6+Uc0
TR100は2軸ヒンジの携帯で事足りる気がするね.
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 19:33:27.90 ID:6qEoRJvD0
携帯くらいの大きさかと思たら、普通のコンデジより一回り大きいし。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/14(土) 23:21:11.17 ID:eILOYmuE0
今の時代、携帯で事足りるよな、何でこんなの出したんだ
ってカメラほど食指が動く俺

このスレ見てると、いろんな機種が欲しくなって、つい中古デジカメ屋に
駆け込みたくなるw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 10:52:32.78 ID:J9stfm840
ケータイのカメラ画質で満足出来るなら、デジカメ要らなくて当然だよ。ところが、ケータイの画質は
全く話にならないレベルなんだな。それが分からないなら最初からデジカメは要らない人間という
事なんだ。そういう事だ。デジタルだから撮像素子の性能や画像処理の程度も関係してくるけど、
写真はレンズだよ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 11:06:53.54 ID:a07q+Lp20
何かお前さん、他人の文章を読み誤っているんじゃないか?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 12:16:49.38 ID:7s2ZD/na0
携帯のカメラのレンズって、半分が富士フイルム製らしい.
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/solution/optical.html
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 13:13:51.96 ID:ipA2wIP2P
>>831
むかしパナD-SnapのAS10って極薄型カメラをビンゴの景品でもらって
豆粒サイズのCCDだしケータイと変わんないじゃんって思ってたけど
プリントすると明らかにケータイよりもトーンが豊富なんだよね

当時はフジF700と一緒に持ち歩いていたけど
メモ的な使途ならAS10のが出番が多かった

絶対的な画質を求められないシチュエーションで気楽に写すのなら
ケータイよりキレイに残せるお手軽デジカメも選択肢に入ると思う
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 18:02:10.88 ID:BRZ1XMon0
GXRは候補最右翼ですか
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 21:58:13.05 ID:yZvi4laY0
ソニーのDSC-F828とかどうですかね?

このボタンの配置場所とファインダーの形が迷ですwww

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0105/dcr008.htm
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:16:14.76 ID:wPZjop6K0
カシオQVシリーズは画素数競争がさかんだった頃が一番悲惨だったな。
カシオは画素数競争に完璧出遅れて、CCD画素は他社より小さいのに
本体寸法は他社より大きかった。あのころのカシオは迷機ぞろいだった。
EXILIMカードは一種の奇跡だったね。

形の奇妙さでいえばニコンのレンズ回転機構付デジカメの方がカシオより
もっと奇妙だったと思う。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:42:22.24 ID:W1vGHUo00
>>837
一ボタン一機能で実に使い易い
使ったことない奴にはわからんだろうがね

どっちかというと名機の部類
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:49:21.61 ID:9pDQpXcRO
四色CCDがなぜF828だけで途絶えてしまったのか?

やっぱりコスト的な問題?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/15(日) 23:49:24.36 ID:W1vGHUo00
ビューファインダーも当たり前のように光軸上にある。

何が迷なんだかさっぱりわからん。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 02:27:01.85 ID:1zAPzPV40
>>838
まあ、カシオの回転レンズ機というのは、
今につながるコンシューマーデジカメの元祖ですから。
それを奇妙と言ってしまうと、他の機種まで全否定になる。

カシオはEXILIMとかQV-R4あたりから化けた。特に操作系が。
でもQV-R4は迷機の部類だわ。
基本キビキビなのに、起動は呆れるほど遅く微妙な使い勝手。
次のQV-R40でそれらが直ってマトモに使えるようになった。

そういや同時のカシオには、XV3だっけ?単焦点機あったね。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/16(月) 02:39:05.52 ID:1CHmSwIT0
>>841
理想を追って褒められて、その気になって作ってみたら
褒めた人も買ってくれなかったという、商品として道に迷ったタイプの迷機
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 01:46:38.20 ID:XUgww3ci0
>>762
知らなかったからググってみた
なにこれ素敵すぎるw
インジケーターもだがSSダイヤルとかISOダイヤルとかシャッター巻上げレバーとか

ゼロいっこ多くないか…多くないのかorz
しかも専用電池か…
600万画素は素敵だが、価格的にはG12買っちゃうな
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 09:21:32.29 ID:Hv90JatG0
>>838
おいおいニコンのスイバル機は名機揃いじゃないか

950なんて未だに使ってる人もいるらしいし

そんなおれは最後の4500持ち
先代の995よりスペックダウンしたところが
いくつかあって
スイバルの中では一番迷機だったかもしれん

4500が登場して間髪入れずに最上位モデルとして
傑作の5000が発表されたせいんだよな〜

でも製品としての完成度は高かったよ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 15:02:20.13 ID:C+qQBjOaO
物としての完成度が高くても、普及しなければ迷機扱いされるんだよね(-ω-`)
そういえば、インナースイバルって機種もあったな。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 15:13:16.98 ID:OwxfWtrI0
キャノンのデジキスが出ちゃって、ニコンユーザーでも買っていた人多かったね。
間が悪かったんだよね。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 20:18:02.97 ID:duT/2ALl0
>>846
Coolpix2500/3500か。
アレは一番使いたいレンズ90度回転が使えないからあんまり意味なかったよな…

S4は我慢すれば悪くはないんだが色々手抜きすぎる
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/17(火) 20:57:04.85 ID:H1SbYFPC0
>>845
S10も忘れないで...

フルオートになっちゃったけど
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 11:02:16.32 ID:zmXnk6hq0
>>849
S10とかS4とかSQとか一般向けのスイバルは
まあまあよかったんじゃない?

スイバルの楽しさが味わえたはず

2500,3500は問題だわな
スイバルの長所が殺されてる
沈胴レンズを設計するのがめんどくさい
だけだったように思える

.....でも2500のデザインは嫌いではない
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 11:07:31.07 ID:zmXnk6hq0
SQはスレの最初で叩かれてるね

画質悪かったのか

適当言ってスマソ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 17:51:42.85 ID:OI3YJIsj0
2500は、確かに90度が使えないのが欠点だったなあ
据え撮りができなかったし
ただ、レンズ保護が簡単だし、レンズキャップが不要なので
その辺は良かった

当時2ちゃんのスレでは、2500は結構評判が良かったが
3500でノイズが増え、SQでさらにひどくなって大不評だった
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 18:33:27.53 ID:8PrjEcYc0
2500は、普通に使える2M機だったよ。肝心の真上と真下が使えないけど。
3500は、グレーの3M機だったけど微妙すぎて売れなかったよ。
SQは、非常にお金のかかった外装だけど画質滅茶苦茶ガッカリだっよ。電池ロックの爪が割れるよ。

回転レンズ系は、E995、EX-P505が一つの到達点。S4やS10は、他に代わりが無いから評価されて
いるに過ぎない。フラッシュの問題や、レンズバリアの問題が有るし、そもそも薄く作れないから、
もう回転レンズ機は出ないだろうね。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 19:15:26.55 ID:hAlMAgy60
COOLPIX SQは1/2.7型のちっちゃいCCDだったから、
画質的に辛かったのではないかな?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/18(水) 20:25:13.78 ID:OI3YJIsj0
後のファームウェア更新で改善されたそうだから
それだけじゃなかったんじゃないかと

>>853
OptioXとかみたいなアプローチの仕方の回転レンズ機が
また出てくれないかな、と思う
EX-TR100は果たして売れるんだろうか・・・
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 15:51:38.46 ID:bRqjyn4mP
京セラSL300が薄型かつ高速起動で、当時はスイバルマニアの注目浴びてた
が、極小CCDで画質それなり &バッテリーにシビアなため冬場はほとんど使えず…ある意味迷機
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 18:13:24.14 ID:McFglVtk0
Cyber-shot U50を3倍の光学ズーム搭載、
1000万画素前後のExmor R搭載で復活させてほしい.

858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 20:07:41.81 ID:JiwLpiRU0
そんな画素数はいらんよ。それより
・構図作るにも苦労する1インチLCD
・ボタン少なすぎでもどかしい操作系
・メモステ
このへんを何とかしないと。

859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 23:30:50.28 ID:oijQn3ML0
>>858
Uをメインで使ってる俺に言わせるとだな
Uはサブ向きではない
つまり、使い込んで、その特性を把握しきってすばらしい一枚を撮る
そういうためのカメラだ

他のカメラと一緒に使うと欠点ばかりが見えてくる

サブ向けのコンデジが欲しけりゃ無難なキヤノン一択
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 00:44:00.24 ID:/fadF6hh0
>>すばらしい一枚を撮る

撮れるカメラだったらそうも言えるが…
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 05:51:59.71 ID:HlshJlY70
>>860
んん?ww梅しそwwww
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 14:54:08.57 ID:GHFyAz6b0
今度のDP2xは迷機。
何故今更320×240 30fpsという4年前の携帯みたいな
ショッボい動画機能を搭載するのか。

せめて720pのHD動画だろw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 17:11:49.96 ID:ohU74jG70
わざわざDP2xで動画撮ろうなんて奴があんまりいないから
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 18:13:12.11 ID:qAaYe+Wq0
なら付けなきゃいいのに。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 18:49:00.17 ID:2GJoNaJh0
DP2xを持つような人は、YouTubeにちょっと上げる程度の動画を撮ろうとは思わないはず
酷くショッボい動画機能を搭載するのが変。

DPを買う人なら、どうせ撮るのなら、ビットレート高めのフルHDで、
60fpsの滑らかな動画を撮ろうと思うはず。

SIGMAのDPって、じっくりと被写体を見つめ、構図を決め、
場面に合った設定で最高の一枚を撮ろうとするユーザーのためのカメラだろ?

中途半端じゃ納得いかない人のためのカメラに
中途半端な動画機能なんていらないと思うんだ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 20:07:11.64 ID:lrO1VziZ0
>>865
そもそも動画機能自体が不要というわけやな
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 20:54:00.38 ID:ACvm69Ld0
SD1は発売前からこのスレの対象か
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 00:30:38.81 ID:/ky1siEd0
720p以上の動画撮ろうとする人は、ハナっから手振れ補正無しの機種は
選びませんよ。しかも単焦点でレンズ交換出来ない機種を。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 11:50:28.86 ID:ha2gN81t0
>>868
おーっと、X100の悪口はそこまでだ.
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 07:31:00.51 ID:OHKHRIJBO
>>867
あの値段なら、フルサイズのFOVEONを搭載していてもおかしくないけど、何故かAPS-Hなんだよね
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 07:56:16.74 ID:NSwhXCIr0
-Cだろ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 08:22:39.10 ID:7sIZI0K40
DPの動画は犯罪の証拠用ぐらいなもんだろ
なくしてもボディが小さくなるわけでも値段が安くなるわけでもねえし
DPの動画のことなんて気にするなw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 22:52:44.00 ID:v+EUW0RO0
>>870
バカは死ねよ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 06:58:39.36 ID:bV5XJQ630
APS-HってAPS-Cと幅が同じで上下カットしたものなんだろ?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 08:13:44.10 ID:LTnD0v0x0
あたらしいバカがあらわれた

みんなワラった
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 20:11:50.29 ID:bV5XJQ630
>>875
んん?ww梅しそwwww
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 21:28:10.74 ID:LTnD0v0x0
バカを教育することは不可能だと思う昨今
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 21:39:13.52 ID:bV5XJQ630
>>877
梅しそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 21:47:17.79 ID:p/S+QjKP0
>>874
そうです
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 21:57:12.42 ID:gkRv9Zvc0
えっ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 10:04:31.07 ID:AqVaoFjH0
無知の知
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 19:13:50.31 ID:lvZSRasJ0
一ミリのずれも許せないセコい人間ばっかりだな
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 19:26:44.32 ID:Pfa4tQDR0
Xファイル乙
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 19:56:56.11 ID:PfBBOX1D0
1mmの違いとかそういう問題じゃねーしな

APSの基本がまるでわかっていないバカがいるって話
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 22:51:24.21 ID:lvZSRasJ0
馬鹿の振りすると嬉しがる人がいるんだもん、しょうがないよ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 22:53:51.67 ID:X+ambLYA0
他人のそんな反応見て喜ぶような人間は、結局の所バカでしかないんだけどな
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 23:26:07.99 ID:oioI0wKZ0
>>874
カットすると大きくなる魔法のハサミとか持ってる?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 23:28:01.33 ID:PfBBOX1D0
バカとハサミは使いよう
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 00:42:37.18 ID:05SuJdvIO
また、くだらないことで揚げ足をとる連中が沸いてきた………

少しの表記ミスぐらい許してやれよww
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 05:48:12.16 ID:DDuPm1V50
>>887
何言ってんのオタク?宗教?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 10:16:18.04 ID:cbvb08bP0
必死で表記ミスにしたがるほど恥ずかしかったんだね

恥というものを持っているか心配していたが
892 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/28(土) 14:54:27.84 ID:GpdOnG5y0
マクセルがデジカメを売っていたころがある。
中身はコニカだったそうだけど

http://www.maxell.co.jp/company/news/2001/010618.html

センサーサイズで論争になってるけど、
初期のデジカメは、1/4型などの
最近の携帯よりも小さなCCDを使用していたそうだ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 19:55:00.29 ID:raVVkBTc0
SIGMAのSD9とSD10はRAW専用というなんとも漢な仕様だった.
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 20:00:25.05 ID:u+64eDA70
>>892
画素数も少なかったからな。
当時は、デジカメはフィルムより、暗いところに強いのが長所なんて言われてたんだよな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 00:14:01.69 ID:MJu7cmBU0
初期ってそもそも家庭用ビデオカメラの流用だからそんなもんだろ
35万画素がスタンダードで
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 06:27:44.55 ID:Hw+gfFoJ0
>>894
誰だよ!そんなこと言ってたのは。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 09:45:31.56 ID:7XgrwSIn0
>>当時は、デジカメはフィルムより、暗いところに強いのが長所なんて言われてたんだよな。
ニコンと富士フイルムが共同開発したカメラは
96年に発表されたが、すでにISO3200までの感度に対応していた
ちなみにCCDは2/3インチ.
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960822/nikofuji.htm
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 10:27:02.58 ID:E7RSCV2M0
>>897
2/3センサーにフルサイズのレンズを使ってたのか。
なんて勿体無い。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 11:39:46.96 ID:i/imkTo30
>>896
ASA100のフィルムなんかよりは増感処理できるぶんだけ有利だったんだよ
そもそもが35万画素じゃ銀塩フィルムに比べれば大した画質じゃなかったから「写るだけマシ」でもあった
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 11:55:08.08 ID:vyCfVqVy0
30万なら初デジのChe-ez! SPYZだ
まだデジを信用できてなくてお試しで買った
当時はただなんとなく評価をざっと見ただけだったが
今見てみると意外と高評価だった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011102/spyz.htm

時を経てまた30万のMVC-FD7とPowerShot 350を買ったけど
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 12:56:06.37 ID:Hw+gfFoJ0
>>898
縮小光学系入っててフルサイズと同じ画角なので
それほど勿体無く無い。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 12:58:57.82 ID:E7RSCV2M0
>>901
へぇ。結構凝った造りなんだな。
やはり昔の技術では、今から考えると要らない苦労の連続技だなあ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:03:00.43 ID:etVxJpK20
>>897
プロ用のデジカメの話を持ち出されても混乱するだけだからやめてくれ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:06:31.98 ID:E7RSCV2M0
>>903
その理屈は分からんな。プロ用だからどうとか言う問題じゃ無いだろう。
デジタルカメラ黎明期の試行錯誤の見てとれる、歴史的にも重要な機種ではないかと思う。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:07:55.22 ID:etVxJpK20
>>904
そもそもこのスレってそういう話をする場所じゃないし
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:15:02.36 ID:E7RSCV2M0
>>905
ある意味時代を先取りしすぎたと言うか、プロ用としての用途を想定して、頑張った設計をしていながら、プロ用として実用の域に達していなかった。
迷機の要件は満たしてると思うけど?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:17:38.18 ID:etVxJpK20
>>906
俺が指摘してから考えた、完全にこじつけでしかない
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:19:56.41 ID:E7RSCV2M0
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:39:14.43 ID:Hw+gfFoJ0
コニカのQ-EZは、迷機かもしれん
まともなAFで3.5センチまで寄れるんだけれど、液晶モニターもビデオ出力も無いんだよ。
メモリーカードは、時代を先取りしたつもりでインテル・ミニチュアカード採用なんだよ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:41:52.90 ID:etVxJpK20
>>908
>>1
>奇抜すぎて全く売れなかった機種や、時代を先取りしすぎた機種など
>一風変わった機種を語るスレです。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 14:38:54.01 ID:MEQ2qhrjO
頭のおかしな仕切り屋はスルーで
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 14:39:15.21 ID:E7RSCV2M0
>>910
だから、当てはまってるじゃんか。
ま、これ以上は他人の迷惑だから、どっちの理屈が正しいかは他の人の判断に任せるけど、
プロ用機は駄目とかどこにも書いて無いよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 16:19:09.76 ID:MJu7cmBU0
CONTAX N DIGITAL
かな
星が燃え尽きる最後の輝き

まぁ性能的にはドイヒーだが
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 17:17:10.25 ID:VKkZu3Tj0
>>900
おれも!
でも、マクロ出来ないのが辛いし、電池がすぐになくなるんで困った。
とりあえず内部のスピーカは切り離して、表のLEDも消してある。w
今はノートPCに繋いでワンコ監視用ライブカメラに使ってる。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 19:20:50.62 ID:vyCfVqVy0
なにその盗撮仕様・・・(・∀・)
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 19:29:58.28 ID:kcj32GOI0
ワンコのワの字をマに変えて♪
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 20:30:14.45 ID:isO+pYuF0
富士フイルムBIG−JOB DS−250HD、DS−260HDのあのばかでかさは何だったんだろう?
その前のDS−230HD、あとのDS−270HDと比べて2倍の重さw
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 20:48:54.01 ID:Hw+gfFoJ0
>>912
それなりに現場で活躍した当時のメインストリームのモデルなので
迷機と呼ぶのはちょっと苦しいかもしれん。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 21:08:36.94 ID:7qnd9pXm0
FDマビカ最高。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 17:44:10.49 ID:t56yW/40O
CDマビカを6年使ってきた。 レスポンスは激遅だし、電池は持たないし、CD経由でPCに写真を移すときはファイナライズしなきゃいけないし……

買ったときは4万円まで値下げされていたなw
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 22:29:47.68 ID:dKkxk7HL0
>>919
それ会社の文房具棚にまだある。たまに使う人あり。

922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 00:45:11.71 ID:Mv4kTTGh0
アキバで山積みになって特売されいたFDマビカ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 09:50:17.94 ID:Z91qCcwZO
CDマビカって、動作はノロいし電池も持たないが、センサーサイズがちょっと大きめなので画質はなかなか良好。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 11:08:51.18 ID:iFHVzHP90
デジカメとは言えないかもしれないけど、ビデオフロッピー(2インチ)に記録するカメラって有ったよね。
あれも名前はマビカじゃなかった?
2インチフロッピーの方は、ワープロ(Produce)やデータ用外付けドライブにも使われてた。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 11:36:58.94 ID:WBzyC9V80
Hi-MDマビカは絶対出ると思ってたんだけどなぁ
マビカの存在意義は、「撮ってその場でデータを配布できる」ってとこだったから
普及もしてないHi-MDじゃ無理なのかな

出てたら確実にここでのランク上位だったと思う
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 00:10:13.06 ID:Bobl+mm30
>>924
マビカってのは、元々80年代に登場した製品につけられた名前で、
当時は確かに2inchFDに記録するスチルカメラだった
2inchFDは高かったなあ・・・昔近所の店では、1枚700円くらいした記憶がある

>>925
FDマビカの存在意義は他に
・メディア単価が安い(当時4MBのCFですら数千円した)
・メディアが汎用的(当時FDDはどのPCにもついていたが、メモリカードリーダはそうでなかった)
って点もあったから、それらを満たしてないHi-MD採用は難しかったんじゃないのかなあ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 01:31:34.01 ID:cD8ny2AvO
>>925 ジャケ写を取り込むために、背面に130万画素のカメラを搭載したHi-MDウォークマンがあった。

ご丁寧にレンズバリアまでついている。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 15:36:21.99 ID:GAIRXiYH0
MDサイバーショット出した手前、MDマビカは出せなかったのかもね
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 22:37:52.02 ID:MQXdBl6a0
>>928
出していた事業部がサイバーショットとは違うんだよね、たしか。

930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 02:46:35.46 ID:/PSSQRhj0
儲的には迷機です。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_QuickTake
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 04:41:22.64 ID:VYzX98pO0
デジタルカメラって言っていいのか分からんけどキングジムのダ・ビンチ。
モノクロでしかも出力が感熱紙(紙というかフィルムのようだった)というキワモノ。
ディスプレイなんか当然無し。ファインダー代わりに針金で出来た四角い枠を引き出せたような…
確か'93年頃にパチンコの景品でゲットした。全然売れなかったんだろうな。
>>930のQuickTake100の画像を見てふと思い出した。全然似てないけど。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 06:17:35.30 ID:i45SCOdV0
なんでそれが「キワモノ」?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 08:56:35.12 ID:tsO6OVB+0
まあ、キワモノだろうなぁ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 21:16:24.23 ID:fwX0Dv3+0
PDAでデジカメが付いていた「ソニー」の「クリエ」もあったな、
レンズを回す奴を持っていた。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 08:25:14.29 ID:fvC+Q5kKO
クリエの200万画素カメラは、当時としてはオーバースペックだった。まだ携帯のカメラがメガピクセルになる手前だった頃だった。
今はPDAは消えそうなジャンルだからなぁ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 13:06:22.90 ID:AJ6vp58m0
クリエに200万画素超のモデルなんてあったっけ?

メモステに挿す15万だか35万画素の回転式は持ってる
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 13:18:41.91 ID:137Nx3huP
>クリエの200万画素カメラ
SONY製CCD不具合のときリコール対象だったよね(確か2メガUシリーズと同じCCD)

これとは別の130万画素クリエ使ってたけど、出先でショップやレストランの写真とか撮って
GPSユニットと連動させるとその店の緯度・経度が記録され、内蔵ナビの地図に登録されるという
タッチパネル操作も併せて、現行サイバーショットの付加機能が10年近く前に実現してたんだよね
残念ながらCCDトラブルでカメラだけ死んでしまったけど、なぜか130万画素機はリコール対象外だった…
(中古市場の130万画素クリエはおそらく8割方CCDあぼーんしてるというのに)
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 13:20:23.11 ID:137Nx3huP
>>936
NZ90というモデルだよ、バッテリー交換できるやつ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 19:11:24.30 ID:AJ6vp58m0
あれ200万画素もあったのか!

NZ90持っていたけどカメラ使うとバッテリが見る見る減っていくんでまと
もに使ったことなかった。つーかデカ重で持ち出す気になれなかったせいも
あるが。

そうこうしているうちにクルクルピタが暴走してお釈迦になったので、もう
完全に見切られて家庭内産廃としてどっかに眠っている
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 20:57:35.83 ID:AJ6vp58m0
nz90、稼働部に全く剛性感とかなかったよな。スカスカギシギシ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 22:06:23.73 ID:TDaCpKFX0
WQVシリーズはこの範疇に入る?
WQV-3からWQV-10と乗り換えて愛用していた俺
もっともカメラを使うことは滅多になく、カレンダーがすぐ出る腕時計として重宝していたのだけど…。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 11:07:19.33 ID:DJRLo71s0
>>802
フォーサーズ全般が迷機だろ。

ムキムキなのにチンコ小さい vs ガリなのにチンコでかい
http://bbs11.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/camera/12719300150018.jpg
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 21:16:29.05 ID:MdsB7tjL0
WQVか、ウルトラ警備隊みたいに腕時計に画面が出る奴か?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 21:33:16.66 ID:hOaK+Zol0
デジカメの迷機と言うべきか、腕時計の迷機と言うべきか・・・・
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 23:55:08.08 ID:JMXcInGk0
所有して実際に撮影して期待はずれだった個人的迷機
E5400 Dimage7 , F828 FZ1 FZ2 F200 Ixy3000

前者はデカ過ぎもっさりすぎで後者は画質がイマイチで
デザインやフォルムはいいのに…というニュアンスの迷惑機

一方で使って期待以上だったのはF710 F30 S30 G9 Z1080 等で
S30以外はレスポンスがよくバランスの撮れた画質か面白い色彩で
JPGでも変態色で撮れるS30やF710は個性的で撮り手を選ぶ迷機か

追記 100台以上使ったがフジとカシオ機は個体差が大きいから
   例えばアタリのF200とハズレのZ1080は逆転するかもしれない
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 00:07:02.58 ID:jjqvVqc30
読む価値無い長文って本人がどれだけクソか宣伝してるだけだよな
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 05:43:52.66 ID:5lGFhgb10
追記ってなんだよ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:08:40.31 ID:pWlc+jbg0
>>946
人を批判するだけの俺様カッコイイ〜!

駄文でも、ネタを提供する人の方が遥かに偉いのだよ2ちゃんねるではな。
そんな事も分からない人間は難しい。

>>945
だが、そこに羅列されている機種は迷機と普通機が混在しているな。
F828だけが迷機だ。後は全部普通機。

オレは、サンヨーDSC-E6を挙げておこう。ジャパネットで大量に処分された
から、意外と持っている人も居るかも知れない。レンズはミノルタディマージュ
X50と同じだし、画像処理も悪くない。但し、レンズ周りの配慮が悪く、フレアの
影響を食らいやすい事と、グリップが無いので指を良く写すのが問題だ。
喋るけど役立たずの内容だし、極小ジョイスティック操作は難しい。静電式
レリーズボタンは非常に良く誤動作する。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:29:43.99 ID:gMXKhxU50
>>948
あまり熱くなるな
水を差されたぐらいでいい大人が戦闘モードに入ってどうする
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 10:14:17.33 ID:YoK5Jav80
読む価値無い長文って本人がどれだけクソか宣伝してるだけだよな
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 13:32:05.83 ID:lyD5VmiR0
>>948
ネタの質にもよる…
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 14:02:25.62 ID:sQzxDLKn0
文章力のない人って、本人は有益な情報を提供したつもりでも
他人には長時間オナニーにしか見えないことがあるんでな
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 22:42:48.85 ID:qkf/U4KV0
何ヒステリックになってるんだか・・・つか、自社製品けなされてなんか発動したか?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 22:45:32.14 ID:uvaqDA280
まともに写るようになってから、迷機って少ないよな
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 23:02:07.59 ID:gMXKhxU50
>>953
ひたすら上から目線の人間が気に食わない
なぜかって、スレが荒れる要因そのものだからな
自社製品は貶されてないし
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 23:30:09.63 ID:nKXZogou0
リコーのPDA型デジカメ、ソニーのカメラ付きPDA、カシオの腕時計
形カメラときたら、任天堂のゲームボーイカメラも出さないと・・・

ゲーム入れる部分にカメラを入れてモノクロ写真が撮れる代物、
スーパーのレシートみたいなプリンターも笑いだった。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 00:15:08.12 ID:ipHmxQ8u0
あれは純粋にオモチャだからなあ・・・
カメラの迷機とはちと違う気がする
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 11:09:34.42 ID:B3xEYnQj0
あれと魚群探知機はスゲー欲しかったw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 11:33:47.22 ID:BUP4/i0S0
今でもDSに付いてるカメラで写真を撮ってる子供がいるからな・・・

初期のゲームボーイカメラは迷機の画質だったが、いまのDSのカメラは
ちょっとしたデジカメ並みの画質がある。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 11:52:57.83 ID:TyZbJqrk0
DSカメラのソフトは
4歳の姪に遊ばせると
食い付きが半端じゃない
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 14:12:02.07 ID:BUP4/i0S0
小さい女の子で思い出したが、サンリオでキティちゃんの
顔の形をしていたデジカメがあった。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 16:25:42.46 ID:CgAX07wZ0
フィルムカメラがデジタルカメラになるカートリッジ?
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/hobby/article.aspx?articleid=605752
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 19:50:50.61 ID:WXPD5TWc0
>>945=948
こんな自演して恥ずかしくないのかよ・・・酷杉
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 21:05:55.68 ID:POsSCrZ00
FZ1を迷機と言い出してるのがどうにも気に入らなかったが
それ自体は個人的な意見としてまだ流せる
しかし、さらにFZ2ときた時点で只のバカ
センサー変わってないのにどれほど違うと思ったんだよ?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 21:10:14.48 ID:z4Ums7Q00
迷機を「期待はずれだった機種」という意味で言ってるみたいだから、そんなもんだろ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 00:27:44.23 ID:ocT8E2BC0
性能・機能はともかくデザインでGF3が迷機入りの予感
小型軽量化目指した結果、上部が丸く出っ張る事となり
レンズの大きさが強調されるデザインに
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 01:17:11.18 ID:aEPHogiF0
良いじゃん
写真も撮れるレンズキャップ時代到来だ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 19:23:09.85 ID:n+2tri6Ri
地味だけど隠れた迷機は京セラDA-1かなー。
1996年発売で、各社デジタル記録へと移行しているのにまだアナログ記録方式。
なのに出力はデジタル対応という苦肉の仕様。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 19:33:57.92 ID:WyMKZoHS0
>>968
デジタル対応といっても、オプションでデジタイザーが用意されてるだけだけどな。
でも当時アナログの方が画質面ではアドバンテージあったんだぜ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 12:20:41.17 ID:Id326s2GO
そういえば、トミーが Me:shaっていうトイデジカメを発売していた。
90年代後半〜00年代前半は液晶なしトイデジカメの全盛期だった気がする。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 12:24:26.08 ID:zZBcIcQi0
カシオが出そうとしている変なフレーム付きのカメラは迷機候補だな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 16:34:13.06 ID:MWFKzOKI0
トミーはYahoo!デジカメってのも出してたね。
赤外線LEDがついてて、ナイトモード搭載という、
一部のマニア層に受けそうなスペックでした。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 22:46:46.27 ID:TEImwDm+0
ミーシャは安かったし、狙いは良かったと思う
ただ、35万画素クラスの中古デジカメが値崩れすると
まったく値段のメリットがなくなってしまったが
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 23:12:18.69 ID:YTorri5i0
130万画素程度の機種が「メガピクセル」て誇らしげに宣伝してた頃には、ちゃんと
35万画素の簡易なデジカメって需要あったんだよね。
ちゃんとパソコンに出力できたし、あとになって「トイカメラ」のジャンルに移行して
結構品が多かった気がする。

うちにはNHJのChe-ez!SPLASH!とTECO Imageと言う会社のDIMERA350Cってのが残ってる。
どちらも購入当時は1万円程度だった気がする。
どちらもまぁ、画質とか言う部類ではないけど、Che-ez!はやたら小さいので
マクロがもうちょっと使えれば、記録用として生き残れたかも。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 17:19:42.70 ID:l9gDNno70
役所への提出書類の写真は80万画素以上のデジカメで撮ったものを可とする、という時代もあった。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 10:04:57.03 ID:RIKkXUtHO
いつのまにか新スレ立ってるね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 10:12:54.06 ID:FYzKBrdAO
EOS60Dは価格面で迷機だね
7Dのほうが安くなってる時期があった
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 10:42:52.79 ID:iId2pAyr0
これでか迷機がでているのに、蛇腹つきスプリングデジカメって一つもないんだな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 10:49:04.22 ID:+g8rNjx8O
コンコルドカメラって今もあるんかね。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 12:28:08.90 ID:7xBMe2jX0
ジャンク籠で見かけた
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 12:39:48.66 ID:iId2pAyr0
Eye-Q 3Xってのはたしかに迷機だ。
ファインダーが一眼レフとEVFのハイブリッドだったんだろ?
いまフジが出してる高いのよりもっと高級
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 16:57:33.45 ID:GA9NlxCR0
Pentax Qはどうなるのかねぇ、センサーサイズ厨が騒いでいるけど。

>978
ブローニー判でコンパクトなものを作ろうとしたから折りたたみになったのであって、折りたたみたいからあのデザインじゃないし。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 21:40:57.32 ID:pvRpgZsq0
ペンタQは微妙だなあ
俺は欲しいけど
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 13:10:18.15 ID:koKUdRFY0
ペンタQ買うくらいなら、E-PM1にするわw デジタルは、やっぱり写ってナンボだからね。
フィルムと違って、雰囲気が良くてもアウトプットで劣れば意味がない。フォーサーズなら
確実にコンデジよりは上の画を得られる。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 18:58:54.29 ID:WELIeDxe0
>>984
同意。
要らない苦労ばっかりして実りのない構成になってるとしか思えないね。
カメラのミニチュアとして、ファッションあるいは物欲だけのためなら悪くないと思うけど。

あれは正に迷機と言っても良いものになるだろうな。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 21:45:40.74 ID:qXFO7ptb0
ちょっと贅沢な嗜好品・・・というと一眼レフ・ミラーレス全般がそうだろうがと言われそうだけど、なんかそんな感じ
写真撮影用としては迷機だと思うけど、"カメラ"としてはどうかね
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 22:42:53.74 ID:sm4tnYcz0
低性能の贅沢な嗜好品ってのはなぁ… QUOLIA?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 00:59:11.51 ID:caQFV8Un0
>>982
35mmフィルムのでも蛇腹つきカメラはあるよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 22:13:42.08 ID:kjUCe9RU0
新スレ立ててくれた人乙

デジカメの迷機を語るスレ 二台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308920538

980超えて1日カキコないとdat落ちするから
早めに埋めて次逝ってください
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 22:58:14.44 ID:jsHth8+W0
迷機はあんまり知らんからなあ・・・
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 23:54:30.45 ID:c5VXyW2kO
PENTAXのQだろ、高級?コンデジにも劣るセンサーって馬鹿じゃないの。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 23:59:07.04 ID:zpvEmPjHO
前の彼女は本当に名器だったわ

993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 05:30:20.12 ID:ZMaeUq360
>>991
んん?ww梅しそwwww
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 01:53:03.68 ID:osFzGscsP
喧嘩すな


落ちるで
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 02:02:23.84 ID:SCoRG/OR0
GXRは高確率で後年迷機として扱われるだろうな
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 09:36:36.40 ID:9VaxmEoa0
DIMAGE EXは迷機かな?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 01:51:08.47 ID:qWuNyhNX0
ごく最近だとFinepix F300EXR
コンデジで位相差AF採用した意欲作だが画質でミソをつけた
この技術使った機種が今後出なければ迷機、出れば5年早かったとか言われそう
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:21:48.26 ID:qWuNyhNX0
E-PL1
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:43:10.55 ID:ZZ9W+8tB0
F300が最近かよ・・・。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 19:43:37.63 ID:0IgL7wbs0
              _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
            ,-'",.            `ー<_
           / ,/ィ              、``ー--ッ
          /,.::'ツ´    ,ィ       ::     ヾー''"´
         ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j.    / |     \
        ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」     、\
        |´   l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~`   |゙iヽミ:、_
        ゙i;|.  "{ゝ  /;''::j  ゙! ゙| 〃``ヽl|     | ゙、
         ゙:゙、  ヾミ、_ヾ:ツ    ,!''´ro、  ゙i,| :|、   ト、゙、
         ヽミ、__,>  __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ   /〉| \. | `゙'
          /^!゙、| `ヾ(´  ``ヽ.  '_  ブツ"! /i〉、|
        /   ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´  ,/_リ  `
   __ /`ヽ.|   、:-:|  'ブノ'ィ(-、  7ヾ``ー''"
  / `ヽ,.r-/    ヽ`'''"/|ヽ.   /  |
 _/``-、/  l     |:、/`´| ヽへ.  /
 } ̄`ー|   |     |    ,.!一''''"´ ./
 j---、.._|  |     |'  /     /
 ',_,.r一'"゙、 .l.     | /     /ヽ.    1000の風がパンチラゲット!!!
  ゝ-、___,...\゙、    i´     /`ヽ.|
    ,!´.,.-''-ヽl   /    ,.<    ,>
   / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐''  \ /
 /  `゙  ,.イ、 `i'´  `ヽ、  _,.-^
'´|     ,/ / ヽ i   _,.-''`´
 ヽ ,..-''"  /  "ーr´
,.-''"    /     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。